2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part149

925 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-4Acr [49.98.150.146]):2023/04/14(金) 16:00:02.12 ID:CHy7le4Xd.net
>>922
油で粘土出すのって誰が広めたんだろうな
家系以外のラーメンの技術なのかね
少なくとも横浜の家系で出会った事ないんだよね、あっとらきち家の下ブレの時か、あれは王道家からっぽいよな

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b57e-DRVL [210.196.105.77]):2023/04/14(金) 16:00:45.56 ID:8EYI2wXL0.net
>>924
その理屈だとスープが強すぎて鶏油の風味がかき消されてるが正解だな

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4502-MwQk [106.139.108.48]):2023/04/14(金) 16:03:00.21 ID:17tHMaJK0.net
>>924
後入れでどうやったら風味が飛ぶの?
近所に近藤家が有って良く行くし遠征で上越家等にも行く程度には食べてるが
お前の言う食べてるがどの程度なのかは知らんが

928 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4502-MwQk [106.139.108.48]):2023/04/14(金) 16:03:42.59 ID:17tHMaJK0.net
>>926
それなら納得です

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-gUr4 [126.168.98.9]):2023/04/14(金) 16:04:29.12 ID:Jx5oP8Zd0.net
あさが家はまずいだろ
あんなもん金もらっても食いたくないわ

930 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-GKIV [125.14.167.126]):2023/04/14(金) 16:06:06.53 ID:ixD02JzI0.net
>>927
あのなあ。。
挑発してんのか?
近藤家食べててそれなら
バカ舌だし頭おかしいわ。
市販の鶏油買って
舐めるところから始めたら?
ブロックしとくわ。

931 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-ct1i [49.239.64.177]):2023/04/14(金) 16:06:37.93 ID:F1yj0899M.net
今の岡野は45人くらい

932 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b57e-DRVL [210.196.105.77]):2023/04/14(金) 16:07:46.52 ID:8EYI2wXL0.net
>>930
お前の日本語が不自由だっただけなのに恥ずかしい奴

933 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4502-MwQk [106.139.108.48]):2023/04/14(金) 16:08:42.68 ID:17tHMaJK0.net
>>930
結局「鶏油が飛ぶ」の説明しか出来んとは
「食べたら解る」お前の味覚なんてどうでも良かったのに
「飛ぶ」と言うプロセスが知りたかっただけなのにな

934 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-ct1i [49.239.64.177]):2023/04/14(金) 16:09:26.48 ID:F1yj0899M.net
もう落ち着いてきてるので
終了します
https://i.imgur.com/FX9otE7.jpg

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-GKIV [125.14.167.126]):2023/04/14(金) 16:10:42.93 ID:ixD02JzI0.net
>>932
言葉遊びいらないよキチガイくん。
ていうかこないだの日本語理解する
能力無い奴だなお前。
知恵遅れなの分かるよ。

936 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-MwQk [49.97.105.102]):2023/04/14(金) 16:10:56.97 ID:upaAZtGRd.net
鶏油の風味が飛ぶ?

937 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4502-MwQk [106.139.108.48]):2023/04/14(金) 16:12:18.85 ID:17tHMaJK0.net
>>935
あれ?ブロックするんじゃなかったの?
気になって見てます系?

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-GKIV [125.14.167.126]):2023/04/14(金) 16:14:30.72 ID:ixD02JzI0.net
気持ち悪。

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe3-StsF [153.250.8.252]):2023/04/14(金) 16:17:21.37 ID:NgOKLowYM.net
鶏油はそもそもの質が悪い気がするけどな
大袈裟に言うと武系はみな無味無臭の鶏油だもんな
三浦家が揚げ出しだったりするみたいだから抽出した時にはすでに風味が飛んでたりしてなw
東京でも五丁目の鶏油とかめっちゃ香り良いからさ

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b57e-DRVL [210.196.105.77]):2023/04/14(金) 16:20:38.85 ID:8EYI2wXL0.net
>>935
お前の意図を汲んで>>926で翻訳してやったら>>928で理解してくれてるやん
明らかに日本語不自由だから言葉遊びじゃねえんだわ

941 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-taM/ [106.154.145.118]):2023/04/14(金) 16:24:10.82 ID:tzkif9BGa.net
鶏油を抽出したガラを豚骨スープの寸胴に入れて煮てスープを馴染ませているのかと思ってましたよ

942 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-EU0W [223.132.187.37]):2023/04/14(金) 16:26:59.36 ID:Uh6pWNnu0.net
>>935
おまえの方が馬鹿
バーカバーカバーカバーカバーカ

943 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b57e-DRVL [210.196.105.77]):2023/04/14(金) 16:28:10.16 ID:8EYI2wXL0.net
鶏油って鶏皮から出すイメージあるけど違うんか?

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.25.33]):2023/04/14(金) 16:30:38.29 ID:dkFLu7NWM.net
以前某店店主に聞いたとき高温で保温すると風味が飛ぶと言ってたな
風味が飛ばないように工夫してるらしい
でもクラシック家系なんか鶏油寸胴がずっと高温なのに香りめっちゃいいんだよなあ…

945 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4502-MwQk [106.139.108.48]):2023/04/14(金) 16:31:50.47 ID:17tHMaJK0.net
鶏皮から抽出するのが本来なんだろうけど
実際は既製品を使ってるのが現状と思う

946 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-ct1i [49.239.64.177]):2023/04/14(金) 16:32:24.97 ID:F1yj0899M.net
寸胴に入ってる黄色の四角い奴が鶏油の業務用

https://ascii.jp/elem/000/004/087/4087353/

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-EU0W [223.132.187.37]):2023/04/14(金) 16:33:13.66 ID:Uh6pWNnu0.net
>>943
抽出済みの鶏油が冷凍されているのもあるみたいです。

948 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-EU0W [223.132.187.37]):2023/04/14(金) 16:35:24.56 ID:Uh6pWNnu0.net
>>944
それはないだろ。
一度油にしたら火にかけてないと思うけど。違うか?

949 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-taM/ [106.154.145.118]):2023/04/14(金) 16:41:23.58 ID:tzkif9BGa.net
>>943
そうだと思います、鶏油抽出した鶏皮のガラみたいな意味で使っています

950 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/14(金) 16:42:04.09 ID:BuYqQ1h40.net
>>944
沸騰したお湯100度くらいなら
結構大丈夫なんじゃない?
本当に揚げもの作るような高温度だと
厳しそうだけどな

一乃利や梅家とかは鶏油寸胴じゃないけど

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.33.96]):2023/04/14(金) 16:45:40.18 ID:gRvroS6JM.net
鶏油は鶏脂から抽出するはずやで鶏の脂の塊
鶏脂を捌く作業は安くて重労働らしく日本人はやりたがらないみたい
そんで仕事をする外国人がコロナで帰っちゃったから鶏油不足に陥ったと

952 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.84]):2023/04/14(金) 16:47:46.68 ID:VSFPLsZnM.net
ハマオジ(笑)は発狂しそうだが横浜ですら本当にうまいと感じるのは数軒でトップ層は市外にあると思ってる
横浜は平均が高いってのは誰も反論できないと思うけど

953 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.209.77]):2023/04/14(金) 16:50:02.71 ID:/8x3qNLlM.net
>>950
直系もそうだよな
煮出したあと取り出して保温
風味を損なわない工夫なのかもな

954 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-ct1i [49.239.64.177]):2023/04/14(金) 16:52:14.96 ID:F1yj0899M.net
吉村家も六角家も鶏油はここの奴

955 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-4Acr [49.98.150.146]):2023/04/14(金) 17:00:19.82 ID:CHy7le4Xd.net
>>946
鶏油の業務用?
鶏皮じゃなくて?

956 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-4Acr [49.98.150.146]):2023/04/14(金) 17:03:12.90 ID:CHy7le4Xd.net
>>952
へー市外ね例えばどこがトップ層なの?

957 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-taM/ [106.154.145.118]):2023/04/14(金) 17:06:32.86 ID:tzkif9BGa.net
鶏油、調べてみました、そのうち自作してみますかねー

https://www.men-to-choujin.com/entry/2021/04/14/215127

958 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-EU0W [223.132.187.37]):2023/04/14(金) 17:10:18.09 ID:Uh6pWNnu0.net
>>952
自分の中で堂々めぐりしているぞ
平均が高いならいいだろうし、横浜市内で数軒もうまいと思える店があるなら横浜市こそ家系ラーメンの本場ということじゃん。

東京や千葉じゃ平均も低いし、本当にうまい店はない。

959 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.209.84]):2023/04/14(金) 17:10:23.32 ID:JOLk8paQM.net
鶏脂ですよ
鶏皮やボンジリとかそういう部位じゃなく鶏脂
それを煮出したり揚げ出して抽出したのが鶏油
動物脂は融点が高めだから保温しないと固まる
https://i.imgur.com/egUdu8p.jpg

960 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-EU0W [223.132.187.37]):2023/04/14(金) 17:11:09.66 ID:Uh6pWNnu0.net
>>950
湯煎している店が大半だと思うが

961 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-ct1i [49.239.64.177]):2023/04/14(金) 17:12:19.42 ID:F1yj0899M.net
>>955
業務用の鶏油

それと寸胴の温度が高すぎると油が混ざった濁ったスープになる
時間をかけて煮込んだスープはサラッとしてる

962 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 637c-4iJ1 [221.247.206.30]):2023/04/14(金) 17:54:14.63 ID:MNeSaIi90.net
としおの末広家仕込み編最終話で鶏油仕込んでるとこあるから見れば?
あとしゃかりき家ってとこも公開してる

963 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-ct1i [49.239.64.177]):2023/04/14(金) 18:03:58.18 ID:F1yj0899M.net
鶏脂は捨てるところで安いけど臭みが有るからな
それと鶏油の方が澄んだ味だけど原価が高い

964 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbc3-3XwG [143.189.178.235]):2023/04/14(金) 18:13:54.68 ID:NJPiJABo0.net
次スレ立てました。
こちらを埋めてから移動願います。
ほならぼく心家食べてくるからじゃあの。

家系総合スレッド Part150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1681463341/

965 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-69+W [1.75.158.166]):2023/04/14(金) 18:20:14.99 ID:e2IBZ/TPd.net
>>925
背脂でドロドロにしとけば濃厚ってのが東京のラーメンだもんな
東京は豚骨の部位もアバラが多そう

966 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-ct1i [49.239.64.177]):2023/04/14(金) 18:20:45.80 ID:F1yj0899M.net
>>964
おつ
時間的に完売スレスレの予感

967 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.133.57.210]):2023/04/14(金) 18:32:31.25 ID:bEM6Lqf+a.net
東京家系ってなに?
言ってるのただの武蔵家系じゃん

968 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe9-qf/U [60.40.90.62]):2023/04/14(金) 18:33:28.75 ID:JnPd/Or5M.net
>>914
S みたいなこと言い出してきたな お前

969 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-69+W [1.75.158.166]):2023/04/14(金) 18:35:47.88 ID:e2IBZ/TPd.net
>>967
東京の家がつかない家系とか

970 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-MwQk [49.97.105.102]):2023/04/14(金) 18:36:08.02 ID:upaAZtGRd.net
>>914の言うご飯お代わり無料意外他にも該当店有ると思うわ

971 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.84]):2023/04/14(金) 18:50:19.08 ID:VSFPLsZnM.net
>>958
盛ったわ横浜は近藤家だけだったなw
横浜は平均80点代の店ばっかで市外は90点以上ある店数店あり
あと千葉は千葉家と末広家あるけど横浜でこの2店よりウマイ店あるなら言って

972 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-MwQk [49.97.105.102]):2023/04/14(金) 18:56:12.27 ID:upaAZtGRd.net
言ってて言っても味覚なんて個人差有るからどうなんよ

973 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-6ruf [1.75.156.229]):2023/04/14(金) 18:56:59.94 ID:cUIm47o3d.net
>>971
同系統なら寿々喜家
その他なら吉村家、杉田家、環ニ家の直系店

974 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.84]):2023/04/14(金) 18:59:45.24 ID:VSFPLsZnM.net
まあ東京で家系食べる事はほぼ無くなったな
佐野ラーメンとかと同じで地方の食いモンなんだよな家系って

975 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-WMfj [49.96.28.40]):2023/04/14(金) 19:03:58.85 ID:yWrSVw3Ud.net
>>889
それは俺も考えたことある
家系に必須な調味料は潮風と工業の煙

976 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-4Acr [49.98.150.146]):2023/04/14(金) 19:04:02.82 ID:CHy7le4Xd.net
>>971
チバラギ人なのかなw

977 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr19-11Rx [126.161.39.116]):2023/04/14(金) 19:04:42.14 ID:9wDLbCkkr.net
じゃ東京の食いもんって何よ?

978 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-MwQk [49.97.105.102]):2023/04/14(金) 19:08:30.53 ID:upaAZtGRd.net
観光的に言えばもんじゃ焼きや深川飯なんかじゃない?

979 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-taM/ [106.154.145.118]):2023/04/14(金) 19:13:44.98 ID:tzkif9BGa.net
あと、江戸前寿司とか蕎麦とかかな、もんじゃとか

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d01-ohv4 [60.106.116.11]):2023/04/14(金) 19:15:14.37 ID:PXg/JZIb0.net
>>967
だから武蔵家系が東京家系なんだって
好き嫌いは置いといて横浜家系とは別物

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-J0PB [223.132.187.37]):2023/04/14(金) 19:21:21.35 ID:Uh6pWNnu0.net
>>980
中野武蔵家系はたかさご家の流れ、吉祥寺武蔵家は六角家系の流れだからな。少しは認めてやれよ。

982 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-J0PB [223.132.187.37]):2023/04/14(金) 19:25:23.51 ID:Uh6pWNnu0.net
>>971
90点じゃないといけないのですか?80点じゃ不満ですか?80点がいっぱいあるのは魅力じゃないですか?
ということで家系ラーメン食べるなら横浜ですね。

983 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-69+W [1.75.9.218]):2023/04/14(金) 19:26:44.44 ID:roYa+wwod.net
家系食うなら神奈川だろ

984 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-biy6 [106.146.22.237]):2023/04/14(金) 19:29:18.57 ID:Z/qeIpO9a.net
蒲田環2家と秋葉原の王道家だったらどっちが美味い?

985 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.68.87]):2023/04/14(金) 19:32:35.94 ID:t41se8g1a.net
>>967
わいずとからーめん侍とかも似た特徴あるし
クオリティもっと高いけどあさが家、五丁目ハウス、洞くつ家もなにか共通のエグ味がある

986 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a359-1VkG [115.179.81.176]):2023/04/14(金) 19:35:20.87 ID:2sD/1Ep+0.net
>>903
もう構わないでください
こっちは好きな店を語ってるだけなんですから
東京の家系が美味しいことがそんなに気に食わないんですか?
横浜の家系好きならそう主張すればいいだけで東京の家系を悪くいう必要ないじゃないですか

987 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-69+W [1.75.9.218]):2023/04/14(金) 19:37:24.67 ID:roYa+wwod.net
>>985
そう
なんかドロドロ
なんかエグ味
なんか背脂
武系の店員がラーメン作ってんのかな

988 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.84]):2023/04/14(金) 19:40:33.59 ID:VSFPLsZnM.net
>>982
自分に合うウマイ店を知ってしまったら横浜の80点の店を食う必要はない
と思って近藤家とオノミチ以外行く事はない
ローカルフードだからハマオジ(笑)は近くの店で食ってればって感じだね

989 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.84]):2023/04/14(金) 19:42:27.46 ID:VSFPLsZnM.net
>>976
目黒だけどチバラギってdisってるつもりなのかな
横浜青葉で下りてクソ分かりにくい下道で近藤本店まで行ってるよ

990 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-cW6l [126.157.25.191]):2023/04/14(金) 19:43:57.27 ID:p5gxDMqFp.net
吉村家に近いのは何処ですか?

991 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d01-ohv4 [60.106.116.11]):2023/04/14(金) 19:45:13.59 ID:PXg/JZIb0.net
>>981
知ってるよそんなん
認めるとかの問題でも無いし 
中野武蔵家系もラーメンとしては嫌いじゃないし食べるけど 横浜家系ではないなって話 

992 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.84]):2023/04/14(金) 19:46:33.82 ID:VSFPLsZnM.net
>>989
東名川崎と間違えたけどまあいっか
川崎も横浜も変わらんしな

993 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-EU0W [1.75.2.217]):2023/04/14(金) 19:51:42.86 ID:q+nTBc9dd.net
>>991
横浜家系ラーメンも色々だからな。
まあ大目に見てやれよ。

994 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-EU0W [1.75.2.217]):2023/04/14(金) 19:54:19.22 ID:q+nTBc9dd.net
>>988
近所で食べるのがラーメンが一番いいからな。
わざわざ遠征するなっちゅうの。
間違っても吉村家や末廣家には来るなよ行列が長くなるから近所で食ってろよ。頼むぞ。

995 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-qf/U [153.147.102.61]):2023/04/14(金) 19:55:15.18 ID:wSaH/0urM.net
安心 安定の営業妨害行為 お

996 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23c6-NZ2g [131.147.174.96]):2023/04/14(金) 19:55:46.04 ID:uHuZ3S2w0.net
吉村とか環二はいくら行ってもいい
厚木は控えてくれ
たのむぞ

997 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.84]):2023/04/14(金) 19:56:41.06 ID:VSFPLsZnM.net
>>994
行くわけないだろお前らみたいな奴らと一緒に並ぶなんて無理だから笑

998 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.9.168]):2023/04/14(金) 19:59:06.12 ID:0IPAN9kya.net
結局武蔵家じゃんw

共通のエグ味()もただの思い込みだろ
神奈川にきたら絶賛するのかなw

999 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-EU0W [1.75.2.217]):2023/04/14(金) 19:59:35.51 ID:q+nTBc9dd.net
>>997
それならいい。オノミチ食ってろや。遠いから知らんけどw

1000 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-EU0W [1.75.2.217]):2023/04/14(金) 20:00:09.18 ID:q+nTBc9dd.net
>>998
日吉にあるよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200