2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【店炊限定】家系総合スレッド Part159

1 :ラーメン大好き@名無しさん (8段) (スップ Sd5a-zX2z [1.75.158.207 [上級国民]]):2023/08/14(月) 10:30:45.05 ID:U+fdC1RSd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
 次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-7

 家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★39杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1687782725/
【うまいラーメンショップうまい81杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1684635308/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【店炊き】家系総合スレッド Part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1691224146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp4f-epl3 [126.35.53.203]):2023/08/16(水) 16:11:46.05 ID:9NXO5O94p.net
>>126
白よりつけ麺の方が美味しい

128 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-S7yo [1.66.99.93]):2023/08/16(水) 16:13:35.92 ID:qij8J1ODd.net
おれはべつに話題があればなんでもいいんだけどさ
例えばやれ末広家が旨いだ勝鬨家の接客がどうだとか
そんな話題で盛り上がってるところに
町商最高!みたいに出て来られても
それはなにがどう前者よりよく感じたのかとか全然言わないじゃん?
じゃあ何をもってその結論に至ったのかって話がしたい訳で

店舗数と総売上の話だけされても
世界一売れてるハンバーガーはマックです
だから一番旨いのはマックですとなにも変わらないじゃん

129 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:19:09.51 ID:asfsX5CCM.net
自分が味や接客をどう感じたはそれほど重要ではない。
それより客観的データにより企業分析するマクロ的視点が自分は大事でそれがゴール

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM32-BGeK [153.251.105.116]):2023/08/16(水) 16:24:55.07 ID:+E+ljnt9M.net
食事した感想と違って
店に行ってなくてもそういうことはいくらでも書けるよね

131 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-2eFJ [126.193.119.234]):2023/08/16(水) 16:24:59.13 ID:KQGONARap.net
別に法的には今は問われないわな、今は
まあ吉村会長次第だわ
ただ町商は作り方も味も明らかに本来の家系ラーメンと違うし家系騙ってるだけ
吉村会長が商標登録したら町商マジで終わるよ?
何故商標登録しないのか分からないだろうがな町商基地は

132 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:27:40.88 ID:asfsX5CCM.net
>>130
そうだね。んでそれの何が問題なの?

133 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-S7yo [1.66.99.93]):2023/08/16(水) 16:27:49.79 ID:qij8J1ODd.net
Googleの口コミとか食べログみたいなもんも一つのデータ
指標じゃない?
それについてはどう思ってんのかね

134 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:28:58.58 ID:asfsX5CCM.net
>>131
何故か分かりません!先生教えてください!
あと仮にそうだとして店炊きの非直系店も同じ立ち位置ですよね先生!

135 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:30:16.58 ID:asfsX5CCM.net
>>133
それも勿論統計的指標だね。
町田商店全店舗の総口コミ数は家系NO1!

136 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-S7yo [1.66.99.93]):2023/08/16(水) 16:30:40.65 ID:qij8J1ODd.net
点数は?

137 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM32-BGeK [153.249.132.207]):2023/08/16(水) 16:33:03.50 ID:FyMRE0pqM.net
あれだけ持ち上げてんのに何で 自分自身が 食事に行かないの?

138 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-z3h5 [133.106.206.186]):2023/08/16(水) 16:34:42.36 ID:cuVBhi4dM.net
>>131
真正の馬鹿だなお前笑 とりたくても誰も取れないだけだよ。そもそも副業エロビデオ親父が考えだしたワードですらないし。

139 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:35:51.39 ID:asfsX5CCM.net
>>136
点数も考慮すべきだね。
それより売上高や収支報告書、株価や時価総額のほうが硬い指標だが。

140 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-PhRx [126.33.90.154]):2023/08/16(水) 16:36:50.70 ID:K+I9VegXr.net
>>131
吉村社長が家系って言葉作ったと思ってる?
作ったのは吉村家のラーメンだよね

141 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-9WNl [1.75.229.51]):2023/08/16(水) 16:37:36.33 ID:Hd/J7Qv1d.net
>>137
複数回線使ってワッチョイ使い分けて必死に書き込んでんだ。
複数人のふりしてさ。
ついでに人身事故のチェックや船橋ラーメンスレにも書き込んでんだからそんな時間あるはずねーw
文字通り町商の工作員か、荒らし廃人だぜ。

142 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-2eFJ [126.193.76.132]):2023/08/16(水) 16:40:01.25 ID:aEzMUA0rp.net
吉村会長が他の家系ラーメン屋のレベルアップに期待してるの知らないんだな
家系の店舗が増えること自体は歓迎してるんだよ
切磋琢磨した方が家系の発展に繋がるから
ただ缶詰ラーメンは否定してる
家系の発展に逆流してるからな

143 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-PhRx [126.33.90.154]):2023/08/16(水) 16:44:26.76 ID:K+I9VegXr.net
吉村さんの気持ちでしょ
CKが家系かどうかには関係ない

144 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:44:52.53 ID:asfsX5CCM.net
その人の考え方は大多数の人にとってどうでもいい
キミがそこに執着するのは個人の自由だが端っこでやってなさい笑
美味しい家系が全国で手軽に食べられたらそれで普通の人は満足。

145 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-z3h5 [133.106.206.186]):2023/08/16(水) 16:45:58.26 ID:cuVBhi4dM.net
>>142
ガイジだから話そらすの?商標なんて早く申請したもん勝ちで、誰が申請するかなんて関係ないわけ。で家系ラーメンなんて既に審査通らない前例がある。吉村のエロ親父が申請しようが通らない

146 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:46:36.41 ID:asfsX5CCM.net
創業者の意見を自分の意見のように吠えて自分は本物が分かる!ドヤァ
みたいな心理かな笑

147 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-/Gg3 [106.128.103.190]):2023/08/16(水) 16:46:50.27 ID:ethBhc8ea.net
何日間やってんだよ

148 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-tKjX [49.98.148.254]):2023/08/16(水) 16:48:22.21 ID:Q7tvkMqcd.net
それは伝えていかないとTwitterで文句言ってるやつと同じ
いくら吉村実こと李用実であっても

149 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:48:23.92 ID:asfsX5CCM.net
今は法的に問題ないって認めるなら、勝訴するまで町田商店をニセモノって言うの禁止な!笑
まあ未来永劫変わらないがな!笑

150 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM32-BGeK [153.158.51.203]):2023/08/16(水) 16:49:00.46 ID:+DHuWAhTM.net
>>141
結局 直接お店の売り上げに貢献してないことになるよね

151 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:49:47.41 ID:asfsX5CCM.net
店炊き信者も現時点では町田商店は本物で異論ないらしいぞ!笑
さすが店舗数NO1かつ人気NO1本物家系グループ!

152 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-2eFJ [126.193.76.132]):2023/08/16(水) 16:52:37.96 ID:aEzMUA0rp.net
>>147
知らね
町商は偽物なのは疑いようの無い事実なのにな
客数なんか店舗数多いだけでレビューは糞なの棚に上げてるし
本物は行列が出来てる
町商なんかガラガラじゃんw
これでこいつらが言う売上云々は解決してるわ

153 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.142.56]):2023/08/16(水) 16:53:55.89 ID:asfsX5CCM.net
>>152
疑いようがない事実
→客観的なエビデンスを明示してください

154 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-2eFJ [126.193.76.132]):2023/08/16(水) 16:55:08.05 ID:aEzMUA0rp.net
作り方が違う、不味い、味が家系では無いwww

155 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.148.200]):2023/08/16(水) 16:55:34.40 ID:YBPAoJ0sp.net
>>142
吉村家って暖簾分け何世代まで認めてたっけ?
実は弟子に調布での直系いいかげんに認めろよ(怒)

156 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sda2-zX2z [49.96.234.234 [上級国民]]):2023/08/16(水) 18:25:53.81 ID:jd0un4L2d.net
>>97
パクりと派生の区別つかないの?
吉村家は元々ラーメンショップだけど抜け出した

157 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sda2-zX2z [49.96.234.234 [上級国民]]):2023/08/16(水) 18:26:42.88 ID:jd0un4L2d.net
>>98
細いけど酒井製麺使ってるし平ざるだったりするし
炊いてるだけまとも

158 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sda2-zX2z [49.96.234.234 [上級国民]]):2023/08/16(水) 18:30:37.20 ID:jd0un4L2d.net
>>113
三河屋製麺は食感が良くないよね
酒井のコピーなら大橋製麺が美味い

159 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-uqZS [106.133.108.162]):2023/08/16(水) 19:03:44.24 ID:sVyb6XA5a.net
>>157
真似してる癖に~
本体にリスペクトないから~

に対して武系のことだと捉えたまでであって
なにかと比較してまともとか言われても困るな
酒井製麺の話も平ざるの話もしてないから

160 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-31kr [106.146.30.16]):2023/08/16(水) 19:47:18.63 ID:s7FofmAda.net
>>105
魂心家はOK?

161 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f21-+gm7 [116.0.228.16]):2023/08/16(水) 20:05:24.63 ID:SEDhcW310.net
>>160
まずかったなあ。しみじみ思い出すw

162 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-PhRx [126.33.90.154]):2023/08/16(水) 20:27:48.85 ID:K+I9VegXr.net
>>160
当然!ゴル麺もOK

163 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM9e-soCy [163.49.209.147]):2023/08/16(水) 20:39:58.05 ID:mch9rs5RM.net
吉村家の美味さは異常だよ
なんだあれは!
狂ってるわ。

164 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e8c-u6Yl [175.177.42.157]):2023/08/16(水) 21:20:48.42 ID:jk0bfPd20.net
>>152
本牧六角はガラガラだったから偽物だな

165 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e610-+mUy [153.242.133.7]):2023/08/16(水) 21:23:35.56 ID:pQg/IATi0.net
入客数で本物かどうか決まるわけ無いだろ

166 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.41.22]):2023/08/16(水) 21:39:00.08 ID:dH//AzIzM.net
そうだね!
法的に違法かどうかで決まるね。
町田商店は紛れもない家系。店舗数と総杯数NO1家系グループ!

167 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.41.22]):2023/08/16(水) 21:44:36.76 ID:dH//AzIzM.net
https://youtu.be/ysg9qHThAK4
渡辺寿庵も認める町田商店

168 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9302-dacP [114.19.21.54]):2023/08/16(水) 23:10:25.54 ID:7dHJD7VP0.net
>>167
この人が言うなら間違いねえわ

169 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aead-RD55 [119.171.42.248]):2023/08/16(水) 23:17:47.03 ID:Pxzm6p/E0.net
六角家の袋麺はまあまあうまい

170 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-S7yo [1.66.104.208]):2023/08/16(水) 23:18:01.91 ID:2/bK1Ihvd.net
>>158
わいずも三河屋製麺
あそこのは麺が長い

171 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-S7yo [1.66.104.208]):2023/08/16(水) 23:20:46.34 ID:2/bK1Ihvd.net
>>168
味的に家系じゃないって言ってねぇか?

172 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-MNva [106.146.29.109]):2023/08/17(木) 01:54:31.44 ID:pBg4HIvma.net
>>170
わいずは、食べたことがないけど美味しい?
職場の後輩が厚木家、わいずを食べて、わいずの方が美味いと言っていたけど。

173 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 08:51:56.72 ID:HzSmlNVAd.net
>>172
厚木家とはベクトルが全くちがうスープ
ドロ感が強いのが好きな人はいい!っていうんじゃないかな
デフォで海苔が一枚なのと麺が長いのが家系好きなら違和感すごいと思う
チャーシューはうまいよ

174 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e610-+mUy [153.242.133.7]):2023/08/17(木) 10:55:09.92 ID:8G3XVOOG0.net
初めて東京行くかって神奈川から出てわいず食って「なにこれ全然家系じゃねえじゃん」って唖然としたな
あれは何かの豚骨ラーメン

175 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e610-+mUy [153.242.133.7]):2023/08/17(木) 10:55:35.84 ID:8G3XVOOG0.net
家系は天然物
家系風は人工物。ビニール

176 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-JwHC [106.131.141.10]):2023/08/17(木) 11:07:41.48 ID:8dbnHAw4a.net
てことは、CKは天然物ってことか

177 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.41.22]):2023/08/17(木) 11:13:41.07 ID:vIuOfxBDM.net
そうだね!
町田商店に行ってきます!
お客さん多いだろうな~

178 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-epl3 [126.254.5.0]):2023/08/17(木) 11:19:45.67 ID:HI7WsC90p.net
>>174
バ神奈川のカッペ乙!

179 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-BI8b [126.78.84.241 [上級国民]]):2023/08/17(木) 11:53:09.03 ID:Z66+wi2o0.net
>>167
寸胴みて味わってるやつは不味く感じてしまうんだなあ

180 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e610-+mUy [153.242.133.7]):2023/08/17(木) 11:53:26.40 ID:8G3XVOOG0.net
>>178
初めて東京で家系食うかって話
神奈川で満足してるのにわざわざまずいところに行って食わない

結論:わいずはとても東京家系 笑

181 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e610-+mUy [153.242.133.7]):2023/08/17(木) 11:55:14.89 ID:8G3XVOOG0.net
一時わいずが東京を代表する家系みたいに言われてた時期があってそんなに言うなら食ってみるかとなったんだが

まああれ美味いとか言っちゃうやつまともに家系食ったことがないし本物で舌を鍛えられてないこと丸だし

182 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.133.27.186]):2023/08/17(木) 12:04:21.21 ID:8C+BEqbTa.net
わいず行くなら王道行った方が全然いい

183 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-epl3 [126.254.5.0]):2023/08/17(木) 12:16:24.44 ID:HI7WsC90p.net
>>180
わいずは会社から近いけどめっちゃ並んでるから入る気しない
しかもクッソ狭いみたいだし
オレなら日本橋で他のモンを食べるw

184 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.41.22]):2023/08/17(木) 12:20:17.21 ID:vIuOfxBDM.net
自分最寄りは町田商店に行くかな!
クリーミーで美味しいし、店も綺麗で行きやすい。

185 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.41.22]):2023/08/17(木) 12:20:34.80 ID:vIuOfxBDM.net
自分は最寄りの

186 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e610-+mUy [153.242.133.7]):2023/08/17(木) 12:35:03.14 ID:8G3XVOOG0.net
東京家系というより東京豚骨かな
ドロドロしていて麺もなんか違うし出自は分からないし看板に家もないし

まあ炊いてない家系風ビニールよりはマシだが

187 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 12:39:01.15 ID:HzSmlNVAd.net
わいずも嫌いじゃないし悪し様に言いはしないけど家系か?
っていわれたら微妙かもね
秋葉原と神田でチャーシューの雰囲気が変わるし
わりと面白い店だと思とるよ

188 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-epl3 [126.254.5.0]):2023/08/17(木) 12:40:27.71 ID:HI7WsC90p.net
orz
https://x.com/patapataramen/status/1691987255559418090

189 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427c-828T [221.117.199.6]):2023/08/17(木) 12:42:03.45 ID:jLjc6C9E0.net
わいず2、3回しか食ったことないけど充分うまいじゃん
舌を鍛えるとか鍛えることによって食えるものが減っていくって神奈川信者ってバカ?

190 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.148.53]):2023/08/17(木) 13:13:13.10 ID:SfTXykmKM.net
町田商店に行ってきました!
クリーミーで最高!ご馳走様でした!
お客さん多いので皆さん気をつけて

191 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb02-kOnm [106.139.108.48]):2023/08/17(木) 13:17:12.79 ID:VDxrDg1N0.net
マックが美味いと思える育ちだと幸せだわな

192 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.148.53]):2023/08/17(木) 13:17:38.45 ID:SfTXykmKM.net


193 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-s/3t [49.98.167.92]):2023/08/17(木) 13:30:43.40 ID:/EZoSTLWd.net
毎日町田商店とか

194 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-mucO [126.193.182.181]):2023/08/17(木) 13:34:59.97 ID:5RXKd47wr.net
地獄だな

195 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.148.53]):2023/08/17(木) 13:44:24.77 ID:SfTXykmKM.net
ラーメンなんて普通の人はファーストフード感覚。手軽にサクッとそこそこの味でいい。
それが町田商店。普通の人にとっては家系=町田商店!

196 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-8+d5 [133.106.188.237]):2023/08/17(木) 13:45:53.45 ID:BQsVSFnKM.net
美味い物食べるなら寿司や焼肉、うなぎとかコースレストランに行きます。

197 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-uqZS [106.133.170.93]):2023/08/17(木) 14:39:06.90 ID:w13wx7CKa.net
わいず旨いってやつと
町田商店旨いってやつに程度の違いを感じないし好きにすればいい

198 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-dacP [133.106.214.40]):2023/08/17(木) 14:56:33.69 ID:zKDJWQPXM.net
>>191
家系ラーメン自体マックうまいと感じる層がメインなのになにいってんのw

199 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+mUy [1.75.157.201]):2023/08/17(木) 15:07:09.25 ID:Vetuy/ghd.net
>>189
本物知らないと幸せだよな
そういう事

200 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+mUy [1.75.157.201]):2023/08/17(木) 15:08:55.96 ID:Vetuy/ghd.net
今日行った上野の某店はスープ苦かったぞ
味見くらいしろよ
焦がしたら閉店しろよ昔の吉村家のように

201 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 15:12:36.39 ID:HzSmlNVAd.net
樹庵も言ってたけど
町商が勝てるのは地方とかロードサイド
家系ラーメン不毛の地方で食事としてかんがえたら優秀
この味が家系か?って言われたら違うんじゃないかって

都心とか吉村のお膝元なんかだと選択肢に入らないから厳しい
だから島田も大阪の端っこから出て来やしないし堀江も北海道の辺鄙なとこに店建てたんだろ
吉村家のはす向かいにあったF.Cとか六角橋商店街にあったお店ってどうなった?そういうことだと思うわ

>>189
煽っちゃなんね

202 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+mUy [1.75.157.201]):2023/08/17(木) 15:12:47.28 ID:Vetuy/ghd.net
本物食ってない人がわいずとかの東京のドロ豚骨を家系だと思って食うし
さらにそれすら食ってない地方民とかが家系風を家系と勘違いして食う
悲しみのトライアングル

203 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+mUy [1.75.157.201]):2023/08/17(木) 15:13:57.51 ID:Vetuy/ghd.net
>>201
都心にまともな家系あるの?そもそも
それとも都心って家系の中心神奈川って意味?

204 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+mUy [1.75.157.201]):2023/08/17(木) 15:15:35.00 ID:Vetuy/ghd.net
>>200
よく考えたら炙りロース頼んだからバーナーのススがスープに溶けたのかもしれないがとにかく苦い旨味のないスープだったな

205 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 15:18:33.98 ID:HzSmlNVAd.net
>>203
そこはさ
地方に根付いたものってのもあるからね
俺の好みにかかわらず腹へった若造共にとっては
アストラーレは家系って認知だし客入りも悪くない
そこにCK系のチェーンが割って入る隙間はないって言う話

俺は東京で食うなら蒲田の環2とかまこと家とかいくよ

206 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 15:56:24.81 ID:HzSmlNVAd.net
>>204
侍か
まずもってあそこは場所が悪いよな

207 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-BI8b [126.78.84.241 [上級国民]]):2023/08/17(木) 16:12:10.19 ID:Z66+wi2o0.net
>>201
厳しいのに横浜駅は9時ぐらいになると並んでるよね
まあ近くの浜虎も並んでるけど

208 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 16:51:49.50 ID:HzSmlNVAd.net
>>207
吉村家が20:00閉店だからだよなそれ

209 :ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF1a-/PTk [103.5.140.150]):2023/08/17(木) 17:16:32.07 ID:3UrE4Q2YF.net
auや楽天なんて底辺御用達の携帯会社使ってる奴に
荒しが多いのが不思議でしょうがないと思ってます

210 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-9WNl [1.75.199.185]):2023/08/17(木) 17:19:53.20 ID:/bbe7jZId.net
>>209
こんなとこで荒らししてるやつが稼ぎ多いはずもないじゃん。

211 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM57-KoI/ [150.66.68.154]):2023/08/17(木) 19:20:57.84 ID:QUxoDReEM.net
引っ越すたびに近所にある家系いつも工業系?って奴だから所謂本場の家系食べたこと無いんだけどそんなに違うの?
近所の所はライスおかわり無料だから3杯くらい食べれてコスパ最強なんだけど

212 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 19:42:42.77 ID:HzSmlNVAd.net
ビックリするくらいガラ入れるの見たりだんだんラーメン出来ていくトコを
かぶりつきでみながらラーメン待つのもたのしいもんだぞ

味は好みだからまぁ一度は行ってみたら?

213 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMee-F6+Y [133.159.149.137]):2023/08/17(木) 19:50:20.23 ID:tTvGYULdM.net
缶詰めスープに見せ豚骨入れてグツグツさせたらそれは店炊き認定でいいよね?

214 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM32-FDGx [153.250.34.166]):2023/08/17(木) 19:55:53.44 ID:17vJ3UhtM.net
>>211
家系は丼に注ぐ一番寸胴に生ガラを投入する関係でどうしても味がブレるんだけどそれが長所でも短所でもあるんだよね
びっくりするくらいの上ブレを引くと抜け出せなくなるよ
ブレも色んなブレ方があって面白い
芯は同じだけど毎回味が違うって感じでさ

215 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f22d-bRgW [101.128.232.42]):2023/08/17(木) 20:03:44.90 ID:zprCfzms0.net
>>212
この前も某クラシック店で
すんごい量ガラ積んであって興奮したわ
店入った瞬間蓋も閉まりきらないで
骨が間から見えてる寸胴に出迎えられた
すんごい楽しかった

216 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 20:30:29.66 ID:HzSmlNVAd.net
>>215
クラシック系のお店は積み方も綺麗なんだよね
あと2番(?)の水を足すタイミングというかも神経使ってる感じがすごい

て感じで厨房が見えるラーメン屋はそれだけでたのしい
飯が旨くなる
気がするよw

217 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-2eFJ [126.193.91.234]):2023/08/17(木) 20:40:01.87 ID:22TWk1GAp.net
久々寿々喜家行ってきた
改めてクラシックの良さを思い出せたわ
ガラが効いた優しいほのぼのした味だけどカエシもちゃんと主張してくる
直系程のパンチは無いけど逆にそれがもっと箸を運ばせる原動力になる
素直に食後に美味かったなとしみじみに思う

218 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM32-FDGx [153.140.30.204]):2023/08/17(木) 20:45:46.40 ID:WS4I+9X+M.net
寿々㐂家本店の寸胴とか見るとワクワクしちゃって寸胴の中に入ってみたくなるよな

219 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aead-RD55 [119.171.42.248]):2023/08/17(木) 20:55:12.15 ID:7TX0K3a+0.net
>>217
寿々喜家は出汁よりも化学調味料の味が強かったなぁ

220 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f22d-bRgW [101.128.232.42]):2023/08/17(木) 21:22:55.43 ID:zprCfzms0.net
美味いクラシック家系って
マイルドなバランス型の中にも
味のメリハリはしっかりしてて
痒いところに手が届くんだよな
あーそこそこそれそれ みたいな 
すんごいそれが気持ちいい

221 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-mucO [126.193.182.181]):2023/08/17(木) 21:25:44.46 ID:5RXKd47wr.net
>>218
お前から出汁は出ないだろ
人骨ラーメンになる気なのか?

222 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-2eFJ [126.193.85.32]):2023/08/17(木) 21:52:57.87 ID:7f2UblvUp.net
>>220
メリハリという点では全盛期の六角家がマジで美味かったんだよな
寿々喜家をもっとメリハリ強くした感じ
六角家は末期がもったいない終わり方だった
まだ戸塚はあるけどなw

223 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-ikS4 [1.66.104.208]):2023/08/17(木) 21:53:21.86 ID:HzSmlNVAd.net
>>218
背脂多すぎるとスープがぼやけちゃうから!

224 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+mUy [1.75.159.4]):2023/08/17(木) 22:00:58.04 ID:/G0tGU2nd.net
>>211
違うも何も同じなのは「家系」という看板だけ
中身は1ミリも似てない

素材も作り方も全く違う
カップラーメンと店のラーメンが同じものだと言うくらい違う

まずは神奈川に旅行に行って吉村家や厚木家や環2家
近藤家、寿々喜家、清水家、八家

保守本流の酒井製麺の店食ってみたら今まで食わされてた家系風って何?ってなるよ

225 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+mUy [1.75.159.4]):2023/08/17(木) 22:01:38.44 ID:/G0tGU2nd.net
>>213
そんな無駄なことしてる店ほとんどないだろ
缶詰店はほとんどキッチン隠してるしな

226 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-+mUy [1.75.159.4]):2023/08/17(木) 22:03:22.21 ID:/G0tGU2nd.net
>>215
今はそういう店ほんとに少なくなったよな
そもそも家系ってそういう店を指す言葉だったのに
吉村家ですらガラあふれるくらい詰め込むの辞めたしな
ここ何十年の不況とステルス値上げの一種だろうが

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200