2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都ラーメン統一スレ part23

1 :ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MMea-7X9T):2023/05/12(金) 19:25:48.87 ID:CJPjQzRfM.net
臭麺屋のネット工作のせいで
最早掲示板として機能していない京都ラーメンスレの現状に
うんざりしている人達の為に立てました

臭麺屋の犬 滋賀作ハゲ作まるめんウマーのご冥福を
お祈りします(笑)

さあ語れ (。・ω・。)

2 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-tiUl):2023/05/12(金) 20:19:24.88 ID:dVnSUDaHd.net
やべー観光客多いけど
隣の中国人ぽい奴がクチャクチャ鳴らしながら食ってる
我々も多少は音するけどさ、おまえそれガム噛むみたいに噛むのと違うんやで
感覚が我々とは違うから外見見ずとも空気でわかるな

3 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de02-DWzc):2023/05/12(金) 23:57:15.23 ID:UsMm2Msy0.net
保守って今は必要なんだっけ?

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 03:33:42.89 ID:AyCiCJpn0.net
京都にあるラーメン屋さんの情報交換のスレッドです

※特定の人物や業者等の悪口や出どころ不明なおかしな噂にマウント取りのレスにはウンザリしております
※書込みをする前に今一度読み返してアレやソレやのデジタルタトゥーにならない様に心がけて下さい
何よりご自身の為に
※店舗によっては別に独立したスレッドがある場合もありますのでそちらもご活用ください

荒らしに構う人も実質荒らし 
とは前身の2ch時代より言われていることです

頭のつくりが残念な人の顕示欲や承認欲求を満たすことはありませんよ?

前スレ
京都ラーメン統一スレその22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1675412849/

5 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2332-XaGP):2023/05/13(土) 05:27:46.30 ID:SvRUhDx/0.net
申し訳ない

この>>4の(つまりは前スレの)注意書きを書いたのわしです

人物を特定できるような言葉をあえて使わなかったのはそれすら喜んでちんこしごきながら書込みするような頭の残念な人だと思ったからです

>>1のように書いてしまうと逆に引き寄せてしまうみたいに考えて前スレのような文にしました

スレ汚しすみませんでした

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 08:58:36.14 ID:Up8Ln5U+a.net
昨晩ラーメン屋チェーンの焼飯ランキングみたいなのやってたけど、
ここ最近、個人的に美味いなと思ったのは、
スタメンの焼飯だわ。
ラーメンはちょいしょっぱくて個人的な好みからは外れるけど。
まあチェーンじゃないがw

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 10:18:54.18 ID:3MtpwZM1d.net
今は無い三条珍遊の焼飯は美味かった。銀閣も美味い。

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 10:42:05.41 ID:FLVGdcvJa.net
>>7
三条珍遊って富小路のとこ?
俺も好きだったわ。
あそこもラーメン屋飲みできるとこだったし。

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 10:52:52.33 ID:ldhw8R120.net
ガッツKってFBの店主の書き込み見て美味そうだからいつか行ってみたいと思ってたけど、前スレの書き込み見るとダメみたいだなw
行かなくてよかったわ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 11:04:59.28 ID:YcsFi9Bn0.net
>>5
被害者ヅラした臭麺屋の犬乙

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 11:43:29.11 ID:3MtpwZM1d.net
>>8
そう。富小路のとこ。

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 13:08:37.77 ID:VVTeSOeRM.net
>>9
基本的に料理のセンスがないと思う、あの立地に逆に救われてると思うよ

13 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-60WG):2023/05/13(土) 14:00:04.74 ID:FTlqR22ed.net
>>9
食べずに判断はよくないよ
モツは味薄い 勝手に土手煮みたいなの想像してたわ
昼のラーメンはしょっぱい
夜の二郎系は イケルほう
夜はリピートした 昼は無理

14 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f33e-60WG):2023/05/13(土) 14:26:38.17 ID:GHMY5P7Y0.net
>>6
スタメンのラーメンもしょっぱいな
チャーハンは好き
キュウリ頼んだら予想の倍くらいデカいのきてワロタ

15 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-paFp):2023/05/13(土) 15:02:44.46 ID:Z97W33pX0.net
しょっぱいという言い方は京都では元来は言わなかったが、
最近はネットなんかのやり取りを多く見るから、自分も知らず知らずに使ってしまう。
以前はなりすましの京都人みたいに指摘された(笑)

16 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-Z7GI):2023/05/13(土) 15:15:47.49 ID:W6BJMiPNa.net
>>15
そうだね。
自分もついしょっぱいって書いてしまうよw

塩辛いかな?普段は。
辛い辛い(塩から過ぎる)ともいうけど昨今それは唐辛子辛いと受け取られかねんような。

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 17:33:53.90 ID:N5IL7LAV0.net
最近食べた中では久御山の麺屋聖~kiyo~の炒飯が好きだな。あとは十二分屋の炒飯も美味かった記憶ある。ラーメン屋らしい感じというか

18 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-8dkb):2023/05/13(土) 21:43:22.87 ID:XegTwvw7M.net
麺屋聖~kiyoって単なるチェーン店
バイトの連中らしき店員連中が厨房で無駄口叩いていていつもやる気なっシング 

19 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff5f-hzK2):2023/05/13(土) 21:56:18.06 ID:PXaygjTB0.net
それでもいつも通うほど美味しいということか

20 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-Z7GI):2023/05/13(土) 22:16:06.29 ID:tjnJQgPfa.net
>>18
バイトがやたら話しまくってうるさいと言えば、
河原町三条のキラメキかなぁ。
今となっては笑い話なのかも知れんけど、
コロナ真っ盛りの時に顎マスクでワァーワァー大声で、 
麺茹での男とバイト?の女の子が大声で喋ってたわ。

21 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-wHCC):2023/05/13(土) 22:37:09.43 ID:YcsFi9Bn0.net
前スレにあった
これは一体・・・?

名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa93-Cm6z) :2018/06/26(火) 10:35:37.69 ID:mAFNXZW9a
琴平荘 合宿で調べたけど
本当にズブズブでワロタwww
しらす斎藤もいるやんw
「大阪では棣鄂麺使ってるとこが一番うまい」
雨上がりの番組で豪語するだけあるわwww
https://konpirasou.sanze.jp/2017/06/14/%E5%90%88%E5%AE%BF-2/

22 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-8dkb):2023/05/13(土) 22:49:52.32 ID:XegTwvw7M.net
>>19
3種類食べて3回ともそうだったからもう行っていない。大して旨く無いし。同じラーメン2度目は無かった。
昼時にはバタバタで麺も提供遅くなんか伸びていたし。
煮卵だけ安かった。50円だったかな 今もそうか知らんけど

23 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM9f-paFp):2023/05/14(日) 14:07:12.78 ID:ZVKQGpOdM.net
練之助 蕎麦みたいなラーメンが千円で焼き豚丼が650円、プリンが650円か
それぞれ吟味した材料みたいだけどな
どうなんだろ?
だいたい、そこまでどないして行ったら良いのかな?
車とかは西陣病院の駐車場は金を払ったら停めれるのか?
五辻の昆布ラーメンと競合はしないのか?

24 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-brJT):2023/05/14(日) 16:38:34.04 ID:Vykp1uBPa.net
天神さんが縁日以外なら停めれるね
徒歩10分ぐらいやけど

あの辺のエリアならなるかみ一択

25 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-1K6S):2023/05/14(日) 19:44:19.52 ID:BMdmIEoLM.net
>>18
メンマ?が淀川河川敷のミミズ🪱にしか見えなくて無理🤢
マジで絵面が汚ねえ 

26 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-tSEz):2023/05/14(日) 19:53:01.57 ID:Q2vQnZtzd.net
今ググったけど、チャーシューは優光より聖のほうが良さげ。

27 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff5f-hzK2):2023/05/15(月) 00:08:42.71 ID:gdUP9aPV0.net
>>26
どう比較したかわからんけど、チャーシューは一緒
ってか基本メニューは全部一緒でメンマが姫竹かどうかの違いだけのはず

28 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2358-Np+b):2023/05/15(月) 09:39:25.55 ID:8Bb9uXLl0.net
ガッツK、ラーメン止めるんだw

この人、あんまり一つのこと長続きしない人なのかな

29 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf33-APC6):2023/05/15(月) 10:19:55.09 ID:Lbd1fek20.net
マジか。小倉時代のもつ煮屋けんちゃんに戻すんか。まぁ、試みは面白いとは思う

30 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-8dkb):2023/05/15(月) 10:54:37.22 ID:UUv43Fyap.net
>>27
聖一乗寺本店だけチャーシューは別物
西中島の人類と遜色ない分厚いチャーシューやけどなぜ全店でやらないのか不思議
コストの問題か

31 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733e-Hak6):2023/05/15(月) 12:26:50.07 ID:AJj4OMVZ0.net
ガッツKは良い判断だと思うよ、材料費とか考えても一つに絞った方がいいし、そもそも、まだまだ色んな種類出せるほど整ってもいない

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 19:25:40.94 ID:XxvELoH9M.net
ラーショのインスパイアとか言って、まぁ酷かったもんな
そもそも喰ったことさえあんのか?レベル
モツ煮で尖る⁇⁉
そのへんの立ち飲み屋の方が遥かにレベルが上だったけど俺の好み違いだったかもな

1年後も残って居るよう頑張ってくれ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 19:34:43.99 ID:8Bb9uXLl0.net
あの店、京都方面から行くときどうやって車停めるの?

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 19:40:26.97 ID:YEaAjj6FM.net
店がある交差点で右折して先を左に曲がって直進したらカフェの横から国道に戻れる

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 20:47:53.29 ID:gdUP9aPV0.net
きた田のあとから標準メニューに追加された蛤らーめんの麺は棣鄂製だそうだ
わざわざ卓上の商品案内に書いてあったわ

中華そばとか元からのメニューの麺には記載されて無かったから他の会社の麺だと思われる

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 20:56:10.73 ID:JkjCzAnnd.net
どもっ!! 僕はラーメン止めるって凄い衝撃的なのにラーメンやめないでくれと言う奴が居ない。。。
悔しいかも知らんが、まぁ正しい勇気有る決断だな 
今月末と言わず直ぐに辞めてまえばええのに

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 22:53:09.99 ID:UolfKSJN0.net
どもっ!僕です笑

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 22:55:44.33 ID:F4gKIVpjM.net
子を持つ親の挨拶とは思えないね

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:27:18.26 ID:rgU1I9dja.net
伏見(藤森~伏見桃山)界隈で、
味噌ラーメンお勧めありますか?
(※田所商店は行きました。)
個人的には西木屋町のグリーンのとこにあった麺と人とか、
西賀茂の彩心の味噌ラーメンみたいな、
味噌こってりみたいな感じが好きです。

40 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0333-Hak6):2023/05/16(火) 21:54:21.69 ID:iP9mX+Uw0.net
>>39
味噌ラーメンって基本的にないよね、あったとしても自信を持っておすすめ出来る確率ってめちゃくちゃ低いよ

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 23:46:09.77 ID:yL+D9zmJ0.net
味噌ちゃうけどコッテリ好きならたぬき屋はどうかな

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 23:52:46.38 ID:IIvy0wI/0.net
拉麺小路すみれ戻ってきてほしいな

43 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-GmSQ):2023/05/17(水) 02:49:51.06 ID:lF9BYgGN0.net
藤森の味噌は克享くらいしか知らねえな

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 10:15:33.04 ID:KiULKdeWa.net
>>40
そうなんですよね(汗)
ごめんなさい、ありがとうございます。

レス頂いた皆さんもありがとうございます。
たぬき屋は混ぜそばと豚骨は食べたことあります。
克享も行ってみます。

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 11:46:57.33 ID:tzU7gvlQ0.net
俺は、ばんらい屋の味噌ラーメン好きだけどなぁ

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 12:19:05.41 ID:XEy5meWGd.net
アキラ系で味噌あんだろ アフォ?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 13:05:38.18 ID:YJAXuxsgd.net
閉店した玄屋の酒粕ラーメンも味噌ラーメンに似てるっちゃ似てる。
今、酒粕ラーメンやってるのは門扇だな。門扇のは食ってないけど。

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 13:18:50.47 ID:4SSAlzv6a.net
>>45
ばんらい屋さん
醤油は食べたこと有るんですけど、
現在の営業時間になってからは、
なかなか伺うことが出来なくて。
大栄とか天さんの味噌みたいな感じなのかなぁと想像してます。
ありがとうございます。

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 19:00:44.92 ID:tzU7gvlQ0.net
>>48
大栄よりはちょっと濃いと思う。系統は同じだけどね。
昔の良かったときの萬福の味噌に似てるから自分は好きです。
ちなみに、今の萬福は全然出汁取れて無くてダメダメです。

味噌を売りにしてるのなら克享になりますね

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 21:24:15.45 ID:M76PYxLYM.net
酒粕ラーメンならチャイニーズきんちゃんとか言うところもやってる
酒粕ラーメンは探すとちょこちょこある模様

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:33:49.75 ID:lF9BYgGN0.net
門扇もやってたような

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:34:12.82 ID:lF9BYgGN0.net
上で普通に出てたわ

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:50:50.09 ID:5X4045+R0.net
たぬき屋の限定は気まぐれ過ぎて失敗作多いよな、期間限定のホルモンラーメンも高い割にイマイチだったわ

54 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMc7-L6vr):2023/05/18(木) 09:31:59.85 ID:Wz26lozEM.net
チャレンジ心は買うけど、まだまだの完成度と思わされることが多い

55 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 733e-Hak6):2023/05/18(木) 10:10:02.69 ID:/hUbbosJ0.net
>>54
やっぱりそう思うよな、まあ常連が飽きないように色々やってる程度とは思うけどね

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 12:03:32.73 ID:iJo9YqW5M.net
大きな記念日以外の限定はSNSで案内すらないしな

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 12:30:46.13 ID:HE/R8c1Hr.net
拳とかセアブラノ神みたいに割と食える味の限定を頻繁に出せる店はすげーなって

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 13:17:19.01 ID:6mn32Ke60.net
拳は限定何個か食べたけどどれも旨味を感じれないし、麺もマッチしてなくて何年も行ってないわ

土日の飯時でも限定無い日はガラガラだった記憶。

59 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-Z7GI):2023/05/18(木) 13:45:08.84 ID:d2AzIogsa.net
深草の福門ラーメン行ってきた。
こってりが天一のそれに似てると聞いてたけど、
どっちかいうと名門とか墨染のへんてこみたいな感じだなと思った。
ていうかメニュー見てたらラーメン屋というより、
街中華よりの店なんかなぁと。

60 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-Hak6):2023/05/18(木) 19:10:50.21 ID:7G76Lnec0.net
>>59
あの辺は現地系の中華屋多いから同じ類の店だよ

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:35:44.68 ID:DMrG96NVa.net
>>60
ありがとう。
やっぱ現地系中華なんですね。
個人的にはまあまあ美味しかったです。
刀削麺がちょい気になりましたw

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 21:40:25.85 ID:K/heH26j0.net
みんなは行列は何分待てる?コラボとか限定で2時間くらい待ってる奴たまに見るけど、さすがにこいつら頭オカシイって思うの俺だけかな?

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 23:29:38.83 ID:IuYh3VGIM.net
人気商品を買う、イベントに参加。
前日どころか数日前から並んでいる奴がニュースで話題になるし
人それぞれとしかいえん

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 00:10:47.21 ID:vmje0BFd0.net
前に見た彼女連れのイケメン男がラーメン屋の行列に5分ほど並んだあと見切りを付けて帰っていったのを見てある意味かっこいいと思った
俺だったら交通費使ってわざわざ来たのに食わずに帰れるか!と思っちゃう

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 06:00:57.38 ID:ADNUU6s+0.net
飯食うだけなら行列してるところは避ける
その店で食うという気持ちなら行列覚悟で赴く
まぁあっぱれ屋で2時間並んだのは流石に長いと思ったが
普通なら30分くらいやな待てて

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 07:25:36.95 ID:gucYKv280.net
ストーンズ初来日の時に大学の生協開くのを待って前日21時から並んだのは遥か昔
ラーメン屋なら多賀野に2時間40分並んだのが最長
今は30分も並べない

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 07:28:23.99 ID:uyX8SQR+0.net
一人なら30分限度かな
たとえ1時間以上かけて、あっぱれ屋に行ったとしても50人以上並んでたらそこでは食わない
近場の店なら10人の並びでも他の店行くかな。

10分以内で食い終わって追い出される店にそんな時間を使えない

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 12:30:35.52 ID:jBgMSAS10.net
たぬき屋と頑固麺のコラボの時とかも行列えぐかったけど、あの行列に接続出来る神経は凄まじいと思うわ

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 13:16:25.34 ID:DryWWitf0.net
店と店のコラボは相乗効果もあって行列凄いだろうね

コラボじゃないけど前にさん田が博多越を限定で出したときは40分ぐらい並んだわ。

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 17:11:44.24 ID:76R18xMB0.net
>>57
拳もセアブラもレギュラーメニューをもっと旨くしてくれ

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 20:49:51.54 ID:gucYKv280.net
頑固麺とつけ麺きらりはいつも並んでるな
だから結局フカクサ製麺食堂かこんじきに行っちゃう

総レス数 317
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200