2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安い4L焼酎って美味いの?体に悪いの?

1 :呑んべぇさん:2016/02/20(土) 16:22:21.01 ID:1Q6p/0nf.net
アルコール臭いのかな?最悪果実酒にしてみる

2 :呑んべぇさん:2016/02/20(土) 16:57:24.98 ID:F6t+tBKn.net
旨いよ
4Lペット焼酎の味が分かるようになったら本物の酒好き

3 :呑んべぇさん:2016/02/20(土) 17:31:34.93 ID:1Q6p/0nf.net
>>2
へー♪勉強になります_φ(・_・

4 :呑んべぇさん:2016/02/20(土) 18:07:41.90 ID:H4rYBYON.net
甲類なんか無味無臭なんだから全部アルコール臭い
ペットボトルだろうが瓶のだろうが甲類だったら原材料や製法なんかほぼ同じ
体に悪いどころか醸造酒より蒸留酒の方がダメージは少ない
そして果実酒にするなら20度25度の焼酎じゃなくて35度のホワイトリカーだな

5 :呑んべぇさん:2016/02/20(土) 18:08:08.82 ID:F6t+tBKn.net
その前に高い酒の味が一通り分かるようになってからだけどね

6 :呑んべぇさん:2016/02/20(土) 18:56:41.92 ID:J+UCMrS5.net
コーヒー豆買ってきてコーヒー焼酎にしても美味しいよ

7 :呑んべぇさん:2016/02/20(土) 19:30:16.38 ID:TyLxujSW.net
身体に良いに決まってんだろ。百薬の長だぞ

8 :呑んべぇさん:2016/02/20(土) 22:40:03.43 ID:1Q6p/0nf.net
みなさまありがとう_φ(・_・ 勉強して立派な酒飲みになるっ

9 :呑んべぇさん:2016/02/21(日) 10:45:27.11 ID:QwILRL11.net
>>4
25度で果実酒作れますか?

10 :呑んべぇさん:2016/02/21(日) 17:39:05.04 ID:usYAwWBl.net
>>9
出来ないこともないがオススメはしない。
果実から出る水分で度数が下がる、度数が下がるとカビや腐敗したりする可能性が上がる
だから果実酒はみんな35度のホワイトリカーやそれ以上の度数のスピリッツ系でやるの。
コーヒー豆なら水分あまり出ないから25度でもいいかな。
つうかこんなの調べりゃすぐ解るんだから書き込みして回答待つより調べりゃいいだろ自分で。

11 :呑んべぇさん:2016/02/21(日) 20:51:58.83 ID:7Yjsq2eG.net
最後の一文はいらんだろ
誰の為にもならないよ

12 :呑んべぇさん:2016/02/22(月) 01:31:33.23 ID:Dxf2XMWW.net
>>10
9の方では無いですが
_φ(・_・ありがとうございます
ググれ、はごもっともです
このスレでコーヒー豆の焼酎聞いてググったりして勉強しています
初心者なので もしよろしければまた色々教えて下さいませ

13 :呑んべぇさん:2016/02/27(土) 19:00:37.87 ID:jWl2CuI8.net
まず甲類焼酎を呑んでみて
まずいと感じたら呑まない。
いけると感じたら呑む。

それでいい。 実はそれだけw

14 :呑んべぇさん:2016/02/29(月) 10:09:23.63 ID:SIGD0eEP.net
甲類にも、いろいろあってな
同じようで違う
例えば、宝焼酎の純は他のとは風味がだいぶ違う
その他のは似てるけど、ツン!と感じる消毒用アルコールのような匂いがやや強いのと、あんまり感じないのがある

人それぞれ感じ方に差違はあるだろうが、一般的には金宮と東亜酒造のがアルコール臭が強くなく飲みやすいとの評判かも

甲類の初心者にお勧めの飲み方
やや薄めの水割りで、ポッカのライム果汁入れるとアルコール臭が感じにくく、食事にも合いやすいよ
試してみて
それと、甲類に限らず焼酎は全般的にいっきに酔って、早く覚めて悪酔いしにくくて体に比較的優しい酒だと思うよ

15 :呑んべぇさん:2016/03/01(火) 14:56:39.49 ID:cXKDlLpt.net
_φ(・_・勉強になります
ありがとうございます

16 :呑んべぇさん:2016/03/01(火) 21:02:37.53 ID:zj0MXsQe.net
俺のお勧めは、温かい麦茶割
翌日残りにくいのが、甲類の魅力
安い麦焼酎でもいける

17 :呑んべぇさん:2016/03/12(土) 21:27:20.04 ID:uEgKPJtz.net
麦とホップをホッピーの替りにして、焼酎で割るとなかなか美味しいわな。

18 :呑んべぇさん:2016/03/15(火) 06:46:38.69 ID:whQYs1R2.net
.

19 :呑んべぇさん:2016/03/20(日) 22:13:33.83 ID:EBS8IW5f.net
4ℓのかのか美味い
雑味が全然ない
これは手を出したらだめなんじゃないかってぐらいスイスイ飲める
仕事してて普通に生活してるけど節制してて8日で4ℓあいちゃう
こちらに来たくなければ手をださないことだな今は仕事あるから大丈夫だけど

20 :呑んべぇさん:2016/03/21(月) 10:53:43.40 ID:fHPGZuyt.net
甲類、さわやかで旨いなぁ
いくらでも飲めるぞ 安いし最高だ
→たまには、乙類も

乙類はやはり味わいが違うな
やっぱり違う
→なんとなく疲れてる、乙類は重いな

甲類は、さわやかで旨いなぁ

これの繰り返しで長い年月が過ぎた

21 :呑んべぇさん:2016/04/04(月) 22:53:09.57 ID:Pw4IkyYF.net
うちの職場の先輩は500ペットに焼酎の水割り入れて会社の共同冷蔵庫で冷やしてる。
一応退社時間までは我慢しているようだが。
仕事帰りに飲みたくて、通勤はマイカーからバスに替えたつわもの。

22 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 17:00:59.69 ID:+JYwkxTG.net
やっすいやつ買ったらマズー、けど酔えればいいからグビグビ

23 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 17:17:14.82 ID:qKXTJKGa.net
合同酒精のビッグマン・ブラウンがウマイ。
冷で飲むと特にいける。
ウイスキーみたいな味がする。
ヘタな安ウイスキーよりよっぽどいい。

24 :呑んべぇさん:2016/07/03(日) 08:07:40.83 ID:z0ozK/96.net
w

25 :呑んべぇさん:2016/09/10(土) 20:15:09.24 ID:HNvhLYrN.net
誘導されてきましたが過疎ってますね・・・

サワーにして飲むなら
安い焼酎がいいと思うのだけど
何かオススメありまっかね?

因みに焼酎はロックで飲んだことないので
今度、黒霧島というので挑戦しようかと思っております

26 :呑んべぇさん:2016/09/25(日) 17:42:47.84 ID:MsHvnNKa.net
甲大陸っての買ったら、ベトナム製だったとは。
でも、まずくない。

27 :呑んべぇさん:2016/11/05(土) 19:10:59.15 ID:zLkpi5+q.net
>>2
こんなもので満足できるようになれば本物のアル中だろw

28 :呑んべぇさん:2016/11/06(日) 12:14:02.95 ID:pLIAzlM5.net
胃がんが治ったよ

29 :呑んべぇさん:2016/11/07(月) 01:21:06.52 ID:AqxenOBe.net
>>25
黒霧で4Lは無いだろう。なのでスレチ。

30 :呑んべぇさん:2016/11/07(月) 01:21:06.54 ID:AqxenOBe.net
>>25
黒霧で4Lは無いだろう。なのでスレチ。

31 :呑んべぇさん:2016/12/09(金) 20:54:25.57 ID:sEc4JgwC.net
今まさに飲んでる

32 :呑んべぇさん:2016/12/11(日) 23:20:06.91 ID:hykcEApa.net
同じ4L焼酎でも宝焼酎は高級品
かのかあたりも

やっぱりビッグマンや大五郎レベルにまで落とさないとな
高級工業用アルコール!

33 :呑んべぇさん:2016/12/12(月) 07:13:44.21 ID:SjowQOYE.net
メタノールはいってるで

34 :呑んべぇさん:2016/12/13(火) 10:12:29.06 ID:HWSsbDsc.net
なわけないだろう
メタノールは毒だよ
目が見えなくなるんだよ

35 :呑んべぇさん:2016/12/13(火) 22:48:15.28 ID:tNp5cK08.net
調べてみれ。
ワインにも結構メタノール含まれてるぞ。

36 :呑んべぇさん:2016/12/14(水) 11:10:39.29 ID:d0xPag4i.net
消毒用だろ
飲む奴いるんだ

37 :呑んべぇさん:2017/01/01(日) 20:09:15.75 ID:IIukRaF9.net
美味しければ正月には助かるけどなぁ

38 :呑んべぇさん:2017/01/02(月) 10:04:12.41 ID:Clx28TVI.net
>>33>>35
ワインやブランデーに含まれる微量のメタノールは、ブドウなどの果実由来
穀類や廃糖蜜を原料にした甲類には入ってない

39 :呑んべぇさん:2017/01/02(月) 23:00:58.04 ID:TizzTJZI.net
みなさんは味より酔いが優先なの?

40 :呑んべぇさん:2017/01/03(火) 09:33:31.90 ID:et93CwWP.net
そうね。ウイスキーも飲むからこれで味にこだわり過ぎると
すぐにもわずかな財産失いそうだから酔い優先で

41 :呑んべぇさん:2017/01/06(金) 22:46:25.71 ID:mcooGsSr.net
酒呑んでるんだから体に悪いとか野暮だろう
まるで甲類が絞りかすから作られてるみたいじゃないか

42 :呑んべぇさん:2017/01/11(水) 22:33:25.59 ID:2R3qF8nU.net
どんだけ呑んだか(残ってるか)ペットボトルに500ml刻みとかで目盛を入れたら良いと思うんだがなぁ

43 :呑んべぇさん:2017/01/16(月) 20:23:38.32 ID:ZML4DgGh.net
>>41
廃糖蜜が絞りかすみたいなイメージなんじゃね?

44 :呑んべぇさん:2017/01/16(月) 21:20:51.80 ID:JhEP0zKb.net
メタノールが原因の2日酔いを治す迎え酒にはエタノール純度の高い糖蜜焼酎が最適なのにな

45 :呑んべぇさん:2017/01/28(土) 23:57:07.85 ID:eDv6iXfX.net
寶焼酎も4L安ペット酒の部類に入っちゃうの?

46 :呑んべぇさん:2017/01/29(日) 01:03:57.01 ID:kBLxRBCz.net
そらそうよ

47 :呑んべぇさん:2017/01/29(日) 01:37:36.32 ID:7yo+WTC9.net
>>45
寶焼酎でも純だけは別格。(朝ドラ風に言えばベッピン)

48 :呑んべぇさん:2017/01/30(月) 20:05:03.72 ID:4y1jyJNW.net
http://i.imgur.com/3E3E0Zo.jpg
「ビッグマン プレミアム」と比べてもだいぶ高いもんな

49 :呑んべぇさん:2017/02/01(水) 02:06:31.06 ID:We7EPtg9.net
4Lで200円しか違わないじゃん。200mlで10円の差。

50 :呑んべぇさん:2017/02/01(水) 07:45:41.40 ID:QnWbFlqM.net
一升の値段だと金宮と純が同じぐらい
レジェンドが100円高で極上は200円安ぐらいか

51 :呑んべぇさん:2017/02/03(金) 13:07:37.47 ID:Ba85mWW/.net
俺は甲類苦手やね
博多の華といいちこがコスパ、味、共に最強やね

52 :呑んべぇさん:2017/02/08(水) 09:34:35.37 ID:rl1a7nuP.net
いろいろ酒飲んだが、体に良いとも言えない...悪いだろうけど
その悪さの度合いが甲類焼酎はまだマシなほうだと思うな
喉が焼け付くほど度数も高くないし
醸造酒みたいに不純物が入ってないから、酔っても早くすっきりするし

53 :呑んべぇさん:2017/02/08(水) 16:56:01.91 ID:HWDMW6j3.net
>>52
酔っても早くすっきりするので、だらだら呑み続け
脳がスカスカになる。自覚症状あり。

54 :呑んべぇさん:2017/02/08(水) 22:13:46.17 ID:mJi4MU02.net
すっと抜けて変な残り方をしないので、飲む量を管理できるならこれ程頼もしい酒もないわ
割材もお茶とかでいいし経済的だ

55 :呑んべぇさん:2017/02/08(水) 22:39:20.43 ID:uUYXO4/v.net
一度500のペットボトルとかに移せば良いだろよ、最初は注ぐの重いし

56 :呑んべぇさん:2017/02/08(水) 22:57:41.39 ID:NHTcCnz3.net
だらだら飲み続けてまうのなら4合瓶を買って、もっと飲みたければ買いに行くしかない状況をつくるしかないだろ

飲んだら車を運転できないし、徒歩では寒いし面倒くさいからあきらめて寝るとか。
割高になるのが難点

57 :呑んべぇさん:2017/02/08(水) 23:13:43.66 ID:/vJLbXai.net
純アルコール量100ml以内にしとけよ
25%のなら400ml以内な
それを超えると>>53みたいになるぞ

58 :呑んべぇさん:2017/02/22(水) 07:34:39.55 ID:G2minFA8.net
4L飲む人は別の瓶に移し替えてる人多くないか
直接4Lから飲んでる人結構いる?

59 :呑んべぇさん:2017/02/22(水) 10:30:53.32 ID:a9pQqnbB.net
移し替え元が重いのでヤカンなどを経由しないと細口のビンには注ぎにくくて
次からはそのまま注ぐことになってしまう

60 :呑んべぇさん:2017/02/22(水) 20:03:51.36 ID:yM5z1kmr.net
なるほど。それはあるね

61 :呑んべぇさん:2017/02/23(木) 00:12:03.50 ID:ak9vODQY.net
>>58
直接4Lから飲むことはないな。一応コップに入れてから。

62 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 01:31:58.42 ID:5F+5Qs4D.net
4Lペットボトルをラッパ飲みする強者は居ないのか?
ボトルの底を回しながら呑む強者は?

63 :呑んべぇさん:2017/02/28(火) 18:28:18.74 ID:1U5++1ZV.net
90年代初め頃に北海道行ったら酒屋の店先に大五郎やらビッグマンやら見た事も無いデカいペットボトルに透明な液体が入ってて、あれは何だ?と思った
東京でも見掛ける様になったのはその暫く後だな、それまでは1.8の紙パックしかなかった

64 :呑んべぇさん:2017/02/28(火) 20:20:36.84 ID:1U5++1ZV.net
あと、家で安く呑むお徳用みたいに思ってる人多いが、本来は多人数グループの飲み会用に作られた物だからね

65 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 02:54:32.35 ID:xf8XRmSI.net
これ飲むようになったら終わり

66 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 09:44:10.31 ID:WxkYhVq/.net
>>64
元はパーティ用だったのは間違いない
でも時代が変わって、大学生が夜な夜な下宿に集まり飲み会を開く事が無くなり
コンビニでも買えた大容量ビールは見なくなり、大容量焼酎は個人向けお買い得商品になった

67 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 16:22:59.56 ID:tmjmbGIn.net
>>65
一時期4Lペット焼酎だったんだが、最近はバーボン700ml,ラム700ml,
焼酎甲類1.8L紙パックになったおいらは蘇りかな。

68 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 19:37:46.86 ID:UFnQUWqq.net
いや、真の酒豪だろう。

69 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 19:53:33.91 ID:wuySnv/q.net
ニッカの初代社長でさえ食中酒に清酒+食後酒にウイスキー700mlだったかな

70 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 20:15:09.63 ID:d90bPslJ.net
竹鶴翁が地元竹鶴酒造の人たちと食事した時、向こうが気を遣って?
食中用にニッカのウイスキーを出したら、「食中は日本酒だよ」
とか諭されて日本酒に変えたらしいね。

71 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 20:52:42.12 ID:F+w8a44d.net
グッデイで米美人ていう安い焼酎(本格焼酎)買ったけど結構美味しいわ
1..8L1026円

72 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 20:57:13.09 ID:F+w8a44d.net
あ、ここは4Lスレか
ゴメン
ペットボトルの焼酎て美味しくないよ
風味があるのはフタ開けたときだけ

73 :呑んべぇさん:2017/03/02(木) 01:11:45.11 ID:URXZRhah.net
1.8ℓで1026円は高えなあ
そのクラスの高級酒開けるなら大晦日か正月だけだな

74 :呑んべぇさん:2017/03/06(月) 10:34:51.41 ID:P2ktPh0v.net
ペットボトルは麦系の小さい奴しか買ったことないからなんともいえないが、あの嫌な匂いは麦だからなのかペットボトルだからなのか
紙パックの芋は芋の香りしかしないから今度芋のペット買って匂い比較してみるか・・・

75 :呑んべぇさん:2017/03/06(月) 12:21:30.17 ID:uMVjVya0.net
黒霧・白霧・博多の華芋あたりならペットカップもあるしな

76 :呑んべぇさん:2017/03/06(月) 16:14:39.35 ID:W3ZRcWLf.net
トップバリゅのは、なんかほのかに甘味があるね

77 :呑んべぇさん:2017/03/06(月) 19:55:12.76 ID:DMdFVvYZ.net
http://i.imgur.com/RtFrz6u.jpg
4Lの麦とか芋は9割甲類で香り付けに10%ぐらい入れてあるだけの物が多いからな

78 :呑んべぇさん:2017/03/06(月) 21:34:42.18 ID:GIqUvA3j.net
本格焼酎て書いてあるやつでもそんな感じよね
香りがするのはフタ開けた最初だけ

79 :呑んべぇさん:2017/03/09(木) 17:55:17.37 ID:qZCz1rNQ.net
純やレジェンドって割材としてはどうなの。
お茶ウーロン茶とか。
とうもろこしのひげ茶割はとりあえずキンミヤより良いぜ。

80 :呑んべぇさん:2017/03/10(金) 08:44:45.34 ID:aca84SOU.net
震災用のトイレ水備蓄に、4Lボトルは必要不可欠。

81 :呑んべぇさん:2017/03/11(土) 02:15:19.56 ID:Uj2YO6DA.net
>>77-78
さすがにそれはないだろ。
それで乙類表記なら違反のはずだし。

82 :当たり前の当たり前だが:2017/03/12(日) 01:35:09.20 ID:f9ihlno9.net
同じ名前で売ってるならワンカップも4Lも中身は全く同じ、量が多いから安くなる
500mlペットの倍の金額で2Lが買える烏龍茶と一緒

83 :呑んべぇさん:2017/03/12(日) 06:49:22.53 ID:8USEWoy7.net
甲乙混和はワンカップのみ乙比率が高かったりする
逆に4Lや1.8Lは薄い
菊正ピンが価格競争の厳しい売れ筋の容量だけ薄いみたいなもんか

84 :呑んべぇさん:2017/03/13(月) 10:18:27.52 ID:xAqTT9qo.net
>>82そうらしいね。何故同じにしないんだろう?

85 :呑んべぇさん:2017/03/13(月) 10:19:22.07 ID:xAqTT9qo.net
>>82にじゃなく >>83へでした

86 :呑んべぇさん:2017/03/13(月) 15:56:06.39 ID:w+r9zefL.net
今日は仕事暇だったから会社でコッソリストックしてたカップ酒二本空けていい気持ちになってたw
やっぱ酒入ると仕事もたのし

87 :呑んべぇさん:2017/03/13(月) 19:40:01.23 ID:mnaungJg.net
早くバレてクビになりやがれクズ

88 :呑んべぇさん:2017/03/13(月) 19:48:46.36 ID:Xmr7kudE.net
甲類ぶっちゃけうまくなかった
芋>>麦>>甲

次蕎麦いってみるか

89 :呑んべぇさん:2017/03/17(金) 19:43:19.28 ID:K+Ti3xKP.net
甲類嫌うのはとりあえず一度は純飲んでからの方がいいんでね?

90 :呑んべぇさん:2017/03/17(金) 20:45:31.58 ID:4tCeHta3.net
カムバック・サーモン

91 :呑んべぇさん:2017/03/17(金) 22:57:08.17 ID:MLEHKcnx.net
豊平川か?

92 :呑んべぇさん:2017/03/18(土) 17:33:31.23 ID:7yVikfEo.net
石原良純がCMやってたの何十年前だよw

93 :呑んべぇさん:2017/05/02(火) 01:03:32.93 ID:DeO4hYI/.net
湯割りもええがこの時期になるとロックがまいうー

94 :呑んべぇさん:2017/05/02(火) 01:41:59.06 ID:M0IGiCd2.net
純は高すぎる

95 :呑んべぇさん:2017/05/08(月) 13:34:23.96 ID:dhK7JPR6.net
気がつくと割り材に金がかかってる

96 :呑んべぇさん:2017/05/12(金) 15:18:33.64 ID:nqh5RlLU.net
その辺の気軽な居酒屋行くとレモンハイだの梅サワーだの、ウーロンハイまで有るのに
なんでコーヒー割りって無いんだろうな?

もちろん出してる店も有るんだろうけど、滅多に見かけないよね?

97 :呑んべぇさん:2017/07/09(日) 10:33:48.98 ID:7pto5nB0.net
7/9

98 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 10:39:50.39 ID:iIuQvCey.net
.

99 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 13:29:54.39 ID:C400PU9P.net
黒無敵を純の瓶に入れて冷やしてる。

100 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 14:44:21.19 ID:qNGEODf2.net
alc.25℃の4L焼酎は税込だと最安値はどこのどれかね?

101 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 15:13:58.02 ID:RAsAgEDO.net
味がないから、飲みすぎて体に悪い。
10%ぐらいに水か湯で薄めてのむとよろし。

とりかじいっぱい。ヨーソロー。

102 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 21:31:26.36 ID:OcPLbEAy.net
自分の丁度良い量を一度計量カップに入れてそれを飲めば良い

103 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 21:35:52.71 ID:CkKOPNtT.net
神は言いました

飲みたい酒を飲むがよいと

104 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 21:44:16.63 ID:OcPLbEAy.net
で、肝臓ガンになって地獄へ堕ちなさいと

105 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 21:51:23.53 ID:CkKOPNtT.net
>>104
死ぬまでは地獄ですが、罪を犯してなければ地獄に堕ちることはありませんよ〜
まぁ死ぬまでが大変なんですけどね

106 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 22:06:35.38 ID:OcPLbEAy.net
>>105
人の挙げ足取りは罪ですよ

107 :呑んべぇさん:2018/01/12(金) 08:09:30.45 ID:bmk6+m0o.net
甲種焼酎が身体に悪いというのじゃなく、
甲種焼酎のでかいペットボトルを買うような人間はまず確実に大量飲酒者だってことだろ。

108 :呑んべぇさん:2018/01/19(金) 12:10:43.55 ID:C/iqJHrT.net
<荒らし注意>
自分のことをデカパイズリオと名乗るアッホ!
貧乏だから、マルちゃんのごつ盛りばかり食ってる惨めな奴wwwwww
キモオタ で口臭と体臭が臭い !

|┌──────────┐ 履歴書     平成19年05月19日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:糖質チンパン馬鹿ズリオ
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和35年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区ボロアパート101
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|朝鮮中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
負け犬ザマーーーーーーーーーーーー!!

109 :呑んべぇさん:2018/02/06(火) 00:52:21.14 ID:ZhwN2fRp.net
大五郎とAEONのPETボトル焼酎、どっちが美味いと思う?

AEONの4L焼酎20度が1580円で感謝デーは1501円で買える。
近くの大酒飲みに教えたが、その人は大五郎ばかり飲んでる。

110 :呑んべぇさん:2018/02/06(火) 01:07:50.61 ID:5G+AR7ae.net
税抜?

111 :呑んべぇさん:2018/02/06(火) 04:26:27.50 ID:p6N7HtRl.net
イオンのやつはマイルドすぎる気がする

112 :呑んべぇさん:2018/02/07(水) 20:05:06.10 ID:CZhIuBwb.net
2.7のメルシャンなら更にまろやかに

113 :呑んべぇさん:2018/02/07(水) 23:36:11.55 ID:N6ZxSqCp.net
>>110
税込み価格だよ。感謝デーは5%引きだから少し安くなる。
普通の酒類は対象外だけど、焼酎なんとか類っていうのは割引適用されるみたい。
ためしに大五郎一度飲んでみようかな。

114 :呑んべぇさん:2018/02/08(木) 00:58:36.50 ID:OwzcGWs3.net
ベーシヤも安かったな

115 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 03:36:15.95 ID:uVZTUZ8w.net
業務スーパー御用達の菊川焼酎4ℓをもっぱら愛飲w

116 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 11:48:42.50 ID:H2Ss5/FK.net
>>115
値上げしたよなそれ

117 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 00:41:20.52 ID:IcV1yv5R.net
業ムスにそんなのあるんだ、美味いのそれ?
美味いなら今度行ってみよう。

118 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 00:45:17.40 ID:ii4f9ZFS.net
飲み方は?

119 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 19:25:50.95 ID:Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G7HLS

120 :呑んべぇさん:2018/02/16(金) 23:06:06.19 ID:4CgoBV4z.net
今日も口くさ糖質おっさん、いちき串木野の街を疾走中 

 ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ .. .■■■■■■
 |(;゚:;:); ,.(:゚;)  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |(;゚:;:); ,.(:゚;)| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _(;゚:;:); ,.(:゚;)._..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                            

ぎゃは♪哀れ

121 :呑んべぇさん:2018/03/13(火) 23:51:44.82 ID:GqZ3GMsy.net
25度の4lが税込1620円で売ってたから買ってきた

122 :呑んべぇさん:2018/03/15(木) 00:18:59.38 ID:Jf6i6Ez2.net
>>121
それ銘柄は何で店はどこ?

ちなみにみんな4Lを何日で消費してる?
おれは8〜15日だな。たいてい、月に2本消費。
多い月は4本くらい消費することもある。
銘柄は大五郎かAEON

123 :呑んべぇさん:2018/03/15(木) 00:34:03.75 ID:fE2PuGzF.net
>>122
菊川のまいう〜焼酎
業務に売ってる
しかし店舗によって値段が何故か違うんだよなあ
不思議でしょうがない

124 :呑んべぇさん:2018/03/15(木) 05:03:58.23 ID:RvRAWCIS.net
>>121
トップバリュPBがそのぐらいの価格だろ
俺的最安はオーケーストアの自遊自在、4L25度で1500円以下
>>123
業務は1Lのレモン汁が割り材としてコスパいい
オーケーの焼酎に業務のレモン、これ最強

125 :呑んべぇさん:2018/03/15(木) 12:35:28.78 ID:EtrGD4el.net
>>124
>トップバリュPBがそのぐらいの価格だろ

TVのは20度で1580円。25度だと少し高い。

>自遊自在、4L25度で1500円以下

そりゃ安いね。

126 :呑んべぇさん:2018/03/15(木) 18:16:02.01 ID:ikIZMpo0.net
>>124
税抜言われてもなあw

127 :呑んべぇさん:2018/03/18(日) 18:39:27.64 ID:Tdc/aolD.net
>>124
1500円以下の証拠写真

128 :呑んべえさん:2018/03/29(木) 17:33:51.35 ID:ApIcEyx9.net
>>115
ワイもやw

129 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 17:43:07.10 ID:TQTOIl/x.net
>>124
1500円以下で売ってなんかいないだろ

130 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 20:13:34.22 ID:YPhqXLQE.net
ロジャース黒無敵1497+税(20度1297)と同じ位か

131 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 20:57:24.40 ID:TQTOIl/x.net
124の1500円以下って税抜きで言ってるのか?

132 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 21:39:13.75 ID:TUUhZ+JH.net
>>131
オーケーは税抜き1499円だよ

133 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 21:53:36.19 ID:di9/+r2K.net
>>121は税込で言ってるのに税抜で言うとはなw

134 :呑んべぇさん:2018/03/30(金) 10:17:32.33 ID:XXdui6Sx.net
1500円+税=1620円なので
121以降1500円前後の攻防がずっと続いているんだよ

135 :呑んべぇさん:2018/03/30(金) 10:42:44.06 ID:PAHim2Ua.net
普通は税込み価格でしょw俺的最安はって>>124で言ってるからw

136 :呑んべぇさん:2018/03/30(金) 17:15:05.07 ID:nFq6gr4V.net
半分はエタノール

137 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 20:16:35.34 ID:3Y9JZwwb.net
そして残りの4分の3が水

138 :呑んべぇさん:2018/04/06(金) 02:28:37.27 ID:4MgCKNHK.net
この手の焼酎って、味は安いなりだけど、ひとつだけありがたいことがある。
4LのPETボトルって、けっこう使い出がある我が家では、非常時のための水の備蓄に
使っている。さらに、家庭菜園に水を運ぶのにも使っている。
だから、ゴミとしだしたことは一度もない。

139 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 16:35:51.71 ID:fxHSNr1j.net
4LPETだけ\50ぐらいで売ってほしい感じ

140 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 16:06:05.95 ID:CSD6t2ob.net
日曜日だからポテチで業務スーパー御用達4ℓ菊川を只今飲酒中😋

141 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 22:07:59.93 ID:gNp4Z0sv.net
>>140
どれだい?

142 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 07:05:23.02 ID:Qq7TVwQf.net
菊川うまい焼酎20%

143 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 20:47:58.31 ID:mo0eNW0l.net
赤いのね
私は青い方を飲んでる

144 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 02:23:07.57 ID:wTDQGAWl.net
久々にAEONの焼酎を飲んだ。以前は、まあまあ楽しめた。
しかし、1口飲んでダメだと感じた。
いつも黒霧を飲んでいるんで、舌が肥えたんだな。
買ったのはほとんど残っているが、梅酒漬けるのに使うつもり。
度数が高くないとダメという人もいるが、おれは20度で失敗したことないし。

145 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 13:31:12.00 ID:svIrF8Bh.net
萬世本格芋焼酎と1:2ぐらいで甲乙混和にしても良い

146 :呑んべぇさん:2018/04/20(金) 05:07:00.22 ID:n5N9QToB.net
甲類に混ぜて芋焼酎風味になるエキスみたいなのを安く売ってほしい

147 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 00:36:44.05 ID:j6c9hlXW.net
144だけど、これからはロックの季節。
ちょっと垂らすだけで美味しくなるものはないか?
柚子、スダチ、カボスの類でも良いが、通年でないのが困る。

148 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 06:49:53.21 ID:IgxjXOUb.net
>>147
業務スーパーのレモン果汁1Lボトル298円
一本で相当もつ

149 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 23:28:21.04 ID:tiZpSyIK.net
>>148
サンクスです。ただ、田舎なので県内に業ムスは一軒しかなく、そのレモン果汁が
売っているかどうか……。今度行ってみますね。

150 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 23:29:20.21 ID:GwJ6VX+F.net
>>148
どれよ?

151 :呑んべぇさん:2018/04/26(木) 07:11:18.99 ID:p5cLlgE+.net
>>150
業務スーパー レモン果汁でググれ
製菓用となっているけどレモン果汁以外入ってないから問題なく割り材になる

152 :呑んべぇさん:2018/04/26(木) 08:27:52.09 ID:YcM667dP.net
持ってなさそうw

153 :呑んべぇさん:2018/04/26(木) 13:36:12.51 ID:QXfQq4Cp.net
先日 石○さんが、「マスター、いつもサンキスト100%レモンを買ってきてますが、
何か理由でもあるのですか?」と 質問してきました。

当店はバイトたちのために、以前から牛乳とコーヒーを冷蔵庫に常備してあって、
好きな時に自由に飲んでもいいことにしてあります。
最近は、私のビタミン不足から(歯医者さんと耳鼻科のお医者さんから言われてしまった)
100%レモンも買ってきて、飲めるようにしてあるのです。

別に100レモンを買うにあたって、これといった理由はなかったので、「理由はないけど、なんで?」と聞いてみました。
石○さんによると、100%レモンは、サンキストよりポッカの方がうんとおいしいのだそうです。

私はたぶん、メーカー、ブランドよりも、量にたいして価格で安いサンキストを選んでいたと思うのですが、
「そんなにはっきり違いが分かるくらいに、味に違いがあるの?」と 逆に石○さんに質問してみました。

そしたら、石○さんは、自信を持って、「味は違いますよ!ポッカの方がおいしいですよ!」と きっぱりお薦めします。
私は調理師です。味の違いは分かるつもりです。そんなにきっぱりと言えるのなら、一度ちゃんと飲み比べてみることにしました。

石○さんに、ドンキホーテで安売りしていたポッカ100レモンを買ってきてもらって、100%レモン果汁の味比べです。
2つのコップに水を同量に入れて、ポッカ100レモンと、サンキスト100%レモンをそれぞれ入れて、味比べをしてみることにしました。

green.ap.teacup.com/master/703.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


154 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 14:02:08.90 ID:0FMI0wKB.net
「業務スーパー」で売れ筋 トップ5(ソースは2017年決算資料)

国内自社工場

徳用ウインナー 1キロ
菊川うまい焼酎25% 4リットル ←☆☆☆☆☆
上州高原どりもも肉 2キロ
吉備高原どりもも肉 2キロ
讃岐うどん200グラム×5食
 
 
(゚Д゚)<菊川うまい焼酎25% 4リットル

155 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 15:16:44.03 ID:fScAtOst.net
んなわけないw

156 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 02:40:01.29 ID:TXc41UXb.net
しばらく黒霧ばかり飲んでいたら、4Lの焼酎がまずくて仕方なかった。
が、最近経済事情でまた4L焼酎に戻した。
1週間もしたら慣れた。ボンビーな俺にはこれで良いわ。

157 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 18:49:37.30 ID:hAMV7os5.net
20%の赤ラベルが飲めるだけでも有難いと思う

158 :呑んべぇさん:2018/05/24(木) 20:57:32.64 ID:4qH01Jvs.net
マミーで25度の焼酎が1498円で売ってたから買ってきた

159 :呑んべぇさん:2018/05/24(木) 20:58:02.30 ID:4qH01Jvs.net
4Lね

160 :呑んべぇさん:2018/05/26(土) 09:33:22.65 ID:HQp7agXa.net
マミーマートは福井酒造のだよね、それ何ら問題なく美味しく飲んでます。

161 :呑んべぇさん:2018/05/26(土) 11:24:22.72 ID:98g+aN2U.net
税込価格で頼むわ

162 :呑んべぇさん:2018/05/29(火) 03:57:42.56 ID:L+hi3dh5.net
PETボトルの焼酎はここ数年飲んでなかった。
が、先日梅酒を作るのにそれの25度を買った。
かなり余ったんで今はそれを飲んでる。
ロックで飲むと、安い焼酎もまずまず飲めるね。

163 :呑んべぇさん:2018/05/30(水) 08:41:01.55 ID:mPYDyfsZ.net
高い焼酎は、砂糖や人工調味料を加えて口あたりを良くしてるので、身体に悪い。

164 :呑んべぇさん:2018/07/17(火) 13:44:12.50 ID:KCvrnWPZ.net
このところ暑いので焼酎オンザロックやハイボールにして飲んでますw

165 :呑んべぇさん:2018/08/16(木) 11:06:44.47 ID:hVdaQIRY.net
いつもはOKの自遊自在を飲んでいるが、ペットボトルのゴミが出まくるので18Lの箱入り焼酎を検討中
でも箱入りの方が割高なんだよな…

166 :呑んべぇさん:2018/08/16(木) 14:45:18.19 ID:euGqoz+x.net
リキテナって業務用だからねー。

167 :呑んべぇさん:2018/08/19(日) 19:58:12.33 ID:6J10OJ+M.net
宝っこの赤いのかセブンイレブンのがくせが無くていい
25度をおちょこで一気飲みして、麦茶をチェイサー代わりに
ガブ飲みして15秒で飲酒が終了。つまみもなしで経済的。
忘れた頃に酔ってくるけど慣れると気持ちいい。

168 :呑んべぇさん:2018/08/25(土) 21:33:15.20 ID:yjVc012R.net
業務で25度の4l焼酎が1499円で売ってたから買ってきたわ
安いから助かる

169 :呑んべぇさん:2018/08/28(火) 23:29:41.93 ID:1lCAE6bz.net
トップバリュのやつがラベル変わって50円ほど値上がりしてた

170 :呑んべぇさん:2018/08/29(水) 00:36:51.30 ID:QDVnSEZ1.net
>>169
判りづらいわ〜
頼むから買ってきてからアップして言ってくれ

171 :呑んべぇさん:2018/08/29(水) 15:13:32.50 ID:jsfKM6Je.net
https://www.topvalu.net/img/common/brand/logo_topvalu-select.gif
https://www.topvalu.net/img/common/brand/logo_topvalu.gif
https://www.topvalu.net/img/common/brand/logo_topvalu-bestprice.gif

今まではこの3ランクの真ん中のロゴだったのが
最低ランクの下のロゴに変わった

172 :呑んべぇさん:2018/08/29(水) 15:28:34.96 ID:vP1y7o9R.net
購入者報告はよ

173 :呑んべぇさん:2018/11/22(木) 15:57:14.20 ID:VqMGiQYs.net
4Lもしくは2L近辺でも良いんですが、実店舗で買えるそこそこ飲める乙類(本格)焼酎ってないですか?
がぶ飲み君はさすがになんで、がぶ飲み君以外で。

174 :呑んべぇさん:2019/01/03(木) 07:22:45.43 ID:utaSe2Px.net
https://rougetsu-an.com/reasonable-honkakushouchua

175 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 23:33:51.64 ID:lBa70JB4.net
                 __    ミ从
                      >//≧s。.///\
                 __ア//////ミh、/ミh、
                 ⌒7 '´ ̄ ̄`゙'、/\/7ミメ、
                      /, ≦、 ̄   }///〉三彡′
                   ,ィ/ {(☆) ',  r////
                   /../ 乂___ノ  ;!//:/
     _____   \:/     ⊂⊃ //,-〈
    /r‐r‐r 、   ハ   /, , , ,      ,ミ/  .)
    ,' / / /^〉/ /  /、_______,...,  厂
     |     (_,厂`゙'、 ゝ/__/__// /   /
     |   __.....つ'⌒ヽ。 ○。  ,/   /     ____
     |  |      厂`¨¨¨¨¨´   ,ィ(___,,.、丶´三|
     |  |      冖冖冖 丁zz彳三三<二二、丶´|
     |  L___, --------=≦ ̄  〉   ```````````
     |     | ☆       |  /
    └―――| ☆       | ;
            } ☆         ' {
         , ☆       /___}_
          / ☆都城酒造/三三]
        └―――― イミッ,、 |
                   | `_,、

176 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 21:47:57.18 ID:bLGicXPD.net
がぶがぶ君は安くないし

177 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 14:35:52.31 ID:tLvqZmW4.net
菊川焼酎4ℓ赤ラベルをこの冬場お湯割り+レモン果汁で殆ど毎日飲んでます

178 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 21:39:39.55 ID:w+lIHU3h.net
博多の華(本格焼酎)の4Lが\2264(税込)で売ってたが、1.8L紙パックが\975だから値段/内容量はほぼ同じ、空ボトルを再利用したいとか以外はあまり買う意味が無いな

179 :呑んべぇさん:2019/03/07(木) 07:51:06.84 ID:srER32JP.net
>>178
紙パックの方がコスト安いから仕方ないよ ほぼ最安値の乙類だし
贅沢言えば常圧のもラインナップに入れてほしい 癖もないけど風味も薄いからね

180 :呑んべぇさん:2019/05/06(月) 15:03:00.33 ID:bo5esTeO.net
OKが1番安いな宝焼酎の蘭?ググっても見当たらんが読めない、あまり安物は飲みたくないな

181 :呑んべぇさん:2019/05/06(月) 21:52:13.98 ID:3uQKvukZ.net
それはたぶん蘭ではなくて
「宝」の旧字体かなにかだと思う

182 :呑んべぇさん:2019/12/06(金) 01:16:45 ID:hkgjqjm3.net
相生焼酎っての買ってみたんだが、全然酔わん。
これ本当に25%入ってるのかな。

確かにストレートですごく飲みやすいんだが、なんかおかしい。
ちなみに4Lのペット買ったのは初めて。

183 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 15:56:11 ID:XyQXFFtI.net
これ飲んでるけど割と飲める
安いし
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/107482/4549741550932_PC_L.jpg

184 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 16:59:56 ID:PaTmE2o7.net
>>183
俺それ飲むのやめたわ
飲みかけのやつがまだ家にある
まあコストからするといいけどな

185 :呑んべぇさん:2019/12/17(火) 00:26:16 ID:zqZhfowC.net
ペットは物理的に邪魔でしょうがないから買わないが
220カップはたまに買ってロックやストレートで飲んでる
メルシャン甲は結構いける
純の補助役としても活躍するし

186 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 07:17:37.62 ID:Fz5U5iYb.net
>>181
ブランデーのほうかも…。

187 :呑んべぇさん:2019/12/22(日) 20:04:14 ID:wqSYeZOq.net
業務スーパーの菊川のコスパは圧倒的すぎるわ、普通に飲めるし
トップバリュより安い焼酎があったとはw
それでも値上げされて昔はもっと安かったらしいからすごい
4L甲類に飽きた時も紙パック乙類混和もあるし(それもかなり安い)

188 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 15:36:56 ID:Vr4nBF1M.net
菊川4Ⅼ25%は最高w

189 :呑んべぇさん:2020/02/24(月) 22:19:27 ID:c4S/nHyf.net
うんうん

190 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 01:02:19.96 ID:wisMWfKe.net
>>4
無味無臭
アルコール臭い

どっちなの。

191 :呑んべぇさん:2020/03/16(月) 00:52:21.56 ID:GnGOkZGe.net
やばい。25度ストレートで飲んでる。
食道癌になるかな

192 :呑んべぇさん:2020/03/17(火) 02:14:00 ID:DDD45BD5.net
下咽頭癌だろ

193 :呑んべぇさん:2020/03/29(日) 21:36:10 ID:1HdpEFRA.net
一風をパストリーゼで割って飲んでたのに
中国肺炎のせいで高騰品薄くそ迷惑だわ

194 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 01:39:39.11 ID:V2Xz41cx.net
男はビッグマン( ̄ー+ ̄)

195 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 03:21:04 ID:Z9DGAHgG.net
大五郎 5Lはスレチですね

196 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 05:37:28.79 ID:Z3xg45Ar.net
4リットルもあるぞ。

197 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 11:31:02 ID:Z9DGAHgG.net
あ、そっか

198 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 01:35:22.62 ID:2cRNsupu.net
ぶひいー

199 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 01:35:38.06 ID:2cRNsupu.net
ぶひー

200 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 01:35:52.12 ID:2cRNsupu.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 16:47:13.25
菊川4ℓ25%は良い。ぷっふぃ!

202 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 11:43:03 ID:AJ8AuBGZ.net
>>151
クソ不味いあれか
後悔した

203 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 03:04:45.10 ID:1S3sPRFX.net
4リットルどのくらいで飲み終わる?
俺、大体8〜9日で空になる。
25℃の焼酎だけど。

204 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 03:20:20.60 ID:WZJlsQz/.net
捏造乙

205 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 18:07:20.98 ID:IOBIz0Mj.net
長州力プロデュースのが気になるわ
手に入るのはファミマのみ?

206 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 18:25:07.79 ID:a/847ixA.net
>>1
俺はここ10年はペットボトル安焼酎一択だわ

臭いは薬品のアルコールのような臭い

健康はストロングや混ぜ物の多いその他の酒よりはマシだと聞いた

質の良い焼酎や日本酒やワインが健康的男だろうけどアル依には高い買い物で無理だわ

207 :呑んべぇさん:2020/10/12(月) 14:26:05.66 ID:KiIRLyZ/.net
>>203
職場に5Lを一週間以内に飲み干す馬鹿が居る
常時 呂律が回ってない

208 :呑んべぇさん:2020/10/12(月) 23:38:29.76 ID:6KqbKpPR.net
本来はあくまでも多人数の飲み会用で、アル中なりかけの一人呑み用に売れるなんて全く想定外だったろうな

209 :呑んべぇさん:2020/11/14(土) 20:58:11.39 ID:2/fblRPh.net
皆さん大五郎亡き後、代替品どうしてますか?
キンミヤが近いのかな

210 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 14:39:38.64 ID:ORkaY7LO.net
メルシャンのトップバリュ焼酎

211 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 19:14:21.38 ID:CWAN8VX3.net
>>210
マックスバリュ行ってきます

212 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 19:19:18.82 ID:Ih6B0RAo.net
うそこけ!

213 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 19:41:52.17 ID:GJi59/on.net
行ってなさそう

214 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 22:11:57.76 ID:se/p25XP.net
>>211
m9(^д^)プギャー

215 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 04:34:03.47 ID:7lyD8nBk.net
214

216 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 13:07:45.61 ID:29veVmIz.net
匠粋ってどう?美味しい?

217 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 20:04:30.89 ID:APPGVHTo.net
いいね!カインズの匠粋
備長炭で、ろ過してるだけあって飲みやすい

218 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 19:02:59.96 ID:dDpUzM8O.net
>>13
不味くて正解。
蒸留酒は蒸留の過程で糖類とか分離してでもアルコール度数を高めてるんだから、不味くて当たり前。

219 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 15:41:09.28 ID:gjL37PJ5.net
大地喝采の25度ってどうなの?

220 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 20:16:55.88 ID:XshJBsT8.net
一風をレモン酎ハイにして飲んどる

221 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 20:27:17.76 ID:CzDCBzi0.net
>>220
飲んでないがなw

222 :呑んべぇさん:2021/04/16(金) 21:10:09.53 ID:a9Iotj/4.net
>>219
うまいよ

223 :呑んべぇさん:2021/04/17(土) 12:03:45.85 ID:YxemXU/V.net
http://marugo.org/upload/save_image/01.jpg

224 :呑んべぇさん:2021/05/02(日) 01:24:36.90 ID:SOX0xphd.net
25℃の4Lで1650円前後の自由奔放と大地喝采ならどっちがオススメ?

225 :呑んべぇさん:2021/05/02(日) 22:09:54.37 ID:HTObp/5o.net
オマエには優柔不断がオススメ

226 :呑んべぇさん:2021/05/02(日) 22:17:50.96 ID:MWD5N1a8.net
>>225
どれのこと?

227 :呑んべぇさん:2021/05/12(水) 20:11:55.82 ID:LyCHRCHw.net
>>224
大地喝采

228 :呑んべぇさん:2021/08/06(金) 23:06:20.88 ID:EUBphEX8.net
業務の菊川で満足だわ
つまみに金かけた方がいい

229 :呑んべぇさん:2021/08/06(金) 23:27:26.09 ID:qfkMYNAy.net
すごいも最高ー!
炭酸水で十二分に旨い!
三ツ星をあげます!

230 :呑んべぇさん:2021/12/25(土) 10:44:08.60 ID:Z0Ms473q.net
宝焼酎か金宮がクセ無くて飲んでますよ

231 :呑んべぇさん:2021/12/26(日) 09:26:12.26 ID:1UPLoVtQ.net
俺は一風か司。
やまやで司買ってきた。

232 :呑んべぇさん:2021/12/29(水) 05:15:29.09
https://twitter.com/hidakaya_tweet/with_replies
日高屋 公式アカウント
@hidakaya_tweet
熱烈中華食堂「日高屋」の公式アカウントです
お得な情報や日高屋のご利用がちょっとでも楽しくなるようなお話をお届けします!
普段の行きつけの1軒になりますように
店舗へのご意見やお問い合わせはこちらまで→
https://hiday.jp/hits/ja/other/otoiawase.html

233 :呑んべぇさん:2022/01/23(日) 23:27:52.02 ID:pCvFqrJA.net
ホワイトボールが消えてるんだが
なんかあった?

234 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 08:30:57.50 ID:siOxkj6W.net
kprice

235 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 20:27:56.36 ID:c9Y6Bs6g.net
25度のペットボトル焼酎だと、酒税と消費税で客が出した金の3分の2は国に持って行かれちゃうから
高度数の消毒用を瓶詰めして売ったほうがマシなのかな

236 :呑んべぇさん:2022/01/25(火) 05:54:44.20 ID:/pwG/VAz.net
酒造メーカーの消毒用アルコールは、特例で酒税かかってないからマジお得
無水エタノールは酒税相当額かかってるから

237 :呑んべぇさん:2022/09/30(金) 12:51:52.80 ID:Gqtdsa8t.net
菊川麦嘉門買ってみたけど
美味しい?

238 :呑んべぇさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
飲んでみれば分かるだろう?

239 :呑んべぇさん:2022/11/04(金) 00:04:04.82 ID:k2qka6yz.net
最初に4㍑ペットボトルの安焼酎を飲んだ時は
理科室のアルコールランプみたいな味だった

240 :呑んべぇさん:2022/11/04(金) 03:25:52.89 ID:dqYEaZZe.net
燃料アルコールはメタノールだから飲むなよ。って、まだアルコールランプって使ってるの?

241 :呑んべぇさん:2022/11/05(土) 19:28:44.35 ID:279o9GOf.net
アルコールランプ飲んだ人がいるとか
よく教員の管理問題にならなかったな

ペットボトルの有効利用は何かないかな?水耕栽培や点滴散水には使えたが。。

242 :呑んべぇさん:2022/11/06(日) 18:35:00.64 ID:np0Yweju.net
やっぱ4Lは中身がキンミヤの
好きやねん!が美味いわ

243 :呑んべぇさん:2023/01/22(日) 12:56:07.76 ID:MIJJei2+.net
ユービコール75うめぇwwっうぇえwwwwっうえwwwっうえwww

244 :呑んべぇさん:2023/08/03(木) 16:43:40.96 ID:zlt/ZEW8.net
福澤諭吉って1万円出す時めっちゃ恥ずかしかっただろうな

総レス数 244
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200