2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 22

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 17:23:36.48 ID:1Ae3dyKy0.net
テンプレは以下
※前スレ
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1602039824/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1626572653/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650883536/

761 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 18:48:32.96 ID:NPoWVabFd.net
理解できないことに出会ったら暴言を吐いて逃げ出して生きてきたんだろうなあ

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/30(日) 19:01:01.04 ID:LViV7/d90.net
>>760
俺は支持する

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7710-hzXf):2023/04/30(日) 20:23:12.89 ID:IjKkG6Ar0.net
ゆで太郎や富士そばと言ってるのに丸市屋を挙げるセンスはわからない

764 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-VgQ8):2023/04/30(日) 21:32:53.06 ID:Cu6oP5l2d.net
都会のそば屋知らない人なんじゃないの?
丸市屋言ってる人
昭和からある家族経営の町中華と幸楽苑を一緒にするくらいズレてる

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-MGnO):2023/05/01(月) 20:55:04.46 ID:/GoHR4EM0.net
みずさわ燕店で新メニューのワンタン麺。 

ワンタンとチャーシューは旨い。
麺とスープは旨くない。

766 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/02(火) 08:03:41.76 ID:SlXO8JX8.net
こないだ久しぶりに侍行ったけどこんなにマイルドな燕三条系だったかなと感じた
通し営業は嬉しいね

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 09:32:07.86 ID:K65Xuttbd.net
侍むかしは行列店だったからな。。。

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 11:25:54.84 ID:/0DVxB5td.net
侍といえば近所のもんしか知らないような小さな居酒屋でサバ節とかを使ったあっさり醤油ラーメンをやってたな
侍の背脂ラーメンより美味かったw
2号店て訳でもなかったらしいけどなんだったんだろ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 11:31:38.13 ID:ZFHjZHtI0.net
侍は夜限定の侍中華を昼にもやって欲しいわ

770 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/02(火) 14:29:01.77 ID:I0/h6hYGa.net
侍って通し営業じゃなくね

771 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/05/02(火) 15:07:45.64 ID:cBMr5x8Rd.net
侍は味玉の提供を県央では一番最初に始めたお店だった
当時としては革新的なお店だったんだ(´・ω・`)

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-MGnO):2023/05/02(火) 16:46:43.43 ID:wwLWAQPM0.net
侍はネギラーメンが、うまいよ。

773 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fbd-o+T5):2023/05/02(火) 18:17:21.20 ID:u4MpD2/B0.net
最近娘さんを見ないな

774 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-Xa3I):2023/05/02(火) 18:30:06.31 ID:vi7R3gywd.net
娘さん結構テレビでてるよ

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fbd-o+T5):2023/05/02(火) 18:31:27.24 ID:u4MpD2/B0.net
>>774
孤独のグルメ以来見てなかったが、今も活躍はしてるんだな

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7710-ngSP):2023/05/03(水) 00:30:02.99 ID:6OQaffKs0.net
何回も言ってるけど、侍はまぁま時代の味噌ラーメンが絶品過ぎたのよ
侍になってから味噌は出さなくなったのが残念
それ以上にまぁまの劣化も残念
婆ちゃんキャラ捨てなきゃ良かったのに

777 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/05/03(水) 09:10:55.80 ID:spf4QXDbd.net
ぺこのそば店三条 朝ラーセット^^v
https://i.imgur.com/moJWtKz.jpg
https://i.imgur.com/Is2dIDs.jpg
https://i.imgur.com/c8aiHlX.jpg
https://i.imgur.com/IrTRWL6.jpg
このボリュームとクオリティで550円!?
松潤はしゃぎすぎやて(´・ω・`) ウマカッタ

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/05/03(水) 10:35:13.08 ID:7OFlprQ50.net
>>777
グロ

779 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Wvw9):2023/05/04(木) 21:01:05.41 ID:b14vC75rM.net
弐豚の私語やばすぎだろ。
若い男女が揃ってバイトしてるなら気持ちが高ぶるのもわからんでもないが、私語に夢中になってて俺いる時間だけで3コールぐらいスルーしてたしオーダーミスも2回あったぞ…

780 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/04(木) 21:04:03.06 ID:puqAYAc1a.net
二豚最近行ってないけどリピする度に死語うるさくなってきててヤバいよな

781 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Wvw9):2023/05/04(木) 21:12:01.00 ID:b14vC75rM.net
>>780
前回来たときは友達とテーブルで食べてたから気づかなかったけど、今回カウンターで食べたらもう二度と来なくていいってなったよ

ここまでスタッフ全員が私語が多くて接客に影響してる店、他に見たことない

782 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Ja4p):2023/05/04(木) 22:14:58.63 ID:7HdSFoMRd.net
おもだかやで慣れてるから気にならんかった

783 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/04(木) 22:25:59.81 ID:dhlayT9I.net
学校でもないのにそんな喋ることあるんかいい大人が

784 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/04(木) 22:39:15.46 ID:/AV7REdTa.net
マジで店内に流れてる曲よりウルセーし内容も本当にしょうもないぞ

785 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b79b-VgQ8):2023/05/04(木) 22:39:30.21 ID:y7DW+llE0.net
商売よりも同僚とのコミュニケーションが大事なんだろう

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 23:52:08.03 ID:UusOQuDA0.net
豚食ってる豚がブーブーうるせえよ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 23:59:39.77 ID:qN8Tvv0aa.net
出たよ二郎の客を異常に卑下するキモイチー牛w

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/05(金) 09:33:58.01 ID:iPikztYdd0505.net
逆アバンティ

789 :146 (コードモW 7f7d-fGuF):2023/05/05(金) 21:45:21.21 ID:Vn1v+Xgm00505.net
燕 天家の瓶ビールって大瓶、中瓶?
わかる方いますか?

790 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168e-uB3b):2023/05/06(土) 10:54:05.90 ID:0iqNb63C0.net
>>789
それくらい店舗に電話して聞けば?

791 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/06(土) 12:14:19.55 ID:0CetgbLSd.net
弐豚見附 汁なし豚そば^^v
https://i.imgur.com/C9ObXSJ.jpg
https://i.imgur.com/mxfu11L.jpg
https://i.imgur.com/FzLQnbB.jpg
超久々だったけどまろやかで旨いな
しょっぱい夢語新潟よりも下手すると好きかもしらん(´・ω・`)

792 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/06(土) 12:17:43.52 ID:0CetgbLSd.net
弐豚の豚、美味しいな
分厚くて脂身ないのに柔らかかった(´・ω・`)

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/06(土) 13:04:57.41 ID:o9mtgvNE0.net
三条のペコに行って、豚骨ラーメンを食って来た。
ちょっとスープが辛かったかな、割スープが有れば良かったかも。

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b247-7uNs):2023/05/06(土) 20:43:16.02 ID:eXS+2YL10.net
>>793
ザラザラスープは望月家とは違うからあり
紅生姜いらね、替え玉にも入ってるから次は抜きにする

795 :793 (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/06(土) 20:52:26.22 ID:o9mtgvNE0.net
>>794
いや、紅しょうがは有っても良いんだが、キクラゲだっけ
あれは無くても良いと思った。

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-89o+):2023/05/06(土) 21:15:54.78 ID:E3t5OyTl0.net
ぺこのとんこつは潤から持ってきたのかな?
店で煮込んだ匂いがしない

797 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-89o+):2023/05/06(土) 21:16:40.56 ID:E3t5OyTl0.net
紅生姜は紅生姜天トッピングで良き

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-cmaU):2023/05/06(土) 21:20:34.65 ID:9JnxEZWo0.net
>>796
勝手口辺りを通ると店の外まで豚骨スープの匂いがした

799 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd52-1tDv):2023/05/07(日) 06:52:03.69 ID:5AWvoW7yd.net
>>796
業務用レトルトか他の潤で作ったスープだろうな
職人不在のファストフードの店でスープ炊くとか技術的にも無理だろうし

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/07(日) 07:49:57.99 ID:C1+Qtguz0.net
隣てスープ工場じゃなかったっけ、使ってないのあそこ

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-KeI6):2023/05/07(日) 10:14:59.66 ID:m+v8IHIZ0.net
スープ工場あっても人材不足、職人不在じゃ使えなさそう
スープ工場使える人材がいるなら、そもそも潤を閉める必要もなかった訳だし
https://i.imgur.com/LVadjk6.jpg

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/07(日) 14:02:17.89 ID:BddjXS970.net
>>800
あそこがセントラルキッチン

FC店舗の潤に入ったら、チャーシュー何十本も入ってるケースを
そのまま客席の隣の床に置いていてびっくりした
せめて蓋からラップくらいしてホコリが付かないようにしておけばいいのに
酒麺亭と違って杜撰な管理だな
肉中華も放射状に盛り付けないでただ切ったものを乗せるだけになってて、
メニュー写真とまったく違ってた
GCよくないな

803 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 15:20:26.67 ID:1IVupszsd.net
長衛門どこいったん

804 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 15:48:58.18 ID:eoz2M02qa.net
どこいったんってなんだ?
この前長衛門行こうとしたら臨時休業でその次の日も臨時休業だったけどまさかずっとやってないのか?

805 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:21:46.36 ID:i8uuO7jE0.net
>>804
グーグルマップで”長衛門”を探して最新画像を開くと
”4月25日を持って閉店”
という画像が出てくるから、つまりそう言う事なんじゃね?

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/07(日) 17:32:05.46 ID:BddjXS970.net
>>805
ケーズデンキのところにあるけど

807 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 17:35:17.32 ID:1IVupszsd.net
どこのケーズデンキや

808 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 17:37:23.39 ID:1IVupszsd.net
ググったら三条のケーズデンキになってたがもしかしていきなりステーキ跡?

809 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 17:39:47.27 ID:QqmH2AQya.net
旧いきなりステーキって書いてあるじゃん
あんな家賃ヤバいとこ行けるんだ

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/07(日) 17:40:35.97 ID:TvEexwxy0.net
あれほんとだ三条のいきなりステーキだった店舗に移転するから一旦閉店するって

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/07(日) 17:45:32.20 ID:TvEexwxy0.net
ぺこのそば三条店ってちゃんと毎日やってるの?

812 :805 (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:55:52.32 ID:i8uuO7jE0.net
とりあえずグーグルマップで出てきたのは、見附にあるムサシの前にある店だね。

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:57:50.62 ID:i8uuO7jE0.net
>>811
昨日の11時頃だったらやってたけど。

814 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/07(日) 18:44:59.06 ID:vKMEbjZ+d.net
胎内市の本店はオープンしたての頃にしか行ってないから分からんけど、豚骨ラーメンは三条店の方がクオリティ高いと思ったわ(´・ω・`)

815 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 23:28:09.70 ID:3mIMsrDKa.net
三条行ったら見附ブラックが無くなる可能もあるしまた見附でモヤシラーメン食える店減ったな…

816 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/08(月) 10:17:44.51 ID:WllO3lb2d.net
慣れって恐ろしいな
最近ラーメンの値段見て780円だと安いなと思うようになってきた

817 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/08(月) 13:29:43.14 ID:6989OlRC0.net
>>813
ありがとう行ってきた
豚骨ラーメン普通に美味しかったし550円はすごいね

818 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/08(月) 13:51:13.71 ID:xXlDzoH5a.net
ぺこのそば三条店月曜日だけ15時までになるとか
月曜こそ周りは定休日の店多いから普通にやって欲しかったが

819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-KeI6):2023/05/08(月) 16:18:34.44 ID:6isZ6L7+0.net
吉田のRaiRai復活だとさ
http://2ch-dc.net/v9/src/1683529382641.jpg
突撃したら臨休だったorz
場所は旧店舗隣
小さい店なんで混雑しそう。。。
駐車場はBA〇K跡地に駐車できるのかな?

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-VZbb):2023/05/08(月) 20:51:18.34 ID:2R0FZ5sK0.net
情報ありがたいけど老人特有の意味のない伏せ字やめて

821 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/08(月) 21:12:03.96 ID:6NwMlIa6d.net
らいらいの姉妹店のクォウライで大昔に食べたマーボー麺
あれ辛すぎて滝汗でたわ(´・ω・`)

822 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-UQuH):2023/05/09(火) 16:14:44.65 ID:/J97rZG50.net
福丸は週休2日昼営業のみでよくやっていけるな。。

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 128e-VZbb):2023/05/09(火) 18:48:24.06 ID:uy+zognI0.net
望月家さん…

824 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/09(火) 19:35:36.82 ID:1yNI29+Gd.net
望月家さんで、

親父さん「(明日からの定休日でも自分なら豚骨)炊くけどな!」
息子さん「う、うん……」

みたいな会話を聞いたことあるけど、
代替わりで味落ちなきゃいいけどな(´・ω・`)

825 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/09(火) 19:40:42.37 ID:8AfNu4Pga.net
月曜日定休じゃね
週休2日になったの?
どちらにしても開店から人めっちゃ来てるイメージあるけど

826 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/09(火) 20:07:46.63 ID:iRcB2dyM0.net
吉田の天心坊
6月30日まで新潟情報のクーポンで麺類全品100円割引
お得でした
6月の長衛門オープンまでらしい

827 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-U0o7):2023/05/10(水) 10:25:59.44 ID:svuhhclf0.net
見附の長衛門跡地に良い店入らんかな

828 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:52:55.66 ID:UQCOiMdx0.net
店舗老朽化ってのも移転理由のひとつらしいしどうなんだろうね
長衛門長続きしたな

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:55:48.57 ID:UQCOiMdx0.net
ぺこのそばの朝ラーメンいいじゃん
これで550円は価格破壊起きてるでしょ
この辺になかなかないタイプの豚骨ラーメンで美味しいし
望月家とも違う
https://i.imgur.com/CbLYgMK.jpg

830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:56:38.41 ID:UQCOiMdx0.net
ステマみたいな文だな!
漬け物も美味しかった

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df8e-KeI6):2023/05/10(水) 10:57:55.89 ID:+99j6zmL0.net
ぺこはラーメンもいいけどソバも駅そばみたいでいいぞ!

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 15:27:27.31 ID:cJz9duaMd.net
冷凍そば?

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 15:32:44.88 ID:cJz9duaMd.net
生蕎麦のわけない
駅そばみたいに数出て無さそうだから予め茹で済みのを温めるのは無理そう
冷凍そばかな?

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 16:24:41.24 ID:fei+kB1Pa.net
色がソバなだけで蕎麦粉なんか全然入ってないやつでしょ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 16:46:31.94 ID:+99j6zmL0.net
そういうのでいいんだよ
ああいう店に二八とか九割蕎麦みたいのは求めてない
出来合いの汁が美味ければ逆二八そばで十分

836 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ba0F):2023/05/10(水) 19:50:07.35 ID:hsPVBYs4d.net
乾麺だとそば粉が40%以上入ってるのが標準や

837 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd32-UQuH):2023/05/11(木) 09:39:47.03 ID:HyPp5UlCd.net
ペコのそばの話題多いけど、1ミリも行く気がおきない。

838 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-cmaU):2023/05/11(木) 13:15:23.47 ID:wMFNp7VY0.net
いいんじゃね
行く行かないは自由
ただ豚骨ラーメンが美味いんだ
そこまで言うからには絶対に行かないだろうけど

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 17:57:06.52 ID:cnI+ZypHr.net
ペコの豚骨ラーメン、スープがドロドロしてて合わなかったのは俺くらいか…

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 18:31:59.61 ID:rD+bFeEU0.net
ドロドロとか、ちゃんと出汁とってるだけいいよ。

しゃがらのスープなんか既製品だし。

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 18:55:39.13 ID:QoLx4KX6d.net
>>839
粘度が高ければ濃厚っていう風潮マジfuckだよね(´・ω・`)

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:00:02.37 ID:W59rxwvw0.net
きんしゃい亭はセントラルキッチンだし粘度も低いけど、ぺこの豚骨より美味いな
値段も1.5倍くらいだけど
ぺこの豚骨は隣の工場で本当に作っているのかよくわからないライトスープで、臭いもしない
一風堂のようなライト豚骨だった
天然荒炊きというから隣で作ってると思いたいが、味はそんな感じではなかったな

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:04:03.10 ID:W59rxwvw0.net
あと背脂はいらないと思う
まさか背脂が入ってるとは思わず、背脂抜きにしなかった

他のメニューにあるそばつゆに中華麺入れたやつは美味かった
豚骨ラーメンよりも塚そばのかけ中華っぽいほうが人気だったな

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:04:39.31 ID:PztViyq2d.net
>>839>>840が言ってるようにスープはドロドロだった

>>842だけが別のことを言っている

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:06:50.00 ID:W59rxwvw0.net
>>844
スープの粘度はドロドロだったけど味がライトスープってこと
さらさらスープのきんしゃい亭のほうが味が濃厚だったということ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:18:38.98 ID:0ofmKe+u0.net
>>841
お前のカキコマジfuck

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:10:44.63 ID:fQAa0NI80.net
ぺこのそば,よさげだな。
こういう店が徒歩圏内にあるのが理想的だよな。

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:38:32.85 ID:rD+bFeEU0.net
日の出製麺の背脂ラーメンがマイナーチェンジされてた。誰も行かない店だとはおもうが。

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:41:38.14 ID:2wfZH6U/M.net
日の出結構好きだけど、外観リニューアル後から客足殆ど無い気がする

何かあったの?

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/11(木) 22:45:18.42 ID:hSLgQeGn0.net
平日の1時過ぎにぺこの前通るとマジで車止まってねんけど
大丈夫かマジで
週末は混んでんの?

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb10-O5MS):2023/05/12(金) 00:04:22.91 ID:04JJbEkr0.net
日の出はコロナ禍を境に全く行ってないわ

852 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/12(金) 01:41:01.55 ID:YOGjoxyya.net
日の出結構美味いと思うし辛味噌も結構良かったけどねぇ
無料サービスだから贅沢言えないけど普通に2玉って言われて想像する量より少ないのとまぜそばを無理やり夜限定にして限定メニューですってメディアに載せてるのはセコイ

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 07:08:27.15 ID:qFS5/jc20.net
夜限定の何がセコいのか

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 08:21:02.26 ID:FTeLoQcL0.net
ペコ本当に月曜15時までになってた。
http://2ch-dc.net/v9/src/1683846698261.jpg
ライトで臭み無いんで朝には良いな
ドロドロは冷めてきてからの話じゃね?
一つ残念なのは、漬物あったんで高菜漬けかと思ったら白菜だったこと
ひょうたん島がダメな時通うわw

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 08:45:11.62 ID:o9uwqMiq0.net
>>854
グキッ!(AA略

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-UQuH):2023/05/12(金) 09:44:38.10 ID:8G+qpH1l0.net
関係ないけど大黒亭居島店もガラガラやから行ってあげて。

857 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-cmaU):2023/05/12(金) 14:03:09.98 ID:0H439TSmd.net
>>856
平日の12時前後にしか行かないけどいつも混んでる
夜だと空いてるのか?

858 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-trdS):2023/05/12(金) 15:03:15.60 ID:9kLV3m7SM.net
居島て、駐車場なくね?
本店も駐車場よくわかんねし

松屋小路が行きやすい

859 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ba0F):2023/05/12(金) 15:31:12.75 ID:TeMHnlB7d.net
嵐南民には松屋小路店がマスト

860 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/12(金) 15:31:59.22 ID:hc86DGhTa.net
大黒亭って全店舗カウンター無いか少なくて狭いから1人で行きにくい

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200