2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part153

1 :ラーメン大好き@名無しさん (6段) (ワッチョイW c6c3-OyV7 [143.189.178.235]):2023/05/20(土) 11:22:09.42 ID:SvtZPedW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
 次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-7

 家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★37杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1683906398/
【うまいラーメンショップうまい80杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677706231/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【家系総合スレッド Part152】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1683701422/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:05:38.53 ID:8vfVmQJN0.net
>>946
厚木はちょっと時間的に行けそうにないので吉村家と迷いましたが杉田家に行ってみようと思います
ありがとうございます

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:05:54.11 ID:8vfVmQJN0.net
>>949
ありがとうございます

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:07:45.67 ID:6OWPLw2Qa.net
>>945
蒲田でいいとおもうよ。
並びも少ない方だし、気軽に行くのがよいかと。
わざわざ厚木まで移動するのもあれだし、吉村家は2時間並ぶし。

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:10:24.74 ID:0iRyK+xR0.net
>>954
2時間待ちは土日だけ

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:15:50.32 ID:0iRyK+xR0.net
>>954
蒲田環2家行くぐらいなら飛粋の方がずっといいよ

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:17:23.78 ID:0iRyK+xR0.net
>>949
内田家もお忘れなく。環2家と内田家が直系とか笑わせるわ。

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:20:39.88 ID:UCXbmYtMr.net
飛粋は旨いのは旨いが家系としたら結構離れた位置やろ
粘度あるし直系からもかなり逸脱してる

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:22:58.53 ID:9jOgu6ka0.net
テボザルだしな
しょせんはカネで買った直系の椅子よ

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:23:34.02 ID:KRwPRClkp.net
蒲田の環2家は麺がテボ茹でなのは残念だけど
味は悪くないと思うけどな 

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:26:46.99 ID:UCXbmYtMr.net
直系お初というなら杉田家は推奨かもな
サモハンの麺上げが見れれば更に良しだし

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:27:40.52 ID:9jOgu6ka0.net
>>960
テボザルにあらずんば直系にあらず

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:28:14.01 ID:9jOgu6ka0.net
>>962
間違えた
平ザルにあらずんば直系にあらず

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:33:16.51 ID:LNj7vn4hr.net
オレなんて初家系は横浜家だから
通ったなー
バカだったなー

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:39:59.61 ID:UCXbmYtMr.net
>>964
みんなそんなもんよ
今なら町田商店が入口って奴だって多そうな気もするしね
俺は友人から誘われた横横家がお初だったのは恵まれてたのかどうなのかはよくわからんがw

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:42:14.91 ID:8vfVmQJN0.net
例のテレビ映像見て杉田家に行ってみたいなーと常々思ってたから楽しみです!
興奮してきた

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:43:22.95 ID:gHHU3h6Zp.net
>>964
俺と同じ奴いたw
いきなりパチモン食べたからハマるきっかけにはならなかったけど 

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:03:18.72 ID:9jOgu6ka0.net
>>960
環2家は肉は旨かったよ
スープも旨い。王道家なんかよりは圧倒的に旨い!
麺もまあ旨いよ酒井製麺さんだし
だが杉田家本店さんや吉村家さんと比べちゃうと・・な
しょせんはカネで買った直系の椅子よ
平ザルにあらずんば直系にあらず。だ

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:07:12.59 ID:8V99FYh6M.net
環2家本店こないだ食ったけどうまかったよ

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:15:35.97 ID:Mp63Msf3r.net
次スレ立てました。
こちらを消化後に移動してください。

家系総合スレッド Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1685491876/

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:24:07.22 ID:p+j7MFTjM.net
>>948
結局化調で調整する安スープじゃん
工場と何が違うのよ
工場だって化調だけでつくってるわけじゃないんだよ

オレはもちろん化調を否定しない
工場だとどこでも同じ味で香りの点で劣るのは認めるが
あれをマズイと思うのは味覚が狂ってるんだろうなと思う
店炊きも工場もマズイというならわかる(家系に向いてない)

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:29:49.51 ID:p+j7MFTjM.net
>>951
企業規模と味は必ずしも比例しない
そもそと日清は保存食メインだしな

お前は売上高2000億円超の農心の辛ラーメンをうまいと思うのか?

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:35:02.75 ID:YZ9WsW3ca.net
ブーイモGFEi 君って同一人物であるか確証はないけどレスバと煽りの為に意見コロコロ変えるから流石に面白くねーんだよな

「商店だって旨い」って意見ならハッキリ自ら表明して途中で意見かえたり、他の話題に口出したりしないでほしい
それなら誰も全く触れないだけで済むから

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:45:00.40 ID:f2JNaf78M.net
>>973
そうかね?
オレはそんなに意見変えてないつもりだけど
オレは店炊きはうまいけど崇拝するほどのもんでもない
何時間も並んで時間を無駄にするくらいなら他の工場とかで妥協したほうが人生的にマシ
横浜だけを神格化するのは地元愛としちゃ立派だけど笑止千万

そろそろ仕事だから明日まで話題が続いていたらまた相手してあげるよw

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:47:47.21 ID:GBPXMvp80.net
ブーイモって貧乏警備員のくせに偉そうだな

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:55:24.77 ID:YZ9WsW3ca.net
>>974
え?それがなんで「工場も旨い」「工場と何が違うのか」になるん?
そういうのが意見変ってるってとこなんよ
ほんとツマランわ

レスバで極論言えば相手黙るだろうって局面だとしても、流石に「工場も旨い」は話が違いすぎて言わないわ
極論というか意見の根っこが変ってしまうからな

お前は極論カードで出しただけだとしても「工場も旨い」という主旨の発言した時点で店炊き店の話題についていけない人でしかないんだよ

だってお前は「何食っても同程度の違いしか感じない」人間ってことだし、それが駄目だとは言わんが、そういう人話す食べ物の話題なんて何もないからな

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:57:54.31 ID:YZ9WsW3ca.net
「何食っても同程度にしか違いを感じません」って人と交換する意見や情報なんて一つもないよ

否定はしないけど「何の話しても意味がない」人でしかないからね

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:00:42.63 ID:UCXbmYtMr.net
俺も工場系にありがたみは全く感じないがそれを好きで食べてる人間を否定する気もない
利便性というのも大事に思うしな
一回の食事に3時間以上(交通手段に待ち時間合わせて)かけるのも相当無理がある話だし

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:02:50.43 ID:YZ9WsW3ca.net
>>978
俺もそう思うし商店を否定もしてない

けどそういう人と家系ラーメンのどの店が旨いのかオススメなのかという意見交換情報交換する理由がないわな

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:09:34.70 ID:UCXbmYtMr.net
>>979
確かに工場系だけは情報交換したところではあるわな
味に違いが無いんだから語れるとしても接客態度くらいになるしな
利便性くらいの価値しかないよな

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:20:20.49 ID:td3F3+BL0.net
>>970
乙です

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:23:33.05 ID:V61eIJINd.net
>>956
直系て言ってるのに文盲?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:37:24.47 ID:kqhvkuHvM.net
杉田家食べてきました
フレッシュとかレビューでたまに見て何それ?と思ってたけどフレッシュってこういうことなのねと体感できる味でした
来て本当によかった
今まで食べてた家系と全然違う

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-eRd0 [126.182.90.254]):2023/05/31(水) 10:47:07.26 ID:AL+58pOdp.net
直系と町田商店の味がちがうこと自体は事実
事実ではあるけど、その味の違いがお前の人生やお前の周りの社会との関わりにとってどれほど重要なのかはちゃんと考えた方がいいよ

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:53:42.18 ID:a9qCogHn0.net
こんにちは

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:58:02.83 ID:YZ9WsW3ca.net
>>984
考える必要はない
家族友人仕事生活人生のほうが比べる必要もなく重要

もしかしてお前は考えてから漸く分かったのか?やばくね?

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:07:36.50 ID:FLw0q5D4a.net
>>968
確かにテボと平ザルだと火の通りが違うよね、テボは均一じゃない。麺をよく見るとわかるよね、舌触りや風合いが少し違う。

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:19:31.17 ID:0iRyK+xR0.net
>>982
直系もどきの環2家よりも飛粋の方がマシだということだよ。
おまえこそ文盲だな。行間が読めないカタワ

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:21:45.93 ID:0iRyK+xR0.net
>>983
平日なら吉村家に行けばよかったのにな。
杉田家も結構行列だったろ。
新杉田駅までの時間と交通費考えたら吉村家とどっこいじゃねえの?

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:22:23.01 ID:DG31FrC90.net
お、盛り上がってんなwww

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:22:55.87 ID:0iRyK+xR0.net
もしかしてクルマで行くなら近隣で駐車しやすい杉田家もいいてことか?それならわかる。

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:23:05.55 ID:+uO83R1xd.net
テボも一部のつけ麺屋が使ってる容量のでかいやつなら
話は変わってくるけど
スペースの問題はなかなか難しいと思うよね
環2蒲田は店が狭すぎる

でもよくやってると思うよ
価格面も

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:24:44.43 ID:0iRyK+xR0.net
工場系ラーメン食べるくらいならマジでコンビニかスーパーでインスタントのスープ買って麺を麺屋で買った方がいいわ。

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:26:12.80 ID:kqhvkuHvM.net
>>989
滅多に来られないので源流を知りたかったって気持ちですね
あと吉村家は並びがきつそうで
杉田家はちょうど行列なかったです
表現がうまくできないけど解像度の高い味でした

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:28:06.66 ID:0iRyK+xR0.net
>>992
ラーメン激戦区の蒲田でわざわざ環2家は選ばないけどな。
家系ラーメンとしても並だしな。

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:29:35.39 ID:PHhK7coZ0.net
吉村家に開店並ぶなら杉田家のほうが
良いと思うわ
ただ吉村家はいま肉まんがもらえる

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:29:56.72 ID:0iRyK+xR0.net
>>994
2時間待ちの嘘情報に騙せれてしまったな。残念だ。
せっかくの遠征なら吉村家は行っておくべきだったのにな。
平日午後なら1時間も待たない。ランチタイムだけは避けるべきだけど

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:31:01.89 ID:0iRyK+xR0.net
>>994
こんど来る時は、吉村家で平日午後3-5時の時間帯狙うといいよ

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:31:51.52 ID:0VQ/1xU4a.net
>>987
そうだね味が全然違うよね
山岸一雄さんや佐野実さんも平ザルだった
ラーメンの神様達がラーメンってこうやって作るんだって教えてくれているのによ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:31:51.89 ID:0iRyK+xR0.net
>>996
杉田家も並ぶけど嘘言うなよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200