2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪のラーメン屋 part157

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de2b-skpN [255.162.77.151]):2023/10/06(金) 12:42:57.99 ID:XvY8+pUZ0.net
さっきゆーてた韓国人の友達と鶴橋?のなんぞ屋に来たわ
めちゃめちゃ美味しかった!!
俺はニンニクいれられなかったけどね
また来るぜい
英検行ってきますわ

656 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd4a-lmZ4 [49.104.15.75]):2023/10/06(金) 17:33:51.86 ID:HPgiCdlRd.net
周りから言われてもラーメンと関係ない自分の話をしたくてたまらないんだろうな、協調性がなさすぎ。
俺は久々に紡でも行こうかな

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a32-siUq [61.115.180.73]):2023/10/06(金) 23:38:01.67 ID:9YQ8At0t0.net
前にここで掲載されてたネギチャンラーメンはいつできるんだ?
疎開道路はたまに使うんで行ってみたい。

658 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5d-cxSw [126.158.151.19]):2023/10/06(金) 23:51:33.17 ID:PrfGBrcCr.net
>>655
うわぁ在日なんだ

659 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5d-cxSw [126.158.151.19]):2023/10/06(金) 23:53:14.16 ID:PrfGBrcCr.net
俺も韓国に産まれたかった

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab10-0MGr [153.252.2.11]):2023/10/07(土) 01:01:13.63 ID:FY/oDL9X0.net
2分間で何があったんだ

661 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.230.202.15]):2023/10/07(土) 05:38:55.89 ID:BBTS8/4d0.net
8時間くらい寝てもた
昼はなんぞ屋で夜は亀王になった
なんぞ屋は書いたけどめちゃ美味しかった
亀王昔味も美味しくて替え玉してもた

>>654
ごめんなさい

>>653
ラーメンのところしろよ?

>>652
前は落ちたことを書いた

>>658
俺のこと?
先祖が守護大名の普通の日本人だべ

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.230.202.15]):2023/10/07(土) 05:40:07.91 ID:BBTS8/4d0.net
あーん誤字ったー
>>653
ラーメンの話しろよ?

663 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.230.202.15]):2023/10/07(土) 05:41:28.92 ID:BBTS8/4d0.net
ちなみになんぞ屋も昔にここで教えてもらったんよ

664 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr29-JtrS [126.211.20.134]):2023/10/07(土) 05:45:11.89 ID:H2hv4t17r.net
>>661
君の韓国籍私にください

665 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb2b-fCO4 [255.162.77.151]):2023/10/07(土) 07:30:42.20 ID:8HJuFhK60.net
>>664


666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 10:35:15.01 ID:ZoOZ7Nmg0.net
久々に京橋に来たけど守口〜京橋あたりで昼からやってる辛いラーメン屋はない?

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 10:41:01.35 ID:ZuWr9voT0.net
中学生が昔っていうの笑う
たいして生きてねーだろ笑

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 10:49:39.10 ID:qiJ3ojrx0.net
京橋ササラ

669 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a369-rRiV [243.169.209.40]):2023/10/07(土) 13:14:20.66 ID:5t11L1nV0.net
>>667
中学生の一年は爺の3年分ぐらいには相当するぞ

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6dbf-LoaK [252.62.154.110]):2023/10/07(土) 13:43:13.84 ID:nD8r00+m0.net
おじいちゃんの体感時間は知らんw

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 05ec-fCO4 [114.172.73.140]):2023/10/07(土) 15:20:03.34 ID:l/3bAUvD0.net
>>660
笑 つかコメントが面白い

>>666
他の人も書いてるけどササラ美味しい
店内もキレイになったよ

>>667
もう14になりました

672 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d19-B3UX [244.249.49.96]):2023/10/07(土) 15:21:43.04 ID:+IyqfN/a0.net
気持ち悪🤮

673 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d81-nQTY [222.230.100.146]):2023/10/07(土) 15:56:48.16 ID:BkVBwbnE0.net
テスト

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb44-rRiV [255.181.250.110]):2023/10/07(土) 16:47:43.94 ID:8SO8OBcV0.net
>>660
在日朝鮮人じゃなくて純粋に半島で生まれたかったってことではないかね

675 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb2b-fCO4 [255.162.77.151]):2023/10/07(土) 18:51:21.79 ID:8HJuFhK60.net
フクロウもしゅきも並んどるわ
賛平は最近並んでないな

676 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b5b2-OOOs [240.39.170.3]):2023/10/07(土) 20:21:29.92 ID:rk6RczHv0.net
しゅきも美味しいとは思うけど、行列できるくらいに人気なんか

677 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.230.202.15]):2023/10/07(土) 20:22:01.50 ID:BBTS8/4d0.net
どしてもラーメン食べたかったから、スーパーでまためん楽のラーメン買った。肉うどんも安かったから買った
二割引で70円台なのよね。
チャーシューなどの具もあるのになんでこの価格で売ってるんやろ?
198円でも買うけどな~

678 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.230.202.15]):2023/10/07(土) 20:23:30.73 ID:BBTS8/4d0.net
>>676
うん、できてたよ
カップルと女性単が並んでて、女の子にも人気なんやなって思った

679 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ff-OOOs [61.115.130.18]):2023/10/07(土) 22:19:02.68 ID:MG2Uj8nN0.net
>>621
今日昼前に言ったら2時間待ちとか言われた。
百貨店の物産展でこれは初めて。

680 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b52b-vQFs [250.192.41.244]):2023/10/07(土) 22:58:14.28 ID:LsgLkwbN0.net
>>679
月曜祝日の三連休の頭だからかな
それとあの案内の人ちょっと多めに待ち時間言う感じはあった
横のかき小屋ってホタテの焼いたの食って、なるとのザンギに並んでたらまぁ時間潰せる
イカ飯が美味かった

大阪タカシマヤなんばの北海道物産展の牡蠣のせ味噌ラーメンも気になってるが、食べログ見たらなんか期待出来ないから
明日はホタテのラーメン狙いだな、だいぶ早く並ぶわ

681 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-agmo [119.228.176.75]):2023/10/07(土) 23:32:49.23 ID:/2Fw27rD0.net
三く美味しかったー!
福島までわざわざ行きました!

682 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-agmo [119.228.176.75]):2023/10/07(土) 23:32:52.59 ID:/2Fw27rD0.net
三く美味しかったー!
福島までわざわざ行きました!

683 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd03-2pYa [49.98.239.112]):2023/10/07(土) 23:44:07.72 ID:QWq7aRXXd.net
何食べたん

684 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr29-LoaK [126.253.246.55]):2023/10/07(土) 23:49:19.29 ID:uFET3TAVr.net
こいつ三くガイジや

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.230.202.15]):2023/10/08(日) 05:17:29.46 ID:/FrHXYGw0.net
バカがよく使う用語
ガイジ
ゴリ押し
河原乞食
ぶっこみ
ワクチンガー
集団ストーカー

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4554-prbP [248.47.144.11]):2023/10/08(日) 06:35:37.80 ID:6Vwu5TEN0.net
さんくは良さがよくわからんかったな
ブロガー絶賛ばかりだけど

687 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr29-JtrS [126.166.251.89]):2023/10/08(日) 06:53:46.48 ID:l+cpO6kkr.net
>>686
味のわからんやつは来なくて良いよ

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 07:20:43.25 ID:59VoStsZa.net
>>686
経験値が少ないとそう思う

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 07:58:22.49 ID:6rzSMrGD0.net
三くはインスタントみたいな麺で論外だった

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d2f-GYY9 [118.110.32.77]):2023/10/08(日) 08:38:02.58 ID:YFxutGHr0.net
三くは昔は好きだったな
別邸は今でもたまに行く

691 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb2e-V2Pq [255.27.45.227]):2023/10/08(日) 16:04:04.84 ID:VsY3H5fd0.net
河原乞食てなんやねん

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 22:45:30.58 ID:FlB1OwPF0.net
さんくは営業先が近くてしょっちゅう言ってるけど
中々飽きないからすき

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 22:53:11.78 ID:Z7ic5d4h0.net
三くの良さが分からん奴は
人類にサクラとして並んで下さい!

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 22:56:15.83 ID:82e5WvsO0.net
https://i.imgur.com/hgDkoAx.jpeg
阪急催事開店30分前に玄関に並んで
開店時には300人くらい並んでる感じしたんだがエスカレーターに向こうから走ってくる奴いて
ショーウィンドウの間のとこからの奴が走ってくるからなんか割り込まれた感じで
店前に着いた時にはもう出遅れて1巡目で入れず

多分限定150食?は開店同時に並んだら食べれない
もしホタテ食べたかったら開店30分前が安全圏内

スープの味が一昨日閉店前に食べた塩より薄くホタテの出汁がちょっとした
塩のが濃くて美味いのか閉店前で煮詰まって濃くなってたのか分からん
ホタテは生、麺が多いから他の物食べたかったら麺残す方が良い

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 23:52:29.65 ID:QqFZZCZca.net
レポへた

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 01:43:12.48 ID:j6V4uhgr0.net
麺残すなアホ

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 01:59:08.66 ID:UEb2l4U3r.net
知能の低さと育ちの悪さが存分に発揮された文章だな

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 02:07:31.46 ID:rKCTMczdr.net
>>694
在ちょん乙

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 02:35:24.49 ID:yNXq/GmOF.net
>>694
コーンとバターいらんやろ

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 07:57:25.08 ID:YHAJtdKD0.net
全粒粉とかまぜもので食感が悪くなったラーメン大嫌い。
ネット上では香りが高いとか肯定的な意見ばっかり目にするけど、ここもそういう人多いの?
上でさんく合わないと書いたらフルボッコ、違和感しかない。

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 08:09:42.41 ID:/RLOXRCKa.net
人と感覚がズレとるんやろ

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 08:21:59.75 ID:DCAPgWeD0.net
>>700
麺はまずは喉越しですよ
そこが悪くなければまぜものあっても別に

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 08:59:19.33 ID:9mcJVaGZ0.net
抱きしめ鯛の直ぐ側に鯛白湯ラーメンの店ができるみたいだな
https://i.imgur.com/xlIkxMh.jpg
https://i.imgur.com/XbuuVuG.jpg

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/09(月) 11:50:50.23 ID:fQ3Jjgz10.net
青二犀のコラボ、時間指定させといて一時間早く来いはおかしいやろw

705 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.228.191.47]):2023/10/09(月) 14:49:10.19 ID:QQLj/Vk40.net
嵐風久しぶりに行ってきた
牛塩ラーメンを注文
牛肉は少し固かったけど、豚ロース美味しかった
スープは薄いすき焼きっぽい味(悪口ではない)麺は全粒粉練り込んでるやつ

706 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-8gms [106.132.142.22]):2023/10/09(月) 15:11:07.14 ID:iuQccuhZa.net
>>704
で行ったのか?

707 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-8gms [106.132.142.22]):2023/10/09(月) 15:16:22.12 ID:iuQccuhZa.net
>>704
指定時間に行けばいいんじゃないの?

708 :ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW e34b-edoa [253.124.58.0]):2023/10/10(火) 11:33:21.63 ID:kF2iSnBg01010.net
ラーメンが好きですって二郎系が近くにあるけどえげつないほどグーグルレビュー荒れてて笑う
二郎なんて大抵高評価なのに

709 :ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW bb2b-fCO4 [255.162.77.151]):2023/10/10(火) 11:37:55.70 ID:sMOlNaWn01010.net
>>708
食べログは普通やけどなんでやろね?
つか、検索したとき岩手に「ラーメンは好きですか?」ってゆー店があって笑った

710 :ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ e332-lHjV [61.115.180.73]):2023/10/10(火) 13:11:09.96 ID:jzkJIjMW01010.net
>>708
「ひのないところにけむりはたたぬ」ってコメントが良い

711 :ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ e332-lHjV [61.115.180.73]):2023/10/10(火) 14:35:03.45 ID:jzkJIjMW01010.net
久しぶりに新福菜館いった。

素人が見ても量がバラバラのスープ作り。
化学調味料もびっくりするほど量がバラバラ、てか丼に入ってないのも。
時間見てるように思えないけど、硬め、軟め、バリ硬対応。
湯切りって意味あるの?って感じで、茹でたら即丼に投入。


失敗したなあと思って食べたら、いつもの味だった。

712 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-8gms [106.132.145.166]):2023/10/11(水) 01:00:41.20 ID:9Jw8A1fda.net
>>711
どこの新福?

713 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr29-JtrS [126.254.187.77]):2023/10/11(水) 04:58:41.64 ID:5zwM2e0fr.net
>>711
お前みたいな馬鹿しか来ないからそれでいいんだよ

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83a8-agmo [245.181.92.118]):2023/10/11(水) 08:56:30.05 ID:VE1Zcdgu0.net
奈良の彩華ラーメンみたいなのは
大阪にはないのか?

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 10:02:57.94 ID:CBeDSxwL0.net
支店ならある

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 10:39:31.69 ID:NBDKlArKd.net
奈良の彩華やテンスタそのものが大阪にあるやん。
大阪のご当地ラーメンは高井田が唯一と今のところ言われてるな。後はうどんだけど、かすうどんがご当地ラーメン枠に入ってるかも。


まぁ大阪は本来の浪速文化に含めたくなかった暗部(在日朝鮮人発祥文化&同和地区発祥文化)の文化が近年急速に表に出てきてるから、急にご当地ラーメンが現れる可能性あるけど。
串カツ、ホルモン料理、粉もんとか高齢の育ちのいい大阪人とか大阪名物として紹介されてる事に苦言を呈してるの多いし

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 10:42:36.66 ID:SUFFg8+pa.net
暗部なんて言うてるやつが闇を深くしてるだけ。

718 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF03-TAVn [49.106.187.183]):2023/10/11(水) 13:24:15.34 ID:NRKet5gFF.net
>>717
公金吸い取って行政ボロボロにして街もボロボロにしてる連中が暗部じゃなくて何が暗部やねん。表に出ないように蓋して金で黙らせた結果どんどん吸い取って大阪も奈良も京都も兵庫も自治体ズタズタなっとるやんけ。
未だに職員採用に同和枠やら在日枠あんの関西だけやぞ

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 13:53:38.72 ID:a6dEkzX20.net
近年急速に表に出てきてるって
ホルモンなんて100年くらい前からやん
ちなみに放るもん→ホルモンの説はデマやからな

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 14:09:50.91 ID:l4idhojS0.net
うどんをラーメン枠に入れてる時点で何も信用できん

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 14:39:32.81 ID:eFFOuRSh0.net
>>717
同意

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 14:41:12.06 ID:eFFOuRSh0.net
>>714
大東や上本町にある
神座も元は奈良ラーメンだ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 14:56:46.08 ID:V1G9s2iX0.net
>>716
まぁ各地のご当地ラーメンの生まれを考えたらその地の肉体労働者へのサッと安価に提供できるハイカロリーな食べ物ってのが共通してる点だけど、出汁文化のためか町工場が集まるエリアでも港湾エリアでもうどん提供する店の方が幅きかせてたからな。大阪は。

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 15:39:09.26 ID:IBVQzWZpa.net
>>718
そんなにズタズタになってるか?
そんなに地方自治体は行き詰まってるか?

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 15:57:18.79 ID:xflFI2ud0.net
万博やるって言って、ブヨブヨの埋立地を整地して
カジノの外資に売っぱらう連中が、一番「公金吸い取ってズタズタ」にしてるな

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 16:00:19.83 ID:6Bo5v/9p0.net
ほっとけほっとけ
自分が不幸なのを、朝鮮や同和のせいにしたいだけのネットによくいるアレや

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 16:04:51.43 ID:6Bo5v/9p0.net
あ、大阪関西万博は楽しみやな。絶対に何回か行くと思う。
ラーメン店(うどんも)は数店舗出ると思う。

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 16:11:09.85 ID:zVGBUxpdd.net
>>726
君は在日か同和の子かな?
なんで府営・大阪市営の施設が切売りされて民間会社に管理委託されたり閉鎖したのか知らんねんな。
ほんで施設無くなったり民間運営になって跳ね上がった施設利用料払ってる一般人にしわ寄せしか来てないって言うのに。
交通局すら潰される前に切り離したって言うのに。

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 16:18:28.48 ID:V1G9s2iX0.net
万博に出展するレストランってそれなりの規模無いと難しそうやし関西からは神座とか天一とか横綱とか来来亭とかだけになりそう。
食の博覧会ってワケじゃないし、大阪からの食の出展は安直に風月、たこまさ、神座、蓬莱って感じやろかな?
そもそも万国博覧会って何出展するんや?

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 16:36:22.34 ID:IBVQzWZpa.net
ラーメンEXPO 2023 in 万博公園

https://ramen-expo.com/

まだ参加店は決まってないようだな

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 16:41:14.57 ID:6Bo5v/9p0.net
>>729
そんな感じやろね
全部好きやけど笑
あ、横綱はチルドのが好き
>>730
違う万博やな笑
行けたらエエな~

732 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ abdb-r6EZ [217.178.97.4]):2023/10/11(水) 23:40:43.73 ID:b0DkRyJH0.net
>>729
たこまさ だけは未だに食ったこと無いわ
美味しいのかも知らん。仕事場は新大阪の近くだけど

733 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 838b-vQFs [245.200.187.100]):2023/10/12(木) 01:19:37.01 ID:zh8cpZS60.net
>>729
安直にフードコート作るんか?って感じ
一部しっかりしたレストランは作るだろうけど
ソニ飯サマソニのフェス飯やラーメンEXPOみたいなのを仕切ってるノウハウのあるトコに依頼すんじゃね、つまり屋台村
んで6ヶ月やるから週毎か2週毎かで入れ替えてって
大阪ご当地飯じゃ無くて全国全世界のフェス飯週替えってだけで人集めれるし

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83bd-roqS [117.109.18.47]):2023/10/12(木) 05:14:30.49 ID:8LDWAjfW0.net
JR加島駅にとんこつラーメン屋がオ オープン間近

735 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd01-HisN [126.124.244.115]):2023/10/12(木) 07:30:13.87 ID:s9p0g2qS0.net
>>730
ラーメンエキスポは値段アホみたいに高かった記憶があったけど今年は果たして

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab10-0MGr [153.252.2.11]):2023/10/12(木) 08:49:25.96 ID:qXZ40qT30.net
>>733
入場料8000円+メシ代でメシ目当ての客集まるかね~

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 10:46:23.88 ID:sqVRrtKi0.net
万博とかは多国籍の料理が食べられるように屋台のような
テントでいっぱい店出ているイメージだけど

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 14:42:23.64 ID:KzRPu4jj0.net
チャーハン注文するとセットで付いてくるスープがラーメンの店がある
しかもどっちも大盛
容器代払えばチャーハン持ち帰れるから、
チャーハン頼んでるのに、なぜかラーメン食べきってからになる謎現象が発生する

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b45-6t2b [241.176.19.162]):2023/10/12(木) 18:12:40.81 ID:pxFROWKy0.net
昨日、布施の駅前にある二両半っていう店に入った。
醤油ラーメン食ったが、結構チャーシュー入っておったの。
出汁はちょっとしょっぱ目だった。

740 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83c3-okjY [245.223.88.142]):2023/10/12(木) 18:35:52.60 ID:H6PPbnUq0.net
ラーメンは味ではない、行列の長さである

741 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.228.191.47]):2023/10/12(木) 18:40:50.85 ID:ovL2cIbs0.net
>>739
このスレで二両半知らん人おらんよ

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 19:33:05.44 ID:ovL2cIbs0.net
マホレスでぶたのほしやってたね
限定食べるために17時間待つらしい
うん、天神旗にするかな

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 19:37:42.83 ID:J4zy4yJmd.net
新福菜館のチャーハン美味しいよな

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 21:35:05.84 ID:wymKrkbX0.net
二両半なんて昭和生まれが好むイメージ
古潭、第一旭みたいな

745 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-agmo [119.228.176.75]):2023/10/12(木) 22:36:26.39 ID:3eXXyD690.net
彩華ラーメン食べたいなー!
天理ラーメンとの違い分かる人いますか?

746 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd8a-rRiV [254.163.196.74]):2023/10/12(木) 22:52:25.67 ID:m7vAPZkC0.net
>>739
そこじゃないけど、昔Uberの配達員として行ったとき店員がチンピラみたいでクソすぎた

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ abdb-r6EZ [217.178.97.4]):2023/10/12(木) 22:53:34.90 ID:UPvii+kN0.net
>>745
意味不明な質問すぎて、、、なにを答えるんだか
難しすぎるわ

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 23:48:10.41 ID:v4407qNm0.net
チャーハンだけ食べたい時に
ラーメン注文せないかんもんかな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/13(金) 00:58:29.65 ID:GIafRWsl0.net
彩華ラーメンと天理スタミナラーメンか
食べ比べたことないからわからん

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/13(金) 01:00:43.68 ID:5P4s2PF50.net
>>748
店によるから聞かないと分からない
豊中麺哲でツレについて来た高校生が豚マヨ丼とだけ言うとウチはラーメン屋なんでラーメン頼んでもらえますか?って怒られてた
まぁミニ丼自体書いてないがラーメン頼んだ人向けの値段なんだけどね

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/13(金) 01:00:44.94 ID:GIafRWsl0.net
すべてのメニューにやきめしセットにできる店があるのって大阪だったっけ?
チャーハンやきめしセットとかできるとこ

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/13(金) 01:28:35.39 ID:kphWUQORd.net
>>751
京都のチャーミングチャーハンの事か

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/13(金) 01:28:52.67 ID:5P4s2PF50.net
>>738
https://youtu.be/fc5u9JA3Vdo?si=9OWck_E9hyoT61ph
ラーメンこく一番 みどりや
北海道札幌市中央区南18条西15丁目2-13

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/13(金) 06:08:50.56 ID:Rc1s9d210.net
>>745
天スタが具材炒めてて、彩華がゆでてるんちゃうかったかな?
逆やったかも

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0bce-c+2v [241.227.153.177]):2023/10/13(金) 08:51:55.54 ID:Pl7I1PDL0.net
>>734
も もち搗け

756 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd01-6t2b [126.124.243.102]):2023/10/13(金) 09:52:00.34 ID:E6CzQSTS0.net
はぁ。どっかに美味いラーメンないんかなぁ。

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/13(金) 11:14:05.90 ID:athyf2WXr.net
情けねぇなぁ

758 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ba4-fCO4 [249.213.155.23]):2023/10/13(金) 13:14:43.67 ID:pX6TIqos0.net
うーん、ラーメン食べたかったのに四国うどんになってもた

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.228.191.47]):2023/10/13(金) 13:58:11.82 ID:Rc1s9d210.net
肉ワカうどん食べたけど美味しかった
肉がこないだ行った嵐風より柔らかく炊かれてて良かった
今度嵐風行ったらつけ麺にしょ

760 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b54-agmo [249.98.133.249]):2023/10/13(金) 15:45:24.60 ID:wkpzDeHI0.net
>>754
そうかも!
ありがとー!!

761 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b68-fCO4 [119.228.191.47]):2023/10/13(金) 15:47:05.25 ID:Rc1s9d210.net
>>760
いえいえー

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb17-rRiV [255.181.250.110]):2023/10/13(金) 18:03:11.98 ID:eUC8qOC70.net
天六のきんいろアスタリスク行ったが支那人が食券買うのにやたら時間かかってマジでムカついた
先に買った仲間も後ろに待ってる人が俺を含めて2人いるの分かってるのに何のアドバイスも伝達もせずにへらへらしとる
キチガイか

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e332-lHjV [61.115.180.73]):2023/10/13(金) 18:21:43.87 ID:rxsSpQoi0.net
>>762
外人さんも、食券購入困ってるのに助けてくれずただイライラして列の後ろで眺めてるクソジャップw、と思ってるかもな

大阪府外だけど、どんな店が来ても客足が伸びず早期撤退する国道沿いの区画があるんだけど、
最近入った丸源ラーメンですら席が埋まらなかった。
わいのなかでは国道沿い最強ラーメン店は丸源なんだけど、悪い土地ってあるんやなあ。

764 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83bd-roqS [117.109.18.47]):2023/10/13(金) 22:03:03.36 ID:iSesXW+E0.net
博多の麺屋の資さんが今福鶴見に関西初オープンだって

765 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr29-J3Mh [126.205.239.254]):2023/10/13(金) 22:08:36.58 ID:kHc6yJQYr.net
ラーメン出すんだ

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd01-HisN [126.124.244.115]):2023/10/13(金) 22:50:11.25 ID:jtonf+Ub0.net
東三国にあるにんにくラーメン幸ちゃんってお前ら的にはどうなの?

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ff-OOOs [61.115.130.18]):2023/10/13(金) 23:25:47.45 ID:SnW8o5YW0.net
>>722
見た目は天理ラーメンに近いがニンニク臭くはない。
むしろ関東で言うタンメンに近い

768 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ abdb-r6EZ [217.178.97.4]):2023/10/13(金) 23:29:15.21 ID:WCP3G2nQ0.net
>>766
昔ながらな大阪のあっさり豚骨ラーメンって感じじゃないかな
普通に美味しいけど、今のノーマルなのが935円は高すぎるわな
前はもっと良心的な値段だったのにな

769 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9580-zew3 [202.171.224.167]):2023/10/13(金) 23:39:19.77 ID:1J9/Hlu80.net
東京のイベントに関西からも出てるんだな
https://www.dai-tsukemen-haku.com/
大阪
14 23 36 82
京都
38 85 103

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9580-zew3 [202.171.224.167]):2023/10/13(金) 23:45:38.39 ID:1J9/Hlu80.net
>>750
店入る前にわかるようにして欲しいわ
最初からバーミヤンとか王将とかに入っておけよって話かもしらんけど

最近は500円前後の凝った丼あるし
ラーメンと一緒だとかなり空腹でないと量多いし
単純にあわせて1500円越えるのも痛いわ

771 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83a8-agmo [245.181.92.118]):2023/10/13(金) 23:46:10.88 ID:PXuUBPLo0.net
>>761
あなたいい人ですね!
幸あることを願います!
ありがとうございます!
おやすみなさい!

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfe1-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/14(土) 01:10:44.37 ID:aGv+j+DV0.net
濃密豚骨ふくはらはどうよ
満月家、そらの星よりうまい?

773 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9636-HaiO [241.36.255.188]):2023/10/14(土) 02:06:28.23 ID:myTy8Qsc0.net
>>768
わかる
あそこ高すぎだわ
半チャーで1500円したわ

774 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-TiVN [49.96.11.34]):2023/10/14(土) 06:01:13.60 ID:twvqhuHzd.net
>>772
フクロウと一緒で家系っぽいだけでフクハラって感じ

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-+xaX [119.228.191.47]):2023/10/14(土) 06:22:59.49 ID:xfX0OGWP0.net
フクロウは二郎系で福はらが家系だけどな

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 08:15:12.89 ID:VBQPdcxt0.net
>>767
ん?
書き方が悪かったかな
彩華が大東や上本町にあって、神座の原点は奈良のラーメンだよとゆー話

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 09:34:26.58 ID:O7no9gUJ0.net
福原ってレアチャーシュー にエスプーマだから意識だけ高い系じゃないの

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 10:39:33.36 ID:UtJj9i/U0.net
福原遥は好き

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 10:47:18.70 ID:kddu5Zbfd.net
>>768
以前は薩摩っ子の安価なコピーだったのにな。それなら薩摩っ子に行きますっていう

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 11:10:52.57 ID:aatxz0/e0.net
>>768
お貧しい

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 11:40:12.67 ID:ozRVAZLP0.net
コスパは求めちゃうよね
コストあげれば美味くなるのは普通として
ラーメンならこの美味さでこの価格!ってとこも勝負して欲しくはある。

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 12:17:41.31 ID:Ks4S1Q7H0.net
コスパはどんな商品・サービスでも求めるよそりゃ
ラーメンなら、とか言うのはアホ

783 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87bf-lG9O [252.62.154.110]):2023/10/14(土) 12:29:45.40 ID:svpfwYdS0.net
うーんアスペ

784 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12f3-5O+3 [213.18.58.79]):2023/10/14(土) 12:30:34.23 ID:UrdZJvoY0.net
コスパと言えば聞こえはいいがチープな材料を使った結果だから食べたいと思わないわ。
どうせ食べるならリッチに食いたい。

785 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b61-cIx0 [202.215.0.51]):2023/10/14(土) 12:38:08.48 ID:+rdDa0mf0.net
塩元帥の総本山である総大醤行ってきたが流石行列に見合うだけのことはあると思った
ラーメンは勿論焼き飯もハイレベルでセットメニューだと食事満足度も高い

786 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 26a4-+xaX [249.213.155.23]):2023/10/14(土) 12:41:03.29 ID:VBQPdcxt0.net
うちのクラスのやつらは1日最低でも1000円くらいは使ってるな。
学食で600円の定食としゃかしゃかポテトとアイスは食べやがる。しかも俺より痩せとるし。
まぁ俺もピノとかポテトとか分けてもらったりするけども。
俺なんか週一でラーメン食べるのが至福やのにな

787 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e4d-HLMf [255.249.144.37]):2023/10/14(土) 14:01:50.64 ID:iPmLrWxO0.net
圧力鍋茹で麺について

788 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-TiVN [49.96.11.34]):2023/10/14(土) 14:20:29.97 ID:twvqhuHzd.net
>>775
そういう意味じゃない
フクロウが二郎っぽいのと一緒で濃密も家系っぽいだけでフクハラってラーメンになってるってこと
家系食べたいってとき食いに行くなら他のがいいと思う
行くなら味変アイテム使うのおすすめしたい
味付けにんにくめっちゃハマる

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 17:36:25.61 ID:VBQPdcxt0.net
>>788
だからうまく説明してあげたんやんか
初見なら普通勘違いするで
優しいやろ?

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 18:03:45.40 ID:NPVwB00o0.net
>>785
単品だとどっちも上がありそうなんだけど(勿論レベルは高いが)
焼き飯とセットにする事で最強に感じる不思議なラーメン屋よな

791 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e6db-Pmck [217.178.97.4]):2023/10/14(土) 19:19:35.41 ID:DqzUUaeJ0.net
>>780
その味でその値段なら別の店に行くってだけだよ
梅田とかナンバなら高いのもわかるけど、東三国だよ

792 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e47-UOHx [247.74.107.25]):2023/10/14(土) 20:33:42.13 ID:DxIu7fbC0.net
フクハラのラーメンってなに
共通した何か秘密があんの?

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 538b-3yrr [242.88.197.93]):2023/10/14(土) 21:35:48.25 ID:+dwfloeW0.net
>>791
ヒント 営業時間

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 827b-IrNW [251.186.157.139]):2023/10/14(土) 22:38:01.86 ID:ozRVAZLP0.net
レストランとか懐石食うぞーなったら逆にお金は用意してくけど
ラーメンとかランチ定食は1番コスパ気にするわ
ラーメンで1500円とかもう無理やで

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf3c-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/14(土) 22:44:13.53 ID:aGv+j+DV0.net
>>785
塩元帥の醤油ラーメンとなにかちがうの?

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-f0fU [240.39.170.3]):2023/10/14(土) 22:51:29.63 ID:wjYJGyvC0.net
A.こんなけ並んだだけあって美味しい!

B.あんなに並んだ割にもう一つだなぁ、、 どっちが幸せか

797 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-pgOT [119.228.176.75]):2023/10/15(日) 00:08:34.14 ID:C0ihHCT+0.net
三く別邸のモツ辛レーナしび辛!
美味すぎた!!
辛いの好きな人は行けばわかる!

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2699-1J/V [249.113.35.213]):2023/10/15(日) 00:16:41.05 ID:AKOkalF/0.net
鶴見の丸っこのこってるは良いころの天一フォロワでコスパいいから助かる

799 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-5O+3 [106.132.142.70]):2023/10/15(日) 00:24:37.38 ID:Gf2AzQ9ca.net
>>794
つまりラーメンに対する思い入れが少ないと言うことやね

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb44-3yrr [58.85.107.250]):2023/10/15(日) 01:19:15.28 ID:kZ+mWxgT0.net
>>799
利用するシーンが違うってことなだけでしょ

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfa9-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/15(日) 01:57:05.56 ID:2IZUaLUA0.net
>>798
最初のほうは今日の濃度とか書いてたけど、今は完全にファミリー向けになったよね

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8265-IrNW [251.186.157.139]):2023/10/15(日) 08:08:10.10 ID:lebiQC9P0.net
>>799
ラーメンでなくてもいいかなとは思うね
コスパ・安さはラーメンの重要なファクターに入るね。お手軽さというか
個人の感想ですが

803 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-5O+3 [106.132.141.105]):2023/10/15(日) 08:24:20.45 ID:D4JryeT3a.net
>>802
所詮その程度なんだ
ラーメンに対する思い入れが少ないのは間違いないな

804 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8f-lG9O [126.254.132.98]):2023/10/15(日) 08:29:55.77 ID:mqPwuMPGr.net
食う側が謎に思い入れ持ってたらドン引きやね

805 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-5O+3 [106.132.141.105]):2023/10/15(日) 08:51:47.16 ID:D4JryeT3a.net
ラーメンに思い入れがないならチェーン店スレで語ればいいのにな。
ここで話題になってるほとんどがチェーン店ばかり。

大阪のラーメンチェーン店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655268774/

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d361-xFxC [114.167.56.121]):2023/10/15(日) 09:00:57.70 ID://R/Av7g0.net
ラーメン食う底辺にはその辺のルールは守れないだろ
好きにレスしていいぞ中学生

807 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d73b-lG9O [246.160.57.200]):2023/10/15(日) 09:22:46.88 ID:bgW/47vZ0.net
閑古鳥鳴いてるラーメン屋が思い入れ語って傷の舐め合いするスレ

808 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-fl8N [49.106.209.32]):2023/10/15(日) 09:47:19.82 ID:A8djhMgzd.net
思い入れがあったら高くても良いとか
何なんそれ

809 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfcd-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/15(日) 11:03:17.21 ID:2IZUaLUA0.net
満月家が値上げしてスペシャル1350円になったけど、全然出せるぞ
なんならキャベツが少なくなった気がするから100円プラスでキャベツ増しもするぞ
1500円ぐらい出していいってラーメン屋は全然ある
河童ラーメンはキムチが激ウマでも味玉抜きで1000円ぐらいに抑えるのがベスト

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73bc-/4nw [248.47.144.11]):2023/10/15(日) 11:55:23.59 ID:KHQsGsZD0.net
>>787
新ネタ流行るかな?
というかまだ食べたことない
麺哲系列どこでもやってるのかな?

811 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMcf-nysw [36.11.228.185]):2023/10/15(日) 12:54:30.59 ID:vkxBRO82M.net
>>809
満月家ライス無料だからいいよね

812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf3f-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/15(日) 13:05:56.19 ID:2IZUaLUA0.net
>>811
家系スープはご飯のタレやからな
並でご飯大盛りが最高や

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 26f3-1J/V [249.113.35.213]):2023/10/15(日) 13:11:55.44 ID:AKOkalF/0.net
工場系じゃない家系は大阪に無いの?

814 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0232-HLMf [219.115.202.236]):2023/10/15(日) 13:13:31.14 ID:H2vX0XjM0.net
>>810
求肥や多加水麺みたいな仕上がりになるが
多加水麺特有のかたくり粉感が少ない感じのそんな味食感だった
一回に1kg分くらいしか出来ないようで時間かかるからシャッター半分閉めてやってたくらいだからまだまだ試験段階

815 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6293-nXoo [243.135.0.181]):2023/10/15(日) 13:58:07.84 ID:RM84Gd8d0.net
どこ?仁しむらみたいなところ?

816 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e99-Rzoc [255.34.226.138]):2023/10/15(日) 15:24:13.09 ID:20ISIp520.net
レインボーやうえまち、颯人は強気の値段でもあまりアンチもいないし、行列も絶えないな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 15:40:10.23 ID:0rp8+3E/0.net
>>816
颯人は行列絶えないけど、レインボーは昼覗いても空席目立つぞ
平日やからかな?バス停のベンチあるから、人はいるように見えるが、婆ちゃん多い

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 15:43:31.81 ID:lebiQC9P0.net
>>803
ワシはラーメンへの思いの丈の量は測れないからね
ラーメンの定義の違いやと思うな

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 16:29:55.92 ID:KHQsGsZD0.net
>>814
詳しくありがと、スター☆ラーメンは未経験なのでやめて
安心の坊也哲行ってみます
やってなくてもあっち色々店多いので

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-pgOT [119.228.176.75]):2023/10/15(日) 22:22:56.59 ID:C0ihHCT+0.net
明日は彩華ラーメンいくでーいくでー

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 09:37:44.75 ID:n53v09Zid.net
今日は高槻で仕事あるから新京行くで!
一時期名古屋界隈に住んでた身としては、あのどぎついパンチ力をたまに味わいたくなる

822 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-fl8N [49.106.211.234]):2023/10/16(月) 10:20:13.88 ID:38C3ztLWd.net
上本町の彩華、狭い店舗で全くコロナ対策してなかったけど
クラスター起こらんかったんかな?

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427d-HT2I [157.65.106.43]):2023/10/16(月) 11:01:03.59 ID:AxHKtKj20.net
>>813
そらの星ははやってるね

824 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8f-h1E7 [126.161.67.10]):2023/10/16(月) 11:31:11.02 ID:g6reTmnIr.net
>>813
出来たとしても大坂の人間もどきに違いが解ると思えないしな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 13:35:19.69 ID:u5XBo0jA0.net
>>824
キッショ
どこからきたのきみ

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 15:17:59.79 ID:TC9cNX/c0.net
>>813
蛍池の島やんとこってセントラルキッチン?

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 15:20:29.52 ID:VBtVX9Wx0.net
家系の業務用スープはどれもクドくてやたらクリーミーだから直ぐ分かる
これと直系の区別が付かないなら何喰っても一緒だよ

828 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-fl8N [49.106.211.234]):2023/10/16(月) 18:36:06.19 ID:6bLeZDiHd.net
工場系ってセントラルキッチンの事やったんかw
新しいジャンルかと思ったwww

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 20:18:38.84 ID:7ZO+t/3x0.net
>>827
業務用スープと自前のスープ工場だとなんかだいぶ違うような気がするが

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 20:41:40.98 ID:6T/abW5j0.net
実は王将のラーメンスープは各店舗で作ってるらしいで
未だに信じられへん

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 20:58:33.46 ID:venUJ2QSr.net
ラーメンはラーメン屋で食うからどうでもよろし

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b72-HkRV [240.3.87.217]):2023/10/16(月) 21:48:14.96 ID:ilPnXq+E0.net
>>824
どこのお国の人?

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:49:40.66 ID:7ZO+t/3x0.net
>>830
仕事場の近所の王将には昼によく行くけどそれはないわ
小さめの店なのでカウンターで厨房も見えるけど
スープ作る仕組みが無いわ、昔は有ったのかもだが
餃子も各店で包んでたしな←これは覚えてる

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:50:50.47 ID:SI3NV/Zd0.net
>>830
https://ir.ohsho.co.jp/csr/safety/
すべての工場がセントラルキッチンと食材の配送拠点機能を併せ持っており、
餃子の餡、皮、中華麺、肉加工、スープなど、店舗で必要な主要食材を製造しております

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:00:03.74 ID:6T/abW5j0.net
>>833
俺も信じられへんねんけど、王将スレで、昔バイトしてた人?が「セントラルキッチンやで」って書込みして、最近まで?働いていた人が「店で仕込んでる!」ってバトルしてるのを横から見てたんやけど、最近まで働いていた人が王将公式にメールしたみたいで

https://i.imgur.com/rDkvo55.jpg

こんな感じに返信来てたみたい

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:01:25.21 ID:6T/abW5j0.net
>>834
これもセントラルキッチン派が書き込んでたわ
まぁ美味しかったらどっちでもエエねんけどね
スレチ失礼しました~

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:05:17.30 ID:7ZO+t/3x0.net
>>834
今はセントラルキッチンだろな、餃子も完成品で
昔は皮と具が別だったのかな、午前中とかに行くと
バイトなのかパートなのかしらないけど餃子包んでたよ

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:14:25.44 ID:eHXO2nigM.net
ほぼ同じ工程で仕込んでいます(セントラルキッチンで)なんじゃね

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:36:37.54 ID:PcP3Md0J0.net
看板商品の餃子さえセントラルに変わってんのに、ラーメンのスープとか店で仕込んでるわけあるかい

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 06:37:07.72 ID:H9JRuzs7a.net
大阪 縁乃助商店 10周年感謝祭実施❗
10月16日~20日
ラーメン古風及び新風が1杯500円に‼
https://twitter.com/ennosuke_osaka/status/1713739124589687015?t=FjBK1d1O3_A6doematHs0w&s=19

短期間だがコスパ重視派はぜひ!
(deleted an unsolicited ad)

841 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0232-T9H3 [61.115.180.73]):2023/10/17(火) 08:14:55.15 ID:kGCE/bbj0.net
並んでまで食べたくない

842 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ebf-8W32 [119.24.100.71]):2023/10/17(火) 11:03:15.52 ID:rZMa9OqJ0.net
>>827
魂心家とかそっち系だと思うがむしろ家でそれが食べれるなら食べたいぞ
どの業務用スープがそれっぽいんだろ?

843 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f01-/4nw [126.124.243.102]):2023/10/17(火) 12:22:53.03 ID:z3Dvt4hY0.net
粉末をお湯で溶かすだけでも
スープを作ってるにはかわりないからな

844 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF22-O9wZ [49.106.174.184]):2023/10/17(火) 14:42:49.59 ID:hoJ2VU8BF.net
家系自体が食いたくなるけど3口ぐらい食べたら後はしんどいだけなほど全てが濃いし濃さを薄めたら途端に風味もなにもかも薄っぺらくなるのがね。

845 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5344-3yrr [242.88.197.93]):2023/10/17(火) 16:21:22.55 ID:TI1DFmVn0.net
少なくとも吉村家とその直系を何店舗かプラス王道家くらいを食ってからでないとな
少なくともスープ炊きながら営業してる店とそれ以外では全くの別物だし
あと王道家はスープは米を食べる為のタレ、て位置付けらしいからその辺も関西に受け入れられるにはハードルあるだろうし
チャーシューは店によってそれぞれだけど店炊きには燻製の匂いがやはり合うと思う

846 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0232-T9H3 [61.115.180.73]):2023/10/17(火) 19:50:29.23 ID:kGCE/bbj0.net
「スクナクトモ、スクナクトモ・・・・」
鼻息荒くて早口で行ってそう

847 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/17(火) 22:00:11.35 ID:KZZ9MMQu0.net
タレっつーか、スープとしても美味いし雑炊にしても美味しい感じ。全部は飲めないけど。
ラーメンでそこまで🍚頼まない派だったけど、本物家系はご飯なしは考えられないぐらい相性いいんだよな

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/17(火) 22:00:33.86 ID:KZZ9MMQu0.net
>>846
消えろカス

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6610-xFxC [153.252.2.11]):2023/10/17(火) 22:17:18.09 ID:H5UyZkdz0.net
家系ってだけで候補にも入らんわ
腹ペッコペコの学生じゃあるまいし

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e36-gp4/ [255.34.226.138]):2023/10/17(火) 22:20:41.86 ID:b57CYJ9S0.net
濃い味付けしか分からん関東のただただ濃いだけのラーメンだろ
そりゃ関西で流行らんだろw
何々屋がどうとか言われてもマウントにもならんわ

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8298-IrNW [251.186.157.139]):2023/10/17(火) 23:20:40.91 ID:5LLgWtwe0.net
セントラルキッチンは圧力鍋、真空鍋、攪拌機とか使えるから以外に美味い味出せる

852 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/17(火) 23:24:05.52 ID:KZZ9MMQu0.net
ラーメンに関しては大阪はすべてのジャンルで東京に負けてると思うけど?

853 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-pgOT [119.228.176.75]):2023/10/17(火) 23:26:07.25 ID:tXuyZw9S0.net
京都競馬場のラーメンダービー
行った人いますか?

854 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-pgOT [119.228.176.75]):2023/10/17(火) 23:26:11.78 ID:tXuyZw9S0.net
京都競馬場のラーメンダービー
行った人いますか?

855 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6610-xFxC [153.252.2.11]):2023/10/17(火) 23:28:56.18 ID:H5UyZkdz0.net
>>852
家系は横浜やろ?

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb2-dkf7 [153.140.55.115]):2023/10/17(火) 23:36:01.31 ID:dEdLmROdM.net
>>852
じゃあ東京から出ずに一生東京のラーメンだけ食べてたらええやん

857 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e36-gp4/ [255.34.226.138]):2023/10/17(火) 23:36:39.77 ID:b57CYJ9S0.net
東京は店多いだけだろw
そりゃ美味しいのも多いけど、横浜やら神奈川とか雑魚みたいなモノマネラーメンばっかだったわ
飯田商店はホントに美味しかったな

858 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/17(火) 23:42:07.15 ID:Cje9ogUy0.net
相変わらず、関東から来た関西に馴染めないバカがここでもフルボッコでイジめられてて草

859 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d29f-3yrr [245.188.106.245]):2023/10/17(火) 23:42:09.22 ID:6HUdTNbc0.net
結局ここに溜まっとる奴らは店炊きの家系食ったこともないのにセントラルやなんや言うてんのかいな
ほんならずっと甘ったるいペラペラのウンチラーメン食べて出汁感出汁感言うときなさいお気の毒

860 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/17(火) 23:53:59.93 ID:Cje9ogUy0.net
甘ったるいペラペラのウンチラーメンが美味しいなんてレスあったっけ?

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/17(火) 23:54:41.82 ID:KZZ9MMQu0.net
大阪って何で潰れないの?ってぐらい不味いチェーン店がひしめいてるよね。色々察するわ。
まだ日高屋食ってたほうがマシ

862 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e36-gp4/ [255.34.226.138]):2023/10/17(火) 23:55:07.25 ID:b57CYJ9S0.net
とりあえず自分が気持ち悪いことに気づこうな

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6610-xFxC [153.252.2.11]):2023/10/17(火) 23:56:54.28 ID:H5UyZkdz0.net
そもそも大阪というか関西には家系とほぼ同じような形でスープを取る
和歌山ラーメンが存在するので家系とドヤられても既視感ある物なんだよな
そもそも家系も50年以上前の古くさいラーメンではあるけど

864 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/17(火) 23:57:14.22 ID:Cje9ogUy0.net
じゃあ日高屋食べてたらとしか

865 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6610-xFxC [153.252.2.11]):2023/10/17(火) 23:59:58.34 ID:H5UyZkdz0.net
なんだスレ盛り上げたいだけの人だったか
テンプレみたいな事だけ言われてもつまらんな

866 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e36-gp4/ [255.34.226.138]):2023/10/18(水) 00:00:54.57 ID:jLT4Dy4w0.net
少なくとも東京の美味しいラーメン店が頑張ってるだけで
少なくとも書き込んでる奴は食べてるだけで何も威張れる要素もないという

少なくとも

867 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/18(水) 00:08:06.16 ID:UFIm5Xek0.net
家系ラーメンと和歌山ラーメンが同じw w w w w w

大阪だからネタで言ってるのか?それにしては人格攻撃したり余裕ねぇなw
普通のことより奇抜なこと言えばいいってもんじゃねえぞ
マジで言ってるなら救いようのない味オンチだけどw

868 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb2-dkf7 [153.140.55.115]):2023/10/18(水) 00:17:32.93 ID:cFf2tttRM.net
うわあ

869 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ebf-8W32 [119.24.100.71]):2023/10/18(水) 00:18:39.45 ID:PQrIC5OQ0.net
>>845
前にもどっかでやったかもだが
店炊き、資本どうこう以前に関東の家系は醤油勝ちなのでその時点で関西人にはきついんよ
なんでチルドの家系はどれもこれも醤油辛いの?って質問を俺がどっかでやった記憶
そしたら関東ではこれが標準だから、だとさ

870 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2672-wnr+ [249.226.125.190]):2023/10/18(水) 00:29:38.03 ID:oLmw0+da0.net
関西人でも用事やら旅行で関東くらい行くわい…
王道家食ったけど確かに醤油キツすぎる

ただスープそのものはめちゃくちゃ美味いと思った
関西に合わせるならタレ変えるのも一つの手だな

871 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb2-dkf7 [153.140.55.115]):2023/10/18(水) 00:36:16.07 ID:cFf2tttRM.net
大阪で横浜家系が流行らないのは違う種類のこってりが
既に定着しているから受け入れられないという説はあるな

872 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d2ab-1wS+ [245.165.112.154]):2023/10/18(水) 00:44:02.79 ID:HYK0/OEX0.net
家系なんて流行ってるところ限られてるだろ。あんな不味いもん食えるわけねえだろ

873 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d29f-3yrr [245.188.106.245]):2023/10/18(水) 00:53:44.90 ID:5/df924+0.net
>>871
直系に近しいものが出店してないからそうとも言い切れないと思うな
難波から日本橋あたりでデカい店作れば多分流行ると思うよ 若い奴らには特に
そこらじゅうに店ができることはないだろうけど
そもそも大阪は人口あたりのラーメン屋の数 最低クラスだし

874 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb2-dkf7 [153.140.55.115]):2023/10/18(水) 01:02:32.84 ID:cFf2tttRM.net
>>873
思うよって数十年進出も流行りもしてないならそれが現実やん

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ebf-8W32 [119.24.100.71]):2023/10/18(水) 02:39:06.38 ID:PQrIC5OQ0.net
>>873
まだ行ってないが
京都のあくた川がその辺に家系出してなかったっけ?

876 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ebf-8W32 [119.24.100.71]):2023/10/18(水) 02:39:15.48 ID:PQrIC5OQ0.net
>>873
まだ行ってないが
京都のあくた川がその辺に家系出してなかったっけ?

877 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b69-VGqS [250.18.13.255]):2023/10/18(水) 04:49:05.94 ID:0Ukq6ACK0.net
朝鮮漬けがトッピングメニューにある
ラーメン店ってやはり朝鮮人が経営してるの?

878 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0232-T9H3 [61.115.180.73]):2023/10/18(水) 05:53:53.55 ID:qk26JXMM0.net
水戸のラーメン屋が京橋に進出。
基本で1200円。やりすぎだ。
しけた貧乏の巣窟京橋でやっていけるんやろか。
290円の剛力ラーメンが懐かしい。

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 07:07:47.41 ID:RvRZbFed0.net
>>877
店主に聞けばエエやん

880 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6297-HT2I [243.135.230.102]):2023/10/18(水) 07:44:42.88 ID:nRQgrEiI0.net
>>878
ラーメン諭吉?
諭吉が欲しいんだろうね
数年でつぶれそう

とりひめっていう50席位の居酒屋の居抜きならキャパ大きすぎ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 08:17:55.50 ID:x2RmPFbq0.net
奈良の我道屋が大阪出店とか、全然進んでならそうだけど、あそこだとかなり濃い味も薄目も出来るしちょっと期待してたのにな

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 08:19:31.53 ID:Vso32HDC0.net
>>880
1年持ちますかね?

883 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 538f-3yrr [242.88.197.93]):2023/10/18(水) 10:00:34.07 ID:DfoqghqW0.net
>>876
麺家よし川ね
ちょっととろみとまろやかさが強いから関西人には受け入れやすいチューニングだったと思う
町田商店とかよりだいぶ好み
俺が行った時は学生中心にすごく流行ってたよ

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 11:05:18.59 ID:oyFHjKLs0.net
上原亜衣の潮ラーメンについて

885 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b0b-HkRV [240.3.87.217]):2023/10/18(水) 12:16:35.52 ID:vu3Mn2B+0.net
店名挙げずに直系は旨いという言葉だけで信じられないわ
直系の全てが美味い訳では無いし、そもそもの話ラーメンなんて好みが分かれるからな

というかこいつ他スレでも同じ書き込みしてるの見たな

886 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 62c8-2ngs [243.216.188.50]):2023/10/18(水) 13:10:17.06 ID:hIP2xccq0.net
不意に工場系ラーメンが食べたくなって横綱行ってきた

887 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-O9wZ [49.98.54.118]):2023/10/18(水) 14:00:30.16 ID:86VnE4Acd.net
横綱ってしっかり感あるけどクセきつくなく誰とでも入れて基本的に駐車場完備なチェーンとしては最強なチェーン店だと思う

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 16:38:51.20 ID:/IiDyxjwd.net
>>852
何がどうやったら誰が勝ったり負けたりするん?具体的に教えてくれるかな?

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 16:54:37.33 ID:XAczx8Tkr.net
ラーメン屋でポケモンバトルやる子供おじさんや笑

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 16:59:35.75 ID:BaNqJNol0.net
>>887
20年くらい前の鉄板チャーハンとかなくて均一化される前の横綱が一番良かったな
ネギがザルで出てきた頃の
ニントンが消えた暗黒時代もあったな~

891 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f01-/4nw [126.60.217.139]):2023/10/18(水) 17:38:01.85 ID:4VAuj1Jc0.net
ああ。昔は良かったな兄貴。この街も横綱ももうすっかり変わって待ったよ ( ´ー`)y-~~

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 20:35:49.43 ID:qk26JXMM0.net
>>880
「京橋」「諭吉」でググると風俗情報がトップででるw

2度目はないし、周りの店も値段追従されてほしくないから、
知る人ぞ知るレベルでがんばってほしい

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 21:10:49.60 ID:kGg7Ke5N0.net
>>887
阪急電車使うので、梅田店は時々行くわ
小ラーメンがあるのが良い。娘も好きだわ
郊外店は久しく行ってないな。値段安いんだろうけど

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cffc-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/18(水) 22:34:36.45 ID:UFIm5Xek0.net
横綱といいほんと不味いチェーン店が多いよな大阪は

895 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87bf-lG9O [252.62.154.110]):2023/10/18(水) 22:46:15.81 ID:68EInDqg0.net
めちゃくちゃ喧嘩売ろうとしてて草

896 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/18(水) 22:49:10.82 ID:/Y875BgK0.net
大阪でイジめられてるから必死なんだよ、分かってやろう

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 96ba-O9wZ [241.237.118.61]):2023/10/18(水) 23:01:30.89 ID:NAIHVcxH0.net
>>893
駅前にも店舗あるんや。郊外型だけと思ってた。
梅田立ち寄る時はついつい食道街のしんきょうに行ってしまう。特別飛び上がるほどウマイってワケじゃないけど安定した旨さのある老舗やから機会があったらどうぞ。

898 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 96ba-O9wZ [241.237.118.61]):2023/10/18(水) 23:07:30.08 ID:NAIHVcxH0.net
>>890
あったな、謎の唐辛子になった時
さらに前の30年前ぐらいの、もっとギトギトベタベタしてた時代を懐かしむ人も多いけど今のサラッとした味の方が好みや

899 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/18(水) 23:10:42.33 ID:/Y875BgK0.net
大阪でイジめられてるから必死なんだよ、分かってやろう

900 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e6db-Pmck [217.178.97.4]):2023/10/18(水) 23:13:07.72 ID:kGg7Ke5N0.net
>>897
駅前じゃなく、駅下の阪急三番街に有る。地下2階
阪急電車使わない人は行かないだろけどな
しんきょうは何度か食ってるよ

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/18(水) 23:25:02.18 ID:/Y875BgK0.net
大阪でイジめられてるから必死なんだよ、分かってやろう

902 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-9zkB [49.104.28.79]):2023/10/19(木) 01:52:46.60 ID:P6Fzly3Bd.net
>>878
京橋であの値段では客付かんやろねぇ

食べてないから味については言えんけど、値段知ったのでまず行く事は無いかな

903 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-+xaX [119.228.191.47]):2023/10/19(木) 05:19:37.97 ID:RSzraFhP0.net
>>894
釣りか?

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 06:37:54.30 ID:HyNYhtlj0.net
>>894
頭悪そう

905 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-i1JD [49.96.11.95]):2023/10/19(木) 07:50:15.79 ID:JHnDYXPjd.net
>>902
あっこいらへんのラーメン民は薩摩っ子で馴れてるて。

906 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 263d-AN/w [249.10.139.50]):2023/10/19(木) 08:02:36.49 ID:tAPXpoUy0.net
>>902
トリュフ強制で入ってるのが納得いかない
抜けば1000円に出来るやろ
欲しい奴だけトッピングにすりゃええのに

907 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0232-T9H3 [61.115.180.73]):2023/10/19(木) 08:05:20.09 ID:gUdsQoUE0.net
>>905
だいたい2キロか
新世界の住民は、近くに黒門市場があるから外人観光客向け高価商品に慣れてる、ってことやなw

908 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-O9wZ [49.98.51.120]):2023/10/19(木) 15:07:10.18 ID:4+RQWyuZd.net
彩華食った
美味かった
今週はベトコンラーメンも行ったしパワフルウィークだわ

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 16:07:36.45 ID:ZZ7l8Nco0.net
>>903
>>904
大阪人しょーもなw

910 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-+xaX [119.228.191.47]):2023/10/19(木) 20:46:42.23 ID:RSzraFhP0.net
あー、アレか、アレの人か
「ラーメン横綱は京都だよ~」ってマトモに突っ込むとこやったわ
ゴメンゴメン、俺が悪かったわ

911 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-Tnpa [49.98.238.106]):2023/10/19(木) 21:07:41.60 ID:QNl+i+Zmd.net
>>908
彩華ラーメンは美味しいよな癖になるよな

912 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-Tnpa [49.98.238.106]):2023/10/19(木) 21:12:20.72 ID:QNl+i+Zmd.net
ローソンでは彩華のカップ麺が発売されたよな
あまり再現されてないイメージだよな

913 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6db-fLhQ [217.178.97.4]):2023/10/19(木) 21:17:30.03 ID:bth9MyXO0.net
阪神勝ったで

914 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-+xaX [119.228.191.47]):2023/10/19(木) 21:23:43.09 ID:RSzraFhP0.net
見てたわ
オリヤバいけど

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 08:05:00.41 ID:pgspYncv0.net
ラーメン店「勝食堂」(大阪市西区西本町1)が大阪・本町にオープン

メニューは白とんこつ(790円)、黒とんこつ(850円)、濃厚魚介つけ麺(890円)、 黒濃厚魚介つけ麺(950円)

なかなか良心的な価格

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 08:42:43.33 ID:bGCySBGaa.net
良心的な価格
邪悪な材料
貧弱な内容

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 08:43:44.37 ID:bGCySBGaa.net
ではないことを望む

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 09:33:58.73 ID:hAsxr6Mz0.net
邪悪な材料ってなんだw

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 22:35:49.59 ID:dIT9fYpwd.net
旨味調味料しかないやろ

920 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff42-ilqh [241.56.188.131]):2023/10/21(土) 07:21:18.51 ID:DR9TpVRc0.net
初めてラーメン食べる夢を見た。
昨晩はお腹すいてるのに寝たからかな。
天一麺少なめスープ多めネギだく笑

921 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fbd-C3sn [117.109.18.47]):2023/10/21(土) 12:41:22.01 ID:oRVGtitq0.net
10月20日グランドオープン!!
大阪で連日大行列の桐麺が加西に移転

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf0d-fHDg [247.173.253.241]):2023/10/21(土) 17:39:16.15 ID:eQWP7kAn0.net
とよつね自転車で行ったんかな

923 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f76-KkNu [249.113.35.213]):2023/10/21(土) 19:32:21.14 ID:mFYMOS1H0.net
>>885
直系ならうまいってことは無い
工場系が町田商店でインスタント味噌汁だとすると、本来の家系は町田家できちっと出汁をひいた料亭の味噌汁くらい違う
同じ家系でも横浜線沿線でいうと同じ町田の興津家と俺が好きなうえむらやだと、粕汁と澄まし汁くらいテイストが違う

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-exru [153.252.194.10]):2023/10/21(土) 19:52:07.67 ID:S/0lQvXf0.net
今日ツーリングで小野まで行ったからついでに桐麺まで足伸ばしてみたが定休日とかで閉まってたがな(´・ω・`)
オープン日翌日に休むとかふざけてんのか

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fdb-0RC8 [217.178.97.4]):2023/10/21(土) 20:19:16.39 ID:1udehskz0.net
>>924
定休日ならしょうがない
それを怒るのもどうかと

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a768-HZvd [180.144.178.130]):2023/10/21(土) 20:34:30.07 ID:gnt1XeOn0.net
>>924
なんか週3の3時間営業って見た気がする

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-exru [153.252.194.10]):2023/10/21(土) 21:08:01.38 ID:S/0lQvXf0.net
>>925
オープン日翌日で多くの人間が休みの土曜だぞ?
そこは怒ってもええやろ
平日限定とか弥七かよ

928 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.142.187]):2023/10/21(土) 21:24:34.22 ID:Vh28kYlda.net
うん、怒っていいよ。
それで気がすむんなら。

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7bf-HbUm [252.62.154.110]):2023/10/21(土) 21:25:54.76 ID:hbpuLH+m0.net
自己中ガイジ新しいな

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 22:29:48.58 ID:1udehskz0.net
>>927
定休日でしょ? 怒る理由がわからん

931 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-s3V2 [61.115.180.73]):2023/10/22(日) 05:27:48.27 ID:Ne5Xhi180.net
わい注目のラーメン屋
・オープンすぐに人手不足で休業続く
・google書き込みにガチギレして「来るな」発言
・今も休みがちで他店の評価が書かれている

借金抱えてクビつらなければええけど

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 07:53:14.81 ID:SZ0JuIUt0.net
鶴見の塩元帥ってどうよ?

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 07:57:02.31 ID:XqDx2o2G0.net
>>931
どこ?

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 08:18:40.10 ID:IwckObrQa.net
>>924
抗議の電話した?


Ramen Dream 桐麺(加西市)
営業曜日(月)(水)(金)(日)
営業曜日11:00~14:00
定休日(火)(木)(土)

本日10月22日(日)
通常通り営業します🍜

お店の電話に
「なんやその営業時間、
趣味でやってんのか‼」プチっ。
とお電話お切りいただきましたが
命かけて趣味でやってます😆❤
ご了承ください🍜

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 08:25:36.17 ID:gro4oktd0.net
>>932
普通

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 08:26:14.75 ID:lLfeUNfwd.net
Google口コミって全ては正しいとは思わないがその対応で店主の人間性が垣間見れるよね。
指摘され真摯に対応する人と逆ギレする人と。

937 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-L51j [153.252.2.11]):2023/10/22(日) 09:29:27.71 ID:5aWMSXUB0.net
実際営業時間が短いタイプの店ってどうなってんのやろな

副業してるのか実家が太いのか原価率がかなり低いのか…

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-s3V2 [61.115.180.73]):2023/10/22(日) 10:55:09.97 ID:Ne5Xhi180.net
営業時間短くても連休の無い生活は嫌だな。
大卒すぐの学校の先生みたいに、狭い世界で自我が歪んでしまいそう。

才能もやる気もないから自営業はできないってのもあるけど、
普通の家庭に生まれたら、平凡なサラリーマンが楽だわ。

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75c-yo9R [244.184.107.238]):2023/10/22(日) 11:41:26.61 ID:XDia7Oa80.net
どこのラーメン屋も値上げして並ばんで価値理解してる奴だけがいつでも喰える世界を

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-s3V2 [61.115.180.73]):2023/10/22(日) 11:45:24.62 ID:Ne5Xhi180.net
>>939
待ちゼロか・・・
不人気店やなwやめとこ

って人多いと思うぞ

941 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87dd-VArG [240.47.187.181]):2023/10/22(日) 11:47:19.66 ID:kFHdZUY00.net
>>854
コロナ前の年が酷すぎて
復活と言われても全力で無理

942 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.143.86]):2023/10/22(日) 12:27:18.56 ID:jXb36dYRa.net
>>937
和海、麺や紡、弥七などは常時客がいて売り上げが読めるから営業時間が短くてもやっていける。

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 14:39:17.90 ID:yRp2oyOI0.net
丸京ひさびさに食ったけどスープこんな薄かったけ
満足感がない
本物家系にハマってから俺の舌が肥えたのかな

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 15:02:10.79 ID:yYsVLcsb0.net
三豊麺でつけ麺特盛食べた
またおま系やけど、このご時世にお腹いっぱいになるまで食べさせてくれるのはありがたい

945 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffba-czd1 [241.237.118.61]):2023/10/22(日) 19:38:10.12 ID:JfwThP9k0.net
>>943
濃い塩分以外味覚受け付けないとか立派な病気。いや障害やで

946 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c778-0kjr [248.123.107.106]):2023/10/22(日) 22:56:27.83 ID:m7CEQdAb0.net
>>945
塩分ってよりガラのコクが全然でてないよ

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df63-82S1 [243.139.194.145]):2023/10/22(日) 23:00:08.63 ID:g6yLCrX20.net
最近の飲食店ってお腹いっぱいなるまで食べさせてもらえないの?

948 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7d5-9H40 [248.206.212.168]):2023/10/22(日) 23:14:12.11 ID:xUHoP7xi0.net
金が無いからお腹いっぱいまで食べられないんや

949 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.142.213]):2023/10/22(日) 23:21:23.15 ID:x05it6rba.net
おなかいっぱい食べる人=自己管理ができない人=肥満体質

950 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMbb-VnBG [150.66.97.224]):2023/10/22(日) 23:28:22.36 ID:jKB0aZJxM.net
大阪府内で一番おいしいと思うラーメン店
1位:神座 … 4位:まこと屋、金龍

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1942522/5

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df3f-Tb+e [243.149.182.38]):2023/10/23(月) 02:12:25.19 ID:Z5hIKnGs0.net
>>950
塩元帥低すぎ

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 09:31:01.08 ID:Hv00dlMX0.net
>>947
無料で麺を増やせるからありがたいってことよ

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 09:45:44.11 ID:Hv00dlMX0.net
>>950
行ったこと無い店あるわ
ママンが倒れたから妹のお弁当作ってて遅刻やけど、京橋駅の立ち食いそば屋で朝ごはん食べとる
京橋にできた高いラーメン屋も昨日見たら2人くらい笑並んでたけど、立ち食いそばくらいの気楽なラーメン屋も増えて欲しいな

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 09:52:38.92 ID:0ALD2mSf0.net
おかんが倒れてそんなのんびりしてる中学生がおるかー

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c783-ilqh [242.40.208.5]):2023/10/23(月) 10:26:34.63 ID:Hv00dlMX0.net
3時間目に間に合うように出たから問題ないよ
ママン最近よく頭痛おこすねん
かなり痛いらしくて泣いてはるわ

956 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f66-REre [245.155.72.229]):2023/10/23(月) 10:27:18.97 ID:ovYpT9gX0.net
よく考えたら新店ばっかり食べ歩いて
ほとんどリピートしないラーメンブロガーって
パチンコでいうところの開店プロと同じだな
限定の無料とか割引ばっかり荒らすだけじゃなく低評価付けるから
開店プロ以下だな

957 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-HbUm [126.158.138.201]):2023/10/23(月) 10:58:18.38 ID:w4p4+Zwfr.net
有効回答数117票は草
何の意味があんねんこのランキングはw

958 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df2f-JD/u [125.192.174.194]):2023/10/23(月) 11:13:16.32 ID:iDdi6ftO0.net
2日に一回はラーメン食べてるけど神座、みな麺類、JET、座銀、無鉄砲しか行ったことなかった

959 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c783-ilqh [242.40.208.5]):2023/10/23(月) 12:57:19.99 ID:Hv00dlMX0.net
>>958
横綱金龍古潭魁力屋ないの?
そっちに驚いた

960 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df2f-JD/u [125.192.174.194]):2023/10/23(月) 13:39:40.12 ID:iDdi6ftO0.net
>>959
あまりチェーン店には行かないんだよな
同じお金使うなら個人店に使いたい

961 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-xUKY [126.60.217.139]):2023/10/23(月) 14:14:18.71 ID:ahTnAtgZ0.net
ファミレスで食事すると
1食分そんしたような気分になるんと同じようなものか

962 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df2f-JD/u [125.192.174.194]):2023/10/23(月) 15:33:32.66 ID:iDdi6ftO0.net
>>961
まさにそんな感じ

963 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c783-ilqh [242.40.208.5]):2023/10/23(月) 17:20:59.51 ID:Hv00dlMX0.net
なんばの一風堂に来たわ
梅田のより美味しく感じる
辛もやしが辛すぎる
味付け変えたのかな?

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 14:08:59.80 ID:L3nzhFRi0.net
>>957
違和感がある一店舗、ラーメン熊きち
場所的には紡の近く
紡の行列や平日昼間のみの営業を嫌った投票と称してのものなんじゃないか?って考察になる

そーいや古潭、ヨドバシ梅田8階フードコートからいつの間にか消えてるんよな

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 15:03:46.67 ID:78jmVyZs0.net
うちの小学6年生の子が
友達と一風堂行ったけど
まずかったって言ってた
食育って大切ですね

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 15:05:38.94 ID:uciqp5VZ0.net
一風堂はまずいよ
その子が正しい

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 15:06:13.80 ID:n1STLwz8r.net
不味いはいいすぎだな
スレ民みたいにならんように願ってる

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 16:25:48.82 ID:78jmVyZs0.net
チェーン店じゃない
それなりのラーメン屋しか連れってなかったからなー
味の違いがわかるのは大事だけど
友達が美味しいラーメン屋しってるねんって
連れってくれた店で友達との食事を楽しむのも大切だ

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 16:28:07.71 ID:4hwEOJym0.net
>>912
ニュータッチのキムチラーメンと似てた

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 16:41:06.53 ID:BFY9wYsH0.net
いろんな店を知り始めると美味いか不味いかで判断してしまうある意味厨二病みたいな痛い時期は誰しも経験するわな

971 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f34-f0DH [153.218.15.46]):2023/10/24(火) 18:20:49.74 ID:8SNtDdeJ0.net
一風堂と河童は似てると思う

972 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-b3Lu [49.104.17.240]):2023/10/24(火) 19:14:56.53 ID:rFLNoY5nd.net
揚げニンニクは神。
帰りの車は真冬でも窓全開な。

973 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-Oba4 [14.10.62.64]):2023/10/24(火) 19:21:54.65 ID:I3WCZ4HS0.net
一風堂は不味くはない
けど美味しくもない
ふつう

974 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-czd1 [49.98.51.11]):2023/10/24(火) 19:49:13.86 ID:WYwS7p1Pd.net
時代はラーメン大将よ!ドンドン!

975 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fdb-G2B6 [217.178.97.4]):2023/10/24(火) 19:56:53.65 ID:skoz84yh0.net
>>971
確かにな、一風堂を良い意味で雑にした感じかな
揚げニンニク好きなら評価は上がるな
かといって年に数回しか行かないが
一風堂に数年行ってないから今の味がわからんが

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 20:10:00.98 ID:g0/Gm7EU0.net
一風堂は何も魅力がないわ。何もない

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 20:52:05.22 ID:PqwsIceS0.net
古潭は急激に味が落ちたように感じる

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 22:11:09.35 ID:M9yVobK10.net
博多出身でこっちに出てきてるひとは一蘭より一風堂の方が美味いらしい

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 04:44:45.32 ID:bMxoZdM0r.net
大阪の朝鮮人なのか日本人なのかもよくわからない土人に豚骨の味なんてわかるわけがない

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fc7-wKQ8 [249.114.53.242]):2023/10/25(水) 07:12:05.17 ID:06w+7naO0.net
>>980
自己紹介乙

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c77c-8kgw [248.47.144.11]):2023/10/25(水) 07:24:59.74 ID:JsFiPDlF0.net
一蘭は美味いとおもう、高いけど。
一風堂はわからん、人気だし美味いんじゃ?と4回程行ったか、感心したことはない。

982 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf02-pTE3 [119.229.177.111]):2023/10/25(水) 07:53:35.44 ID:Gi9esHWz0.net
一風堂 古潭 神座 一蘭
しょうもないチェーン店の語りやめて!
底辺のラーメン屋に興味ない
麺類とか魁力屋の話して!

983 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf02-pTE3 [119.229.177.111]):2023/10/25(水) 07:53:46.26 ID:Gi9esHWz0.net
一風堂 古潭 神座 一蘭
しょうもないチェーン店の語りやめて!
底辺のラーメン屋に興味ない
麺類とか魁力屋の話して!

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff9a-1FdI [241.227.153.177]):2023/10/25(水) 08:33:43.12 ID:hNUcc+ln0.net
博多一幸舎があるのに、わざわざ一風堂や一蘭に行列するやつらの気がわからん

985 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f34-f0DH [153.218.15.46]):2023/10/25(水) 08:44:08.39 ID:wcYTcA7F0.net
久々に来来亭いって大盛食べた
かいりきやが100円サービス券のかわりに
麵量減らすステルス値上げ(たぶん)
してるけど来来の麺量はたっぷりあった
見直した

986 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-xUKY [126.60.217.139]):2023/10/25(水) 09:25:44.05 ID:OQvmwCwY0.net
>>983
金龍ラーメンが大阪ナンバーワンスレにきて何いうてるん?

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 10:44:37.40 ID:06w+7naO0.net
>>983
上原亜衣の潮ラーメンについて

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 11:17:56.86 ID:vOokiz790.net
>>978
博多本店で食べると一蘭より一風堂の方が美味しい。
しかし、チェーン店の本店からの劣化度合いは一風堂の方が著しい。
こんどこそと思って、大阪のチェーン店はほとんど行ったけど、
スープが薄かったり、麺が茹ですぎ(博多本店基準より1〜2ランク柔い)で裏切られてばかり。
なので、大阪で食べると一風堂も一蘭もそれほど変わりがない。

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 11:48:02.78 ID:tYz9xwwO0.net
大阪のラーメン屋 part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1698199525/

990 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fc7-wKQ8 [249.114.53.242]):2023/10/25(水) 12:26:20.28 ID:06w+7naO0.net
一蘭は味付きのゆで卵
一風堂はルイボスティーと燻製チャーシュー
なんかこの辺の情報食ってないから、5ちゃんってライトな層かなぁって思ってまう
暖かい山とか鱧の話にもならんし

991 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-Oba4 [49.96.34.56]):2023/10/25(水) 12:45:01.16 ID:bk/ryZ/kd.net
>>990
意味分からんwww

992 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-a/tG [49.104.31.236]):2023/10/25(水) 12:46:44.91 ID:WNf8QHE/d.net
麺哲が好きなのはわかった

993 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-FTHo [49.104.17.58]):2023/10/25(水) 12:56:15.48 ID:3qWGMleid.net
>>984
博多一幸舎はそれなりに美味いな

994 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.145.91]):2023/10/25(水) 16:13:29.43 ID:/IJDDNNaa.net
ほとんどがチェーン店の話題で占められてしまったな。

995 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.145.91]):2023/10/25(水) 16:14:01.33 ID:/IJDDNNaa.net
まぁわざとだろうけど。

996 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f31-CCUx [153.229.26.143]):2023/10/25(水) 18:28:05.12 ID:vOokiz790.net


997 :ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF9f-yUTz [103.5.140.148]):2023/10/25(水) 18:52:25.43 ID:VWPAL/oEF.net
本町近くのスワン29日から
https://imepic.jp/20231025/677820

998 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFff-czd1 [49.106.174.24]):2023/10/25(水) 20:16:17.29 ID:MUwM9j83F.net
チェーンだからと小馬鹿にするのは違うと思うけど。
掘り出し物的な個人店出したところで基本的にバカにする流れだし。

と言いつつ鳳の真琴を出す。ラーメン屋に見えないけどオススメ

999 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6768-WPgu [182.167.40.123]):2023/10/25(水) 20:59:47.82 ID:uf3QqOe40.net
ネギチャンラーメンいつからだろ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fdb-G2B6 [217.178.97.4]):2023/10/25(水) 21:39:30.96 ID:2IJC8yVy0.net
>>993
一蘭も一風堂も数年食ってないけど
一幸舎は月イチくらいでは食うな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200