2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【博多】福岡都市圏のラーメン 28杯目

702 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-goJP):2023/01/23(月) 20:34:53.01 ID:tDJTcAbKa.net
>>698
やっぱそうかぁ
キャナルも前通ったけど、バスが多かったもんなぁ
ラースタもチャイだらけになってんだろうか

703 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-uf/j):2023/01/23(月) 20:38:10.59 ID:cex3I/Jf0.net
>>699
以前と変わらず美味しいよ。
なぜ行列しなくなったのかは分からんが並ばずに食えて嬉しい。

704 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-p5UX):2023/01/23(月) 20:42:35.28 ID:DaeF/oOhd.net
一○は前焦げたようなスープ出されてから行ってない

705 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-Wfo+):2023/01/23(月) 21:16:06.30 ID:xCgOvqHPM.net
元祖よりJR博多駅1.2番乗り場の立ち食いラーメンの方が遥かにうまいな。素ラーメン450円。観光客連れてくなら元祖よりこっちの方がいいな。いつも微妙な顔されるし

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-Jpma):2023/01/23(月) 21:19:33.48 ID:yv+Q3Lqr0.net
>>702
ニュースくらい見ろよ
中国は来てない。というか来れない
台湾は来てるだろうが、街中ではほぼ韓国語しか聞かない

707 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-j5s0):2023/01/23(月) 21:26:07.32 ID:NpuhoUKH0.net
かっぺが隙あらば差別してて草w
福岡民の排他性ってどこから来てるんだろ

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMa7-udrI):2023/01/23(月) 21:28:07.42 ID:AqwMCY+XM.net
中国はいま観光ビザ出さないので観光客は全然来ないが
アメ横や秋葉原はビジネス目的その他&家族を呼び寄せたのか長年住んでるのか
大陸からと思われる人がそこそこいる
まあ韓国と台湾がほとんどだけど

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 22:57:54.12 ID:ZOk8/iMia.net
地方スレで延々とかっぺかっぺ言ってるお上りさん、恥を知らないの?w

710 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-ldOm):2023/01/23(月) 23:20:41.43 ID:0YcBBwXEd.net
>>706
以前ほどではないが、チャイニーズかなり来てるよ

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 23:44:44.53 ID:ibajwize0.net
かっぺかどうかはともかく、上の方の外国人の店員はそれだけで不衛生そうだから嫌だとか平気で書き込むクズは自分の知り合いにはいないと信じたい

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 00:16:05.82 ID:rxYqNS/cd.net
外人がとは思わないけど湯切り適当なやつが多いのは外人が多い

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 00:26:46.62 ID:Fsr/sTagd.net
>>710
はあ?アタオカやろお前

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 01:35:10.31 ID:fB0x4QTGd.net
今日の家1は麺がおいしくなかったな
湯切りが下手だったのかシャキとしてなくて何かネチョっとしてた

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 03:58:59.78 ID:K6TdsaEHM.net
家1行ったけどオペレーションが悪くて常連と思われる客が「早よう持ってこい!ベタカタ!」と怒鳴っていた。

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 09:30:38.68 ID:P5qeat100.net
確かに外国人店員は湯切り下手な人が多い。
技術の問題とは思うが。

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 09:33:57.38 ID:P5qeat100.net
>>715
よほど失礼なことされたならともかく、飲食店でキレる奴が一番ウザいしダサい

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 09:47:55.72 ID:AYmxbWoxd.net
東区の某店で俺の後に来た常連と思われるタクシー運転手に先にラーメン出したときは黙って店を出たな。

719 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd1f-nUqR):2023/01/24(火) 10:07:22.85 ID:MoB6jxfld.net
今はどうか知らんけど久留米の丸星がそんな感じだったな
自分よりあとに来た複数人に先に出して中々持ってこないからまだかと尋ねたら「私達も忙しいけん」と逆ギレされてそれ以来行ってない

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 11:48:55.72 ID:gPaVt8z5r.net
>>718
ナカーマ

その店じゃないけど気もちわかる

721 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-goJP):2023/01/24(火) 12:12:05.62 ID:MKvzOOMt0.net
>>710
確かに中国増えたねぇ
団体が市街でもバスで動いてるけど、闇ルートなんだろね

722 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-mbP9):2023/01/24(火) 12:12:51.75 ID:wE/HS4bVr.net
ものによって提供が前後するのは仕方ない。
同じのなら店側のミスだけど。

>>717
ほんとそれ。
みっともない。

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 12:52:52.76 ID:QdV/1Z1Y0.net
いつもやわ麺頼むから俺のだけ妙に遅い

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 12:57:16.57 ID:RY2iFMLUa.net
>>722
見下してるのか、客を恫喝する店もないわぁ

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 14:09:08.42 ID:gBc8RPSyM.net
家1で替玉忘れられてたの去年だけでも2回あるけど別に腹立たんぞ
回転早くて忙しい店は仕方ないやろ

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3cd-FUHw):2023/01/24(火) 15:08:53.78 ID:bxClCGxS0.net
>>715
ベタカタって何やねん
ベタナマやろ

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 18:40:27.68 ID:ISq7iKkhd.net
>>710
>>721
それ台湾人だろw
福岡だけ直行便ないし

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 18:41:11.89 ID:wN21279G0.net
俺の行くラーメン屋はスリランカ人だらけ

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:44:01.44 ID:U5jpsiYda.net
>>722
そりゃ
こっちが普通~やわ
後のヤツが粉落としだかハリガネだかなら文句は言わんさ
そうじゃないから言ってんだよ
部落民には難しかったか
バスも並んで乗れない幼稚な県民だもんな
見下し

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:49:00.85 ID:g9FA1slhr.net
**5fっていつも荒れる原因作ってるよな
マジ迷惑

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 22:01:40.55 ID:W4OZzxubM.net
油断してたよ。
こんな寒いんで並ばずにガンナガ入れると思ったらめちゃ並んでるやん

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 22:32:38.98 ID:R6gIQRNj0.net
>>682
甘くない二郎はどこ?

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 23:00:20.68 ID:0c2fNAy+0.net
ラーメンごときでカリカリのかっぺw

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 23:01:58.48 ID:VacIC33cp.net
>>732
自分が行ったことある二郎だと
亀戸
小岩
神保町
松戸 です、上の2店舗は比較的駅からアクセスしやすい
立地や営業時間的に1番訪問しやすいのは亀戸です
回答のためとはいえ福岡以外のお店あげてスマソ

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 23:06:09.54 ID:5l4gf0m00.net
>>732
ひばりヶ丘とか千住とか

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 00:55:42.84 ID:za8jf9Mn0.net
>>734>>735
二郎系で聞いても情報なくてたまたまここ見てたら回答早くて聞いてみました
ありがとうございます

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 06:47:52.27 ID:DYpV3jCI0.net
またトンキンの二郎の話か糞ダセェなwwwwwwwwwwww

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 06:57:56.35 ID:lI/aI4xop.net
>>736
どういたしまして!

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 07:02:30.83 ID:DYpV3jCI0.net
トンキンの二郎に行った事あるよ的なマウント合戦やめろや糞田舎もんwwwwwwww

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 07:03:33.09 ID:jO49Zc9P0.net
>>739
お前に田舎出身の劣等感があるからなんでもない普通の会話をマウンティングに感じるんだよ

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 07:05:50.11 ID:DYpV3jCI0.net
即反応する糞田舎もんwwwwwwwwww

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 10:09:06.11 ID:uBcISfXua.net
うどん蕎麦終わったと思ったら県外ラーメン

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 10:47:15.60 ID:ajwEmXukr.net
>>729
福岡来てまだ日が浅いみたいだな
早くもいじめられたのか?

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 17:06:59.51 ID:nepZH7cAd.net
今日RKBで福岡北九州のラーメン番組やるな

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 19:13:10.09 ID:B2JOiNis0.net
>>744
辛うじて間に合った!

746 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-Z0H/):2023/01/25(水) 19:38:35.81 ID:ihqAf0s80.net
大砲一位って制度のバグだよな
そしてキママニエールが取り上げられてしまって複雑
並ばなきゃあかんようになるな

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 21:07:53.24 ID:8cbn6QOpr.net
博多の兼虎久々に行ったら、ものすごいオペレーション下手で常に5-6席開けて外に並び発生してる。結構値上げもしたし、行くのだるい

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 21:37:46.05 ID:h8kAbpNf0.net
>>747
博多駅内の?
俺もあそこによく行ってたけど、なんかガチャガチャすることが何回もあって、ここ数ヶ月行ってないなぁ
麺も変わったよね

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 02:26:04.72 ID:w603j8lJ0.net
忖度なしのガチランキングやってほしいよね
北九州福岡久留米で

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 09:10:35.06 ID:QqDqTBV50.net
多分忖度なしのガチだったんではないか
ラオタのみに絞ってやってないから
ぼく・わたしの知ってる近所のラーメン屋ランキング
みたいになってしまったのではないかと思ってる
大砲 元祖長浜(どっちやねん) 海豚やとかラオタになればなるほど予想つかんわな
早良区で熱心にアンケートしたんだろうか
かといってこのスレの住人みたいな人に絞ってアンケート取ったらピースやら内田家やら夢語やらになるわけでそれもそれでな

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:22:00.50 ID:iY0fkULZH.net
七福亭とかが入ってくるとガチなんだなって実感する

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:30:42.83 ID:Z3Ew+S6hM.net
>>750
じゃこのスレでアンケート取ってみるか

俺は内田家(博多駅前)

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:31:56.60 ID:BzFXKLhjd.net
七福亭はたまに通るが、ボロすぎて入る勇気が湧かない

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:36:48.54 ID:EWViJHzqd.net
>>749
そもそもラーメン屋にランキングて必要かな?
好き嫌い旨い不味いは人それぞれ違うし
人気店ランキングにすると有名店に偏るし

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:41:09.46 ID:oIz6YmuP0.net
>>754
ほんとこれ。君いいこと言った
ラーメン屋のランキングは意味がない

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:50:27.93 ID:g0i4BQ0u0.net
見て行くかっけ気になる人も多数だから需要はある

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:58:53.93 ID:wd3Pj8Gbd.net
長短とガチを混ぜてるだけにしか見えんが。

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 12:19:23.18 ID:2Bedvn3s0.net
今月号の九州Walkerの表紙に進化系豚骨ラーメンランキングって書いてあったが読んだ人いる?

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 13:04:56.25 ID:04C6B91Dd.net
昭和生まれの俺は昭和の豚骨ラーメンに慣れてるからなあ。

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:21:11.67 ID:PcV8d8Au0.net
アナワシの専スレってないんですか?

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 15:44:33.98 ID:BcBG+CBhr.net
仕事終わって名代に行って、ほろ酔いセット頼んで、お変わりビール頼んで、ラーメンかチャンポンで締めて、新幹線に乗る
至福ですわ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 15:52:08.78 ID:04C6B91Dd.net
>>761
それで2500円くらい?

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43ad-MOIC):2023/01/26(木) 17:41:16.33 ID:N1B6y5MI0.net
>>762
横レスだけど1300円とか1400円くらい。コスパめちゃ良いよね

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 18:02:13.97 ID:N5JSfhMja.net
>>763
ヤバいもん入ってそうねw

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 18:03:21.38 ID:6GiOBqEF0.net
>>763
縦だけどそれくらいならいいな

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 18:47:36.77 ID:M31yc2AA0.net
ビール、枝豆、ギョーザのセットで410円てマ?
コスパ良すぎやろ

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 19:02:13.84 ID:cihS+aVhd.net
>>763
安すぎやろw
すげえなw

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 19:05:46.18 ID:coFJOePu0.net
昨日のテレビ、福岡市民と北九州市民が選んだラーメンベスト5観て思ったこと。
正直、福岡市民はもうラーメン飽きてるな。ガンナガにしても赤のれんにしても大砲にしても食べ飽きてる。
「失われた30年」と言うけど、これは福岡市のラーメンにも当てはまると思った。だって全部味思い出せるもんな。
だから「トマトラーメン」みたいな気を衒ったのもノミネートされてさ。
その点北九州は今、石田一龍にせよじゃらんにせよ勢いがあるよな。

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 19:31:00.10 ID:WcxnaP070.net
>>768
ぎょらん亭?

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c35f-boLf):2023/01/26(木) 19:58:11.78 ID:coFJOePu0.net
>>769
あ、失礼しました。ぎょらん亭です。

771 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-XQ/+):2023/01/26(木) 20:03:24.23 ID:zwk3k+iCM.net
>>768
そりゃ福岡は進出してきた家系や二郎系に惨敗しまくってるからな。
今の老舗福岡豚骨ラーメン屋なんて東京初豚骨ラーメンに勝てるわけないですやん。
こればかりはラーメン鎖国してた福岡県民が一番悪い。

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-Jpma):2023/01/26(木) 20:11:46.71 ID:+/7rYf9f0.net
並びの人数で一双より多い家系や二郎系はないと思うが

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 20:44:11.74 ID:q0nG7iSta.net
今時テレビのラーメンランキングって、ここのラーメン通の人たちは皆知ってる例の件があって、誰も信用してないよねぇ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 20:48:42.47 ID:zhfzXXdgd.net
ぎょらん亭ってそんなウマいかな
濃厚つっても脂がキツいだけでガッカリした記憶が
唯一買ってた移転前の力の修行元ということで、期待が高すぎたのかもしれないが

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 20:49:48.34 ID:zhfzXXdgd.net
北九ではたけやの肉うどんをよく食うよ
アレはうまい

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 21:07:09.91 ID:oIz6YmuP0.net
>>771
家系なんか一部の物好きにしか支持されてないだろ
事実を歪曲すんな

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 21:08:16.02 ID:fNRuyGfS0.net
>>763
ほんとコスパ最高
高菜入れ放題
ビールと高菜も合う

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 21:08:38.82 ID:MqKetRzZ0.net
ぎょらんの弟子の十割亭がうまかった。引退してずいぶん経つけど未だによく覚えてる。

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 21:14:53.79 ID:xDvtwXvY0.net
>>768
>>771

こいつら本当アホやな
福岡市民はラーメン食べ飽きたとか東京豚骨に勝てないとか。
食べ飽きたのはコイツだけ、勝手に勝負してるのもコイツだけ。ポエムは自分の脳内だけでやっとけ。

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 21:27:20.23 ID:QqDqTBV50.net
福岡の豚骨ラーメン店は消費の対象になってないって感じかなあ

西新民なんだが、はじめ とか じろう とかマジで美味いし楽しいよ
昼に行っても夜に行っても満足度高い

ただこのタイプの店は店側も こだわりのラーメン屋感 を全く出さないし、客も力感ゼロで来てる
ラオタもこのタイプの店を云々しない
だけどいつ行っても地元民で賑わってる
他の地区にもこんな感じの店はゴロゴロあるはず
わざわざメディアに取り上げられたりラオタに持ち上げられなくても
地元民からガッチリ支持されてる店はたくさんあるよ

福岡市民はラーメンに飽きたというかラーメンを一過性のブームにしない
という感じなんでないかなと思うわ

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 21:27:48.74 ID:QqDqTBV50.net
ちなみにぎょらんはぎょらんですごく好き

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 21:31:50.99 ID:oIz6YmuP0.net
>>780
マジでこれ
しっかり地元の食文化があることを「ラーメン鎖国」とか言っちゃうバカには理解できん話

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:09:33.88 ID:HFKwnoSu0.net
豚骨ラーメンの食文化とかどうでもいいし選択肢としてある程度生き残ってくれりゃそれでいい。どんどん他県から入ってきてほしいわ博多駅に醤油も味噌もこれって店無いし。薬院渡辺通りあたりは色々あるけど行くのめんどくさいし

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:15:59.93 ID:MqKetRzZ0.net
醤油はとら食堂があれば他にはいらん。

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:33:28.88 ID:hQ+4nuip0.net
本当に好きな店はみんな隠してるやろ?

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:36:24.84 ID:PcV8d8Au0.net
ちなみに春に王道家直系が福岡出店決定です
家系屈指の超凶悪ラーメンなんで
皆さん覚悟して行って下さいw

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:51:31.17 ID:ZdJXI5tVM.net
結局おまえらどんな豚骨ラーメンを食いたいんだよ?

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:52:29.64 ID:6YNI/Mu70.net
いろんな豚骨ラーメン

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:09:47.34 ID:swd8uQE70.net
初めて来来亭で塩食べたけど、まあ普通。

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:27:13.28 ID:Ztmz8YWy0.net
> 福岡、2022年調査では豚骨ラーメン店と非豚骨ラーメン店が半々になった

これ本当ですか?

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:38:32.26 ID:coFJOePu0.net
>>783
>豚骨ラーメンの食文化とかどうでもいいし選択肢としてある程度生き残ってくれりゃそれでいい。

↑この言葉こそ福岡市のラーメンの進化に対する無関心そのものを表してると思うんだよね。

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:58:37.96 ID:Ni5CWMDTM.net
福岡の麺食いってラーメンよりうどんだろ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 00:07:47.79 ID:UGzN1ify0.net
なぜそういうゼロイチ思考になるのか
ラーメンもうどんも蕎麦もパスタも好きだわ

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c35f-FUHw):2023/01/27(金) 06:38:52.07 ID:cOOBaXNx0.net
個人的に醤油ラーメンはもうこれ以上はいいわ。それより味噌の店がいっこうに増えないから、味噌ラーメンを増やして欲しい

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fcd-XQ/+):2023/01/27(金) 07:32:50.82 ID:SEKIKAGt0.net
>>794
キリシタンの踏み絵やってるような県に来ないぞ。
本当に美味くて書き込みしても非豚骨はスレチとか言って追い出すような住民性だからな。
博多無双は確かに美味いと思う

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 08:03:14.76 ID:FrOPpD5/d.net
味噌は原価かかるから増えない

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 08:10:27.63 ID:P2w0Y2Tkd.net
味噌ラーメンの原価高いかな?
鍋振りは大変そうだがちゃんぽんでもそれは一緒だよね

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 08:11:22.95 ID:orWBhfFj0.net
こういう味噌増えろっていう奴ほど行かねぇんだよな

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 08:18:33.42 ID:FrOPpD5/d.net
すみれが潰れる時点でね
需要はないんだろう

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 08:21:30.52 ID:P2w0Y2Tkd.net
味噌ラーメンって冷凍でそこそこウマいんだよね
下手な店の味噌汁ラーメンより

801 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-uf/j):2023/01/27(金) 08:29:08.63 ID:jbqdiuRbd.net
味噌はサッポロ一番で十分。

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 09:38:55.24 ID:Ql2d3QZl0.net
>>800
わかるわかるw
冷凍で店クオリティの豚骨はないけど、味噌の冷凍は普通に店の味だよな
わざわざラーメン屋で食わなくても冷凍で満足感ある

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 09:51:47.47 ID:ZwpeejwKd.net
それ以外は冷凍でカバーできる

豚骨以外は食べないでよかだけ

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 10:00:21.37 ID:orWBhfFj0.net
でも豚骨はサンポーやマルタイの棒ラーメンが店超えてくるんだけどなw

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 10:14:55.31 ID:ZwpeejwKd.net
そうかな?
野菜とか入れたらまあまあ美味いけども
あくまで子供の土曜日のラーメンでは

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 10:41:44.75 ID:cOOBaXNx0.net
一番好きなラーメンは豚骨だけど、一番うまかったラーメンは氷点下の屋外で5時間仕事した後にラーメン屋で食べたバター入りの味噌ラーメンだわ。

807 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-j5s0):2023/01/27(金) 11:10:27.02 ID:orWBhfFj0.net
皮肉もわかんねぇカッペ笑えるわw
何が味噌の冷凍は店の味だよ
碌に食ったこともねぇくせによw

808 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-j5s0):2023/01/27(金) 11:14:27.57 ID:orWBhfFj0.net
ワッチョイW c35f-W/Cu
こいつ絵に描いたような害悪カッペで笑うわw

809 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-uf/j):2023/01/27(金) 11:21:04.66 ID:jbqdiuRbd.net
雰囲気やシチュエーションも大事だからな。キャンプの夜食で食うカップ麺や袋麺とか癖になるうまさやしな。

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 11:25:09.43 ID:T5P1iVrqd.net
渓流釣りに行ったとき帰りにキンレイのアルミのちゃんぽん食べたらビックリするくらい美味しかった
でもその後に家で同じの食べても美味しくなかった

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 12:41:12.18 ID:hfO4B8ZJr.net
>>801
ほんとそれ。
サッポロ一番より美味い味噌ラーメン食べたことないわ。
空港の筋斗雲だっけ?それほどでも。

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 13:00:04.07 ID:KrAX/vr5M.net
去年札幌で2、3軒みそラーメン食べたわ
インスタントよりは全然美味しかったけど言うほど感動みたいなのはなかったかも
うめきち?って店で食べた塩ラーメンが一番美味しかった

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 13:42:03.57 ID:k0mlfXfad.net
彰膳みたいなチェーン店て旨いのかな?

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 14:02:27.20 ID:/7d9ucq40.net
>>813
福岡では少数派かもだけど、俺はどさんこより彰膳の方が好き

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 14:17:43.08 ID:Ql2d3QZl0.net
豚骨はサンポー、マルタイの棒ラーメンが店越えてくるwww
オリジナリティ溢れる味覚www
>>805みたいな感想が普通だろ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 17:48:13.12 ID:xgkvrw+j0.net
石田一龍もぎょらん亭も福岡市に進出してるけどどうなん?
石田一龍は博多区の端の郊外店ぎょらんは薬院やけど

817 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-uf/j):2023/01/27(金) 18:43:19.29 ID:ri5WNIOpd.net
今のところ繁盛してそうだから定着するだろよー。

818 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fcd-XQ/+):2023/01/27(金) 18:48:29.99 ID:SEKIKAGt0.net
家系にも二郎系にも完敗でさらには北九州ラーメンまで進出されてて、博多っ子悔しいのうw悔しいのうw

819 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd1f-j5s0):2023/01/27(金) 18:55:49.53 ID:1Y59UK2Jd.net
ワッチョイ使い分けして5chでかまってちゃんか
虚しい生活だね

820 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-p5UX):2023/01/27(金) 19:01:59.18 ID:6wYNbuosd.net
そんなことより飲みの〆で一番美味いラーメンどこよ
俺はやまちゃん

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 19:15:09.35 ID:orWBhfFj0.net
>>815
カッペ仲間と傷の舐め合い惨めすぎて草w

822 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c35f-W/Cu):2023/01/27(金) 19:32:37.29 ID:Ql2d3QZl0.net
>>819
週末にやることが複数回線使い分けての2ちゃんとか終わってるよなw

823 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-NyjA):2023/01/27(金) 19:46:23.71 ID:GRBaK2RJr.net
>>808
間違いない

>>730

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 20:03:29.24 ID:S17gkJBR0.net
喧嘩すんなよ
美味いラーメンの話ししようぜ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 20:22:55.72 ID:Ql2d3QZl0.net
>>821
福岡のラーメン屋スレで「豚骨以外を受け入れない排他的で時代遅れな福岡民www」とか言ってるお前こそが
空気読めない荒らしだろ、バカかてめえは気持ち悪いさっさとタヒね

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 21:25:47.84 ID:RR85DRWG0.net
NHKの糞番組であるところのチコちゃんに叱られるで
なぜ九州はとんこつラーメンばかりなのか?という疑問をやってたよ

で、
「北九州来々軒の店主だった杉野さんが、煮込みすぎて偶然生まれた白濁スープその他の技術を惜しげもなく伝えたから」
という調べればすぐわかる&ラヲタなら半ば常識の話を

「杉野さんがいい人だったからぁ~~!(バァァァン)」

って感じで紹介してて寒かった
職場のつきあいで流し見してるけど毎回この番組しんどい

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 21:30:51.92 ID:afeidOErd.net
>>814
調べてみたけど数ある味噌から好きなの選んで頼む感じか
中々めんどくさいというか直感で決めるしかないのか…

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 21:51:26.36 ID:Yryq+dGv0.net
宗像の方行けば味噌ラーメン屋だらけじゃね

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 22:23:24.27 ID:LIdTybFF0.net
一双は地元民が休日並んでまでは食わん。観光客が並ぶ
二郎系や家系は観光客は行かん。地元民が行く。
ちゃんと棲み分けできてるんだし、それでいいと思うわ。

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 23:57:04.90 ID:vPW58T8M0.net
一風堂から発売されてる冬季限定の味噌赤丸をやっと食べれた。
味噌が好みの味ではなかったのと、麺がちぢれのちゃんぽん風だったな。但しスープは相変わらず丼の下の方に
色々な旨味のエキスが沈んでいて美味しかった。

https://imgur.com/a/rV15gIg

https://www.ippudo.com/news/230117-misoakamaru/

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 00:00:45.04 ID:lhTvmJhS0.net
それはそうと、このスレの住人何で食べたラーメンの写真貼らんの?
せっかくのカメラと言う文明の力があるんやから、どんどん上げて欲しいわ。

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 00:50:46.89 ID:5Jgzwv+Z0.net
SNSやろうぜw

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 01:05:43.65 ID:Mooy4TzQd.net
一双って店内が狭く席数が少ないから行列作ってすごく見えるだけじゃね?
それも人気店に見せる手法ではあるけど

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 03:40:13.15 ID:w/PfHDNX0.net
昔の長浜屋台特にとん吉はメディアの使い方がうまくていつの間にか福岡名物みたいな扱いになってたけど近年は一双と石田一龍がうまく使ってる印象

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 06:10:45.91 ID:uDFyUkDE0.net
一風堂の味噌美味そうだな

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 07:21:05.56 ID:li2NTLjh0.net
>>834
とん吉懐かしいな~
店舗は長浜で一番好きだったのに無くなってしまってショックだったわ

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 09:09:18.14 ID:oOLSAC9ja.net
>>835
まあ、がんばれ

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 09:24:22.21 ID:KOwmu9s30.net
>>831
ラーメン画像撮るような人たちはもうすでに自分でSNSやってると思うよ。
わざわざラーメンスレに画像貼らんと思うよw

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 09:25:40.52 ID:5gin3IZnd.net
大体画像撮ってるので別に晒してもいいけど
まぁエアプの人が困るだろうな

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 10:48:35.50 ID:ht2GjTkc0.net
>>831
どうしても不満や批判が多いからSNS使うと炎上しかねないいだよ

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 11:17:31.80 ID:ekxcgd6S0.net
>>825
福岡に豚骨以外の店がどんどん出来てるのにカッペ根性で排除しようとしてるやつバカにして何が悪いんや?w
去年の新店はほとんど非豚骨(この言葉嫌いだがバカに説明するのに便利)の店なのにw

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 11:18:14.55 ID:DI0rU/ez0.net
写真撮ってるの観光客バレバレだよな。屋1で食券買わずに着席する人結構いるし

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 11:45:00.87 ID:bBpxLNkea.net
屋1とは…

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 11:48:11.05 ID:lhTvmJhS0.net
>>838
>>840
そうなんだ。SNS世代でないから分からなかった。
個人で外部に一方的に好きなものを情報発信しても、興味のある層にしか届かないし、何の意味があるのだろうと常々思っている。
こういう不特定多数の場だからこそ意味があるし、共有できることってあると思うのにね。

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 11:59:29.09 ID:ekxcgd6S0.net
>>844
ラーメンの写真上げて平和に情報共有したいならインスタやったらいいよ
5ちゃんは糞の掃き溜めだからね

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 13:04:01.49 ID:y2t8FKR30.net
>>833
20席近くあるしラーメン屋としては一般的だと思わない?

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 13:13:14.96 ID:DI0rU/ez0.net
SNSとか個人情報載せてるの意味わかんね。FacebookもインスタもLINEもまだアプリさえ入れてないよ。てか去年までガラケー使ってた。
メールあれば十分なんよ

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 13:14:23.63 ID:vDuzADpnr.net
すんごい加齢臭してきた

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 13:19:03.43 ID:y2t8FKR30.net
>>847
70近い俺のオヤジでもLINEでイベント事の写真送ってくるぞ

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1768-ugDB):2023/01/28(土) 16:17:50.01 ID:7qELs/EP0.net
https://i.imgur.com/pX8ul5c.jpg

851 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-cZ+2):2023/01/28(土) 16:25:51.56 ID:gV/le46mM.net
違法・有害情報相談センター
ネット上の誹謗中傷(嫌がらせ)の書き込みについて、書き込んだ相手を特定します(総務省委託事業)
相談フォームから無料で可能です。

https://ihaho.jp


誹謗中傷対策センター
ネット上の誹謗中傷でお困りの方へ
無料・匿名で解決します(解決率97%)
https://www.kesu.jp/

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 18:48:26.07 ID:2amoOQTLd.net
久しぶりに名代ラーメン亭行ったが
慢心と奢り高ぶりが、ラーメンと店員の態度に出とったわ

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 19:07:19.38 ID:GUkTEIz4d.net
人の振り見て我が振り直せ

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 19:19:44.96 ID:5kMkIo9ia.net
うちだラーメン行ってきたわ
ラーメンは久留米系の臭みのある豚骨で美味かった
替え玉したら追いスープも付いてくるの嬉しいね

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 19:34:54.49 ID:5WeErEH+0.net
ラーメン高くなりすぎ

856 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-MqaR):2023/01/28(土) 21:01:34.42 ID:OnuMrmFEr.net
久しぶりに名代ラーメン亭行った
女の子2人組も普通に入って食ってた

同時に異彩な注文してた客の声に驚いた
「ラーメン、具はチャーシューのみ」
??なってたら、純日本人じゃなさそうな店員もチャーシューメン?な間があって、そのお客さんが続けて「ラーメンでネギ・海苔とか要らなくてチャーシューだけで」みたいに言ってた

玉子や海藻のアレルギーあるのかなと思って大変だなという印象だった

自分はえび類と甲殻アレルギー有りだから確認面倒だからちゃんぽんとチャーハンは注文しない

857 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 030b-jT47):2023/01/28(土) 21:07:10.80 ID:5Jgzwv+Z0.net
なるほど、ご年配の方はある意味ここがSNSみたいなもんなんだね
日記みたいなのを上げる理由がわかった

858 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7acd-Omyp):2023/01/28(土) 22:01:24.37 ID:DI0rU/ez0.net
ITリテラシーある人ほどSNSとか情弱ツール(笑)使わないよ。
東京連続強盗事件であってるが、反社に無理やり闇バイトさせられる犯罪者予備軍の巣窟らしいぞ。SNSはやめとけ!

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 22:21:44.89 ID:d4i9JAa10.net
>>858
おまえのしょうもない価値観やくだらないネガキャンとかダルいんで他所でやれ。いつまでもラーメン以外の話題すんな。

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 22:37:39.08 ID:2amoOQTLd.net
調理してる中国人は、客が多いとき調理が雑になってる自覚はあるのか?
麺は煮えてない、スープはぬるい、チャーハンは冷たい、店員のババアの態度は悪い

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 22:50:50.85 ID:5Jgzwv+Z0.net
>>858
ITリテラシー()ある人は言う事が違うわ
5ちゃんはセキュリティ万全だしなw

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 02:25:55.74 ID:d0Eplv7e0.net
>>851
意味のない通報だよ
https://i.imgur.com/pSHJKQ0.jpg

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-cZ+2):2023/01/29(日) 07:25:48.82 ID:4VVzilhs0.net
違法・有害情報相談センター
ネット上の誹謗中傷(嫌がらせ)の書き込みについて、書き込んだ相手を特定します(総務省委託事業)
相談フォームから無料で可能です。

https://ihaho.jp


誹謗中傷対策センター
ネット上の誹謗中傷でお困りの方へ
無料・匿名で解決します(解決率97%)
https://www.kesu.jp/

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 07:50:26.78 ID:L7b1SFey0.net
粕屋の一九ラーメン行ってきたけどめっちゃ美味かった
あんな郊外にあれほど美味いラーメン屋があるとは思わんかった
通い詰めたいけど遠い

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 08:20:56.18 ID:JxVtyUDhM.net
>>860
名代の焼飯ひどいよな
今は亡き天神店は普通に美味しかったのに

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 13:25:36.27 ID:O6gHNyiOMNIKU.net
>>864
昼間しか開いてなくて替え玉がない店っしょ?ドラゴンロード付近は他にもラーメン屋あるよね

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 17:20:26.67 ID:h5cLAHaAdNIKU.net
>>854
あそこ駐車場がなぁ…
満車時に誤って入ったら回せないから詰むw

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 17:36:49.02 ID:s7saEg4pdNIKU.net
個人的には替え玉いらないわ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 17:46:27.86 ID:PFptp4M50NIKU.net
俺は替玉とご飯が欠かせない。
ついに血糖値が基準値超えた。

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 17:46:36.71 ID:h5cLAHaAdNIKU.net
須恵三洋軒に行ってみたいけど日曜営業とか書いてるのにいつも閉まってるな
粕屋一九も駐車場探すのが大変そうだ
天龍ラーメンは濃くて好きな味だった

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 18:20:03.65 ID:+T5vkqVkHNIKU.net
名代は大橋が最高だった

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 21:55:04.19 ID:1Ion7jlN0NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ln1JW0eMx9E
アナワシ楽しみだな
でも味変えるなよ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 21:56:44.95 ID:+MppKgyodNIKU.net
アナワシは一瞬弟子入り考えたわ

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 22:51:03.26 ID:zC5EAQ8+0NIKU.net
>>872
豚骨と醤油と水だけのこだわりがわからん
必要なもの入れて美味しい方がいいと思う

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 22:54:22.67 ID:hZZe+y0v0NIKU.net
>>872
熱いねぇw
一双石田一龍辺りの若手店主たちとバチバチに戦ってほしいね

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 02:25:19.36 ID:t7kUGoMx0.net
アナワシは確かに美味しかった。スープも全部飲んでしまったわ。
濃厚系をうたってる店の中では福岡トップクラスと思う。
ただ、個人的には濃すぎて食後感が少しきつかったかな。
豚骨ラーメンも濃ければ良い、濃ければ偉いってものでもないし、あっさり系でも名店はたくさんある。そこは好みだろうね。

動画で久留米と博多で行列作った店はないって言ってるけど、大砲とか割と並んでる気がするけどな。

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 02:41:05.19 ID:v2vlTGkLa.net
三筑めんめんに初めて行ったけど味薄くない?ひとくち食べたあとに塩ぶっかけたわ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 02:49:19.72 ID:rOS9wzXOd.net
俺の評価は濃厚タイプで全国トップレベル
まりお流、無鉄砲、武道系、大岩亭etc.比較になるものが無い
食後感って濃いから腹が重いだけだろ?
食い歩きしてる人らの食後感は、口ににゃがにゃが味が残るもののことを言ってるんだよ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 03:06:53.60 ID:rOS9wzXOd.net
凝り性でたまに麺からスープから自作するが
アナワシの持ち帰りスープがあったら、一番大変な豚骨を仕込む手間が大幅に省ける
つーか自作であのスープが取れるとは思えん
塩も脂も最小限で無化調で臭くないので、アレンジめちゃめちゃしやすい

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 03:21:06.49 ID:rOS9wzXOd.net
化調慣れしすぎてて、地元福岡民がアナワシのすごさに気づいてない
皮肉っぽい面白さはあるが
持ち帰りスープに化調少量でもウマいかもね
今度試してみるわ

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e313-xt7X):2023/01/30(月) 06:40:07.34 ID:HZT9zWy50.net
厳密には違うだろけどアナワシは無鉄砲と同じ系統、宮崎の風来軒で修行してた人間から広がってったはず無鉄砲創業者がここ出身だから

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 07:39:07.52 ID:2JMXt95rd.net
もうドロドロこってりは体が受け付けなくなってきた。

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 08:18:04.40 ID:spemNkTu0.net
20年前にあなわしの人が少しだけ働いてた福岡の店ってどこ?

884 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdba-Wp3F):2023/01/30(月) 09:59:50.93 ID:np9QLutXd.net
出張で県外から人に「何で福岡の人はラーメンは硬いのが好きなのにうどんは柔らかいのが好きなの?」って聞かれ「細い麺は硬茹でのほうが旨くて太い麺は柔茹でのほうが旨いから」と答えたら抽象的だったのかあまり納得してもらえなかった
好みだろうけどどう答えるのが正解なのかw

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 10:53:46.93 ID:mDkB1qzd0.net
福岡人はせっかちだからでいいと思いますよ。
ラーメンは茹でる時間を短くしてカタ麺で早く提供
うどんは茹で置きして温めるだけで柔い?で提供

886 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdba-Wp3F):2023/01/30(月) 11:40:14.11 ID:np9QLutXd.net
なるほど
今後その説明使わせてもらうわ
ありがとう

887 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b34f-uyQh):2023/01/30(月) 11:49:33.69 ID:g1ki3KZ40.net
確かに時短外食だな。
家1とか入店から退店まで10分以内だもんな。

888 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-gK7Y):2023/01/30(月) 12:12:00.94 ID:9oXmmhWXr.net
硬麺が通だと勘違いしてる人多すぎ。
けしからん!
って、どっかの大将が言ってた。

アナワシは食べたことないけど、
かなで食堂も無化調濃厚豚骨だね。
正直物足りない。

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 12:27:00.29 ID:1yh4+urdd.net
>>888
その大将の話したら荒れるんでやめてください

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 12:37:45.16 ID:np9QLutXd.net
今どき硬麺で頼むのが通と思ってる時点で頭悪そうな大将やね

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 12:39:12.01 ID:re4QJ4zU0.net
大将は思ってないだろ

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 12:41:53.18 ID:4oCVZf9Nd.net
通やなくてごく普通なんよ
逆にやわ麺頼むやつはうどん食えと思う

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 12:45:57.05 ID:EK6SniWHa.net
むしろヤワで食べた方がいいこともある

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 13:52:18.72 ID:np9QLutXd.net
>>891
通だと思ってると思ってることが頭悪そうってこと

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 15:50:41.68 ID:re4QJ4zU0.net
>>892
どこに行ってもヤワ頼む俺

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:14:48.80 ID:vnIsFI3C0.net
元祖で通ぶってズンダレ頼むやついたわ

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:33:31.29 ID:t7kUGoMx0.net
濃いスープは柔面の方が合うのは認める。

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 18:58:23.00 ID:BIzrlG790.net
某二郎系ラーメン店にて、
マスクしてないし、ラーメン来る前から喋りまくり
店員さんが、チャーシュー一枚入れ忘れてて、『これどうやったら二枚になるん』って聞き方。
そりゃ店員さんも追加料金云々って言うわ
普通に『チャーシュー一枚入れ忘れてるよ』って言えよ
そして、あれだけ店内に野菜の分量や麺の量など事細かに説明してくれてるのに、堂々と食べ残す
挙句、一人が『これ何系ラーメン』『家系ラーメン』とか言う始末
最悪の3人組のジジイ達だったわ

899 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-ehKl):2023/01/30(月) 19:18:56.10 ID:lGG3SRKt0.net
>>898
どこだ?大?

900 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-cuPJ):2023/01/30(月) 19:30:52.02 ID:Xyk14sW7M.net
>>880
すごいなー美味いんだろーなーって思うけど遠いわさすがに

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ロソーンW FFff-Ev78):2023/01/30(月) 19:35:59.43 ID:NIPgGtUrF.net
都市圏に店舗出すみたいな話あったけどまだなんかな、アナワシ

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 20:23:39.97 ID:SVWWAQJu0.net
博多に出すのは八女の店のとは全く違う普通の豚骨らしいぞ

それで博多で一番取るらしいけど

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 20:49:10.66 ID:h6kjyNTx0.net
福岡で好かれるタイプの店ではなさそう

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 20:56:48.75 ID:Q8jEu6YWd.net
個人的に福岡県で一番好みな味は工房龍

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 21:16:40.26 ID:lLeUqFKJH.net
>>902
マジか
ダメじゃん

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 21:35:52.49 ID:ofGXDsnDd.net
大砲もアタオカかよ

福岡でラーメン3杯注文し男3人が半分食べる→女性3人と入れ替り食べようとする→店「シェア禁止!」→台湾人、Googleで星1レビュー [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674998258/

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 21:40:34.84 ID:ZPLW3eOwd.net
久留米の大砲ラーメンではないのか

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:06:33.37 ID:zTIUA11h0.net
>>900
申し訳ないが、何言いたいのか全然わからぬ。

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:26:29.62 ID:59+48yX60.net
>>906
すでにtwitterでもさんざん「客が非常識」って日本はもちろん台湾でも叩かれている案件
周回遅れすぎる

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:36:02.92 ID:TewSTZP/0.net
鮎川誠さん亡くなったね....
博多んもんな横道もん
合掌

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:36:51.88 ID:hMuCloMHr.net
天神の春吉の近くに油そば屋があったけどいつのまにか違う醤油ラーメン屋に変わってた、最後の一滴てとこ
麺が美味くてスープは普通

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:55:07.02 ID:ce8VJqT7r.net
アナワシは客を端から詰めさせるタイプか
店ルールがウザ過ぎてメシマズなるタイプ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 23:16:29.27 ID:iTrOo6Ws0.net
>>908
えっ他の人は理解してくれてるから901以降の流れになってるけど…

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 00:53:34.37 ID:3T/r9Olna.net
あなわしの大将もそうだけど何でラーメン屋の店主はこういう奴ばかりなんだ…

915 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-FUjx):2023/01/31(火) 01:19:01.50 ID:GyGYBXlmd.net
こいつの店県南の知り合いが言ったらしいが旨くなかったいいよったけどな
無鉄砲の劣化版って
市内来たらポシャるんやないの

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 01:41:57.85 ID:E4bEc5LM0.net
九州のコンビニはポプラやね☆

ポプラは広島のコンビニです。

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 03:17:59.59 ID:r+VeyyyXM.net
>>881
なるほどね
風来軒を食べたことのある俺はアナワシ食べてもデジャヴ感じてガッカリしたモン。

あの程度で大口叩くのは恥ずかしいぜ!

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 03:38:42.13 ID:9nhoK7Ev0.net
>>912
半年ほど前に行ったけど特にうるさくなかったよ。店主も動画だと強気に見えるけど、普通に腰の低い気持ちの良い接客だったよ。

仮に今変わってるんだとしたら、本当に変な客が多いのでは?と思ってしまう。
本当申し訳ないけど、筑後って変なの多いイメージなんだよな。北九州みたいなわかりやすい荒っぽさと違って陰湿というか。
事件もちょっと猟奇的なのって筑後が多いし。

919 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sdba-fO7+):2023/01/31(火) 05:40:47.57 ID:ST+sgVJrd.net
当然、無鉄砲も風来軒も食ってるが
アナワシが麺も具もスープもそれらのマッチングもレベチだよ
ちゃんと味わったのかね
それともまた店名+ウマかったorマズかったのエアプかな

920 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sdba-fO7+):2023/01/31(火) 05:49:30.83 ID:ST+sgVJrd.net
例えば海苔1枚にも違いが出ていて、食う時に味わっていればわかると思うんだが
商売は味だけでは決まらないので、どうなるかわからんが、クオリティは突き抜けてる
他店の豚骨カプチーノとか鼻で笑っちゃう

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 06:26:15.27 ID:ST+sgVJrd.net
つーか風来軒、無鉄砲では俺もガッカリしたかな
まりお流はもっとウマくなかったし、大岩亭は鶏だけどマズかった
煮詰めすぎて香りの飛んだごった煮感みたいな、共通する感じがあるんだよね
豚骨特有の臭みを飛ばしてるからなんだけど、
アナワシはここもアプローチが違うよ

あとは塩味とか化調感が欲しい人かな
ニンニク醤油を使えばわかりやすいウマさが加わるよ

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 08:34:21.39 ID:OylnVOHOd.net
長文連投はキチガイと思われるから気を付けろよ。

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 08:57:50.92 ID:ST+sgVJrd.net
まぁまぁキチガイなのでOK
リアルでも、わかってないにわかイキリラヲタを怒らせて恨まれたことが1回あったかな
なぜ追求心が低いのにあんなにプライドが高いのか俺には理解できないわ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 10:56:46.07 ID:2DcMmtP0M.net
普通の人は探究心って書くよね

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 11:31:18.17 ID:1g0P2ger0.net
逆にアナワシの評価を落としてるやんw

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 11:45:53.21 ID:AbDINFSi0.net
福岡乗り込んでくる新店は大体掲示板でわかりやすいステマぶっ込んでくる
つい長文になっちゃうんだよね

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 11:53:37.84 ID:EM60V4JQ0.net
>>921
無鉄砲とも違う感じなんだ
うーん味が想像できん

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 12:57:30.90 ID:KeEB2LCc0.net
アナワシ、味は恵比寿に似てる
麺は全然違うけど

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:14:38.83 ID:BdGvv7YdM.net
石○○龍が鹿児島にオープンしたとき、北九州市から駆けつけたというファンを仕込んでようつべで煽っていたな。

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:40:47.27 ID:/y6g79Qw0.net
俺のラーメンが簡単?ふざけんじゃねえよ!
元気一杯?ああ、あれ作るの簡単!


控えめに言ってキチガイなのでは?

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:43:16.46 ID:9+AP1BbRp.net
アナワシって出来たばっかのころの取材動画見たけど
スゲえ平身低頭でとてもラーメン職人って感じでも無く
接客とかの方が向いてる感じだったけど
なんで急にイキりキャラになったんだ?

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:46:18.32 ID:6UKvHddK0.net
>>931
今も接客は良いけど?

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:47:45.42 ID:eXDwNPL9d.net
ラーメンの鬼もテレビ用のキャラだったのは有名だろ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:51:01.36 ID:EM60V4JQ0.net
佐野は包丁持って客を追い回したってエピソード聞いたことがあるが・・・w

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:56:31.68 ID:eXDwNPL9d.net
>>927
無鉄砲と路線は一緒

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 14:02:21.27 ID:EM60V4JQ0.net
>>930
王道家の清水がアナワシ簡単とか言ってるのプロレスなんじゃないの?w
元気一杯はいい迷惑だろうけど

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 14:21:33.02 ID:bZtrgSDN0.net
明日からユメカタがウーバー始めるな
楽しみすぎる

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 14:38:43.46 ID:H74U7H+Od.net
>>937
うちはウーバーも出前姦もエリア外の田舎なんだけど配達料ってどれくらいなん?

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 15:50:02.77 ID:YQHzZkVad.net
俺ウーバーやってるが、夢カタ4、5日前に運んだぞ
とっくにやってるもんだと思ってたわ

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 20:15:15.22 ID:bZtrgSDN0.net
>>939
開始は明日からなんだけど、どういう意味?
4~5日前に何を運んだの?

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 21:20:50.78 ID:p7yTD2kor.net
帰りの金立SA上り線
ラーメン700円
不味い・・・

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 22:04:51.94 ID:KkAARCJ2d.net
>>940
事実を言っただけ
今日も前を通ったけど、ちょうどウーバーのバイク停まってたぞ

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 22:21:17.66 ID:jrdRZFejd.net
嘘つけアタオカ
水曜からだろうがキチガイ虚言癖が

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 22:53:17.65 ID:W47rgytE0.net
数日前にユメカタに行ったけどウーバーおったで

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:01:50.45 ID:7XqfuPj3p.net
出前姦←ちょっと好き

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:02:21.82 ID:Rp/CNprdd.net
ウソつきアタオカ言うヤツがウソつきアタオカだよな

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:28:14.04 ID:oDgb4u+yd.net
あ?公式Twitterで水曜からつってんだろぼけ

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:30:15.00 ID:oDgb4u+yd.net
はよソース出せやアタオカ
一日中店の前おったがUberなんていなかったとか何とでも言えるわ

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:43:38.78 ID:/y6g79Qw0.net
アタオカアタオカキモすぎるw

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:51:23.54 ID:VN9ZsF7cd.net
ほらよ
https://i.imgur.com/6sqV8KY.png

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:53:15.56 ID:VN9ZsF7cd.net
自分がアタオカなので他人までアタオカに見えてしまうのだよ

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:59:29.84 ID:tAlVOqsyd.net
つーかその人ワッチョイ使い分け荒らしだな

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 00:17:28.26 ID:9uVaLR2wa.net
アタオカでスレ内検索するとわかりやすw

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 01:11:21.08 ID:MBsWUfHhd.net
アタオカってカッコいいと思うけどな
江頭ファンとしたら普通のワードやで

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 07:28:53.65 ID:GGXARxMs0.net
いや高すぎるだろこれ
麺量も選べんし、絶対頼まんわこんなもん

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 07:29:13.46 ID:GGXARxMs0.net
https://i.imgur.com/NU7WdBf.jpg

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 07:36:04.85 ID:o9XVQ1EV0.net
やっぱりだいぶ高いな。
金持ちが使うものだわ。

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 07:40:24.08 ID:850hyPI70.net
普通に3割増しぐらいだしこんなもんじゃ?
三味のデリバリー値段設定が頭おかしいだけだよ

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 08:35:53.27 ID:GGXARxMs0.net
>>958
え、ユメカタの身内の人?
一番安いのでも頼んだら2200円ぐらいになるのに「3割増し」って頭悪い?

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 08:56:12.62 ID:tCaNWxKrd.net
インドカレーとかならわかるけど、麺類はできたてを食いたいわ
並ぶ店で並ばずに済むメリットはあるかな

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 09:08:10.26 ID:850hyPI70.net
>>959
送料とか手数料は店の設定関係ないだろ笑

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 12:10:41.35 ID:azFL2d/Or.net
店に行けない人なら利用するのもアリかな。
夢語やピースが出店する前は

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 12:11:21.23 ID:azFL2d/Or.net
通販してでも食べたかったけど、
今となっては店行きゃいいやんと。

964 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-Wl5Z):2023/02/01(水) 17:09:16.65 ID:a7bDAbsma.net
フジヤマ555の台湾まぜそばかぁ
こりゃ一時は流行るかな?

965 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-MG55):2023/02/01(水) 21:16:22.69 ID:bTUdfk3G0.net
夢語って予定通り3年で閉店するの?
1回しか行ったことないけど、閉店するなら最後1回行ってみようかな。
チャーシューは福岡の二郎系で一番美味かった。

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 22:38:11.81 ID:8JH7CwNw0.net
そもそもなんで3年限定だっけ?
店舗が3年借用だっけ。
その後フランスにとか言ってたけど、まあ・・・

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 00:47:35.08 ID:sAznxu/1d.net
福岡市内で五目あんかけそばがウマイ店ありませんか?

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 01:28:20.99 ID:UX8+IFDb0.net
マニアック 笑
長崎皿うどんは対象外?

969 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー 5a9f-OEO/):2023/02/02(木) 03:55:44.60 ID:nAN73BVz00202.net
夢語はすこし遅くまでやってくれるといきやすいけんね

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 08:57:19.46 ID:KIJC3GsWa0202.net
大川のマル幸ラーメンが気になってます。

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 10:47:47.67 ID:bRqZVuLY00202.net
ユメカタ最後の荒稼ぎか
二郎精神のかけらもないな

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 11:20:15.60 ID:91MRt8cD00202.net
ラスト2カ月になっていきなり昼営業始めるの意味がわからん

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:07:25.45 ID:zuC6p3Yhd0202.net
次の営業場所で昼営業やるための準備期間も兼ねとるんやろ。

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:15:36.87 ID:Ry2MxUhk00202.net
王道家ってどこにいつ頃できるんかな?
家が博多区北部なんでこの辺に出店してくれんかな?
王道家のイキり店主はあんま好かんけど美味けりゃいいけどね

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:18:18.30 ID:r9ztXYjTd0202.net
儲かるから肉とかで多少原価率高くなっても
全国にインスパができまくったんだぜ
貧乏ならそもそも外食しない
いかにも作ったっぽい美談なんか鵜呑みにする人がラーメンファンにもいるのね

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:18:19.06 ID:q0uePlZt00202.net
>>974
キモい信者が大勢遠征してくるから注意な

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:22:29.95 ID:HykxTlXsa0202.net
そもそも、客に対しての横柄な態度と、店の汚さだからねぇ

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:29:04.97 ID:r9ztXYjTd0202.net
ウデとか業務仕入れ100g50円だからね
普通のラーメン向けだと豚臭くて使いにくいのでめっちゃ安い
二郎ファンはこれを神豚と喜んでくれる
需要と供給

979 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sdba-igjJ):2023/02/02(木) 12:54:31.32 ID:ArR2Z4gCd0202.net
>>967
春日なら武蔵そば

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:23:30.48 ID:7GK04lEqM0202.net
お前らしょうがねぇなぁ
本当しょうがねぇ奴らだなぁ
【博多】福岡都市圏のラーメン 29杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1675329700/

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:34:16.90 ID:7GK04lEqM0202.net
話変わるけど、大砲ラーメンや一幸舎ドライブイン空港店って何でノーマル用意してんだろうな
昔とかコッテリは美味しいのに、ノーマルが明らかに評価下げてる気がするわ
大砲微妙とか言ってる奴絶対ノーマルで評価してるだろ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 19:16:10.29 ID:FYkmQ9+Pd0202.net
>>979
サンクス!
今度行ってみます。

983 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー MMb6-YmbF):2023/02/02(木) 20:08:46.35 ID:8EDgduByM0202.net
武蔵そばそんなに名店なんか

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 20:40:10.09 ID:chxMAS3rd0202.net
>>981
そうか?俺はノーマルが一番好きだけどな
昔は一回食って飽きたよ

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:05:59.50 ID:2QrZACPq00202.net
>>974
吉塚っぽい。店長で来る予定の人が図面晒してた

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:10:14.10 ID:imIhHdvGd0202.net
へー
ちょっと前の噂で天神だと思ってたわ
まぁたいして変わらんが

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:14:02.84 ID:Ry2MxUhk00202.net
>>985
ありがとう割と近くだからオープンして落ち着いた頃に行ってみる
博多区北部あたりは家系や家系風のラーメン屋が増えてきたな

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:20:56.57 ID:+Sj/dKGA00202.net
なんだかんだ言うても壱壱家が一番良いと思うわ。

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:22:49.61 ID:ioOYZoE100202.net
天人ちゃんぽん、3玉までおなじ値段で野菜マシマシもある。
家系のマシマシラーメンよりこっちのが圧倒的に美味くてオヌヌメ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:24:03.70 ID:ioOYZoE100202.net
天神ちゃんぽん

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:55:43.88 ID:zHyTBJeG00202.net
980踏まれた瞬間イキイキなっちゃって
お前らホントさぁ…

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 22:30:29.77 ID:oUfEFkcE0.net
スレ立てありがとう!!
とても助かります

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 23:12:18.12 ID:4BauFFM00.net
いいってことよ!

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 00:55:37.93 ID:vqseuh7E0.net
>>981
俺も大砲はノーマルが一番好き。昔はちょっと脂がくどいのと、醤油タレが強いかな。

スレ立てしてくれた方ありがとう!

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 01:30:12.22 ID:F5PhsxaQd.net
昔ラーメンは焦げの味が強くてあんまりって人は多い
俺も普通のやつのがうまいかなと思う

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 02:29:35.54 ID:VEriNnfY0.net
兼虎の太宰府駅前店は結局閉店したんだな
濃いに焦がれてとしてオープンしてからそんな長い営業じゃなかった記憶

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 06:09:29.06 ID:ih7IEe8z0.net
太宰府駅前って参拝客頼みだろうから難しそう
駐車場でもあれば少しはいいかもだけど

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 06:52:24.27 ID:pTCTtFqQ0.net
流石に大宰府はミス

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 06:58:59.56 ID:5y6wHrOzd.net
無駄に家賃高そうやしな。

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 07:21:27.27 ID:zTtjcQgad.net
ザーメン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200