2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長岡のラーメン屋 Part62

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 19:54:44.30 ID:CRGeGf3i0.net
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516012183/
長岡のラーメン屋 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541504584/
長岡のラーメン屋 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552544276/
長岡のラーメン屋 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567090636/
長岡のラーメン屋 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567247181/
長岡のラーメン屋 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576851181/
長岡のラーメン屋 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587067629/
長岡のラーメン屋 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595488801/
長岡のラーメン屋 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1601934308/
長岡のラーメン屋 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1607333734/
長岡のラーメン屋 Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1614252512/
長岡のラーメン屋 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1623745507/
長岡のラーメン屋 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638872104/
長岡のラーメン屋 Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1656326942/
長岡のラーメン屋 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671446746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 19:57:35.20 ID:CRGeGf3i0.net
2get

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 20:03:07.19 ID:hiy61fP1d.net
小田切班長おつ( ;´・ω・`)

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 20:03:40.60 ID:hiy61fP1d.net
って支援しなくても落ちないんだったっけ

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 20:42:52.48 ID:N9Xt5EJq0.net
新スレ乙です。

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 20:58:46.13 ID:CRGeGf3i0.net
誉めるなよいノ(*´Д`*) デヘヘ

7 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdfa-D6vr [1.79.84.92]):2023/05/20(土) 22:08:09.20 ID:vYsz/GXBd.net
>>1
おつおつ

8 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a17-hQwN [219.100.86.53]):2023/05/20(土) 22:18:09.58 ID:BLeSmm6C0.net
出雲崎が合併しなかったのは漁業ですんごい儲かってるからだと聞いたよ

9 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdfa-D6vr [1.79.84.92]):2023/05/20(土) 22:21:36.45 ID:vYsz/GXBd.net
この間ニュースでやってたけど、子育て世帯への支援厚くして去年はわずかだけど人口増えたらしい
長岡とか柏崎のベッドタウン化してるって

10 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a17-hQwN [219.100.86.53]):2023/05/20(土) 22:32:42.46 ID:BLeSmm6C0.net
明石市と同じで近隣の自治体から吸い取ってるだけでほぼ無意味なやつ
それやるやつは自分のトコの事しか考えてない無責任なやつだよ

11 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5a-L4OA [49.98.140.84]):2023/05/21(日) 16:02:48.31 ID:puFWhhtpd.net
ハルヤ 摂田屋二度仕込み^^v
https://i.imgur.com/Jn3KMyt.jpg
https://i.imgur.com/MI7jnvi.jpg
https://i.imgur.com/yTytuDE.jpg
やっぱうんまいわー
ハルヤさん良い中細麺を手に入れたよね(´・ω・`)

12 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5a-L4OA [49.98.140.84]):2023/05/21(日) 17:52:07.07 ID:puFWhhtpd.net
ハルヤさんがRTしてくれたわ珍し(´・ω・`)

13 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-kiaT [60.73.164.166]):2023/05/21(日) 18:51:26.13 ID:31MKUaJL0.net
>>12
過去レスまとめておきました
省ぬんさんのお人柄を店主さんにリプしておきますね

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672734216/

14 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-7iEC [49.98.17.37]):2023/05/21(日) 19:11:27.16 ID:7V6BYpLld.net
>>13
まだしてないじゃん。早くやれや。

15 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-PgUS [106.128.127.130]):2023/05/21(日) 19:13:16.04 ID:bnTq/tMca.net
「蘇州」で堪能できる至極の長岡風ラーメン(新潟県長岡市)
https://www.niikei.jp/715974/

16 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-kiaT [60.73.164.166]):2023/05/21(日) 19:22:53.07 ID:31MKUaJL0.net
>>14
Twitterじゃなくてインスタかよ…
メンドくさい…
つーか省ぬんキャラ変わってない?
キレちゃった?

17 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-7iEC [49.98.17.37]):2023/05/21(日) 19:30:01.07 ID:7V6BYpLld.net
>>16
そーゆーのいいから。

早く省ぬんさんのお人柄を店主さん(ハルヤ店主)にリプしてよ。リプってTwitterでいいよね?
はやくやれよ。

18 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-kiaT [60.73.164.166]):2023/05/21(日) 19:34:14.23 ID:31MKUaJL0.net
>>17
見つけたけどRTされてない…
また嘘ついた?
https://twitter.com/ramen_haruya?t=IlfYrOW7NDOQac-5i4IPaw&s=09
(deleted an unsolicited ad)

19 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-kiaT [60.73.164.166]):2023/05/21(日) 19:36:55.23 ID:31MKUaJL0.net
うーん……
https://twitter.com/syonunun_un?t=N-taS8Nkgul1Q3n8AZErrg&s=09
(deleted an unsolicited ad)

20 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07da-plNO [58.93.210.123]):2023/05/21(日) 19:48:14.36 ID:MF9YBuXT0.net
テンプレ追加希望

う~ん……それじゃちょっとだけタイヤの話。

車種を言うとマジでラーメン屋で特定されるのでごめんね。もいもい家で所有している車は2台あるんだ。
俺が普段(平日)通勤で使用してるのはTOYOTAの小さいハイブリット車。異世界系コメディアニメの水の女神様の名前の車。もう1台はTOYOTAのワンボックス。狐みたいな名前の車。ワンボックスの方は土日の家族で外出の時しか俺は乗らない。平日どんな使い方してるのかは知らないよ。ワンボックスの方は希望ナンバー取ってもいもい家の結婚記念日(笑)
一人で休日過ごす時はTOYOTAの女神様でラーメン屋行ってますよwww

さて、タイヤの話。
ヨコハマタイヤでブルーアースってのあるらしいね。それしか知らない。自分がなんのタイヤなのかも知らないよ(笑)
大体車関係の事なんて素人はわからないから全部ディーラー任せだろ。車検の時にタイヤがヤバいって言われたら『それなら交換して』でいいじゃん。

なんでこんなにブルーアースに噛みつかれたのか不思議だよ( ;´・ω・`)みんなの憧れのタイヤなのかな?俺のタイヤについては南万代のTOYOTAの人に聞いてくれ。
因みにタイヤ代だけで12万だったぞ。

>>231
嘘つき

0410 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd62-21vG [1.66.101.158]) 2023/03/22(水) 20:58:41.84
なんか車の免許も無いゴミに噛みつかれたから証拠載せておくわ。
73600+48000(ホイール代)=12万位か……。ごめん……確かに高級では無いかもね(笑)たった12万でした(笑)



https://i.imgur.com/pEXXIDa.jpg

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 10:33:37.18 ID:pUOYVXMZ0.net
三条に土佐屋がオープンしたんだ。
土佐屋はたまに背脂味噌を食べに行く程度だけど、連休前に行ったら値上がりしてた。
どこも同じくらい値上がりしてますが、どこまで値上がりするんだ?
給与は微増だし、ガソリン代は高いし。

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 10:38:35.87 ID:tUhlYZHF0.net
>>21
三条はGCのFCみたいよ
なんか別物のみたい

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 21:23:18.01 ID:mXQQhexk0.net
プラント5の「3玉入り生ラーメン」もオープン当初は¥100だったが
今では¥200だからな。

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 22:27:09.15 ID:qqaHkJ7Pd.net
あれ今200円もするのか

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 10:33:00.12 ID:6enbJUFP0.net
三条土佐屋は昼だけか
行けないなぁ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 12:43:15.22 ID:QAvcklCz0.net
>>25
三条は全くの別物だから食べに行くなら堀之内か宮内がいいよ

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 12:48:19.07 ID:TnPtEeLsd.net
ごめん、三条店は別物とか言っちゃったけど、よく考えたら魚沼と長岡の土佐屋は未訪だったわ(´・ω・`)

28 :名無し (ワッチョイW 5301-/DtP [60.127.46.102]):2023/05/25(木) 21:24:24.32 ID:56cKfI7y0.net
宮内の春野屋食堂は美味い?

29 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a17-hQwN [219.100.86.53]):2023/05/26(金) 02:14:26.00 ID:RVMaQpw60.net
>>23
カツ丼みたいなやつは今も298円、味もいい
298円シリーズ増えてるしようやっとる

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 12:16:17.97 ID:8mLgzxpTd.net
杭州飯店食べたいけど遠いなぁ
安福亭で我慢するか

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 12:46:35.99 ID:dLnB6UCGd.net
ぶっちゃけ安福亭の方が美味しいで(´・ω・`)

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 13:21:30.04 ID:/1TvMOEzM.net
安福亭は上品に纏まってて美味しいけどこれじゃないって感じ
やっぱり杭州のビロビロ麺と少し酸味のある醤油スープは別格

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 13:43:19.50 ID:ww+/6qAe0.net
あっち方面に行くと杭州かこまどりで悩むが、食べると両方とも観光地みたいな激混み。
帰りは安定のストックバスターで嫁の買い物に付き合わされる。

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 14:04:05.67 ID:n2raEMaZd.net
弐豚の背脂ラーメンってどうなの?

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 14:44:38.68 ID:SLJpKkl90.net
基本は味我駆と同じじゃね、よくある燕系っぽいラーメン。

36 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5a-D6vr [49.98.158.245]):2023/05/26(金) 16:05:02.19 ID:8mLgzxpTd.net
杭州飯店は正直麺のために行ってると言っても過言ではない

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 19:20:47.10 ID:wzdIfB1c0.net
杭州飯店行ってみたいけど混みすぎなんだよねあそこ

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 19:47:48.07 ID:0qgWimra0.net
>>37
美味くはないから期待しすぎないように
観光地ラーメンだからね
喜多方の某店も混んでたけど味は…だったな

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 20:01:36.88 ID:G7Y1apDPd.net
一回経験すれば良いかなと

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 20:52:03.60 ID:Og+t5CgE0.net
>>37
週末通しだから時間外せば余裕だよ
ただあんまり遅いと売り切れ閉店ガラガラあるけどw

41 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 96ff-zZCg [103.118.92.217]):2023/05/26(金) 21:22:20.19 ID:NAMUTOP/0.net
>>34
ドカメンの方が好きだ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 02:21:26.72 ID:TdxcLUyY0.net
美味しさを求めるなら他の店がいっぱいある
迷路の中だったり新幹線駅近くだったり

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 08:25:16.87 ID:LN5lHFQfr.net
電気料金値上げで来月以降更なる値上げ必至だね
1000円超えると何となく色々考える
チャーシューやめたり普通盛りにしたりしてるけど
普通盛りで1000円超える店が増えるだろうな

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 15:34:18.44 ID:VNXGiRl/d.net
逆にチャーシューメン1300円とかの方が納得できる

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 16:15:16.51 ID:k6Z3Xgbd0.net
>>38
逆バリだっさ
自分は一般市民とは違う舌を持つ選ばれた人ってか

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 16:23:29.41 ID:D00Gvi+Va.net
上越のあおきなんか3ヶ月前くらいまで普通のラーメン830円とかだったのに今普通のラーメン1000円だからな
多分今新潟で1番高い

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 16:40:38.99 ID:VNXGiRl/d.net
杭州飯店信者激おこやん

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 16:44:55.62 ID:k6Z3Xgbd0.net
>>47
やっすい煽りだな
進歩しろよ

49 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-MFji [219.100.84.228]):2023/05/27(土) 18:08:41.83 ID:lbX8VWEw0.net
今は千円の価値だよ。
いかに千円で満足感があるか、満腹感になるかだね。
自分は味はそこそこでいいが満腹感が店を選ぶポイント。駅裏の天山の背脂塩の特盛りか立川マシマシで大ラーメンが最近のお気に入り。

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 19:06:56.79 ID:vHzbNA6J0.net
杭州飯店は不味くはないけど、安福亭の方が好き
長岡以南に住んでたらわざわざ行くような店じゃない。燕三条に住んでる連中はその逆じゃねえの?

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 19:16:29.63 ID:TYDEwbr7d.net
杭州はどうでも良いけど、加茂の成龍が県外勢にも周知されて大型連休とかに混雑し始めたのが鬱陶しいな
GWに開店30分前で駐車場埋まってたの嫌だったわ(´・ω・`)

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 19:28:50.97 ID:VC8rNQdga.net
燕三条に住んでても安福亭は安福亭で別もんだし美味いからわざわざ行くぞ
りりんは並ぶ割にわざわざ行かんでいいって感じだけど

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 19:34:48.34 ID:vHzbNA6J0.net
>>52
そっか。それは失礼

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 20:02:18.13 ID:EYICZtOmM.net
口臭信者なんているんだw

55 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-Jcke [60.138.60.216]):2023/05/27(土) 20:05:30.45 ID:0mmrcC3X0.net
「大盛無料」を謳っている店があるが、大盛前提の高価格の事がある。
大盛無料にしないで普通盛りと大盛で値段を分けて欲しい。
客の全てが大食いではないのだから。

56 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7710-EdO8 [114.148.183.129]):2023/05/27(土) 20:18:02.75 ID:QuOfdG1o0.net
それ勝龍とか暁天でも同じこと言ってた貧乏乞食ブロガーいたけどネタだよな?
昔から杭州と勝龍はネットで悪い評判書かれるけどいつ行っても繁盛してるから当てにならんな

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 21:01:30.07 ID:r/D3T1c+d.net
>>55
それあんたの感想であってお店の営業方針と全く関係の無いよね?

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 21:16:40.30 ID:cbi0MlS6a.net
それ本当は大盛りの量がスタンダードだけどわざわざ減らしてくれてるんだぞ
だから普通盛り頼むザコはむしろめんどくさい注文してすみませんって追加料金払うべき

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 10:55:19.83 ID:VXABsjlh0.net
勝龍のアンチでも無いが、あの調理を見ているといい加減さが気になりました。
麺も計量はしていないし、つけ麺が裏から出て来るし、チャーシューの補充がビニール袋からで前日に切ったみたいな色だし。
もうずっと前から行ってない。今は改善されたかは知らないですが、小千谷方面に行く用事もないし行かないですね。

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 12:38:38.57 ID:vJJb690ia.net
冷やしは最速で出てくるしな

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 12:43:17.61 ID:Oh40H4DHd.net
まぁいっちゃ悪いけど、業務用スープとかタレで客にバレにくいのってつけ麺、油そば、味噌ラーメンらしいな
豚骨とか醤油はすぐに業務用ってばれるらしい

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 13:50:43.43 ID:HhoeoxIHa.net
>>61
業務用なんでダメなの?

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 14:44:52.03 ID:AI+IXgIs0.net
龍の方は初見で具合悪くなるようなしょっぱいラーメン出されてなぁ。
目分量でもいいけど度をこえたのはダメだよ。

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:51:28.94 ID:sLllo0Qhd.net
勝の味噌ラーメンは味噌よりグレービーソースの味が強くてだめだったな

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 19:37:48.26 ID:pDc26HN80.net
小千谷で食べるならようかかつるり行っちゃう

66 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17b0-WJ70 [222.11.18.23]):2023/05/28(日) 19:56:09.09 ID:5NELaW4X0.net
>>62
化学調味料が入ってるからだろ

67 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-yWDg [14.8.131.32]):2023/05/28(日) 20:00:15.28 ID:8KVcm1sW0.net
>>66
醤油や調味料に入ってる化学調味料には何にも言わないのにな

68 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-5GHb [49.98.170.112]):2023/05/28(日) 20:02:51.63 ID:HDRH7Zmod.net
化調無しって逆に塩ドバドバで体に悪いイメージしかないわ( ;´・ω・`)

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 23:30:54.35 ID:kZ/DRcDY0.net
栄華楼好きなんだけどあまり話題に出ないね

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 23:52:52.14 ID:4t9CvIBYd.net
栄華楼は美味いんだけど…どうしても先代の方が好きで足が遠のいてしまうんだよね

71 :名無し :2023/05/29(月) 06:06:51.22 ID:947Rfxh/d.net
榮華楼は昔のあのレトロな建物で食べるのが良かった。
味も変わったのかも知れんが

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 10:03:38.58 ID:9AdJVcws0.net
化調って何が悪いのかよくわからん

塩化ナトリウムはよくてグルタミン酸ナトリウム
はダメってなぜなんだろう

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 10:25:23.45 ID:UUlstkF1d.net
化調ドバドバ入れられて味の素味のラーメン出された時は怒り通り越して呆れたし、その店にはもう行ってない
化調入れてるのカウンターから丸見えだった

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 11:37:34.07 ID:RUDes5gKM.net
>>72
美味しんぼの負の遺産だね
原作者が化学調味料の味が嫌いなだけでネガキャンした、毒でもなんでも無いのに
ドライビールもか

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 13:45:29.09 ID:9AdJVcws0NIKU.net
塩化ナトリウム入れられて塩味のラーメン出された時は怒り通り越して呆れたし、その店にはもう行ってない
塩化ナトリウム入れてるのカウンターから丸見えだった

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 16:54:14.70 ID:UUlstkF1dNIKU.net
>>75
別に化調を否定してるんじゃなくて、その時は味の素を直接舐めた味を感じるくらい大量に入れられたんだよ ちなみに醤油ラーメンだった

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 17:15:16.63 ID:EcToCsQbMNIKU.net
化学調味料って塩みたいに入れるほどしょっぱくなる訳じゃなく、少量で飽和して味変わらなくなるから大量に使う意味ないんだよね

YouTubeのリュウジなんかも数振りしか使ってない

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 19:26:12.92 ID:ZH51PN0/0NIKU.net
青島なんかの二郎系の1/10以下しか入れてないのにカチョイ~とか大げさにいってた自称評論家がいたな。
味の素みたいな高級品じゃなくて入れてるの業務用のグルエースだけど。

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 10:18:19.30 ID:u37SLSuT0.net
言ってることが自然派ママと変わらないw

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 10:38:01.06 ID:+p/6IaqD0.net
うま味調味料は簡単においしくなるからデブ製造機
になるのは分かる
さらに背脂とニンニクで糖尿病と肥満まっしぐら

まあ俺は自分でチャーハンや野菜炒めつくるときは
必ず入れるけどね

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 10:43:16.55 ID:PrXWBMWcM.net
調味料に入ってる原材料のアミノ酸て課長だろ?

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 11:54:00.96 ID:/rUf1aogd.net
このスレの中に化調ありなしを味覚だけで判別できる奴おらんやろ
ワイも自信ないわ(´・ω・`)

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 12:03:22.03 ID:PrXWBMWcM.net
>>82
そのクセ偉そうなレポはするんだな屑

84 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7710-1mEj [114.148.172.13]):2023/05/30(火) 12:16:25.11 ID:l1vSxouc0.net
化調多いと食った後やたら喉乾く
無化調だと後味が舌に残らない

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 15:48:43.91 ID:rtnKfadH0.net
化調の有無だけで味を語る馬鹿にはなりたくないね

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 15:50:17.48 ID:STBbm6EpD.net
ちなみに長岡で無化調の美味しいラーメン屋ってどこ?

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 15:57:31.12 ID:l1vSxouc0.net
喰拳とか一晃亭は無化調じゃなかったっけ
旨いかどうかは人によるだろ

88 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Yj3o [49.98.140.84]):2023/05/30(火) 16:10:36.85 ID:/rUf1aogd.net
円満も無化調だったけ?(´・ω・`)

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 19:34:52.52 ID:9spbJnt/0.net
新潟スレで全スルーされてる顔文字の奴にコメントしたら粘着されるからダメよ

90 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-550h [14.8.130.225]):2023/05/30(火) 20:30:41.03 ID:y/VeXzM40.net
(´・ω・`)ショボーン

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 12:34:26.31 ID:cT1lWd6Q0.net
上越にある「麺屋 風花」のラーメンを食べると無化調がいかに難しいかが理解できる
精進料理のような食味のラーメンなんだよ、とっても自然な味なんだけど一味足りない気がする

92 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-8xct [106.129.37.229]):2023/05/31(水) 12:40:32.26 ID:OSgUsA7za.net
松も無化調

93 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp8b-MFji [126.233.211.46]):2023/05/31(水) 15:45:06.81 ID:3usBykHjp.net
無化調とかただの過去の流行で踊らされていると思うんだ。
特にラーメンブロガーが一昔前に無化調、無化調って騒いでた。
今は有名店なども無化調を謳ってないし、今ま少量なら使うんじゃない?バランスが良くなるし原価抑制にもなる。
最近で一番効いた店はラーチャンの店のチャーハンかな。別に気にならない。

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 18:31:51.51 ID:Jtfa/A6Bd.net
美味しけりゃ良いのよ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 18:34:04.21 ID:GCTd3SfJ0.net
顔文字は死ねばいい

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 19:04:46.37 ID:vklbDX5ed.net
ウェイパー味のチャーハン最高や(´・ω・`)

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 19:13:22.43 ID:Wjn+VbcVd.net
結局化学調味料入れないと美味しくない事に気付くんだよなぁ( ;´・ω・`)

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 19:40:43.32 ID:/TgUhUzj0.net
>>97
勝龍、化l調入ってなくても美味しいよ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 20:33:54.26 ID:RIYQePmN0.net
勝龍の勝也さんは昔ブログで化調入れてるって書いてたよ
まぁ製麺機で打っていても手打ちだし
化調入れてても無化調と言い切るお人だからねえ

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 21:33:37.34 ID:QOYiT+GL0.net
勝龍って...

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200