2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 22

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 17:23:36.48 ID:1Ae3dyKy0.net
テンプレは以下
※前スレ
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1602039824/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1626572653/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650883536/

647 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-IDbU):2023/04/19(水) 19:29:33.78 ID:IpWvSg9Jd.net
モン吉で何回かエンカウントしたけど省ぬんはファッションがダサいんだよ。身長云々は生まれ持った物だから仕方ないけど。
その都度お蔵入りした俺の気持ちをわかってくれ

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Sl78):2023/04/19(水) 19:33:32.01 ID:pznRvXHV0.net
>>646
事実だから誹謗中傷にはならないな

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-n2Zt):2023/04/19(水) 20:11:16.07 ID:SRO4XdXX0.net
>>641
あ?あんま”チョーシ”くれてっと”ひき肉にしちゃうゾ!?

650 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-+84g):2023/04/20(木) 10:33:56.00 ID:b8DBtIUtd.net
ぺこのそば行ってきた
そばつゆが美味い
それ以上に豚骨ラーメンが美味かった

https://i.imgur.com/Z5qLGPc.jpg

651 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-+84g):2023/04/20(木) 10:34:31.23 ID:b8DBtIUtd.net
ぺこのそば行ってきた
そばつゆ美味い
それ以上に豚骨ラーメンが美味かった

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/20(木) 15:01:02.05 ID:IkTQH8CE0.net
正広のカツ丼地雷でした。
半分以上コロモで呆れた。

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 478e-6psX):2023/04/21(金) 08:30:18.86 ID:ocbal3Nr0.net
こち亀でそんな話あったな

654 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-e39P):2023/04/21(金) 09:36:40.05 ID:IEw/TlHk0.net
しゃがらオープンセール何かやるの?
もう並んでる?

655 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-Zq83):2023/04/21(金) 09:55:22.58 ID:5oj2Dsjpd.net
三条のしゃがら
いきなりグーグル口コミ星一つ付けられてた(´・ω・`)

656 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 278e-sFbk):2023/04/21(金) 09:57:46.58 ID:RSpeNQJL0.net
三条のしゃがら、グーグルの写真がラーメンだけど
あのしゃがらってトンカツと唐揚げの持ち帰り専門店じゃないの?
ラーメンもあるの?

657 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-+84g):2023/04/21(金) 11:23:45.45 ID:TqOo+Aopd.net
>>656
ここはなんの食い物のスレでしょうか?w

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 278e-sFbk):2023/04/21(金) 11:29:34.83 ID:RSpeNQJL0.net
>>657
三条のしゃがらって「お持ち帰り専門 からあげ・とんかつ」のお店で
広告にもラーメンなんてなかったから聞いてみた
で、持ち帰りのラーメンもあるの?

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 278e-sFbk):2023/04/21(金) 11:51:15.40 ID:RSpeNQJL0.net
自決した
持ち帰り専門店の隣にラーメン屋もあるぽいのか
先日通った時にはラーメン屋の看板はなかった気がしたが

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c75f-kXXf):2023/04/21(金) 13:49:47.89 ID:pJj/YV8j0.net
>>659ィ㌔

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 18:29:54.61 ID:h9O69NMi0.net
大丈夫だろ、本当に自決したのならここに書き込みなんかできないんだから・・・

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-ieXZ):2023/04/21(金) 21:30:05.34 ID:sMcrll7n0.net
しゃがらでしゃがらつけ麺食べてきた 1130円+特盛20円=1150円
見た目は閉店前と変わらず、ただつけ汁が味噌だれっぽい風味で独特になってて美味かった
おろしにんにくが無料から+50円に変更になってた
割りスープがかなり豚臭くて美味かった
今度ラーメンも食べてみようと思う

残念ながら新潟みたいにインスパイアラーメンと鬼脂まぜそばはメニューになかった
やらないのかな

サイドメニューの唐揚げが2個320円なので食べたけど、これはとてつもなくまずかった
隣のとんからと同じ味なんだろうけど、これでやっていけるのだろうか

663 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/22(土) 00:02:05.77 ID:A3cNDqfZ0.net
しゃがらとかオワコンですよ。
年内には無いですよ。

664 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f17d-CjJv):2023/04/22(土) 08:09:06.08 ID:YmUBN6Vn0.net
昨日ぺこに行ったら、松潤が厨房で仕事してた。
そばやうどんなら、もう少しめんつゆが甘めのほうが好きだけど
お勧めの中華麺にしたら、どんなかんじなんだろね?

665 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7):2023/04/22(土) 10:27:29.40 ID:S8LvDOQMd.net
経営者になると開店時くらいにしか厨房に立たないのか?

666 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-vkLs):2023/04/22(土) 10:31:16.50 ID:RY7sCwaod.net
>>664
あれだけ出汁の効いたそばつゆだから甘さ抑えてすっきりした感じで良かったと思った

667 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66da-RykB):2023/04/22(土) 11:28:38.68 ID:hKWe6/w20.net
>>665
店長にとっては本当は初日ですら邪魔でしかないんだろうとは思うけどね。
でも社長としてはオープン直後ぐらいは店に立って感触を確かめたいだろうし、店長も断れないだろう。

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7dda-RykB):2023/04/22(土) 14:03:50.20 ID:cLnZbXju0.net
まあ旧なおじみたく、帽子がいる間だけ美味くていなくなったとたん劣化の店もw

669 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/22(土) 14:24:38.88 ID:6lFSNuWKp.net
じゃがらなんて三条周辺に住んでたら
わざわざ行くレベルではないな

670 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-AYRl):2023/04/22(土) 14:39:45.42 ID:2CxHpkYld.net
帽子いる間は普通にうまいんだよな

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/22(土) 17:10:51.63 ID:6jz9pbc+p.net
お昼過ぎにに行ったら今日も潤居たぞ
客は誰も居なかったけども

672 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Be6V):2023/04/22(土) 17:36:55.87 ID:RmdF6AJrd.net
胎内市のペコそばも開店当初は松潤が麺上げしてたよ(´・ω・`)

673 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd0a-NxlL):2023/04/22(土) 18:53:18.63 ID:j/se2BOSd.net
ペコのそば行くなら近くの王風亭の方がうまいわ。

674 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/22(土) 18:59:24.36 ID:nREX6J66a.net
そこど比較する意味がわからない

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 08:43:34.54 ID:PYcz1R9w0.net
ぺこって来たけど朝そばがお得かなってくらいで普通の駅そばだな
次は豚骨ラーメン試してみよう

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 10:01:25.12 ID:i20Aoxhf0.net
みずさわ燕店はやくも潰れそうで草。

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 10:41:11.91 ID:p4KIorykd.net
ペコのそば店 三条 春菊天そば(中華麺に変更)^^v
https://i.imgur.com/gF4b9Fp.jpg
https://i.imgur.com/HdeM4bS.jpg
https://i.imgur.com/YH10z1z.jpg
美味しかったけど、絶対に潤のままの方が良かったと思う(´・ω・`)

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 10:42:44.93 ID:eHW9T5yv0.net
>>677
グロ

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 14:07:32.93 ID:RKWWuCKj0.net
しゃがらのラーメン、特盛にしたけど量が明らかに減ってる・・・。
しかも山岡家より短い麺になってて麺自体の量がどう考えても少なくなってた。
特盛20円は変わらないけど、実質大幅値上げってことなのかな。

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 14:44:28.74 ID:qYY8bJCdd.net
山岡家より短い麺ってマジ?
山岡家はラーメンかこれってくらい短いぞ

681 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 15:06:34.99 ID:RKWWuCKj0.net
>>680
ちょっとびっくりした・・・。
上越家とか直系の家系が短いのは分かるし、山岡家も吉村家が好きで創業したからああいう短い麺なのは分かるけど。

しゃがらのラーメンは中太麺なんだけど閉店前のときより細くなってて、しかも短くなってた。
連れが頼んでいたつけ麺は、明らかに麺が短くて、ラーメンよりも顕著な短さだった。
スープは閉店前のほうが豚骨の出汁が効いてたような気がした、かなり醤油テイストのラーメンになってたよ。
ノーマル780円でチャーシューメン1030円だったけど、麺が変わったとなると実質大幅値上げなのかねえ。

682 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 15:16:56.18 ID:RKWWuCKj0.net
>>662
餃子を食べようと思ったけど、餃子は販売してないんだね。
前は餃子を売っていたような気がしたけど。
強制的に隣の唐揚げを食べさせるってことなのかな?
仕方ないので320円で唐揚げも食べたんだけど、これがほんとまずかったなあ。
これを隣でテイクアウトして買う人がいるんだろうか・・・。
値段が320円とは思えない味だった。
唐揚げは完食できませんでした。

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/23(日) 15:26:22.31 ID:kP/lPpHkp.net
>>680
1回しか啜れないレベルでしょ?
ズーっで終わる
一昨年食べた新潟駅中のしゃがらがそうだった

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 15:41:34.38 ID:RKWWuCKj0.net
>>683
え、そんな前から短くなってたの?
しゃがらは閉店した後に井かりで食べたのが最後だったけど、
短くなったのは最近の話じゃなかったのね。

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/23(日) 15:51:45.24 ID:kP/lPpHkp.net
>>684
そうだね
噛みちぎられた後みたいな短さよ

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 15:55:21.63 ID:RKWWuCKj0.net
>>685
そうそう!
じゃあ結構前からなんだね。
つけ麺は冷水で〆るせいか、ラーメンよりも麺がさらに縮んで短くなってたよ。

687 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7):2023/04/23(日) 16:13:24.97 ID:Tw+mdkgvd.net
しゃがらの短い麺は今思い出しても腹が立つ

688 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/23(日) 17:51:23.14 ID:5CmMk38Na.net
大盛り特盛の安くて多いのがウリみたいな店で減らすのはどうかと思うけどグラムで書いてないし昔より材料高いからそんなもんでしょ
昔のしゃがらはグラムで書いてあった気がするが…
日の出製麺もデカデカと2玉まで無料!って書いてあるけど2玉で他店舗の1.5玉くらいしか無い気がするわ

689 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Be6V):2023/04/23(日) 18:07:13.20 ID:p4KIorykd.net
ちなみにしゃがら三条店で働いてた板垣氏が山形は鶴岡で開業した麺屋いたがき(移転前)で大食いタレントのおごせ綾ちゃんが働いてた(´・ω・`) 豆な

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 18:23:02.41 ID:RKWWuCKj0.net
>>689
もう屯ちんになってなかったっけ。

691 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Be6V):2023/04/23(日) 18:33:08.27 ID:p4KIorykd.net
>>690
屯ちんとしゃがらやな
おしんちゃんも変な男に引っ掛かったもんやで(´・ω・`)

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 21:03:03.00 ID:7n1FYBz20.net
織蔵って値上げした?

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/25(火) 20:05:41.50 ID:Y/qCqcK70.net
新潟のしゃがらも全店で既に値上げまたは28日から値上げへ。
三条の店舗は既に値上げ後の価格だったのね。
なお鶏インフルの影響で卵が高いから、味玉のクーポンサービスは27日で中止するとのことでした。

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/25(火) 20:10:56.43 ID:Y/qCqcK70.net
>>692
50円値上げして織蔵ラーメン950円になったよ。

695 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/25(火) 20:58:21.80 ID:4n5D+bEQ0.net
オリゾウがまだ潰れてないのが不思議。

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25d5-lxY+):2023/04/25(火) 23:02:53.42 ID:nfq3tOeb0.net
大島の時は織蔵によく行ってたけど移転して値上げされてから行かなくなったな
あのラーメンに950円払うなら弐豚まで行くわ

697 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/25(火) 23:12:29.49 ID:vq4D1eRua.net
別に量も多い訳じゃないから950は高いな
万人家もG麺990円もするから二郎食いたくなったら弐豚だな

698 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 39da-35Y8):2023/04/26(水) 02:54:49.91 ID:OtRasUax0.net
日の出で定食食べた方がいいな

699 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7):2023/04/26(水) 12:24:16.35 ID:63EV6sSGd.net
織蔵は駐車場埋まってるのよく見るし大丈夫やろ

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/26(水) 13:59:06.01 ID:IPemmEthp.net
織蔵好きだったけど
この前行った時出がらしのスープに出がらしのチャーシューみたいなの出されてもう行く気なくなったな

701 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/26(水) 14:08:43.03 ID:kXA5p+JN0.net
>>700
出がらしのチャーシューはかなり前からだよ。
KUBO時代に既にそうだったから、少なくとも3年くらい前から。

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/26(水) 15:41:25.68 ID:K+CbH85Jp.net
>>701
元々出がらしで薄いのは分かってたけど
その日は普段より酷かったわ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 16:25:45.38 ID:T4wF2ajTd.net
弐豚のチャーシューよりましだろ。あそこの豚はでがらしなんてレベルじゃない。

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 16:54:49.52 ID:XhoMp13+a.net
んな事言ったら二郎系は豚肉でスープ取ってそれ食わせてんだから全部出がらしだろアホ

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 16:58:45.79 ID:kXA5p+JN0.net
万人家のG麺のチャーシューは美味いと思う。

706 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdea-vkLs):2023/04/26(水) 17:25:29.12 ID:sHBIImSLd.net
>>703
あれを喜んで肉マシで食べるやつがいるんだから分からんもんだな
奴らは肉ならなんでもいいのか

707 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7):2023/04/26(水) 19:34:26.04 ID:63EV6sSGd.net
お前は悪口になると口が達者になるな

708 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-VXPg):2023/04/26(水) 19:46:42.40 ID:hDFYxPqYa.net
ペコちゃんもうガラガラやん
多少しゃがらオープンの影響があるとはいえ
普通に潤のままの方が良かったのでは?

709 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/26(水) 20:11:09.99 ID:vz0D6uYra.net
しゃがらの方が笑えるくらいGoogleの評価低いけど影響あるのか?

710 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-xN5s):2023/04/26(水) 20:39:23.88 ID:l1PWK7iQd.net
Googleの評価で左右される奴って実際にいるんだな。自分が無いんだろうね

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/26(水) 20:48:46.01 ID:wnkv/5OG0.net
ペコのそばガラガラなんかい。

しゃがらはめちゃくちゃ混んでた。

712 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdea-vkLs):2023/04/27(木) 07:40:30.41 ID:UZg+5a/bd.net
そばは立ち食いそばよりちょっと美味しいくらい
でも豚骨ラーメンは美味しいと思う
これ1本でも流行りそうなくらい

713 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd0a-NxlL):2023/04/27(木) 09:35:05.70 ID:G+MDxq51d.net
そういやペコって立ち食いそば系で、回転率高いから空いてるように見えるだけだわ。

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c55f-CC5i):2023/04/27(木) 10:12:48.09 ID:Dl+4POS80.net
ペコって実際空いてないか?先週土曜日の夕飯時に行ったけどガラガラで不安になったぞ

715 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-p1y2):2023/04/27(木) 10:19:54.73 ID:QlPIFwVya.net
土曜日の夕方によっしゃ!今日やっすくて早いソバ食いに行こ!ってあんまりならねーだろ…

716 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-VXPg):2023/04/27(木) 10:37:32.57 ID:UTqwdPLL0.net
普通に丸亀製麺行く客の方が…

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25d5-lxY+):2023/04/27(木) 10:44:29.79 ID:MKOE0G960.net
日曜の朝は10人くらい入ってたな

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/27(木) 11:39:48.48 ID:lhfN12ax0.net
夜はどこもガラガラだね。

三条って夜にラーメン屋いかんのかな。

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 663e-DFxR):2023/04/27(木) 12:00:19.48 ID:KxQ8QEey0.net
きんぼしまだ土日は夜も入ってるね

720 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-3RjN):2023/04/27(木) 12:09:55.00 ID:1SfE6pj0d.net
とんから外から覗いてみたら唐揚げ以外のメニュー全部近日発売になってやがるの
商品揃ってからオープンしろよ

721 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-Cmvf):2023/04/27(木) 12:21:40.68 ID:w/yZcnkfd.net
>>718
別に三条に限らず外食するのは昼>>>夜だろ

722 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-p1y2):2023/04/27(木) 12:22:42.23 ID:VlSSr+x2a.net
1部の超人気な店以外夜は空いてるな
弐豚も最近平日の夜だいぶ客減ってる気がするわ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/27(木) 17:45:14.46 ID:kzUMgANBa.net
ぺこかしゃがらどっちか行こうと思ったけどぺこは普通にやってないししゃがらはGoogleマップ見たら通し営業になってたからやってるかと思ったら準備中だったから帰ったわ

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 668e-5hkA):2023/04/28(金) 09:57:27.14 ID:iAJfqzfq0.net
ペコ昨日は15時までだったようだな
店員はいたようだから研修とかやってたっぽい

725 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-p1y2):2023/04/28(金) 12:18:15.29 ID:aanPW6E/a.net
ぺこは後でインスタ見て15時までなの分かったけどしゃがらのGoogleマップに載ってるのはとんからの方の営業時間で普通に中休みあるのかな
にしても5時過ぎに通ってもやってなかったけど

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d8e-e++6):2023/04/28(金) 12:27:52.62 ID:NygvdI4Z0.net
Googleマップの営業時間は基本的に有象無象の野良ユーザーが編集してるから当てにならん事多いよ

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/28(金) 13:02:15.85 ID:UwpCzIUK0.net
しゃがらは2時半だったかな。平日は。

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/28(金) 14:13:02.67 ID:GByK/2Xg0.net
ほむらで宗次時代のWASABI塩ラーメン850円が復活したので食べてきた、美味しかった。

ラーメン類とセット類は50円値上げ。
チャーハン単品は100円値上げ。
麺大盛と背脂増し・紅ショウガ以外の全トッピングも150円に値上げ。

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c55f-4jTu):2023/04/28(金) 22:29:28.99 ID:w1sOU75c0.net
みんな馬鹿にして鬼にぼ行かないんだろうか。
箸が滑る、チャーシューが出涸らし、店員の私語、これら一発でも二度と行かない判定する人居るだろうが、おれはすべてに目をつむって中華そばを食う。ホントに煮干し効かしてる燕背脂ラーメンは今やここだけやんけ。
おおむらなんてもはや何ラーメンかわからん。それでもうまいけどねw

730 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/04/29(土) 09:35:38.05 ID:tkFeF44Ad.net
ほむら WASABI塩らーめんセット^^v
https://i.imgur.com/x5OmCsb.jpg
https://i.imgur.com/NVt48LK.jpg
https://i.imgur.com/Yov9fJM.jpg
ワサビの香りだけ抽出されてるんだな
ここのチャーハン美味い(´・ω・`)

731 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/04/29(土) 09:37:23.64 ID:tkFeF44Ad.net
>>728
https://i.imgur.com/J97Sier.jpg
炒飯の背脂トッピングやめたのね(´・ω・`)

732 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97d5-0AmK):2023/04/29(土) 09:37:50.16 ID:vhZInzad0.net
ほむらのチャーハンはベーコン入れるようになってから家の炒飯みたいで嫌だわ

733 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/29(土) 10:49:11.34 ID:z1KQLu6Y0.net
>>730
グロ

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/29(土) 10:49:22.76 ID:z1KQLu6Y0.net
>>731
グロ

735 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/04/29(土) 10:51:47.12 ID:dyhjt/mja.net
鬼にぼって鬼言うほど煮干し効いてなくね

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-fitb):2023/04/29(土) 11:09:23.13 ID:I8GvumJD0.net
井土巻にあった頃はにぼにぼしてたけど今は全然だね

737 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/04/29(土) 11:40:46.89 ID:tkFeF44Ad.net
https://i.imgur.com/i9EwHiK.jpg
ほむらのチャーハンは紅生姜が細かく刻まれているのがいいね!(´・ω・`)

738 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/29(土) 11:50:34.64 ID:z1KQLu6Y0.net
>>737
グロ

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 1fbd-o+T5):2023/04/29(土) 12:28:42.07 ID:LhH5FWFj0NIKU.net
潤のチャーシューメン大盛食べたら、1370円になった
こんな値上げしてたのかよ・・・
こないだまで1200円行かなかった記憶だが
ここまで高級品になると三条潤が潰れてもおかしくないか

740 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdbf-Ja4p):2023/04/29(土) 12:51:52.12 ID:iAREoYQ0dNIKU.net
三条潤が潰れた理由はそこじゃないやろ

741 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 7710-ngSP):2023/04/29(土) 14:16:20.29 ID:nAwPGfRC0NIKU.net
>>739
俺は給料上がったからそれくらいの値段でも痛くも痒くもないわ

742 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9f17-pJvN):2023/04/29(土) 14:23:42.94 ID:L6Zgyej60NIKU.net
弐豚行ってきたんだけど肉2枚にしたら1枚脂の塊で食えなかった…
2枚だからこうなの?
1枚でも脂の塊が出てくることある?

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 975f-fitb):2023/04/29(土) 18:50:31.79 ID:I8GvumJD0NIKU.net
ペコのそばで舞茸天そば食べたけど美味かったわ
こういう良くも悪くも駅そばレベルのを三条で手軽に食べたかった

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdbf-3j0j):2023/04/29(土) 19:15:22.58 ID:tkFeF44AdNIKU.net
>>743
ああそうか
もう燕三条駅に立ち食い蕎麦屋は無いんだったな(´・ω・`)

745 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 9f17-f5yx):2023/04/29(土) 21:38:55.98 ID:4dM9vHm/0NIKU.net
うん、燕三条駅の立ち食いそば屋は無くなった、もう跡形すらない。
あそこの肉そばが好きだったんだが、それはもう食う事が出来ない。
(牛丼のレトルトをそばに載せているだけなんだがな)

746 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 10:36:26.11 ID:41TjMkB4d.net
ファストフードとして蕎麦食える店って無いからねえ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200