2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■水割りが美味いウイスキー■■■

1 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 03:01:26 .net
スコッチだったら
バランタイン12年http://www.ballantines.ne.jp/products/12years/index.html
シーバスリーガル12年

ジャパニーズだったら
概ねサントリー系が多いよな。とりあえず挙げて見ると
サントリーウイスキー響
サントリーオールド43度リッチアンドメロウ
サントリーローヤル12年と15年

ニッカだったら
限定販売されたブラックニッカ12年。
ニッカだと水割りよりもロックが最高に美味しい。

有名なスコッチであるオールドパーは水割りよりもロックが向いている。

2 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 03:05:44 .net
スコッチでもオールドパー12年の水割りは美味いが
上級銘柄のオールドパーはロックに限る。水割りは最悪に不味くなる。

3 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 03:06:37 .net
ニッカは、水割りで飲むウイスキーに設計されていない

4 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 03:09:38 .net
やっぱり、水割りが美味いのはサントリーかな。国内では。
山崎12年は、その典型。
サントリーの会長自らも
「水割りで飲んでも美味しいように設計されております」

述べているのであるから。

日本のウイスキーでもサントリーは水割りを基準とした伝統が今でも息づいているのが実感された。

5 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 03:11:56 .net
サントリーは水割りで飲むウイスキーのスタイルを展開させていったからね。
ニッカと路線が違うのも無理は無い。
ただ、サントリーのウイスキーに飲みなれると、
どうしても、ニッカのウイスキーの味わいが、きつくなる。

6 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 03:13:23 .net
ウェェ

7 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 03:23:36 .net
与一は水割り耐性高いよ
1:1.2でも十分美味い

8 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 03:27:41 .net


日本人ノーベル賞受賞者 2002年10月9日現在 受賞順 受賞年 受 賞 者 部 門
1 1949年 湯川 秀樹 物理学賞
2 1965年 朝永 振一郎 物理学賞
3 1968年 川端 康成 文 学 賞
4 1973年 江崎 玲於奈 物理学賞
5 1974年 佐藤 栄作 平 和 賞
6 1981年 福井 謙一 化 学 賞
7 1987年 利根川 進 医学・生理学賞
8 1994年 大江 健三郎 文 学 賞
9 2000年 白川 英樹 化 学 賞
10 2001年 野依 良治 化 学 賞
11 2002年 小柴 昌俊 物理学賞
12 2002年 田中 耕一 化 学 賞





9 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 04:37:52 .net
おれの名前がねえぞ

10 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 05:02:20 .net
トリス

11 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 05:03:50 .net
何だここ?
ゴミ捨て場か?
ちょうどいい

199 名前:呑んべぇさん :2006/05/14(日) 11:33:18
481 呑んべぇさん 2006/05/13(土) 19:01:29
リザーブってシェリー樽仕上げが出たらとたんに味落ちたな


482 呑んべぇさん 2006/05/14(日) 06:36:44

リザーブってシェリー樽仕上げが出たらとたんに味落ちたな
200 名前:呑んべぇさん :2006/05/15(月) 02:26:25
水割りが旨いスコッチウイスキーは
バランタイン12年とシーバスリーガル12年

シーバスは見かけるがバランタイン12年は
お目に掛かれない逸品




12 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 05:11:17 .net
52 名前:呑んべぇさん :2006/05/15(月) 02:28:21


新オールドは糞酒


初めて飲んだが、酷いなこれ。
同じ価格帯でマシな輸入ウィスキーあるだろ。



13 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 06:02:48 .net

 トリノ五輪フィギュアスケートの金メダリスト、荒川静香選手の得意技として知られる「イナバウアー」を、
アサヒビールが特許庁に商標登録出願していたことが10日、分かった。特許庁の審査で認められれば
商品名として使用する可能性があり、話題を呼びそうだ。

 同社によると、出願したのは五輪直後の3月3日。「イナバウアー」のほかにも、荒川選手が得意とする
「ビールマンスピン」と「トリプルアクセル」も出願した。商標の指定商品は「日本酒、洋酒、果実酒、中国酒
薬味酒」とした。

 イナバウアーはもともと、1950年代に活躍した旧西ドイツのイナ・バウアー選手が編み出した技。同社は
バウアーさんの了解は得ていないといい、特許庁の判断が注目される。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060511k0000m040128000c.html

荒川にもバウアーさんにもお金が落ちないんだな。
なんだかなー



14 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 10:00:47 .net
山崎12年とローヤル15年

15 :呑んべぇさん:2006/05/21(日) 00:02:57 .net
ニート「割ったら負けかなと思ってる。」

16 :呑んべぇさん:2006/05/21(日) 00:05:12 .net
新オールドの水割り缶がすごくうまい。

17 :呑んべぇさん:2006/05/21(日) 06:06:18 .net
角瓶

18 :呑んべぇさん:2006/05/21(日) 07:49:58 .net
酒は丸瓶と角瓶しかない

19 :呑んべぇさん:2006/05/21(日) 08:00:57 .net
>18
違うな、円筒と球と円錐体だよw

20 :呑んべぇさん:2006/05/26(金) 01:16:56 .net
まあ、山崎・響は世界で認められたウイスキーだからね
洋酒なのにウイスキーの世界でも日本のウイスキーの価値は
数年前からトップってことだ
http://www.suntory.co.jp/news/2005/9124.html

もちろん俺は山崎をスキットルに入れていく。
スコッチ又はバーボンと言うよりロックか加水して飲むかの選択かな
ただスコッチはボーモアとかタリスカみたいな正露丸系の臭いの酒より
バランとか山崎系のスコッチが合う気がする。バーボンは何でも合いそう
だね、飲む人の年齢も好みに関係すると思うけど

21 :呑んべぇさん:2006/06/12(月) 12:51:16 .net
飲みやすく、あきがこないです。


22 :呑んべぇさん:2006/06/12(月) 12:55:15 .net
本当に不味いです。有難う御座いました

23 :呑んべぇさん:2006/07/22(土) 10:09:38 .net
ニッカ最強
サントリーは軽すぎ
スコッチは甘過ぎか軽すぎ

24 :呑んべぇさん:2006/07/23(日) 01:11:56 .net
サントリーはブレンダーさんがハーフでブレンディングをされているそうで、
もともとハーフ前提のお酒だそうです。

好みの違いか、私はニッカが重く感じるので、サントリー派です。

25 :ベル:2006/08/13(日) 00:09:24 .net
マクレランズのスペイサイドが最高です。

26 :呑んべぇさん:2006/08/22(火) 09:43:11 .net
リザーブ最強

27 :呑んべぇさん:2006/08/22(火) 20:29:01 .net
響は生で呑んでもとても美味いウイスキーだが
水割りにするともっと楽しめるな。
芳香の良さ、余韻の長さが生で呑む時と変わらないのに
やわらかく、すいすいと呑める

贅沢なんで
正月に実家に帰ったときしか呑めないがw

28 :呑んべぇさん:2006/08/23(水) 19:05:14 .net
505をソーダ割りにするのが好きだ。
俺にとっては高いからもう一年近く飲んでないけど。

29 :呑んべぇさん:2006/08/24(木) 18:24:08 .net
やっぱ通はstraight&chaserだろ

30 :呑んべぇさん:2006/08/24(木) 22:08:29 .net
ロック最高!

31 :呑んべぇさん:2006/08/30(水) 13:52:05 .net
長野県にもマルスウイスキーというシングルモルトをつくっている工場があります。
http://www.hombo.co.jp/wisky/about.html
(会社のまわしものではありませんよ。念の為)

32 :呑んべぇさん:2006/09/07(木) 17:31:57 .net

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 飲まなきゃやってられるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \

手配書が出たみたい
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157280443579.jpg

「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  



33 :呑んべぇさん:2006/09/28(木) 12:43:37 .net
リザーブじゃな

34 :呑んべぇさん:2006/10/21(土) 12:01:36 .net
>>29 そうでもないよ。
ストレート&チェイサーでじっくり味わうことにまったく異論は無いけれど、

ものによっては水割りにすることで風味をしっかり味わえる
&新たな発見を楽しめるし。
水割りは誕生の発端は別にして、
日本人の繊細な舌が産み出した世界に誇るべき文化だと思う

35 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 12:35:13 .net
ロバートブラウンも水割りでいけるね

36 :呑んべぇさん:2006/10/24(火) 21:31:34 .net
バラン12の水割り飲みたい

37 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 09:39:53 .net
飲めば?

38 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 09:04:29 .net
>>36
スーパーニッカの方がうまい

39 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 12:30:24 .net
高いのも飲んでみたいが金がないな。
みんなの常飲ボトルってなんですか?

自分は国産1000円前後をうろうろしてる。

40 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 03:22:24 .net
貧乏症なのだろうが、割るともったいないっていう気分になるな・・・・

41 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 07:53:04 .net
>>40
割ったほうが量が増えた気になるさらに貧乏性がここに。

42 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 09:50:10 .net
貧乏性じゃなく、正味の貧乏

43 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 20:13:36 .net
>>42
確かに。

44 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 07:57:13 .net
でも水割り好きだし。
日本人だな。

45 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 03:09:54 .net
水割りってキャバで出されるのだよね?
あれがウイスキーを不味いっておもわせたんじゃないかな〜?

46 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 07:53:01 .net
BARでもだすが。


47 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 14:37:45 .net
レッド最強

48 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 21:16:30 .net
水割りがまずいウイスキーなんてないだろ

49 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 16:31:08 .net
山崎15年原酒

50 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 22:44:53 .net
角瓶はやはり水割りが美味しい

51 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 01:56:48 .net
確かにニッカのウィスキーは薄い水割りだと全く伸びないんだよね。マズイ。
ニートかロックが基本で水割でも濃い目のみ。だからハードリカー飲めない人には敬遠される傾向がある。
そういう飲み方ではサントリーの角瓶以上は良くできてる。薄めでも濃い目でも飲める。
ニートで飲めるならニッカは美味しい。でも内臓が疲れてる時はしんどい時がある。


52 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 10:34:56 .net
>>51
竹鶴買ってしまった。


53 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 02:03:23 .net
>>52

2ヶ月くらい前に買ったけど、悪く無かったよ

54 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 07:39:38 .net
>>53
水割りでってことですか?

55 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 21:28:58 .net
竹鶴は水割りにするとイマイチ
水割りで飲みたいならスーパーニッカいっとけ

56 :53:2006/12/15(金) 02:04:36 .net
>>54

氷がなくなったときに水割りで飲んだが55のいってる通り、いまいちだったな
ただ、それでも飲めるよ。スーパーニッカも水割りはどうかとはおもうが。

57 :呑んべぇさん:2006/12/18(月) 07:52:21 .net
>>55
>>56
そうですか。自分は水割り派だからどうしたものかな。

58 :呑んべぇさん:2006/12/26(火) 12:27:25 .net
>>48
俺もそう思う。
みんなはどうよ。

59 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 02:41:01 .net
水割りはまずくなってると思う

60 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 19:46:43 .net
モルトウイスキーをストレートで飲みなさい。

61 :呑んべぇさん:2007/01/25(木) 20:04:42 .net
ローヤルやシーバスは薄い水割りにするとうまいね。
特に氷を入れずに作ると最高

62 :呑んべぇさん:2007/01/25(木) 20:29:25 .net
フェイマスあたりは水割りで結構いいけるね。
安いし

63 :呑んべぇさん:2007/02/01(木) 08:03:35 .net
このところ毎回水割りで飲んでいるんだが毎回味が違うんだよな。
苦かったり甘かったり。
なかなか難しいですね。

64 :呑んべぇさん:2007/02/23(金) 07:53:01 .net
やっぱりオールドあたりかな。


65 :呑んべぇさん:2007/02/26(月) 15:29:14 .net
SCAPA 14年
ウィスキーと同量加水して、ハーフロックの状態にするとなんとも
いえない華やかな香りが立つ。
比較的甘めの味わいだが、しっかりとしたボディを感じる。
私はバランタイン17年がかなり好きなんですが、キーモルトたるス
キャパの味が好きだったのかと思った次第。
スーパーニッカ好きな方なんかにも結構好まれるのではないかと。




66 :呑んべぇさん:2007/02/26(月) 18:02:56 .net
水割りはガロアのマッカランか時々DBカリラ18。

67 :呑んべぇさん:2007/03/15(木) 20:53:36 .net
レモンハートにのってたけど
ホワイトホースの薄割り旨いらしいよ。

68 :呑んべぇさん:2007/03/16(金) 12:24:55 .net
新角もいいね。

69 :呑んべぇさん:2007/03/19(月) 00:04:55 .net
スーパーニッカ旨いよね。
胃がそんなに丈夫じゃないのでいつも水割りで呑んでます。
水割派って少ないの?
ビールだとすぐ酔えるのにウィスキーだと酔う前に胃が荒れますw

70 :呑んべぇさん:2007/03/19(月) 21:34:49 .net
割らないとウイスキーを飲めない自分が好きなのは、オールモルト。
たぶん、割らないと甘過ぎでまずいと思う。

71 :呑んべぇさん:2007/03/20(火) 01:45:39 .net
バーボンだけど、オールドグランダット!

72 :呑んべぇさん:2007/03/30(金) 07:55:58 .net
昨晩はグレンリヴェット12年を濃いめのハーフロックでいただきました。
スッキリ甘口で平日の夜に軽く呑むのにピタリだと感じました。

73 :呑んべぇさん:2007/04/08(日) 22:30:51 .net
やっぱりジャックダニエル!

74 :呑んべぇさん:2007/04/10(火) 02:14:29 .net
ローヤルうますぎ。
2,3千円の中価格帯では最高だな。

75 :呑んべぇさん:2007/04/10(火) 13:46:56 .net
ローヤル、オールド辺りは水で割ると美味しいね

76 :呑んべぇさん:2007/04/10(火) 17:25:45 .net
どうしても水割りがウマいと思えん
味が薄くて不味く感じる
貧乏だから水割りにしたいんだけどなぁ。

77 :呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:36:22 .net
自分も水割りとかソーダ割りって味が薄くて物足りない(´・ω・`)

78 :呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:47:27 .net
>>76-77
そういうおまいらは、酒はウイスキーのストレートのみしか飲まないって訳じゃないんだろ?
もしそうだとしたら、アル中もしくは予備軍じゃないかと・・
俺は酒はウイスキーしか飲まんが、飯食いながら水割りから始めてデザートにストレートで飲んでる。
いろんな飲み方した方がウイスキーは楽しめると思う。

79 :呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:48:13 .net
>>76>>77

多分、水割りっていうのはカルピスといっしょw
水とウイスキーの割合が実に微妙で、そのわずかな差で
実に大きな違いが出る。

私は角が好きで、サントリー推奨のハーフロックが好きです。
角というのはそのままだと正直言って味が硬い。
だからソーダとか水で割るんですが、ハーフロックとか、
あるいは普通のロックだと徐々に氷が溶けてきますよね。
強い人だと氷が溶ける前にがぶがぶ飲んじゃうんでしょうけど、
私は弱いので、氷がだんだん溶けていくのにあわせ、チビチビ飲んでいきます。
で、味がだんだんと変わっていくのがわかるんですが、
その中で「うめえ!」って思える時があるんですよ。
おそらくこれが角における水とウイスキーとの黄金比率だと思うんです。

香りも立って、甘くって、やわらかい味になってる。
おそらくはアルコール度数にして9〜13%くらいなんじゃないかって
思うのですが、厳密に測っているわけではないのでわからないです。
でも、そうした比率をしっかり把握すると水割りも相当美味しいと
思うんですよね。私なりにおいしく感じるその味により近づきやすいという
意味で、よくハーフロックで飲みます。でも、強いのも好きなんで、
ロックにして濃いっのから、薄いのまで楽しむっていうのもやります。

>>77
これはうまそうですよw 確かウイスキーはダブルで、ソーダが
190ccかな?(ウィルキンソンのだと思います) 濃い目ですね。
ttp://blog.livedoor.jp/hisashi721/archives/22564921.html

80 :呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:52:22 .net
>多分、水割りっていうのはカルピスといっしょw

それだ!

81 :呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:59:52 .net
水割における黄金比率、たしかにあるよね。
その日の体調によっても微妙に違ってくるし
水の温度とかも関係ありそう

82 :呑んべぇさん:2007/04/11(水) 00:00:49 .net
>>79
ナカーマ!!
角ってビックリするくらい旨い時あるよね。
バーでいただいたハイボールも相当旨かったけど
水割りでも旨い瞬間があるよね。

83 :呑んべぇさん:2007/04/11(水) 00:04:19 .net
夏に飲むカルピスウォーターが実に美味しい。
あれを自分で水割りで作ってもなかなか納得いかない。
冬はホットカルピス、春秋は味わいカルピス。
カルピスはやっぱ出来合いの物に限るわw

84 :79:2007/04/11(水) 00:26:25 .net
飲まない日も含めて、ここ一週間ばかりずっと日本酒だったんですよ。
久しぶりに今日は角で、ノーマルのロックスタイルで飲んだんですが、
その感想が>>79ってなわけでw、それも含めていろいろ書き殴ってみました。

>>83
いや、逆もあるかも。カルピスウォーターが発売された当初は
多くの人が「え?こんなに薄くていいの?」と思ったとか。
私はまあ、こんなもんかなって思ったほうですが。
ただ、出来合いのものも、そうでないのもそれぞれおいしさがあると思われ。
ウイスキーだとあまりやらないけど、芋焼酎とかだと
前割っていって、アルコール度数15%ほどになるように水で割って
何日か仕込んでおくっていうのありますよね。

85 :79:2007/04/11(水) 00:57:03 .net
補足。。「前割」・・・まえわり、と読んでください。シツレイ

86 :呑んべぇさん:2007/04/11(水) 01:01:16 .net
前割って普通に割るのと味違ってくるの?
ウイスキーでも使えるかな?


87 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 20:41:18 .net
前割というのは、味がやわらかくなるらしい。長いところでは2週間くらいおいておくのだと。

今から水割り飲むのでスレあげとく。

しかし、水割りはカルピスと一緒っての名言だねw

88 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 20:56:39 .net
サントリーは糞

89 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 21:04:01 .net
ワイタは薄い水割りじゃないと飲めねーぞ

90 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 21:12:11 .net
ニッカの安余市を濃いめの水割りで飲んだら意外といけるよ

91 :呑んべぇさん:2007/04/13(金) 07:55:48 .net
トゥワイスアップと水割りって意味違うの?

92 :呑んべぇさん:2007/04/13(金) 22:21:09 .net
トゥワイスアップには氷を入れない。水と酒が1:1の割合。
普通水割りっていうと、氷が入って、酒が1に対し、水が2〜3くらい。

角もうまいけど、オレの中ではサントリーではCPの意味でも
リッチアンドメローがベスト。でもなかなか売ってない。

93 :呑んべぇさん:2007/04/14(土) 12:47:56 .net
ワイタとかバラファとか変な略し方するのやめれ。

94 :呑んべぇさん:2007/04/18(水) 08:57:58 .net
そもそも水割りや食中に飲むのは日本人くらい。
サントはそれ向けに作られてるから旨いのも納得がいく。

95 :呑んべぇさん:2007/04/18(水) 18:07:50 .net
シンモルよりブレンの方が水割りには向いている。

96 :呑んべぇさん:2007/04/19(木) 08:40:05 .net
ビュアモルなら北杜12がいいね

97 :呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:10:52 .net




98 :呑んべぇさん:2007/04/27(金) 14:57:36 .net
響旨いけど高すぎて普段飲みには出来ない
響の代わりに飲むとしたらローヤル12年?

99 :呑んべぇさん:2007/04/27(金) 15:11:57 .net
バランタインの12年はリーズナブルで旨いんだが
通販でしか売ってるの見たことない

100 :呑んべぇさん:2007/04/27(金) 18:42:34 .net
>>99 やまやに置いてあるよ。

101 :呑んべぇさん:2007/04/27(金) 22:37:37 .net
ジョニ赤、割るなら好きだな。

102 :呑んべぇさん:2007/04/27(金) 22:41:13 .net
12年ものしか飲んだことないんで今度ワンランク上のを飲もうと思ってるんだが
響とバランタイン17年で迷ってる
水で割って旨いのはどっちだろ

103 :呑んべぇさん:2007/04/27(金) 22:44:56 .net
そりゃ響だろ

104 :呑んべぇさん:2007/04/27(金) 23:23:42 .net
>>100
やまやに売ってるのはGSじゃね?
http://www.ballantines.ne.jp/products/gold.html
水割り用はこっち
http://www.ballantines.ne.jp/products/12years.html

105 :呑んべぇさん:2007/04/28(土) 00:07:44 .net
うちの近所のやまやには余裕で売っているよ

106 :呑んべぇさん:2007/06/05(火) 21:20:49 .net
水割りは、邪道

男はだまってストレート

107 :呑んべぇさん:2007/06/06(水) 01:01:17 .net
そんなことは子供しか言わない。
子供が酒を飲むとな?

108 :呑んべぇさん:2007/06/11(月) 18:23:04 .net
>>102
水で割るならバランファにしとけ。

109 :呑んべぇさん:2007/06/11(月) 18:47:30 .net
角、バラファイ、が水割り美味いキガス
富士山麓は微妙だった。ロックだと好きなんだがね

110 :呑んべぇさん:2007/06/12(火) 02:57:19 .net
>>109
バラファイは水割り微妙じゃね?

角は禿同

111 :呑んべぇさん:2007/06/12(火) 11:12:48 .net
水割り専用感すらあるが>バラ

112 :呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:54:10 .net
オレの場合、バラファイは冬のお湯割り専用だ

113 :呑んべぇさん:2007/06/14(木) 02:14:54 .net
う、俺富士山麓の水割りがばっか飲んでる・・・

114 :呑んべぇさん:2007/06/14(木) 11:45:47 .net
ウイスキー水割りってカレーライスに合うよね

115 :呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:51:46 .net
みなさん、割り水は何をつかってる?
最近コンビニで見つけたハウス(?)の変な形のやつが
珍しくイギリス物で、スコッチ割るのにここんとこよく使うんだが、
何か手に入り易くてオススメあったら教えて。

116 :呑んべぇさん:2007/06/17(日) 04:40:36 .net
スーパーで一番安い天然水

117 :呑んべぇさん:2007/06/17(日) 15:04:05 .net
水道水だよ。
冷たい水が出るまで数秒待つというのが唯一のこだわりかな。

118 :呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:06:16 .net
硬水と軟水だとどっちがいいんだろう。
硬水だと、けっこう味変わりそうですよね。

119 :呑んべぇさん:2007/06/18(月) 05:40:47 .net
好みがあるから自分で飲んで自分で好き嫌いを判断すりゃいいじゃん

120 :呑んべぇさん:2007/06/18(月) 16:07:11 .net
ウチは田舎だから水道水で十分うまい。氷は冷蔵庫の自動製氷室のもの。
去年買った新しい冷蔵庫の氷はなんとか処理のおかげで旨いらしい。
まあ、たしかに臭くないなぁとは思う。
毎晩飲むものだからいちいちこだわってると疲れちゃうぞ。

121 :呑んべぇさん:2007/06/18(月) 16:30:00 .net
以前、能登半島へ行ったときに水が美味くて驚いた。
味噌汁に使うと抜群に美味い。だけどコーヒーでは不味かった。
土産に買った能登で作っている日本酒も気に入った。

122 :呑んべぇさん:2007/06/24(日) 01:08:34 .net
山崎仕込水割り美味い

123 :呑んべぇさん:2007/06/27(水) 17:30:00 .net
初心者ですが、角瓶って金色、白、黒、キューブって種類ありますが
どれが水割りで良いんですかね?
もちろん好みの問題で各々違うでしょうが、参考までに貴方ならどれを選ぶか聞きたいす。


124 :呑んべぇさん:2007/06/27(水) 23:35:33 .net
黄色

125 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 03:10:48 .net
バランタイン12やバランファは水割りに良いとあるけど、バラン12GSはどうですか?
近所で安売りしているので、バランファとどっちにするか迷ってるw

126 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 16:24:56 .net
バランファw
まだいるんだ、こんなひと。

127 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 16:28:16 .net
>>126
え…バランタインファイネストの事ですよね?何かおかしいんでしょうか。

128 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 16:40:09 .net
>>127
バラファイだろーがバラファイ。バランファってなんだよカス

129 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 17:00:27 .net
これは酷い

130 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 17:40:50 .net
うちらの周りじゃランタネス

131 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 17:52:47 .net
>>130
バラファイっつってんだろがこんだらず!

132 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 17:54:10 .net
普通バランファイだろ

133 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 18:05:34 .net
バラファイっっっってんだろっっがっ!!!!!!!

134 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 18:08:55 .net
ランタネスに痺れた。ランタネスにしろ

135 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 18:14:20 .net
バラストって呼ぶのが一般的だけどな

136 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 18:18:02 .net
バランファとかバラファイとか
チョン必死だなwwww

137 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 18:22:11 .net
マルチになってしまうが…

膳って他と比べどう?

138 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 18:32:53 .net
うちの店でバランファイですね。

139 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 19:19:42 .net
うちの店はバストだけど。

140 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 19:59:09 .net
うちの店でバランバランですよ。

141 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 21:10:40 .net
バランドバン

142 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 21:15:02 .net
うちの店でババンババンバンバンですよ。

143 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 21:20:46 .net
歯磨けよ

144 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 21:25:48 .net
おまえらそろそろブレンダーのみなさんに謝罪してくださいwwww

145 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 22:19:45 .net
バランファ飲みながらマクド食う

146 :呑んべぇさん:2007/06/28(木) 23:11:42 .net
バラライカうまー

147 :呑んべぇさん:2007/06/29(金) 00:54:02 .net
バランタイン12やバランタインファイネストは水割りに良いとあるけど、バランタイン12ゴールドシールはどうですか?
近所で安売りしているので、バランタインファイネストとどっちにするか迷ってます。

148 :呑んべぇさん:2007/06/29(金) 01:47:00 .net
ファイネストはいつでも飲めるよ

149 :呑んべぇさん:2007/06/29(金) 02:41:22 .net
>>147

ゴールドシールは12年ものでは最低最悪

150 :呑んべぇさん:2007/06/29(金) 02:42:40 .net
>>147
律儀に言い直したんだね^^おっつぅ^^^^^^

151 :呑んべぇさん:2007/06/29(金) 02:54:55 .net
>>147
ゴールドシールにしときな、ファイネストよりも上品でアルコールを強く感じないから水割り向け。

152 :呑んべぇさん:2007/06/29(金) 10:53:40 .net
バカ粘着の巣はここか。

153 :呑んべぇさん:2007/07/03(火) 00:20:46 .net
水割りするならバラファイより
角がいいキガス
ハイニッカあたりでも良いかも

154 :呑んべぇさん:2007/07/03(火) 15:53:11 .net
オールドかリザーブ12がよいだろう。


155 :呑んべぇさん:2007/07/03(火) 15:53:42 .net
あ、オールドは43ね。


156 :呑んべぇさん:2007/07/03(火) 16:39:10 .net
水割りならローヤルが最高ではないかと思う今日この頃

157 :呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:00:01 .net
ローヤルの芳醇な香り、豊かなコクはストレートで味わいたいなぁ。
水割りも美味しいけれどね。

158 :呑んべぇさん:2007/07/05(木) 00:32:58 .net
グレンキンチー10年(2500円くらい)を
サントリー南アルプスの天然水で薄めに割ると

白州になる。

気づいた俺天才。

159 :呑んべぇさん:2007/07/05(木) 16:11:51 .net
バラファイにターキーと麦焼酎まぜたらボコボコして何かが産まれようとしてる

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:47 .net
麦キーファイだな。

っと冗談はさておきマジレス。
その三種を混ぜたらピンチュリマンペラーポポヌスという名の飲み物になる

161 :呑んべぇさん:2007/07/31(火) 07:25:12 .net
いでよポポヌス!!!!!

162 :呑んべぇさん:2007/08/02(木) 08:04:07 .net
ポポヌス・・・なんかその語感新鮮♪

163 :呑んべぇさん:2007/08/03(金) 18:15:54 .net
ピンチュリはマンペラーを唱えた

ポポヌスを倒した!

164 :呑んべぇさん:2007/08/03(金) 23:53:00 .net
マンペラー・・・・・・ハァハァ

165 :呑んべぇさん:2007/09/23(日) 05:29:03 .net
ポポヌスでぐぐってみw

166 :呑んべぇさん:2007/09/24(月) 23:24:16 .net
金がない時はバランファをベースに、
ワイタやジャクダニをブレンドさせて楽しんでる。


167 :呑んべぇさん:2007/10/05(金) 11:43:18 .net
死ね

168 :呑んべぇさん:2007/10/06(土) 21:19:06 .net
保守

169 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 14:05:59 .net
トワイスアップって美味いか?

170 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 18:08:25 .net
微妙
俺はストレートで、別にチェイサーがぶ飲みするほうがいい

171 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 18:20:37 .net
日本のドブ水で割って旨いか?

172 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 20:00:48 .net
ヨーロッパの汚れた硬水よりはるかにうまいよ。

173 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 20:04:40 .net
ワロタ

174 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 20:56:24 .net
ミネラルウォーターのレベルになると、日本の水の方がよっぽど悪いわけだが。

175 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 21:24:16 .net
>>174
反日外国人は書き込むな。

176 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 21:35:03 .net
この周りを海に囲まれた狭い国に一億二千万住んでて、重工業も発達してて、良い地下水なんかあるわけ無いだろ。
EU基準で言ったらミネラルウォーターなんて国産では不可能だぜ。

かといって韓国産は真っ平ごめんだが。

177 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 21:39:28 .net
また反日か。いい加減にしろ。

178 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 21:40:51 .net
国産水げろまずー。煮沸消毒しないと出荷できないんだよね。

179 :呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:37:14 .net
スピリタスていう度数96℃のお酒ありますよねー
あれって、ジュース割りとか水割りにしたら美味しいのでしょうか?
貧乏学生なもんで挑戦しようかと思うんですが、、、



180 :呑んべぇさん:2007/10/09(火) 23:08:06 .net
スピリタスは火器厳禁だ
量に気をつけろ

181 :呑んべぇさん:2007/10/09(火) 23:08:44 .net
スピリタスは火器厳禁だ
量に気をつけろ

182 :呑んべぇさん:2007/10/09(火) 23:37:56 .net
わかったよ!

183 :呑んべぇさん:2007/11/22(木) 22:30:34 .net
グレンフィディックは水割り向け。

184 :呑んべぇさん:2007/11/24(土) 06:50:33 .net
グレンフィディックは
量に気をつけろ

185 :呑んべぇさん:2007/11/24(土) 15:50:26 .net
グレンフィディックは味が淡白なのに、水で割ったら薄くなりすぎるんじゃないか?

186 :呑んべぇさん:2007/11/26(月) 02:29:59 .net
グレンフィディックは
量に気をつけろ


187 :呑んべえさん:2007/12/10(月) 18:56:44 .net
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


188 :呑んべぇさん:2007/12/14(金) 20:40:30 .net
ここにもドラちゃんが・・・
age

189 :呑んべぇさん:2007/12/14(金) 22:51:56 .net
>>178
無消毒のもあるよ?

190 :呑んべぇさん:2007/12/22(土) 23:17:10 .net
ホワイトホースが出てないのはナゼだ?

191 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 00:31:39 .net
>>1のバランタイン12年売ってないね。
GSやラベルの青くない12年なら売ってるんだが・・・やっぱ中身は違うんだろうな

192 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 21:22:35 .net
バランタイン12年GS買ったんだけど油粘土の味がする
ウイスキーってみんな油粘土の味がするの?

193 :呑んべぇさん:2008/01/07(月) 03:20:13 .net
おまえ粘土食ったことあるのか

194 :呑んべぇさん:2008/01/29(火) 01:12:00 .net
油粘土の味は知ってるけどあんまり似てないよなあ
いや十年以上前にクチャクチャしたきりで記憶も曖昧だが

195 :呑んべぇさん:2008/01/29(火) 16:54:21 .net
粘土を口に入れたことがある奴は多いかも
幼稚園に通っていた頃に何度か見たことあるw

196 :呑んべぇさん:2008/02/03(日) 08:03:11 .net
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ



197 :呑んべぇさん:2008/02/09(土) 18:23:24 .net
アーリータイムズのブラウンラベルが水割りには一番!

198 :呑んべぇさん:2008/02/19(火) 14:40:25 .net
水で割るくらいなら最初っから薄い酒を飲めよ、ションベン野郎!

199 :呑んべぇさん:2008/02/19(火) 15:15:30 .net
ジョニーウォーカーのゴールドラベル。
ストレート、ロック、水割り、ハイボール、どれも素晴らしく美味かった。
こんなの初めてだ。

200 :呑んべぇさん:2008/02/19(火) 15:20:11 .net
よく水割りバカにする奴いるけど鼻が悪いんだな
口の中から鼻に抜きながら飲むのがウマいんだよ
よりウイスキーの個性がわかるんだけどな〜
ソーダ割は俺もキライかな・・・

201 :呑んべぇさん:2008/02/20(水) 16:37:50 .net
つーか、水割りが美味しいウイスキーとロックが美味しいウイスキーがあるんだから、どっちの飲み方が良いとか言えないんだよな。
安いウイスキーなんて味を変えてくれるもので割らなきゃ飲めたものじゃないしw

202 :呑んべぇさん:2008/02/20(水) 19:33:24 .net
判ったような事を言うな、知ったか野郎が

203 :呑んべぇさん:2008/02/20(水) 19:59:16 .net
>>202にはペットボトルがよく似合うwww

204 :呑んべぇさん:2008/02/21(木) 09:05:27 .net
酒の味が本当にわかる奴は安ウイスキーをバカにしない

205 :呑んべぇさん:2008/02/21(木) 23:06:57 .net
そんな風に思っていた時期が俺にもありました。

206 :呑んべぇさん:2008/02/22(金) 01:06:54 .net
wとか付けてる時点で知ったか。

207 :呑んべぇさん:2008/02/22(金) 01:27:30 .net
w は照れ隠しですよ。

208 :呑んべぇさん:2008/02/23(土) 01:17:58 .net
いまいち

209 :呑んべぇさん:2008/02/25(月) 22:33:02 .net
やっぱりオールド

210 :呑んべぇさん:2008/02/26(火) 10:40:20 .net
アーリー・タイムズのブラウンラベルと黒角が好き
アーリー・タイムズのブラウンラベルは水割り用なんだよ。
知ってた?

211 :呑んべぇさん:2008/02/26(火) 11:01:50 .net
げっ!今から飲もうと思ったのに 氷がない・・・

212 :呑んべぇさん:2008/04/12(土) 19:49:42 .net
バランタイン12の水割りは美味しいな。甘くてすっきりする

213 :呑んべぇさん:2008/04/15(火) 19:53:05 .net
水割りが不味いウイスキーはストレートでもたいしたことない。

ウイスキーの香が最も開くのは1:1のトワイスアップだ。

214 :呑んべぇさん:2008/04/16(水) 09:42:42 .net
>>213
水割りだけが美味くて、ストレートやロックがゲロ不味のサントリーオールドは
どこらへんに分類されますか?

215 :呑んべぇさん:2008/04/16(水) 15:41:43 .net
アレは水割り専門酒

216 :呑んべぇさん:2008/04/17(木) 09:33:12 .net
オールド = カルピスの原液

217 :呑んべぇさん:2008/04/17(木) 18:37:29 .net
>>214
オールド…一番上手くなるトワイスアップでやっとギリギリ飲める程度ってこと。

論外!
OUT OF 眼中!
飲む価値無し。

基本的にサントリーの安酒は飲めた代物じゃない。

218 :呑んべぇさん:2008/04/17(木) 20:35:12 .net
アーリー・タイムズのブラウンラベル飲め
安いしまあまあウマイから

219 :呑んべぇさん:2008/04/18(金) 18:16:02 .net
アイラミストがお勧め。
2000円未満で買えるくせに美味い。

220 :呑んべぇさん:2008/04/29(火) 16:34:19 .net
友人からボウモアの12年をもらったんだが、水割り合うかな?水割り以外で飲む気がしないんだよかなぁ・・・

221 :呑んべぇさん:2008/04/29(火) 18:42:36 .net
激安オーシャンラッキーも水割りが旨いな。ソーダ割りはもっと旨い。
ロックは旨くないぞ。

222 :呑んべぇさん:2008/05/01(木) 21:27:57 .net
>>220
本場でも大半の人は1:1で割った水割り(トワイスアップ)。
合わない理由が無い。



223 :呑んべぇさん:2008/05/10(土) 12:22:57 .net
ウィスキーは私的観点では味の傾向が三つに分かれる

甘い系…日本人に多分一番あうウィスキー。甘い順に
ローヤル12年→ジョニ黒→角瓶→ブラックニッカ

煙たい系…樽の煙たさが目立つタイプ。たまに飲むとうまい。
山崎、フロムザバレル、余市、オールド

キツイ系…アルコールの刺激が勝つタイプ。俺は嫌い
ボウモア、カティサーク、ロイヤルサルート

…バーボンは基本的に全部甘い系。ただし臭いと良く言われる。俺には分からんが。

で、初めてのあなたには、山崎とジョニ黒の二つを買って飲み比べてみる事をお勧めする。
ちなみにオールドは臭いからお勧めしない。ブラックニッカも微妙に臭いがまだ我慢できるレベル…
で、俺自身は最近は金がもったいないので2.7リットル黄角瓶で一ヶ月持たせています。


224 :呑んべぇさん:2008/06/17(火) 18:36:18 .net
やっぱオールドでしょ!

225 :呑んべぇさん:2008/06/17(火) 18:37:45 .net
お?
オールドを飲んでスモーキーと感じる人がいるとは驚いたな。

226 :呑んべぇさん:2008/07/05(土) 15:44:55 .net
>>225
ただの馬鹿だろ
スルーすべし

227 :呑んべぇさん:2008/07/15(火) 22:47:26 .net
蒸し暑い夏の夜は、水割りに限る…

228 :呑んべぇさん:2008/08/02(土) 12:59:46 .net
>>225
コピペ、コピペ

229 :呑んべぇさん:2008/08/19(火) 21:13:07 .net
>>225
カール

230 :呑んべぇさん:2008/08/23(土) 21:33:31 .net
オールドは二種類あるけど、高い方が美味いですか?

231 :呑んべぇさん:2008/08/24(日) 13:54:41 .net
両方まずいです

232 :呑んべぇさん:2008/09/07(日) 17:37:20 .net
有名なスコッチのシングルモルトを水割りで飲んでみたら、
ツンツンする一方、味気が無くて、全然良くなかった。
特にメシ食いながら、あのピート臭は、合わん。

オールドの水割り缶を、メシ食いながら飲んだら、
めちゃ旨かった。
リザーブの水割り缶も旨かった。

和ウイスキの水割りが、オレには一番。



233 :呑んべぇさん:2008/09/12(金) 11:54:29 .net
メシ食いながら飲むなよwwwww

234 :呑んべぇさん:2008/09/20(土) 13:18:16 .net
メシガツ食いしながら呑む酒は、
リザーブの天然水割りが最高の友だと悟ったよ!

235 :呑んべぇさん:2008/10/25(土) 09:32:45 .net
和食には、日本のウイスキーが合うな。
新オールドとリザーブを水割りでやってみたが、どっちもいける。
両方カラになったから、今日はオールドでも買ってみっか。


236 :呑んべぇさん:2008/11/17(月) 19:39:17 .net
>>233
普通だろ

237 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 19:23:58 .net
鮨屋ではダルマの茶色頭で焼き鳥屋はローヤルかな〜
なにか?

238 :呑んべぇさん:2009/01/04(日) 17:48:24 .net
「おくりびと」って映画で本木と広末が旨そうに
ウイスキーお湯割りを呑んでるシーンが印象的だったので、
家で試してみたら、以外といけることを知った。

お湯割りだと白角の方がローヤルより旨い気がした。
お湯割りで旨いウイスキーを誰か教えてけれ。

239 :呑んべぇさん:2009/01/25(日) 21:14:38 .net
カナディアンクラブだよ


240 :呑んべぇさん:2009/01/25(日) 23:56:30 .net
水割りきもい。。。。。。。

241 :呑んべぇさん:2009/01/26(月) 01:43:28 .net
>>240
のまんでええやん あほなんやからさ

242 :呑んべぇさん:2009/02/10(火) 22:07:14 .net
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /


243 :呑んべぇさん:2009/02/12(木) 23:49:28 .net
トワイスアップ

244 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 01:04:12 .net
カスクストレングスの長期熟成物なら大抵、トワイスアップ以上でも
十分旨い気がする。

245 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 21:35:12 .net
そうだね。

246 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 23:07:24 .net
>>238
クリアブレンドで十分

247 :呑んべぇさん:2009/03/02(月) 12:36:19 .net
オールド水割りはネ申

248 :呑んべぇさん:2009/03/02(月) 12:44:06 .net
ギンコーの水割りは美味かった

249 :呑んべぇさん:2009/03/02(月) 16:56:35 .net


250 :呑んべぇさん:2009/03/24(火) 17:23:25 .net
今度の花見で山崎12年開けてやる。

251 :呑んべぇさん:2009/03/26(木) 08:21:45 .net
>>250
もったいねーす

252 :呑んべぇさん:2009/04/12(日) 14:56:38 .net
家のまわりには、派遣労働者で広島大学夜間部の中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
その中国人の間で腕時計のオメガが特に大人気。みんな持ってるし普段から付けてる。
聞くとロレでは高すぎて手が出ないんだと。いずれはロレも買いたいと皆言うよw
発展途上国の人達って特にブランドを気にするもんだしね
端から見ててもよけい貧乏くさいだけなんだけどね

欧州や米国じゃそんなことないと思うよ。実際カシオ腕時計が一番売れてるのも海外だしね。

253 :呑んべぇさん:2009/05/06(水) 18:35:06 .net


254 :呑んべぇさん:2009/05/10(日) 21:51:09 .net
デュワーズがオススメです。

255 :呑んべぇさん:2009/05/22(金) 03:48:56 .net
ずいぶんなビックブランドですな。

256 ::2009/05/22(金) 15:17:57 .net
普段ウィスキーはロックで飲むが、コンビニで「白角水割」と「山崎・仕込水割」を衝動買い。
まずは缶で冷えている白角から。想像したよりも旨い。この水とのバランスは、いくつ位なんだろうと知りたくなる。
瓶の山崎水割は冷やして、また後で飲みます。

257 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 21:17:11 .net
缶で飲むとは豪勢な人だな。

258 :呑んべぇさん:2009/08/10(月) 08:44:45 .net
缶だと薄くない?

259 :呑んべぇさん:2009/08/11(火) 04:56:56 .net
トワイスアップだの何対何だの
好きに飲めばいーじゃん!
高いモルトを水割りで飲むなんて…って
金持ちには金持ちの飲み方があるんじゃねーの?
好みの問題だし誰と飲むかで印象も違うからね
ウィスキーを作ってる人達は
難しい顔して飲まれても嬉しくないんじゃないかなぁ

260 :呑んべぇさん:2009/08/11(火) 17:03:11 .net
>>259
まあトワイスアップでも飲んで落ち着けよ

261 :呑んべぇさん:2009/08/11(火) 17:38:16 .net
5:5は薄すぎる。6:4がベスト

262 :呑んべぇさん:2009/08/11(火) 17:49:18 .net
ストレート以外認めん

263 :呑んべぇさん:2009/08/11(火) 18:19:15 .net
がんばってストレートやロックで飲んできたけど
やっぱりノドが痛くなっちゃうから
水割りやハーフロックにもどります
確かに水で割っちゃうと味全然変わっちゃうけど。。。
割ってもおいしいウイスキーを探そう

264 :三矢:2009/10/11(日) 18:42:41 .net
胃カメラ飲んでヘタレな私は 三矢サイダー割でちびちび呑んでます

おすすめは

グランリベット 12年

グレンモーレンジ シェリーウッド

グレンフィデック

ハイランド 12年

番外で ピンガです


飲み過ぎ注意 (笑)

265 :呑んべぇさん:2009/11/01(日) 13:56:17 .net
砂糖入ってんのに?
甘ったるくないの?

266 :呑んべぇさん:2009/11/01(日) 15:39:28 .net
俺もいろいろ飲んできたけど竹鶴に落ち着いたよ。

267 :呑んべぇさん:2009/11/03(火) 12:44:04 .net
俺もいろいろ飲んできたけど山崎12yに落ち着いたよ。




268 :呑んべぇさん:2009/11/07(土) 13:45:25 .net
マッカーサーズっていう990円のスコッチがいい
ストレートだときついが水割りにするといけるよ

269 :呑んべぇさん:2009/11/09(月) 09:57:15 .net
割る水は硬水と軟水どっちがうまいの?

270 :呑んべぇさん:2009/11/09(月) 11:54:57 .net
>>269
軟水
日本もスコットランドもウィスキーのアルコール濃度調整で軟水を加水してるらしいから。
でもグレンリベットだけは硬水を加水してなかった?詳しい人よろしく。
軟水:クリスタルガイザー、ボルビック、南アルプス天然水、日本のたいていの水道水なんか


271 :呑んべぇさん:2009/11/09(月) 17:23:41 .net
>>270
やはりそうなのか。
炭酸だけど超硬水のゲロルシュタイナーで角を割ると超うまくて最近ずっと飲んでるんだが。

272 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 09:39:27 .net
氷が水道水じゃ意味ないだろw

273 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 09:55:57 .net
ラフロイグは仕込み水がピートを通過した赤い水使うらしいけど、硬度はどうなんだろ?

274 :呑んべぇさん:2010/03/09(火) 21:09:59 .net
こないだ嫁が買ってきてクリスタルガイザーの不味さに驚いたわ。みんな平気なの?

275 :呑んべぇさん:2010/03/17(水) 15:49:01 .net
上げますね


276 :呑んべぇさん:2010/03/22(月) 21:45:10 .net
バランタインブルー12は割っても美味しいよ。

277 :呑んべぇさん:2010/05/17(月) 22:52:43 .net
おれ、ついうっかり、バランタインファイネスト買っちゃったー。
12年とはやっぱだいぶ違うのか?

278 :呑んべぇさん:2010/05/17(月) 22:55:14 .net
>>277
ウイスキーなのに、焼き芋焼酎っぽいです

279 :呑んべぇさん:2010/06/02(水) 20:12:06 .net
水割りならスーパーニッカが一番美味いんじゃないか?正味な話。

280 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 05:54:13 .net
水割りならスーパーニッカだね。

281 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 12:25:25 .net
スーパーニッカ旨いね。
あと旨いのはオールド、リザーブ、山崎12、ブレンドオブニッカが好きだな。
洋ものは水割りにはいまひとつだな

282 :呑んべぇさん:2010/08/09(月) 05:36:23 .net
水割りなら、ホワイトホース8年がうまいかな?

283 :呑んべぇさん:2010/09/12(日) 17:42:42 .net
白馬は美味。

284 :呑んべぇさん:2010/09/14(火) 16:11:06 .net
水はどんなの使ってる?

285 :呑んべぇさん:2010/10/27(水) 19:28:18 .net
バランタイン17年かな

286 :呑んべぇさん:2010/10/27(水) 19:49:17 .net
リベットの水割りはもはや水。

287 :呑んべぇさん:2011/01/29(土) 23:03:55 .net
北杜12と505買ってしまった
どっちから飲んだ方がいい?

288 :呑んべぇさん:2011/01/29(土) 23:53:04 .net
とりあえず505からだね。高い方から飲み始める展開はキケン。

289 :呑んべぇさん:2011/01/29(土) 23:56:02 .net
ストレートかせめてロックにとどめたい
個人的嗜好

290 :呑んべぇさん:2011/02/02(水) 19:22:46 .net
ニッカはストレートかロックがいい。
サントリーは後味悪いので、水割りかハイボールが良いでしょう。


291 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 09:26:05 .net
ラフロイグが一番かな。
アイラが苦手な人でも飲めるよ。
あとは、バランタイン12以上、グレンエルギン、オールドパー、カリラ。
国産では白州がいいかな。

292 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 18:31:58 .net
アイラは苦手だけどラフロイグはOKなんて人いるのか?

293 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 10:37:19 .net
ラフロイグを水割りとか、消毒薬でも薄めて飲んでろよ

294 :呑んべぇさん:2011/02/11(金) 07:38:56 .net
>>293
試しにやってみろ
ラフロイグじゃなくてもアイラなら何でも良い。柔らかいピート香と甘味が意外にいけるぞ
胃が疲れてる時や何杯か飲んだ後にはオススメ

295 :呑んべぇさん:2011/02/21(月) 07:09:00.64 .net
>>294
それってニッカピュアモルトホワイトでもいけるかな?

296 :呑んべぇさん:2011/02/21(月) 10:32:17.94 .net
>>295
大丈夫だと思うよ。
今日はタリスカーでやってみたけど、ヨード分が無いせいか少し濃い目が旨かった。

297 :呑んべぇさん:2011/05/14(土) 08:34:58.93 .net
アイレイモルトの水割りいいな。

298 :呑んべぇさん:2011/05/25(水) 14:23:06.04 .net
今まで30年近く、ずっと自分は飲めないと思ってた
ビールもカクテルもワインも焼酎もウォッカもジンもテキーラも
まず第一に「美味しい」と思わない
好んで飲む事は全く無かった。

しかし、ふと、ある時に「シャバシャバの薄めの水割り」を飲んだら
お酒を初めて美味しいと感じた。
「これなら飲める」と思ったんじゃなくて「美味しい」と思った。
多分、サントリーのオールドだったと思う。

これを機に、少しずつ飲んで行こうと思うんですが
こんな「アルコールに弱い、お酒自体初心者」に
オススメな水割り向けのウイスキー教えて下さい。

299 :四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2011/05/25(水) 15:24:54.18 .net
この前噂のエ●●ープに行った。有り得ない女の子がいた!仕事するきがない奴!手袋して水割り作れないやろ!?頭おかしいやろ!注意しないママさんて頭いたいなぁ〜!!

300 :呑んべぇさん:2011/05/25(水) 16:06:02.21 .net
>>298
シーバスリーガル
ジョニーウォーカー黒
スーパーニッカ
あたりいかがでしょう?

301 :呑んべぇさん:2011/05/25(水) 18:04:43.49 .net
ありがとうございます。
それぞれの特徴を聞きたい所ですが
その前に自分の希望条件を伝えた方が良いですよね。

アルコール臭が少なくて柔らかい、マイルドな感じが
多分、自分に向いてると思います。
(オールドってそういうタイプですよね?)

で、申し訳無いのですが
低価格帯と高価格帯の2種類をあげて頂けると助かります。

302 :呑んべぇさん:2011/05/25(水) 19:24:41.64 .net
ウイスキーとしてのお勧めというと微妙だけど、軽い飲み口なら
ブラックニッカクリアブレンドがポケット瓶で300円だから一度試してみたら。

303 :呑んべぇさん:2011/05/25(水) 23:51:35.22 .net
>>301

ブラックニッカ8年 1300円前後
スーパーニッカ 1800円前後
ニッカ フロム・ザ・バレル 1800円前後
シーバスリーガル12年 2200円前後

マイルドでアルコール刺激の少なめなのはスーパーニッカクラスからではないかと思われる。ただ、フロム・ザ・バレルは、アルコール度数が高いが、一度は試してみて欲しい。

また、バランタイン17年は5000円〜6000円ぐらいだと思われるが、オススメ。

あと、竹鶴21年もちびちび飲むと良いかも。8000円〜かな。

サントリーは、響17以上が良いと思うけど、高い。

304 :呑んべぇさん:2011/05/26(木) 12:54:33.03 .net
>>303
やはり2000円前後出した方が良いんですねぇ。
クリアブレンドは小さいのを買って消費中です。
飲みやすいんですが、匂いが薄いのかサッパリしすぎる気がします。

理想は甘くて、香りが強いものです
薄めの水割りにするので、元の香りが薄いと
アルコール臭だけ残ってしまいます。

薄める前提なので2000円前後の匂いがしっかり残るモノの方が
度数が高くてもアルコールっぽさを感じにくいんでしょうかね?

低価格帯スレでよく名前が挙がる富士山麓とかどうですかね?
アルコール度数は高いけど、甘い香りが強いとの事なので
薄めて飲んでも匂いが残るかな、と。

305 :呑んべぇさん:2011/05/26(木) 14:07:29.44 .net
>>304
カナディアンクラブのシェリーカスクなんてどうかな
2000円ちょっとで、シェリー樽の香りがいい感じよ

306 :呑んべぇさん:2011/05/26(木) 18:47:48.71 .net
いっそのことキャプテンモルガン スパイスト・ラムでもいってみるとか

307 :呑んべぇさん:2011/05/27(金) 21:12:10.32 .net
>>304
そこまで極端に薄めるのなら>>306が書いてるように
ラムやテキーラ、ジンのようなカクテルベースのハードリカーに移った方が幸せかも

ウイスキーはカクテルのように柑橘類やコーラのような物では味付けしないし、
本来は、ロックや僅かな加水のように度数が高いままを楽しむ酒。

カクテルベースの方が自分好みに味を調整しやすいし、ウイスキーと比べると何より安く済むよ。
ジン、ラムなんかは1500円も出せばそこそこの物が買える。

308 :呑んべぇさん:2011/05/27(金) 21:44:48.97 .net
ていうかおまえらもうちょっといい酒飲めよ。たまには水割りでも挑戦してみようかとおもって覗いたら銘柄が切なすぎる

309 :呑んべぇさん:2011/05/29(日) 17:45:33.30 .net
>>308
遠慮なく水割りに合ういい銘柄をどうぞお書き下さい

個人的にtwiceupまでなら試したいと思っておりますので、後学の為にどうぞご教示下さい

310 :呑んべぇさん:2011/05/30(月) 12:48:29.68 .net
割ってもスモーキーさが残る銘柄ってどれyp?

311 :呑んべぇさん:2011/05/30(月) 14:49:02.47 .net
>>310
アードベグとかラフロイグ

312 :呑んべぇさん:2011/06/13(月) 21:42:03.19 .net
>>309
御教示頂きたくて開いたって言ってるのになに言ってるの?バカなの?読めないの?

313 :呑んべぇさん:2011/06/14(火) 23:02:40.17 .net
>>312

意味の分からないことを書き、さらに人を蔑む書き込みをするのは読んでいる人を不愉快にさせます。そのような板を荒らす行為は止めていただきたい。

>バカなの?
ご自身にお使い下さい。

314 :呑んべぇさん:2011/06/21(火) 21:08:37.89 .net
>>313
いや、意味わからないなら黙ってろとしか、、、

315 :呑んべぇさん:2011/06/21(火) 22:14:49.15 .net
>>312
酒のことよりも、他人のことよりも、まず、日本語の学習が先だな。

未就学児が酒飲んじゃだめだよ。

316 :呑んべぇさん:2011/07/13(水) 04:13:53.83 .net
>>304
亀でマジレスで養命酒

317 :呑んべぇさん:2011/10/21(金) 01:08:28.28 .net

アホだとは知ってたが、電池の電圧を測るのにクランプで挟み始めたのには
恐れ入った。自分からテスターない?って聞いてきたのにワケわからんw
自分(55歳)の父親が俺(40歳)より若いとか???延々と・・・
バカにボケが入ったら手に負えない。
今月、本社から判断が下る。
...............................たのむから首にしてくれw


318 :呑んべぇさん:2011/10/21(金) 01:38:44.74 .net
http://a0.twimg.com/profile_images/1503464669/___1-2.JPG
自分の歳を考えないと・・・

319 :呑んべぇさん:2011/11/21(月) 00:59:28.92 .net
エズラブルックス黒

320 :呑んべぇさん:2012/01/18(水) 02:05:21.94 .net
サントリーオールド43度リッチアンドメロウ

321 :呑んべぇさん:2012/01/18(水) 02:09:48.02 .net

デュードは今日も客が来ないね。
冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が怒って2chに書き込み入れたからかな?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   | 内田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i コルヴェット: ::::|___

     http://asku.bnfes.jp/rv/r6141667/


322 :市ねサントリー:2012/06/12(火) 21:54:29.47 .net
腐れウィスキーサントリー。どれもまずい


323 :呑んべぇさん:2013/05/12(日) 15:00:44.53 .net
サントリーオールド43度リッチアンドメロウ

324 :呑んべぇさん:2013/05/14(火) 06:36:43.60 .net
ロックに加水、トワイスアップに氷入れ
どっちも「水割り」でいいの?

325 :呑んべぇさん:2013/05/17(金) 23:54:03.12 .net
水割りじゃないけど
グラスにクラッシュアイスを詰めてワンフィンガー注いだら10カウント待って飲むのが好き
ペース調整するときはダブルにすると適度に氷が溶けてくる

326 :呑んべぇさん:2013/05/18(土) 22:50:35.39 .net
>>324
ロックに加水してハーフロックは作れるけど、トワイスアップに氷いれたらそれより薄くなるよな。

327 :呑んべぇさん:2013/06/02(日) 21:53:22.59 .net
グレンファークラス12がいまひとつ好みと合わなくて、
ダメもとで水割りにしたんだが・・・イケる。
シングルモルトはストレートorロック、とは限らないと
つくづく思った。

328 :呑んべぇさん:2013/06/04(火) 21:08:13.84 .net
>>326
そういう意味で聞いているわけじゃないと思う
水割りと呼んでいいのかロックと呼んでいいのかってことじゃないの?

329 :呑んべぇさん:2013/06/04(火) 21:27:03.98 .net
トワイスアップに氷入れるとハーフロックって言ったりするよな
日本の極一部でしか通じないとは思うが

330 :呑んべぇさん:2013/06/07(金) 05:30:35.89 .net
トワイスアップに氷入れるのと、ロックを同量の水で割るのは同じようなもんだ。
しかし少なくともバーにおいては厳密に弁別されるべきレシピだと思うんだが…
ハーフロックってのは後者だろ?

331 :呑んべぇさん:2013/11/12(火) 20:53:36.39 .net
トワイスアップ自体が和製英語だと思うが

332 :呑んべぇさん:2013/11/13(水) 03:52:42.19 .net
>>331
どうもそうみたいね。
もっともらしい言葉作りやがって、くそが。

調べてて出てきたこのリンク先は興味深かった。
http://www.japanese-whisky.com/about-whisky/discovery/how-would-you-like-your-whisky

333 :呑んべぇさん:2014/03/08(土) 21:52:42.04 .net
333

334 :呑んべぇさん:2014/12/31(水) 03:08:31.81 ID:7/Kw6Zru.net
スキャパ 16年 は水割りが美味しいと思う今日このごろ。
氷は入れません。

335 :呑んべぇさん:2015/01/12(月) 08:02:53.41 ID:shJrjpF3.net
.

336 :呑んべぇさん:2015/03/12(木) 07:57:39.10 ID:toHF3vDx.net
.

337 :呑んべぇさん:2015/04/09(木) 19:29:40.59 ID:HbixsFsM.net
.

338 :呑んべぇさん:2015/06/19(金) 11:52:17.89 ID:Q2lfwfAG.net
.

339 :呑んべぇさん:2015/07/01(水) 17:02:00.25 ID:/HmlZYFy.net
今のオールドは水割り旨い。たぶんシェリー樽フィニッシュのモルト比率高い
ドライは角瓶と甘めのオールドは両対照

340 :呑んべぇさん:2015/07/31(金) 10:27:43.04 ID:vaon+82v.net
.

341 :呑んべぇさん:2015/11/13(金) 19:25:12.56 ID:9cHpIZpl.net
.

342 :呑んべぇさん:2016/01/06(水) 03:56:10.73 ID:DOTBlEK+.net
カティサークの水割り最近好き

343 :呑んべぇさん:2016/01/06(水) 08:32:20.25 ID:CjBl91NA.net
自分はマッサンブームからウイスキーを飲み始めたニワカだが
ここの人達は年季が入ってるね。恐れ入りました。

344 :呑んべぇさん:2016/01/16(土) 11:38:36.85 ID:jc12dX5z.net
最近は味もコスパも含めて新スーパーニッカか復刻版に落ち着いてる
何ともいえない優しい味、特に復刻版

345 :呑んべぇさん:2016/01/16(土) 15:10:32.58 ID:NDhY75L6.net
ニッカのって水割りいまいちだと思ったけどええのん?

346 :呑んべぇさん:2016/01/18(月) 12:52:36.30 ID:MjkB/Yi0.net
スーパーニッカの水割りは美味いよ

347 :呑んべぇさん:2016/03/18(金) 01:14:02.79 ID:VifBZZDE.net
.

348 :呑んべぇさん:2016/03/20(日) 00:51:15.89
今宵のホワイトホースのトゥワイスアップは適度にスモーキーさを楽しめた。
白馬さんはストレートよりは水割り向きだと思う。

349 :呑んべぇさん:2016/05/21(土) 21:58:48.41 ID:rmuIYKvt.net
ニッカ オールモルト

350 :呑んべぇさん:2016/09/02(金) 02:11:23.89 ID:VUB8OAN2.net
水割りにあうウイスキー造ろう

351 :呑んべぇさん:2016/11/10(木) 08:58:25.52 ID:hx0Ee6yP.net
.

352 :呑んべぇさん:2017/01/27(金) 08:41:06.59 ID:aHpoXjWx.net
.

353 :呑んべぇさん:2017/03/28(火) 17:08:44.77 ID:8aVWqGWk.net
ICEFIELDは会社がDQNだな
通販で買ったのにヤマト運輸の荷物追跡に反映されないのでカスタマーセンターに問い合わせたら
「口の聞き方気をつけろ!!」って恫喝されたわw
結局、ICEFIELD社が発送してない事が原因というオチだった
まともじゃないだろこれw

354 :呑んべぇさん:2017/06/15(木) 01:17:25.33 ID:1IGgUZRN.net
ストレート厨って、チェイサーも飲まないのかな。

355 :呑んべぇさん:2017/06/15(木) 01:30:20.16 ID:/dTJhkvP.net
>>354
人による…と言いたいところだけど、個人的な楽しみ方として

基本チェイサーを準備、ミネラルウォーターあるいは炭酸水
気分や銘柄によってはマスカット系の清涼飲料水

ストレートであおった後チェイサーを飲む
主に洗い流し用
体調によってウイスキーがキツく感じる時はチェイサーを垂らしながら飲みやすくなるまで調整

ストレートでグイグイあおると絶対体壊すから、自分なりの飲みやすさを演出するためにチェイサーを使う感じ

356 :呑んべぇさん:2017/06/26(月) 21:02:25.97 ID:w67ue23W.net
安スコッチのフォートウィリアムはメーカーの推奨通り、水割り専門だと思う。
ピートの香りがはっきりしているので、ピート香とはなんぞやと教えるに最適なウイスキーだ。

というかストレートではアルコール臭がきつすぎるし、割ったほうが飲みやすいので、リキュールウイスキーと称してもいいかもしれない。

357 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 10:34:55.71 ID:iIuQvCey.net
.

358 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 22:10:42.54 ID:Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X2FUU

359 :呑んべぇさん:2019/03/22(金) 10:14:46.08 ID:G/qNpwJC.net


360 :呑んべぇさん:2019/10/17(木) 11:40:56.19 ID:Q9de9Ax7.net


361 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 08:55:40.95 ID:mR0sOxeB.net
水割りをください

362 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 00:19:17.23 ID:j1r6Ed3v.net
響17が至高なんだが手に入らなくなってきたので、シーバスリーガルミズナラ18で代用している。
まぁなんとかなるもんだ。

363 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 08:26:14.00 ID:uzLGE+gD.net
20才の頃はウイスキー水割りをゲロマズイ、ジュースの方がマシと感じたものだが、今はこれ程美味い飲み物は無いと感じる

364 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 03:53:54.78 ID:7lyD8nBk.net
364

365 :呑んべぇさん:2021/10/11(月) 19:36:10.48 ID:rOc/PpkR.net
NEN

366 :呑んべぇさん:2023/05/14(日) 18:24:49.47
曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家の地球破壊クソテ口リスト空港へのDDoS攻撃を全面的に支持してるせ゛>プーチン
クリミナ大橋の爆破は曰本に原爆落とした世界最惡の覇権主義国家主導に決まってんた゛し、物理的に大元を叩かないと敗戦,失脚,死刑た゛そ゛
都心まて゛数珠つなぎで騒音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らして.気候変動させて海水温上昇させて地球破壊して
土砂崩れに洪水,暴風.大雪,干ばつ、森林火災にと災害連発させて,核ミサイ儿か゛おもちゃレベ儿の破壊活動を繰り返す
世界最惡の殺人テ□組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テ□國家曰本の霞か゛関を核ミサイルで焦土化してやればいい
クソシ゛ャップは核を落とされた國を讃え平伏す面白い洗脳国民性だから、間違いなく戰況か゛―変するぞ
戦術核て゛霞が関から羽田まて゛を灰燼に帰して.天皇にタヱカ゛タキを夕工‥云々言わせれば完璧
プ─チンと金正恩は、世界中から非難されてる化石賞連続受賞腐敗国家曰本の暴走を食い止めて丿ーヘ゛儿地球防衛賞を目指すんだ!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТтρs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

367 :呑んべぇさん:2023/12/18(月) 11:24:12.81
閣内では人の命より拝金の象徴的表現"処理水"ではなく"汚染水"と言ってることが明らかになってクソシナちょっぴり安心
だが世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による‐方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気發生させて土砂崩れ
洪水、暴風、熱中症にと災害連発、天下り犯罪テ口リストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける
世界最悪のテ□国家日本の資金源は潰さないとな、白々しく隣国挑発して軍事予算倍増,ポンコツマイナンバー強要による個人情報集約も
徴兵徴發が目的だし少子化対策だの教員負担軽減だの航空騷音で勉強妨害してアホな子量産してるのも侵略用兵隊確保が目的
戦前の日本も大東亜共栄圏を名目に侵略してたがプ‐チンに憧れる岸田異次元増税覇権主義文雄の正体に気づこう!
(情報サヰト) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
tтps://haneda-projеcТ.jimdofree.сom/ , ttps://flighT-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 367
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200