2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都ラーメン統一スレ part25

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 16:45:01.01 ID:S1URgwn20.net
臭麺屋と その飼い犬 滋賀作のネット工作のせいで
最早掲示板として機能していない京都ラーメンスレの現状に
うんざりしている人達の為に立てました

臭麺屋の犬 滋賀作ハゲ作まるめんウマーのご冥福を
お祈りします(笑)

前スレ
京都ラーメン統一スレ part24

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1696244931/

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 00:11:29.25 ID:vio6u9dm0.net
守山いくのが1番だな

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 00:51:03.36 ID:/Ueb7hzf0.net
総本店で変えちゃった味も守山店では昔の味を
守ってると聞くので一度は行きたいんだよな

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 06:50:31.50 ID:9vRCs+Oa0.net
木島どんたくとかまた20年も前のこと言ってるのか

108 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a1ac-6vs8):2024/01/16(火) 08:45:45.56 ID:G3oL0qui0.net
まともなスレ 滋賀とはえらい違い

109 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-CWyO):2024/01/16(火) 09:20:26.35 ID:GflZOuEKd.net
むかしLeafラーメン特集に騙されて
葛野大路の二条あたりまで食べに行きました

110 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7238-e66J):2024/01/16(火) 09:22:49.35 ID:Bk7po+Tc0.net
詐欺と言えば御池らーめんさまた

111 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-CWyO):2024/01/16(火) 09:39:10.97 ID:wIctEi8/d.net
Leafにメインで掲載されてる時点で
天狗なのか作りは雑で
ちーとも美味しくなかった
やたらスタッフが多くて
暇そうにしてるのが印象的だったな
あんなもん復活させて流行るのかね
すぐ潰れると思うが

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d3e-yxEf):2024/01/16(火) 10:07:13.91 ID:A1cNGtTF0.net
たまに低加水のパツパツ麺食べたくなるんだけど、オススメない?出来たらこってりで

113 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dc8-x/aN):2024/01/16(火) 10:42:00.66 ID:/Ueb7hzf0.net
天一スレで暴れてるゴミが普通に会話しとる…

114 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM29-3F5J):2024/01/16(火) 11:46:14.05 ID:cXq25aOEM.net
味の名門 守山の店は自分が信頼を置いてる人も勧めてたので気になっていたが、ちょっと遠出しても一度行くべき店か。

115 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-ZMyj):2024/01/16(火) 12:58:19.18 ID:AB9s4LxZa.net
やっぱり守山まで行かないとダメなんか。
最近、東東に行ってから、
いい意味で古臭いラーメンを食べに行きたいなと思い出してる。

116 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 025f-YKM8):2024/01/16(火) 14:15:28.90 ID:nKPyM1Qz0.net
>>112
久保田(さん田)の博多越は至高の濃厚豚骨ラーメンだった
低加水のパツパツ細麺

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 18:57:18.50 ID:AB9s4LxZa.net
懐かしラーメン求めて藤森の一番星来てみたけど、
18時半過ぎで閉まってた(汗
もう夜営業はやめはったんかな?
食べログとかでは直近の昼のレポとかは有るけど。

そしてどうしようかと喝采に飛び込んでみたら、
フライパン(中華鍋?)使うメニューができないとか。
焼き飯とか天津飯の定食は休んでる模様。

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 19:01:42.49 ID:Za25q1hN0.net
ちょっと前の書き込みの木島どんたくっていう店の名前で笑ってしまったよw
誰も覚えてないだろwww

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 19:15:24.85 ID:X28DpsA70.net
聞いたことあるなあ
でも食べてはない

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 19:59:19.75 ID:AB9s4LxZa.net
>>118
木島ラーメンどん。
なんかコンサルに乗せられたとかって、
当時の2ちゃん?かなんかで見かけたけど、
個人的にもったいないなとおもうわ。
割と好きな店やったし。

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 20:20:06.24 ID:qugRafry0.net
あの頃変なコンサルが蔓延ってたからな
中立売智恵光院の新もコンサルにまんまとのせられて新座として一乗寺に進出したり木島どんたくも店の名前変えたりとやられたい放題だった

新座のあんちゃん今頃どうしてんのかな?

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 20:42:40.33 ID:IMJdqCLsa.net
芳民のラーメン食べたら、
次の日は1日中ニンニク臭かったのも思い出す。
二郎系の「ニンニク入れますか?」じゃないけど、
オッちゃんの「ニンニクは?」の圧に負けて入れる感じw

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 21:03:55.41 ID:qugRafry0.net
木島どんたくは一度行ったら夫婦喧嘩してて味覚えてない

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 21:09:30.61 ID:IMJdqCLsa.net
龍昇は一乗寺のときよりも、
高野だったかな?川端のとこの時が思い出補正で美味かった。

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 21:22:07.47 ID:k0MqiNEa0.net
守山行くなら
昼に山さん、夜は名門で食べて帰る

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 23:05:47.43 ID:qugRafry0.net
車ないから山さん行けないわ

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 23:43:35.18 ID:CrL/M+RV0.net
山さん今も美味しいよ
まあ流石に左京区の頃の味は記憶が怪しいんだけどな

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 23:53:29.81 ID:IMJdqCLsa.net
山さんも昔、
ネギの刻み方について、
2ちゃんでコピペというかそういうのあったな。
丸めん(゚д゚)ウマーもまたしかり。

129 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d7e-6zsj):2024/01/17(水) 03:47:13.58 ID:aqnuTtlK0.net
時間がある天気のいい日なら守山駅からギリギリ歩けるかなって感じ>山さん

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aecc-cu+5):2024/01/17(水) 06:31:27.18 ID:Bpf8AdIa0.net
レンタサイクルでもあれば…

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 07:33:18.51 ID:NviU3UJrM.net
折り畳み自転車を輪行で
名門も駅から遠い

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 08:10:32.12 ID:2NgawUNj0.net
宇奈月は?

133 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-ZMyj):2024/01/17(水) 09:33:34.45 ID:XJhHi0LFa.net
木島どんたく懐かしい笑
今はチャーミングチャーハンになってるな

134 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9146-f4Tr):2024/01/17(水) 14:38:40.81 ID:g0m8pBJB0.net
129
守山駅からバスが出ていて古高バス停で下車

135 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 799b-cu+5):2024/01/17(水) 16:17:08.39 ID:CGaE1yYr0.net
宇奈月行ってみたいんだよな
松ヶ崎の頃はめちゃくちゃ近くだったのに行けばよかった

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 18:29:57.18 ID:1ViQSTI20.net
桃花春も愛宕飯店なってえらい遠くなった
大将もお年でいつまで営業してるかわからんから近々行かないと

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 18:39:58.67 ID:o0c/LC//d.net
やたらサービスのいい
透明な油が幕はってるラーメンだったよな

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 18:45:51.35 ID:87wbXUO6M.net
>>117
昼営業は止めたみたい。店主さんも高齢で体力きついそう

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 18:58:47.59 ID:dBVPLGxA0.net
桃花春はいまだにセブンには乾麺売ってるな
桃花春はラーメンもさることながら素朴なあのチャーハンがよかった

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 21:14:59.72 ID:w02eBTSxa.net
>>138
ありがとう。
なんとなく文脈で夜営業をやめられたと解釈します。
致し方ないこととはいえ、残念だなぁ。
一番星は時間的に夜しか生き難いので。
日曜に伺えるタイミングはかるしかないか。

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 21:29:47.79 ID:cvU7FK/t0.net
休業してたこぶとんが正式に閉店告知

142 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a933-6zsj):2024/01/17(水) 22:21:36.77 ID:VrOunqmI0.net
桃花春は立命の北京亭の跡に出来た店(その後潰れた)にレシピ売ったから
愛宕飯店に醤油ラーメンはないってnhkでやってたな
醤油ラーメンのライセンスはレシピ買った会社が持ってるんじゃないのか?
天山の湯やってる会社

143 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a933-6zsj):2024/01/17(水) 22:26:46.48 ID:VrOunqmI0.net
>>141
有本香、橋本琴絵、門田隆将、小野寺まさるにいいねしてたな

144 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82b4-igwf):2024/01/17(水) 23:28:22.37 ID:ys+mRMHH0.net
>>143
やべえな
科学否定するなら飲食やるなよ
店の衛生に疑問が生じる

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 15:00:36.02 ID:Jdvq06U40.net
ラーメン食ったらだいたい1.5キロ太って、元の体重に戻すのに約3日かかります。

毎日ラーメン食える体質の人、めちゃくちゃ羨ましいです。

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 20:02:48.15 ID:IuRVisMod.net
最強ラーメン番付SHOWやってるな。

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 20:54:52.04 ID:j1rKD6Cj0.net
なんぼ食べても太らんけど、逆に痩せすぎを指摘されるのもツラいんよ
体重減らさん為に必死にラーメン食べまくってるわ

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 15:48:55.45 ID:PSMkSC6f0.net
肝臓が悪いのかも

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 16:47:44.13 ID:kJvBnZFa0.net
消化器系やら糖尿病やら検査した?

150 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1172-e66J):2024/01/19(金) 18:16:18.90 ID:4bF2TykN0.net
病気の話は他でやってくれ

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 20:23:05.24 ID:/pZnICld0.net
たぬき屋、店員3人もいるのに提供遅すぎん?w
1人焼き飯作る係にしたら良いと思うわ

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/20(土) 13:14:30.18 ID:tPkJcxRB0.net
糖尿やったら健診でわかるやろ

153 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dbf-x/aN):2024/01/20(土) 14:44:00.69 ID:v571meZA0.net
続けんなよ

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/20(土) 18:34:09.95 ID:CCwyiww7a.net
久々に東福寺の大黒ラーメン行ってきたわ。
相変わらずの驚異のコスパだな。
細かい事だけど、餃子のタレ用の小皿が新しく綺麗になってた。

ビールは中瓶600円、大瓶700円。
まあ普通の値段だし売上貢献のためにラーメン屋飲みしてきたわ。
しかしビールよりラーメンの方が安いとか、
やっぱり凄いな。

155 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46ad-CWyO):2024/01/20(土) 18:55:30.71 ID:JRzbzWWA0.net
ビールなんて設けにならね
カクテル頼めや

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/20(土) 19:55:46.52 ID:fcWMv4xh0.net
>>154
東福寺店には餃子あるんか?
今の時代、値引適用で
ラーメン&焼き飯で670円は有り難い
金曜の会社帰りはたまに行く

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/20(土) 20:09:50.35 ID:tPkJcxRB0.net
麦とホップとか缶の発泡酒の安いのがあればいいのにね
店としては利益は変わらんのだろ?

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/20(土) 20:18:07.59 ID:tFGGFukW0.net
>>156
あるよギョウザ。
ラーメン並にメンマ追加、ギョウザとチャーシュー丼に100円引き券使って1000円。これが俺の「いつもの」。
今書いたけど本店にある焼飯がなくてチャーシュー丼なので少し注意。

159 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82ad-xrN4):2024/01/20(土) 20:41:04.18 ID:fcWMv4xh0.net
>>158
本店にしか行ったことないから
餃子あるの知らなかった
そのセットで1000円はお得やな

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 00:30:27.85 ID:GipA2c02a.net
>>156
他の人がレスしてくれてるけど、
東福寺には餃子あるよ。
小ぶりだけどビールのアテに良い感じ。
個人的に大好きな餃子です。

餃子とキムチでちょっと飲んで、〆にラーメン幸せ。
多分裏メニューなんだけど、
突き出し肉もお願いしたらあると思う。 
※俺が以前にそれを食べた時は、
チャーシュー麺用の大判の焼き豚だった。
今もやってくれるのかはゴメンやけど不明です。

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 15:29:29.17 ID:ovLxBrTjr.net
ラーメン藤は美味しいですか?五条店を考えています

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 15:37:27.29 ID:8jiwDwf/0.net
こんなとこで美味しいかどうかなんて聞いても意味なくね?

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 16:52:35.56 ID:OGAaZU8q0.net
かったいチャーシューしか記憶ないわ

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 18:58:19.10 ID:nd0Rox090.net
五条店はしらんけど藤自体は昔ながらの京都ラーメンが好きならって感じだな

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 19:04:31.90 ID:yWpr6ngmd.net
珍しく日曜なのに優光並んでなかったわw

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 19:11:57.86 ID:E+3Y82tza.net
藤五条、俺は好きだけどな。
ラーメン屋飲みしてる。

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 20:07:07.81 ID:E+3Y82tza.net
京阪七条近くにできた、
札幌ラーメン柳行ってみたわ。
特製1200円食べたけど、味噌ラーメンに生姜って結構合うのな。
油膜でスープ熱々で、まあそこそこ美味かったんだけど、
もやしはデフォではなく別トッピングなのな。
個人的に札幌ラーメンってもやし(野菜炒め的な)は最初から乗ってるもんだと思ってた。
卓上の味変は一味?七味?使ってないけど、それだけだった。
ビールは黒ラベルの瓶だったけど、
サイドメニューが無いのでラーメン屋飲み向きではないのかなぁ現状。

以上、チラシの裏スマン。

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 20:16:47.82 ID:OGAaZU8q0.net
天抜きで頼めば酒アテになるでしょ

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 20:23:43.87 ID:bGk+BoV+0.net
俺もこんなのが札幌のイメージ
https://ximg.retty.me/crop/s400x400/q80/das/-/retty/img_repo/2l/01/28494074.jpg

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 20:43:01.35 ID:8jiwDwf/0.net
天抜きの意味を理解してない愚か者がいて驚いた

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 20:45:13.97 ID:8jiwDwf/0.net
しかも本人は自分だけが通やと思ってるところが痛いw

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 20:46:10.24 ID:OGAaZU8q0.net
文句言いの爺は即NGよ

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 20:50:22.87 ID:8jiwDwf/0.net
間違いを指摘されたのが気に入らないのは理解出来無いわけでは無いけど、それだと声の大きい人が間違いを大声で叫び続ければ正解になる世の中になるのかなと思うとちょっと怖い

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 21:15:38.72 ID:E+3Y82tza.net
>>169
恥ずかしながら本格的なというか、
現地の札幌味噌ラーメンはそんな食べたことないけど、
野菜が乗ってたり、バターとかコーンが、
トッピングに有るのがイメージやったんよ。
で、お墨付きがレポしてたほどには、
上品な味噌ラーでもなく、
油膜もそれなりにあって味はしっかりめだったなぁと。
あくまでも個人の感想だけど。

175 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-Kptg):2024/01/21(日) 21:36:05.58 ID:OGAaZU8q0.net
すみれで印象変わった

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 22:41:13.07 ID:1gg9WLm30.net
>>173
お前が一番気持ち悪いことこの上無し
外に出るかここに書き込むの止めるかどっちかにしよし

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/21(日) 22:43:12.83 ID:1gg9WLm30.net
>>168
河原町松原にあった名門は「つまみ」という名の麺以外全部入りという大変ありがたいメニューがあったんだがあそこもなくなっちまった

178 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c701-I7zv):2024/01/21(日) 23:01:00.69 ID:G/obHhkv0.net
河原町松原だと名門じゃなく名人?
だったらつまみってのは所謂台抜きじゃなくトッピングの盛り合わせだったよね

179 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-K/mF):2024/01/21(日) 23:38:19.89 ID:E+3Y82tza.net
>>177
名人だね。
そして横綱インスパイア的な。

まあでも実際に、柳さんは新店だからか、
お酒のお供の一品として、
頼める感じのメニューは無かったです。
お酒もサッポロ黒ラベルの中瓶だけだったし。

なんか新店レポして悪かったw
こんな風に荒れるというか、
雰囲気悪くなってスマンね。

180 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-Kptg):2024/01/21(日) 23:50:34.23 ID:OA7wXpWgd.net
名人懐かしいな
五条河原町の第一旭もいつの間にか無くなってた

181 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7ec-Zm2z):2024/01/22(月) 01:21:36.31 ID:hvC7fj9r0.net
>>179
変に暴れてるの一人だし気にせんでええよ
新店情報は助かるしな

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 08:39:24.22 ID:68SLjfLU0.net
>>176
天抜きの意味を知らんのを指摘されたのがそんなに気に入らんかったか?w

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 13:12:08.67 ID:Ugb2wB5v0.net
肉うどんの肉すいみたいなもんか?
でもそれならラーメン板でする話ではない

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 13:22:09.16 ID:Qf6IpQt90.net
それよりも天抜きの意味を間違えた書き込みが見当たらないけど

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 13:30:35.83 ID:nCxfg9Dc0.net
蕎麦屋でアルバイトしたことあるが台抜きって呼んでた

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 13:31:09.94 ID:nCxfg9Dc0.net
何にしても板違いだったわ失礼

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 13:59:46.43 ID:+D9SDlvX0.net
むかし中央市場の南向かいにあった第一旭は焼き飯も美味くて最高やった
新千本角っこの小さな店やったけど
あんな第一旭にまた出会いたいがもう無理やろな
反対に五条壬生川近くにも夫婦でやってる第一旭があったけど
あっちはイマイチやった
変な定食みたいなのもやっててラーメン屋か何かわからん状態でいつのまにか閉店してた

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 14:05:24.74 ID:lUcceZAY0.net
>>187
多分五条壬生の方やと思うけど、
店の中雑然としてて、
店主の飼い犬?の小型犬が足元ウロウロしよって、
なんか微妙な感じしたの思い出した。

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 14:21:30.01 ID:pzztayXLd.net
>>188
七条新千本角だよ
3年ぐらいで閉めたんかな
あなたの言う五条壬生川らへんにも夫婦でやってる第一旭あったね
今フレスコのあたりだろ?
自作のお惣菜付きのよくわからない定食もあって汚い店やった
太ったメガネかけた嫁が陰気でさ
昼時はそれなりに流行ってたが
一度行ったきりであとどうなったのか知らない
そん時犬はいなかったな

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 19:15:48.06 ID:2Wa60itD0.net
二郎系はあまり行かないから別だけど、俺はもやし入ってるラーメンは極力もやし抜きにしてもらう。
もやしから出る水分でスープ薄まるのが嫌なんだよな。あと、
あきら系のラーメンでもやし抜いてもらうと普段より美味しく感じる

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 19:53:14.66 ID:08mp29nh0.net
もやしでも茹でて乗せているだけなのは個人的にNG。
>>169の店もちゃんと炒めているし、もやし炒め定食もある。

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 19:58:50.47 ID:DaGcwkmI0.net
初期のラーメンゆうに行った時
先に入店していたジジイが
モヤシをカウンターの灰皿に全て避けていってたわ
あの無口で一見愛想の無い店主が丁寧に「お嫌いでしたら前もって言っていただいたら…」と声掛けしたのに無視して無言でもやしを残らず灰皿にほかすジジイがキモかったわ

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 20:03:10.58 ID:9WKdpTV60.net
はじめての客だろ
もやしの入ってるラーメンて京都では珍しいな
麺の代わりに増量剤で入れる店もあったからな、もやしは嫌われる

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 20:10:35.38 ID:hvC7fj9r0.net
珍しくないわ、むしろメジャーだろ
第一旭、新福菜館(並以外)、藤、天には入ってる

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 20:15:06.67 ID:DaGcwkmI0.net
オレも知ってる近所のおっさんやったで
めちゃ感じ悪い
もう随分前の話だよな
あのジジイもこの世にはおらんやろな

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 20:34:06.38 ID:6FPlv3do0.net
>>179
名人やったありがとう
ただあそこいつも店内がドブ臭くてなあ

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 20:34:23.99 ID:6FPlv3do0.net
>>180
あそこ火事出してな
そのままなくなってもうた

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 20:55:15.91 ID:iF6t8h4L0.net
>>182
何のためのワッチョイか考えてから書き込みなさい
書き込みの区別も出来ない低脳なんだから出てこなくてよい

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 21:35:44.39 ID:lUcceZAY0.net
>>196
昔の横綱ラーメンの味を継承してる店みたいな扱いの店だったね。
個人的には昔の横綱のほうがもうちょっと美味しかったように思ってたけど。
そういや豚キムチも昔の横綱と同じく、
スープはったやつだったなぁ。

200 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a73e-zQB7):2024/01/22(月) 21:56:53.00 ID:08mp29nh0.net
>>194
派生したたかばしのにも入っているな

201 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-Bboe):2024/01/22(月) 22:10:23.80 ID:weOBdp3z0.net
大栄も入ってる

202 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e72d-K/mF):2024/01/22(月) 22:56:37.92 ID:lUcceZAY0.net
新進亭の白味噌ラーメンにも入ってる。

203 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e72d-K/mF):2024/01/22(月) 23:01:33.34 ID:lUcceZAY0.net
あ、大黒ラーメンもそういやもやし入ってたな。

204 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-K/mF):2024/01/22(月) 23:21:31.28 ID:a4AZ9OgE0.net
衣笠のラーメン藤なんか麺ともやしほぼ同量やった記憶

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/23(火) 00:42:28.40 ID:2+eev1iV0.net
ラーメン藤のラーメンからもやし消えたら…
二度と行かんやろうな
あのドチャっと入ったネギともやしあってこそのラーメン藤でしょうに

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200