2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 22

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 17:23:36.48 ID:1Ae3dyKy0.net
テンプレは以下
※前スレ
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1602039824/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1626572653/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650883536/

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/17(金) 20:50:10.96 ID:BiiMa3ui0.net
>>282
普通盛野菜脂マシ

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 08:50:37.38 ID:gQAuGhwIM.net
満月、みずさわになるのな
もう看板ついてるわ

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 09:31:14.61 ID:/NuXAyab0.net
>>284
新店?
燕店移転?
燕大入りだから移転は無いか

286 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa49-XJ7K):2023/02/18(土) 10:33:12.34 ID:Q0blNgxka.net
一応まだ閉店してないのに看板付いてんのかよ

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 13:04:34.00 ID:/NuXAyab0.net
小中川の銀華行ってきたんだが、大体50円値上げされてた
その代わりにお得なセットメニュー追加されてた
ラーメン+焼肉丼食ったんだが、1+0.7人前くらいな量感で結構腹くちに
http://2ch-dc.net/v9/src/1676692525753.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1676692562059.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1676692596760.jpg

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 14:06:29.15 ID:tUXTgotGd.net
>>283
結構野菜盛られるんだねありがとう
ちなみに弐豚と味は違うの?

289 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03bd-oojT):2023/02/18(土) 16:04:22.44 ID:eVnX5xx70.net
満月はまだ営業中なのに他店の看板になってるのか・・・
テナント料の滞納とか、退去に応じていないとか、なんらかのトラブルでもない限り、考えられん状況だ
テナントの管理会社と揉めてるんかね

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 18:24:20.75 ID:X/4IQJIP0.net
>>288
2年くらい前の印象だけど弐豚よりスープの甘みが強かったな

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 18:44:28.14 ID:xtdUZTCIa.net
味我駆の方が豚ラーメンの麺美味いんだよな

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 18:55:28.58 ID:/NuXAyab0.net
>>291
両方近藤製麺のオーション麺じゃなかったか?
弐豚最近変わったんか?

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 20:50:33.38 ID:6uznOO720.net
弐豚は近藤製麺だったよ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 20:55:03.46 ID:3S2Sg1xWd.net
>>291
エアプがばれちゃったね。恥ずかしいな

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 20:59:04.62 ID:6uznOO720.net
弐豚は平打ちっぽいよね
麺は同じでも茹で方とか細部が違うのかもしれない
エアプとかって煽るのやめよ

296 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-SWY+):2023/02/18(土) 21:33:58.31 ID:3S2Sg1xWd.net
>>295
確かにそうだね。ごめんなさい

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 23:58:19.88 ID:aGSCHUF20.net
>>289
営業自体は今月いっぱいだから退去に応じないって訳じゃ無いと思うけどそんな事あるんだね

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/19(日) 05:25:41.07 ID:HF6DAK4G0.net
新潟のラーメン Part242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1676751838/

立てたわよ(´・ω・`)

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/19(日) 10:17:08.46 ID:gP1VH6AZd.net
閉店即開店したいんやろ

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/20(月) 10:39:10.23 ID:r8mSR57X0.net
Googleにはすでに閉店してるとのレビューがあるね

301 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e58e-BTrK):2023/02/20(月) 11:01:29.33 ID:S7WmQUf00.net
Googleはユーザーが自由に閉店、開店情報投稿出来るから早漏が勝手に閉店にすることある

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/20(月) 13:07:33.16 ID:nlsTacIga.net
28日に引き払うってだけでもう営業はやめたのか?
2月に入ってから見に行ったけど相変わらず閉店のお知らせみたいなの無かったが

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/20(月) 18:12:14.93 ID:U5DHRVR0a.net
やっぱりもう閉店してて思ったよりガッツリみずさわになってたわ
中に人が居てなんか作業してたから写真は無い

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/20(月) 21:44:54.26 ID:0HMQgajA0.net
>>298 >>1
親スレはこちらでは?
新潟のラーメン Part241
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668161043/

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/21(火) 06:43:24.66 ID:or3V1QTH0.net
>>304
新潟スレ、次スレ立てずに埋めやがったので、こちらで新スレ案内したんだ(´・ω・`) ゴメリンコ

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 12:29:23.77 ID:Ei3mnFdy0.net
燕横田の光陽楼、値上げで大体50円upしてたわ

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:24:21.95 ID:oBTFKyCK0.net
まだ1ヶ月くらい先だけど潤三条店の閉店は驚いた

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:43:27.06 ID:J8e/Pl+S0.net
本当なら遅めの時間にもやし中華食いたい時に行くから困るわ

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:47:52.74 ID:VviM7dc/0.net
>>307
……え?
たしかにコロナ禍以降定休日できたりしてたけど閉店するくらい厳しかったのかよ……
子豚は他店に引き継ぐのか?

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:50:39.45 ID:oBTFKyCK0.net
>>309
売り上げは問題じゃないらしい
実際にお客さん入ってたし
潤のFacebookに経緯書いてある

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:50:52.79 ID:wKD9o77Ca.net
潤本店1人だと入りにくすぎるから普通に困るんだけど

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:54:25.23 ID:wKD9o77Ca.net
店舗増やしまくって自爆かよ
https://i.imgur.com/LVadjk6.jpg

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 13:07:39.54 ID:VviM7dc/0.net
>>312
低価格ライト系とんこつラーメンの店に業態変えるってことか

博多天神みたいなライト系のペラいスープは所詮は飲んだあとの締めラーなんで本寺にあったらいいんだろうな……

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 13:10:32.79 ID:VviM7dc/0.net
なんか勘違いしてた
そばメインかよ!さよなら……

https://tjniigata.jp/gourmet/202302pekonosoba/

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 13:14:26.08 ID:CCS85sLV0.net
県央って立ち食いそばみたいなライトなそば店ないから個人的にはあり

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 13:30:28.47 ID:lO/4hebK0.net
あくまでも想像だけど、本店の職人が足りないのを三条店を閉めることで補充する感じかもね。
そして三条店は経験の浅い人でも十分に回せるスタイルの店に変更ってことか。

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 13:31:13.32 ID:wKD9o77Ca.net
こういう駅そばみたいなの無いからな

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 13:42:29.70 ID:zpJ9EoyG0.net
職人なんか居なくてもバイトで回せるマニュアル化した廉価店に業態変換か

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 14:00:01.73 ID:6c8Fp8ul0.net
三条の潤はスープ工場で他のFC店舗にスープ提供していたはずだけど
工場はそのまま残るんでしょ

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 16:34:07.32 ID:6c8Fp8ul0.net
>>314
胎内のぺこはワンコイン豚骨ラーメンもやってたぞ
替玉150円

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 18:28:46.00 ID:84tCnvsH0.net
かけ中華とか塚そばみたいだなw
オレ的には大歓迎よ

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 19:37:28.01 ID:unUmVMaA0.net
新潟駅にあったやなぎ庵みたいな蕎麦だったら嬉しい

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 19:44:38.62 ID:v9ME8sO+0.net
春菊天そば+ごぼ天(蕎麦を中華麺に変更)
https://i.imgur.com/ch48Pki.jpg
https://i.imgur.com/9vbpZoT.jpg
胎内市で食べたやつはこんなだったよ(´・ω・`)

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 21:25:46.59 ID:MtPJv2Fs0.net
ごぼ天美味いよね

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 00:14:53.01 ID:rWyw0a8X0.net
三条潤の店員で元プロレスラーじゃねかったかね?
それとも松原桃太郎?

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 00:57:17.90 ID:ibkNifDN0.net
>>325
桃太郎は旧なおじw

327 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/02/25(土) 15:21:43.00 ID:Z/L70Zi/.net
潤三条店ってまさかウオロクんとこの潤じゃないよね?

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 15:25:19.44 ID:93jGQep5M.net
>>327
他にどこがあるんだ?

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/26(日) 02:00:50.20 ID:n1mmc2MW0.net
>>323
ゴボウ天がひどすぎる,これで130円か。

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/26(日) 12:13:13.66 ID:Ju967l+E0.net
新潟スレは過疎ってるし、市内だるま系、だるま独立組、だるま離脱組、みんな辟易してきたし、今はなきこたん東堀来味の後釜も見つからないしで、結局職場近くの燕背脂ばかり食べてる。吉田鬼にぼ、まつやを中心に、おおむら、潤本店をたまに。煮干し量の違いこそあれ、しっかり課長的なもので味を整えていて旨味を強く感じさせてくれる店しかリピートしなくなった。
あの勝も、課長ガンガン使ったら評価一変するんちゃうかねw

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/26(日) 20:02:31.79 ID:hDhEMYMjd.net
新潟は休日どこも列を成してるから空気にならん

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 08:00:12.04 ID:Wvdj9ON6a.net
勝って見附店しかいかないから燕は知らんけど数年前より美味しくなってる気がするけどな

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 10:45:06.40 ID:6gLZ8Xf20.net
>>332
見附は美味いと思う
ただ弐豚より美味い豚そばをずーっと提供できなくなったのだけが残念

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 11:37:18.28 ID:ZW2PHhj+d.net
>>332
>>333
見附はうまいのね、情報ありがとう。
5年ブリくらいに行ってみようか。

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 11:43:34.62 ID:6gLZ8Xf20.net
>>334
見附はまったくの別店舗だと思ったほうがいいと思う
客も平日夜の22時くらいで10人くらいいるし、昼は混んでるし
店主とか作ってる人のレベルや接客態度も素晴らしい
ただホール店員の接客態度は最悪
味は問題ないけど、どの時間帯もワンオペに近いから、料理出てくるのが遅いかな

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 13:44:12.42 ID:UwNgo55R0.net
そういや話題になったこと無い気がするけど、勝が潤から独立した経緯ってどうなん?
潤のHPには滋魂や蔵王橋潤まで載ってるのに勝は載ってないんだよな。
いわゆる離反組なのかな?

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 14:55:38.20 ID:29vzGuvFd.net
独立つーか潤のフランチャイズ止めただけ

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 15:25:27.03 ID:UwNgo55R0.net
はぁーそういうことか。
じゃあ勝がHPに載ってない(潤グループ扱いされてない)のは取引が完全に無くなったからって感じか。

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 19:00:31.97 ID:zVYZRQOzd.net
勝はフランチャイズを抜けたんじゃなくて潤から切られた

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 19:00:39.86 ID:RJtLPFCB0.net
勝(燕三条店)がオープンした時に潤の社長からお祝いのメッセージあったらしいから、
円満な独立って感じだよね(´・ω・`)

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 19:12:44.54 ID:DuGLnqqed.net
ツバサンの勝オープン時の花輪は皮肉って聞いた時あるぞ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 14:55:38.53 ID:oRgnxfQf0.net
勝かなり近い位置2つあるけどどっちのはなしなんだ?

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 16:13:00.40 ID:2MaXdgm10.net
産業振興センター前にある燕三条店が潤から勝になった店舗。
県央王橋近くの方は燕店で前は華炎だったよね、その前は知らない。

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 16:13:58.16 ID:2MaXdgm10.net
誤字 ×県央王橋 → ○県央大橋

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 18:05:34.96 ID:0TiX7Z/O0.net
満月がみずさわになってた。

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 19:35:18.52 ID:9uXi8zSp0.net
みずさわ燕三条店 明日開店
開店記念で3日~5日の3日間限定で生姜醤油ラーメン780円→550円

天山見附店 
創業祭3月1日~31日までの1か月間麺類100円割引(ただし平日火曜日~金曜日のみ限定)

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 19:42:33.41 ID:KkxfxaBt0.net
みずさわ食べたこと無いけど県央で長岡生姜醤油系は流行ると思う
長岡系ガチ勢のおまんら的に、みずさわの評価は如何ほど?(´・ω・`)

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 19:49:48.98 ID:9uXi8zSp0.net
長岡-燕三-大宮と新幹線駅で通勤しているイメージしかない

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 19:50:39.40 ID:9uXi8zSp0.net
燕三条-長岡-大宮の間違い

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 19:50:59.84 ID:1SFX2Yxna.net
みずさわデフォ780円って吉田より安くね?やっぱ無料ライスとかは無いのかな?

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 19:53:05.49 ID:9uXi8zSp0.net
>>350
長岡・大宮・川口と同じみたいで、吉田は違うみたい
今回が県央初進出みたいな触れ込みで、吉田はなかったかのような感じだった
経営違うのかな

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 20:02:07.85 ID:JjANG+c40.net
>>351
吉田と経営違うなら一度行ってみようかな
吉田のみずさわはスープもチャーシューも好みじゃなかった

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 20:04:36.13 ID:9uXi8zSp0.net
>>352
燕三条店の生姜醤油ラーメンの見た目も全然違ってたよ
チャーシュー3枚で、切り落としっぽくなかったな

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 20:05:14.52 ID:9uXi8zSp0.net
一応長岡本店にはない県央店限定ラーメンも用意しているらしい

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 20:11:43.93 ID:3MRrDx5Wa.net
吉田は実子だと思ったけどみずさわってそんなに店任せられる人員居るのか?
まさか本店のオヤジが出店計画してんのか?

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 20:27:59.46 ID:J6h6MrE8d.net
みずさわって不味くはないけどこれと言った特徴の無いラーメンってイメージだわ。吉相とかしゃがらのイメージが強い

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 20:34:55.69 ID:RiA8/Jw00.net
県央のみずさわ今日食べてみたけど、コスパ含めて笹舟の方が良いな。
接客は笹舟論外だけど

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 21:30:45.18 ID:cHYNXs63a.net
笹舟の接客はあれがいいんだよ

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 15:09:53.23 ID:YFF68GZ9d.net
みずさわって長岡も吉田も違う店って言うくらい違うから県央もそれに倣って欲しい

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 16:41:23.11 ID:FtJ0EC+ca.net
吉田のみずさわ行っても味噌とかとんこつも美味いから生姜醤油頼んだこと無いわ

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 16:42:57.64 ID:SNgj1Npx0.net
オープン初日にみずさわ県央店で食べてきた
チャーシューメン980円、チャーシューメンも吉田店より20円安かったよ
トッピングは吉田店と同じだけど、ラーメンの器は別物だった
スープもチャーシューも吉田店とは別物のような美味さでびっくり
見た目は同じ感じなのにね

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 18:10:53.44 ID:Q4ykeEL3a.net
俺もみずさわ行ってきた
食券、両替機アリ、水セルフ
確かに美味いけど本店とも違うというかだいぶ青島とかに寄せたような濃さでちょっとしょっぱめだった
麺は本店レベルじゃないけどやはりやわめで固め出来るかはわからん
とりあえずどうしてもあの店が良いとかじゃなければわざわざ長岡行かんでここで食えば良いなっていうレベル

https://i.imgur.com/UBcG1Y1.jpg

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 18:40:40.60 ID:By4FZ8yW0.net
3日から5日ってオープンセールするの?

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 19:29:47.07 ID:SNgj1Npx0.net
>>363
基本のラーメンだけ200円割引でオープンセールだった
今日明日は通常価格

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 11:48:53.10 ID:fliQsn3l00303.net
天山のラーメン祭りにウキウキで行ったら3月1日から約10パー値上げしてた

他とあんまり値段変わらなくなってきたな……中盛とライスでまだ少しお得感あるけどな

366 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdfa-yrOK):2023/03/03(金) 13:51:00.44 ID:WFPkTArPd0303.net
え、マジ?
770円だった背脂味噌いくらになってるんだ

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 15:59:29.40 ID:fliQsn3l00303.net
>>366
770+税→847
醤油・塩は650(715)→720(792)

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 16:29:13.83 ID:saKbchFw00303.net
みんな高くなっていってるね
去年110円値上げして、今年になったらスープが薄くなったお店もあるし…

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 16:47:17.66 ID:N/x+XcSTd0303.net
味噌で850円は安いと思えてきた

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 16:51:16.82 ID:Nym7xXw7a0303.net
安いでしょ
今普通の醤油ラーメンで850円とか当たり前だし

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 16:56:34.80 ID:o2AWUlfn00303.net
新潟市の山岡家
ランチで醤油ラーメン+ライス690円に餃子6個無料クーポンとJAFコロチャー6個無料
おそろしく安く感じてしまった

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 19:11:14.82 ID:WFPkTArPd0303.net
>>367
ありがとう
じゃあミニラーメンミニ丼セットも同じ値段か…
野菜味噌のほうは1200円くらいかな?

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 21:02:23.76 ID:ZmxobWW800303.net
安いと言えば世界の終わりに あそこは妙に安いw
建物自前なんかな

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 07:57:02.36 ID:/mjkTv7P0.net
>>373
あそこ業務用だろうけど案外食える
店主は燕市議会議員選挙でこの間落選してたなあ
中でつながってるカラオケ屋がメインで、ラーメンは片手間みたい

375 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp45-eevX):2023/03/04(土) 14:30:45.69 ID:JkEP+elxp.net
>>374
なるほどね 個人的にはラーメンはジャンクてチープなのがいいからあそこでも全然イケるw

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 08:08:32.08 ID:FzokL6U60.net
みずさわセール中はメニュー固定で大盛りも出来ないのね… あとお冷が冷水器で都度汲みにいかないといけないのは× 券売機で二千円札が使えるのは◎

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 14:14:38.86 ID:+Hk3x1hSd.net
ラーメン屋でやたら水を飲むじんしゅか

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 14:57:36.30 ID:VrtF7Cls0.net
ラーメンを食べ終えた後に飲むコップ一杯の水がラーメンの一部ではないかと思うくらい旨い(´・ω・`)

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 17:44:59.42 ID:VrtF7Cls0.net
https://i.imgur.com/WgahTVP.jpg
https://i.imgur.com/7vO013j.jpg
井土巻?南7丁目?のダムズ、セブンイレブンの道を挟んで正面に、
「麺や悠花」ってお店がオープンするらしいね(´・ω・`)

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:02:24.16 ID:bZ3ZJtXL0.net
孔雀があるからあんま用無いなあ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:08:59.22 ID:nFNFCQW/0.net
>>379
そこ1年以上前からあるけどまったく営業している気配がない

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:15:04.10 ID:VrtF7Cls0.net
>>381
あれ?そうなの?w

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:33:58.36 ID:VrtF7Cls0.net
>>380
食堂かどやもええど(´・ω・`)

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200