2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part149

1 :ラーメン大好き@名無しさん (3級) (ワッチョイW ffc3-WX9/ [143.189.178.235]):2023/04/02(日) 00:04:03.90 ID:Z5XMKHSd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-7

家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★35杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679158952/
【うまいラーメンショップうまい80杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677706231/

▼その他の家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【家系総合スレッド Part148】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679611980/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

580 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4b-ct1i [163.49.215.247]):2023/04/11(火) 16:55:14.57 ID:83jedQ4HM.net
今の岡野は30人位

581 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4b-ct1i [163.49.215.247]):2023/04/11(火) 16:57:28.35 ID:83jedQ4HM.net
情報源がツイッターの人が…
https://i.imgur.com/CzDQn8e.jpg

582 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-oFgL [49.98.225.203]):2023/04/11(火) 17:04:03.70 ID:UZ0F887nd.net
>>572
がんこ亭かな

583 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9dad-hq/O [124.142.135.98]):2023/04/11(火) 17:04:27.41 ID:Y43xl0UX0.net
>>579
同感です。
現在の本牧家は昔の面影は全くありません。
麺短い、スープ薄い、具材貧弱、それと値段。店内の臭い。
先日久々に行ったら閉店の影響か並んでいたのでやめました。
本当は吉村家の味を継承していたのは環2家だと思います。
でもT巻の客前でのいじめがひどくて気分悪いので一切行かなくなりました。

584 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/11(火) 17:05:15.85 ID:D7tFLZHZ0.net
やっぱり平日のこの時間は
もう結構こんくらいで食えるな
俺が木曜に行ったときも
このくらいだったかな
これくらいなら40分くらいで食えると思う

585 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a57c-/aea [122.218.157.163]):2023/04/11(火) 17:06:14.18 ID:WdQZ1jV10.net
>>582
がんこ亭、閉店してるじゃん

586 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-Q5Jv [106.130.196.117]):2023/04/11(火) 17:10:22.70 ID:bcy/EjO+a.net
本当は二日に一回は家系食いたい
人間ドックの結果が険しいので週一で我慢してる

587 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a510-QUmb [122.26.7.3]):2023/04/11(火) 17:20:05.39 ID:asj/MHj00.net
もうちょい控えなよw

588 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d8f-JNjT [220.97.173.197]):2023/04/11(火) 19:10:29.13 ID:P65ylmrI0.net
https://i.imgur.com/hkmvGn8.jpg
これ買ってみたけど美味い?

589 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-jUe3 [1.66.97.25]):2023/04/11(火) 19:15:26.36 ID:C0D//eqxd.net
誰も話題に出してないと言うことはそういうことです

590 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 455f-/Nk4 [106.72.38.2]):2023/04/11(火) 19:16:07.40 ID:+nXAQrIJ0.net
いや買ったならさっさと食って確かめればいいだろ池沼

591 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/11(火) 19:16:16.87 ID:D7tFLZHZ0.net
汁なしカップ麺ならぶぶかのほうが美味いかな

592 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-13wE [49.105.74.99]):2023/04/11(火) 19:26:49.35 ID:vPhEvn/id.net
みのるの秘策って左側に並ぶことだったんかw

593 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d1a-Ay2p [118.240.36.167]):2023/04/11(火) 19:52:14.42 ID:nSv/KZh20.net
そういや家系出身でラーメンはほぼ家系なのに、店名とか店の雰囲気が全く家系じゃない店って結構あるくない?
神奈川区泉町の六弦(まこと家出身)
神奈川区六角橋の山虎商店(近藤家出身)
とか・・どっちも店炊きでめっちゃ本格的だよ

594 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.27.240]):2023/04/11(火) 19:57:20.83 ID:IWdT/D9cM.net
>>593
最近はそういう店多いね
型にハマりたくないのか味で勝負したいのかわからんけど
山虎商店は初耳だわ
近藤家出身ならば行ってみねば

595 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-WWj8 [126.182.180.185]):2023/04/11(火) 19:57:45.62 ID:ck+VcR4Pp.net
>>579
いやいや新杉田時代の時代はあんな感じだったよマジで

596 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/11(火) 20:01:34.74 ID:D7tFLZHZ0.net
正式な独立であるのかわからないのに
簡単に 出身 とかあんま書くんじゃないよ
近藤家さんに対して失礼

597 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d1a-Ay2p [118.240.36.167]):2023/04/11(火) 20:01:43.48 ID:nSv/KZh20.net
>>594
どっちも5年以上前からある店だなぁ・・・
六弦なんか15年選手だし
近所にあるから知ってるけど

598 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe3-StsF [153.250.47.208]):2023/04/11(火) 20:04:20.95 ID:eiJ6LRMwM.net
最近ってのは違うか
一乃利や丸一みたいに昔からそういう店はあるもんな

599 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d1a-Ay2p [118.240.36.167]):2023/04/11(火) 20:05:12.92 ID:nSv/KZh20.net
>>596
出身って修行とかその店で働いていたって事にしか過ぎないし、何でもいいんやない…?
ネットに書かれてる家系図とかと一緒よ

600 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d1a-Ay2p [118.240.36.167]):2023/04/11(火) 20:25:42.99 ID:nSv/KZh20.net
そういえば吉村家のおっちゃんと関わりがあるのかわからんけど
横浜駅近くに普通に実が接客してくる蕎麦屋あったよね
よしむら亭って名前だった気がする

601 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb90-4Acr [223.132.174.224]):2023/04/11(火) 20:47:34.64 ID:DsMVrGLd0.net
厳密に言えば出身=卒業なので
免許皆伝や暖簾分け以外に使うのは
違和感を感じるってことでしょう
◯◯にいた人と書けばいいんだけど
ここ5ちゃんだしな

602 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd6f-Ay2p [182.170.118.129]):2023/04/11(火) 21:04:22.58 ID:i8iqWWju0.net
例えば厚木家で1日バイトして
「厚木家出身店主が作り出す伝統の味 無化調にこだわった一杯」とか言って無化調なだけの冷凍スープ出したらどうなんだろう。
味違うって言われたら無化調だからって言い張る。
多分セーフだよな。

603 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.16.58]):2023/04/11(火) 21:20:59.56 ID:szDn4so3M.net
極端過ぎるだろw
でも腹立つな
学校で言や中退と一緒か
安易に出身とか使わないようにするわ

604 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-vVeY [125.14.211.56]):2023/04/11(火) 22:26:55.84 ID:mQSG5eW40.net
>>593
六弦さん結構前にこのスレで見て元ラーメン花月の辺りと踏んで今日行ってみた。上反町に20年住んでたから土地勘はあったからすんなり行けた。噂通り結構美味しくて客もひっきりなしに来ているみたいね。30年前は向かいに大雄ラーメンがあり藤吉郎って回転寿司屋もあったの思いだしたなあ。

605 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-3B8+ [49.105.85.5]):2023/04/11(火) 23:25:36.96 ID:bs1+MNIwd.net
>>599
そんな事言ったら誠栄も近藤家になるぞ

606 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-5y+F [106.146.8.63]):2023/04/12(水) 03:53:47.15 ID:+ByibIyNa.net
吉村会長は今頃店で作業しているのだね

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/12(水) 11:45:03.93 ID:CXagGg2or.net
越谷の佐々木は無料のチャーシューないの?

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/12(水) 12:30:16.59 ID:P476Aof/0.net
マルちゃんのズバーン横浜家系醤油豚骨、予想以上に美味かったわ。

最近食べた家系インスタントラーメンの中では一番好み。

競争の激しい業界の中で大変だが、
ロングセラーになってほしいな。

609 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a57c-ct1i [122.219.110.56]):2023/04/12(水) 16:53:15.68 ID:sOOqL0Mz0.net
今の岡野は40人位
だいぶ落ち着いてきてる

610 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a57c-ct1i [122.219.110.56]):2023/04/12(水) 16:54:12.88 ID:sOOqL0Mz0.net
このくらい
https://i.imgur.com/W5WBXRB.jpg

611 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a57c-ct1i [122.219.110.56]):2023/04/12(水) 16:58:01.68 ID:sOOqL0Mz0.net
>>593
味噌ラーメン屋だと思ってたぞ

https://i.imgur.com/0NGW7xT.jpg

612 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d1a-Ay2p [118.240.36.167]):2023/04/12(水) 17:02:14.98 ID:5dN1jXA70.net
>>611
普通にあっさり醤油が家系味すぎる

613 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM8b-qf/U [61.112.223.41]):2023/04/12(水) 17:18:25.22 ID:4PVOEcUOM.net
岡野 といえば 野人 岡野 だろ

614 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/12(水) 17:19:55.70 ID:YZSW7M3C0.net
https://twitter.com/chibayamayumi/status/1646056814801465344
千葉家復活
(deleted an unsolicited ad)

615 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-WWj8 [126.182.161.180]):2023/04/12(水) 17:20:51.94 ID:HrCGiagvp.net
サドンデスで決めたゴールは痺れたっす

616 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-pvlZ [49.105.103.94]):2023/04/12(水) 17:22:18.80 ID:Bx5VNYqnd.net
千葉家は奥さんを休ませるということやな

617 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-pvlZ [49.105.103.94]):2023/04/12(水) 17:23:00.28 ID:Bx5VNYqnd.net
千葉家が今まで食券機なかったのが驚き

618 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMab-6KDA [133.106.33.18]):2023/04/12(水) 17:33:40.11 ID:SSXVgWeoM.net
清六家って工場スープなの?

619 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/12(水) 17:35:19.01 ID:YZSW7M3C0.net
まじで暗記で外待ちの注文聞いて
食った後まで注文暗記してレジで会計してたからな

620 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-ohv4 [126.156.69.16]):2023/04/12(水) 17:38:10.78 ID:lw+bvNrYp.net
>>619
そりゃおかしくもなるよな

621 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd6f-Ay2p [182.170.118.129]):2023/04/12(水) 17:39:28.81 ID:9/LC5euH0.net
すごいけどそんなことやる必要なくね?

622 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b24-DRVL [39.111.129.117]):2023/04/12(水) 17:41:09.91 ID:0V5NnYPG0.net
できちゃってたから頼りっぱなしだったんだろうな
これを機に負担を減らしてあげないと壊れちまうよ

623 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-WMfj [49.96.28.98]):2023/04/12(水) 17:44:11.22 ID:eqzzfoA5d.net
>>621
昔は注文暗記のパフォーマンスが家系の味以外のもう一つの
売りだったんだよ。
店員の負荷や税金の問題で各店が食券制に移行しても
千葉家は口頭注文制を崩さなかった

624 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-GKIV [125.14.167.126]):2023/04/12(水) 17:47:58.89 ID:EQFBdV9w0.net
それは店主のエゴだよ。
奥さんのこと考えなよ。

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd6f-Ay2p [182.170.118.129]):2023/04/12(水) 17:49:51.03 ID:9/LC5euH0.net
なるほどパフォーマンスなら仕方ない。。
検索したら天空落としだのつばめ返しだの変な湯切りが流行った頃か。
そういう時代だったのかね。

626 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-ct1i [210.138.208.105]):2023/04/12(水) 17:52:16.07 ID:LShhiEBHM.net
初期の頃の六角家は10人前の注文を聞いて回ってから
その注文を厨房に大声で読み上げる
厨房の人も実は聞いていて間違えると喝が入って読み上げやり直し
暗記力が凄くてコレがまた楽しかった

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a57c-/aea [122.218.157.163]):2023/04/12(水) 17:57:10.77 ID:7DRhThx+0.net
暗記は凄いとは思う
でも美味いラーメンをオーダーミス無しで作ってもらえればそれでOKだわ

628 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-pvlZ [49.105.100.25]):2023/04/12(水) 18:00:41.82 ID:ar7dOGWPd.net
>>623
食券機がない頃の家系ラーメンは知らんわ。吉村家の新杉田でも食券機あったし

629 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-pvlZ [49.105.100.25]):2023/04/12(水) 18:02:53.87 ID:ar7dOGWPd.net
フル暗記はお好みやトッピングだけだろ?食券なしの家系ラーメンは見たことない

630 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-gUr4 [126.168.107.218]):2023/04/12(水) 18:05:19.24 ID:Azpef+wo0.net
裏ビデオ家のふかし野郎の無策のせいで、区民センター側の歩道にずらっとカラーコーンでバリケードされてるな

ふかしのバカが行列対策をしないからそうなるんだよ
このことからわかるように近隣から大迷惑なんだよ
だから、裏ビデオ家の今までのやり方は通用しないって言っただろ、ふかしは非常識であることの証明だ

そのうち、高校側もカラーコーン置かれるからな
それもこれも秘策があるって言って、何もしないふかし野郎のせいだからな
近隣の方が粛々と手を打ってるだろwww

631 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-ct1i [210.138.208.105]):2023/04/12(水) 18:10:54.91 ID:LShhiEBHM.net
初期の頃は券売機は無かったからな
注文を聞きながら丼ぶりの並びを分けて作って好みの返し入れて用意しながら
寸胴に麺を投入それを硬さを見ながらすくい上げる
もう30年以上前の事だから

632 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-GIlE [126.182.99.120]):2023/04/12(水) 18:14:09.73 ID:MLpCCLe4p.net
客としては普段券売機の店で食ってると
後会計の店で食ってる途中に間違えて食い逃げしないかずっと気にしちゃうんだよな

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-StsF [153.140.49.173]):2023/04/12(水) 18:17:05.08 ID:yQhFkbdYM.net
プロ棋士とか苦しそうに座ってるだけなのにめっちゃカロリー消費するんだっけ
あんな感じで毎日脳を使ってたのかもね
若い頃はできてたけど歳を重ねた今は思ってた以上に負担になってたのかもな
客相手にミスが許されないプレッシャーもあるだろうしな

634 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr19-11Rx [126.208.159.118]):2023/04/12(水) 18:25:48.49 ID:iBUlEUM5r.net
>>632
わかるー

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/12(水) 18:27:41.44 ID:YZSW7M3C0.net
千葉家の旦那さん
インスタのストーリーで
大量のガラを炊いてる映像をアップしてたわ
もう仕込んでるのかな?
カットげんこつ仕入れてるんじゃなくて
自分で割ってるっぽいな

636 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-WMfj [49.96.28.98]):2023/04/12(水) 18:31:29.97 ID:eqzzfoA5d.net
>>629
2000年代初頭の横浜の事情は知らないけど千葉家と末広家は
全て口頭だった。
客も店員が使う略称を覚えてコールするからカオスだった。
(ノリチューウスカタ等)

637 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-ct1i [210.138.208.105]):2023/04/12(水) 18:31:53.44 ID:LShhiEBHM.net
当時は携帯電話が使われだりだして
電話のベル鳴らして外で受けると言ったリーマンの食い逃げが
これを期に先払いの券売機が普及したんだよ

638 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-6P7g [106.133.95.106]):2023/04/12(水) 18:45:59.11 ID:zqaA6NM8a.net
90年代前半の六角家は口頭注文だったわ
注文受けるヤンキーっぽいお姉さん凄かった

639 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.133.40.158]):2023/04/12(水) 18:53:32.05 ID:BuqMd71fa.net
千葉家復活嬉しいわ
GW行くかな

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a510-QUmb [122.26.7.3]):2023/04/12(水) 18:56:35.96 ID:+0UDfSW+0.net
>>630
ストレス解消出来た?
よかったね!

脳内のみで出来るようになりな。

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 637c-4iJ1 [221.247.206.30]):2023/04/12(水) 19:05:51.43 ID:NQFyt3gE0.net
千葉家たまにトッピング乗せ忘れて後から出てくるけどそれも愛嬌だったわ

642 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-WWj8 [126.182.170.24]):2023/04/12(水) 20:57:44.63 ID:n+bMHHagp.net
新杉田の杉田家の朝のベンツの兄ちゃん凄いよ
暗記力半端ねーわ

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-vVeY [125.14.211.56]):2023/04/12(水) 21:35:52.67 ID:g7W6mt9O0.net
>>629
券売機ない時代だから吉村家も本牧家も六角家も全て口頭だったよ。当時は横浜には当たり前だけどこの3店しかなくてな。似てるのが弘明寺マンザイがんこ亭マンザイは麺細かったけど当時はめちゃくちゃ美味かった。がんこは
カレーとラーメンが売りでネギ入れ放題だったか?屏風浦しか行った事ないけど。

644 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-WWj8 [126.182.170.24]):2023/04/12(水) 21:47:20.72 ID:n+bMHHagp.net
>>643
当時吉村家、マンザイ、がんこ亭よく行ってたがその中でマンザイの弘明寺がいちばん美味かったな
正直言って吉村家より美味かった
あの親父もっとマジメにやってりゃな
あーマンザイ食いてえ

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-EL/2 [126.114.149.246]):2023/04/12(水) 21:56:36.46 ID:O/bM17e30.net
>>641
お姉さんカワイイしね

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-EL/2 [126.114.149.246]):2023/04/12(水) 21:58:19.45 ID:O/bM17e30.net
>>638
凄かったよね
ちょっと太めの人かな

647 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-3B8+ [49.105.90.209]):2023/04/12(水) 22:08:23.34 ID:2IXAGrxPd.net
>>638
>>646
ぽっちゃり目な姉さんだったね
あの人の影響で未だに味濃いめを味コメ、柔らかめをヤワめって言ってる

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-gUr4 [126.168.107.218]):2023/04/12(水) 22:24:19.50 ID:Azpef+wo0.net
カラーコーンバリケード張られてて、笑ったな
ふかしが調子にのってるから近隣にそんな目にあうんだよ
これからも粛々とやられるな

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMe3-qf/U [153.147.138.185]):2023/04/12(水) 22:31:07.63 ID:YLC53p5PM.net
麩菓子

650 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-4Acr [49.96.32.200]):2023/04/12(水) 23:16:05.01 ID:tondgJEld.net
90年代六角橋の六角家も寿々㐂家も
口頭注文食後会計だったな
今だと介一うりゅうが口頭後払い
どんとこい家光家が口頭先払い

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-pvlZ [223.132.187.37]):2023/04/12(水) 23:23:17.37 ID:Fd4Cyp8a0.net
そうか90年代は食券機ない家系多かったんだな。勉強になった。いいスレだ。

652 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9dad-hq/O [124.142.135.98]):2023/04/12(水) 23:27:34.64 ID:ftwQNO3n0.net
>>623
吉村家は本牧家の女将とあと二人位女性がいて完璧に注文暗記してた。
おそらく符号で厨房にわかるように伝えてた。間違ったの見たことない。
それとレジではなく八百屋みたいにザルぶら下げてその中に金入れてお釣りも
自分で取るという方式だった。

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-pvlZ [223.132.187.37]):2023/04/12(水) 23:41:47.81 ID:Fd4Cyp8a0.net
>>652
思い出したわ。昔の吉村家には八百屋のザルみたいなのがあった。懐かしいのお。

654 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-6P7g [106.133.92.109]):2023/04/13(木) 00:09:44.23 ID:ogD0Jckoa.net
今だと甲子家も口頭注文先払い
ちょっと前までお父さんが注文聞いてくれて間違えまくって作ってる息子がキレるという伝統芸が見れたんだが…
お父さん病気しちゃって店に出れなくなってからその親子喧嘩も見れなくなった

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-vVeY [125.14.211.56]):2023/04/13(木) 00:25:52.17 ID:9jrptJhK0.net
>>644
マンザイ美味かったよな。晩年は全く食えないラーメンで残念だったが。あのオヤジマンザイなくなってしばらくしてサンダルはいて歩いてんの上永谷で見たんだよな。クリーニング屋やってるって娘さん知ってる人が言ってたが定かではないが。

吉村家のザルって懐かしい。マンザイが栗木にあった時も金はザルだったし現代じゃあんまり見ないが橋戸のラーメンショップもザルじゃないがカウンターに小銭あってさ1000円おいてお釣とってもなーんも言われない店もある。神奈川しか知らんがラーメンショップはどこもゆで玉子無料でザルに入ってたりなあ。吉村家がラーメンショップルーツって分かりやすい。

656 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 431f-vVeY [133.202.77.230]):2023/04/13(木) 01:04:10.69 ID:5cLGcqbW0.net
>>644
不潔すぎるんだって

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9b-EU0W [223.132.187.37]):2023/04/13(木) 01:41:18.93 ID:O4qJ6Fv70.net
昔は吉村家でみんなライス頼むとかなかった気がするけどな。
ライス無料の武蔵家のせいで家系とライスがセットに考えられるようになったけどどうなんだろ。

658 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-6P7g [106.133.92.109]):2023/04/13(木) 02:13:25.06 ID:ogD0Jckoa.net
90年代の六角家でもライスは結構みな頼んでた記憶

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 637c-PdnX [221.114.28.177]):2023/04/13(木) 04:06:25.09 ID:/kkzfknJ0.net
>>658
チョロっと入った黄色の細切りたくあんが懐かしい。

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-518x [125.12.142.19]):2023/04/13(木) 09:15:15.75 ID:fiEqBfkY0.net
全盛期の六角家に近いお店って今だとどこ?

661 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/13(木) 09:26:02.47 ID:9kcxYBgw0.net
昔はライスより 麺の中盛大盛のほうが
多かったって書き込みを見たことあるけど
実際どうなの

662 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PdnX [106.130.195.221]):2023/04/13(木) 09:47:04.06 ID:FhugeCSaa.net
>>660
過去レス見ればわかるが、どこも実現出来てない。

663 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-EU0W [1.75.2.217]):2023/04/13(木) 09:49:54.76 ID:gMHdqkjad.net
>>661
新杉田時代の吉村家はライス少なかったよ。夜だとビール頼む客も多いし。

664 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-EU0W [1.75.2.217]):2023/04/13(木) 09:51:11.67 ID:gMHdqkjad.net
>>661
自分も高校生ぐらいは大盛りにしてた。並は頼んだことない。最低でも中盛り。

665 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.109.78]):2023/04/13(木) 09:54:50.94 ID:GL4DSPO/a.net
>>600
どこにもない
なので六角家系というのは味の系譜として存在しない

666 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7510-RYvx [114.150.206.147]):2023/04/13(木) 09:58:35.19 ID:F/oSK5AV0.net
新潟の心一家も六角家出身

667 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.109.78]):2023/04/13(木) 10:01:49.00 ID:GL4DSPO/a.net
出身の人がやってる店で食べたいなら
どこそこは六角家出身という情報に意味はあるかもしれんが
俺は六角家の味が食べたいので出身とか心底どうでもいい

668 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-EU0W [1.75.2.217]):2023/04/13(木) 10:04:52.93 ID:gMHdqkjad.net
>>667
六角家出身でググれば?
結構あるぞ。都内が多い。

669 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-EU0W [1.75.2.217]):2023/04/13(木) 10:06:23.84 ID:gMHdqkjad.net
>>667
六角家出身でかつ有名な店はたくさんあれど六角家全盛期の味を出している店はない。諦めろよ。

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF93-RVob [103.5.140.175]):2023/04/13(木) 10:08:37.40 ID:Xrrn80HuF.net
>>668
都内はあらかた食ったけど一軒もない

もう一度書くが、六角家出身の人の店を知る意味はない

671 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-biy6 [106.146.38.48]):2023/04/13(木) 10:11:00.50 ID:Lf0CDpRda.net
旧六角家の注文取りの小柄な姐さん可愛かったな

672 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-biy6 [106.146.38.48]):2023/04/13(木) 10:11:49.20 ID:Lf0CDpRda.net
今可愛いかもしれないのは蒲田環2家の姉さんかな、マスクしてるから実際はわからんけど

673 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7510-RYvx [114.150.206.147]):2023/04/13(木) 10:36:40.15 ID:F/oSK5AV0.net
>>667
食べてから判断したのかい?

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp19-taM/ [126.247.104.243]):2023/04/13(木) 11:11:02.96 ID:on6pk7Vcp.net
ぶっちゃけ、ココ行っとけみたいな名店がありましたら教えてください

675 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp19-ohv4 [126.156.88.114]):2023/04/13(木) 11:16:23.47 ID:yLxjjFHjp.net
>>674
近藤家本店

676 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-IzBB [1.66.104.253]):2023/04/13(木) 11:19:05.75 ID:QncGIIcyd.net
六角家の全盛期って何をもって全盛期なのかがわからないが、
ラー博にあった六角家は豚骨臭がなくて美味かったし、ラー博に出す前あたりの六角家も豚骨臭がしなくて美味かった
あの頃に近いと感じるのは近藤家とか介一家になるけど、もう少し六角家はコッテリしていたかな

677 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d2d-XoHK [220.100.86.172]):2023/04/13(木) 11:29:14.19 ID:9kcxYBgw0.net
ささき とかどう?

678 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-RVob [106.146.109.78]):2023/04/13(木) 11:39:42.42 ID:GL4DSPO/a.net
>>673
そら取りこぼしがあるかもしれないからな
ただ主要な店は行ったよ
ここ行っとけってのがあれば是非

>>676
ら博出店前~出店後3年間
ぐらいだと思ってる

679 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp19-taM/ [126.247.84.157]):2023/04/13(木) 11:40:21.11 ID:VPCGzQ16p.net
>>675
ありがとうございます、当方埼玉ですので釣りでアクアライン乗る時に寄ってみます、ありがとうございました

680 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-gUr4 [126.168.98.9]):2023/04/13(木) 11:42:01.00 ID:iKeV8nm00.net
相変わらず小汚いゴミ連中が通行者の邪魔になりながら並んでいるな
高校グランドの砂埃を浴びて、近隣からの侮蔑的な視線を感じながら食べる裏ビデオ家の安いラーメンは格別なんだろうなwwwwww

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200