2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part149

1 :ラーメン大好き@名無しさん (3級) (ワッチョイW ffc3-WX9/ [143.189.178.235]):2023/04/02(日) 00:04:03.90 ID:Z5XMKHSd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-7

家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★35杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679158952/
【うまいラーメンショップうまい80杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677706231/

▼その他の家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【家系総合スレッド Part148】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679611980/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

681 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd6f-Ay2p [182.170.118.129]):2023/04/13(木) 11:46:39.24 ID:cf0lGp2h0.net
当時の六角家の味って今のレベルだと大した味じゃないんだろうな。
本当に旨けりゃ出身者が再現してるだろうし。

682 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-GKIV [125.14.167.126]):2023/04/13(木) 11:48:03.37 ID:iQ1NVmFA0.net
美化されてるよな六角家。
やっぱり近藤家とか厚木家が
一番うまい。

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-ohv4 [126.156.76.135]):2023/04/13(木) 11:48:27.53 ID:a26KPNZmp.net
>>679
埼玉の人に近藤家は渋過ぎたかもw
もっと分かりやすい名店ならやっぱり寿々㐂家本店かな 

684 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.109.78]):2023/04/13(木) 11:49:56.84 ID:GL4DSPO/a.net
旨い旨くないはどうでもいいわ
六角家系という概念は存在しない、という話

店主の出身がどこだろうが食う側にはなんの関係もない

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb11-pvlZ [159.28.141.172]):2023/04/13(木) 11:54:50.18 ID:5vCkJtCN0.net
>>681
同感だな。
思い出補正だろ。
家系ラーメンは常に変化しているからな。
吉村家だけじゃなくだいたい進化している。

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.35.27]):2023/04/13(木) 11:56:14.18 ID:q0d39Zr4M.net
近藤家のスープ飲んだときのア〜!の声のでかさはコーラ飲んだときのそれと同等

687 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb11-pvlZ [159.28.141.172]):2023/04/13(木) 11:57:27.22 ID:5vCkJtCN0.net
近藤家も妙に持ち上げられているな。

688 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb90-4Acr [223.132.174.224]):2023/04/13(木) 11:57:38.17 ID:JPtLVcqN0.net
全盛期の味に近いとしたら寿々㐂家な気がする
六角家戸塚や姉妹店の看板掲げてる店の多くは
臭化した劣化版のコピーなんで論外
近藤家は昔からの味を守ると謳ってるけど
鶏の風味が増したりチャーシューがしっとり
柔らかい物になったり洗練されてる気がする

689 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7510-RYvx [114.150.206.147]):2023/04/13(木) 11:57:57.14 ID:F/oSK5AV0.net
出身の店全て食べていないのに決めつけている時点でおわっとるな

690 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.109.78]):2023/04/13(木) 12:02:02.96 ID:GL4DSPO/a.net
>>689
なら新潟の心一家は六角家出身で全盛期の味に近い、と書けよ
お前がいつ頃の六角家に通ってたか併記してな

六角家出身の店が知りたいわけではないから出身がーって書かれても意味ねーんだよ

691 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/13(木) 12:09:18.13 ID:9kcxYBgw0.net
近藤家も今は桃使ってないから
その時点で昔と味が同じことはないんだよな

692 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-GKIV [125.14.167.126]):2023/04/13(木) 12:17:03.07 ID:iQ1NVmFA0.net
>>687
でも近藤家の味って
あそこ以外にないんだよね。
少なくとも東京には一店舗もない。

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7510-RYvx [114.150.206.147]):2023/04/13(木) 12:17:42.73 ID:F/oSK5AV0.net
なにこの人
可能性を提案したらこれだぜ
否定しかしない奴ってホント嫌われるよな

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7510-RYvx [114.150.206.147]):2023/04/13(木) 12:18:20.51 ID:F/oSK5AV0.net
>>691
ももやも変わったしな

695 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.109.78]):2023/04/13(木) 12:24:28.04 ID:GL4DSPO/a.net
>>693
ん?お前が提示したのは可能性ではなくて
六角家出身っていう話題とは無関係なクソどうでもいい情報だろ?

六角家全盛期はいつか?って議論の余地はあるが、お前は六角家全盛期に食った上で書いたんだよな?な?な?

696 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PdnX [106.130.195.221]):2023/04/13(木) 12:24:45.73 ID:FhugeCSaa.net
>>685
そんなことはない。お前、食べたことなくて思い出補正と言ってるのか?

90年代前半の六角家本店は圧倒的に美味かったわ。

697 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-5y+F [106.146.34.236]):2023/04/13(木) 12:25:58.37 ID:/QHZjO/6a.net
六角家戸塚店は、六角家全盛期の味とも違うのかな?

698 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.109.78]):2023/04/13(木) 12:27:19.06 ID:GL4DSPO/a.net
全く違う

旨い旨くないではなくて、六角家全盛期の味は方向性すら継承してる店がない
だから"不思議"なんだよ

699 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.223.38]):2023/04/13(木) 12:28:34.92 ID:YhDyeNCNM.net
以前このスレで近藤家と金八家を足したような感じとわかりやすく教えてくれた人がいた

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 12:28:48.30 ID:4JgONY60p.net
>>691
桃って果物の桃使ってたんですか?

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 12:31:09.82 ID:6HK3yh3Vp.net
六角家に近い味それは金八家

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 12:32:58.95 ID:iKeV8nm00.net
そろそろ区民センターの囲いが取れるから、今の高校横のゴミどもは難民だな
ふかしに感謝しろよ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 12:33:12.06 ID:4JgONY60p.net
>>683
ありがとう、ココも行ってきます、食べログの評判も良いですね

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 12:37:07.65 ID:tIZ5oUoFd.net
>>679
埼玉住みでアクアライン乗る事ある?
千葉側行くにも神奈川側行くにもアクアライン乗らなくね?

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 12:37:30.10 ID:9kcxYBgw0.net
>>703
本店にぜひ

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d23-WMfj [140.227.35.248]):2023/04/13(木) 12:50:25.82 ID:w1uu8ZAS0.net
>>704
入間とか飯能の方から南房行きならわからんでもない
千葉の名店は皆アクアラインの北側で寄り道するには距離ロスが多すぎるな

707 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-ct1i [210.138.208.248]):2023/04/13(木) 12:59:23.55 ID:Kp4FxMTgM.net
>>696
凄く美味しかったな
あの尾を引く香りと後味の良さ

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-GIlE [126.156.111.28]):2023/04/13(木) 13:04:20.32 ID:VgYCzvJrp.net
まあ当時の味に近いものを探すとしたら出身の店か全盛期の競合店の系譜から当たっていくしかないわな

どこ出身かが関係ないなんて食う側が言っていいセリフじゃない
町田商店持ち上げてる奴と同レベル

709 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-4Acr [49.98.150.146]):2023/04/13(木) 13:05:51.37 ID:tIZ5oUoFd.net
どうせ当時と全く味出されても何々が違うとかあーだこーだ言うんだろうな
何十年前の味なんてはっきり覚えていられるはずがない

710 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-oFgL [1.75.9.218]):2023/04/13(木) 13:06:52.11 ID:1awJ0lFFd.net
>>657
本当にそう
武系と家系モドキがライスに油吸わせて客の胃袋に廃棄する為に始めた文化が家系代表する文化みたいに言われて迷惑

昔は海苔でニンニク包んで麺を食うみたいなものはあったがライスは必須ではなかった
マジで迷惑

711 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-oFgL [1.75.9.218]):2023/04/13(木) 13:08:09.96 ID:1awJ0lFFd.net
>>661
ライスは武系とモドキが流行らせた文化
家系はスープの廃棄も大変だから

712 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 13:19:11.21 ID:8Xbitgj6d.net
>>709
そうだよな。
何十回と食べた新杉田時代の吉村家の味とか今は思い出せないしな。90年代って30年立つのに覚えているとかフカシだよな。

713 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.109.78]):2023/04/13(木) 13:20:39.91 ID:GL4DSPO/a.net
>>708
関係ないだろ
じゃ関係ある理由を書けよ

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-ct1i [210.138.208.248]):2023/04/13(木) 13:21:08.85 ID:Kp4FxMTgM.net
同じ味にならない理由は奥側のカウンターによく座ってた人なら見て知ってる
黙っててあげてな

715 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-oFgL [1.75.9.218]):2023/04/13(木) 13:22:05.18 ID:1awJ0lFFd.net
>>674
家系語るなら外せない店

直系→吉村家/厚木家/環2家
直系風→とらきち家
クラシック→近藤家/清水家/まこと家
インスパ→らすた/とんぱた亭/天王家

716 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-oFgL [1.75.9.218]):2023/04/13(木) 13:24:13.14 ID:1awJ0lFFd.net
>>684
六角家系は概念あるだろ
近づくだけで店鋪近隣がめちゃくちゃ臭い
とにかく臭い
スープの出汁は弱い
オーホットが置いてある
骨をやぐらに組む

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe3-StsF [153.250.42.253]):2023/04/13(木) 13:31:39.12 ID:/BWSNVOXM.net
>>712
ついこないだ食べたラーメンの味とかもいまいち思い出せないもんなw
でもざっくりだけどうまかったとか記憶は強烈に残ってるので大嘘ってわけでもないだろう

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d1a-Ay2p [118.240.36.167]):2023/04/13(木) 13:32:36.26 ID:Bmonb3SA0.net
結局今の六角家戸塚店は全く別物なの?

719 :名無しさん (ササクッテロラ Sp19-QZiB [126.182.168.238]):2023/04/13(木) 13:33:47.34 ID:QoCPZhqnp.net
>>716
いつの時代の六角家だよw
レンゲ出し始めた辺りの時代を境にかなり変わっちゃったと記憶

720 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 13:33:52.24 ID:8Xbitgj6d.net
>>717
吉村家に限らず家系ラーメンの味は毎日ブレるのに、30年前の味とか記憶できねえよ。フカシ決定

721 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 13:34:40.10 ID:8Xbitgj6d.net
>>719
その記憶が嘘くせえ

722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d1a-Ay2p [118.240.36.167]):2023/04/13(木) 13:41:32.73 ID:Bmonb3SA0.net
普通に換気扇の性能があがったんじゃないw
特に雑居ビルの1階に出してる家系は
換気扇のダクトで屋上まで匂いを持ってきてるから
1階に殆ど匂いを撒き散らさない感じじゃない?
今の中島家とか平沼橋の吉村家もそうでしょ

723 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd6f-Ay2p [182.170.118.129]):2023/04/13(木) 13:43:44.14 ID:cf0lGp2h0.net
おじいちゃんの思い出の中の1杯を馬鹿にしてやるなよ。

724 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr19-11Rx [126.208.148.172]):2023/04/13(木) 13:44:30.61 ID:rponevmEr.net
>>715
このなかなら
吉村家と近藤家だけで十分

725 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-WWj8 [126.182.187.39]):2023/04/13(木) 13:57:05.34 ID:Ix/u3fqZp.net
だが30年前の吉村家は今ほどしょっぱくなかったな
もっと薄かった

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb90-4Acr [223.132.174.224]):2023/04/13(木) 13:59:16.03 ID:JPtLVcqN0.net
吉村家のダクトは焼豚の釜の煙用な
臭い店はスープも臭えから

727 :名無しさん (ササクッテロラ Sp19-QZiB [126.182.168.238]):2023/04/13(木) 14:02:01.73 ID:QoCPZhqnp.net
>>721
だって明らかに残念な味になったから
神藤さんが腰を痛めたとかで店に立たなくなってからはみんなそう感じているもんだと思っていた
俺だけ?ガセ?

728 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.133.42.217]):2023/04/13(木) 14:07:00.70 ID:LFBoqNgoa.net
美味かった 巓
https://i.imgur.com/cKTAIAA.jpg

729 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-3B8+ [49.105.90.18]):2023/04/13(木) 14:09:13.07 ID:MUBMp+Gad.net
>>699
それ俺だわ

>>727
その通り
王道家と厚木家が一緒の味を思い出補正って言ってる様な

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-ct1i [210.138.208.248]):2023/04/13(木) 14:12:19.44 ID:Kp4FxMTgM.net
最初は夜の7時頃には閉店してたからな
夜の営業初めて券売機入った後頃から味が変わってきたような

731 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.156]):2023/04/13(木) 14:16:19.61 ID:qdQUxxZOM.net
昔の六角家の味に興味ニキ何人目だよってくらい定期的に現れるな
んで毎回無意味なレスバして結局現代に近い味はないで終わるw

732 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-+cuK [133.106.218.156]):2023/04/13(木) 14:18:34.97 ID:qdQUxxZOM.net
>>686
これうまおさんよね?
やっぱ語彙力ヤベえ!w

733 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-taM/ [106.155.4.125]):2023/04/13(木) 14:37:36.05 ID:9r+lu0vSa.net
>>704
所沢から外房で船釣りなのでアクアライン使いますねー

>>715
ありがとうございます、調べてみます

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-GIlE [126.156.116.114]):2023/04/13(木) 14:46:53.37 ID:n6PRS0qqp.net
>>713
お前みたいな客だから食わしてもらって当然みたいな態度で歴史や文化にリスペクトのない奴は
町田商店だけ行ってればいいんだよ

735 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 14:47:51.97 ID:8Xbitgj6d.net
>>733
所沢からわざわざ来るんか。それほどのものでもないぞ。
西東京の家系攻めた方がいいと思う。
ラーメンは遠征して食うもんじゃない。

736 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 14:48:52.15 ID:8Xbitgj6d.net
>>734
頭でっかちだな。ラーメンぐらい何も考えずに食えないのか?

737 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-GIlE [126.156.116.114]):2023/04/13(木) 14:49:50.52 ID:n6PRS0qqp.net
>>736
じゃあうまいかまずいかも気にせずただ胃に流し込んで食ってろよ

738 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 14:52:23.92 ID:8Xbitgj6d.net
>>737
カタワか。
全身使って味わえっつうの。
バーカ。

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-GIlE [126.156.107.162]):2023/04/13(木) 14:58:55.65 ID:wN7PbclFp.net
>>738
全身使って味わうなら当然頭脳も使って味わうことになるが?

740 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d23-WMfj [140.227.35.248]):2023/04/13(木) 15:02:26.77 ID:w1uu8ZAS0.net
>>652
イレブンフーズもザルに代金入れてお釣り取っていくシステムだったな、今じゃ考えられん

741 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d1a-Ay2p [118.240.36.167]):2023/04/13(木) 15:03:39.75 ID:Bmonb3SA0.net
なんだこのスレ…

742 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 15:09:15.18 ID:8Xbitgj6d.net
>>739
バーカ。頭でっかちの意味わかってねえだろおまえ。
国語辞書でも調べてからレスしろよ。

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/13(木) 15:14:23.06 ID:9kcxYBgw0.net
今度肩とか足とか膝で家系を味わってみるわ
どんなことになるか楽しみだ

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-GKIV [125.14.167.126]):2023/04/13(木) 15:16:16.46 ID:iQ1NVmFA0.net
火傷するなよ。

745 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 15:16:46.22 ID:8Xbitgj6d.net
>>743
やっぱり馬鹿だろおまえ

746 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 15:18:18.41 ID:8Xbitgj6d.net
馬鹿には比喩や慣用表現が通じない。だから馬鹿。

747 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-taM/ [106.155.4.125]):2023/04/13(木) 15:20:28.53 ID:9r+lu0vSa.net
>>735
西東京、どこかお勧めあります?

748 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-GIlE [126.156.97.190]):2023/04/13(木) 15:25:28.55 ID:0sFDtQ9jp.net
そりゃあ使い方間違えてれば通じませんね
残念でした〜また来てね〜

749 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 15:27:42.50 ID:8Xbitgj6d.net
>>748
ササクッテロ

750 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.108.174]):2023/04/13(木) 15:31:11.54 ID:PIRCjHs0a.net
歴史や文化についての知識量で味が変わるって?
情報食べてるだけですよねそれ

751 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-GIlE [126.156.101.249]):2023/04/13(木) 15:33:02.39 ID:pEWbOuUAp.net
>>750
情報は大事だよ
味覚だけで判断できる人間なんていないし
本当に味覚でしか判断してないのは刺激に対して反射してるだけの下等生物と一緒

752 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.108.174]):2023/04/13(木) 15:35:45.59 ID:PIRCjHs0a.net
俺は情報は食べ物じゃないから
ラーメンを食べて情報は情報として頭に入れることにする

出身がどこだろうが味は変わらないので

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb90-4Acr [223.132.174.224]):2023/04/13(木) 16:10:24.73 ID:JPtLVcqN0.net
情報食いって今の劣化本牧家食って
これがルーツの味かぁー惜しいなぁって
言ってる奴等だろw
店もスープも臭いし麺茹ではテボ化
にわかに忙しくなって店主テンパってるし

754 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/13(木) 16:13:38.70 ID:9kcxYBgw0.net
吉村家の朝1スープ信者も
俺はちょっとわからん

755 :名無しさん (ササクッテロラ Sp19-QZiB [126.182.168.238]):2023/04/13(木) 16:31:01.18 ID:QoCPZhqnp.net
>>729
わかってくれている人がいて良かった

新横浜ラーメン博物館のイベントであの銘店をもう一度ってやっていて開店当初の94年組を期間限定で招いている
もちろん六角家も94年組なので出店するはずなんだけどどんなラーメンが出てくるのか期待大
たんに戸塚の六角家を出店させて終わりだったらラーメン博物館もその程度なのかと見切りをつけそう

756 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.108.174]):2023/04/13(木) 16:32:52.48 ID:PIRCjHs0a.net
>>755
全く同じこと考えてる人いて草

757 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMab-ct1i [133.159.149.68]):2023/04/13(木) 17:04:30.28 ID:9KzNON5NM.net
今の岡野は40人位
もう平日は安定してきてるな

758 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-pvlZ [49.98.134.237]):2023/04/13(木) 17:05:21.16 ID:8Xbitgj6d.net
>>753
テボの事をデポという馬鹿もいるからな

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMab-ct1i [133.159.149.68]):2023/04/13(木) 17:05:43.42 ID:9KzNON5NM.net
脇道も平和です
https://i.imgur.com/EK8wkM2.jpg

760 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a510-QUmb [122.26.7.3]):2023/04/13(木) 17:07:52.84 ID:U13NX6YA0.net
自転車も並んでて一安心w

761 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/13(木) 17:08:45.61 ID:9kcxYBgw0.net
うん、このくらいならば
40分くらいで着席できるはずさ

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-gUr4 [126.168.98.9]):2023/04/13(木) 17:13:43.28 ID:iKeV8nm00.net
ラーメン食うしか能がないゴミたちは迷惑だろ
高校側もいずれカラーコーンが置かれるからな
それもこれも秘策なんて元々ない自分勝手なふかし野郎のせい
粛々と近隣はやってるが、ふかしは無能のままだな

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a510-QUmb [122.26.7.3]):2023/04/13(木) 17:19:10.19 ID:U13NX6YA0.net
てめえが粛々とやれや。
なにが近隣はー、だよw

764 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a57c-/aea [122.218.157.163]):2023/04/13(木) 17:36:56.44 ID:R18ck9ut0.net
>>758
テポとかデボなんても見たことあるぞ

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 455f-cwqq [106.72.197.98]):2023/04/13(木) 17:52:14.60 ID:gpzTMXlP0.net
スマホから連投してるキチガイきもいわ

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe3-StsF [153.250.47.56]):2023/04/13(木) 17:55:47.01 ID:dwV4Dw9xM.net
>>729
その節はどうも
わいは詳細はすぐ忘れるけど印象は記憶に残るかなあ
似た味を一口食べたらブワッと記憶が戻ったりするかも

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-pZgd [126.56.220.226]):2023/04/13(木) 18:10:46.27 ID:43s3/HZS0.net
全盛期の六角家に似てるのは
上々家の上ぶれの時な

768 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dad-qlxi [116.220.67.152]):2023/04/13(木) 18:30:08.61 ID:znIqHQCo0.net
>>735
所沢や東村山周辺の家系はレベルが低い。
ラーメンチョップも不便だし。

769 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-3B8+ [49.105.90.103]):2023/04/13(木) 18:39:24.24 ID:TXK/DhtKd.net
>>755
俺も全く同じ事思ってるw
監修近藤氏でやってくれないかなぁ


>>766
まさにこの間まるに家初めて食って20年位前の中島家の味がブワッと甦ったよ
勿論若干の差異はあるんだろうけど

770 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-taM/ [106.155.4.125]):2023/04/13(木) 18:56:27.34 ID:9r+lu0vSa.net
>>768
近隣の西東京だと、どこかお勧めありますか?

771 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-oFgL [1.75.9.218]):2023/04/13(木) 19:00:21.69 ID:1awJ0lFFd.net
>>758
老眼なだけでは

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 637c-4iJ1 [221.247.206.30]):2023/04/13(木) 19:04:56.27 ID:OBpY7oE20.net
>>770
横からだが
つばさ家

773 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-oFgL [1.75.9.218]):2023/04/13(木) 19:06:35.59 ID:1awJ0lFFd.net
>>770
立川 つばさ家
八王子 まるに家

774 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-taM/ [106.155.4.125]):2023/04/13(木) 19:12:05.81 ID:9r+lu0vSa.net
>>772
>>773
ありがとうございます、食べログ評価も良い感じですね、近日中に行ってきます、ありがとうございました

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4502-/ZnS [106.165.173.19]):2023/04/13(木) 19:15:29.87 ID:YkZfSA1u0.net
さいたまスーパーアリーナ近くの家系って紫極と石川家くらい?

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/13(木) 19:25:14.37 ID:9kcxYBgw0.net
千葉家 また千葉日報でニュースなったけど
食券機導入4週間後だってさ
まだ少しの間フル暗記かな
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1048066

777 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dad-qlxi [116.220.67.152]):2023/04/13(木) 19:27:55.63 ID:znIqHQCo0.net
>>775
武蔵家大宮店

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd63-CTnG [180.16.136.2]):2023/04/13(木) 19:38:48.44 ID:kVodtT8P0.net
>>770
西東京ならチョップくらいしかないと思う

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4502-/ZnS [106.165.173.19]):2023/04/13(木) 19:40:49.76 ID:YkZfSA1u0.net
>>777
あざす!地元のかた?主観で全然かまわないのでオススメどこでしょ?

780 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dad-qlxi [116.220.67.152]):2023/04/13(木) 19:41:22.10 ID:znIqHQCo0.net
>>770
少し離れるが府中家がある。

781 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dad-qlxi [116.220.67.152]):2023/04/13(木) 19:44:02.38 ID:znIqHQCo0.net
>>779
紫極くらいかな。地元じゃないのでそんな行ってないけど。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200