2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【店炊限定】家系総合スレッド Part159

1 :ラーメン大好き@名無しさん (8段) (スップ Sd5a-zX2z [1.75.158.207 [上級国民]]):2023/08/14(月) 10:30:45.05 ID:U+fdC1RSd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
 次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-7

 家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★39杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1687782725/
【うまいラーメンショップうまい81杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1684635308/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【店炊き】家系総合スレッド Part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1691224146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

894 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-wY0H [106.154.127.187]):2023/08/26(土) 22:16:51.57 ID:yZrDG9iHa.net
>>891
妄想に縋るしかないんだなって笑
総数ならCKの家系の方が多いんじゃないの?

895 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ad-SNL1 [210.20.196.167]):2023/08/26(土) 22:29:50.18 ID:l4ygE08s0.net
店舗数の話なら資本系>店炊きなのはデータが示すとおりだしそんなの分かりきってるけどそれが評価の指標にはなり得ないからね

896 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-9dLn [133.106.55.148]):2023/08/26(土) 22:33:39.15 ID:lsvYL2vHM.net
有象無象の雑魚店炊き店が集まっても町田商店ただ一店に負けてるってのが情けなさ過ぎる。

897 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-wY0H [106.154.127.187]):2023/08/26(土) 22:37:56.66 ID:yZrDG9iHa.net
>>895
>>892の言う通りなら、直系よりクラシックよりCKの家系が好まれてるってことなんだよね~
まあ好みは人それぞれなので、好きな店で食べるのがいいわな
沢山の人が食べてるラーメンをごちゃごちゃ言うのが直系信者だなって感じてるだけ

898 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ad-SNL1 [210.20.196.167]):2023/08/26(土) 22:46:13.14 ID:l4ygE08s0.net
>>897
そもそも892のことは別に肯定してないけどねとりあえず資本系に本当にファンが多いなら資本系スレももっと盛り上がってるはずだしマウント取ってないで資本系家系ラーメンの魅力を語りに行きなよ

899 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.226.227]):2023/08/26(土) 23:04:09.75 ID:j71nqPT7d.net
>>894
店炊きしてない家系っていくつあるの?
その中の大半は家系と関係ない単なる業務用豚骨スープの素だろ?
それは家系風であって家系ではない

900 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.226.227]):2023/08/26(土) 23:04:40.23 ID:j71nqPT7d.net
>>897
お前家系は直系しか知らないんだろ

901 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.226.227]):2023/08/26(土) 23:07:02.57 ID:j71nqPT7d.net
情報食ってる
CK嫌いは直系信者
CKは家系

↑以上1回5円の書き込み

CK??それ作ってる所見せてみろよ
家系の作り方か判断してやる

902 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.226.227]):2023/08/26(土) 23:12:52.20 ID:j71nqPT7d.net
荒らすにしても話が通じる荒らしがいいな
なんか境界線知能というか明らかに頭悪い書き込みと端末変えて自作自演しかしてないからなあ

903 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-/l2z [153.242.133.7]):2023/08/26(土) 23:14:10.59 ID:k/ZDBlGi0.net
ちなみにまた次スレ重複させるなよ
総合スレは一つで十分

テンプレ通り
家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。

904 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe7-cdDn [126.156.0.231]):2023/08/26(土) 23:22:57.61 ID:gx6G60Iep.net
いやいや1店舗辺りの集客数で計るべきだろうよ
店炊きはチェーン展開してないんだから
例えば町商本店は何杯売り上げてんのよ?

905 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-RFvy [60.109.145.39]):2023/08/26(土) 23:24:39.12 ID:9kNlIAQW0.net
閉店したけど馬場の千代作が美味かったな
バイトの兄ちゃん達が濡らした布巾を平皿で湯切りするパフォーマンスもあった
イジメかも知れないけど

906 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/26(土) 23:37:10.99 ID:xvgE2JQNd.net
でぶちゃんがたまーに千代作レシピで復刻やるよな
あそこはいい関係で伝授されたみたいだから
ほっこりする

907 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.133.46.145]):2023/08/27(日) 00:48:37.69 ID:FzckVfkJa.net
一瞬東京の吉村家かとオモタ
あるいは西東京の家系総本家
最高にうますぎた
https://i.imgur.com/6mizO8E.jpg

908 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ad-SNL1 [210.20.196.167]):2023/08/27(日) 00:49:30.21 ID:GbDphMr40.net
その謎のフォーカスのかけ方はなんなんだ

909 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f9f-0UED [125.197.40.55]):2023/08/27(日) 01:00:35.44 ID:CugYlXLm0.net
ぱったぱた荒らしってマジで食いに行ってたの?
そこに驚きだわ

910 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/27(日) 01:13:42.44 ID:VxCW0d/jd.net
いやー流石にネタで楽しんでると思うんだが
実んちはそんな下品にチャーシュー盛ったりせんやろw

おいしかったんならべつにいいけどw

911 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9302-cv1X [106.168.206.100]):2023/08/27(日) 01:52:40.18 ID:WexlAtcv0.net
なんだよこのフォーカス
ミニチュアラーメンかよ

912 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-aG4L [1.75.10.109]):2023/08/27(日) 02:39:56.03 ID:BGNEgr9Td.net
チャリカスワキガフルグラミニチュアヤニカスジジイ

913 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5310-W3XA [122.26.77.4]):2023/08/27(日) 03:04:13.99 ID:ZGmSKz4Q0.net
やっぱ横浜の壱角家は一味違ったな
本場は凄いね

914 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-RFvy [60.106.124.74]):2023/08/27(日) 05:51:44.50 ID:B4vqMznX0.net
>>913
不思議な発言するなよww

915 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f9f-nP6T [125.197.235.171]):2023/08/27(日) 09:00:05.23 ID:v+rImqG60.net
フォーカスキモ過ぎ

916 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f2d-lCs9 [101.128.232.42]):2023/08/27(日) 09:25:20.01 ID:lXA1yuoF0.net
>>907
指映っちゃってるしw

917 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-wODy [133.159.151.137]):2023/08/27(日) 09:31:30.92 ID:bKWaPvLtM.net
>>907
ミニチュアラーメンキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

918 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-wODy [133.159.151.137]):2023/08/27(日) 09:32:25.70 ID:bKWaPvLtM.net
早くクソダサいバッグも一緒に写してよ!!

919 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-wODy [133.159.151.137]):2023/08/27(日) 09:34:26.92 ID:bKWaPvLtM.net
知らないやつ多いみたいだからミニチュア写真集見せてあげて!!

920 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.225.103]):2023/08/27(日) 10:30:09.23 ID:v06e76Xad.net
>>916
笑った

921 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.225.103]):2023/08/27(日) 10:30:44.66 ID:v06e76Xad.net
ミニチュアはラーメン屋選びのセンスは良かったはずだからこれはニセモノだろ!

922 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.133.46.145]):2023/08/27(日) 10:54:29.21 ID:FzckVfkJa.net
907の補足だがチャーシュー麺MAX(\1,400)の大盛(\200)海苔(\100)卵(\100)麺硬め
最近はうまおさんの影響で柔めが多かったがあらためて硬めにすると麺をよく咀嚼するから麺のありがたみを噛み締められるw
器は深いタイプなので表面積は小さく感じる
それゆえに10枚ものチューシャーを盛り付けるとあんな感じになるのだろう

923 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.23.92]):2023/08/27(日) 11:32:32.08 ID:83FAUTjFa.net
>>921
元祖ミニチュアニキは厚木家がメインだったが病で床に伏せてる
もしかしたらすでに…
オレは彼の遺志を継いでいこうと思う

924 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.225.103]):2023/08/27(日) 13:10:22.44 ID:v06e76Xad.net
やはりニセモノか

925 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-xhno [126.205.219.147]):2023/08/27(日) 13:54:11.66 ID:c3D2fA5+r.net
ミニチュワキガマンと命名しよう

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d31a-RFvy [90.149.235.254]):2023/08/27(日) 17:15:22.37 ID:vW5y53H/0.net
https://x.com/e_a_keiko/status/1695604701793009961?s=46

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM47-By9O [202.214.231.58]):2023/08/27(日) 17:28:22.83 ID:S/4/5DUAM.net
>>926
もるせが?

928 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [49.97.9.119]):2023/08/27(日) 21:40:12.11 ID:25pWLoQZd.net
荒らしが別スレに移ったみたいだ
二度とこちらに来ないで欲しい

929 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-9dLn [133.106.55.148]):2023/08/27(日) 21:47:55.47 ID:6hwZy2PhM.net
町田商店アンチしつけえよ。馬鹿が

930 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-wY0H [106.130.198.120]):2023/08/27(日) 22:02:07.06 ID:Ul1NAd3va.net
ここは家系総合スレなんだからCKもOKなんだよな
直系ガイジがあっちで暴れてるからなだめてくれない?同じ仲間でしょ笑

931 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-wY0H [106.130.198.120]):2023/08/27(日) 22:04:08.66 ID:Ul1NAd3va.net
そういや町田商店初めて食ってきたけど俺には合わなかったなあ、特に麺とのり。
あとなぜかほうれん草だけやたらしょっぱかった
まあ今の家系はこういうのが支持されてるんだろうな

932 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7302-xo/U [114.19.21.54]):2023/08/27(日) 22:12:01.10 ID:Slvqj8Jg0.net
>>931
スープは認めるんだね
素直でよろしい

933 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f8f-1Ymg [125.200.41.172]):2023/08/27(日) 22:32:11.52 ID:qRbMQTEF0.net
家系ラーメンぱんちっに勝てるの?

934 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/27(日) 22:37:16.30 ID:VxCW0d/jd.net
まーたつれてくるー

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9302-X9Gy [106.139.108.48]):2023/08/27(日) 22:40:07.13 ID:eFsJiX6/0.net
立ち食い蕎麦て時間の無い時や移動時の無駄を省く工程で食うけどそれ以上でもそれ以下でもなくね?

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9302-N6SP [106.165.173.19]):2023/08/27(日) 23:17:50.01 ID:1uj+P8nQ0.net
ぱんちっ落ち着いたら行ってみたい

937 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1f-WHeY [153.147.173.254]):2023/08/28(月) 00:07:53.52 ID:M7el5bmtM.net
>>930
店炊き限定と書いてあるので
文面からしてダメと解釈される
このスレは 嫌だと、 自ら言ってるのに未だに居座ってるのは一体?

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 537c-qeEO [58.13.235.106]):2023/08/28(月) 00:59:30.56 ID:pZSEbrnd0.net
>>872
今さらレスだけど大國家ってのが先週辺りにオープンしてたぞ
武道家系列で働いてた人が独立して作った店
武道家みたいな濃いのが好きな人なら受け入れられると思う

939 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-x7k0 [106.131.157.119]):2023/08/28(月) 05:27:50.00 ID:qKP5nPwEa.net
本郷台にある本郷家
https://i.imgur.com/bNf5PFF.jpg

騙されたと思って行ってほしい
町田商店から独立した本格派の家系
スープはクリーミーで四之宮商店の麺とよく合う
トッピングも秀逸でどこをとっても完成度の高い一杯

940 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-x7k0 [106.131.157.119]):2023/08/28(月) 05:37:47.35 ID:qKP5nPwEa.net
本郷家はテボ使ってるとこも高評価
平ざるの店は糞だね
あれ100%均一に分けられねえからな
同じ大盛り頼んでも絶対に数本から数十本麺が少なかったりブレが生じる欠陥品
通ぶりたい馬鹿がありがたがってるが湯切りも甘いしいい事ないわ
テボの方が全て均一に別けられて湯切りも平ざるより切れる
これからの家系で美味い店はテボ使うのが常識になっていくよ

941 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.23.92]):2023/08/28(月) 07:13:55.41 ID:mS7QZ7YDa.net
>>938
そういえば土曜日に見かけたわ
武道系だったのね
まだオープン前に見えたけど実は営業してたのか…orz

942 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [49.97.9.189]):2023/08/28(月) 07:26:04.93 ID:kisIvGYQd.net
>>940
テボはマイナスでしかない
麺固まったまま提供する店多すぎ
マジでニセ家系野郎は反家系思考に凝り固まってるな

中で麺が泳ぐレベルのぶっとい巨大テボはまあ許せる

943 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [49.97.9.189]):2023/08/28(月) 07:26:54.11 ID:kisIvGYQd.net
というかニセモノ野郎は他のスレに行けって
家系ど真ん中の本スレに書き込むな

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spe7-cdDn [126.254.88.163]):2023/08/28(月) 07:43:15.77 ID:G6fwrpdGp.net
平ざるの方が湯切り出来るに決まってんだろw
湯切り面積が平ざるの方がひろいんだからなw
テボはckのバイトでも扱えるから採用してるだけ
平ざるは扱えるようになるまで時間かかるが効率で言ったら段違いに上

945 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/28(月) 08:04:42.50 ID:XXECr5IPd.net
一杯が均一になるってのはテボのいいところだけど
麺が泳がないからダマになったりムラが出来やすくなる
箸で無理に攪拌して麺が切れるなんてことも
湯切りでも狭い形状のところで叩きつけるから麺が潰れたり傷つきやすくなる

テボのデメリットを少なくするために
つじ田とか網自体がでっかい四角くなってる麺湯で器もあるけど特注で高い
資金力的にもスペース的にも難しい店ではテボから平ざるに移して湯切りする店もあるよ

946 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f8c-jTKa [175.177.6.43 [上級国民]]):2023/08/28(月) 09:15:43.86 ID:D4K+o82N0.net
テボで茹でて平ざるで湯切りする寿々㐂家もあるでよ
寿々㐂家の麺が固まってた事なんて一度もない

947 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [49.97.11.157]):2023/08/28(月) 09:19:41.52 ID:ecVkpBIzd.net
>>946
酒井の麺テボだとヌルっとするだろ

948 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [49.97.11.157]):2023/08/28(月) 09:32:35.61 ID:ecVkpBIzd.net
とにかく手間がかかる事はすべてだめ
高校一年のバイトに最低時給で働かせたい家系風だからもちろん平ざるにも反対するのが反家系の荒らし

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f2d-lCs9 [101.128.232.42]):2023/08/28(月) 09:40:21.76 ID:KBPs4qR90.net
テボのほうが
強く振ってるから派手に見えがちだけど
平ざるの方が湯は切れるよ
麺がテボの中で丸まって真ん中のお湯が
切りにくい

950 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/28(月) 09:40:23.81 ID:XXECr5IPd.net
輝道家水道橋もテボから一瞬だけ平ざるに切り替えた時期があったけど
格段に麺旨くなった気がしたよ

麺湯での鍋が小さいからやりづらいんだろうけど
あそこは麺上げ出来る人みんな平ざる持てるのにもったいないよ

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f2d-lCs9 [101.128.232.42]):2023/08/28(月) 09:41:08.51 ID:KBPs4qR90.net
としおの動画で菊地輝が
テボとひらざるぜんぜん違うって力説してたのにな

952 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f7c-wODy [113.34.59.154]):2023/08/28(月) 10:15:28.58 ID:GO3A0ybM0.net
>>950
「気がした」

953 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7302-xo/U [114.19.21.54]):2023/08/28(月) 10:15:44.02 ID:K1CeDb2M0.net
経営者目線だとデポ信者が一番害悪やな
情報食いの代表
町田商店はナイスやわ

954 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.23.92]):2023/08/28(月) 10:46:19.42 ID:mS7QZ7YDa.net
府中の大國家ってすでにオープンしてるみたいやなorz
朝通りかかったら酒井製麺の箱だったのを確認した
府中家といい大國家といい酒井製麺取扱というのは好印象ですな

955 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/28(月) 11:12:00.46 ID:XXECr5IPd.net
>>952
そう
断言は出来ないよ
数値化したわけじゃないからさ
気分的なものかもしれないしね

956 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [49.97.8.99]):2023/08/28(月) 11:32:32.92 ID:QTaryi4sd.net
>>949
これはラーメン屋皆言うからそうなんだろうな
表面積広げたほうが水切れるのは間違いない

957 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [49.97.8.99]):2023/08/28(月) 11:52:21.84 ID:QTaryi4sd.net
次スレ

【店炊限定】家系総合スレッド Part160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1693190383/

958 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [49.97.8.99]):2023/08/28(月) 12:01:12.36 ID:QTaryi4sd.net
>>954
普通の武蔵家運営の店だと思うけど行ってレビューしてみて

959 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f8c-jTKa [175.177.6.43 [上級国民]]):2023/08/28(月) 12:16:18.60 ID:D4K+o82N0.net
>>947
うーんどうなんだろう
寿々㐂家しか行かないから分からんのよw

960 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-vpfw [1.75.197.132]):2023/08/28(月) 12:56:44.95 ID:l1A3R0bed.net
たま家ってみんなの評価どうなの?
埼玉の北部からわざわざ行くほどではない?

961 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.20.246]):2023/08/28(月) 14:12:07.52 ID:TsiOyzM3a.net
>>958
12時過ぎに行ったがあの麺創研に匹敵する大行列
さすが酒井製麺に認定されているだけのことはあるということか
https://i.imgur.com/CnxKEQh.jpg
他の連中はほとんどが硬め、あるいは硬め濃いめ多めばっかなんだが不文律でもあるのか?
オレは酒井製麺の真髄は柔めといううまおさんの教えに従い今回も柔め
柔めはかなり待つことになるが麺の滑らかさを求めるならば柔め一択だと思う
武術家を彷彿させるザラザラ感のあるパンチの効いたスープは酒井製麺と米の相性が抜群だ
シャーチューは脂身たっぷりで上質な肩ロース
肉の厚さもまずまずだったがトッピング品切れは絶許(怒)
府中家とは少し系統が異なるから同じ家系でもバッティングする心配はないだろう
調布は相変わらずの家系過疎地だからこの際府中でもいい。直系やぱったぱた二号店も来て東京の家系メッカになってくれ

962 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.20.246]):2023/08/28(月) 14:14:30.82 ID:TsiOyzM3a.net
>>960
たま家うまいけど埼玉から来るなら東横直通で日吉以西に足を運ぶことを推奨するよ

963 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.20.246]):2023/08/28(月) 14:40:17.18 ID:TsiOyzM3a.net
たま家は多摩センから少し歩くから車推奨(裏に駐車場あり)
だが車なら手前に東京No.1のぱったぱた、野猿街道沿いにはたま家姉妹店の831家(イチオシ)や野猿二郎、もうちょっとがんばれば奥津家、町田家、クックら、家系史上最強の厚木家などより選択肢が拡がる

964 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-aG4L [1.75.8.53]):2023/08/28(月) 15:49:15.22 ID:+nEgutyxd.net
ミニチュアジジイ

965 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/28(月) 15:52:22.23 ID:XXECr5IPd.net
>>963
どこが一番とかいうのやめーや
揉めっから

966 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd9f-1Ymg [1.73.141.92]):2023/08/28(月) 15:59:01.39 ID:Rn5jdg9dd.net
裏武蔵家が一番だね

967 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.226.174]):2023/08/28(月) 16:42:01.54 ID:jfsEbCYpd.net
>>961

というかあんたミニチュアマンか笑

スープの色も完全に武系だなあ
炊いてないサギ店考えたら最近武系ですら仲間に思えて頑張ってほしいけどね

968 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.226.174]):2023/08/28(月) 16:52:03.14 ID:jfsEbCYpd.net
家系店舗で割り箸はありかなしか?

969 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-vpfw [1.75.197.132]):2023/08/28(月) 17:12:38.28 ID:l1A3R0bed.net
>>963
貴重な情報ありがとうございます。
ぱったぱたは気になるので東京方面に行く機会があれば寄ってみます。
埼玉の北部にある寿々㐂家系譜の楊喜家が酒井の麺ではないですが、十分に美味しいお店なのでわざわざ東京に食べに行く価値はあるのかといつも迷ってしまう原因なんですよね

970 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/28(月) 17:18:44.66 ID:XXECr5IPd.net
>>968
エコ箸で食わす店はドSだと思うわ
吉村家も唯一嫌なのは引っ掛かりのないエコ箸なところ

971 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.20.246]):2023/08/28(月) 17:35:47.57 ID:TsiOyzM3a.net
>>969
群馬に仕事で行ったとき楊喜家は一度喰ったあるよ
その経験から言わせてもらうと横浜の寿々喜家や近藤家といった王道を是非とも味わってもらいたいね

972 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-vpfw [1.75.197.132]):2023/08/28(月) 17:56:06.09 ID:l1A3R0bed.net
>>971
両方食べた方がおっしゃるんでしたら説得力ありますね
寿々㐂家はクラシック系の中でも一番人気と聞いているので一度は食べてみたいです
車で寿々㐂家に行く場合は今でも無料で提供している駐車場はあるんでしょうか?
また、せっかく横浜まで行くので連食をするなら寿々㐂家からそんなに遠くないお店でオススメ店はありますか?

973 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.20.246]):2023/08/28(月) 18:01:31.98 ID:TsiOyzM3a.net
>>972
寿々喜家本店の駐車場はわからぬ…
寿々喜家は曙町(関内)にもあるけどそっちはコインパーキング確定
本店の上星川付近となると必然的に横浜駅方面なるけどそうなると西区、中区、南区、神奈川区のテンプレ全部になるからとりあえず総本山と末廣家、とらきちあたりを推しておく(味は寿々喜家系とは別物だけど)

974 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-VAiV [106.146.20.246]):2023/08/28(月) 18:07:41.75 ID:TsiOyzM3a.net
↑の3つは直系と王道系だが駐車場はコインパーキングのみ
特に総本家は横浜駅前なんで駐車場代もなかなか
なので車移動前提なら駐車場完備の厚木家かな
めっちゃ車停めづらいけどw

975 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-C0hN [49.96.233.63]):2023/08/28(月) 18:29:35.29 ID:EAzctSQ+d.net
寿々㐂家本店は駐車場はあるけどピーク時は待つかもしれない
近場でおすすめは近藤家本店じゃないかね
寿々㐂家本店から30分くらい
提携駐車場は20分で200円で100円引きチケット貰える

976 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-vpfw [1.75.197.132]):2023/08/28(月) 18:31:47.76 ID:l1A3R0bed.net
>>973
末廣家は凄く興味あるんですが開店が11時同士だとどっちかが混雑する時間帯に行くはめになるので、時間的な問題で杉田家で朝ラー食べて時間潰して寿々㐂家コースが理想ですね。

977 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63e6-VAiV [14.3.69.79]):2023/08/28(月) 18:37:39.03 ID:cmp0T+7U0.net
>>976
朝杉田食える鉄の胃袋ならば一日3家も可能やねw
そのコースなら朝杉昼近藤夜寿々喜家もアリだと思う
近藤家本店は昼しかやってないからな
昼寿々喜で夜はささきも一考するに値するか
なお杉田家は日曜やってないんで要注意(厚木家もだけど)

978 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1f-ng6b [153.140.211.140]):2023/08/28(月) 18:48:41.63 ID:5J4s504/M.net
胃が丈夫なら朝杉田家昼近藤家夜寿々喜家はええね
厚木方面なら厚木家梅家一乃利清水家とかあるけど寿々喜家がメインとなるとちょい違うか

979 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.227.209]):2023/08/28(月) 19:26:28.52 ID:xzE/nRKbd.net
>>970
オレ吉村家の箸が大好きすぎてダイソーで売ってたからあの箸買ったくらいだけどな
割り箸はスープ吸うし湿った木の匂いがつくから苦手

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63e6-VAiV [14.3.69.79]):2023/08/28(月) 19:28:30.72 ID:cmp0T+7U0.net
>>979
ダイソーに売ってるのかw

981 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-/l2z [1.75.227.209]):2023/08/28(月) 19:39:23.69 ID:xzE/nRKbd.net
>>980
大袋に入っていて一番安いやつな
ミリ単位でサイズも質感も同じ
見つけたとき大喜びした

982 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/28(月) 20:00:51.02 ID:XXECr5IPd.net
へー箸ひとつとっても好みは千差万別なんだな
俺はエコ箸めっちゃ滑るから思うように食えないからイライラするんだよ
やっぱラーメンは割り箸で食いたい

983 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd9f-1Ymg [1.73.152.38]):2023/08/28(月) 20:18:19.01 ID:0WuxJbnnd.net
マイ箸でも持参してろ

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-RFvy [60.106.114.140]):2023/08/28(月) 20:25:42.51 ID:qr2DLphx0.net
バランス型が好きな人なら
弘明寺のラーメン小村をオススメする
寿々家にも負けないくらいバランスの良いスープ
麺は酒井じゃないが 丸山の麺が美味しい

985 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-/l2z [153.242.133.7]):2023/08/28(月) 21:24:58.80 ID:1lX1kdVZ0.net
>>984
ただの町中華みたいな佇まいだから近くまで行ってもスルーして別の家系行っちゃうんだよな小村
食ったことない

986 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f2d-lCs9 [101.128.232.42]):2023/08/28(月) 21:27:50.84 ID:KBPs4qR90.net
吉村家だけは
マイ完封箸を持参して食ってる
そのくらい吉村家の箸には不満だ

987 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-vpfw [1.75.197.132]):2023/08/28(月) 21:34:11.86 ID:l1A3R0bed.net
>>977
1日3食ラーメンでも大丈夫だけど朝杉田家食べて昼寿々㐂家食べたら結構時間空けないと厳しいですねw
そうなると夕方まで時間潰さないといけないので遠方だと2食が限界です(汗)
近藤家も含め行きたいお店は沢山あるんですけどね
吉村家と厚木家は言うまでもなく美味しかったので食べた事のないお店に行ってみたいんですよ

988 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ad-SNL1 [210.20.196.167]):2023/08/28(月) 21:57:55.09 ID:xDu6TzO70.net
2回目の吉村家行ってきた
ほうれん草トッピングしてみたけど他と比べてほうれん草の量ヤバすぎてワロたわ
野球ボールくらいの塊で出てきたぞ

989 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f2d-lCs9 [101.128.232.42]):2023/08/28(月) 22:00:19.74 ID:KBPs4qR90.net
吉村家にさ
ほうれん草がデフォでもそれなりに多く盛る
店員いるよな
その店員がいる時にレンソウ増しなんか頼んだら
本当にやばいことになりそう

990 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-W0vm [49.98.138.3]):2023/08/28(月) 22:03:09.55 ID:XXECr5IPd.net
今月2回ほど吉村家いってきたけど一回は小松菜
もう一回はほうれん草だったがどっちも彩り程度しかのってこなかった
もっさり乗せられてもうわってなっちゃうけど
流石にちょっと寂しい量だなって思ったよ
来月から値上げだけど20円だしまだ800円だから全然いい

991 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.40.244]):2023/08/28(月) 23:20:28.62 ID:IZT29Tjxa.net
>>990
そういえば今日逝った大國家もレンソー→コナツマだった
レンソー今業界で不足してるみたいやね

992 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f8c-jTKa [175.177.6.43 [上級国民]]):2023/08/28(月) 23:25:00.28 ID:D4K+o82N0.net
>>972
ガソリンスタンドのとなりに6台
1マスはバイク用
ローソンの近くに3台か4台分あるよ

993 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.40.244]):2023/08/28(月) 23:26:02.49 ID:IZT29Tjxa.net
うおおお、今、地元日吉がアツイゼ!!!!!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b1c40c217becc8d2f3da22c0dbcb89bd91539d1a

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200