2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武系】武蔵家スレッド【家系】 Part5

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdbf-Htgl):2023/04/29(土) 19:22:44.86 ID:pYzj2r2EdNIKU.net
武蔵家 たかさご家から独立 新中野に「武蔵家」をオープン
修行先が六角家の「吉祥寺 武蔵家」とは一切の関係は無く
現在は全国に約80店舗 新橋らーめん谷瀬家 ラーメン三浦家なども系列に
(株式会社アストラーレ・コーポレーションは経営会社の一つ)

三浦慶太総大将は、創業者では無く現場主任です。

※前スレ
【武系】武蔵家スレッド【家系】 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1652878868/
【武系】武蔵家スレッド【家系】 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1670507467/
【武系】武蔵家スレッド【家系】 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679734047/

147 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/07(日) 14:47:17.71 ID:gNjkyMfHd.net
Twitterで叩かれるからやめときます

じゃなくてさ、迷惑だから言われてんのにわからんあたりが
流石のハマカンさん

148 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/07(日) 14:49:58.05 ID:gNjkyMfHd.net
>>146
三浦の大将と同額

というか武蔵家民からしたら高い部類なんだよね
それは仕方ないけども
価格が違うのは食材ってよりガラの量だろ
王道家は並んでる間にガラ足してるとこ絶対に一回は見ると思う

149 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-PDWo):2023/05/07(日) 15:09:51.34 ID:p3AVtPyHa.net
>>148
王道家でガラを足すそのやり方って、スープの美さにつながってないですよね。
やり方にもよるのだろうけど。
全盛期の清水がやれば美味かったのかもしれないけど。
王道家で清水や愛弟子のシュウ以外がやると特に。

150 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/07(日) 15:18:25.81 ID:gNjkyMfHd.net
>>149
夜スープさわってる職人さんがしっかりと吉村さんのやり方引き継いでるよ
だいぶ日和ってる感じもなくはないけど
あの人が王道グループではトップクラスの腕だろと俺は思っとる

まぁ王道家の話はここでするべきではないよね

151 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-vPyV):2023/05/07(日) 15:18:27.31 ID:o0RKt/vwM.net
>>148
ただのラーメンならそこまで高くないけど
食べたいなというときはチャーシュー増しにしたり
中盛りやライス大盛り頼むと
1200は超えるから高いなと思ってしまう
値段とるぶんスープは並々入ってたのはよかった

152 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/07(日) 15:27:46.58 ID:gNjkyMfHd.net
>>151
モモチャーシュー2枚で150円
バラとかトントロ限定チャーシュー50円は良心的だと思うけどな

米はまぁ武蔵家は無料おかわり自由が売りだからそこはね

153 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-vPyV):2023/05/07(日) 15:48:50.52 ID:o0RKt/vwM.net
>>152
俺もその価格が良心的と気づけないのが
武蔵家の価格になれてしまったんだなと思う
逆に武蔵家がどんどん高くなれば行く頻度落ちるよなとも思う

154 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-mskx):2023/05/07(日) 17:18:33.45 ID:q7Os9dCwa.net
>>150
東京の夜の人は麺上げも上手いよね王道家には勿体ない人材

155 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-mskx):2023/05/07(日) 17:18:46.34 ID:q7Os9dCwa.net
おっと、もう王道家の話はやめるわ

156 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1202-KeI6):2023/05/07(日) 22:46:51.80 ID:zrX57SXO0.net
値上げした成増行ったけど普通にうまくなったと思うが
最近薄味連続してたからこれならまた行くわ

157 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM42-FHVc):2023/05/08(月) 03:08:19.28 ID:g2JvmAafM.net
>>132
おか本

158 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9263-S1ds):2023/05/08(月) 10:36:01.31 ID:6KVK2o4d0.net
皆さんありがとうございます

>>133
今度行ってみます

>>134
ちょっと距離があるので機会を作ってみます

>>135
見田家、検索してみます
無印はまだ3回しか行ってないので判断保留です

159 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9263-S1ds):2023/05/08(月) 10:36:08.79 ID:6KVK2o4d0.net
>>137
神道家、検索してみます

>>140
モンタナ、検索してみます

>>157
おか本、検索してみます

160 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-pRQ7):2023/05/08(月) 11:16:45.75 ID:jSQTBrgt0.net
自称武蔵家店長のツイッターアカウントがアストラーレの告発みたいなことしてる
https://twitter.com/EYH5pZqlLufv7xs/status/1652681350720421889
(deleted an unsolicited ad)

161 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-jy6g):2023/05/08(月) 11:50:05.92 ID:T0m9brr90.net
>>160
事実ならだいぶショッキングな内容だな

162 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92ad-QEec):2023/05/08(月) 12:10:42.51 ID:s/jlgrPH0.net
偽物がようやく暴かれる日が来たか。

163 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H63-b1VY):2023/05/08(月) 12:37:59.93 ID:BiWcY/81H.net
1日15,6時間月に休み1日あるかないかで、手取り28万円です。
これが武蔵家、武道家、谷瀬家。

やべえ底辺やん😂

164 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-PBIg):2023/05/08(月) 12:39:45.28 ID:kjdNrvHKd.net
飲食はぶっちゃけどこもね…

165 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-MMyS):2023/05/08(月) 12:51:12.08 ID:/kzte8kwd.net
まあそんなもんだろどこも

166 :ラーメン大好き@名無しさん (クスマテ MM6e-XCTr):2023/05/08(月) 12:54:05.68 ID:4uuldnT7M.net
飲食の社員にだけはなるもんじゃないわな

167 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM42-pRQ7):2023/05/08(月) 13:31:01.84 ID:mM18PWBuM.net
物価光熱費高騰や増税のしわ寄せが各店の社員にのしかかるシステムか
普通の飲食チェーンなら一律値上げやらで対応するところを各店に任せっきりにする糞運営か

168 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d602-KeI6):2023/05/08(月) 13:58:13.85 ID:ge9TtfDj0.net
楽して稼ぎたいなんて人が飲食店なんか志すかっての
まして営業時間の長い&客層が悪い家系で
>>163の人も業界研究が足らんよ

169 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d602-KeI6):2023/05/08(月) 13:58:58.66 ID:ge9TtfDj0.net
>>160だった

>>163
申し訳ない

170 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/08(月) 14:03:39.65 ID:kWF07ZXJd.net
某ホンモノおじがちょっと前にぶっ叩かれたけど
この内ゲバがホントならこっちの内情は輪をかけてヒドイな
三浦の大将はだいぶ儲かってるだろうけど
労働環境の整備ってこと考えたらあの営業形態はわりとマトモなほうのかね?

171 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-5A6k):2023/05/08(月) 15:30:44.45 ID:qvGlOLeR0.net
たいせいも独立じゃないんか

172 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff8f-1giV):2023/05/08(月) 15:49:04.20 ID:sIxmvKI80.net
>>160
不倫….まさか相手は….

173 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-1giV):2023/05/08(月) 15:50:36.40 ID:fgc5cjCHd.net
>>170

武系信者がいっせいにふじいをTwitterで叩いてたが今度はおまえらが叩かれる番だなw

174 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e759-jy6g):2023/05/08(月) 16:43:32.69 ID:nhUI6ymI0.net
輝道家は完全に独立なんだね
水道橋の2号店に電撃移籍した某氏も呪縛から逃れたかったのかもね

175 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-F5k2):2023/05/08(月) 18:24:33.32 ID:IoQ3zsVWr.net
>>173
本物家系信者確定しましたw
ちょっとPP!!って言ってみてwww

176 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff8f-1giV):2023/05/08(月) 20:04:51.47 ID:sIxmvKI80.net
お天気さん最近たいせいがお気に入りなんだね

177 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-gcwI):2023/05/08(月) 20:10:33.06 ID:oeij3rdHa.net
>>176 平日夜は三浦家やってないからてのもあると思うぞ 月曜たいせい 火曜は麺家龍ばかり行ってるな

178 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/08(月) 21:18:14.85 ID:kWF07ZXJd.net
ホンモノおじのところはみんな独立してるし
いまだに職人が残ってるから柏店以外も
とらきち神道クックらとか
あとは印あたりはまあまあなんとかなりそうだけど
武蔵家はバイトばっかりだからなぁ

179 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5297-gcwI):2023/05/08(月) 21:20:30.04 ID:X5XBHsk20.net
>>160 えぇ…これ菊池家の件はほんとの話なの

180 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spc7-4h31):2023/05/08(月) 21:42:54.37 ID:miNimxRrp.net
総大将ってバイトリーダーだったのけ?

181 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM5f-FHVc):2023/05/08(月) 23:19:38.52 ID:1sgO2W61M.net
>>160
どこまで本当だかわからないけど
すげえ 話だな

182 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-1giV):2023/05/09(火) 00:12:34.07 ID:/s61E80Vd.net
>>160の件に関してお天気おじさんの見解を
明日のお天気情報も付きで聞いてみたいな

183 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-MMyS):2023/05/09(火) 00:30:58.64 ID:DBWO1vNAd.net
総店長呼ばわりされてて草

184 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-zFqc):2023/05/09(火) 00:40:07.56 ID:kPm/Cl7Dd.net
>>132
せい家

185 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-vPyV):2023/05/09(火) 01:45:40.94 ID:gMf6QP06M.net
内部事情ガチなら時短で体楽させて人件費も浮かせて
インセンティブも取りやすくするのは賢いわな
ただ本部が時短をどうみてるんやろな

186 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-MMyS):2023/05/09(火) 01:53:56.80 ID:DBWO1vNAd.net
給料変わんねえのに並びヤバくて嫌気指して辞めたのかもな他に行ったやつは

187 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-/L8M):2023/05/09(火) 02:42:40.22 ID:6CUWqiVCd.net
>>160
よく知ってるな

188 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM42-+jWX):2023/05/09(火) 07:31:35.22 ID:072GxbF3M.net
武蔵家直系ぼうそう家
虎の穴
裏武蔵家

このへんはどうなんや

あと友希家は?
店主は移転後でも
酒井製麺使えたんだけど
ほかの麺にあえて変えた
と言ってたがホントかな

189 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/09(火) 07:53:31.39 ID:UpbQHncDd.net
>>185
話がホントならゆういちろうは朝から晩まで休みなしやって
三浦家の純利益の10%のみなのに
同じ店にいて昼にはいなくなる総大将はエリア全部の10%拐うわけだろ?
そりゃ嫌にもなるわな
今は輝道家でヒラでやってんだから信憑性も増すよ

190 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9210-b1VY):2023/05/09(火) 08:11:42.99 ID:T5KhADzb0.net
>>189
総大将って昼にいなくなった後何してるの?

191 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f2a7-jzi9):2023/05/09(火) 08:26:11.63 ID:6HZ/sRki0.net
>>190
エゴサーチとリツイート

192 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-uP5P):2023/05/09(火) 09:46:11.43 ID:ATWi4Z9La.net
>>189
純利益の10%貰ってたら利益無くなるんじゃないの?
普通に赤字ってパターンもあるぞ

仕事した事ない人?

193 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc7-/L8M):2023/05/09(火) 12:01:00.53 ID:HIfaXUBVp.net
武蔵家って資本系だよね
同じ資本系なら町田商店の方が
働きやすそう

194 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/09(火) 12:03:33.85 ID:UpbQHncDd.net
>>192
話がホントならってとこ
実際はしらねーよ
大体武蔵家の原価率も何%かも知らないからね

195 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-uP5P):2023/05/09(火) 12:27:32.75 ID:ATWi4Z9La.net
>>194
話が本当か嘘かじゃなくて普通に考えて当たり前の事を分かってないお前にいってんだけどw?
お前仕事してる??

196 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-cisD):2023/05/09(火) 12:41:52.03 ID:nk9Na1nnr.net
越谷のささきはレベル高い?

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 13:52:08.54 ID:6vVdWRLYa.net
悪くない

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 15:02:23.26 ID:1dPstWzk0.net
たいせいって完全独立じゃないの?
輝道家、裏武蔵家、麺家龍が完全独立になるのかな?

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 15:06:14.94 ID:UpbQHncDd.net
>>195
いやそも粗利じゃなくて純利だろ?
赤のところから取るもんなかんかねーだろ

つーか俺に噛みつくなよデマだってんなら相手が違うだろがよ

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 15:42:44.72 ID:cx87OL6oH.net
なあ武蔵家の社員って月1休みで毎日16時間労働ってマジ?
カウンターで賄いとか食ってるのたまに見てておいおい😅
と思ったが、流石に可哀想になってきたわ

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 17:28:59.48 ID:STlt5lQt0.net
武道家の滝坂
結局裏武蔵家の宣伝かよw
これがSNSを使ったアストラーレのやり方ね

杉田家や千葉家から掛け離れたラーメンだろ
武道家は 本物も知ってるけどあえて
これでやってますみたいなww

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 18:04:25.03 ID:IPbXmiLoM.net
>>201
フレグランス「千葉家さん行った事ないから行ってみたい。色々と大変そうで同業者として心配してましたが、無事に営業再開されて良かった。同じ家系ラーメンでも醤油のキレがある味も好きだし、濃度があってパンチのある味も好きだし、クラシックな優しい味も好きだ。肉が美味い店はもっと好きだ。」

これのどこに武道家は入るんや?
濃度があってパンチのある味のところか?
濃度というのがドロドロの事なら家系には入らんぞ
しれっと家系の枠に収めようとすな

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 18:09:52.56 ID:ZmzqpoGn0.net
>>188
ぼうそう家はまた値上げしたんだよなぁ
並で800円は高い、まだ千葉本店が良心的

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 18:13:10.81 ID:STlt5lQt0.net
>>202
武道家 輝道家は
横浜の家系から1番掛け離れた味だから
家系を名乗って欲しくないよな

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 21:15:25.45 ID:807PU9KAM.net
>>204
いろんな家系があってもいいじゃねえか by みのる

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 23:20:42.28 ID:VTgsolTwa.net
>>200
ラーメン1杯650円で
店員が3〜4人いる状態で、長時間営業してて
常に客が並んでるというわけでもないから
客側からすればありがたいけど
労働条件は相当ヤバそう

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 23:51:11.57 ID:UpbQHncDd.net
お茶の水も店長やめんのかw
いよいよやべーな

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/09(火) 23:59:44.22 ID:T5KhADzb0.net
御茶ノ水もスープ調整とか言って勝手に中締めするしなんかヤバいよな

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 00:03:00.44 ID:S7pJYsgg0.net
純利益から10%?さっぴいて誰かに渡したらそれは純利益じゃなくなるんでは

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 00:17:59.02 ID:Mg7xulP4d.net
御茶ノ水は輝道家に移籍か
よっぽどなんだろうな

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 04:49:40.73 ID:LcqKO+RHp.net
御茶ノ水の店長ってまなみの旦那?

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 06:01:36.64 ID:ZyZT3aeKd.net
>>204
家系じゃないよな

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 06:15:55.34 ID:gnbdNgeGd.net
バイトリーダーの懐にお布施チャーシューやわかめの利益が入るのか
そりゃトッピング頼むやつ優遇するわな

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 07:15:18.95 ID:IJo7zkcP0.net
バイトリーダーの化けの皮が
どんどん剥がれていくな

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 07:21:06.92 ID:gbdH1r4bd.net
お客さんに美味いラーメンを届けたい!(インセンティブマシマシで儲けたい!)

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 08:34:19.94 ID:GFjvrpAWd.net
武蔵家辞めて輝道家水道橋の店長になるの本当だったのか
今の水道橋店長クビになるのかな?

217 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H63-b1VY):2023/05/10(水) 10:21:57.56 ID:EGgjsjy0H.net
>>216
なんて言うか尋常じゃないよな
ライバル店に移籍って。。。
武蔵家の内部、俺らが思ってる以上にヤバいのかも

218 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/10(水) 10:29:06.23 ID:wvDEDNird.net
ちょっとどうなってるのか教えてほしい
ルイが辞めて輝道家の店長になるってこと?
今水道橋にいるさもんはどうなるん?

219 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f2a7-jzi9):2023/05/10(水) 11:07:31.31 ID:EPCei1mk0.net
店長    るい
午前副店長 さもん
午後副店長 中川
こんな感じって事???

220 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/10(水) 11:37:55.89 ID:wvDEDNird.net
こなちかわいそう

221 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-gcwI):2023/05/10(水) 12:20:08.59 ID:VGGpmhBea.net
ルイくん 輝道家移籍は初耳や

222 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5359-F5k2):2023/05/10(水) 12:28:10.38 ID:rJYH38ht0.net
こなち君日曜日は野方にいたよ
これで両店舗フル営業時間して菊地大将動けるようになるんじゃないの

223 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-/L8M):2023/05/10(水) 14:01:15.73 ID:ZyZT3aeKd.net
>>217
両方やばいよな

224 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff8f-1giV):2023/05/10(水) 14:54:56.67 ID:1bHB2CbB0.net
御茶ノ水、前のひどかった店から今やっと立て直してきた感じだったのに辞めちゃうの?
アストラーレ退職ってことか
最近よくお店閉めるのもなんかあるのかと思ったら…
やはり清水さんとこに限らず武蔵家も超絶ブラックなんだな…

225 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbe0-O5MS):2023/05/10(水) 15:54:55.09 ID:Y1K6a5TH0.net
ラーメン屋で優良企業なんて存在するのか
ありえないでしょ 

226 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-jzi9):2023/05/10(水) 16:09:04.19 ID:Yojj1cNya.net
義理の兄髭 『そこで妹を養えるのか?
              身体も壊すぞ』
嫁天使   『そうよ、2人の学費も掛かるのよ
           お兄さんの話を聞いて』
奇声家   『こっちでやるならねー
         本当の独立できますよーw』
X男    『家族を幸せにするのが本業ですし
         タトゥーに誓って辞めます』

227 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd52-7X9T):2023/05/10(水) 19:22:06.18 ID:xdCpMVM0d.net
>>226
まじか。流は水道橋輝道家に行くのか?

228 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spc7-5A6k):2023/05/10(水) 19:59:07.73 ID:+Yav4dOZp.net
店長レベルは大事にせんと

229 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-Eoas):2023/05/10(水) 20:15:23.79 ID:Ifi1RCZcr.net
輝道家だったらラーメン850円、ライスも100円
そりゃ実入りも違うんだろうしそっち行くよね
新婚で家族養ってかなきゃだし

230 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-+qiH):2023/05/10(水) 20:19:20.39 ID:VC6LPvxZ0.net
武蔵家もそろそろライス食べ放題止めるべき

231 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM42-FHVc):2023/05/10(水) 20:35:25.22 ID:0hmdjGQOM.net
そんなことしたら客が減るぞ

232 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff8f-1giV):2023/05/10(水) 21:11:22.65 ID:1bHB2CbB0.net
去年まで→
王道家は規律違反だ、労基違反だ、社員を休ませないブラックな清水はニセモノだ(武蔵家ファン叩きまくる)

現在→
実はアストラーレも社員休みなし、退職者続出、内部告発
(武蔵家ファンダンマリw)

233 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-/L8M):2023/05/10(水) 21:13:28.65 ID:jSTTvymJ0.net
中野発の武蔵家と吉祥寺武蔵家だけど、いっとき都築ニュータウンが発祥と言われてなかった?

234 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3259-uxPe):2023/05/10(水) 21:20:21.45 ID:yRFahGpj0.net
そもそも東京で店炊き家系ラーメン酒井製麺ライス食べ放題650円の時点で人件費なんか底辺レベルなことなんて分かりきってたことだろ?
今更ブラックだとか言い出すやつは雀頭ハッピーすぎるわ

235 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77ad-mW0D):2023/05/10(水) 21:31:53.68 ID:6YKyR7om0.net
水道橋で使っているだるま製麺はきしめんみたい麺だな。酒井使えなくても増田とか丸山があると思う。

236 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-4h31):2023/05/10(水) 22:07:25.17 ID:4kD2wOsa0.net
しかし御茶ノ水の流って20代前半だろ?それでバツ1かバツ2なのかわからん年上子持ち女と結婚って思い切ったなw

237 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/10(水) 22:32:03.55 ID:UTSS82BKd.net
総大将の三浦さんて昔から有名だったの?
ラヲタ、武蔵家ファンなら知ってるレベル?

238 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92ad-zEaX):2023/05/10(水) 22:49:49.69 ID:IJo7zkcP0.net
>>237
普通のサラリーマンやぞ

239 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16b9-J8S4):2023/05/10(水) 22:52:55.72 ID:9HLbCKB60.net
>>237
いや~最近の人でしょう
いや最近の人ですらないか
そもそも武蔵家グループ自体が汚ならしい店・横着そうな店員のイメージで周りの人間は誰も知らない超マイナーな存在

240 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-vgDw):2023/05/10(水) 23:26:53.06 ID:LnNIPbwVa.net
家系はそんなに行ったことないけど
武蔵家のスープは上位なんじゃないの
ガラ炊きのタイミングが良かったら
ド乳化で飲み干すくらい旨いからな

241 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-7BwG):2023/05/10(水) 23:36:38.57 ID:wvDEDNird.net
>>240
家系か家系じゃないか?って言われて
吉村家ありきで考えたら武蔵家は家系じゃない

242 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-vgDw):2023/05/10(水) 23:46:29.12 ID:iGsY1mJya.net
どちらかというと二郎派だから
家系は多すぎてよく分かんないんだけど
缶詰の所は、創業者の吉村もあれはダメだとか
言ってたから
缶詰系よりはガラ炊きしてる分だけ
吉村家に近いんじゃないの

243 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-PDWo):2023/05/10(水) 23:52:53.69 ID:Uf9LQBV6a.net
水道橋に行っても、まなみちゃんはいないよね?

244 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92ad-y7tF):2023/05/11(木) 00:16:55.80 ID:ZxllN+Ez0.net
ストーカーって意識を見て見ぬふり

245 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc7-/L8M):2023/05/11(木) 00:17:00.28 ID:y6lGWugPp.net
>>238
居酒屋経営してたんじゃないの?

246 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 929f-tcUg):2023/05/11(木) 00:32:59.43 ID:3OpCiEty0.net
武蔵家含め直系じゃない店はインスパイア系でしょ。
二郎とそれ以外って区別だし、スープや味は全然違うし

247 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM3b-FHVc):2023/05/11(木) 00:40:56.73 ID:mfwIpIpcM.net
傍系

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200