2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長岡のラーメン屋 Part62

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 19:54:44.30 ID:CRGeGf3i0.net
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516012183/
長岡のラーメン屋 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541504584/
長岡のラーメン屋 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552544276/
長岡のラーメン屋 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567090636/
長岡のラーメン屋 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567247181/
長岡のラーメン屋 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576851181/
長岡のラーメン屋 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587067629/
長岡のラーメン屋 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595488801/
長岡のラーメン屋 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1601934308/
長岡のラーメン屋 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1607333734/
長岡のラーメン屋 Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1614252512/
長岡のラーメン屋 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1623745507/
長岡のラーメン屋 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638872104/
長岡のラーメン屋 Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1656326942/
長岡のラーメン屋 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671446746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 11:40:42.47 ID:mP1AVdjYd.net
>>147
お前は店員?
そうでないならお前が勝手にしてることが業務妨害なんだが

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 11:53:59.88 ID:NWoH4dTm0.net
>>149
中の人が変わってシナ系になったんじゃなかった?

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 12:10:56.72 ID:6fpRStHa0.net
>>151
あの道よく通るんだけどいつも閉まってるんだよね

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 14:01:30.53 ID:njBpAI93r.net
さかいみなと
昨年はSNSでの発信は遠慮して欲しいと言ってたけど
今回はなかったからな
平日でも行列になるから一度も食べた事ない
食べてみたい

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 15:13:14.94 ID:T+akHL7Sd.net
潤蔵王の限定麺はさかいみなとより冷やし中華のほうが好き
2週間くらいしかやらないから7月8月の2ヶ月くらいやってほしいわ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 22:05:36.14 ID:9Qvpig4Q0.net
>>129
マシライス700グラムって、ごついなw

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 05:39:25.83 ID:7yzwrqSD0.net
>>155
白飯が増えるだけなんで苦労するぞw
まじ700gだったらデラックスにした方がいい

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 05:51:21.79 ID:qDGIGjLe0.net
朝からマシライスの話題か。
食欲もまだ無い時間なので想像も湧かないですね。
自分はマシライスを700gを注文した時は別皿アブラを追加で買います。アブラをライスに乗せててカエシとニンニクで味変しながら食べます。

滅多にマシライスは注文はしませんが、アブラとニンニクでジャンキーな一皿になり美味いです。

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 17:50:10.20 ID:t+GxdyH000606.net
たいちに行ったら化学調味料入れてるの見た

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 19:21:00.94 ID:0QQDen6b00606.net
無化調の生姜醤油ラーメン何店か食ったけどどれも…だった
毒でも麻薬でも無いんだから使うべき所では使った方がいいよ、うん

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 19:28:33.61 ID:KCQwM2bFa0606.net
無化調の生姜醤油なんか長岡には無くね

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 20:46:57.68 ID:vj8FCdf/00606.net
自然派ママおじさん

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 08:18:23.17 ID:jdRO+LVNC.net
>>160
無化調の店でバリエーションとして生姜醤油出してるところがあるね
新潟市にもあったけど今検索しても出てこない
潰れちゃったかな

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 09:22:39.39 ID:Da37E3+z0.net
トウモロコシとかを発酵させてつくるから
鰹節や味噌や醤油と同じだし
不純物を取り除いて結晶にするのは塩や砂糖と同じ

塩や砂糖はなんで化学調味料って呼ばないんだ

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 09:34:56.28 ID:inErxqXfd.net
出雲崎のいずも屋は無課長の生姜醤油だよ
ただ長岡系とは少し味わいが違うから、出雲崎生姜醤油って名乗っている(´・ω・`)

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:15:00.85 ID:FqXGj5ks0.net
人間とは自分の理解を超えた物を魔法だの超科学だのと言いたい生き物なのだよ

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:19:11.59 ID:xT8gDr7sa.net
オッサン以上の世代しか化学調味料とか言わないだろ。
光化学スモッグみたいなワードとごっちゃになって身体に悪いイメージが拭えないんでしょう。

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 19:28:19.07 ID:8oR2G2ZY0.net
青島食堂も化学調味料入ってた

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 20:09:42.65 ID:sSf5VDZ70.net
化調気にする歳かよ
だまって喰えよおっさん共

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 21:00:40.82 ID:A2Tx0cfP0.net
ラーメンを健康食品と勘違いしてる奴がいるけど何なのか

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 21:17:27.33 ID:jfQPduDr0.net
青島は課長の代名詞だろ

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 22:19:33.57 ID:w6T8eZyV0.net
化学調味料ばかり気にする人いるけれど
例えば味噌,醤油,その他調味料なんか防腐剤いれなきゃすぐにカビはえたり腐ったりするよ。
家で餅つきした事あるなら餅もカビ生えやすいのわかるはず。
微生物の生命力ってすごいよ。

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 22:25:32.18 ID:jfQPduDr0.net
>>171
防腐剤が入ってる醤油味噌教えて
避けるからさ
保存料、酸化防止剤じゃなくて防腐剤が入ってる醤油味噌な

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 06:04:37.91 ID:FG/48Rtt0.net
>>172
じゃ、醤油や味噌は食えなくなるがそれでもいいか?

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 06:18:42.64 ID:3eWWVRNh0.net
>>173
いいよ
早く商品名あげてくれよ

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 07:44:35.69 ID:tJbA3Mqm0.net
?油は普通に5%程度のアルコール(防腐剤)が入ってるよ
ジョッキで醤油飲んで車運転すると捕まえるから気つけろ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 07:55:13.45 ID:PS53KXcK0.net
>>174
そんな気になるなら自分で成分表見ろよ

気にする人は外食自体行けないだろ
無化調議論もういいよ

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 08:22:09.53 ID:3eWWVRNh0.net
防腐剤なんて添加物無いんでな
出せるもんなら出してみろって話だよ

178 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-Riq8 [106.129.62.86]):2023/06/08(木) 10:22:37.79 ID:bnjjVicVa.net
うぜぇしつこいきもい

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 10:53:16.81 ID:7r/nASnhd.net
とりあえず大吉の餃子と焼売でビール飲んで落ち着け

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 11:10:44.14 ID:Ghd2iwbId.net
風街の辛味噌らーめんええな(´・ω・`)

181 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp49-VfWW [126.166.125.230]):2023/06/08(木) 12:30:54.98 ID:Xju0fZ6wp.net
醤油も味噌に食品添加物?
醤油の安息香酸はひと昔前に話題にはなったが、今は使った商品は無いんじゃない?
塩分が16%以上もあるし腐らない。

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 12:44:15.30 ID:j75lFIR8d.net
味噌は酒精を加えてる商品は多い

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 13:27:46.43 ID:d7xOqYd3M.net
>>175
食えなくなるほどなんだからアルコールなんかじゃないだろうな

>>173
早くしろよ無能

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 14:31:10.93 ID:WmKxD2Z9d.net
なんか暴れてるやついるな。

春風春水、初めて行ったけど、うまかった。
こういうのでいいんだよ。

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 15:37:16.13 ID:IeuLYUCta.net
手作り布ナプキン愛用してそう

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 16:14:34.74 ID:/DAaugf4d.net
ネットでしか暴れられない奴だから無視な
冷やし淡々オヌヌメ店教えて
三宝亭ばかり行っててうまいんだけどそろそろ飽きてきた

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 16:28:19.77 ID:ZHaGMvb7p.net
意味のないやり取りだよ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 16:54:34.48 ID:0gWTpOx90.net
武士やみたいな油そばをだしてる他のお店あったら教えて欲しい

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 17:25:13.96 ID:ePdVI15qM.net
油そばと混ぜそばの違いがよく分からない
あしょろに混ぜ技郎ってのがあったな

190 :173 :2023/06/08(木) 18:49:34.81 ID:FG/48Rtt0.net
>>174
塩は防腐作用があるから、防腐剤と考えてもいいだろ。
塩を使わない味噌や醤油は考えられないから。

あ、今頃になって
「塩は例外、防腐剤じゃない」
とか言っても遅いからな。

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 21:03:22.25 ID:ZEgv0zOo0.net
うるせぇな

192 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2510-N/Lw [114.148.182.1]):2023/06/08(木) 21:30:17.27 ID:IOLAHjek0.net
化調バカ一代

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 22:38:45.94 ID:I1CXdwTBd.net
>>189
種類分けとしてなら、まぜそばの中の一種が油そばじゃない?
油そばってのは技科大食堂か東京大学近辺で食べるもの。

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 22:55:00.11 ID:UcgXBV1ra.net
>>186
マサトの冷やし坦々は美味いと思うけどね
ちなみにまだやってない

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 23:33:04.60 ID:VoYQ9ptIa.net
冷やし担々麺って正直全部大差ないと思う
全部うまい

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 23:36:30.93 ID:mc1ozxTUd.net
ひき肉が冷たい時点でどの冷やしタンタンも美味くない
冷たいのなら冷やし中華がベスト

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 00:31:23.68 ID:9ZPshfzaM.net
>>190
御託並べるのはいいから早く原材料に防腐剤書いてある商品教えろって
なんか日本語通じない奴だな

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 00:36:20.83 ID:9ZPshfzaM.net
>>190
広義の防腐剤の話なんかしてないんだよ
原材料に防腐剤と明記してある商品教えろって言ってんの
わざわざ横レスして馬鹿かよ

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 07:32:40.02 ID:rT2ePKlW0.net
>>194
186だけどありがとう
梅雨入りしたらやるかな?そしたら行ってみるよ

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 15:10:19.77 ID:vUmq8xcHd.net
幸楽苑の冷やし中華が一番やで(´・ω・`)

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 15:40:34.99 ID:hisvbGWCp.net
天山の冷やし中華はザル中華ぽくて塩っぱいタレ。ゴマと醤油があり、辛ネギや炙りチャーシュー、メンマ、ニンニクをトッピングすると超豪華。
塩っぱいタレに少し水を加えて自分の好みの濃さにも出来る。

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 15:58:00.88 ID:jWbQnZ4R0.net
まあ凄い冷し500gが今は最強だろ
昔は白根さくら食堂が最強だったんだが。。。
これで730円w
http://2ch-dc.net/v9/src/1686293640422.jpg

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:02:07.61 ID:s6ii1T6pd.net
旨いか不味いかじゃなくてコスパで最強って言ってるとかアホかよ

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:13:36.43 ID:jWbQnZ4R0.net
正直、冷し中華なんてそう美味い不味い無いわな
酸っぱ過ぎや甘すぎがあるくらい。。。
胡麻ダレだと大分差がでてくるが

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:28:15.27 ID:lf9lzelRa.net
冷やし中華は冷やし担々麺以上に全部同じ
こいつらとつけ麺はうまくても想像の上を出てこない

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:46:55.56 ID:y/7sGvUk0.net
冷やしは動物性の油が使えないから
スープが限られるよな

でも暑いときはシンプルなざる中華とかさっぱりしてうまい

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:58:18.38 ID:3sTkrFHEd.net
確かに長岡で美味い冷やし中華は食ったことないな
新潟や三条辺りだとゴマ風味で塩味の酸っぱくない冷やし中華とかあるのに

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 17:39:15.46 ID:dc7hORjqd.net
自分のなかでワースト冷やし担々麺
もうない店だが
同じ日に撮った卓上の薬味
https://i.imgur.com/3OEDimA.jpg
https://i.imgur.com/OXx92GX.jpg

209 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdc3-VMni [1.73.146.70]):2023/06/09(金) 21:37:25.71 ID:05IIv+SZd.net
>>208
商業高校付近かな?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 09:25:24.20 ID:yXAtjWMP0.net
画像でかすぎてうぜンだわ

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 10:53:21.91 ID:ddNAR8eyp.net
微妙に暑くなりそうだし、お昼は冷やし中華を食べに出かける。
喜味屋か立川マシマシにする予定。
喜味屋に行くと寸前で注文が決まらなくなる。
嫁も行くみたいだし、カツカレーと冷やし中華かな?カツカレーは嫁が完食が無理だから、俺が1/4貰う。

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 11:13:49.48 ID:4spxS+xo0.net
>>210
お前の言葉遣い、文字うゼんだヮ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 15:30:40.44 ID:p0X2ia9l0.net
船場の冷やし中華かmimatsu cafeのレーメン

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 16:08:19.69 ID:EeUFKLpY0.net
防腐剤マニアの中年オヤジ

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 20:14:54.45 ID:chrHcd0wd.net
>>209
そうそう
冷たさに負けないようただ塩辛いだけのラーメン
この薬味を店員に言ったらなにも言わず下げるだけ
ファンはわりといたみたいだけどありえん店だなと思った

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 20:27:11.22 ID:FoJd/DPF0.net
まるちゃん冷やしラーメンがスーパーで発売されると夏が来たなって感じる。

217 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/11(日) 00:22:01.88 ID:yRtbHc2L.net
最近リニューアルしたお店のチャーシューがめちゃくちゃしょっからかった
塩分すげーぞあれ

218 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82bd-ztO6 [133.203.231.96]):2023/06/11(日) 01:12:14.74 ID:QHfdgeP30.net
NARUTOからBLEACHになった店?

219 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d217-lgPJ [219.100.86.29]):2023/06/11(日) 09:33:04.85 ID:cVfBuCOP0.net
角煮?がのったご飯がうまそうでな

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 13:14:57.94 ID:I7BMC+Bed.net
ハルヤ 辛ブラック^^v
https://i.imgur.com/rCrwBAA.jpg
https://i.imgur.com/Z42MddQ.jpg
https://i.imgur.com/ONEbQtm.jpg
ハルヤさん、摂田屋ブラックでぷちブレイクしているね(´・ω・`)

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 15:44:59.75 ID:GBJmu4p0r.net
あしょろの初代技郎のスープって
他には似たのがない独特の旨さだと思うんだけど
ありふれた醤油スープにニンニクと唐辛子とアレとアレ加えるとあんな味になる、みたいなものなのか知りたい

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 08:13:14.54 ID:Hr833//h0.net
>>220
これは食べてみたい

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 07:47:34.38 ID:UABSfaAe0.net
冷やし中華はあんま好きじゃないけどdano danoの冷やしはめちゃ美味かった。

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 12:52:23.64 ID:peh+lDgHd.net
>>223
冷やしラーメンだから別ジャンルかもしれんけど美味いよな

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 18:34:59.73 ID:wUmc+GITd.net
マシマシと弐豚の冷やし中華は異常な人気ですよ。弐豚は柏崎も冷やし中華をやっているが水曜日限定。見附の店も月曜日限定。
平日だから行けないし、マシマシに行く。
不思議とニンニクとタルタルが合うんだよな。

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 20:12:20.21 ID:lKhcwpUb0.net
>>225
マシマシに先週行ったときは誰もスゴイ冷し食ってなかったな始まったばかりだから絶対いると思ったので驚いたわ
今週は多そうだけどおれはつけ麺の方が好みだわ

227 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d217-hEWj [219.100.86.4]):2023/06/13(火) 22:33:17.31 ID:nFvWIunr0.net
駅の前のトコにどさんこかなんかなかったっけ
今もあるんかな、普通の冷やし中華だったけど美味かった記憶が

228 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f01-2rqm [60.138.60.216]):2023/06/13(火) 22:58:56.75 ID:9PHb1w8t0.net
見附の弐豚って月曜日休みじゃなかったっけ?
それはともかく曜日限定なの?
毎日のメニューかと思っていた。

229 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 568e-iTyg [153.229.214.83]):2023/06/14(水) 12:10:58.29 ID:CSvhkCNH0.net
>>228
定休日だけど冷やし中華シーズンは定休日ツブして月曜限定で冷やし中華をやる
今年は月曜は冷やし中華オンリーだけど去年は月曜も通常メニューもやってた

230 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0bfa-2rqm [210.161.38.10]):2023/06/14(水) 17:18:22.38 ID:UlxK09NQ0.net
らーめんぬーぼう三代目近所に出来ないかなぁ
山形で食べた冷たい鳥中華が忘れられない

231 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7b0-V3G3 [222.11.18.23]):2023/06/14(水) 19:11:45.31 ID:qp+rb6Q50.net
喰拳のつめたいそいがぁそば食ったけど
どこが美味しいか分からなかった
だしの味がしなかった

232 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa63-REle [106.128.124.86]):2023/06/14(水) 21:10:06.22 ID:nDeb6uTra.net
長岡生姜醤油らぁめん 壱八商店」(いっぱち商店)南魚沼にオープンした生姜醤油のお店がガチ旨だった!
https://niigata-ramen-blog.com/?p=13472

233 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 32f0-s+nx [115.65.43.170]):2023/06/15(木) 09:49:37.91 ID:2QOAVXZP0.net
工業高校前のそば源で冷やしとり中華やってたよな
代替わりして山形メニューやめたらしいけどまた食べたい

234 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf2-7RG1 [49.97.108.98]):2023/06/15(木) 09:59:15.10 ID:OQShLg6bd.net
栃尾の冷やしラーメンってどうなの?

235 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f01-2rqm [60.138.60.216]):2023/06/15(木) 19:54:13.29 ID:IeOKKXCM0.net
>>234
おいしいよ!

236 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e78e-WhLy [222.147.150.81]):2023/06/16(金) 12:42:45.72 ID:SAvLZJdI0.net
>>221
みょうが

237 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-Mzc6 [60.116.238.184]):2023/06/16(金) 15:30:30.23 ID:9mZsWcvk0.net
茗荷が隠し味のラーメン?珍しいな

238 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e78e-WhLy [222.147.150.81]):2023/06/16(金) 17:36:11.85 ID:SAvLZJdI0.net
自分がそう感じただけで根拠無いです
すみません

239 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f01-2rqm [60.138.60.216]):2023/06/16(金) 21:34:59.35 ID:Gn+08e8w0.net
ネギの代わりにみょうがを入れたい。

240 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbd-6ESG [133.203.231.96]):2023/06/17(土) 03:34:17.38 ID:4iQv0FiF0.net
新潟のいっとうやもミョウガが良いアクセントになってて人気出てる

241 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-qMwf [49.96.244.232]):2023/06/17(土) 09:28:16.35 ID:sf4+1DZSd.net
ミョウガが苦手だからまぜそばにミョウガ乗ってると辛い

242 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-ooIA [49.98.217.35]):2023/06/18(日) 06:10:42.07 ID:aWGCpPzFd.net
フレンドに冷やしラーメンがある事を知った。
今日は嫁と買い物だからお昼はどこのラーメン屋に行くかな。
暑くなるし、立川マシマシのすごい冷やし中華かフレンドの冷やしラーメンかな?

243 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa23-n8mP [106.128.107.236]):2023/06/18(日) 06:20:48.72 ID:izOP4wySa.net
嫁がマシマシに付き合ってくれるなんて羨ましい

244 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff0-63Fq [58.98.176.188]):2023/06/19(月) 14:26:14.74 ID:bly5v5P20.net
あの建物は家族連れどころかカップルでさえ行きにくい。
おっさん単体ホイホイ

245 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-l4XB [49.98.140.84]):2023/06/19(月) 16:30:24.71 ID:LqMj/tYvd.net
マシマシで若いカップルよく見かけるで(´・ω・`) モゲロ

246 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f17-HVcX [219.100.86.35 [上級国民]]):2023/06/19(月) 16:44:11.01 ID:gA4Mo2Sb0.net
>>242
昔々、長岡のフレンドのメニューにラーメンがあった事、知ってる人は少ないかもね。

247 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-i2ul [49.97.10.229]):2023/06/19(月) 16:57:11.51 ID:B0SyRt8ud.net
喜多町店はまだ有るっしょ?

248 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-JcQz [14.8.131.32]):2023/06/19(月) 18:07:13.28 ID:VUxa3qse0.net
>>246
全店舗でないにせよ今もラーメンやってるのに何を言ってるんだ?

249 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-qMwf [49.96.232.31]):2023/06/19(月) 18:56:18.03 ID:ZiqNMOcbd.net
>>245
マシマシ意外とカップル多いよな

250 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-C6j3 [60.138.60.216]):2023/06/20(火) 06:45:53.35 ID:99sZD+mR0.net
弐豚は1人女性も見かける。(お前ら声かけちゃ駄目だぞ)

土曜に立川,月曜に弐豚で冷やし中華食べた。
どうもアレが冷やし中華とは思えない,1度で十分てのが感想。
でも新種の汁無し麺だと思えばイケるかも。

立川の¥1,050は高く感じるのもある。(500g食べられる人はお得かも知れないが)

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200