2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 22

748 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 10:54:15.22 ID:41TjMkB4d.net
そういうことじゃない富士そばゆで太郎みたいなのが欲しいのよ

749 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-ngSP):2023/04/30(日) 11:10:24.31 ID:9ghhk6slM.net
柳庵みてえのだろ
でも立ち食い蕎麦て駅にあるからいいんであって、車移動で駐車場停めて、て食いに行くもんじゃねえなあ

750 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd3f-pmLm):2023/04/30(日) 11:11:44.97 ID:r3qxoqztd.net
>>748
何を基準にその2つ?
かけ蕎麦なら丸市屋も値段変わらないか安いくらいなんだが

751 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-fitb):2023/04/30(日) 11:21:20.43 ID:a5Elt0/g0.net
>>748
いいた事よく分かるわ
東京とか都会だとマックみたいなファストフードタイプのお気軽ソバ屋が駅以外にも沢山あるけど新潟県にはそういう文化ないんだよな
ガチ系の蕎麦屋で早い、安いはまた少しジャンルが違う

752 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/04/30(日) 11:26:02.51 ID:rbnsgsCsa.net
だから安くて食券出したら30秒くらいで出てきてサッと食って退店できる店だよ

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/30(日) 11:29:46.83 ID:LViV7/d90.net
田上駅 あじさい売店

754 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/30(日) 11:34:04.84 ID:LViV7/d90.net
ゆで太郎、そば処吉野家
新潟県撤退

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff3e-wS+h):2023/04/30(日) 12:02:07.12 ID:NJb1UyhX0.net
丸亀みたいな駐車場ある富士そばあればいいのにな

756 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-VgQ8):2023/04/30(日) 12:20:49.41 ID:ZQUfQpMyd.net
流石に今は大丈夫だと思うけど40年くらい前に丸市屋に親に連れられて行ったけど
壁と柱の隙間からものすごい数のゴキブリが見えてトラウマなるかと思った

757 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 13:20:56.00 ID:CG3U3n8ad.net
>>752
お前は何にも分かってない

758 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-VgQ8):2023/04/30(日) 14:27:31.25 ID:1+rA6ZdOd.net
都会だとファストフードそば屋はリーマンの朝飯、昼飯で混雑するけど
地方は通勤時や就業時間中に会社の外に出て飯食う文化ないからな

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-ek9T):2023/04/30(日) 14:38:40.81 ID:m9zoYULX0.net
ゆで太郎が撤退って相当採算取れなかったんだろうな
他地域じゃ競合ないから圧勝雰囲気なんだけど…
やっぱへぎ蕎麦じゃ無いからか?

760 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/04/30(日) 18:28:56.04 ID:oo9wHK7Wa.net
>>757
知らねーよボケ
気持ちわりーな

761 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 18:48:32.96 ID:NPoWVabFd.net
理解できないことに出会ったら暴言を吐いて逃げ出して生きてきたんだろうなあ

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/30(日) 19:01:01.04 ID:LViV7/d90.net
>>760
俺は支持する

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7710-hzXf):2023/04/30(日) 20:23:12.89 ID:IjKkG6Ar0.net
ゆで太郎や富士そばと言ってるのに丸市屋を挙げるセンスはわからない

764 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-VgQ8):2023/04/30(日) 21:32:53.06 ID:Cu6oP5l2d.net
都会のそば屋知らない人なんじゃないの?
丸市屋言ってる人
昭和からある家族経営の町中華と幸楽苑を一緒にするくらいズレてる

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-MGnO):2023/05/01(月) 20:55:04.46 ID:/GoHR4EM0.net
みずさわ燕店で新メニューのワンタン麺。 

ワンタンとチャーシューは旨い。
麺とスープは旨くない。

766 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/02(火) 08:03:41.76 ID:SlXO8JX8.net
こないだ久しぶりに侍行ったけどこんなにマイルドな燕三条系だったかなと感じた
通し営業は嬉しいね

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 09:32:07.86 ID:K65Xuttbd.net
侍むかしは行列店だったからな。。。

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 11:25:54.84 ID:/0DVxB5td.net
侍といえば近所のもんしか知らないような小さな居酒屋でサバ節とかを使ったあっさり醤油ラーメンをやってたな
侍の背脂ラーメンより美味かったw
2号店て訳でもなかったらしいけどなんだったんだろ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 11:31:38.13 ID:ZFHjZHtI0.net
侍は夜限定の侍中華を昼にもやって欲しいわ

770 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/02(火) 14:29:01.77 ID:I0/h6hYGa.net
侍って通し営業じゃなくね

771 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/05/02(火) 15:07:45.64 ID:cBMr5x8Rd.net
侍は味玉の提供を県央では一番最初に始めたお店だった
当時としては革新的なお店だったんだ(´・ω・`)

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-MGnO):2023/05/02(火) 16:46:43.43 ID:wwLWAQPM0.net
侍はネギラーメンが、うまいよ。

773 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fbd-o+T5):2023/05/02(火) 18:17:21.20 ID:u4MpD2/B0.net
最近娘さんを見ないな

774 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-Xa3I):2023/05/02(火) 18:30:06.31 ID:vi7R3gywd.net
娘さん結構テレビでてるよ

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fbd-o+T5):2023/05/02(火) 18:31:27.24 ID:u4MpD2/B0.net
>>774
孤独のグルメ以来見てなかったが、今も活躍はしてるんだな

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7710-ngSP):2023/05/03(水) 00:30:02.99 ID:6OQaffKs0.net
何回も言ってるけど、侍はまぁま時代の味噌ラーメンが絶品過ぎたのよ
侍になってから味噌は出さなくなったのが残念
それ以上にまぁまの劣化も残念
婆ちゃんキャラ捨てなきゃ良かったのに

777 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/05/03(水) 09:10:55.80 ID:spf4QXDbd.net
ぺこのそば店三条 朝ラーセット^^v
https://i.imgur.com/moJWtKz.jpg
https://i.imgur.com/Is2dIDs.jpg
https://i.imgur.com/c8aiHlX.jpg
https://i.imgur.com/IrTRWL6.jpg
このボリュームとクオリティで550円!?
松潤はしゃぎすぎやて(´・ω・`) ウマカッタ

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/05/03(水) 10:35:13.08 ID:7OFlprQ50.net
>>777
グロ

779 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Wvw9):2023/05/04(木) 21:01:05.41 ID:b14vC75rM.net
弐豚の私語やばすぎだろ。
若い男女が揃ってバイトしてるなら気持ちが高ぶるのもわからんでもないが、私語に夢中になってて俺いる時間だけで3コールぐらいスルーしてたしオーダーミスも2回あったぞ…

780 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/04(木) 21:04:03.06 ID:puqAYAc1a.net
二豚最近行ってないけどリピする度に死語うるさくなってきててヤバいよな

781 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Wvw9):2023/05/04(木) 21:12:01.00 ID:b14vC75rM.net
>>780
前回来たときは友達とテーブルで食べてたから気づかなかったけど、今回カウンターで食べたらもう二度と来なくていいってなったよ

ここまでスタッフ全員が私語が多くて接客に影響してる店、他に見たことない

782 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Ja4p):2023/05/04(木) 22:14:58.63 ID:7HdSFoMRd.net
おもだかやで慣れてるから気にならんかった

783 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/04(木) 22:25:59.81 ID:dhlayT9I.net
学校でもないのにそんな喋ることあるんかいい大人が

784 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/04(木) 22:39:15.46 ID:/AV7REdTa.net
マジで店内に流れてる曲よりウルセーし内容も本当にしょうもないぞ

785 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b79b-VgQ8):2023/05/04(木) 22:39:30.21 ID:y7DW+llE0.net
商売よりも同僚とのコミュニケーションが大事なんだろう

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 23:52:08.03 ID:UusOQuDA0.net
豚食ってる豚がブーブーうるせえよ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 23:59:39.77 ID:qN8Tvv0aa.net
出たよ二郎の客を異常に卑下するキモイチー牛w

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/05(金) 09:33:58.01 ID:iPikztYdd0505.net
逆アバンティ

789 :146 (コードモW 7f7d-fGuF):2023/05/05(金) 21:45:21.21 ID:Vn1v+Xgm00505.net
燕 天家の瓶ビールって大瓶、中瓶?
わかる方いますか?

790 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168e-uB3b):2023/05/06(土) 10:54:05.90 ID:0iqNb63C0.net
>>789
それくらい店舗に電話して聞けば?

791 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/06(土) 12:14:19.55 ID:0CetgbLSd.net
弐豚見附 汁なし豚そば^^v
https://i.imgur.com/C9ObXSJ.jpg
https://i.imgur.com/mxfu11L.jpg
https://i.imgur.com/FzLQnbB.jpg
超久々だったけどまろやかで旨いな
しょっぱい夢語新潟よりも下手すると好きかもしらん(´・ω・`)

792 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/06(土) 12:17:43.52 ID:0CetgbLSd.net
弐豚の豚、美味しいな
分厚くて脂身ないのに柔らかかった(´・ω・`)

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/06(土) 13:04:57.41 ID:o9mtgvNE0.net
三条のペコに行って、豚骨ラーメンを食って来た。
ちょっとスープが辛かったかな、割スープが有れば良かったかも。

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b247-7uNs):2023/05/06(土) 20:43:16.02 ID:eXS+2YL10.net
>>793
ザラザラスープは望月家とは違うからあり
紅生姜いらね、替え玉にも入ってるから次は抜きにする

795 :793 (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/06(土) 20:52:26.22 ID:o9mtgvNE0.net
>>794
いや、紅しょうがは有っても良いんだが、キクラゲだっけ
あれは無くても良いと思った。

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-89o+):2023/05/06(土) 21:15:54.78 ID:E3t5OyTl0.net
ぺこのとんこつは潤から持ってきたのかな?
店で煮込んだ匂いがしない

797 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-89o+):2023/05/06(土) 21:16:40.56 ID:E3t5OyTl0.net
紅生姜は紅生姜天トッピングで良き

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-cmaU):2023/05/06(土) 21:20:34.65 ID:9JnxEZWo0.net
>>796
勝手口辺りを通ると店の外まで豚骨スープの匂いがした

799 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd52-1tDv):2023/05/07(日) 06:52:03.69 ID:5AWvoW7yd.net
>>796
業務用レトルトか他の潤で作ったスープだろうな
職人不在のファストフードの店でスープ炊くとか技術的にも無理だろうし

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/07(日) 07:49:57.99 ID:C1+Qtguz0.net
隣てスープ工場じゃなかったっけ、使ってないのあそこ

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-KeI6):2023/05/07(日) 10:14:59.66 ID:m+v8IHIZ0.net
スープ工場あっても人材不足、職人不在じゃ使えなさそう
スープ工場使える人材がいるなら、そもそも潤を閉める必要もなかった訳だし
https://i.imgur.com/LVadjk6.jpg

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/07(日) 14:02:17.89 ID:BddjXS970.net
>>800
あそこがセントラルキッチン

FC店舗の潤に入ったら、チャーシュー何十本も入ってるケースを
そのまま客席の隣の床に置いていてびっくりした
せめて蓋からラップくらいしてホコリが付かないようにしておけばいいのに
酒麺亭と違って杜撰な管理だな
肉中華も放射状に盛り付けないでただ切ったものを乗せるだけになってて、
メニュー写真とまったく違ってた
GCよくないな

803 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 15:20:26.67 ID:1IVupszsd.net
長衛門どこいったん

804 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 15:48:58.18 ID:eoz2M02qa.net
どこいったんってなんだ?
この前長衛門行こうとしたら臨時休業でその次の日も臨時休業だったけどまさかずっとやってないのか?

805 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:21:46.36 ID:i8uuO7jE0.net
>>804
グーグルマップで”長衛門”を探して最新画像を開くと
”4月25日を持って閉店”
という画像が出てくるから、つまりそう言う事なんじゃね?

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/07(日) 17:32:05.46 ID:BddjXS970.net
>>805
ケーズデンキのところにあるけど

807 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 17:35:17.32 ID:1IVupszsd.net
どこのケーズデンキや

808 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 17:37:23.39 ID:1IVupszsd.net
ググったら三条のケーズデンキになってたがもしかしていきなりステーキ跡?

809 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 17:39:47.27 ID:QqmH2AQya.net
旧いきなりステーキって書いてあるじゃん
あんな家賃ヤバいとこ行けるんだ

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/07(日) 17:40:35.97 ID:TvEexwxy0.net
あれほんとだ三条のいきなりステーキだった店舗に移転するから一旦閉店するって

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/07(日) 17:45:32.20 ID:TvEexwxy0.net
ぺこのそば三条店ってちゃんと毎日やってるの?

812 :805 (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:55:52.32 ID:i8uuO7jE0.net
とりあえずグーグルマップで出てきたのは、見附にあるムサシの前にある店だね。

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:57:50.62 ID:i8uuO7jE0.net
>>811
昨日の11時頃だったらやってたけど。

814 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/07(日) 18:44:59.06 ID:vKMEbjZ+d.net
胎内市の本店はオープンしたての頃にしか行ってないから分からんけど、豚骨ラーメンは三条店の方がクオリティ高いと思ったわ(´・ω・`)

815 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 23:28:09.70 ID:3mIMsrDKa.net
三条行ったら見附ブラックが無くなる可能もあるしまた見附でモヤシラーメン食える店減ったな…

816 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/08(月) 10:17:44.51 ID:WllO3lb2d.net
慣れって恐ろしいな
最近ラーメンの値段見て780円だと安いなと思うようになってきた

817 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/08(月) 13:29:43.14 ID:6989OlRC0.net
>>813
ありがとう行ってきた
豚骨ラーメン普通に美味しかったし550円はすごいね

818 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/08(月) 13:51:13.71 ID:xXlDzoH5a.net
ぺこのそば三条店月曜日だけ15時までになるとか
月曜こそ周りは定休日の店多いから普通にやって欲しかったが

819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-KeI6):2023/05/08(月) 16:18:34.44 ID:6isZ6L7+0.net
吉田のRaiRai復活だとさ
http://2ch-dc.net/v9/src/1683529382641.jpg
突撃したら臨休だったorz
場所は旧店舗隣
小さい店なんで混雑しそう。。。
駐車場はBA〇K跡地に駐車できるのかな?

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-VZbb):2023/05/08(月) 20:51:18.34 ID:2R0FZ5sK0.net
情報ありがたいけど老人特有の意味のない伏せ字やめて

821 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/08(月) 21:12:03.96 ID:6NwMlIa6d.net
らいらいの姉妹店のクォウライで大昔に食べたマーボー麺
あれ辛すぎて滝汗でたわ(´・ω・`)

822 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-UQuH):2023/05/09(火) 16:14:44.65 ID:/J97rZG50.net
福丸は週休2日昼営業のみでよくやっていけるな。。

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 128e-VZbb):2023/05/09(火) 18:48:24.06 ID:uy+zognI0.net
望月家さん…

824 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/09(火) 19:35:36.82 ID:1yNI29+Gd.net
望月家さんで、

親父さん「(明日からの定休日でも自分なら豚骨)炊くけどな!」
息子さん「う、うん……」

みたいな会話を聞いたことあるけど、
代替わりで味落ちなきゃいいけどな(´・ω・`)

825 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/09(火) 19:40:42.37 ID:8AfNu4Pga.net
月曜日定休じゃね
週休2日になったの?
どちらにしても開店から人めっちゃ来てるイメージあるけど

826 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/09(火) 20:07:46.63 ID:iRcB2dyM0.net
吉田の天心坊
6月30日まで新潟情報のクーポンで麺類全品100円割引
お得でした
6月の長衛門オープンまでらしい

827 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-U0o7):2023/05/10(水) 10:25:59.44 ID:svuhhclf0.net
見附の長衛門跡地に良い店入らんかな

828 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:52:55.66 ID:UQCOiMdx0.net
店舗老朽化ってのも移転理由のひとつらしいしどうなんだろうね
長衛門長続きしたな

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:55:48.57 ID:UQCOiMdx0.net
ぺこのそばの朝ラーメンいいじゃん
これで550円は価格破壊起きてるでしょ
この辺になかなかないタイプの豚骨ラーメンで美味しいし
望月家とも違う
https://i.imgur.com/CbLYgMK.jpg

830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:56:38.41 ID:UQCOiMdx0.net
ステマみたいな文だな!
漬け物も美味しかった

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df8e-KeI6):2023/05/10(水) 10:57:55.89 ID:+99j6zmL0.net
ぺこはラーメンもいいけどソバも駅そばみたいでいいぞ!

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 15:27:27.31 ID:cJz9duaMd.net
冷凍そば?

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 15:32:44.88 ID:cJz9duaMd.net
生蕎麦のわけない
駅そばみたいに数出て無さそうだから予め茹で済みのを温めるのは無理そう
冷凍そばかな?

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 16:24:41.24 ID:fei+kB1Pa.net
色がソバなだけで蕎麦粉なんか全然入ってないやつでしょ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 16:46:31.94 ID:+99j6zmL0.net
そういうのでいいんだよ
ああいう店に二八とか九割蕎麦みたいのは求めてない
出来合いの汁が美味ければ逆二八そばで十分

836 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ba0F):2023/05/10(水) 19:50:07.35 ID:hsPVBYs4d.net
乾麺だとそば粉が40%以上入ってるのが標準や

837 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd32-UQuH):2023/05/11(木) 09:39:47.03 ID:HyPp5UlCd.net
ペコのそばの話題多いけど、1ミリも行く気がおきない。

838 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-cmaU):2023/05/11(木) 13:15:23.47 ID:wMFNp7VY0.net
いいんじゃね
行く行かないは自由
ただ豚骨ラーメンが美味いんだ
そこまで言うからには絶対に行かないだろうけど

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 17:57:06.52 ID:cnI+ZypHr.net
ペコの豚骨ラーメン、スープがドロドロしてて合わなかったのは俺くらいか…

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 18:31:59.61 ID:rD+bFeEU0.net
ドロドロとか、ちゃんと出汁とってるだけいいよ。

しゃがらのスープなんか既製品だし。

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 18:55:39.13 ID:QoLx4KX6d.net
>>839
粘度が高ければ濃厚っていう風潮マジfuckだよね(´・ω・`)

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:00:02.37 ID:W59rxwvw0.net
きんしゃい亭はセントラルキッチンだし粘度も低いけど、ぺこの豚骨より美味いな
値段も1.5倍くらいだけど
ぺこの豚骨は隣の工場で本当に作っているのかよくわからないライトスープで、臭いもしない
一風堂のようなライト豚骨だった
天然荒炊きというから隣で作ってると思いたいが、味はそんな感じではなかったな

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:04:03.10 ID:W59rxwvw0.net
あと背脂はいらないと思う
まさか背脂が入ってるとは思わず、背脂抜きにしなかった

他のメニューにあるそばつゆに中華麺入れたやつは美味かった
豚骨ラーメンよりも塚そばのかけ中華っぽいほうが人気だったな

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:04:39.31 ID:PztViyq2d.net
>>839>>840が言ってるようにスープはドロドロだった

>>842だけが別のことを言っている

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:06:50.00 ID:W59rxwvw0.net
>>844
スープの粘度はドロドロだったけど味がライトスープってこと
さらさらスープのきんしゃい亭のほうが味が濃厚だったということ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:18:38.98 ID:0ofmKe+u0.net
>>841
お前のカキコマジfuck

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:10:44.63 ID:fQAa0NI80.net
ぺこのそば,よさげだな。
こういう店が徒歩圏内にあるのが理想的だよな。

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:38:32.85 ID:rD+bFeEU0.net
日の出製麺の背脂ラーメンがマイナーチェンジされてた。誰も行かない店だとはおもうが。

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:41:38.14 ID:2wfZH6U/M.net
日の出結構好きだけど、外観リニューアル後から客足殆ど無い気がする

何かあったの?

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/11(木) 22:45:18.42 ID:hSLgQeGn0.net
平日の1時過ぎにぺこの前通るとマジで車止まってねんけど
大丈夫かマジで
週末は混んでんの?

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb10-O5MS):2023/05/12(金) 00:04:22.91 ID:04JJbEkr0.net
日の出はコロナ禍を境に全く行ってないわ

852 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/12(金) 01:41:01.55 ID:YOGjoxyya.net
日の出結構美味いと思うし辛味噌も結構良かったけどねぇ
無料サービスだから贅沢言えないけど普通に2玉って言われて想像する量より少ないのとまぜそばを無理やり夜限定にして限定メニューですってメディアに載せてるのはセコイ

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 07:08:27.15 ID:qFS5/jc20.net
夜限定の何がセコいのか

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 08:21:02.26 ID:FTeLoQcL0.net
ペコ本当に月曜15時までになってた。
http://2ch-dc.net/v9/src/1683846698261.jpg
ライトで臭み無いんで朝には良いな
ドロドロは冷めてきてからの話じゃね?
一つ残念なのは、漬物あったんで高菜漬けかと思ったら白菜だったこと
ひょうたん島がダメな時通うわw

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 08:45:11.62 ID:o9uwqMiq0.net
>>854
グキッ!(AA略

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-UQuH):2023/05/12(金) 09:44:38.10 ID:8G+qpH1l0.net
関係ないけど大黒亭居島店もガラガラやから行ってあげて。

857 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-cmaU):2023/05/12(金) 14:03:09.98 ID:0H439TSmd.net
>>856
平日の12時前後にしか行かないけどいつも混んでる
夜だと空いてるのか?

858 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-trdS):2023/05/12(金) 15:03:15.60 ID:9kLV3m7SM.net
居島て、駐車場なくね?
本店も駐車場よくわかんねし

松屋小路が行きやすい

859 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ba0F):2023/05/12(金) 15:31:12.75 ID:TeMHnlB7d.net
嵐南民には松屋小路店がマスト

860 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/12(金) 15:31:59.22 ID:hc86DGhTa.net
大黒亭って全店舗カウンター無いか少なくて狭いから1人で行きにくい

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168e-GxRI):2023/05/12(金) 15:48:06.79 ID:+prbY0zY0.net
駐車場は店の前からクリヤマ模型方向の右手に4台くらいある一部別の店の駐車スペースなので注意

昼はほぼ埋まっててガラガラだったことはないなあ
大黒亭は居島しか行かん

862 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/12(金) 15:49:57.38 ID:n9fsD0Cz0.net
井戸巻の勝
毎週ラーポンでもやし中華が500円
今町でもやし中華なくなったからここに行くしかないか

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-ubSh):2023/05/12(金) 16:38:23.31 ID:8G+qpH1l0.net
燕三条ラーメン食いたいって観光客が、勝県央店行くのなんかモヤるw

864 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1603-aa4w):2023/05/12(金) 16:44:03.16 ID:5WR5p1eI0.net
じゃあ杭州飯店いきま〜す

865 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ba0F):2023/05/12(金) 17:02:13.79 ID:TeMHnlB7d.net
勝って隣のそば屋がやってるんだな

866 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/12(金) 17:02:52.03 ID:n9fsD0Cz0.net
>>865
不動産屋もやってる

867 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-cmaU):2023/05/12(金) 17:16:50.97 ID:uGvhz7cQd.net
>>858
本店も駐車場は真隣にあるのに分からないのか

868 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-trdS):2023/05/12(金) 17:47:44.87 ID:IyvHecP1M.net
>>867
書いてねえだろ駐車場と

869 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-cmaU):2023/05/12(金) 19:02:47.77 ID:uGvhz7cQd.net
>>868
ださっ

870 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/12(金) 19:12:15.85 ID:tLuTiltqa.net
駅から遠い方の勝って以前は平日夜ラーメン500円やってたけどいつの間にか夜営業やめてたんだな

871 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16da-KeI6):2023/05/12(金) 19:14:58.11 ID:huq+lAO60.net
>>863
地場産行ってみたついでに食べてみるには立地が良すぎるからなあそこ。
龍華亭も徒歩圏内にあるけど個人的には・・・

>>865
県央店の話が出た直後に燕店の話をされてもちょっと混乱するぜ。

872 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/12(金) 19:48:19.48 ID:auaHnEce0.net
>>869
いや、駐車場の看板ねえだろよ
最近行ってねえからわかんねけど昔行った時はなかったぞ
あそこ普通の民家の前じゃん

873 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-Wgso):2023/05/12(金) 20:05:16.48 ID:8LAxNZYOd.net
>>872
あれでマジでわからないのか?これ以上頭の悪さを誇るなよ。半年位ロムってからレスしろや無能

874 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16da-KeI6):2023/05/12(金) 20:07:35.79 ID:huq+lAO60.net
本店行ったこと無いけど、ストビューで見る限りでは大黒亭の敷地っぽいし
食べログには駐車場2台分あると書いてあるから手前の2台分が来客用なのでは?
でも特に看板とかは見当たらないな、店の人に聞くしかないのでは。

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16da-KeI6):2023/05/12(金) 20:11:09.66 ID:huq+lAO60.net
最新ではなく2018年のストビューにPと書かれた貼り紙と三角コーン写ってるね

876 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-ubSh):2023/05/12(金) 22:08:02.64 ID:8G+qpH1l0.net
大黒亭は3店とも駐車場ありますよ。

877 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/12(金) 23:57:07.94 ID:auaHnEce0.net
>>873
>>>872
>あれでマジでわからないのか?これ以上頭の悪さを誇るなよ。半年位ロムってからレスしろや無能

お前のあれ、て何指してんの?
看板もねえ、ただ店の隣の敷地てだけだろ

878 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-Np+b):2023/05/13(土) 00:48:58.10 ID:Lhce1F8k0.net
Googleのクチコミに書いてあるレベルの話でカッカすんなよ

879 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff51-gR2L):2023/05/13(土) 01:07:43.50 ID:fYg6HbHy0.net
>>873
半年ロムれって久々に聞いたわw
かなりのおっさんやな

880 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Saff-8dkb):2023/05/13(土) 12:51:24.00 ID:DkpWL+7ea.net
居島は店の扉に駐車場の案内と時間帯によって増設のやつも書いてあるよ
隣の敷地とか言ってるけど、とりあえず自分で見てこい

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23da-ZkZz):2023/05/13(土) 13:13:08.00 ID:AHUvk4710.net
二代目RaiRai行ってきた。
11時45分ごろで外待ち数人
駐車場はバスク跡地の酒屋側に駐車可能
店内はコンパクトで、カウンター7席と4人卓が一つのみ
広東麺950円をオーダー
旧店舗最期は確か750円だった記憶なんで少々高くなったような。。。
味は前と同じと思う
ヘルプでリタイアした大将が鍋振ってたんで同じになるわなあw
丼はお洒落な感じ
今なら大将の広東麺が食えるぞ
ただ15日は臨休だそうなので注意!

http://2ch-dc.net/v9/src/1683950065755.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950106380.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950225475.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950174791.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950268688.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950313353.jpg

882 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-1GQ0):2023/05/13(土) 14:28:01.19 ID:y0ZFHm5bd.net
これで950円かぁ…って思っちゃう

883 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd1f-o1AA):2023/05/13(土) 14:52:36.59 ID:PIdWDGKqd.net
今どきラーメン750円って良心的じゃね?

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 15:28:20.40 ID:/OLj862Sd.net
>>881
居島は駐車スペースにも大黒亭って書いてあるからキレてるのは本店の方の駐車場かと

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 16:24:26.55 ID:SQHJstlCd.net
聞けば済むのにしもしない馬鹿が騒いでるだけか

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 17:11:13.50 ID:Ydr7qbgPa.net
950円だったらもうちょい野菜入ってて欲しく見えるけど広東麺で950円だったら普通じゃね

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 17:16:11.40 ID:6rKrlLia0.net
三宝亭の五目うま煮麺が913円だから個人店では仕方ないのでは無いでしょうか

888 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-paFp):2023/05/13(土) 18:46:50.80 ID:862oH1RYd.net
広東麺だと王風亭の680円が最安かも。

889 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-tOLA):2023/05/13(土) 19:15:57.94 ID:SQHJstlCd.net
>>888
とっくに値上げして今は858円だよ

890 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfbd-YTHd):2023/05/13(土) 20:42:48.48 ID:lXpXSvpQ0.net
しゃがらでつけ麺を食たが、茹でた後で22cm前後しかなかった
たしかに相当短い印象を受けた
グラム数表記もなくなったせいか、特盛でもペロリで多いとは感じなかった
ザルで底上げまでしていたから余計に少なく感じた

つけ汁は醤油強め
前はコロチャーシューがいくつか入ってたと思うが、
今日は細切れの小さなかけらチャーシューしか入ってなかった
これで特盛900円は高いかも

891 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-I1gs):2023/05/13(土) 20:44:30.41 ID:EHZ8iD++d.net
日本語でおk(´・ω・`)

892 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-I1gs):2023/05/14(日) 11:14:58.40 ID:0itCJLmEd.net
二代目らいらい美味しかったぞ(´・ω・`)

893 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-I1gs):2023/05/14(日) 12:41:48.71 ID:0itCJLmEd.net
二代目らーめんRaiRai ネギらーめん^^v
https://i.imgur.com/XJXiqnd.jpg
https://i.imgur.com/zgkCxgi.jpg
https://i.imgur.com/AJPlfTE.jpg
餃子も皮もちもちで美味かったわ
https://i.imgur.com/ohScnXP.jpg
あと燕駅前のチンポこラーメン跡地に何か出来てた(´・ω・`)

894 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-I1gs):2023/05/14(日) 13:21:52.83 ID:0itCJLmEd.net
https://i.imgur.com/aEWowIH.jpg
燕三条市のラーメンも美味しいね(´・ω・`)

895 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM87-8dkb):2023/05/14(日) 13:52:41.10 ID:vWZUxkiRM.net
ちんぽこラーメン潰れたのか

896 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfbd-YTHd):2023/05/14(日) 15:05:44.81 ID:Xi+KFI1z0.net
いや同じ店だよ

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f47-gh4O):2023/05/14(日) 19:56:55.22 ID:Gb4sqPiw0.net
大むらに十年振り位に行った。麺とチャーシュー変わってたな
以前のイメージがあったから残念。麺は短くきれてるし
三代目、頑張ってくれよ

898 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1310-0GKv):2023/05/15(月) 23:25:06.42 ID:H1hvYip50.net
三条祭りのついでに大黒亭本店の駐車場見てきた
看板もなんもないじゃん
よくあんなとこ停めれるな

899 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-Np+b):2023/05/15(月) 23:39:55.14 ID:hU37D1PL0.net
知ったんだからもう停められるだろ

900 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-tOLA):2023/05/16(火) 00:18:19.28 ID:RTumKwVqd.net
3歩歩くと忘れるんだろ

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-Phjm):2023/05/16(火) 00:24:47.08 ID:rZic0d/v0.net
ぺこのそば行ってきた。
そば,ウドン,中華麺食べたがしょっぱいね。
長岡駅の駅そばの方がうまい。
豚骨まだ食べてないので期待する。

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:42:37.90 ID:r3OQ7Ntka.net
味噌や行こうとしたら5/9から火曜日定休だって

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:07:49.34 ID:d7Td9Veb0.net
電気代最大最大46.9%値上げか
また食い物の値段上がりそうだな

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:17:32.62 ID:ybU0u/sC0.net
東北電力の電気代は激変緩和措置で-20%くらい値下げだから去年より安いんじゃないの?
他の物価高のほうがラーメン影響しそうだけど

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:21:49.82 ID:rNn1b8q3d.net
ガスが安い地域で良かった

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 23:00:32.31 ID:W0Tr1Nj10.net
https://imgur.com/OXOgR9u/

閉店

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 11:27:40.02 ID:vAhDPPnT0.net
>>906
建物劣化て
代わりに入るテナントなんかあるんかな

908 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-VUIk):2023/05/17(水) 12:59:55.73 ID:oI+tRfFm0.net
>>907
築30年ぐらいの建物だからね、居抜きの度に内装は直すけど、空調などの部分はそのままだろうし

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 14:01:15.51 ID:TZBRwqOid.net
CoCo壱番屋のカレーラーメン。久々に地雷。

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 19:13:17.73 ID:NMJ/v8OUa.net
長衛門て元々回転寿司かなんかだったんだっけ

911 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-Phjm):2023/05/18(木) 06:19:24.44 ID:+B8zMn0u0.net
>>910
そうだったね~懐かしい。
あの時一緒に食べに行った子供らが30歳位になっているんだから
時の経つのは早いものだ。

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 11:58:21.52 ID:gEsFm1xkd.net
久しぶりに入るとトラックの揺れが地震かと思う時有る

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 12:39:49.85 ID:1JAarAuod.net
日産の建物も同じくらいか

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 12:51:21.67 ID:HnqlDO1Y0.net
>>910
元々、花時計だったか、かざぐるまだったよね
近くにくるくる寿司もあって懐かしい思い出。

あの頃は2貫で100円で食べれてた鰻やイクラは今や高級寿司。
ラーメン一杯600円あれば食べれたのに、今や一杯1000円超える店も珍しくなくなってきてる。

給料は上がらんのに世知辛い世の中だわ。

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 12:52:46.56 ID:gkLXK3PLM.net
え、普通に給料上がってますけど

916 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-1GQ0):2023/05/18(木) 14:30:39.03 ID:8iVQCe16d.net
花時計の次ははなまるうどんだっけ?

917 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 438e-wac6):2023/05/18(木) 23:12:57.97 ID:BlaJSH310.net
今はアークランドの持ちもんやろ
勝つやはもうあるしな

918 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-60WG):2023/05/19(金) 15:13:03.07 ID:pQ7tzEzad.net
その論法で行けば次はからやまか

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 17:39:32.72 ID:xwfTqZHMa.net
今日通ったらりとるたうんの土佐屋開店の花輪出てるね

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 18:33:00.96 ID:B/GSORZOM.net
>>915

おまえさん個人の話しじゃない

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-02.html

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 19:30:23.54 ID:9HKNfGcHd.net
普通に働いてれば勤務年数とか役職とか資格で給料は年々あがるだろ。一年以内で給料変動って考えちゃいけない。
給料上がらないって言ってる奴は世の中のせいじゃなくて自分のせいって思わないのか?

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 21:48:01.80 ID:8nuSrymD0.net
21日の日曜日クボラボで朝ラーやるってよ
省ぬん=もいもいが確実に並んでるから熱烈ファンはこぞって集えよ
並びの列を動画撮影して有名人と触れ合うチャンスや

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 21:50:37.80 ID:ycLP/ZiCd.net
>>921
世の中の給料が上がらない日本人の実質の給料が上がらないって話で個人の話じゃねぇだろ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 23:30:37.76 ID:8BO6NY4jp.net
給料より物価の方が上がってるんだわ

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3abd-Y7RM):2023/05/20(土) 01:18:51.98 ID:EDQf6zpO0.net
>>922
お前KUBOLABO行ったこと無いだろ

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca17-zZCg):2023/05/20(土) 09:16:20.22 ID:YTwbPDvY0.net
税金も上がってるし貰える年金も減る一方で

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 10:12:59.57 ID:+RS+KZcY0.net
日本は実質賃金25年連続マイナスだからなぁ…
給与が上がっても物価高や税金や社会保険料とかで全部持っていかれる
外国人技能実習生と言う名の労働者も低賃金の日本に見切りをつけて来なくなってしまった

928 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/20(土) 11:42:32.59 ID:ntKIkK5id.net
>>919
今日オープンだって(´・ω・`)
https://i.imgur.com/UCAlyRL.jpg

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-ncqJ):2023/05/20(土) 12:21:22.61 ID:q4JlLICW0.net
>>919
魚沼からジリジリ北上してるな

930 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/20(土) 12:21:29.85 ID:ntKIkK5id.net
ぺこそば三条 朝そばセット^^v
https://i.imgur.com/uDUJnyf.jpg
https://i.imgur.com/hgLWbhU.jpg
https://i.imgur.com/inir5tq.jpg
土佐屋三条店 背脂生姜醤油らーめん^^v
https://i.imgur.com/QQ8SHaD.jpg
https://i.imgur.com/TZHHvPl.jpg
https://i.imgur.com/Ckd5r0F.jpg
本店とも宮内店とも別物だったわ
またグレードカンパニー案件なのかしらん?(´・ω・`)

931 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-HmrL):2023/05/20(土) 12:50:41.10 ID:a7DdNh+Y0.net
>>930
環七土佐っ子ラーメンをよく食べていたから、
燕の背脂ラーメンとはまったく違う土佐屋のラーメンはかなり好きなんだが・・・
これ本当に別物じゃねえか
単なる燕の背脂ラーメンになってる
FC店舗なの?

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 14:43:50.24 ID:wBIr9WYs0.net
土佐屋は生姜醤油に背脂だぞ
豚骨背脂の土佐っ子とは別物

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 14:58:19.45 ID:a7DdNh+Y0.net
>>932
堀之内で生姜醤油じゃない初代のもたまにやっててそれがうまい

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 15:28:44.00 ID:CG2tGJwWd.net
>>930
土佐屋 どこに出来たの。

935 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/20(土) 15:54:40.59 ID:ntKIkK5id.net
>>934
興野りとるたうん内
https://i.imgur.com/2bkatP0.jpg
https://i.imgur.com/v5xnalS.jpg
https://i.imgur.com/ZNwvp9V.jpg
元175°DENO担担麺だったとこ(´・ω・`)

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 19:15:44.94 ID:JDbwUqLz0.net
ありがとう
良ければ明日の朝KUBOLABO 一緒に行きませんか w

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 19:34:25.64 ID:ntKIkK5id.net
>>936
明日の朝ラーはソニデロからのふくすけですので(´・ω・`) スマンコ

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 20:17:59.90 ID:+RS+KZcY0.net
175°DENO好きで定期的に行ってたからまた復活しないかなぁ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 20:44:09.89 ID:hiy61fP1d.net
>>922
あそこは店の前で並ぶシステムじゃないぞ(笑)エアプのニートは黙ってろよ。
因みに明日行くから邪魔しないでね。

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 07:13:28.43 ID:puFWhhtpd.net
KUBOLABO 朝ラーメン大^^v
https://i.imgur.com/7DEDDQd.jpg
https://i.imgur.com/ztp4LU9.jpg
https://i.imgur.com/e85vXm4.jpg
朝6時からめっちゃ混雑してた
お久しぶりに店主のキョトン顔も見れたし、良い朝ラーでした(´・ω・`) ウマカッタ

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 07:40:20.16 ID:6TWK9Txbd.net
>>940
やっぱKUBOLABOいたよねw
行ってよかったわw

942 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/21(日) 07:54:45.46 ID:puFWhhtpd.net
>>941
あの駐車場にセダン以上を駐車する連中
頭イカれてるよね(´・ω・`)

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 09:48:20.51 ID:GMfhDyoNd.net
セダン以上ってダンプやトレーラーで乗り付けるんか

944 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/21(日) 11:49:18.79 ID:LfYrz5Vla.net
次見つけたら殺すからな

945 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/21(日) 11:58:51.29 ID:puFWhhtpd.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

946 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-Iv3M):2023/05/21(日) 13:28:04.95 ID:GMfhDyoNd.net
大むら支店にデカイ車で来る奴に比べたら全然やろ

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-KfAW):2023/05/21(日) 13:39:53.80 ID:49PqgVzW0.net
土佐屋、潤から祝い花が来てるってことは運営は例のあそこか
食わなくてもいいな

948 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-KfAW):2023/05/21(日) 14:41:22.46 ID:rmtGsib8d.net
ぺこの店まだダメだな
社長が作るのと常時いるおっさんでまるで味が違う

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-HmrL):2023/05/21(日) 14:52:14.95 ID:RlNXUZdt0.net
昔、直江津と新潟市役所のところにあった麺爆怒門で土佐っ子インスパイアやってたよね
結構うまかった

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 15:44:34.01 ID:VrvV9Ni+0.net
鬼にぼで鬼じろう食ってきた
スープぬるいしチャーシューの脂身や背脂の臭いとか個性的過ぎてリピートは無理

ぬるくてくっさい脂身のラーメン
せめて熱々だったら、くっさい脂身もごまかせられるかもなのに・・・

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 15:57:42.79 ID:Y0I5eCpt0.net
猫舌の人用

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:02:11.69 ID:GMfhDyoNd.net
二郎系でよくあるのが肉がデカすぎてスープが冷める

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:36:58.04 ID:WqKFSLNv0.net
>>952
鬼にぼでそれは無いわw
ペラ肉が2~3枚入ってるだけ。。。
http://2ch-dc.net/v9/src/1684658069730.jpg

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:50:50.41 ID:puFWhhtpd.net
今のなおじもそうだけど、県内の中途半端な二郎インスパイアのG系って、何であっさりめで豚が薄っぺらいチャーシューになってしまうんだろうね?(´・ω・`)

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:55:20.29 ID:31MKUaJL0.net
213 ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sdca-Hc3+) sage 2022/06/06(月) 19:32:04.05 ID:5OSlqKUMd0606
こんな事言うと怒られるのは承知の上でレスするけど燕三条系背脂ラーメンは圧倒的に新潟市の店舗の方が美味しいよ。
大むらと過去のお店の話出ると高みから笑えて面白いけどさ。

218 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/07(火) 18:03:18.46 ID:TG41ilXEd

具体的な店名あげると滋魂とか創、遥かとこころはズバ抜けてお前が出したお店の10馬身くらい先を行く美味しさだ。わからないよね?まぁ地方に住んでる奴は食べた事無いだろうけど。悔しいからってエアプでレスしないでくれよな(笑)
めんきちとかホントありえない。りりんはまぁまぁ美味しい。

新潟市住みの舌が超えてる俺の意見なので参考にならないかも知れないど。

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:58:17.53 ID:31MKUaJL0.net
223 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/07(火) 19:33:35.46 ID:TG41ilXEd

さすがに無理だろ。ぐうの音もでないくらい反論できないっえ事だよ。
まぁお前達も必死で燕とか三条で生きてるんだろ?頑張れよ

241 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/08(水) 15:27:57.87 ID:vved/M7Sd
燕三条系はみんな同じ味だよな( ;´・ω・`)

250 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/08(水) 19:52:49.50 ID:vved/M7Sd

これは違う。全然違う。
岩のり云々じゃなくて、背脂云々じゃなくてさ、燕三条系ラーメンってカテゴリーで俺は話してる。滋魂は潤とか王風珍や味我駆の上位交換なんだ。創は新しいジャンル。燕三条のどーしようも無い糞背脂ラーメンを美味しく提供するオンリーワンのお店。
中華低とか口臭とかはここ五年くらい食べてない。はっきり言ってゴミだわ。観光ラーメン。不味いよね。元祖にこだわる時代じゃないよね?

いこいは美味しい。非の打ち所がないラーメンだわ。

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:01:20.70 ID:31MKUaJL0.net
251 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/08(水) 19:56:00.95 ID:vved/M7Sd
まぁおまえらも早く新潟市で生活できるよ
うに頑張れよって事かな。

260 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-j96t) sage 2022/06/09(木) 12:51:53.92 ID:e78VCfhJd
生粋の新潟市民は新潟島以外は在郷と言う
松崎や女池にある店でマウント取る奴は俺らと同じ田舎者
いつまで田舎で米作るの?一度きりの人生だぜ?

228 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca17-C6Ms) sage 2022/06/07(火) 20:26:07.77 ID:3LAjhpJo0

ああ、この新潟市自慢君は「もいもい」だったのか

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:06:36.00 ID:31MKUaJL0.net
124 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-1Tfc) sage 2021/08/24(火) 19:28:48.76 ID:w3hj3aPQd

町中華と至高のあっさりタンメンを同等って思ってる時点で田舎者丸出しだよね。
三条とか燕や見附で通用する味でも新潟市なら即閉店なんていくらでもあるよ(笑)結局オマイラ味音痴なんだよ(´・ω・`)

是非とも農業が落ち着いたらフタツメのタンメン食べてほしい(´・ω・`)

125 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-1Tfc) sage 2021/08/24(火) 19:31:07.71 ID:w3hj3aPQd
ごめん。
フタツメは新潟市にしか無かった(´・ω・`)


トラクターで爆走だなwww

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:07:35.39 ID:31MKUaJL0.net
148 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-sdGa) sage 2021/09/11(土) 20:21:32.90 ID:NpvP4Wwod
こんばんは!結構前のレスで望月家の質問をした者です。


ちょっと前に行く機会があり、わざわざ新潟市から車を走らせて来店してあげたのですが、全然美味しくありませんでした。正確には美味しくなかった訳じゃないんだけど『う〜ん……まぁ田舎にひっそりとあるから潰れないんだろうなぁ〜』みたいな感想でした(笑)
味に自信があるならやはり人口の多い新潟市で勝負してみてはどうでしょうか?田舎で殿様商売も悪くないと思うけど、商売人なら都会の洗礼を味わうべきだと思いますね( ;´・ω・`)


明日は燕三条が誇るカレーラーメンを食べに家族で伺います!
せっかく新潟市から行くので、せめて楽しませてほしいですね( ´ー`)

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:08:17.49 ID:31MKUaJL0.net
159 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-sdGa) sage 2021/09/15(水) 20:34:09.58 ID:GegjYm5cd
こんばんは!
先週の週末に家族でカレーラーメンを食べてあげようと新潟市から行ってあげるってレスをした者です。
燕市や三条市で生きてる地元の農家の人の意見を参考にしてお店をピックアップしました!でも車で向かってる途中に気付いてしまいました(笑)
『カレーの存在意義って……カレーライス>カレーウドン>>>>越えられない壁>>>>カレーソバ>>>>>>>>>>>>>>>>>カレーラーメン』だよな…。
『燕三条で生活してる田舎者がカレーラーメンを流行らせたいだけでは……?』

路線を変更して、燕三条で一番評価の高い王風珍にいってきました!
普段、日本海側一番の発展都市である新潟市で切磋琢磨バリバリ働いてる俺の王風珍の評価聞きたい人いるかな?もしいたら屈託無い評価を大海を知らない蛙に教えてあげてもいいよ?


悔しかったらスルーしてね( ;´・ω・`)

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:09:18.58 ID:31MKUaJL0.net
197 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Zlzq) sage 2021/10/02(土) 22:43:46.57 ID:+Dp3BJl+d
王風珍糞だったぞ。全然美味しくなかった。

得ラーメンだったかな?トッピング全部乗ってるやつ。コクが全く無い醤油スープにデロデロの麺。
新潟市に店舗構えたら間違いなく半年で潰れてる。田舎だから蛙達は大海を知らないだけでは?


https://i.imgur.com/18Uoo7q.jpg
https://i.imgur.com/E1Mswqw.jpg

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:10:54.01 ID:31MKUaJL0.net
200 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfbd-2jfQ) sage 2021/10/02(土) 23:06:29.75 ID:3uRLToPi0

もいもいさんかっこいい。

202 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Zlzq) sage 2021/10/02(土) 23:15:49.03 ID:+Dp3BJl+d

ありがとう!新潟市スレで今度載せるからよろしく( ;´・ω・`)

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:12:32.44 ID:31MKUaJL0.net
209 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d310-BBkf) 2021/10/04(月) 05:04:39.29 ID:QOmuUG2O0

新潟市のラーメンから見たらスープも麺も完成度低いし超微妙。
何で混んでるのか意味不明。

803 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-uDO6) sage 2022/02/24(木) 19:32:04.52 ID:llCEdB8Xd
ほむらって新潟市で成功できなかった元宗次だよね?いつ行ってもガラガラの貧相なお店でも田舎に行くと話題になるんだな。なんかごめんな。
新潟市時代は金曜日チャーハン安くして、ここでも話題に上がってる半チャーハン大盛りも対応してたね。まぁ客入らなくて潰れたけど。

ローカルな意見は貴重だわ。
お前達が金持ってるか知らないけど、新潟市にはこんなゴミ店舗より美味しいお店がたくさんある事を知って欲しいね。

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:59:12.33 ID:zKUKy8fb0.net
>>938
あそこを立ち退ければ行けなくなって他のいい場所見つかるまで坂本01を借りて一緒にやってたけど、いつ間にか辞めちゃったよね。俺も復活期待してんだけど。

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 19:22:10.98 ID:puFWhhtpd.net
175°DENOは無課長でジャンクさが足りないと思った
担々麺なんて辛くて痺れるジャンクさが命でしょ(´・ω・`)

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 19:48:39.68 ID:MF9YBuXT0.net
テンプレ追加希望

う~ん……それじゃちょっとだけタイヤの話。

車種を言うとマジでラーメン屋で特定されるのでごめんね。もいもい家で所有している車は2台あるんだ。
俺が普段(平日)通勤で使用してるのはTOYOTAの小さいハイブリット車。異世界系コメディアニメの水の女神様の名前の車。もう1台はTOYOTAのワンボックス。狐みたいな名前の車。ワンボックスの方は土日の家族で外出の時しか俺は乗らない。平日どんな使い方してるのかは知らないよ。ワンボックスの方は希望ナンバー取ってもいもい家の結婚記念日(笑)
一人で休日過ごす時はTOYOTAの女神様でラーメン屋行ってますよwww

さて、タイヤの話。
ヨコハマタイヤでブルーアースってのあるらしいね。それしか知らない。自分がなんのタイヤなのかも知らないよ(笑)
大体車関係の事なんて素人はわからないから全部ディーラー任せだろ。車検の時にタイヤがヤバいって言われたら『それなら交換して』でいいじゃん。

なんでこんなにブルーアースに噛みつかれたのか不思議だよ( ;´・ω・`)みんなの憧れのタイヤなのかな?俺のタイヤについては南万代のTOYOTAの人に聞いてくれ。
因みにタイヤ代だけで12万だったぞ。

>>231
嘘つき

0410 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd62-21vG [1.66.101.158]) 2023/03/22(水) 20:58:41.84
なんか車の免許も無いゴミに噛みつかれたから証拠載せておくわ。
73600+48000(ホイール代)=12万位か……。ごめん……確かに高級では無いかもね(笑)たった12万でした(笑)



https://i.imgur.com/pEXXIDa.jpg

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 05:48:21.10 ID:mYclgkFQ0.net
新潟スレだけじゃなく県央や長岡スレまで荒らすようになったか
新潟スレなんて過疎なのにスレ乱立させてるし顔文字迷惑すぎる

968 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-Iv3M):2023/05/22(月) 09:09:30.85 ID:pUu8XA3Zd.net
この荒らし顔文字が嫌いで発狂してんの?

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-KfAW):2023/05/22(月) 11:23:33.69 ID:tcGrk/6y0.net
>>964
坂本も同じ運営だろ?
担々麺やめたのはフランチャイズの契約が切れたか更新できない何かしら理由があったんじゃね?

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 13:44:28.59 ID:R9EDSI6Md.net
土佐屋三条店のGoogle口コミが評価高すぎて嘘臭い(´・ω・`)

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 15:13:04.04 ID:pUu8XA3Zd.net
リトルタウンは麺屋しまを思い出す

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 16:27:47.30 ID:12nbwPrya.net
しゃがら食ってみたけど想像を超える麺の短さでギャグかと思ったわ
暑いからつけ麺にして麺持ち上げたらすぐ終わって吹き出しそうになった
味は最初美味かったけど後半塩味しか感じなくなってきてる上麺短すぎて強制的につけ汁にドップリされるからキツかった

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:32.81 ID:Ecy9wLetd.net
麺の短さとつけ汁どっぷりがどうつながるのか分からない
自分で加減して麺の先だけつければいいんじゃない?

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 17:07:23.74 ID:qmdNih+N0.net
しゃがらのつけ麺は端から端からまで広げても20cmくらいしかないからね
普通に真ん中で持ち上げると8~10cmくらいしかない
麺の先だけ付けたくても結構どっぷりと漬かるんだよね

それよりもつけ汁の具の少なさのほうが気になったけど
ほぼ汁ともやしだった

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 17:11:18.17 ID:1FYvnNZw0.net
分からんでもないな。
長い分にはつかみ方でどうにでもできるけど、短いとちょび漬けしにくいよ。
それが想像を超えるほどの短さだってことだから何となく想像はできる。
ソーメンを半分に折って茹でる家とかあるらしいけど、ソーメンはどぶ漬けが基本だからまだ許せるが・・・

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 17:12:10.52 ID:1FYvnNZw0.net
いや20cmあるならちょび漬けできるだろ、箸の使い方が下手なんでは?

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 18:03:20.04 ID:/VMvpPjad.net
山岡家の麺の短さにびっくりしたけどもっとなのかな

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 18:13:33.49 ID:hnWqIFjLM.net
どんまい

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 18:20:02.31 ID:1FYvnNZw0.net
うんちくとして知っておこうと思って調べてみた。

うどんは1尺=30cm、蕎麦は8寸=24cm、そうめんは6寸=18cm、ロングパスタ(スパゲティなど)は25cm、
これが標準的な長さらしい。
うどんや蕎麦は乾麺だと色々な長さがあるけど24cmが多い模様、流通や陳列の都合だろうね。

980 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/22(月) 19:37:19.16 ID:In9LD19Ba.net
アレでチョビ付けできるとか自分で調整して付けろって言ってる奴らは是非チャレンジして欲しい
>>974
具はマジで貧相
肉なんかベーコン切ったみたいなのがちょっと入ってるだけだったし麺量も他のしゃがら見るとつけ麺特盛450gって書いてあるけど体感そんな無いような感じした
アレならラーメンにすれば良かったかな

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-o7Mo):2023/05/22(月) 19:59:20.68 ID:EfHV6zKj0.net
>>932
土佐っ子(、またはその系列)で修行してきたのでその店名になったと聞いたことがあるが別物だよな
土佐谷の醤油ラーメンに背油は合わないと思う

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 20:22:52.33 ID:WOgnWCRi0.net
>>961
それってあなたの感想ですよね

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 20:23:38.17 ID:9PhL3efqd.net
>>980
家に長さ約18cmのマルタイの棒ラーメンがあったから作って試してみたけど問題なく先付け出来るな
しゃがらの麺が特殊だと言うなら知らんし美味くないから行く気もない

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 21:13:58.59 ID:BeEoKmzV0.net
棒ラーメンは細麺だから短さをあんまり感じないんじゃね

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 10:10:48.37 ID:n2vR8xgW0.net
ちょび付け出来ないと言う奴は例えば箸だけの場合先端1mmとか4cmの調節は出来ない人なのか

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 10:32:55.06 ID:EDNjJdum0.net
そもそも想像を超える短さってのが何cmだったんだって話。
お主がどう想像してたのかなんか知らんわって言いたい。

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 11:16:18.56 ID:ik+sjcDfd.net
くだらなさそうでよく読んでなかったが
短いからドブ漬けしちゃうって話だったのか

幼稚園児か来日したてなんだろ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 12:00:14.51 ID:GD0q4ZPZa.net
>>987
くだらないのは自分がくだらないから
幼稚園児なのは自分が幼稚園児だから
言霊って知ってますか
残念な人ですね

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 12:58:51.58 ID:ik+sjcDfd.net
悔しそうwww

990 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-7iEC):2023/05/23(火) 13:00:31.42 ID:AFUAwC8Ld.net
残念な人だと思うのは自分が残念な人だからですかwww
言霊って知ってますか?

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 15:27:01.90 ID:4GnsTAFga.net
バカで陰湿で残念な三条カッペ

992 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-Iv3M):2023/05/23(火) 16:22:14.73 ID:vjD/2V2Qd.net
こういう人がつけ麺の食べ方が下手なんだな

993 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/23(火) 16:31:16.70 ID:8cZYVj9yd.net
そろそろ次スレ立てないか?(´・ω・`) ここ最近、毎回ワイが立ててるぞ

994 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/23(火) 16:32:20.25 ID:8cZYVj9yd.net
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1684827102/

はい(´・ω・`)

995 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-KfAW):2023/05/23(火) 16:59:21.55 ID:oXgwWuvpd.net
>>992
障害者を悪く言ってはいけないよ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:26:10.02 ID:8cZYVj9yd.net
つけ麺って短い方がつけ汁に浸しやすくない?
ラーメンと同じ麺を使われると、どんだけ腕上げなきゃならんのよ?ってなる(´・ω・`)

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:37:23.55 ID:8cZYVj9yd.net
https://i.imgur.com/Epb0cNo.jpg
つまり、こう(´・ω・`)

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:44:23.98 ID:nY0yOprBd.net
>>997
あんまり>>988を虐めるなよ。障害者とか外人差別する人ってマジで頭おかしいと思う( ;´・ω・`)

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:46:11.37 ID:nY0yOprBd.net
まぁそもそも麺が短いとつけ汁にちょっとだけ浸ける事がてきないバカが悪いんだけど。

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:47:34.16 ID:nY0yOprBd.net
>>980
まぁこいつはゴミだって事はわかった。


次スレで言い訳してもらおうぜ(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200