2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 22

547 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-Vi6G):2023/04/07(金) 18:54:26.64 ID:2fYgQCIqd.net
山岡家は麺が短すぎ
ラーメン食ってる感じがしない

548 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa23-oy0P):2023/04/07(金) 19:06:52.87 ID:RHygoSnya.net
一応確認してきたけどガチで券売機にデカデカともやしラーメンとか野菜系販売休止って貼ってあったから俺も食わないで帰ったわw
画像貼ろうとすると規制で書けないから貼れんけど外からでも確認できる

549 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ff0-bXx7):2023/04/07(金) 20:56:02.63 ID:Rz3L4OSL0.net
もやしラーメンどこ行けばいいんだよ

550 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df8e-lRUP):2023/04/07(金) 21:34:51.70 ID:RfTYmEFN0.net
もやしならくるまやじゃね
ノーマルの味噌ラーメンでも一袋くらい入ってる

551 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa23-oy0P):2023/04/07(金) 22:41:21.47 ID:ToqlTxc/a.net
もやしラーメンって言ったらそうじゃないだろ

552 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c510-UoHH):2023/04/08(土) 05:40:49.68 ID:g2CVyIrV0.net
>>547
せやろか

553 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8290-cQW4):2023/04/08(土) 09:03:29.22 ID:Hvp7Ix+g0.net
>>549
近くなら弐豚で野菜マシ食べれば良いじゃん

554 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd02-1Fkr):2023/04/08(土) 09:16:01.81 ID:nKrpXm0D0.net
まあまラーメン塩650円とまだ良心的

555 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c5da-Ay2p):2023/04/08(土) 10:03:58.71 ID:6AVO/9S00.net
天山のジャンボもやし無くなったんだっけ?
麺4玉もやし1kgのチャレンジメニューみたいなやつ
チャレンジしたら、クロレラ麺が膨れ上がって難儀したのは良い思い出w

556 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0217-OoVb):2023/04/08(土) 10:15:17.79 ID:nFQA+fP80.net
大むら食堂のもやし中華はやめておけ
あれは1,050円も払う価値はない

557 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-biy6):2023/04/08(土) 10:22:36.92 ID:2tP6yCPBa.net
だからさぁ…わざわざもやしラーメンって言ったら醤油ラーメンに炒めもやしだろ
弐豚とかバカかよ

558 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-CkHC):2023/04/08(土) 10:50:05.32 ID:fFQpEemLd.net
天家のもやしラーメン(950円)は?(´・ω・`)

559 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd82-oswz):2023/04/08(土) 11:34:01.37 ID:E+VOZudfd.net
>>557
だよな
炒めもやしの話をしてるのに弐豚w

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 13:52:45.26 ID:bGvJ4D3Q0.net
勝はチャーシューや豚そばの豚も美味かったからなあ
弐豚は豚がほんとまずくて、半分以上豚と脂身残してしまった

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 13:54:22.62 ID:qiTa5Wer0.net
もやしに脊髄反射したんだろ
恥隠しに豚の話に逸らそうと必死

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 13:59:33.03 ID:bGvJ4D3Q0.net
見附勝以外だともやしはまつや支店と王風珍でよく食べるけど、あまりにも遠く離れてるから代替店にならないよね

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 15:15:56.60 ID:VuWRpApBd.net
ここに書き込みしてるメンバー全員貧乏そうだし、家で袋麺にもやし炒め乗せて食えば良いんじゃね?

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 15:18:42.32 ID:ZhDgjTRcM.net
自己紹介乙

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 17:06:20.20 ID:eJxD6hVZa.net
怒んなよバカ
弐豚で野菜マシ食うか?

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 17:11:38.29 ID:Bqjxw2ojd.net
>>563
メンバー(笑)
どうしようもない奴だな

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 17:23:56.29 ID:/L4/DyvCd.net
もやしはまつや食堂一択

568 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42bd-N1vh):2023/04/08(土) 18:16:16.98 ID:K5ugMeJm0.net
もやしだと、りりん、潤蔵王、安福神田あたりが好きだな
最初にハマったのは王風珍 今も好き

569 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42bd-N1vh):2023/04/08(土) 18:17:06.78 ID:K5ugMeJm0.net
長岡ばっかりだったな すまん
まつやのもやしも美味しいよね

570 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 495f-oswz):2023/04/08(土) 19:20:46.79 ID:CW6GqELf0.net
もやしラーメンといえば大華が好き
どっぽやたん吉、潤三条も美味かったけどみんな閉めてしまった

571 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c510-CTBH):2023/04/08(土) 19:29:07.42 ID:bGLi/XIG0.net
スレちだけどラードキンキンに熱してもやし炒めて
化調振ってラーメンにのせるとウマー

572 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-B579):2023/04/08(土) 19:51:42.27 ID:JwkirFS/d.net
これは味噌だが野菜がいい感じに炒めてあってよかった
https://i.imgur.com/y9u46RP.jpg

573 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-IEeX):2023/04/08(土) 20:10:00.13 ID:/L4/DyvCd.net
もやし率低くくね

574 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c510-/aea):2023/04/08(土) 20:35:26.81 ID:VR5EJq/k0.net
勝周辺ならせとのもやしラーメンいいぞ

575 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-B579):2023/04/08(土) 20:43:45.79 ID:JwkirFS/d.net
これはせとの味噌ラーメン850円なんだ
見た目以上に野菜入ってるよ

576 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-biy6):2023/04/08(土) 22:36:34.70 ID:tZzPvy6da.net
長衛門のブラックもやしも結構好き

577 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0251-Y0uO):2023/04/09(日) 09:24:20.35 ID:73ckrHaR0.net
大昇の野菜のせラーメンでええやん

578 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 495f-ohv4):2023/04/09(日) 17:54:50.08 ID:w1kodUCV0.net
じろ吉のもやしあんかけもいいぞ

579 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dda-DFBm):2023/04/09(日) 18:25:40.88 ID:pIas/Nz20.net
>>553
>>560
恥ずかしい奴

580 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0217-Mgxc):2023/04/09(日) 18:32:53.59 ID:SivHrcoF0.net
モヤシといえば、先日黒崎PAで食って来たもやし味噌ラーメンが美味かったな。
まぁ、こことはカテゴリーが外れるのは認める。

581 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dda-DFBm):2023/04/09(日) 18:45:02.69 ID:pIas/Nz20.net
黒崎PAってどこだろ?

582 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-CkHC):2023/04/09(日) 18:50:28.18 ID:ggfRFulgd.net
いや、PAやSA、道の駅のラーメンの情報も歓迎だよ
新潟県内では巻と蓮台寺PAにあるラーメンとん太の
https://i.imgur.com/k1wO6Np.jpg
とんこつラーメン超美味いで(´・ω・`)

583 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dda-DFBm):2023/04/09(日) 18:52:32.49 ID:pIas/Nz20.net
>>582
グロ

584 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-IEeX):2023/04/09(日) 19:58:47.38 ID:cFFyeHNvd.net
黒崎を黒埼の誤字だと察せないのはバカか性悪くらいだな

585 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dda-DFBm):2023/04/09(日) 20:02:45.46 ID:pIas/Nz20.net
>>584
俺は後者だよ
嘲笑ってるよ

586 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-IEeX):2023/04/09(日) 20:04:32.35 ID:cFFyeHNvd.net
前者だろw

587 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dda-DFBm):2023/04/09(日) 20:17:18.30 ID:pIas/Nz20.net
>>586
間違えた張本人の恥の上塗りキター

588 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eda-Ay2p):2023/04/09(日) 21:14:04.39 ID:jD0Af/vC0.net
黒崎いじりが定番化してるスレもあるからなー

589 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0217-CtLr):2023/04/09(日) 21:45:08.50 ID:hCO13eUm0.net
成龍のもやしラーメンも旨かったぞ

590 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd8e-4Acr):2023/04/09(日) 22:27:05.94 ID:AL/duSHh0.net
正味どっちでもよくね通じれば
ソース二度づけ注意待ちおじさんやなし

591 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-IEeX):2023/04/10(月) 18:33:25.37 ID:7phJzH9jd.net
>>585をおっさんが書いてるかと思うとゾワゾワする

592 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c510-Rzwh):2023/04/10(月) 21:02:55.18 ID:94GnhQu20.net
バカをからかってるとかいう負け惜しみは2ちゃんからの伝統芸

593 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM52-DFBm):2023/04/10(月) 23:08:06.76 ID:HzKTZP02M.net
素直に間違えを認められない頭が固くなった老害
恥の上塗りダッセ

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/11(火) 20:32:09.88 ID:Du7sTzvka.net
見附の勝行ってきたけど本当にもやしラーメン無いしチャーハンとか豚ソバも消えて券売機スカスカだったわ
ついでにチャーシューもゴムみたいな肉になってて通し営業じゃなくなってた
なぜか野菜みそだけは残ってたけどこれは個人的にオワコン

595 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hcd-EZJ6):2023/04/11(火) 22:36:37.75 ID:tm39IETyH.net
交番の近くの満月の満二郎の看板が虚しいな
広告や宣伝がんばっても不味けりゃ潰れるんだね

596 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-oswz):2023/04/12(水) 12:02:38.70 ID:IJZCb82Qd.net
混んでる時の中華亭酷いな
ぬるいコーンラーメンは初めてだ
タンメンも野菜を炒めずに煮込むだけ
忙し過ぎて手を抜くようになったか

597 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-oswz):2023/04/12(水) 12:34:21.52 ID:IJZCb82Qd.net
>>596
ふと思ったけど手抜きじゃなくて炒め油の節約の為に工程変えたのかも
中華鍋に油を敷いてなかったわ
材料高騰の影響かも

598 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c510-/aea):2023/04/12(水) 13:23:16.11 ID:iyv/wuVm0.net
見附勝ってもしかして炒める調理を全カットした?
野菜味噌も茹でたもやし乗っけただけの可能性もあるしそれなら二度と行かないわ

599 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c510-Ay2p):2023/04/12(水) 13:27:15.61 ID:xpfn88Kb0.net
炒め工程全カットとかまるっきりリンガーハットのパターンですやん

600 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-biy6):2023/04/12(水) 13:33:39.60 ID:n17nc1+ta.net
誰か野菜みそ行ってみてよ

601 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spd1-alP5):2023/04/13(木) 15:21:08.07 ID:lAzMaMNKp.net
もう終わりだよこの国

602 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd8e-Ay2p):2023/04/13(木) 15:29:05.59 ID:sw06fiwm0.net
もう終わりと言われ続けて幾星霜

603 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-IEeX):2023/04/13(木) 17:52:34.41 ID:JtQG2RYDd.net
終わりと言うが終わった後どうなるか誰も言わない

604 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29d5-3fwl):2023/04/13(木) 18:11:17.99 ID:ykNgkNcj0.net
燕の勝はまだもやしあったぞ

605 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-CkHC):2023/04/13(木) 19:15:50.42 ID:7W95Fn+dd.net
歳を重ねるともやしそばとかタンメンとか五目そばが恋しくなるもんやな(´・ω・`) ヨボーン

606 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-biy6):2023/04/13(木) 19:48:48.51 ID:dBmN1HDYa.net
見附だけ無くなったっぽいけど野菜みそともやし炒めは残ってたから作れない訳じゃなさそうなんてまやっぱり金か
値上げしろよ

607 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c510-/aea):2023/04/13(木) 20:19:58.29 ID:ZQTde7Cf0.net
>>606
あのもやしラーメンなら950円でも食うから値上げして復活してほしい

608 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a1ad-gT42):2023/04/13(木) 21:00:32.75 ID:Chb5tV2u0.net
ココイチのカレーラーメン美味しくなかった
三条カレーラーメンは美味しい?

609 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM66-OYYv):2023/04/14(金) 00:08:28.42 ID:QjUsr40yM.net
タンメンは獅子丸が美味かったのよ
シンプルでさー

610 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-IEeX):2023/04/14(金) 07:30:39.88 ID:AGHN4BEOd.net
花びらチャーシューが売りだった獅子丸懐かしい

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/14(金) 10:17:51.90 ID:DTjOZlSh0.net
>>608
三条カレーラーメンは店によって味もスタイルもバラバラなのでどの店か指定してくれないと誰も答えられないし
指定したとしてもお前の好みがわからんと答えようもないが。

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/14(金) 12:07:19.29 ID:Wmb4hBp30.net
三条カレーラーメンは実体のない概念だけの存在でしかない

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/14(金) 12:14:05.84 ID:MadEKDEXd.net
うーん カップヌードルカレー味が好きだな
て言うか、普通は2大ツインタワーの有名店出てくるじゃん

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/14(金) 12:36:16.87 ID:AWuQNLlvd.net
はしもとやのカレーラーメンって美味いんけ?(´・ω・`)

615 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e03-zTO3):2023/04/14(金) 15:55:42.36 ID:Wmb4hBp30.net
カレーラーメンならここ!ここが発祥!
みたいな老舗とかあるの?

616 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92bd-hq/O):2023/04/14(金) 16:00:14.51 ID:IE+DfDeL0.net
しゃがらのインスパイアラーメン
そんなに分厚くない肉3枚で1130円か
10円大盛20円特盛にしないと割高感あるな

617 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1da-Ay2p):2023/04/14(金) 16:02:27.20 ID:ltjuUOT/0.net
>>615
一応大衆食堂正広
オレ的押しは鳳食堂

618 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-oswz):2023/04/14(金) 17:11:31.39 ID:cztE/Zh9d.net
>>617
嘘を書いてはいけない
元祖は大黒亭
https://niigata-kankou.or.jp/blog/508

619 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c510-kTZV):2023/04/14(金) 18:18:44.12 ID:3/4Ls5N80.net
自称カレーラーメンの元祖なんて全国調べれば100軒くらい有りそうだけどな

620 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-IEeX):2023/04/14(金) 19:15:01.13 ID:AGHN4BEOd.net
カレーラーメンは後乗せ派

621 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-CkHC):2023/04/14(金) 19:21:08.30 ID:AWuQNLlvd.net
三条のカレーラーメンって大概、和風(洋風)カレー前提なのが不満だわ
インドや東南アジア系のスパイス重視のカレーラーメンだってあっていい(´・ω・`)

622 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 478e-6psX):2023/04/15(土) 00:02:12.03 ID:3Ppe+JGf0.net
専門店にしてくれよカレーラーメン
醤油塩も一緒に出してたら隣のやつがカレーラーメン頼んだら匂いで全部持って行かれるわ

623 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-265U):2023/04/15(土) 01:04:14.19 ID:HudmRE4j0.net
お前らバカ過ぎんだろ
カレーラーメンの発祥は大黒亭。これは基本だろ。なんせ八幡様が建立された当時から出してるメニューなんだから。
江戸時代から続いてんだぞ?

624 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-YccJ):2023/04/15(土) 10:46:11.35 ID:hSEabvzEd.net
八幡様が建立された頃なら平安時代
今の場所に移ったのは江戸より前だバカタレ

625 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd7f-0p9H):2023/04/15(土) 12:18:16.39 ID:luLYnH9zd.net
カレーラーメンの発祥は越後のちりめん問屋の水戸黄門様が三条を訪れたときに大黒屋と名物を考えて生み出されたと
うちの曾祖父さんから聞いた

626 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Sl78):2023/04/15(土) 12:20:35.80 ID:465WEkJ80.net
面白いと思って書いてんのかな?

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 07da-sFbk):2023/04/16(日) 16:14:22.77 ID:1HvFBBaW0.net
ぺこのそば店っていつオープン?

628 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-ieXZ):2023/04/16(日) 16:19:52.18 ID:LlWZdUkt0.net
木曜日で昼営業だけ

しゃがらは金曜日から

629 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 07da-sFbk):2023/04/16(日) 16:20:29.61 ID:1HvFBBaW0.net
>>628
おおThx

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 18:35:57.85 ID:61EbFgGla.net
しゃがらまだ大盛10円特盛20円なんだな
これでラーメン780円は安い

631 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-6SRj):2023/04/17(月) 19:09:12.26 ID:35b0lJMpd.net
ぺこのそば店が木曜日にオープンだけど潤系列とはいえやっぱりスレ違いになるのかな
そばうどん板って人いるのかな?w

632 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fda-sFbk):2023/04/17(月) 19:27:41.53 ID:Bk8ABbbQ0.net
胎内の店には中華麺もあるみたいだし三条も同じならスレ違いというほどではないんじゃない?
もしかしたらカレーラーメンもあったりして。

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-ieXZ):2023/04/17(月) 19:59:07.65 ID:mbKFQyoe0.net
>>631
豚骨ラーメンあるよ

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 21:40:09.21 ID:9jPWbxmTp.net
豚骨ラーメンシンプルなやつで値段も安いし良さそうよな

635 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd7f-11Lf):2023/04/19(水) 10:05:11.17 ID:YQRC9zwBd.net
いこいの女将の私語うるさすぎ。

636 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd7f-0p9H):2023/04/19(水) 13:37:31.73 ID:dgUAnwird.net
女将を呼べ!

637 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-6SRj):2023/04/19(水) 14:58:34.01 ID:5AXciSZzd.net
てか女将ってw
普通に奥さんでいいだろうに

638 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-YccJ):2023/04/19(水) 15:20:50.24 ID:YMIDjtpNd.net
にょ、、、女将

639 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 278e-sFbk):2023/04/19(水) 15:35:35.38 ID:OYPoMBw40.net
このラーメンを作ったのは誰だ!
女将を呼べ!

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f8e-n2Zt):2023/04/19(水) 16:26:09.83 ID:LNwSEDNx0.net
いこいのテーブル席の机の高さが低すぎるので高くして欲しい
カウンター席は丁度良いのでそれに合わせる感じで

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-265U):2023/04/19(水) 18:53:39.76 ID:TkcmytEN0.net
お前の座高が高すぎるんじゃねえの短足

642 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-Zq83):2023/04/19(水) 19:12:57.02 ID:3Jhgm/ZGd.net
ワイは小上がりじゃなきゃ何でも良いわ
体固すぎてあぐらがかけないんだわ(´・ω・`)

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Sl78):2023/04/19(水) 19:15:12.93 ID:pznRvXHV0.net
>>642
お前の足激臭だから小上がり厳禁な

644 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-IDbU):2023/04/19(水) 19:19:12.94 ID:IpWvSg9Jd.net
座席が低いなら一択で新潟市のダシダだよね( ;´・ω・`)

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 47e9-sFbk):2023/04/19(水) 19:20:05.84 ID:qH7yceRF0.net
>>642
お前の顔醜いから外出厳禁な

646 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-Zq83):2023/04/19(水) 19:23:03.44 ID:3Jhgm/ZGd.net
ひどい言われようだ(´;ω;`)

647 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-IDbU):2023/04/19(水) 19:29:33.78 ID:IpWvSg9Jd.net
モン吉で何回かエンカウントしたけど省ぬんはファッションがダサいんだよ。身長云々は生まれ持った物だから仕方ないけど。
その都度お蔵入りした俺の気持ちをわかってくれ

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Sl78):2023/04/19(水) 19:33:32.01 ID:pznRvXHV0.net
>>646
事実だから誹謗中傷にはならないな

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-n2Zt):2023/04/19(水) 20:11:16.07 ID:SRO4XdXX0.net
>>641
あ?あんま”チョーシ”くれてっと”ひき肉にしちゃうゾ!?

650 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-+84g):2023/04/20(木) 10:33:56.00 ID:b8DBtIUtd.net
ぺこのそば行ってきた
そばつゆが美味い
それ以上に豚骨ラーメンが美味かった

https://i.imgur.com/Z5qLGPc.jpg

651 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-+84g):2023/04/20(木) 10:34:31.23 ID:b8DBtIUtd.net
ぺこのそば行ってきた
そばつゆ美味い
それ以上に豚骨ラーメンが美味かった

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/20(木) 15:01:02.05 ID:IkTQH8CE0.net
正広のカツ丼地雷でした。
半分以上コロモで呆れた。

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 478e-6psX):2023/04/21(金) 08:30:18.86 ID:ocbal3Nr0.net
こち亀でそんな話あったな

654 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-e39P):2023/04/21(金) 09:36:40.05 ID:IEw/TlHk0.net
しゃがらオープンセール何かやるの?
もう並んでる?

655 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-Zq83):2023/04/21(金) 09:55:22.58 ID:5oj2Dsjpd.net
三条のしゃがら
いきなりグーグル口コミ星一つ付けられてた(´・ω・`)

656 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 278e-sFbk):2023/04/21(金) 09:57:46.58 ID:RSpeNQJL0.net
三条のしゃがら、グーグルの写真がラーメンだけど
あのしゃがらってトンカツと唐揚げの持ち帰り専門店じゃないの?
ラーメンもあるの?

657 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-+84g):2023/04/21(金) 11:23:45.45 ID:TqOo+Aopd.net
>>656
ここはなんの食い物のスレでしょうか?w

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 278e-sFbk):2023/04/21(金) 11:29:34.83 ID:RSpeNQJL0.net
>>657
三条のしゃがらって「お持ち帰り専門 からあげ・とんかつ」のお店で
広告にもラーメンなんてなかったから聞いてみた
で、持ち帰りのラーメンもあるの?

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 278e-sFbk):2023/04/21(金) 11:51:15.40 ID:RSpeNQJL0.net
自決した
持ち帰り専門店の隣にラーメン屋もあるぽいのか
先日通った時にはラーメン屋の看板はなかった気がしたが

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c75f-kXXf):2023/04/21(金) 13:49:47.89 ID:pJj/YV8j0.net
>>659ィ㌔

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 18:29:54.61 ID:h9O69NMi0.net
大丈夫だろ、本当に自決したのならここに書き込みなんかできないんだから・・・

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-ieXZ):2023/04/21(金) 21:30:05.34 ID:sMcrll7n0.net
しゃがらでしゃがらつけ麺食べてきた 1130円+特盛20円=1150円
見た目は閉店前と変わらず、ただつけ汁が味噌だれっぽい風味で独特になってて美味かった
おろしにんにくが無料から+50円に変更になってた
割りスープがかなり豚臭くて美味かった
今度ラーメンも食べてみようと思う

残念ながら新潟みたいにインスパイアラーメンと鬼脂まぜそばはメニューになかった
やらないのかな

サイドメニューの唐揚げが2個320円なので食べたけど、これはとてつもなくまずかった
隣のとんからと同じ味なんだろうけど、これでやっていけるのだろうか

663 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/22(土) 00:02:05.77 ID:A3cNDqfZ0.net
しゃがらとかオワコンですよ。
年内には無いですよ。

664 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f17d-CjJv):2023/04/22(土) 08:09:06.08 ID:YmUBN6Vn0.net
昨日ぺこに行ったら、松潤が厨房で仕事してた。
そばやうどんなら、もう少しめんつゆが甘めのほうが好きだけど
お勧めの中華麺にしたら、どんなかんじなんだろね?

665 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7):2023/04/22(土) 10:27:29.40 ID:S8LvDOQMd.net
経営者になると開店時くらいにしか厨房に立たないのか?

666 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-vkLs):2023/04/22(土) 10:31:16.50 ID:RY7sCwaod.net
>>664
あれだけ出汁の効いたそばつゆだから甘さ抑えてすっきりした感じで良かったと思った

667 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66da-RykB):2023/04/22(土) 11:28:38.68 ID:hKWe6/w20.net
>>665
店長にとっては本当は初日ですら邪魔でしかないんだろうとは思うけどね。
でも社長としてはオープン直後ぐらいは店に立って感触を確かめたいだろうし、店長も断れないだろう。

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7dda-RykB):2023/04/22(土) 14:03:50.20 ID:cLnZbXju0.net
まあ旧なおじみたく、帽子がいる間だけ美味くていなくなったとたん劣化の店もw

669 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/22(土) 14:24:38.88 ID:6lFSNuWKp.net
じゃがらなんて三条周辺に住んでたら
わざわざ行くレベルではないな

670 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-AYRl):2023/04/22(土) 14:39:45.42 ID:2CxHpkYld.net
帽子いる間は普通にうまいんだよな

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/22(土) 17:10:51.63 ID:6jz9pbc+p.net
お昼過ぎにに行ったら今日も潤居たぞ
客は誰も居なかったけども

672 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Be6V):2023/04/22(土) 17:36:55.87 ID:RmdF6AJrd.net
胎内市のペコそばも開店当初は松潤が麺上げしてたよ(´・ω・`)

673 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd0a-NxlL):2023/04/22(土) 18:53:18.63 ID:j/se2BOSd.net
ペコのそば行くなら近くの王風亭の方がうまいわ。

674 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/22(土) 18:59:24.36 ID:nREX6J66a.net
そこど比較する意味がわからない

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 08:43:34.54 ID:PYcz1R9w0.net
ぺこって来たけど朝そばがお得かなってくらいで普通の駅そばだな
次は豚骨ラーメン試してみよう

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 10:01:25.12 ID:i20Aoxhf0.net
みずさわ燕店はやくも潰れそうで草。

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 10:41:11.91 ID:p4KIorykd.net
ペコのそば店 三条 春菊天そば(中華麺に変更)^^v
https://i.imgur.com/gF4b9Fp.jpg
https://i.imgur.com/HdeM4bS.jpg
https://i.imgur.com/YH10z1z.jpg
美味しかったけど、絶対に潤のままの方が良かったと思う(´・ω・`)

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 10:42:44.93 ID:eHW9T5yv0.net
>>677
グロ

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 14:07:32.93 ID:RKWWuCKj0.net
しゃがらのラーメン、特盛にしたけど量が明らかに減ってる・・・。
しかも山岡家より短い麺になってて麺自体の量がどう考えても少なくなってた。
特盛20円は変わらないけど、実質大幅値上げってことなのかな。

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 14:44:28.74 ID:qYY8bJCdd.net
山岡家より短い麺ってマジ?
山岡家はラーメンかこれってくらい短いぞ

681 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 15:06:34.99 ID:RKWWuCKj0.net
>>680
ちょっとびっくりした・・・。
上越家とか直系の家系が短いのは分かるし、山岡家も吉村家が好きで創業したからああいう短い麺なのは分かるけど。

しゃがらのラーメンは中太麺なんだけど閉店前のときより細くなってて、しかも短くなってた。
連れが頼んでいたつけ麺は、明らかに麺が短くて、ラーメンよりも顕著な短さだった。
スープは閉店前のほうが豚骨の出汁が効いてたような気がした、かなり醤油テイストのラーメンになってたよ。
ノーマル780円でチャーシューメン1030円だったけど、麺が変わったとなると実質大幅値上げなのかねえ。

682 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 15:16:56.18 ID:RKWWuCKj0.net
>>662
餃子を食べようと思ったけど、餃子は販売してないんだね。
前は餃子を売っていたような気がしたけど。
強制的に隣の唐揚げを食べさせるってことなのかな?
仕方ないので320円で唐揚げも食べたんだけど、これがほんとまずかったなあ。
これを隣でテイクアウトして買う人がいるんだろうか・・・。
値段が320円とは思えない味だった。
唐揚げは完食できませんでした。

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/23(日) 15:26:22.31 ID:kP/lPpHkp.net
>>680
1回しか啜れないレベルでしょ?
ズーっで終わる
一昨年食べた新潟駅中のしゃがらがそうだった

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 15:41:34.38 ID:RKWWuCKj0.net
>>683
え、そんな前から短くなってたの?
しゃがらは閉店した後に井かりで食べたのが最後だったけど、
短くなったのは最近の話じゃなかったのね。

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/23(日) 15:51:45.24 ID:kP/lPpHkp.net
>>684
そうだね
噛みちぎられた後みたいな短さよ

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 15:55:21.63 ID:RKWWuCKj0.net
>>685
そうそう!
じゃあ結構前からなんだね。
つけ麺は冷水で〆るせいか、ラーメンよりも麺がさらに縮んで短くなってたよ。

687 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7):2023/04/23(日) 16:13:24.97 ID:Tw+mdkgvd.net
しゃがらの短い麺は今思い出しても腹が立つ

688 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/23(日) 17:51:23.14 ID:5CmMk38Na.net
大盛り特盛の安くて多いのがウリみたいな店で減らすのはどうかと思うけどグラムで書いてないし昔より材料高いからそんなもんでしょ
昔のしゃがらはグラムで書いてあった気がするが…
日の出製麺もデカデカと2玉まで無料!って書いてあるけど2玉で他店舗の1.5玉くらいしか無い気がするわ

689 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Be6V):2023/04/23(日) 18:07:13.20 ID:p4KIorykd.net
ちなみにしゃがら三条店で働いてた板垣氏が山形は鶴岡で開業した麺屋いたがき(移転前)で大食いタレントのおごせ綾ちゃんが働いてた(´・ω・`) 豆な

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/23(日) 18:23:02.41 ID:RKWWuCKj0.net
>>689
もう屯ちんになってなかったっけ。

691 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Be6V):2023/04/23(日) 18:33:08.27 ID:p4KIorykd.net
>>690
屯ちんとしゃがらやな
おしんちゃんも変な男に引っ掛かったもんやで(´・ω・`)

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 21:03:03.00 ID:7n1FYBz20.net
織蔵って値上げした?

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/25(火) 20:05:41.50 ID:Y/qCqcK70.net
新潟のしゃがらも全店で既に値上げまたは28日から値上げへ。
三条の店舗は既に値上げ後の価格だったのね。
なお鶏インフルの影響で卵が高いから、味玉のクーポンサービスは27日で中止するとのことでした。

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/25(火) 20:10:56.43 ID:Y/qCqcK70.net
>>692
50円値上げして織蔵ラーメン950円になったよ。

695 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/25(火) 20:58:21.80 ID:4n5D+bEQ0.net
オリゾウがまだ潰れてないのが不思議。

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25d5-lxY+):2023/04/25(火) 23:02:53.42 ID:nfq3tOeb0.net
大島の時は織蔵によく行ってたけど移転して値上げされてから行かなくなったな
あのラーメンに950円払うなら弐豚まで行くわ

697 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/25(火) 23:12:29.49 ID:vq4D1eRua.net
別に量も多い訳じゃないから950は高いな
万人家もG麺990円もするから二郎食いたくなったら弐豚だな

698 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 39da-35Y8):2023/04/26(水) 02:54:49.91 ID:OtRasUax0.net
日の出で定食食べた方がいいな

699 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7):2023/04/26(水) 12:24:16.35 ID:63EV6sSGd.net
織蔵は駐車場埋まってるのよく見るし大丈夫やろ

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/26(水) 13:59:06.01 ID:IPemmEthp.net
織蔵好きだったけど
この前行った時出がらしのスープに出がらしのチャーシューみたいなの出されてもう行く気なくなったな

701 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-+rDk):2023/04/26(水) 14:08:43.03 ID:kXA5p+JN0.net
>>700
出がらしのチャーシューはかなり前からだよ。
KUBO時代に既にそうだったから、少なくとも3年くらい前から。

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-qq6v):2023/04/26(水) 15:41:25.68 ID:K+CbH85Jp.net
>>701
元々出がらしで薄いのは分かってたけど
その日は普段より酷かったわ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 16:25:45.38 ID:T4wF2ajTd.net
弐豚のチャーシューよりましだろ。あそこの豚はでがらしなんてレベルじゃない。

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 16:54:49.52 ID:XhoMp13+a.net
んな事言ったら二郎系は豚肉でスープ取ってそれ食わせてんだから全部出がらしだろアホ

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 16:58:45.79 ID:kXA5p+JN0.net
万人家のG麺のチャーシューは美味いと思う。

706 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdea-vkLs):2023/04/26(水) 17:25:29.12 ID:sHBIImSLd.net
>>703
あれを喜んで肉マシで食べるやつがいるんだから分からんもんだな
奴らは肉ならなんでもいいのか

707 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7):2023/04/26(水) 19:34:26.04 ID:63EV6sSGd.net
お前は悪口になると口が達者になるな

708 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-VXPg):2023/04/26(水) 19:46:42.40 ID:hDFYxPqYa.net
ペコちゃんもうガラガラやん
多少しゃがらオープンの影響があるとはいえ
普通に潤のままの方が良かったのでは?

709 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PVi1):2023/04/26(水) 20:11:09.99 ID:vz0D6uYra.net
しゃがらの方が笑えるくらいGoogleの評価低いけど影響あるのか?

710 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-xN5s):2023/04/26(水) 20:39:23.88 ID:l1PWK7iQd.net
Googleの評価で左右される奴って実際にいるんだな。自分が無いんだろうね

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/26(水) 20:48:46.01 ID:wnkv/5OG0.net
ペコのそばガラガラなんかい。

しゃがらはめちゃくちゃ混んでた。

712 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdea-vkLs):2023/04/27(木) 07:40:30.41 ID:UZg+5a/bd.net
そばは立ち食いそばよりちょっと美味しいくらい
でも豚骨ラーメンは美味しいと思う
これ1本でも流行りそうなくらい

713 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd0a-NxlL):2023/04/27(木) 09:35:05.70 ID:G+MDxq51d.net
そういやペコって立ち食いそば系で、回転率高いから空いてるように見えるだけだわ。

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c55f-CC5i):2023/04/27(木) 10:12:48.09 ID:Dl+4POS80.net
ペコって実際空いてないか?先週土曜日の夕飯時に行ったけどガラガラで不安になったぞ

715 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-p1y2):2023/04/27(木) 10:19:54.73 ID:QlPIFwVya.net
土曜日の夕方によっしゃ!今日やっすくて早いソバ食いに行こ!ってあんまりならねーだろ…

716 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-VXPg):2023/04/27(木) 10:37:32.57 ID:UTqwdPLL0.net
普通に丸亀製麺行く客の方が…

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25d5-lxY+):2023/04/27(木) 10:44:29.79 ID:MKOE0G960.net
日曜の朝は10人くらい入ってたな

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/27(木) 11:39:48.48 ID:lhfN12ax0.net
夜はどこもガラガラだね。

三条って夜にラーメン屋いかんのかな。

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 663e-DFxR):2023/04/27(木) 12:00:19.48 ID:KxQ8QEey0.net
きんぼしまだ土日は夜も入ってるね

720 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-3RjN):2023/04/27(木) 12:09:55.00 ID:1SfE6pj0d.net
とんから外から覗いてみたら唐揚げ以外のメニュー全部近日発売になってやがるの
商品揃ってからオープンしろよ

721 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-Cmvf):2023/04/27(木) 12:21:40.68 ID:w/yZcnkfd.net
>>718
別に三条に限らず外食するのは昼>>>夜だろ

722 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-p1y2):2023/04/27(木) 12:22:42.23 ID:VlSSr+x2a.net
1部の超人気な店以外夜は空いてるな
弐豚も最近平日の夜だいぶ客減ってる気がするわ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/27(木) 17:45:14.46 ID:kzUMgANBa.net
ぺこかしゃがらどっちか行こうと思ったけどぺこは普通にやってないししゃがらはGoogleマップ見たら通し営業になってたからやってるかと思ったら準備中だったから帰ったわ

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 668e-5hkA):2023/04/28(金) 09:57:27.14 ID:iAJfqzfq0.net
ペコ昨日は15時までだったようだな
店員はいたようだから研修とかやってたっぽい

725 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-p1y2):2023/04/28(金) 12:18:15.29 ID:aanPW6E/a.net
ぺこは後でインスタ見て15時までなの分かったけどしゃがらのGoogleマップに載ってるのはとんからの方の営業時間で普通に中休みあるのかな
にしても5時過ぎに通ってもやってなかったけど

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d8e-e++6):2023/04/28(金) 12:27:52.62 ID:NygvdI4Z0.net
Googleマップの営業時間は基本的に有象無象の野良ユーザーが編集してるから当てにならん事多いよ

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NxlL):2023/04/28(金) 13:02:15.85 ID:UwpCzIUK0.net
しゃがらは2時半だったかな。平日は。

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/28(金) 14:13:02.67 ID:GByK/2Xg0.net
ほむらで宗次時代のWASABI塩ラーメン850円が復活したので食べてきた、美味しかった。

ラーメン類とセット類は50円値上げ。
チャーハン単品は100円値上げ。
麺大盛と背脂増し・紅ショウガ以外の全トッピングも150円に値上げ。

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c55f-4jTu):2023/04/28(金) 22:29:28.99 ID:w1sOU75c0.net
みんな馬鹿にして鬼にぼ行かないんだろうか。
箸が滑る、チャーシューが出涸らし、店員の私語、これら一発でも二度と行かない判定する人居るだろうが、おれはすべてに目をつむって中華そばを食う。ホントに煮干し効かしてる燕背脂ラーメンは今やここだけやんけ。
おおむらなんてもはや何ラーメンかわからん。それでもうまいけどねw

730 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/04/29(土) 09:35:38.05 ID:tkFeF44Ad.net
ほむら WASABI塩らーめんセット^^v
https://i.imgur.com/x5OmCsb.jpg
https://i.imgur.com/NVt48LK.jpg
https://i.imgur.com/Yov9fJM.jpg
ワサビの香りだけ抽出されてるんだな
ここのチャーハン美味い(´・ω・`)

731 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/04/29(土) 09:37:23.64 ID:tkFeF44Ad.net
>>728
https://i.imgur.com/J97Sier.jpg
炒飯の背脂トッピングやめたのね(´・ω・`)

732 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97d5-0AmK):2023/04/29(土) 09:37:50.16 ID:vhZInzad0.net
ほむらのチャーハンはベーコン入れるようになってから家の炒飯みたいで嫌だわ

733 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/29(土) 10:49:11.34 ID:z1KQLu6Y0.net
>>730
グロ

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/29(土) 10:49:22.76 ID:z1KQLu6Y0.net
>>731
グロ

735 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/04/29(土) 10:51:47.12 ID:dyhjt/mja.net
鬼にぼって鬼言うほど煮干し効いてなくね

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-fitb):2023/04/29(土) 11:09:23.13 ID:I8GvumJD0.net
井土巻にあった頃はにぼにぼしてたけど今は全然だね

737 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/04/29(土) 11:40:46.89 ID:tkFeF44Ad.net
https://i.imgur.com/i9EwHiK.jpg
ほむらのチャーハンは紅生姜が細かく刻まれているのがいいね!(´・ω・`)

738 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/29(土) 11:50:34.64 ID:z1KQLu6Y0.net
>>737
グロ

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 1fbd-o+T5):2023/04/29(土) 12:28:42.07 ID:LhH5FWFj0NIKU.net
潤のチャーシューメン大盛食べたら、1370円になった
こんな値上げしてたのかよ・・・
こないだまで1200円行かなかった記憶だが
ここまで高級品になると三条潤が潰れてもおかしくないか

740 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdbf-Ja4p):2023/04/29(土) 12:51:52.12 ID:iAREoYQ0dNIKU.net
三条潤が潰れた理由はそこじゃないやろ

741 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 7710-ngSP):2023/04/29(土) 14:16:20.29 ID:nAwPGfRC0NIKU.net
>>739
俺は給料上がったからそれくらいの値段でも痛くも痒くもないわ

742 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9f17-pJvN):2023/04/29(土) 14:23:42.94 ID:L6Zgyej60NIKU.net
弐豚行ってきたんだけど肉2枚にしたら1枚脂の塊で食えなかった…
2枚だからこうなの?
1枚でも脂の塊が出てくることある?

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 975f-fitb):2023/04/29(土) 18:50:31.79 ID:I8GvumJD0NIKU.net
ペコのそばで舞茸天そば食べたけど美味かったわ
こういう良くも悪くも駅そばレベルのを三条で手軽に食べたかった

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdbf-3j0j):2023/04/29(土) 19:15:22.58 ID:tkFeF44AdNIKU.net
>>743
ああそうか
もう燕三条駅に立ち食い蕎麦屋は無いんだったな(´・ω・`)

745 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 9f17-f5yx):2023/04/29(土) 21:38:55.98 ID:4dM9vHm/0NIKU.net
うん、燕三条駅の立ち食いそば屋は無くなった、もう跡形すらない。
あそこの肉そばが好きだったんだが、それはもう食う事が出来ない。
(牛丼のレトルトをそばに載せているだけなんだがな)

746 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 10:36:26.11 ID:41TjMkB4d.net
ファストフードとして蕎麦食える店って無いからねえ

747 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd3f-pmLm):2023/04/30(日) 10:52:50.67 ID:QHzqupmSd.net
>>746
本町の丸市屋は今でも安いし出てくるのも早い

748 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 10:54:15.22 ID:41TjMkB4d.net
そういうことじゃない富士そばゆで太郎みたいなのが欲しいのよ

749 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-ngSP):2023/04/30(日) 11:10:24.31 ID:9ghhk6slM.net
柳庵みてえのだろ
でも立ち食い蕎麦て駅にあるからいいんであって、車移動で駐車場停めて、て食いに行くもんじゃねえなあ

750 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd3f-pmLm):2023/04/30(日) 11:11:44.97 ID:r3qxoqztd.net
>>748
何を基準にその2つ?
かけ蕎麦なら丸市屋も値段変わらないか安いくらいなんだが

751 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-fitb):2023/04/30(日) 11:21:20.43 ID:a5Elt0/g0.net
>>748
いいた事よく分かるわ
東京とか都会だとマックみたいなファストフードタイプのお気軽ソバ屋が駅以外にも沢山あるけど新潟県にはそういう文化ないんだよな
ガチ系の蕎麦屋で早い、安いはまた少しジャンルが違う

752 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/04/30(日) 11:26:02.51 ID:rbnsgsCsa.net
だから安くて食券出したら30秒くらいで出てきてサッと食って退店できる店だよ

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/30(日) 11:29:46.83 ID:LViV7/d90.net
田上駅 あじさい売店

754 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/30(日) 11:34:04.84 ID:LViV7/d90.net
ゆで太郎、そば処吉野家
新潟県撤退

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff3e-wS+h):2023/04/30(日) 12:02:07.12 ID:NJb1UyhX0.net
丸亀みたいな駐車場ある富士そばあればいいのにな

756 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-VgQ8):2023/04/30(日) 12:20:49.41 ID:ZQUfQpMyd.net
流石に今は大丈夫だと思うけど40年くらい前に丸市屋に親に連れられて行ったけど
壁と柱の隙間からものすごい数のゴキブリが見えてトラウマなるかと思った

757 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 13:20:56.00 ID:CG3U3n8ad.net
>>752
お前は何にも分かってない

758 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-VgQ8):2023/04/30(日) 14:27:31.25 ID:1+rA6ZdOd.net
都会だとファストフードそば屋はリーマンの朝飯、昼飯で混雑するけど
地方は通勤時や就業時間中に会社の外に出て飯食う文化ないからな

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-ek9T):2023/04/30(日) 14:38:40.81 ID:m9zoYULX0.net
ゆで太郎が撤退って相当採算取れなかったんだろうな
他地域じゃ競合ないから圧勝雰囲気なんだけど…
やっぱへぎ蕎麦じゃ無いからか?

760 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/04/30(日) 18:28:56.04 ID:oo9wHK7Wa.net
>>757
知らねーよボケ
気持ちわりーな

761 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Ja4p):2023/04/30(日) 18:48:32.96 ID:NPoWVabFd.net
理解できないことに出会ったら暴言を吐いて逃げ出して生きてきたんだろうなあ

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/04/30(日) 19:01:01.04 ID:LViV7/d90.net
>>760
俺は支持する

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7710-hzXf):2023/04/30(日) 20:23:12.89 ID:IjKkG6Ar0.net
ゆで太郎や富士そばと言ってるのに丸市屋を挙げるセンスはわからない

764 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-VgQ8):2023/04/30(日) 21:32:53.06 ID:Cu6oP5l2d.net
都会のそば屋知らない人なんじゃないの?
丸市屋言ってる人
昭和からある家族経営の町中華と幸楽苑を一緒にするくらいズレてる

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-MGnO):2023/05/01(月) 20:55:04.46 ID:/GoHR4EM0.net
みずさわ燕店で新メニューのワンタン麺。 

ワンタンとチャーシューは旨い。
麺とスープは旨くない。

766 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/02(火) 08:03:41.76 ID:SlXO8JX8.net
こないだ久しぶりに侍行ったけどこんなにマイルドな燕三条系だったかなと感じた
通し営業は嬉しいね

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 09:32:07.86 ID:K65Xuttbd.net
侍むかしは行列店だったからな。。。

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 11:25:54.84 ID:/0DVxB5td.net
侍といえば近所のもんしか知らないような小さな居酒屋でサバ節とかを使ったあっさり醤油ラーメンをやってたな
侍の背脂ラーメンより美味かったw
2号店て訳でもなかったらしいけどなんだったんだろ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 11:31:38.13 ID:ZFHjZHtI0.net
侍は夜限定の侍中華を昼にもやって欲しいわ

770 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/02(火) 14:29:01.77 ID:I0/h6hYGa.net
侍って通し営業じゃなくね

771 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/05/02(火) 15:07:45.64 ID:cBMr5x8Rd.net
侍は味玉の提供を県央では一番最初に始めたお店だった
当時としては革新的なお店だったんだ(´・ω・`)

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-MGnO):2023/05/02(火) 16:46:43.43 ID:wwLWAQPM0.net
侍はネギラーメンが、うまいよ。

773 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fbd-o+T5):2023/05/02(火) 18:17:21.20 ID:u4MpD2/B0.net
最近娘さんを見ないな

774 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-Xa3I):2023/05/02(火) 18:30:06.31 ID:vi7R3gywd.net
娘さん結構テレビでてるよ

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fbd-o+T5):2023/05/02(火) 18:31:27.24 ID:u4MpD2/B0.net
>>774
孤独のグルメ以来見てなかったが、今も活躍はしてるんだな

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7710-ngSP):2023/05/03(水) 00:30:02.99 ID:6OQaffKs0.net
何回も言ってるけど、侍はまぁま時代の味噌ラーメンが絶品過ぎたのよ
侍になってから味噌は出さなくなったのが残念
それ以上にまぁまの劣化も残念
婆ちゃんキャラ捨てなきゃ良かったのに

777 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-3j0j):2023/05/03(水) 09:10:55.80 ID:spf4QXDbd.net
ぺこのそば店三条 朝ラーセット^^v
https://i.imgur.com/moJWtKz.jpg
https://i.imgur.com/Is2dIDs.jpg
https://i.imgur.com/c8aiHlX.jpg
https://i.imgur.com/IrTRWL6.jpg
このボリュームとクオリティで550円!?
松潤はしゃぎすぎやて(´・ω・`) ウマカッタ

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-pS6J):2023/05/03(水) 10:35:13.08 ID:7OFlprQ50.net
>>777
グロ

779 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Wvw9):2023/05/04(木) 21:01:05.41 ID:b14vC75rM.net
弐豚の私語やばすぎだろ。
若い男女が揃ってバイトしてるなら気持ちが高ぶるのもわからんでもないが、私語に夢中になってて俺いる時間だけで3コールぐらいスルーしてたしオーダーミスも2回あったぞ…

780 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/04(木) 21:04:03.06 ID:puqAYAc1a.net
二豚最近行ってないけどリピする度に死語うるさくなってきててヤバいよな

781 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Wvw9):2023/05/04(木) 21:12:01.00 ID:b14vC75rM.net
>>780
前回来たときは友達とテーブルで食べてたから気づかなかったけど、今回カウンターで食べたらもう二度と来なくていいってなったよ

ここまでスタッフ全員が私語が多くて接客に影響してる店、他に見たことない

782 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Ja4p):2023/05/04(木) 22:14:58.63 ID:7HdSFoMRd.net
おもだかやで慣れてるから気にならんかった

783 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/04(木) 22:25:59.81 ID:dhlayT9I.net
学校でもないのにそんな喋ることあるんかいい大人が

784 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/04(木) 22:39:15.46 ID:/AV7REdTa.net
マジで店内に流れてる曲よりウルセーし内容も本当にしょうもないぞ

785 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b79b-VgQ8):2023/05/04(木) 22:39:30.21 ID:y7DW+llE0.net
商売よりも同僚とのコミュニケーションが大事なんだろう

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 23:52:08.03 ID:UusOQuDA0.net
豚食ってる豚がブーブーうるせえよ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 23:59:39.77 ID:qN8Tvv0aa.net
出たよ二郎の客を異常に卑下するキモイチー牛w

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/05(金) 09:33:58.01 ID:iPikztYdd0505.net
逆アバンティ

789 :146 (コードモW 7f7d-fGuF):2023/05/05(金) 21:45:21.21 ID:Vn1v+Xgm00505.net
燕 天家の瓶ビールって大瓶、中瓶?
わかる方いますか?

790 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168e-uB3b):2023/05/06(土) 10:54:05.90 ID:0iqNb63C0.net
>>789
それくらい店舗に電話して聞けば?

791 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/06(土) 12:14:19.55 ID:0CetgbLSd.net
弐豚見附 汁なし豚そば^^v
https://i.imgur.com/C9ObXSJ.jpg
https://i.imgur.com/mxfu11L.jpg
https://i.imgur.com/FzLQnbB.jpg
超久々だったけどまろやかで旨いな
しょっぱい夢語新潟よりも下手すると好きかもしらん(´・ω・`)

792 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/06(土) 12:17:43.52 ID:0CetgbLSd.net
弐豚の豚、美味しいな
分厚くて脂身ないのに柔らかかった(´・ω・`)

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/06(土) 13:04:57.41 ID:o9mtgvNE0.net
三条のペコに行って、豚骨ラーメンを食って来た。
ちょっとスープが辛かったかな、割スープが有れば良かったかも。

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b247-7uNs):2023/05/06(土) 20:43:16.02 ID:eXS+2YL10.net
>>793
ザラザラスープは望月家とは違うからあり
紅生姜いらね、替え玉にも入ってるから次は抜きにする

795 :793 (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/06(土) 20:52:26.22 ID:o9mtgvNE0.net
>>794
いや、紅しょうがは有っても良いんだが、キクラゲだっけ
あれは無くても良いと思った。

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-89o+):2023/05/06(土) 21:15:54.78 ID:E3t5OyTl0.net
ぺこのとんこつは潤から持ってきたのかな?
店で煮込んだ匂いがしない

797 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-89o+):2023/05/06(土) 21:16:40.56 ID:E3t5OyTl0.net
紅生姜は紅生姜天トッピングで良き

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-cmaU):2023/05/06(土) 21:20:34.65 ID:9JnxEZWo0.net
>>796
勝手口辺りを通ると店の外まで豚骨スープの匂いがした

799 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd52-1tDv):2023/05/07(日) 06:52:03.69 ID:5AWvoW7yd.net
>>796
業務用レトルトか他の潤で作ったスープだろうな
職人不在のファストフードの店でスープ炊くとか技術的にも無理だろうし

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/07(日) 07:49:57.99 ID:C1+Qtguz0.net
隣てスープ工場じゃなかったっけ、使ってないのあそこ

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-KeI6):2023/05/07(日) 10:14:59.66 ID:m+v8IHIZ0.net
スープ工場あっても人材不足、職人不在じゃ使えなさそう
スープ工場使える人材がいるなら、そもそも潤を閉める必要もなかった訳だし
https://i.imgur.com/LVadjk6.jpg

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/07(日) 14:02:17.89 ID:BddjXS970.net
>>800
あそこがセントラルキッチン

FC店舗の潤に入ったら、チャーシュー何十本も入ってるケースを
そのまま客席の隣の床に置いていてびっくりした
せめて蓋からラップくらいしてホコリが付かないようにしておけばいいのに
酒麺亭と違って杜撰な管理だな
肉中華も放射状に盛り付けないでただ切ったものを乗せるだけになってて、
メニュー写真とまったく違ってた
GCよくないな

803 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 15:20:26.67 ID:1IVupszsd.net
長衛門どこいったん

804 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 15:48:58.18 ID:eoz2M02qa.net
どこいったんってなんだ?
この前長衛門行こうとしたら臨時休業でその次の日も臨時休業だったけどまさかずっとやってないのか?

805 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:21:46.36 ID:i8uuO7jE0.net
>>804
グーグルマップで”長衛門”を探して最新画像を開くと
”4月25日を持って閉店”
という画像が出てくるから、つまりそう言う事なんじゃね?

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/07(日) 17:32:05.46 ID:BddjXS970.net
>>805
ケーズデンキのところにあるけど

807 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 17:35:17.32 ID:1IVupszsd.net
どこのケーズデンキや

808 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/07(日) 17:37:23.39 ID:1IVupszsd.net
ググったら三条のケーズデンキになってたがもしかしていきなりステーキ跡?

809 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 17:39:47.27 ID:QqmH2AQya.net
旧いきなりステーキって書いてあるじゃん
あんな家賃ヤバいとこ行けるんだ

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/07(日) 17:40:35.97 ID:TvEexwxy0.net
あれほんとだ三条のいきなりステーキだった店舗に移転するから一旦閉店するって

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/07(日) 17:45:32.20 ID:TvEexwxy0.net
ぺこのそば三条店ってちゃんと毎日やってるの?

812 :805 (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:55:52.32 ID:i8uuO7jE0.net
とりあえずグーグルマップで出てきたのは、見附にあるムサシの前にある店だね。

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-dSSM):2023/05/07(日) 17:57:50.62 ID:i8uuO7jE0.net
>>811
昨日の11時頃だったらやってたけど。

814 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/07(日) 18:44:59.06 ID:vKMEbjZ+d.net
胎内市の本店はオープンしたての頃にしか行ってないから分からんけど、豚骨ラーメンは三条店の方がクオリティ高いと思ったわ(´・ω・`)

815 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/07(日) 23:28:09.70 ID:3mIMsrDKa.net
三条行ったら見附ブラックが無くなる可能もあるしまた見附でモヤシラーメン食える店減ったな…

816 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ba0F):2023/05/08(月) 10:17:44.51 ID:WllO3lb2d.net
慣れって恐ろしいな
最近ラーメンの値段見て780円だと安いなと思うようになってきた

817 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/08(月) 13:29:43.14 ID:6989OlRC0.net
>>813
ありがとう行ってきた
豚骨ラーメン普通に美味しかったし550円はすごいね

818 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/08(月) 13:51:13.71 ID:xXlDzoH5a.net
ぺこのそば三条店月曜日だけ15時までになるとか
月曜こそ周りは定休日の店多いから普通にやって欲しかったが

819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-KeI6):2023/05/08(月) 16:18:34.44 ID:6isZ6L7+0.net
吉田のRaiRai復活だとさ
http://2ch-dc.net/v9/src/1683529382641.jpg
突撃したら臨休だったorz
場所は旧店舗隣
小さい店なんで混雑しそう。。。
駐車場はBA〇K跡地に駐車できるのかな?

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-VZbb):2023/05/08(月) 20:51:18.34 ID:2R0FZ5sK0.net
情報ありがたいけど老人特有の意味のない伏せ字やめて

821 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/08(月) 21:12:03.96 ID:6NwMlIa6d.net
らいらいの姉妹店のクォウライで大昔に食べたマーボー麺
あれ辛すぎて滝汗でたわ(´・ω・`)

822 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-UQuH):2023/05/09(火) 16:14:44.65 ID:/J97rZG50.net
福丸は週休2日昼営業のみでよくやっていけるな。。

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 128e-VZbb):2023/05/09(火) 18:48:24.06 ID:uy+zognI0.net
望月家さん…

824 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-UXjQ):2023/05/09(火) 19:35:36.82 ID:1yNI29+Gd.net
望月家さんで、

親父さん「(明日からの定休日でも自分なら豚骨)炊くけどな!」
息子さん「う、うん……」

みたいな会話を聞いたことあるけど、
代替わりで味落ちなきゃいいけどな(´・ω・`)

825 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/09(火) 19:40:42.37 ID:8AfNu4Pga.net
月曜日定休じゃね
週休2日になったの?
どちらにしても開店から人めっちゃ来てるイメージあるけど

826 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/09(火) 20:07:46.63 ID:iRcB2dyM0.net
吉田の天心坊
6月30日まで新潟情報のクーポンで麺類全品100円割引
お得でした
6月の長衛門オープンまでらしい

827 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-U0o7):2023/05/10(水) 10:25:59.44 ID:svuhhclf0.net
見附の長衛門跡地に良い店入らんかな

828 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:52:55.66 ID:UQCOiMdx0.net
店舗老朽化ってのも移転理由のひとつらしいしどうなんだろうね
長衛門長続きしたな

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:55:48.57 ID:UQCOiMdx0.net
ぺこのそばの朝ラーメンいいじゃん
これで550円は価格破壊起きてるでしょ
この辺になかなかないタイプの豚骨ラーメンで美味しいし
望月家とも違う
https://i.imgur.com/CbLYgMK.jpg

830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-hz9O):2023/05/10(水) 10:56:38.41 ID:UQCOiMdx0.net
ステマみたいな文だな!
漬け物も美味しかった

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df8e-KeI6):2023/05/10(水) 10:57:55.89 ID:+99j6zmL0.net
ぺこはラーメンもいいけどソバも駅そばみたいでいいぞ!

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 15:27:27.31 ID:cJz9duaMd.net
冷凍そば?

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 15:32:44.88 ID:cJz9duaMd.net
生蕎麦のわけない
駅そばみたいに数出て無さそうだから予め茹で済みのを温めるのは無理そう
冷凍そばかな?

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 16:24:41.24 ID:fei+kB1Pa.net
色がソバなだけで蕎麦粉なんか全然入ってないやつでしょ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 16:46:31.94 ID:+99j6zmL0.net
そういうのでいいんだよ
ああいう店に二八とか九割蕎麦みたいのは求めてない
出来合いの汁が美味ければ逆二八そばで十分

836 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ba0F):2023/05/10(水) 19:50:07.35 ID:hsPVBYs4d.net
乾麺だとそば粉が40%以上入ってるのが標準や

837 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd32-UQuH):2023/05/11(木) 09:39:47.03 ID:HyPp5UlCd.net
ペコのそばの話題多いけど、1ミリも行く気がおきない。

838 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-cmaU):2023/05/11(木) 13:15:23.47 ID:wMFNp7VY0.net
いいんじゃね
行く行かないは自由
ただ豚骨ラーメンが美味いんだ
そこまで言うからには絶対に行かないだろうけど

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 17:57:06.52 ID:cnI+ZypHr.net
ペコの豚骨ラーメン、スープがドロドロしてて合わなかったのは俺くらいか…

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 18:31:59.61 ID:rD+bFeEU0.net
ドロドロとか、ちゃんと出汁とってるだけいいよ。

しゃがらのスープなんか既製品だし。

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 18:55:39.13 ID:QoLx4KX6d.net
>>839
粘度が高ければ濃厚っていう風潮マジfuckだよね(´・ω・`)

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:00:02.37 ID:W59rxwvw0.net
きんしゃい亭はセントラルキッチンだし粘度も低いけど、ぺこの豚骨より美味いな
値段も1.5倍くらいだけど
ぺこの豚骨は隣の工場で本当に作っているのかよくわからないライトスープで、臭いもしない
一風堂のようなライト豚骨だった
天然荒炊きというから隣で作ってると思いたいが、味はそんな感じではなかったな

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:04:03.10 ID:W59rxwvw0.net
あと背脂はいらないと思う
まさか背脂が入ってるとは思わず、背脂抜きにしなかった

他のメニューにあるそばつゆに中華麺入れたやつは美味かった
豚骨ラーメンよりも塚そばのかけ中華っぽいほうが人気だったな

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:04:39.31 ID:PztViyq2d.net
>>839>>840が言ってるようにスープはドロドロだった

>>842だけが別のことを言っている

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:06:50.00 ID:W59rxwvw0.net
>>844
スープの粘度はドロドロだったけど味がライトスープってこと
さらさらスープのきんしゃい亭のほうが味が濃厚だったということ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:18:38.98 ID:0ofmKe+u0.net
>>841
お前のカキコマジfuck

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:10:44.63 ID:fQAa0NI80.net
ぺこのそば,よさげだな。
こういう店が徒歩圏内にあるのが理想的だよな。

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:38:32.85 ID:rD+bFeEU0.net
日の出製麺の背脂ラーメンがマイナーチェンジされてた。誰も行かない店だとはおもうが。

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:41:38.14 ID:2wfZH6U/M.net
日の出結構好きだけど、外観リニューアル後から客足殆ど無い気がする

何かあったの?

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/11(木) 22:45:18.42 ID:hSLgQeGn0.net
平日の1時過ぎにぺこの前通るとマジで車止まってねんけど
大丈夫かマジで
週末は混んでんの?

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb10-O5MS):2023/05/12(金) 00:04:22.91 ID:04JJbEkr0.net
日の出はコロナ禍を境に全く行ってないわ

852 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/12(金) 01:41:01.55 ID:YOGjoxyya.net
日の出結構美味いと思うし辛味噌も結構良かったけどねぇ
無料サービスだから贅沢言えないけど普通に2玉って言われて想像する量より少ないのとまぜそばを無理やり夜限定にして限定メニューですってメディアに載せてるのはセコイ

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 07:08:27.15 ID:qFS5/jc20.net
夜限定の何がセコいのか

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 08:21:02.26 ID:FTeLoQcL0.net
ペコ本当に月曜15時までになってた。
http://2ch-dc.net/v9/src/1683846698261.jpg
ライトで臭み無いんで朝には良いな
ドロドロは冷めてきてからの話じゃね?
一つ残念なのは、漬物あったんで高菜漬けかと思ったら白菜だったこと
ひょうたん島がダメな時通うわw

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 08:45:11.62 ID:o9uwqMiq0.net
>>854
グキッ!(AA略

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-UQuH):2023/05/12(金) 09:44:38.10 ID:8G+qpH1l0.net
関係ないけど大黒亭居島店もガラガラやから行ってあげて。

857 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-cmaU):2023/05/12(金) 14:03:09.98 ID:0H439TSmd.net
>>856
平日の12時前後にしか行かないけどいつも混んでる
夜だと空いてるのか?

858 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-trdS):2023/05/12(金) 15:03:15.60 ID:9kLV3m7SM.net
居島て、駐車場なくね?
本店も駐車場よくわかんねし

松屋小路が行きやすい

859 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ba0F):2023/05/12(金) 15:31:12.75 ID:TeMHnlB7d.net
嵐南民には松屋小路店がマスト

860 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/12(金) 15:31:59.22 ID:hc86DGhTa.net
大黒亭って全店舗カウンター無いか少なくて狭いから1人で行きにくい

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168e-GxRI):2023/05/12(金) 15:48:06.79 ID:+prbY0zY0.net
駐車場は店の前からクリヤマ模型方向の右手に4台くらいある一部別の店の駐車スペースなので注意

昼はほぼ埋まっててガラガラだったことはないなあ
大黒亭は居島しか行かん

862 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/12(金) 15:49:57.38 ID:n9fsD0Cz0.net
井戸巻の勝
毎週ラーポンでもやし中華が500円
今町でもやし中華なくなったからここに行くしかないか

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-ubSh):2023/05/12(金) 16:38:23.31 ID:8G+qpH1l0.net
燕三条ラーメン食いたいって観光客が、勝県央店行くのなんかモヤるw

864 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1603-aa4w):2023/05/12(金) 16:44:03.16 ID:5WR5p1eI0.net
じゃあ杭州飯店いきま〜す

865 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ba0F):2023/05/12(金) 17:02:13.79 ID:TeMHnlB7d.net
勝って隣のそば屋がやってるんだな

866 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-uTC/):2023/05/12(金) 17:02:52.03 ID:n9fsD0Cz0.net
>>865
不動産屋もやってる

867 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-cmaU):2023/05/12(金) 17:16:50.97 ID:uGvhz7cQd.net
>>858
本店も駐車場は真隣にあるのに分からないのか

868 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-trdS):2023/05/12(金) 17:47:44.87 ID:IyvHecP1M.net
>>867
書いてねえだろ駐車場と

869 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-cmaU):2023/05/12(金) 19:02:47.77 ID:uGvhz7cQd.net
>>868
ださっ

870 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-7X9T):2023/05/12(金) 19:12:15.85 ID:tLuTiltqa.net
駅から遠い方の勝って以前は平日夜ラーメン500円やってたけどいつの間にか夜営業やめてたんだな

871 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16da-KeI6):2023/05/12(金) 19:14:58.11 ID:huq+lAO60.net
>>863
地場産行ってみたついでに食べてみるには立地が良すぎるからなあそこ。
龍華亭も徒歩圏内にあるけど個人的には・・・

>>865
県央店の話が出た直後に燕店の話をされてもちょっと混乱するぜ。

872 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/12(金) 19:48:19.48 ID:auaHnEce0.net
>>869
いや、駐車場の看板ねえだろよ
最近行ってねえからわかんねけど昔行った時はなかったぞ
あそこ普通の民家の前じゃん

873 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-Wgso):2023/05/12(金) 20:05:16.48 ID:8LAxNZYOd.net
>>872
あれでマジでわからないのか?これ以上頭の悪さを誇るなよ。半年位ロムってからレスしろや無能

874 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16da-KeI6):2023/05/12(金) 20:07:35.79 ID:huq+lAO60.net
本店行ったこと無いけど、ストビューで見る限りでは大黒亭の敷地っぽいし
食べログには駐車場2台分あると書いてあるから手前の2台分が来客用なのでは?
でも特に看板とかは見当たらないな、店の人に聞くしかないのでは。

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16da-KeI6):2023/05/12(金) 20:11:09.66 ID:huq+lAO60.net
最新ではなく2018年のストビューにPと書かれた貼り紙と三角コーン写ってるね

876 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-ubSh):2023/05/12(金) 22:08:02.64 ID:8G+qpH1l0.net
大黒亭は3店とも駐車場ありますよ。

877 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-trdS):2023/05/12(金) 23:57:07.94 ID:auaHnEce0.net
>>873
>>>872
>あれでマジでわからないのか?これ以上頭の悪さを誇るなよ。半年位ロムってからレスしろや無能

お前のあれ、て何指してんの?
看板もねえ、ただ店の隣の敷地てだけだろ

878 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-Np+b):2023/05/13(土) 00:48:58.10 ID:Lhce1F8k0.net
Googleのクチコミに書いてあるレベルの話でカッカすんなよ

879 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff51-gR2L):2023/05/13(土) 01:07:43.50 ID:fYg6HbHy0.net
>>873
半年ロムれって久々に聞いたわw
かなりのおっさんやな

880 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Saff-8dkb):2023/05/13(土) 12:51:24.00 ID:DkpWL+7ea.net
居島は店の扉に駐車場の案内と時間帯によって増設のやつも書いてあるよ
隣の敷地とか言ってるけど、とりあえず自分で見てこい

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23da-ZkZz):2023/05/13(土) 13:13:08.00 ID:AHUvk4710.net
二代目RaiRai行ってきた。
11時45分ごろで外待ち数人
駐車場はバスク跡地の酒屋側に駐車可能
店内はコンパクトで、カウンター7席と4人卓が一つのみ
広東麺950円をオーダー
旧店舗最期は確か750円だった記憶なんで少々高くなったような。。。
味は前と同じと思う
ヘルプでリタイアした大将が鍋振ってたんで同じになるわなあw
丼はお洒落な感じ
今なら大将の広東麺が食えるぞ
ただ15日は臨休だそうなので注意!

http://2ch-dc.net/v9/src/1683950065755.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950106380.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950225475.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950174791.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950268688.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683950313353.jpg

882 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-1GQ0):2023/05/13(土) 14:28:01.19 ID:y0ZFHm5bd.net
これで950円かぁ…って思っちゃう

883 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd1f-o1AA):2023/05/13(土) 14:52:36.59 ID:PIdWDGKqd.net
今どきラーメン750円って良心的じゃね?

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 15:28:20.40 ID:/OLj862Sd.net
>>881
居島は駐車スペースにも大黒亭って書いてあるからキレてるのは本店の方の駐車場かと

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 16:24:26.55 ID:SQHJstlCd.net
聞けば済むのにしもしない馬鹿が騒いでるだけか

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 17:11:13.50 ID:Ydr7qbgPa.net
950円だったらもうちょい野菜入ってて欲しく見えるけど広東麺で950円だったら普通じゃね

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 17:16:11.40 ID:6rKrlLia0.net
三宝亭の五目うま煮麺が913円だから個人店では仕方ないのでは無いでしょうか

888 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-paFp):2023/05/13(土) 18:46:50.80 ID:862oH1RYd.net
広東麺だと王風亭の680円が最安かも。

889 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-tOLA):2023/05/13(土) 19:15:57.94 ID:SQHJstlCd.net
>>888
とっくに値上げして今は858円だよ

890 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfbd-YTHd):2023/05/13(土) 20:42:48.48 ID:lXpXSvpQ0.net
しゃがらでつけ麺を食たが、茹でた後で22cm前後しかなかった
たしかに相当短い印象を受けた
グラム数表記もなくなったせいか、特盛でもペロリで多いとは感じなかった
ザルで底上げまでしていたから余計に少なく感じた

つけ汁は醤油強め
前はコロチャーシューがいくつか入ってたと思うが、
今日は細切れの小さなかけらチャーシューしか入ってなかった
これで特盛900円は高いかも

891 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-I1gs):2023/05/13(土) 20:44:30.41 ID:EHZ8iD++d.net
日本語でおk(´・ω・`)

892 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-I1gs):2023/05/14(日) 11:14:58.40 ID:0itCJLmEd.net
二代目らいらい美味しかったぞ(´・ω・`)

893 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-I1gs):2023/05/14(日) 12:41:48.71 ID:0itCJLmEd.net
二代目らーめんRaiRai ネギらーめん^^v
https://i.imgur.com/XJXiqnd.jpg
https://i.imgur.com/zgkCxgi.jpg
https://i.imgur.com/AJPlfTE.jpg
餃子も皮もちもちで美味かったわ
https://i.imgur.com/ohScnXP.jpg
あと燕駅前のチンポこラーメン跡地に何か出来てた(´・ω・`)

894 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-I1gs):2023/05/14(日) 13:21:52.83 ID:0itCJLmEd.net
https://i.imgur.com/aEWowIH.jpg
燕三条市のラーメンも美味しいね(´・ω・`)

895 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM87-8dkb):2023/05/14(日) 13:52:41.10 ID:vWZUxkiRM.net
ちんぽこラーメン潰れたのか

896 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfbd-YTHd):2023/05/14(日) 15:05:44.81 ID:Xi+KFI1z0.net
いや同じ店だよ

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f47-gh4O):2023/05/14(日) 19:56:55.22 ID:Gb4sqPiw0.net
大むらに十年振り位に行った。麺とチャーシュー変わってたな
以前のイメージがあったから残念。麺は短くきれてるし
三代目、頑張ってくれよ

898 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1310-0GKv):2023/05/15(月) 23:25:06.42 ID:H1hvYip50.net
三条祭りのついでに大黒亭本店の駐車場見てきた
看板もなんもないじゃん
よくあんなとこ停めれるな

899 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-Np+b):2023/05/15(月) 23:39:55.14 ID:hU37D1PL0.net
知ったんだからもう停められるだろ

900 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-tOLA):2023/05/16(火) 00:18:19.28 ID:RTumKwVqd.net
3歩歩くと忘れるんだろ

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-Phjm):2023/05/16(火) 00:24:47.08 ID:rZic0d/v0.net
ぺこのそば行ってきた。
そば,ウドン,中華麺食べたがしょっぱいね。
長岡駅の駅そばの方がうまい。
豚骨まだ食べてないので期待する。

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:42:37.90 ID:r3OQ7Ntka.net
味噌や行こうとしたら5/9から火曜日定休だって

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:07:49.34 ID:d7Td9Veb0.net
電気代最大最大46.9%値上げか
また食い物の値段上がりそうだな

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:17:32.62 ID:ybU0u/sC0.net
東北電力の電気代は激変緩和措置で-20%くらい値下げだから去年より安いんじゃないの?
他の物価高のほうがラーメン影響しそうだけど

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:21:49.82 ID:rNn1b8q3d.net
ガスが安い地域で良かった

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 23:00:32.31 ID:W0Tr1Nj10.net
https://imgur.com/OXOgR9u/

閉店

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 11:27:40.02 ID:vAhDPPnT0.net
>>906
建物劣化て
代わりに入るテナントなんかあるんかな

908 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-VUIk):2023/05/17(水) 12:59:55.73 ID:oI+tRfFm0.net
>>907
築30年ぐらいの建物だからね、居抜きの度に内装は直すけど、空調などの部分はそのままだろうし

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 14:01:15.51 ID:TZBRwqOid.net
CoCo壱番屋のカレーラーメン。久々に地雷。

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 19:13:17.73 ID:NMJ/v8OUa.net
長衛門て元々回転寿司かなんかだったんだっけ

911 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-Phjm):2023/05/18(木) 06:19:24.44 ID:+B8zMn0u0.net
>>910
そうだったね~懐かしい。
あの時一緒に食べに行った子供らが30歳位になっているんだから
時の経つのは早いものだ。

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 11:58:21.52 ID:gEsFm1xkd.net
久しぶりに入るとトラックの揺れが地震かと思う時有る

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 12:39:49.85 ID:1JAarAuod.net
日産の建物も同じくらいか

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 12:51:21.67 ID:HnqlDO1Y0.net
>>910
元々、花時計だったか、かざぐるまだったよね
近くにくるくる寿司もあって懐かしい思い出。

あの頃は2貫で100円で食べれてた鰻やイクラは今や高級寿司。
ラーメン一杯600円あれば食べれたのに、今や一杯1000円超える店も珍しくなくなってきてる。

給料は上がらんのに世知辛い世の中だわ。

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 12:52:46.56 ID:gkLXK3PLM.net
え、普通に給料上がってますけど

916 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-1GQ0):2023/05/18(木) 14:30:39.03 ID:8iVQCe16d.net
花時計の次ははなまるうどんだっけ?

917 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 438e-wac6):2023/05/18(木) 23:12:57.97 ID:BlaJSH310.net
今はアークランドの持ちもんやろ
勝つやはもうあるしな

918 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-60WG):2023/05/19(金) 15:13:03.07 ID:pQ7tzEzad.net
その論法で行けば次はからやまか

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 17:39:32.72 ID:xwfTqZHMa.net
今日通ったらりとるたうんの土佐屋開店の花輪出てるね

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 18:33:00.96 ID:B/GSORZOM.net
>>915

おまえさん個人の話しじゃない

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-02.html

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 19:30:23.54 ID:9HKNfGcHd.net
普通に働いてれば勤務年数とか役職とか資格で給料は年々あがるだろ。一年以内で給料変動って考えちゃいけない。
給料上がらないって言ってる奴は世の中のせいじゃなくて自分のせいって思わないのか?

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 21:48:01.80 ID:8nuSrymD0.net
21日の日曜日クボラボで朝ラーやるってよ
省ぬん=もいもいが確実に並んでるから熱烈ファンはこぞって集えよ
並びの列を動画撮影して有名人と触れ合うチャンスや

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 21:50:37.80 ID:ycLP/ZiCd.net
>>921
世の中の給料が上がらない日本人の実質の給料が上がらないって話で個人の話じゃねぇだろ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 23:30:37.76 ID:8BO6NY4jp.net
給料より物価の方が上がってるんだわ

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3abd-Y7RM):2023/05/20(土) 01:18:51.98 ID:EDQf6zpO0.net
>>922
お前KUBOLABO行ったこと無いだろ

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca17-zZCg):2023/05/20(土) 09:16:20.22 ID:YTwbPDvY0.net
税金も上がってるし貰える年金も減る一方で

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 10:12:59.57 ID:+RS+KZcY0.net
日本は実質賃金25年連続マイナスだからなぁ…
給与が上がっても物価高や税金や社会保険料とかで全部持っていかれる
外国人技能実習生と言う名の労働者も低賃金の日本に見切りをつけて来なくなってしまった

928 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/20(土) 11:42:32.59 ID:ntKIkK5id.net
>>919
今日オープンだって(´・ω・`)
https://i.imgur.com/UCAlyRL.jpg

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-ncqJ):2023/05/20(土) 12:21:22.61 ID:q4JlLICW0.net
>>919
魚沼からジリジリ北上してるな

930 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/20(土) 12:21:29.85 ID:ntKIkK5id.net
ぺこそば三条 朝そばセット^^v
https://i.imgur.com/uDUJnyf.jpg
https://i.imgur.com/hgLWbhU.jpg
https://i.imgur.com/inir5tq.jpg
土佐屋三条店 背脂生姜醤油らーめん^^v
https://i.imgur.com/QQ8SHaD.jpg
https://i.imgur.com/TZHHvPl.jpg
https://i.imgur.com/Ckd5r0F.jpg
本店とも宮内店とも別物だったわ
またグレードカンパニー案件なのかしらん?(´・ω・`)

931 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-HmrL):2023/05/20(土) 12:50:41.10 ID:a7DdNh+Y0.net
>>930
環七土佐っ子ラーメンをよく食べていたから、
燕の背脂ラーメンとはまったく違う土佐屋のラーメンはかなり好きなんだが・・・
これ本当に別物じゃねえか
単なる燕の背脂ラーメンになってる
FC店舗なの?

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 14:43:50.24 ID:wBIr9WYs0.net
土佐屋は生姜醤油に背脂だぞ
豚骨背脂の土佐っ子とは別物

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 14:58:19.45 ID:a7DdNh+Y0.net
>>932
堀之内で生姜醤油じゃない初代のもたまにやっててそれがうまい

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 15:28:44.00 ID:CG2tGJwWd.net
>>930
土佐屋 どこに出来たの。

935 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/20(土) 15:54:40.59 ID:ntKIkK5id.net
>>934
興野りとるたうん内
https://i.imgur.com/2bkatP0.jpg
https://i.imgur.com/v5xnalS.jpg
https://i.imgur.com/ZNwvp9V.jpg
元175°DENO担担麺だったとこ(´・ω・`)

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 19:15:44.94 ID:JDbwUqLz0.net
ありがとう
良ければ明日の朝KUBOLABO 一緒に行きませんか w

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 19:34:25.64 ID:ntKIkK5id.net
>>936
明日の朝ラーはソニデロからのふくすけですので(´・ω・`) スマンコ

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 20:17:59.90 ID:+RS+KZcY0.net
175°DENO好きで定期的に行ってたからまた復活しないかなぁ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 20:44:09.89 ID:hiy61fP1d.net
>>922
あそこは店の前で並ぶシステムじゃないぞ(笑)エアプのニートは黙ってろよ。
因みに明日行くから邪魔しないでね。

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 07:13:28.43 ID:puFWhhtpd.net
KUBOLABO 朝ラーメン大^^v
https://i.imgur.com/7DEDDQd.jpg
https://i.imgur.com/ztp4LU9.jpg
https://i.imgur.com/e85vXm4.jpg
朝6時からめっちゃ混雑してた
お久しぶりに店主のキョトン顔も見れたし、良い朝ラーでした(´・ω・`) ウマカッタ

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 07:40:20.16 ID:6TWK9Txbd.net
>>940
やっぱKUBOLABOいたよねw
行ってよかったわw

942 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/21(日) 07:54:45.46 ID:puFWhhtpd.net
>>941
あの駐車場にセダン以上を駐車する連中
頭イカれてるよね(´・ω・`)

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 09:48:20.51 ID:GMfhDyoNd.net
セダン以上ってダンプやトレーラーで乗り付けるんか

944 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/21(日) 11:49:18.79 ID:LfYrz5Vla.net
次見つけたら殺すからな

945 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/21(日) 11:58:51.29 ID:puFWhhtpd.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

946 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-Iv3M):2023/05/21(日) 13:28:04.95 ID:GMfhDyoNd.net
大むら支店にデカイ車で来る奴に比べたら全然やろ

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-KfAW):2023/05/21(日) 13:39:53.80 ID:49PqgVzW0.net
土佐屋、潤から祝い花が来てるってことは運営は例のあそこか
食わなくてもいいな

948 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-KfAW):2023/05/21(日) 14:41:22.46 ID:rmtGsib8d.net
ぺこの店まだダメだな
社長が作るのと常時いるおっさんでまるで味が違う

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-HmrL):2023/05/21(日) 14:52:14.95 ID:RlNXUZdt0.net
昔、直江津と新潟市役所のところにあった麺爆怒門で土佐っ子インスパイアやってたよね
結構うまかった

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 15:44:34.01 ID:VrvV9Ni+0.net
鬼にぼで鬼じろう食ってきた
スープぬるいしチャーシューの脂身や背脂の臭いとか個性的過ぎてリピートは無理

ぬるくてくっさい脂身のラーメン
せめて熱々だったら、くっさい脂身もごまかせられるかもなのに・・・

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 15:57:42.79 ID:Y0I5eCpt0.net
猫舌の人用

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:02:11.69 ID:GMfhDyoNd.net
二郎系でよくあるのが肉がデカすぎてスープが冷める

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:36:58.04 ID:WqKFSLNv0.net
>>952
鬼にぼでそれは無いわw
ペラ肉が2~3枚入ってるだけ。。。
http://2ch-dc.net/v9/src/1684658069730.jpg

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:50:50.41 ID:puFWhhtpd.net
今のなおじもそうだけど、県内の中途半端な二郎インスパイアのG系って、何であっさりめで豚が薄っぺらいチャーシューになってしまうんだろうね?(´・ω・`)

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:55:20.29 ID:31MKUaJL0.net
213 ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sdca-Hc3+) sage 2022/06/06(月) 19:32:04.05 ID:5OSlqKUMd0606
こんな事言うと怒られるのは承知の上でレスするけど燕三条系背脂ラーメンは圧倒的に新潟市の店舗の方が美味しいよ。
大むらと過去のお店の話出ると高みから笑えて面白いけどさ。

218 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/07(火) 18:03:18.46 ID:TG41ilXEd

具体的な店名あげると滋魂とか創、遥かとこころはズバ抜けてお前が出したお店の10馬身くらい先を行く美味しさだ。わからないよね?まぁ地方に住んでる奴は食べた事無いだろうけど。悔しいからってエアプでレスしないでくれよな(笑)
めんきちとかホントありえない。りりんはまぁまぁ美味しい。

新潟市住みの舌が超えてる俺の意見なので参考にならないかも知れないど。

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 17:58:17.53 ID:31MKUaJL0.net
223 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/07(火) 19:33:35.46 ID:TG41ilXEd

さすがに無理だろ。ぐうの音もでないくらい反論できないっえ事だよ。
まぁお前達も必死で燕とか三条で生きてるんだろ?頑張れよ

241 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/08(水) 15:27:57.87 ID:vved/M7Sd
燕三条系はみんな同じ味だよな( ;´・ω・`)

250 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/08(水) 19:52:49.50 ID:vved/M7Sd

これは違う。全然違う。
岩のり云々じゃなくて、背脂云々じゃなくてさ、燕三条系ラーメンってカテゴリーで俺は話してる。滋魂は潤とか王風珍や味我駆の上位交換なんだ。創は新しいジャンル。燕三条のどーしようも無い糞背脂ラーメンを美味しく提供するオンリーワンのお店。
中華低とか口臭とかはここ五年くらい食べてない。はっきり言ってゴミだわ。観光ラーメン。不味いよね。元祖にこだわる時代じゃないよね?

いこいは美味しい。非の打ち所がないラーメンだわ。

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:01:20.70 ID:31MKUaJL0.net
251 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Hc3+) sage 2022/06/08(水) 19:56:00.95 ID:vved/M7Sd
まぁおまえらも早く新潟市で生活できるよ
うに頑張れよって事かな。

260 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-j96t) sage 2022/06/09(木) 12:51:53.92 ID:e78VCfhJd
生粋の新潟市民は新潟島以外は在郷と言う
松崎や女池にある店でマウント取る奴は俺らと同じ田舎者
いつまで田舎で米作るの?一度きりの人生だぜ?

228 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca17-C6Ms) sage 2022/06/07(火) 20:26:07.77 ID:3LAjhpJo0

ああ、この新潟市自慢君は「もいもい」だったのか

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:06:36.00 ID:31MKUaJL0.net
124 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-1Tfc) sage 2021/08/24(火) 19:28:48.76 ID:w3hj3aPQd

町中華と至高のあっさりタンメンを同等って思ってる時点で田舎者丸出しだよね。
三条とか燕や見附で通用する味でも新潟市なら即閉店なんていくらでもあるよ(笑)結局オマイラ味音痴なんだよ(´・ω・`)

是非とも農業が落ち着いたらフタツメのタンメン食べてほしい(´・ω・`)

125 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-1Tfc) sage 2021/08/24(火) 19:31:07.71 ID:w3hj3aPQd
ごめん。
フタツメは新潟市にしか無かった(´・ω・`)


トラクターで爆走だなwww

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:07:35.39 ID:31MKUaJL0.net
148 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-sdGa) sage 2021/09/11(土) 20:21:32.90 ID:NpvP4Wwod
こんばんは!結構前のレスで望月家の質問をした者です。


ちょっと前に行く機会があり、わざわざ新潟市から車を走らせて来店してあげたのですが、全然美味しくありませんでした。正確には美味しくなかった訳じゃないんだけど『う〜ん……まぁ田舎にひっそりとあるから潰れないんだろうなぁ〜』みたいな感想でした(笑)
味に自信があるならやはり人口の多い新潟市で勝負してみてはどうでしょうか?田舎で殿様商売も悪くないと思うけど、商売人なら都会の洗礼を味わうべきだと思いますね( ;´・ω・`)


明日は燕三条が誇るカレーラーメンを食べに家族で伺います!
せっかく新潟市から行くので、せめて楽しませてほしいですね( ´ー`)

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:08:17.49 ID:31MKUaJL0.net
159 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-sdGa) sage 2021/09/15(水) 20:34:09.58 ID:GegjYm5cd
こんばんは!
先週の週末に家族でカレーラーメンを食べてあげようと新潟市から行ってあげるってレスをした者です。
燕市や三条市で生きてる地元の農家の人の意見を参考にしてお店をピックアップしました!でも車で向かってる途中に気付いてしまいました(笑)
『カレーの存在意義って……カレーライス>カレーウドン>>>>越えられない壁>>>>カレーソバ>>>>>>>>>>>>>>>>>カレーラーメン』だよな…。
『燕三条で生活してる田舎者がカレーラーメンを流行らせたいだけでは……?』

路線を変更して、燕三条で一番評価の高い王風珍にいってきました!
普段、日本海側一番の発展都市である新潟市で切磋琢磨バリバリ働いてる俺の王風珍の評価聞きたい人いるかな?もしいたら屈託無い評価を大海を知らない蛙に教えてあげてもいいよ?


悔しかったらスルーしてね( ;´・ω・`)

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:09:18.58 ID:31MKUaJL0.net
197 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Zlzq) sage 2021/10/02(土) 22:43:46.57 ID:+Dp3BJl+d
王風珍糞だったぞ。全然美味しくなかった。

得ラーメンだったかな?トッピング全部乗ってるやつ。コクが全く無い醤油スープにデロデロの麺。
新潟市に店舗構えたら間違いなく半年で潰れてる。田舎だから蛙達は大海を知らないだけでは?


https://i.imgur.com/18Uoo7q.jpg
https://i.imgur.com/E1Mswqw.jpg

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:10:54.01 ID:31MKUaJL0.net
200 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfbd-2jfQ) sage 2021/10/02(土) 23:06:29.75 ID:3uRLToPi0

もいもいさんかっこいい。

202 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Zlzq) sage 2021/10/02(土) 23:15:49.03 ID:+Dp3BJl+d

ありがとう!新潟市スレで今度載せるからよろしく( ;´・ω・`)

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:12:32.44 ID:31MKUaJL0.net
209 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d310-BBkf) 2021/10/04(月) 05:04:39.29 ID:QOmuUG2O0

新潟市のラーメンから見たらスープも麺も完成度低いし超微妙。
何で混んでるのか意味不明。

803 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-uDO6) sage 2022/02/24(木) 19:32:04.52 ID:llCEdB8Xd
ほむらって新潟市で成功できなかった元宗次だよね?いつ行ってもガラガラの貧相なお店でも田舎に行くと話題になるんだな。なんかごめんな。
新潟市時代は金曜日チャーハン安くして、ここでも話題に上がってる半チャーハン大盛りも対応してたね。まぁ客入らなくて潰れたけど。

ローカルな意見は貴重だわ。
お前達が金持ってるか知らないけど、新潟市にはこんなゴミ店舗より美味しいお店がたくさんある事を知って欲しいね。

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 18:59:12.33 ID:zKUKy8fb0.net
>>938
あそこを立ち退ければ行けなくなって他のいい場所見つかるまで坂本01を借りて一緒にやってたけど、いつ間にか辞めちゃったよね。俺も復活期待してんだけど。

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 19:22:10.98 ID:puFWhhtpd.net
175°DENOは無課長でジャンクさが足りないと思った
担々麺なんて辛くて痺れるジャンクさが命でしょ(´・ω・`)

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 19:48:39.68 ID:MF9YBuXT0.net
テンプレ追加希望

う~ん……それじゃちょっとだけタイヤの話。

車種を言うとマジでラーメン屋で特定されるのでごめんね。もいもい家で所有している車は2台あるんだ。
俺が普段(平日)通勤で使用してるのはTOYOTAの小さいハイブリット車。異世界系コメディアニメの水の女神様の名前の車。もう1台はTOYOTAのワンボックス。狐みたいな名前の車。ワンボックスの方は土日の家族で外出の時しか俺は乗らない。平日どんな使い方してるのかは知らないよ。ワンボックスの方は希望ナンバー取ってもいもい家の結婚記念日(笑)
一人で休日過ごす時はTOYOTAの女神様でラーメン屋行ってますよwww

さて、タイヤの話。
ヨコハマタイヤでブルーアースってのあるらしいね。それしか知らない。自分がなんのタイヤなのかも知らないよ(笑)
大体車関係の事なんて素人はわからないから全部ディーラー任せだろ。車検の時にタイヤがヤバいって言われたら『それなら交換して』でいいじゃん。

なんでこんなにブルーアースに噛みつかれたのか不思議だよ( ;´・ω・`)みんなの憧れのタイヤなのかな?俺のタイヤについては南万代のTOYOTAの人に聞いてくれ。
因みにタイヤ代だけで12万だったぞ。

>>231
嘘つき

0410 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd62-21vG [1.66.101.158]) 2023/03/22(水) 20:58:41.84
なんか車の免許も無いゴミに噛みつかれたから証拠載せておくわ。
73600+48000(ホイール代)=12万位か……。ごめん……確かに高級では無いかもね(笑)たった12万でした(笑)



https://i.imgur.com/pEXXIDa.jpg

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 05:48:21.10 ID:mYclgkFQ0.net
新潟スレだけじゃなく県央や長岡スレまで荒らすようになったか
新潟スレなんて過疎なのにスレ乱立させてるし顔文字迷惑すぎる

968 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-Iv3M):2023/05/22(月) 09:09:30.85 ID:pUu8XA3Zd.net
この荒らし顔文字が嫌いで発狂してんの?

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-KfAW):2023/05/22(月) 11:23:33.69 ID:tcGrk/6y0.net
>>964
坂本も同じ運営だろ?
担々麺やめたのはフランチャイズの契約が切れたか更新できない何かしら理由があったんじゃね?

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 13:44:28.59 ID:R9EDSI6Md.net
土佐屋三条店のGoogle口コミが評価高すぎて嘘臭い(´・ω・`)

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 15:13:04.04 ID:pUu8XA3Zd.net
リトルタウンは麺屋しまを思い出す

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 16:27:47.30 ID:12nbwPrya.net
しゃがら食ってみたけど想像を超える麺の短さでギャグかと思ったわ
暑いからつけ麺にして麺持ち上げたらすぐ終わって吹き出しそうになった
味は最初美味かったけど後半塩味しか感じなくなってきてる上麺短すぎて強制的につけ汁にドップリされるからキツかった

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:32.81 ID:Ecy9wLetd.net
麺の短さとつけ汁どっぷりがどうつながるのか分からない
自分で加減して麺の先だけつければいいんじゃない?

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 17:07:23.74 ID:qmdNih+N0.net
しゃがらのつけ麺は端から端からまで広げても20cmくらいしかないからね
普通に真ん中で持ち上げると8~10cmくらいしかない
麺の先だけ付けたくても結構どっぷりと漬かるんだよね

それよりもつけ汁の具の少なさのほうが気になったけど
ほぼ汁ともやしだった

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 17:11:18.17 ID:1FYvnNZw0.net
分からんでもないな。
長い分にはつかみ方でどうにでもできるけど、短いとちょび漬けしにくいよ。
それが想像を超えるほどの短さだってことだから何となく想像はできる。
ソーメンを半分に折って茹でる家とかあるらしいけど、ソーメンはどぶ漬けが基本だからまだ許せるが・・・

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 17:12:10.52 ID:1FYvnNZw0.net
いや20cmあるならちょび漬けできるだろ、箸の使い方が下手なんでは?

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 18:03:20.04 ID:/VMvpPjad.net
山岡家の麺の短さにびっくりしたけどもっとなのかな

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 18:13:33.49 ID:hnWqIFjLM.net
どんまい

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 18:20:02.31 ID:1FYvnNZw0.net
うんちくとして知っておこうと思って調べてみた。

うどんは1尺=30cm、蕎麦は8寸=24cm、そうめんは6寸=18cm、ロングパスタ(スパゲティなど)は25cm、
これが標準的な長さらしい。
うどんや蕎麦は乾麺だと色々な長さがあるけど24cmが多い模様、流通や陳列の都合だろうね。

980 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/22(月) 19:37:19.16 ID:In9LD19Ba.net
アレでチョビ付けできるとか自分で調整して付けろって言ってる奴らは是非チャレンジして欲しい
>>974
具はマジで貧相
肉なんかベーコン切ったみたいなのがちょっと入ってるだけだったし麺量も他のしゃがら見るとつけ麺特盛450gって書いてあるけど体感そんな無いような感じした
アレならラーメンにすれば良かったかな

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-o7Mo):2023/05/22(月) 19:59:20.68 ID:EfHV6zKj0.net
>>932
土佐っ子(、またはその系列)で修行してきたのでその店名になったと聞いたことがあるが別物だよな
土佐谷の醤油ラーメンに背油は合わないと思う

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 20:22:52.33 ID:WOgnWCRi0.net
>>961
それってあなたの感想ですよね

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 20:23:38.17 ID:9PhL3efqd.net
>>980
家に長さ約18cmのマルタイの棒ラーメンがあったから作って試してみたけど問題なく先付け出来るな
しゃがらの麺が特殊だと言うなら知らんし美味くないから行く気もない

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 21:13:58.59 ID:BeEoKmzV0.net
棒ラーメンは細麺だから短さをあんまり感じないんじゃね

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 10:10:48.37 ID:n2vR8xgW0.net
ちょび付け出来ないと言う奴は例えば箸だけの場合先端1mmとか4cmの調節は出来ない人なのか

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 10:32:55.06 ID:EDNjJdum0.net
そもそも想像を超える短さってのが何cmだったんだって話。
お主がどう想像してたのかなんか知らんわって言いたい。

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 11:16:18.56 ID:ik+sjcDfd.net
くだらなさそうでよく読んでなかったが
短いからドブ漬けしちゃうって話だったのか

幼稚園児か来日したてなんだろ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 12:00:14.51 ID:GD0q4ZPZa.net
>>987
くだらないのは自分がくだらないから
幼稚園児なのは自分が幼稚園児だから
言霊って知ってますか
残念な人ですね

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 12:58:51.58 ID:ik+sjcDfd.net
悔しそうwww

990 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-7iEC):2023/05/23(火) 13:00:31.42 ID:AFUAwC8Ld.net
残念な人だと思うのは自分が残念な人だからですかwww
言霊って知ってますか?

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 15:27:01.90 ID:4GnsTAFga.net
バカで陰湿で残念な三条カッペ

992 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-Iv3M):2023/05/23(火) 16:22:14.73 ID:vjD/2V2Qd.net
こういう人がつけ麺の食べ方が下手なんだな

993 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/23(火) 16:31:16.70 ID:8cZYVj9yd.net
そろそろ次スレ立てないか?(´・ω・`) ここ最近、毎回ワイが立ててるぞ

994 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-L4OA):2023/05/23(火) 16:32:20.25 ID:8cZYVj9yd.net
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1684827102/

はい(´・ω・`)

995 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-KfAW):2023/05/23(火) 16:59:21.55 ID:oXgwWuvpd.net
>>992
障害者を悪く言ってはいけないよ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:26:10.02 ID:8cZYVj9yd.net
つけ麺って短い方がつけ汁に浸しやすくない?
ラーメンと同じ麺を使われると、どんだけ腕上げなきゃならんのよ?ってなる(´・ω・`)

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:37:23.55 ID:8cZYVj9yd.net
https://i.imgur.com/Epb0cNo.jpg
つまり、こう(´・ω・`)

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:44:23.98 ID:nY0yOprBd.net
>>997
あんまり>>988を虐めるなよ。障害者とか外人差別する人ってマジで頭おかしいと思う( ;´・ω・`)

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:46:11.37 ID:nY0yOprBd.net
まぁそもそも麺が短いとつけ汁にちょっとだけ浸ける事がてきないバカが悪いんだけど。

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 19:47:34.16 ID:nY0yOprBd.net
>>980
まぁこいつはゴミだって事はわかった。


次スレで言い訳してもらおうぜ(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200