2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 22

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 17:23:36.48 ID:1Ae3dyKy0.net
テンプレは以下
※前スレ
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1602039824/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1626572653/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650883536/

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 10:12:22.47 ID:fYY1buiP0.net
>>458
どこをどう読んだら>>456になるんだよ・・・

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 10:20:54.86 ID:s2bZ/rxca.net
>>452
しかも三条市に勤めて住んでると場所もめんどいしあそこ行くなら大むらかYUKI行くかなってなるわ
まあ三条潤行くにも夕方道路の渋滞ヤバいけど

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 10:28:28.40 ID:fyJwCjQU0.net
もう10年ぐらい勝に行ってないから最近どうなのか分からないんだけど、
三条潤の代替として誰も挙げないのはなぜ?別物になってしまった?

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 10:31:44.48 ID:fYY1buiP0.net
>>461
見附が美味すぎて、見附ばかり行ってしまう

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 10:33:42.67 ID:GUlvCHLK0.net
燕の方の勝で最近もやし中華食べてきたけど潤の代わりにはならんかなあ

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 10:39:50.97 ID:fyJwCjQU0.net
なるほど・・・俺ももやしよく食べてるから勝のもやしが代替にならないのは痛い
そのうち見附試してみるかな

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 10:42:24.22 ID:fYY1buiP0.net
>>464
見附のもやしはほんと美味いよ
香りがすごくて店入った瞬間に腹が鳴る
作り手によって相当味に差が出るメニューなんだろうね
だいぶ前から燕のほうに行かなくなったよ

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 12:35:19.85 ID:kzyIW7Vnd.net
見附は勝タンメン始めた頃に行ったきりだわ
みそやか天山に行ってしまう

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 12:57:49.68 ID:8uNsccNC0.net
天山値上げというのもあって最近味噌やの頻度上がってるわ
辛みそしか食ったことないけどなw

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 13:08:11.89 ID:t3B6opgba.net
潤より安くて美味いし俺も見附の勝行ったらほぼもやしとか野菜乗ってるの選ぶわ
勝も味噌やも他と比べたら全然値上げしないのにサービス変わらんから凄いわ
味噌やはだんだんスープ減ってきてる気はするけど

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 13:28:09.87 ID:fyJwCjQU0.net
>>465
ありがとう、見附行ってみるわ

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 15:11:10.21 ID:kzyIW7Vnd.net
勝は県央が評判を悪くしてる気がしてならない

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 16:06:13.21 ID:buvgeQhlp.net
県央の勝しか行ったことないけど
確かにあんまり評価高くないわ

472 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/03/17(金) 07:39:01.04 ID:SaWuwQ9G.net
>>455
このブログの人って毎日外食してるけど体大丈夫なのかなって

473 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa89-Zwo6):2023/03/17(金) 18:03:27.91 ID:UmV96g/Pa.net
最後だから去年末以来に潤行ったけどそんときはまだ中華840円だったのに今しっかり中華そば900円小豚900円に値上げされてんのね

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/18(土) 13:31:02.15 ID:GQBuQd0L0.net
しゃがら 
村上に新規出店で、燕に戻ってきてほしかった
が、燕ではなく今度は三条に戻ってきてしまったw

ぺこ(旧潤三条)の通り沿い、角中がやってた唐揚げのまるなか商店のところ
来月、しゃがらととんかつ・唐揚げの2店舗にリニューアルオープン
ばやし潰れてから燕には来なかったようだ

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/18(土) 15:42:57.72 ID:xT0bI0yd0.net
しゃがらって角中グループに買収されたんでしょ?結局角中が業態変換しただけじゃあ、、

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/18(土) 15:55:36.77 ID:GQBuQd0L0.net
以前のしゃがらと同じ通常メニュー以外に、ニンニクの二郎インスパイアと鬼脂まぜそばもあるから、
一応以前とは違うメニューも出すようになったな

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/18(土) 23:30:20.93 ID:QLeLLbUN0.net
>>473
小豚っていちばん最初は680円じゃなかったっけ…

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 00:15:10.61 ID:3Ex3ooDN0.net
見附の勝でもやしラーメン食べた,うまかった。
贅沢言うなら,ニンニクかタマネギ入れられると更にうまそう。(ニンニクとタマネギ好きなんです)

479 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d910-u5rv):2023/03/19(日) 08:09:25.63 ID:Mkxzqgz20.net
タマネギトッピングあるじゃん
無料でって意味なら入れられるとこなんて少ないぞ
松、弐豚、味我駆の豚ラーメンくらいしか知らん

480 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e15f-9Z7J):2023/03/19(日) 08:28:39.21 ID:u0NYAkRC0.net
白山町の福来亭もだな
玉ねぎだけでなくご飯もサービスだ

481 :478 :2023/03/19(日) 17:31:48.83 ID:3Ex3ooDN0.net
>>479
初めて勝行ったんでわからなかった。
大盛り無料も店員さんに言われるまでわからなかった。

482 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa95-tcQl):2023/03/19(日) 18:39:57.83 ID:VmrX/w3Ga.net
確かニンニクトッピングもあるし大盛り無料は別に店員が教えてくれてわかったんだからいいじゃん

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 18:48:35.60 ID:44Z8p5re0.net
見附勝は豚そばが美味いんだけど、原材料費値上げでもう半年くらい販売中止になってる
そろそろニンニクたっぷりで食べたいな

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 21:46:48.96 ID:l26jMR630.net
勝の豚そばは、原価も高いし乞食みたいな全マシしかしない様な常連客が集まって来て慌てて止めたんだろうね

485 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-2yit):2023/03/20(月) 16:08:56.78 ID:hm4FLS6Kp.net
王風珍だっけ?なんであんなに混んでるん?

486 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-vnTx):2023/03/20(月) 16:19:40.15 ID:8WBDfjXId.net
立地の良さでしょ(´・ω・`)

487 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 99fa-7LVk):2023/03/20(月) 16:52:11.45 ID:aTfuPLXE0.net
>>485
注文してから出てくるのが遅いから

488 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33bd-CSnB):2023/03/20(月) 16:55:17.12 ID:qF2RleXN0.net
王風珍・大むら支店・万人家

3店舗とも通し営業で本当に助かってるから、最近よく食べる機会が多い

489 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9da-F0re):2023/03/20(月) 18:05:02.79 ID:EP8xr3lZ0.net
>>488
大むら支店、店主・奥さんの2人で出前やって通し営業なんて良く身体もつよなあ。。。

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33bd-CSnB):2023/03/20(月) 18:23:51.12 ID:qF2RleXN0.net
>>489
昼過ぎ~夜までの通し営業のときは店主のワンオペだし、
出てくるまで1時間くらいかかるのが普通なんで、まあ時間潰す感じだよね
そもそも店に誰もいなかったりするし・・・

491 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa95-tcQl):2023/03/20(月) 18:36:57.22 ID:fJ4CB5IQa.net
大むら支店って味はマジで背脂ラーメンの中で最高に美味いけど出てくるのは本当に遅いし場所もヤバいからあんまり行けないわ

492 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33bd-CSnB):2023/03/21(火) 07:40:17.84 ID:ykk1bG6D0.net
しゃがらは4月21日オープン、隣のとんから(とんかつ・からあげ)は4月14日オープンになってた

493 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM1d-2lPJ):2023/03/21(火) 16:02:33.72 ID:B/QePW8YM.net
おおむら支店はホントに車こすらないからヒヤヒヤする
歩いていけない距離ではないんだが

494 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1317-TsPX):2023/03/21(火) 22:08:54.43 ID:jswkypMl0.net
一応あれでも駐車場から出て行きやすいようにとの配慮なのか、駐車スペースがわずかに左を向いてるんだよな、たしか
ただし、その左方向の道が狭いわけだが

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 02:29:01.85 ID:Wb9QeFNrd.net
左が狭いから左向いてんだろ

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 03:45:14.88 ID:2pPmmJGBa.net
あの辺実際周りの壁にも車擦ったっぽい跡があったり住宅街なんだから当たり前だけど見通し悪いのに結構歩行者居るから怖い

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 08:01:37.34 ID:3uMrj8b9d.net
バイク乗りが羨ましくなる

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 09:04:42.60 ID:PmXIaRl60.net
大むら支店行くならサンロード商店街か中央公民館に車停めて歩いていくのがベター

499 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb03-zyeL):2023/03/22(水) 12:04:47.87 ID:MhX0Hldg0.net
>>491
夜8時くらいに行ったら、遅いしぬるかったな
ガス止めてたのかもしれん

500 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a9da-2lPJ):2023/03/22(水) 13:24:20.67 ID:Wzty9rI00.net
昨日糸魚川から宮城への帰り道にせっかくだからと15時過ぎに大むら支店行ったら準備中だった。通し営業じゃないのかよ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 15:20:29.11 ID:Ln/RLfHq0.net
>>500
昨日は平日じゃなくて祝日だよ

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 15:20:37.50 ID:zyy/WpOs0.net
王風珍美味い?

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 15:21:52.54 ID:Ln/RLfHq0.net
>>499
20時は閉店していることも多いからねえ

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:46:29.05 ID:YLLF6mQfa.net
>>501

祝日は定休日なんですか?

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 19:10:47.67 ID:Ln/RLfHq0.net
>>504
平日と土曜日は会社やってて出前があるから通し営業だけど、
日曜日と祝日は会社休みだから出前がないんで、店は営業しているけど通し営業してないよ

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/23(木) 11:31:14.09 ID:aWyAnBRLa.net
>>505
情報ありがとうございます。次は気をつけます。

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/24(金) 13:35:35.25 ID:tNczs5iud.net
>>500
お仕事は電力関係?

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/25(土) 12:25:32.56 ID:Vb0zG+TOa.net
>>507
仕事ではなく趣味でたまに糸魚川までヒスイ拾いに行くんです。

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/25(土) 13:35:50.56 ID:q5rz+YqN0.net
>>508
能生のあさひ楼は日曜日も祝日もやってるから食べてみるといい
背脂溶けてるけど燕のラーメンとどことなく似てる

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/25(土) 18:57:37.80 ID:Vb0zG+TOa.net
>>509
あさひ楼は行きました、麺は柔めだけど味が濃いめで美味しかったです。
杭州飯店と長岡の安福亭も行ったので次は大むら支店の極太麺食べてみたいなと。

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/25(土) 19:16:15.91 ID:q5rz+YqN0.net
>>510
大むら支店は土曜日とか入店して注文してから最長1時間30分ほど待ったことがある
TVと漫画あるから時間は潰せるが
12時とか19時とかに行くと20分くらいでラーメン出てくるから混雑時狙ったほうがいい
出前重なると40分くらいかかるが

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/25(土) 21:22:43.69 ID:um28PMOJ0.net
>>508
遠いところまで遠征お疲れさまです

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 07:32:04.60 ID:BOEZCXPJ0.net
なんでそんなに提供遅いの?
水から弱火で茹でるのか!

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 07:57:38.89 ID:RRNe5gpYa.net
>>511
丁寧にありがとうございます。次はいつになるかわからないけど参考にします。

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 07:59:27.74 ID:RRNe5gpYa.net
>>512
山形は隣なのでちょくちょくラーメンか肉そば食べに行くんですが新潟は泊まりじゃないと行きたくないのでなかなか開拓が進みません。

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 08:09:50.76 ID:iGEhSqwV0.net
燕ラーメンは全て杭州の亜流
旨い不味いは主観でしか無い
例え美味しかろうが全て杭州の亜流であって満足感は無い
これも俺の主観

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 12:13:42.81 ID:80LSoUOM0.net
>>513
太?で茹で時間かかるから普通で20分
オフピーク時間帯だと火落としてるからお湯沸かすとこからスタート
通しのオフピークなら営業してるだけでもありがたい
お客は皆知ってるからマンガ読んで待ってるよw
文句言うのは一見さんだけ

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 13:28:10.01 ID:qJaZZrq/0.net
土曜日15時頃に入店して最長1時間30分待ったときは、最初から最後まで客は自分だけだった
他のラーメン店と違って旦那さんがいないと奥さんが店にいても麺を入れないから、まあ時間かかるよね
火を落としていることもしょっちゅうだから、一度火を落とすとラーメンできるまで40分は普通になってる
混雑時は20分くらいで出てくるからいいけど、空いている時間帯のほうが楽に車を止められて便利
混雑時のお客さんって近隣で歩きの人が多いよね

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 13:44:20.93 ID:MtKBnkcpd.net
その90分待った時って事前にそれくらい掛かるって言われた?
何も言われずに90分はさすがに待てん

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 13:54:01.29 ID:qJaZZrq/0.net
>>519
注文してから一言も言われないよ
どんだけ待つかも言われないし
奥さんがネギ切ったり厨房で延々と仕込みをしている
無言の時間が流れる
初めての人にはきついかもね

90分に限らず、40分のときでも60分のときでも一言も言われない
だから待つのが嫌な人はなるべくお客さんがいて満席の混雑時のほうがいいよ
あとは出前できる近所の人は自宅で食べたほうがいい
出前優先の店なんで

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 13:55:52.68 ID:qJaZZrq/0.net
ちなみに焼きそばがうまいんだけど、混雑時は焼きそば注文しづらいから結局客がいない昼過ぎ~夕方に行っちゃうよね
平日のピーク時過ぎなら誰もお客さんがいなくても3~40分くらいの待ちで済むよ

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/26(日) 19:02:30.81 ID:5evfreUM0.net
店内で電話して出前して貰えば解決するじゃん

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 16:07:56.72 ID:G/UB2weW0.net
焼きそば最高です!

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 16:50:06.61 ID:WaaymB8hd.net
燕の食堂系ラーメン屋の焼きそば美味いよね
大むら食堂やまつや食堂の焼きそばも美味い(´・ω・`)

525 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sad6-a99E):2023/03/30(木) 10:17:30.02 ID:2QRr8m9ea.net
大黒亭居島のめんまがはいった焼きそば好き

526 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d2bd-YxBq):2023/03/31(金) 12:52:48.64 ID:Zia7+H3a0.net
勝ってラーメン専門じゃなくて不動産業もやってたのか
メインそっちなのかな

527 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-Dv9b):2023/04/01(土) 20:45:44.53 ID:nsT3+XEyd.net
燕満月のLINEアカウント消えたな

528 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fbd-Cn9/):2023/04/03(月) 13:55:46.48 ID:tH2GHcTK0.net
>>467
味噌やの濃厚魚だし中華が思った以上に美味かった
豚骨・鶏・煮干しのスープで、味噌以外に食べたの初めてかもしれない
餃子3個と味玉無料のサービスは相変わらず凄かった

529 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM33-nYkC):2023/04/03(月) 18:36:03.84 ID:u5lfngS/M.net
瑞雲橋のたもとの満月の看板どーにかせーよ

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/04(火) 13:00:09.92 ID:jUBn9UXT00404.net
天山の周年祭(100円引き)4月28日まで延長だとよ

531 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-AXym):2023/04/05(水) 17:15:09.22 ID:sJWJ1WEid.net
井土巻(?)の悠花の看板が無くなってた
何だったんだ?(´・ω・`)

532 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfda-v6MW):2023/04/05(水) 17:16:32.10 ID:sDf7dE4Q0.net
>>531
顔文字に目を付けられたから
そりゃあ撤退するよな

533 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fbd-Cn9/):2023/04/05(水) 17:19:01.95 ID:N2gR8DY50.net
>>531
そもそも営業すらしてなかったのにお前みたいな奴が拡散するから>>379

534 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df10-PSel):2023/04/05(水) 17:45:45.03 ID:dj9rNNku0.net
>>528
4、5月限定食ってみた
スタンダードなつけ麺によくあるスープとタレの味だよね
つけ麺と違ってラーメンだと飽きるなあと思ったしもうちょっと醤油ダレの味が強くてもいいかなと思った

餃子と半味玉両方もらえるのはラーメンウォーカーのクーポンだなこれも5月末まで

535 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa23-oy0P):2023/04/05(水) 19:06:56.81 ID:A6xp7HKpa.net
味噌や去年もひっそり濃厚魚介つけ麺が限定であったからそれのラーメン版でしょ?

536 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-kl6Z):2023/04/07(金) 10:14:19.56 ID:hLkF+/3cd.net
味噌やはナジラビを貰って帰るとこ

537 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff8e-PSel):2023/04/07(金) 13:43:25.84 ID:4ADkG0qJ0.net
見附の勝が野菜系メニューを廃止したぞ
食わずにそのまま帰ったわw

538 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fbd-Cn9/):2023/04/07(金) 14:09:56.08 ID:7o7AZvug0.net
去年の原価高騰で豚そばが休止になってから、とうとう野菜系も休止か・・・
年度変わって作れる人もいなくなったのかな

539 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fbd-Cn9/):2023/04/07(金) 14:15:26.57 ID:7o7AZvug0.net
去年の夏くらいまでいた人は、万人家にいたよ

540 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa23-oy0P):2023/04/07(金) 14:19:37.97 ID:e/WweO7Aa.net
三条の潤もそうだったけど人変わりすぎ

541 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8e-kVuH):2023/04/07(金) 14:46:33.50 ID:wgglRPLO0.net
ラーメンもこの10年で高くなったな
先週久しぶりに秋葉原の野郎ラーメン行ったけど2013年は豚野郎ラーメンが880円だったのに
2023年の今月は1260円になってたわ
10年で380円の値上げ
5年後くらいには新潟も普通の醤油ラーメンが1000円くらいになってそうだ

542 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-a09d):2023/04/07(金) 15:03:13.90 ID:q5YtA6VgM.net
その頃にはお前の給料も上がるよう努力しろよ

543 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-7x/V):2023/04/07(金) 15:13:40.41 ID:1DAuIjug0.net
昔は280円で食えた吉野家の牛丼並盛が今は1.6倍の448円だからな
野郎ラーメンは1.4倍くらいだからまだ良心的だね

544 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fbd-Cn9/):2023/04/07(金) 15:18:16.28 ID:7o7AZvug0.net
昨日からフタツメも10円~30円値上げしていたよ
山岡家も今月からまた値上げしていたし
年3回値上げで+100円ペースの値上げだね

545 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa23-oy0P):2023/04/07(金) 16:17:21.25 ID:sativ7Jya.net
山岡家なんて10円20円しか上げてないからかなり良心的
最近はデフォのラーメンだけ据え置きして他を上げるってのもある

546 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-SRil):2023/04/07(金) 17:26:50.50 ID:ESocm7nJ0.net
値段据え置きでも不味いのは…
外で食べるなら高くても美味い物が食べたい

547 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-Vi6G):2023/04/07(金) 18:54:26.64 ID:2fYgQCIqd.net
山岡家は麺が短すぎ
ラーメン食ってる感じがしない

548 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa23-oy0P):2023/04/07(金) 19:06:52.87 ID:RHygoSnya.net
一応確認してきたけどガチで券売機にデカデカともやしラーメンとか野菜系販売休止って貼ってあったから俺も食わないで帰ったわw
画像貼ろうとすると規制で書けないから貼れんけど外からでも確認できる

549 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ff0-bXx7):2023/04/07(金) 20:56:02.63 ID:Rz3L4OSL0.net
もやしラーメンどこ行けばいいんだよ

550 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df8e-lRUP):2023/04/07(金) 21:34:51.70 ID:RfTYmEFN0.net
もやしならくるまやじゃね
ノーマルの味噌ラーメンでも一袋くらい入ってる

551 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa23-oy0P):2023/04/07(金) 22:41:21.47 ID:ToqlTxc/a.net
もやしラーメンって言ったらそうじゃないだろ

552 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c510-UoHH):2023/04/08(土) 05:40:49.68 ID:g2CVyIrV0.net
>>547
せやろか

553 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8290-cQW4):2023/04/08(土) 09:03:29.22 ID:Hvp7Ix+g0.net
>>549
近くなら弐豚で野菜マシ食べれば良いじゃん

554 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd02-1Fkr):2023/04/08(土) 09:16:01.81 ID:nKrpXm0D0.net
まあまラーメン塩650円とまだ良心的

555 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c5da-Ay2p):2023/04/08(土) 10:03:58.71 ID:6AVO/9S00.net
天山のジャンボもやし無くなったんだっけ?
麺4玉もやし1kgのチャレンジメニューみたいなやつ
チャレンジしたら、クロレラ麺が膨れ上がって難儀したのは良い思い出w

556 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0217-OoVb):2023/04/08(土) 10:15:17.79 ID:nFQA+fP80.net
大むら食堂のもやし中華はやめておけ
あれは1,050円も払う価値はない

557 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-biy6):2023/04/08(土) 10:22:36.92 ID:2tP6yCPBa.net
だからさぁ…わざわざもやしラーメンって言ったら醤油ラーメンに炒めもやしだろ
弐豚とかバカかよ

558 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-CkHC):2023/04/08(土) 10:50:05.32 ID:fFQpEemLd.net
天家のもやしラーメン(950円)は?(´・ω・`)

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200