2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part144

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 16:07:52.33 ID:poCe7+nG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】スレ立て時の注意事項!上のコマンド行をコピペして3行にした上で、スレ立て時の本文冒頭に貼り付けてください(荒らし抑制のためのIP表示)。

家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

※禁止事項
▼スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

▼家系「風」のニセラーメン屋の話題は当スレでは禁止。以下に移動してください。
偽【家系?】資本系工場系CPSラーメン2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1654171113/
※DAT落ちしました

▼家系関連スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼これらの話題は以下のスレへ
山岡家★33杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672315222/
うまいラーメンショップうまい79杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668808156/

▼必読テンプレはこちらから>>2-7

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672178474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 16:16:41.05 ID:pcW6bKwS0.net
ごめんごめん俺が味障って言ったばっかりに
ただでさえ味覚がぶっ壊れてて可哀想なんだからもういじめないであげておくれよ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 16:53:53.98 ID:k1nwozQ7r.net
まだ最後まで全力疾走のデポくんの方が可愛げあるわ つゆだくくんは端から他力本願だし最後は責任転嫁とか終わっとる

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 18:22:54.17 ID:GKHsuhcXd.net
>>740
ぶっちゃけ睨まれたところで身体が良くなるわけでなし、破門になるわけでなし、仮になってももう直系の看板無くても客は減らんだろ。

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 18:47:54.73 ID:dT45VmKLa.net
つゆだく君
なんか卑猥な響きだな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:05:55.66 ID:zc2Xsfh5M.net
>>777
スルーするよな
染谷の麺もめっちゃうまいのに使ってる店が少なすぎて盲点やし

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:22:45.47 ID:DubpBkLc0.net
>>779
ウジ湧いてるとかガキみてえな煽りしてるゴミカスはそのまま濃いめ硬め多めで早死にしろw

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:29:28.85 ID:ZzPPGVbEa.net
ハマのおやじがあんまり合わなかったから、ありがた家も合わんかな?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:47:03.25 ID:oTtRXwKOM.net
>>794
ハマのおやじは食べたことないけどありがた家はちょいケモな正統派って感じのスープだね
六角系とか本牧家が好きならハマる味と思うけど

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:54:49.17 ID:WJEAPp4i0.net
>>795
ハマのおやじは獣感もなく
あっさり家系 飲みの締めに丁度良い塩梅

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:01:37.95 ID:qK1FxDkA0.net
箕輪家しか勝たん。

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:02:22.88 ID:V+77O7oud.net
笑わせんなケモいのを正統と言うな
劣化系だろ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:03:27.88 ID:qK1FxDkA0.net
>>778
しみーは誰とでもケンカするんだな。
武闘派すぎてついていけん。

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:05:21.52 ID:XUEIArWPd.net
>>797
スタートから並900円
あの煮豚で250円とれる強気の姿勢はどこにも負けてないと思います

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:07:48.05 ID:897ZyTLcM.net
>>798
ケモは店が敢えて出してる風味だと思ってるもんでな

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:08:04.67 ID:vtV9QAaB0.net
ケモ
っていう単語出しただけで
超敏感に反応する奴いるんだよな

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:10:56.70 ID:V+77O7oud.net
くさやや臭豆腐ドリアンと同じで
好き好きは認めるスカトロと同じ
総本山や一流店が臭ってないなら劣化だろ?
違うか?

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:11:45.49 ID:WdvEWayB0.net
けものフレンズ

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:12:17.57 ID:5SU3islJa.net
ケモいのが劣化版とは思わんけど正統派ではない
吉村実が豚骨出汁の濃厚さを求めつつ、獣臭を避けようと苦心したという話がある

吉村実が嫌ったテイストの何が正統派なのか説明しろ

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:22:08.20 ID:wv834gnWM.net
好みはあるだろうけど獣感は劣化とは思わんけどな
御三家は全て正統派だと思ってるもんでね

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:37:56.40 ID:5SU3islJa.net
吉村実以外が正統派と言える理由を述べよ

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:59:16.74 ID:V+77O7oud.net
>>806
御三家ってどこ指してんの?今の六角家も本牧家なら全盛期のメンバー全員が脱退したモー娘。やAKBと同じじゃん?

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:07:29.98 ID:r/TRbkdmM.net
>>808
言葉が足らんかった御三家の系譜ね
直系本牧系六角系
それぞれ名店が沢山あって甲乙付け難い
六角家本店は潰れちゃったけど本牧家本店は今もおいしいよ
でも直系原理主義の人とは話が合わないのでもう止めるよ
正統派ってのが駄目なら本格派に訂正するわ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:11:40.55 ID:Eo3GsuAip.net
並1000円になったら行く回数減るわ

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:11:59.32 ID:QwuTvzY30.net
まだ寿々㐂家本店とか本牧家行ったことなくて
ケモいと感じたのは寿々㐂家曙町店と小村くらいなんだけど
あんまり個人的には好みじゃなかったなぁ美味いんだけどね

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:18:54.51 ID:zPzI3ftZ0.net
>>809
本牧家本店はケミカルな味がして出汁感は薄かったよ
去年行ったけど

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:29:24.38 ID:WLU4pQBSM.net
>>812
どうしてもブレがあるからね
ケミカルな味ってのはよくわかんないけど
俺は去年行ったときは上ブレで先日行ったときはちょい下ブレだった
一度や二度下ブレを引いたとしても上ブレを想像してまた伺うくらいの心構えじゃないとな

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:36:36.44 ID:+0/6exLpa.net
あほのひとつおぼえで
かためこいめおおめたのむ
のうみそしょうがいしゃが
上ブレとか下ブレとかわから
ないにきまってんじゃん?

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:49:19.16 ID:ZYhKv15ja.net
>>765
まぁ、俺ならラーメン作りは有り難く奴隷になって教えて頂く。
同時に人としての教育を奴にしてやる。

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:14:37.29 ID:pcW6bKwS0.net
かつてこのスレに常駐してた硬め濃いめ多めにゴルフボール大のおろし生姜入れる奴がおってだな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:28:29.89 ID:zPzI3ftZ0.net
>>813
ごめん
ケミカルは化学調味料ね

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:35:37.50 ID:ZzPPGVbEa.net
これだけは言える
無化調のラーメンは不味い

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:39:06.93 ID:zPzI3ftZ0.net
>>818
飯田商店「ぐぬぬ」

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:46:07.59 ID:XUEIArWPd.net
>>819
たっかいたっかいのびのび麺ラーメン

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:30:08.90 ID:hM1cPmMGa.net
>>809
話が噛み合わない原因はお前だろ

根拠もなにもなく雰囲気で自分の線引いてこっからは正統派~なんてなんとでも好きなように言えてしまうからな
お前の理屈が正しいなら、偶然同じ線じゃない限り誰とも話噛み合わんわ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:37:58.20 ID:nFCZ+GfC0.net
今日のアウアウウーはつゆだくくんから香ばしい奴ばっかりやな 塩分こわ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:40:54.37 ID:XV7YeaOo0.net
お、盛り上がってんなwww

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:46:03.61 ID:nFCZ+GfC0.net
>>809
御三家 = 吉村家六角家本牧家 = 正統派
これで伝わらない奴は漏れなくにわか認定してスルーでいいと思うよ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:46:27.10 ID:hM1cPmMGa.net
そういや前にワッチョイ前4桁が同一なら同一人物だと主張してた狂人が居たな
まだ居る?恥ずかしくて自害した?

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:47:43.51 ID:hM1cPmMGa.net
>>824
その吉村家がケモ嫌ってるんだから、ケモは正統派じゃねーだろって話してんだが

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:51:21.03 ID:CpugPX6j0.net
>>807
正統派は神藤さんだお
家系の歴史調べてみるといいお

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 00:15:39.93 ID:7HjtDA+J0.net
>>826
嫌ってるじゃないお
ケモ神藤さんに圧倒的に負けていたからシャッパー系に鞍替えしたんだお

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 01:07:08.60 ID:j1Wk5Nyad.net
いや味が落ちて、シャッパー系に押されてきたからケモに鞍替えしたんだぞ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 01:19:30.29 ID:CqkcDzJ80.net
元々臭いラーメンじゃなかった
例え話
吉村家本牧家から引き継いだ物=茹で大豆
今の本牧家と六角家が出してる物=納豆
納豆を美味いと思うのは自由だけど
正統とか本格とか言わないでって話

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 02:30:57.99 ID:d2NAnB9K0.net
ケモって濃いめ多め硬めにおろし生姜ゴルフボール大入れたら美味しく召し上がれますか?

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 05:09:21.35 ID:sbjTVFzIa.net
久しぶりに関内の真砂家食ったけどめっちゃ劣化してない?
元々麺はあんま好みじゃなかったけどスープが直系っぽい感じで関内に立ち寄ったらまた再訪しようと昨日行ってきたが
スープがめっちゃ軽くなったというか壱六家みたいなスープになってたわ
夕飯時なのに俺含め2人しかいなくてそりゃこれじゃ人も来ないわなって感じ
もう行くことはないだろう

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 05:27:11.95 ID:K0uDqC+zp.net
ブレなんじゃねーの?家系ならよくあるわ

834 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-xw51 [49.98.216.163]):2023/01/18(水) 06:32:54.11 ID:3QUWaJ7dd.net
末廣家のレギュラー部位のチャーシューを買って食べた方はいらっしゃいませんか?
ご主人曰く一塊の中にかなりパサパサな部分もあるとのことですが、実際はどう
なのでしょうか?

835 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd9f-hKTb [49.105.12.17]):2023/01/18(水) 08:02:56.55 ID:xnhQ63rld.net
町田商店のチャーシュー麺1,000円超えはねーなぁ。
他の店炊きスープの店が頑張ってるのに。
まあこれがブランド力なのでしょう。笑
商売における勝ち組や。

836 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-TM+P [106.129.157.218]):2023/01/18(水) 08:06:37.83 ID:aRDjaKMma.net
チャーシュー麺なんて30過ぎたら食わなくなったな
つか余計な肉は邪魔にすら感じる
40の今は二郎みたいな過剰なトッピングも無理だな
なんで750円くらいでくえるノーマルでいいです

837 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 135f-+zD+ [106.73.23.1]):2023/01/18(水) 08:21:38.78 ID:/uEnPy220.net
町田商店もたまに行く事あるけど、完まく10回毎にノーマルラーメン一杯無料で、ゴールドカード貰えれば永久トッピング一個無料だしコスパだけなら悪く無い。

838 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF9f-F+wB [49.106.174.221]):2023/01/18(水) 08:35:42.29 ID:w7Gyr90fF.net
商店で食べること自体がコスパ悪い

839 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f0a-rIBt [111.217.147.143]):2023/01/18(水) 09:12:55.28 ID:d2NAnB9K0.net
>>834
特上と比べたらそうよ
ただ特上と違って薄く切りやすい

840 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr67-f8Cn [126.205.237.214 [上級国民]]):2023/01/18(水) 10:52:59.38 ID:RlE17et2r.net
無化調信者はラーメンを食ってるんじゃない
無化調という食べ物を食ってるんだ!

841 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-zsXi [106.132.101.128]):2023/01/18(水) 11:10:18.07 ID:NgMVmgi3a.net
>>838
家系を店で食べることがコスパ悪い
家系なんて塩辛いだけの浅いラーメンなんだからチルドで十分

842 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-TM+P [106.129.158.189]):2023/01/18(水) 11:13:23.24 ID:6b0ts5NNa.net
ニートはそれでいいんじゃね

843 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-zsXi [106.132.102.219]):2023/01/18(水) 11:47:41.73 ID:7+nRjC/ba.net
家系と言うか横浜とんこつラーメン自体が美味しい豚骨ラーメンではない
豚骨ラーメンなら錦糸町のよかろうもんや博多の一杢あたりの方が間違いなくうまい
家系ラーメンは早死に三段活用やニンニグのライブ感を楽しむもので二郎と同じエンターテイメント性だけの豚の餌

844 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-tl3M [125.14.211.56]):2023/01/18(水) 12:38:51.35 ID:VrFb4qio0.net
>>828
あまりにも正しい事なんだが直系派に袋叩きにされそう。

845 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr67-qKPi [126.193.166.132]):2023/01/18(水) 12:43:34.39 ID:n7SlqGQJr.net
まーた変なアウアウウー湧いてんのか

846 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-/X4z [106.133.29.170]):2023/01/18(水) 13:02:15.06 ID:Vtt7XidQa.net
厚木家ウメー

847 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-IC3j [49.98.135.118]):2023/01/18(水) 13:05:41.85 ID:eVREqCvad.net
auと楽天は問答無用で全板透明あぼーんでしょ

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-G2Vx [119.105.12.183]):2023/01/18(水) 14:48:09.57 ID:QyzTdgi80.net
今年38だがチャーシューメンは辛うじてイケる
体に悪いけどライスも付けちゃう

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 032d-XmF+ [220.100.87.78]):2023/01/18(水) 15:05:09.31 ID:u7x7lfT60.net
>>843
て前の家系の認識は間違ってる

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp67-WBaq [126.247.10.207]):2023/01/18(水) 15:34:03.65 ID:oO5CXd2Rp.net
>>843
お前は壱角家でも行ってろ

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-F3tn [126.51.216.181]):2023/01/18(水) 15:42:33.14 ID:8xUQlvQU0.net
すみませんスレ違いかも知れませんが新宿ラーメンスレが無いのでここで質問させて頂きます。
今度仕事で新宿に出張する予定ですが、新宿のラーメン事情に詳しい方お聞きしたいです。
自分コテコテにこってり濃厚豚骨魚介煮干し系のラーメンとか大好きなのですが、家系ラーメンの様に新宿で濃厚系の美味しいラーメン屋さんとかありますか?
ありましたら色々教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:47:35.37 ID:eOXqQtlPd.net
スレ違いにもほどがあるw
とりあえず風雲児か鈴蘭行っとけばいいんじゃないの?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:47:57.34 ID:czJYSrvAp.net
>>851
教えてあげないよ、ジャン!

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:54:03.56 ID:FPQ02VolM.net
>>851
ここで聞いて見れば?

新宿で食える名店4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1663606962/

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:57:25.30 ID:FPQ02VolM.net
>>851
すごい煮干 凪はそのうち行ってみたいと思ってる

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:01:25.49 ID:USst5me7a.net
>>849
豚骨をまともに磨かずに雑味だらけのスープを出してくる横浜とんこつラーメンがとんこつラーメンとして間違ってるんだぞ
家系はラーメンとして味わうものではなく餌として楽しむもの
早死に三段活用でライス貪るのは楽しいから家系は好きだが味はまともなとんこつラーメンと比べるのも烏滸がましいレベル

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:14:13.87 ID:u7x7lfT60.net
>>856
武系のようなのは骨グダグダに砕いて
雑味出してるが
武系のそういうのは家系とは言えないと思う

ちゃんとしたクラシックな家系は
雑味を出さないように注意して炊いてる
らーめんささきとか雑味一切感じない
立派なラーメンだと胸はって言える

858 :名無し :2023/01/18(水) 16:14:18.57 ID:XNvEYHsQ0.net
>>775
カエシに旨み調味料たっぷり入ってるから濃いめにした方があじが分かりやすくて好きなんだろ。ペラいスープの店で薄めコールしたら食えたもんじゃない

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:22:26.36 ID:CqkcDzJ80.net
>>538
>>856
うるせーよお前のツイッターでやれ

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:42:50.02 ID:yXOxLOeoa.net
>>857
洞くつ家、わいず
スレでもそこそこ高評価かつ武系じゃない店は雑味塗れだけどな
俺はこの2店が雑味がひどくて嫌いなんでその旨書いたら、洞くつ家は六角家系のクラシックお前はクラシックを理解できてないってレスが返ってきた

家系全般否定されそうになったら慌てて雑味否定するんか

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:45:31.57 ID:u7x7lfT60.net
俺はそのレスした人ではないから
慌ててはいない

洞くつ家は下手な店だったんだろう

らーめんささきに行きな

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:53:46.78 ID:CqkcDzJ80.net
>>860
今の変異して劣化した六角系を名前だけで
本物と勘違いしてる層がここに常駐してる
雑味をおかしいと感じた舌は正しい

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:56:29.90 ID:yXOxLOeoa.net
>>861
>ちゃんとしたクラシックな家系は
>雑味を出さないように注意して炊いてる

すべてが君のレスではないにせよ、これは全く共通認識ではないらしいってこと
これでわかるようにクラシックって用語は定義も共通見解もなく意味のないからこの文脈では使わんほうがいいかもよ

「例えばらーめんささきのように雑味を感じない丁寧な店もある」
と自分が把握できる範囲だけに言及したほうがいいだろうね

864 :sage :2023/01/18(水) 16:59:25.34 ID:8xUQlvQU0.net
>>852
>>855
ありがとうございました!
こちらのお店ググってみましたが、この3店だけでもう充分美味しそうなのでこの三つのお店から決めさせて頂きます。
スレ違いなのに教えてくれてありがとうございました!
あ、僕も家系ラーメンは大好きで、八王子の尾又家は結構常連です!
また遊びに来ます!

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:09:23.53 ID:yXOxLOeoa.net
>>862
ほんとそれ

俺はラ博ができる直前の六角家に通ってた
味を記憶することは難しいけど当時の六角家は雑味もなかったしケモい記憶もない
家系という言葉を知った後に本牧家も行ったけど本牧家と六角家は別に似てないと思う

なのにこのスレでは、本牧家系六角家系を合わせてクラシックと呼んでいる連中がいて、クラシックはケモいだの雑味があるのも六角家だの嘘ばっかりついてる異常者が住み着いてる

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:23:54.49 ID:7Vqxax5B0.net
>>845
いつもの構ってちゃんだろ

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:40:16.48 ID:9fcZxDaaM.net
吉村家は醤油を効かせて鶏を強くした
六角家は獣感を出した
どちらも変化した歴史があるのに直系は進化で六角系は劣化なのか?
進化と取るか劣化と取るかは食べる人によって変わるじゃん
作り手は獣感を出すことを劣化させたとは思ってないと思うがな

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:44:30.22 ID:yXOxLOeoa.net
>>867
「獣感があるのは正統派ではない」という主張をしてるんじゃないだぞ

「獣感があるのが正統派だ」という主張を否定してんだぞ

話がズレとるわ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:53:40.31 ID:f2z91pkfM.net
>>868
そもそも獣感があるのが正統派だなどと思ってもないし言ったつもりもないんだよ
誤解が生じる書き方だったなら訂正するわ
上にも書いたが御三家は何れも家系の正統派だと思うから
正統派のスープで且つちょいケモってことだ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:53:40.59 ID:UGNC7gY5a.net
とんこつラーメンのスープにしてもフランス料理のフォンにしても汚れを丁寧に取り除き雑味のないものを目指してきた歴史があるのに
それを無視して適当な処理で雑味だらけのものを「獣感」とか言って出したらそれはもはやフォンでも豚骨スープでもない
家系の歴史の前にスープの歴史から勉強しなおせよ

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:55:44.81 ID:185Q8mNjp.net
>「獣感があるのが正統派だ」という主張

そんなこと誰もいってないがな
あと>>870はお前のただの感想だよね

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:56:06.88 ID:185Q8mNjp.net
そんなに雑味がないのがいいなら町田商店でも食ってろ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:59:05.84 ID:l82+zXTlM.net
>>870
直系はビニール袋から生ガラ直投入でも何故か雑味はない
末広家は生ガラを丁寧に積んでアクをしっかり取り除いても獣感がある
不思議だよ

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:00:38.21 ID:yXOxLOeoa.net
>>871

795 からの809 加えて827の異常者

で?

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:04:48.69 ID:yXOxLOeoa.net
>>869
821にも書いた通り勝手に自分の線引いて
僕が線引いたこっからは正統派と書くから誤解を招く

お前が勝手に線を引いた内側にある直系が、なにより吉村実がケモを嫌ってる時点で主張が崩壊してんだよ

正統派だのクラシックだの定義が共有されてないカテゴリで語るのは誤解しか招かんわけ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:08:11.49 ID:185Q8mNjp.net
>>874
言ってませんね
「獣感がないのは正統派ではない」と読み替えられないのだからそんなことは言っていない

国語と数学中学からやり直して?

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:09:20.13 ID:GW0hRNsU0.net
ブヒブヒ豚がうるさいなこのスレ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:11:07.47 ID:aTb+E1GpM.net
>>875
言葉遊びならもういいよ
そんな深い意味で使ったつもりじゃないからな
正統派という言語の意味が不適切なら本格派に変更すると言ったろ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:13:16.98 ID:u7x7lfT60.net
>>870
雑味だらけのは下手な店
上等な家系職人なら雑味出さずに炊ける

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:15:42.55 ID:xvSp4/1g0.net
吉村家 醤油強くてしょっぱめ
本牧家 マイルド
六角家 豚骨感強め

ってイメージ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:15:51.11 ID:Wp0r1u9wa.net
>>867
吉村家は良かれと思ってそうやったんだろうけど六角家は手抜きや技術の伝承不足で予期せずそうなった、最後は本当臭かった。

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:17:36.18 ID:NAvaPxBPd.net
変わってないのは名前だけ
今それらが提供してるラーメンは
正統や本格から化けた亜種
臭ウマ系とかケモ旨系とでも名付けたらどう?
臭くない店と一緒にしないで

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:19:00.20 ID:Wp0r1u9wa.net
>>873
ガラをどれくらいの時間炊くかの違い、吉村家は短時間でどんどん入れ替える(当然使うガラの量も増える)、他所は長時間炊く(獣臭は出てくるがガラの量は少なく済む)の違い。

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:19:31.10 ID:UGNC7gY5a.net
>>879
家系好きは舌が腐ってるんだな
処理しなくてもテクニックがあれば雑味がなくなるなら豚骨を磨いたりフランス料理で丁寧な前処理なんてしないんだよ
それとも君の知る上手な店とやらは世界的に認められたフランス料理シェフよりも腕が上だとでも思ってるの?
雑味がないんじゃなく濃いカエシと大量の調味料で雑味を感じないと思ってるだけ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:20:43.79 ID:GW0hRNsU0.net
お?デポ君クラスのアレな奴湧いた感じ?

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:24:35.95 ID:3cmcJZ98d.net
>>884
ラーメンスープとフランス料理の出汁とは全く違うけどフランスの出汁って結構肉系から取るんだけどな

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:26:32.85 ID:UGNC7gY5a.net
>>886
だからフランス料理で骨磨いてるなんて書いてないだろ

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:28:16.88 ID:3cmcJZ98d.net
>>887
じゃあ丁寧な前処理って何するの?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200