2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都ラーメン統一スレ part25

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 16:45:01.01 ID:S1URgwn20.net
臭麺屋と その飼い犬 滋賀作のネット工作のせいで
最早掲示板として機能していない京都ラーメンスレの現状に
うんざりしている人達の為に立てました

臭麺屋の犬 滋賀作ハゲ作まるめんウマーのご冥福を
お祈りします(笑)

前スレ
京都ラーメン統一スレ part24

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1696244931/

616 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b6d-xLCy):2024/03/05(火) 12:05:11.79 ID:Jg3PO1JA0.net
>>615
限定は棣鄂、醤油と塩は中金製麺使ってた
リニューアルで変わったかは知らない

617 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef7f-YlKm):2024/03/05(火) 13:23:27.22 ID:xiZ3Az5O0.net
>>616
ありがとう。
中金だったか。
なんかお墨付きで棣鄂とかあったから、
ん?って思ってしまった。

618 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fff-zqCT):2024/03/05(火) 13:56:04.95 ID:ga1w6cKy0.net
Lineは親会社が韓国なんだろ?
ヤフーになって韓国へは情報は漏れてないのか?
中国の会社が下請けに入ってて、その間の情報は筒抜けだろに
去年は50万件の情報が盗まれたというしな

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 15:49:29.13 ID:9vICN8tV0.net
スぺ千三百うれしそうに割引券2枚もらったって書いてたけど
削除してるわw
店から文句言われたみたいだ

620 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-6Zhm):2024/03/05(火) 17:55:22.26 ID:Opl4yV0H0.net
>>601
まともな煮干しラーメン屋ないから増えてほしいよね

621 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f61-zqCT):2024/03/05(火) 19:01:12.64 ID:ga1w6cKy0.net
良いラーメン屋で京都から逃げ出す店もあるからな
テイガク関係者にはまいるね(笑)
他の地方の麺もみんな食いたいだろに

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 07:30:09.23 ID:r15qm+Gr0.net
深草の福門って休業かと思ったら潰れてたんだね
今日、前通ったら中国料理の看板になってたわ

あの辺り、本場の中国料理の店ばっかりでなんか気持ち悪いな。店の前臭いし

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 07:52:56.63 ID:E7Bk0KnV0.net
四条大宮に新店
なんかチラシ入ってた

624 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b93-ThZT):2024/03/06(水) 08:25:34.34 ID:6EELZUVQ0.net
どんなラーメンか書いてある?

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efad-Hejz):2024/03/06(水) 08:36:26.82 ID:E7Bk0KnV0.net
チラシ
https://i.imgur.com/I7XX4km.jpeg

626 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab01-CEXt):2024/03/06(水) 08:44:16.98 ID:hbVt64jP0.net
22年8月のオープンじゃねえか

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b93-ThZT):2024/03/06(水) 09:26:55.20 ID:6EELZUVQ0.net
どこの次元から来た人ですか…

櫻井なら食べに行ってるわ…

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 11:17:10.19 ID:mqWogc9f0.net
>>622
え!福門閉店したの?
ちょっとショック

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 13:28:38.71 ID:E7Bk0KnV0.net
>>627
美味いの?
存在すら知らなかったから
チラシが入っていて初めて知った
苦しいのかな

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 13:53:10.93 ID:x03GOJptM.net
十条のラーメン大栄行ってきたけど若いお姉ちゃんがいるのが違和感ありまくりやわ。何があってあんな汚い店で働くんや

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 14:18:32.06 ID:qRR4TPMS0.net
>>629
まあ美味い
最高クラスかって言われると困る

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 15:51:54.61 ID:E7Bk0KnV0.net
>>631
行ってみる
アリガト

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 15:57:36.73 ID:E7Bk0KnV0.net
>>630
修行や

634 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b46-LGLx):2024/03/06(水) 17:34:25.15 ID:4VODqdPL0.net
>>625
端からインバウンドの一見目当てやん

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b3e-Zi5y):2024/03/06(水) 17:38:41.48 ID:dWGLi+pS0.net
櫻井か
夜遅くまでやってるし重宝してる
狭い店だけど
泡々鶏白湯好きだし お気に入り

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 08:55:40.77 ID:JW8t8V3e0.net
>>634
そうか?コロナ禍にオープンしてるぞ
四条大宮って通常の特急は停まらないし

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 08:57:52.46 ID:LuBWXe6f0.net
むしろどの辺がインバウンドの一見目当てに見える?

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 09:27:37.29 ID:aV4TX0Wc0.net
英語メニューってだけで言ってそう

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 09:42:21.48 ID:Wa7oP1nOd.net
航空写真確認してみたけど
1950年以前から1990年あたりまで
大きな棟の建物があるね
https://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/past/timetravel/?ll=34.938235,135.764542&z=18&t=gsistd&oi=17

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f2c-7bv0):2024/03/07(木) 11:16:18.51 ID:e0DVIZZK0.net
中国本土からの旅行客は、少ないらしいね
飛行機の増便もないし中国政府が規制してるのだろ
京都も白人系が多い

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 12:32:39.45 ID:ozUpJDpc0.net
>>636
チラシがな
てか四条大宮はホテルあるから外国人が結構宿泊してんだよ

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 12:33:46.43 ID:ozUpJDpc0.net
>>638
何から何まで英語表記のチラシが日本人向けなわけ?

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 12:51:30.66 ID:Wa7oP1nOd.net
両面チラシで表裏で日本語/英語になってます

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 12:59:43.86 ID:7uWRsxgk0.net
ちなみに海外の客狙うなら豚骨が無難よ
一蘭も一風堂も大行列

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b43-xLCy):2024/03/07(木) 13:54:30.87 ID:aV4TX0Wc0.net
>>642
>>643

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b43-xLCy):2024/03/07(木) 13:55:09.51 ID:aV4TX0Wc0.net
>>644
濃厚な味の豚骨が大好きらしいからね

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b47-uB8S):2024/03/07(木) 13:58:03.74 ID:xCCdao8d0.net
あいつら濃かったら別に豚骨でなくても良いような気がする

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f68-zqCT):2024/03/07(木) 16:26:48.18 ID:e0DVIZZK0.net
ピリ辛も好きなんじゃないかな

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0faf-Hejz):2024/03/07(木) 16:29:39.86 ID:OuB9i0bZ0.net
甘いスープと細い麺がお好みみたいでしたよ

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f4c-LGLx):2024/03/07(木) 16:32:20.67 ID:mDuamZmk0.net
>>643
最初から言えや

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 17:06:18.79 ID:aV4TX0Wc0.net
チラシが入っていたということからホテルではなく自宅のポストだろう
インバウンド狙いでポストに入れるかよ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 17:18:51.90 ID:VWgpl3Xt0.net
コロナ前より観光客多いらしいな
地価が上がって老舗店も立ち退き始まるよ
ホテルか民泊か免税店か燃えるラーメンしか残れない

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 20:45:38.27 ID:LuBWXe6f0.net
滋賀でも亀岡でも高槻でも住むとこあるで

654 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f2c-7bv0):2024/03/07(木) 23:08:04.35 ID:e0DVIZZK0.net
亀岡て昼間行くと別に何もよそと違いがないように思うが
亀岡でも住む場所によっては違うのかもしれんが
京都市内から亀岡に移り住んだ人がまた転居する人もいるね
理由を聞くとものすごい湿気があるという
それがものすごく嫌なのだと
でも昼間通ってもそんなことないと言うと
朝とかの湿気がすごいらしい
家中が湿気だらけだとか
住んだことないからわからんけどね
あ、これは街bbsの話題かな
こんなの亀岡スレに書いたら非難轟々か?

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fa9-Hejz):2024/03/07(木) 23:23:35.57 ID:RF6EmeH40.net
>>654
長文の時点でアウト

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/08(金) 15:20:23.21 ID:Jsk+nvRp0.net
この程度を長文と言うとは、日本人の劣化も甚だしいな。

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/08(金) 22:52:52.83 ID:WANuDqNOM.net
長文を長文と文句言ってくれるだけありがたいと思え

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/08(金) 23:13:52.16 ID:/6OJnfil0.net
亀岡はそれ以前に食う店がない
一時彼女が仕事の関係で住んでたのでちょこちょこ行ってたが駅前に飯食える店がほとんどなかった

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/08(金) 23:14:57.21 ID:nv78wBLa0.net
人口は増えてる

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df45-qjCC):2024/03/09(土) 06:23:05.60 ID:wbCS2v0/0.net
>>658
大黒ラーメンが駅前にオープンするで
大黒やちゃうで

661 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef32-YlKm):2024/03/09(土) 14:16:47.00 ID:wC6/zwR60.net
>>660
福知山もやけど、本店とか東福寺に居た人が店長するんかな?
一時期メガネのお兄ちゃんが東福寺やってはったけど、
今はまた前に居た坊主の人がやってはるような気がするけど。

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bd2-uB8S):2024/03/09(土) 14:29:53.53 ID:ls4j66Eb0.net
回転早いとはいえあの値段でよく経営拡大できるな。

663 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-rJES):2024/03/09(土) 15:36:34.86 ID:Sn+5ZnFr0.net
大黒は100円引券あると月1のローテーションに入る。

今日明日は製麺食堂が記念価格だってよ
例の件は反省して
ラーメンに力を入れて欲しい

664 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fca-zqCT):2024/03/09(土) 16:39:34.14 ID:qLFXbTH80.net
東福寺の大黒ラーメンは坊主の人がやってたときによく食ってたが
今はもう東福寺まで行く気力がない
市内の行政区に一つとは言わないけど、もう少し他地区に増やしてほしいね
市内北、右京、左京となると学生が多いけど、それがダメなのか?
大黒ラーメンの店は学生は少ないよね
サラリーマン、体格の良い若者、中高年がおもだし、ダメなのかな?

学生相手だと休み期間が多いしな。冬場から3月も学生は少ないだろ?
他の学生相手の食堂はどうしてるんだろ?
昔は冬場はスキー場のペンションも経営してという
大学の門前喫茶店の人がいた。夫婦二人で信州と門前の店経営してたよ

665 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b64-xLCy):2024/03/09(土) 17:46:32.31 ID:skyMVe9X0.net
お墨付きで書かれていたこれ
他店を通って行くらしいけど直接店舗に行けないだけで入口はあるだろう
俺等の棣鄂とか書いてるし宣伝費でももらってるんかね

らーめん 蔵(入口の無いラーメン屋)

666 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f15-zqCT):2024/03/09(土) 18:06:42.27 ID:qLFXbTH80.net
またテイガクの宣伝か
他府県の麺とかいろんな地方の麺を京都にいながらにして
食いたいものだ。
近藤製麺の寝かした麺もうまいしな。

西岡氏が佐賀県に夢語れの本店を作ったのもわかる気がする。
これだけ京都から離れてたら、
テイガクのわずらわしい営業もないしな(笑)

667 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d33-QATo):2024/03/11(月) 00:47:40.79 ID:rWXAkPna0.net
久御山のガッツKラーメン3月いっぱいで閉店やってさ。ラーメンは全く好みやないけど、もつ煮は京都ではレアやから偶に行ってた

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d0d-VRJu):2024/03/11(月) 03:24:54.99 ID:7AIVCRqr0.net
もつ煮といえばもつ二郎も今のところ京都にはないんだな。

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/11(月) 16:26:42.21 ID:0YyCkSXmd.net
ガッツK閉店か。
どうしてあんな家賃高そうなとこでやったんだろうな…
場所さえ考えれば細々と続けられそうな店なのに…

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/11(月) 19:04:56.46 ID:HGs1WV7S0.net
最後にモツ煮食べに行こうと思ってるけど夜でも販売してる?

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/11(月) 21:03:45.33 ID:SmM/bpBZ0.net
ガッツKは限定?とかメニューがよくわからなくて
結局いかなかったな〜

モツはレギュラーでおいてるんですかね?

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/11(月) 23:30:59.19 ID:rWXAkPna0.net
もつ煮は基本営業してたら朝昼晩と食べられますよ(単品メニューもあった)。数日前も小腸と大腸があって選べたからお好みで

673 :671 :2024/03/12(火) 00:41:54.93 ID:ZK1644RG0.net
>>672
そうなんですね ありがとうございます
三月中にいっておきます!

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/14(木) 00:31:30.36 ID:C5dZ4e0e0.net
第一旭って味どこも一緒なん?
この前桂のところ初めて行ったわ~。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/14(木) 01:18:39.35 ID:+G2kvTJp0.net
本店とそれ以外だと結構違う

って聞いたけど実際は知らん

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/14(木) 01:26:42.84 ID:IuGmcFL10.net
新福菜館は店舗ごとに味がちゃう気がする

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/14(木) 01:30:34.68 ID:Se1P9Ref0.net
天下一品は代替わりしてそんな味がいい加減な店は容赦なく契約を切る方針みたいだ。
標準化を理由にまずい店はもちろん美味すぎる店も。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/14(木) 09:02:02.37 ID:165rPttm0.net
第一旭は各店舗でスープ炊いてるし本店以外は
独立してるから味が違っても仕方がない

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/14(木) 09:29:40.33 ID:AVwmUQqf0.net
東京の神保町にある第一旭結構美味かった。待たずに食えるのが良い。

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/14(木) 10:41:47.38 ID:u9UtDTcq0.net
>>674
価格はいくらになってましたか?

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/14(木) 15:45:25.35 ID:oEVZRuIO0Pi.net
新福も旭も暖簾分けでセントラルキッチンのチェーンではないからメニューも味もそれぞれ

桂は店員がずっとスマホいじってて味以前の問題

682 :ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ ee32-jwTK):2024/03/14(木) 17:38:07.75 ID:mkYiyaLg0Pi.net
新福は本店が一番スープ不味いまであるからな

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 296b-IS3b):2024/03/15(金) 00:59:47.78 ID:Vmm1ERF/0.net
第一旭の桂、店員スマホ触ってたっけな~。
覚えてない。
新福菜館は荒神口のところが清潔感あって好き。

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 656e-abSi):2024/03/15(金) 08:57:50.29 ID:8Z9/NspE0.net
新福は守口、旭は関目とどっちも大阪の店がベストなのが皮肉

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 869d-rybO):2024/03/15(金) 09:11:42.95 ID:R1GjQ5cw0.net
梅津の新福菜館好き
めっちゃ喉渇くけど笑

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/15(金) 10:09:52.27 ID:9UUG4i8b0.net
>>683
俺も府立医大前(荒神口)に一票。
でも営業時間的になかなか行けないのが難点。

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/15(金) 10:56:22.93 ID:CrNEiujH0.net
その府立医大前の店ができるときに当時出町にあった暖簾分けのお店が抵抗したんだよなあ

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/15(金) 13:06:35.19 ID:bm0ysLue0.net
あの辺りに行くと熊野まで足を伸ばしてランタンに行っちまうんだよな
まあ昔ながらの代わり映えしない味だがどおも身に染み付いちまってる

689 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8274-0Rr0):2024/03/15(金) 15:31:26.34 ID:mmNDwsHK0.net
らんたん臭い(京大生並感
ビィヤントいくわ

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0ddb-FVEt):2024/03/16(土) 00:34:02.06 ID:QNpguVY+0.net
相変わらず、臭麺屋と
飼い犬滋賀作ブロガーに汚染されてるスレだね

691 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2949-IS3b):2024/03/16(土) 00:39:03.14 ID:b2fqXsDo0.net
一神堂って何で閉店したん?
昔食べた時美味しくて繁盛してた記憶あるのに。

692 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e14c-rybO):2024/03/16(土) 00:51:54.03 ID:InN0zoG00.net
>>691
河原町丸太町下るの時の店なら、
私も大好きでしたわ。
あさりラーメン。美味しかった。

そん時に主に、店をやってた店長さん?でいいのかな?は、
あれFCになるのか?、
某・有名塩ラーメンチェーンの店を、
隣県でやってはるかと思います。

某とか?とかだらけでごめんなさい。

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/16(土) 01:46:20.05 ID:SiqzCNxZM.net
テイガク麺を使ってない店は
某というんだろ
宣伝したくないのだろ(笑)

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6ad-Wr5Z):2024/03/16(土) 04:58:42.83 ID:SscDsSMx0.net
>>691
暴行事件は関係ないのか

695 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6ad-Wr5Z):2024/03/16(土) 05:11:12.53 ID:SscDsSMx0.net
掘ってみたら
東龍でアサリラーメンも
やってはるやん

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/16(土) 10:13:36.67 ID:aDftwgZR0.net
イベント限定じゃないの?
ボンゴレビアンコラーメンおいしかったなあ 俺は好きだよ 東龍そばも 
ラストオーダー21:45に変更になってるやん 行きやすくなってるな

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 01:14:02.39 ID:jOEQq8xS0.net
京都市で1番美味い家系ラーメンってどこっすか?

698 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7bad-iAld):2024/03/17(日) 05:05:01.98 ID:ILGd0x8a0.net
柴蔵じゃないの
これより美味いとかあったら
教えてお願い

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 06:44:58.59 ID:H9eRZnYX0.net
俺は漫天兄弟の方が好き
ご飯おかわり無料だったりのサービスとるならあくた川だけど

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 06:53:53.12 ID:Dp/Pnbkz0.net
美味いまではともかく、一番美味いって決めるの無理じゃねえか

他にはびし屋も勧める
奈良いけるなら我道屋試して
京都にはないパンチの効いた家系

701 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-Jepy):2024/03/17(日) 09:54:08.89 ID:3RhjPSWC0.net
>>699
満天は旨いと思う
個人的に魚介の効いた満天ラーメンが気に入って
こってり除いて他の食べたこと無い

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 11:34:59.69 ID:un8xY7jG0.net
漫天兄弟は野菜ラーメンも美味しいぞ


てら田やの前店主はもう店やらないんだろうか
今のてら田やは普通のラーメン屋でしかない。
前店主は尖っためちゃくちゃ美味しいもの提供してくれるから好きだった

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 14:38:10.30 ID:UPnrBdy70.net
体調不良だったらしいからなぁ
セットも安かったし良かったんだが

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 21:16:32.18 ID:YdFxTGIP0.net
てら田やのいなくなった人は店主じゃなくて店長だったというオチ
間借りから移転独立かとおもったら

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 21:37:45.49 ID:UPnrBdy70.net
お墨付きあいかわらず適当に書いとるな
新店情報とメニュー写真しか価値ないな

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 21:58:07.13 ID:d2qIXT9M0.net
>>700
びし屋って家系ラーメンあったん?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/17(日) 23:16:40.55 ID:Dp/Pnbkz0.net
お店は家系とは違うって言ってるね
でもあれは家系の味だと思うなあ

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/18(月) 00:45:25.48 ID:SrtNf20u0.net
びし屋は豚骨醤油海苔ほうれん草
味とラーメンの構成は家系だが
吉村家とは関係ないという意味では家系ではない と言えるだろう
俺はあくた川が好きだ

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/18(月) 10:36:48.61 ID:Q7zvSoZe0.net
河原町の七代目あくた川はダメだね。

豚骨と水だけのスープで豚骨に寄せすぎてる

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/18(月) 12:08:59.29 ID:l4ENq9kb0.net
二郎はインスパイア含めて二郎系って言っても何も言われないけど
家系は直系以外は突っ込むやつ多いのはなんでなんだろうな

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/18(月) 12:12:24.29 ID:E39avWTK0.net
二郎と二郎系は違うし(なんか二郎系のほうが食べやすいみたいだけど)、
家系にも「二郎系」に相当する呼び方があるからだと思う。

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/18(月) 12:13:22.88 ID:NNQf6sKjr.net
町田商店とかのいわゆる商店系が幅きかせてるってのが大きいような気はする

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/18(月) 12:24:25.16 ID:E39avWTK0.net
ああ、ようやく呼び方を思い出した。その商店系だわ。
ちなみに山岡家は自他ともに「山岡家」だな。うちは家系ではありませんと。
10年前に八幡市にあった頃は泣きたくなるくらい客がいなかったけど、
今は滋賀県長浜とか結構客が入っている。

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/18(月) 12:26:39.42 ID:E39avWTK0.net
たとえ〇〇家を名乗っていてもセントラルキッチンでスープ作ってるところは商店系と名乗ってくれってことだろう。

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/18(月) 12:30:20.73 ID:2JZXaE+Z0.net
わりと最近できた京田辺の田辺家とか

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200