2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【博多】福岡都市圏のラーメン 28杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 11:56:15.33 ID:cWu8iAya0.net
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
すぐにマウント取りたがる老害はスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 24杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1656983451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【博多】福岡都市圏のラーメン 25杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1661937662/

【博多】福岡都市圏のラーメン 26杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1665878539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668295151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 14:52:15.39 ID:F46hT/EQ0.net
>>493
> ぶっちゃけ蕎麦とか味変わらんだろ?


こういうおかしなのがゆで太郎基準でアホみたいな書き込みするのは今回よく分かったけど、もちろんラーメンの味もまともに分かるはずがないのでそれを自覚して迷惑なのでもう書き込み自体やめて欲しい。

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 15:10:34.68 ID:EfvuY5U70.net
>>497
こういうのは、醤油と味噌と豚骨の区別つかないんだよw

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:58:54.05 ID:Ot/VY1wK0.net
ラーメンMAP良かったね、あれマジ美味そうだったわ。

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:00:47.94 ID:rQZYsCsoF.net
本物の蕎麦の基準ができている人の方が福岡は少ないんじゃないかな

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:04:47.40 ID:Vx7YQVOT0.net
俺には緑のたぬきで十分さ。

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:38:19.06 ID:n50bN1+pr.net
>>492
全然分かってないやんw

福岡は蕎麦文化じゃないから蕎麦屋は少なく、
ゆで太郎ですら福岡県の蕎麦全体では決して低レベルとは言えないってこと。
ちなみにオススメはなが田。

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:48:37.18 ID:bFNQizuz0.net
>>502
GTOコピペ思い出したわw

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:54:02.80 ID:m20S9wMId.net
蕎麦くいたいなら島根とか信州や関東に行けばいいんじゃね?

505 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-O8YH):2023/01/15(日) 19:19:04.95 ID:5/F+3Xcqa.net
>>504
三瀬も良いな

506 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15ad-JPSK):2023/01/15(日) 19:32:40.65 ID:F46hT/EQ0.net
>>502

>ゆで太郎ですら福岡県の蕎麦全体では決して低レベルとは言えないってこと。

こいつもそうだけど、地域地域にあるてんやもんの店ですら蕎麦を食べてないのが分かる。福岡で満遍なく蕎麦食べてないなら話に横から首を突っ込むなと思う。

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:11:37.46 ID:n50bN1+pr.net
>>506
もう何言ってんのか分からない。
アンタは福岡の蕎麦を提供する店全て食べたのかと。

俺が言ってるのは、うどん屋も含めての事。
例えば有名所だと牧のうどん。
蕎麦も出してるけどゆで太郎にすら及ばないよね?

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:32:12.96 ID:9REPLTlj0.net
ゆで太郎は結局黒い出汁が受け入れられるかどうかだから蕎麦が美味いか美味くないかじゃないと思う。

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:47:09.73 ID:biTRhVI30.net
おらが蕎麦の旨辛そばが好きだと言いたい

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:50:40.16 ID:jr2FsIysd.net
美味しんぼでも山岡さんがコロッケうどんは旨い言うて食うてたでw

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:53:28.00 ID:YN5ETACu0.net
福岡市が正式に蕎麦は博多が発祥って言ってるんだから、関東のチェーン店がどうのってのが筋違い。
関東では明太子入り豚骨が流行ってるか知らんが同じレベルの議論にしか見えんぞwww

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 22:00:43.20 ID:VmOL87iP0.net
モツ煮の画像みたけどあれは福岡でウケないね
福岡でモツといえば丸腸だけどあれはこてっちゃんみたいなホルモンや
関東人が大好きな山田うどんのパンチも不味かった

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 22:02:59.69 ID:Vx7YQVOT0.net
こてっちゃんはゴムっぽい。

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 22:07:34.24 ID:8TcAt1yV0.net
>>507
牧のうどんのそばは実は美味いんだぞ
食ったこと無いのバレバレ

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 00:23:16.88 ID:rBgc82Bur.net
>>514
俺はそうは思わんかったんだけど。

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 01:10:54.30 ID:z3nEFf4S0.net
>>507
牧のうどんの蕎麦は美味しいよ
一度食べてごらん

出汁がアレだけど

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 07:45:10.65 ID:QIlK6Ht10.net
>>507
蕎麦が好きで福岡市内のローカルな地域店や昔ながらの夫婦でやっているような店屋物出前店、チェーン店、名店と言われる蕎麦屋、それらを仕事柄色んな土地で外食してきた。福岡市内、筑豊、筑後、北九州、糸島とか数百店舗は食べてるが。お前はゆで太郎以上の蕎麦が食える店は福岡では多くないのが実情とか言ってるが全く逆。思い込みで下らない書き込みをしているのが一発で分かったから書き込んだだけ。ちゃんと食べてないなら嘘は書くな。

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 08:20:44.85 ID:uGrLPFmRa.net
だからもう蕎麦やらうどんの話はいいって
自分からするとどっちもどっち

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 08:21:48.04 ID:K4nMf7U0a.net
妄想もここまで来たら・・・
ってか、ここラーメンスレね
蕎麦屋談義はどうでも良いわ

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 09:38:16.94 ID:p6Rvkie3d.net
俺は十割でそこらの名人より上手に蕎麦打てる凝り性だが
そこまで行っても蕎麦の魅力はわからなかったな
あれの主成分は江戸文化のテレビによるステマだよ
客に「俺通っぽい」と思わせてリピーターにするビジネス
このスレでも3回食うと癖になるとか言ってたろ
バカ舌を騙すテクニック

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 14:19:42.41 ID:Zb2WOODPd.net
蕎麦が旨いっていう奴の多くは
醤油のパンチが効いてるのが好きなだけだからな
しょっぱいスープが福岡に浸透するのは難しいだろうね

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 14:41:14.49 ID:0/8p5awed.net
何もつけんで食ったり塩で食ったりする奴おるよな。

523 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdea-w88e):2023/01/16(月) 15:53:19.97 ID:me5ZJcy9d.net
同じBEで同じような主張をされるとややこしいな
俺は520で521とは別の人ね

524 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-w88e):2023/01/16(月) 16:45:21.35 ID:06mmvpJF0.net
蕎麦の魅力がわからないやつが名人より上手いとかどう判断するんだよw
ひょっとしてママに520ちゃんは名人より上手ねぇって褒められちゃったの?w

525 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-w88e):2023/01/16(月) 16:48:13.76 ID:06mmvpJF0.net
久しぶりに西谷家いってラーメンは美味かったんだけど店の雰囲気悪いな
なんか店員がくたびれてる感じ
ブラック環境なんだろうな

526 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdea-w88e):2023/01/16(月) 16:53:36.37 ID:me5ZJcy9d.net
つーか全然蕎麦知らんだろお前
十割は打つのが難しく、しっかりした麺になるだけで褒められる品物
名人が打っても十割の麺は半日くらいしか良い状態を保てない
俺が打った蕎麦は丸一日以上持つ
そんだけ

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 19:13:00.88 ID:1pJlR8Xgd.net
蕎麦とうどんを同じ釜で茹でてる店がほとんど
うどん出す店でそば食うな

528 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-zS5H):2023/01/16(月) 20:01:25.39 ID:WVq+t6IY0.net
いつまで蕎麦スレなんだ

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 20:38:03.87 ID:oasFtE8/0.net
蒙古タンメン中本のインスパイア店って笑盛以外でないかな?福岡で中本っぽいの食べたい…

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 20:42:41.20 ID:Wzr9wA5r0.net
この流れなら言える

須崎公園近くにできた沖縄そば菊鶴

むっちゃ好き
最近できた店なのに
週末は11時半前に行列できたりもするが
回転も早いので割とスムーズに食べられるのも良い

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 20:53:01.35 ID:YW7+2JgR0.net
3号線沿いの石田一龍でつけ麺食べた
自分的には当たり
帰り道〇龍には車一台も止まってなかた13時ちょい前くらいの話

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 20:53:01.81 ID:1pJlR8Xgd.net
沖縄そばって昔はうどんでもなくラーメンでもない不思議な感じがとても不味く思えて食えなかったけど、ここ最近うまいと感じるようになった

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 20:53:33.53 ID:2JBVpGiG0.net
沖縄そばめっちゃ美味そうやん
今度行ってみる

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 21:18:23.68 ID:oJSu1Bym0.net
お前らラーメンの話しろよ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 21:20:28.07 ID:lx6B4I9Xd.net
今日から家1は金曜まで店休日か

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 21:26:10.43 ID:9BV+b2xJM.net
ラーメンの話したかったらラーメンの話を振ればいいだけ
指咥えて見てたって何も変わらん

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 21:46:17.96 ID:8TNjtlbW0.net
とりあえず蕎麦は仁伊島行っとけば間違いない
25年前の記憶だから今もあるかは知らん

538 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9510-NeGT):2023/01/16(月) 22:05:35.35 ID:NlSI2jxk0.net
二郎系のマシマシラーメン物語ってどうよ

539 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-udV4):2023/01/16(月) 22:06:37.51 ID:ByF0KnWy0.net
石田一龍のつけめん合う人がいるのか。人それぞれだね。

540 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9510-NeGT):2023/01/16(月) 22:08:28.04 ID:NlSI2jxk0.net
そういや、スーパーにチルドの夢語のラーメン有ったわ
同じくチルドの一風堂や一双より200円ほど高かったけど

541 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-xXTO):2023/01/16(月) 22:21:54.71 ID:uGrLPFmRa.net
石田一龍といえばサンポーとコラボしたカップ麺が今月23日から発売開始のようで

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 22:33:47.58 ID:DKIVjU+10.net
そういや話のついでだが、ついに一蘭のカップ麺が安くなってたわwww
つっても税込み450円くらいだったか

余裕でスルーしたが

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 22:44:51.81 ID:iXg1GaGLM.net
赤坂にある中華そば栄が東京系のラーメンが食べられるって聞いたけどどうなんやろ?

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 22:52:25.67 ID:2JBVpGiG0.net
東京系ってなんだよw
括りがデカすぎるだろ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:15:00.91 ID:PMpesXAK0.net
長浜屋のカップ食べたけどそんなに味似てない。
つか店より濃いw

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:25:48.09 ID:lx6B4I9Xd.net
>>541
サンポーとコラボのやつはどれも失敗というか焼豚ラーメンの兄弟みたいな味だったから期待はしない

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:28:46.29 ID:DKIVjU+10.net
元祖はカップ麺が一番近いとは思うけどね。まぁ一番高いからね
袋は嫌いじゃないが近くはないかな
棒ラーメンは忘れたww

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:44:35.03 ID:lx6B4I9Xd.net
元祖の袋麺は試しにネギと紅しょうがとゴマ大量に乗っけて食べてみたけど麺が不味いからどうしようもない
スープは結構再現出来てると思う
ただ元祖は麺が旨いからスープだけ再現出来てても意味がないんだよな
麺が不味かったらただの不味いラーメン屋だし

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:51:50.00 ID:lx6B4I9Xd.net
豚骨ラーメンはうまかっちゃんとか焼豚ラーメンみたいなオリジナルのインスタントラーメンなら旨いけど実在する店のやつだとどうしても麺だけは再現出来ないからスープと麺が合ってなくてまた食べたいと思えないんだよね

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 00:24:03.79 ID:5QZKcw6Ia.net
>>540
どこのスーパーにあった?
探してるんだけどなかなか見つからない

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 01:00:58.70 ID:aXPCyAeZd.net
サンポー焼豚って店出してほしい

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 01:31:54.13 ID:tOTH39340.net
カップ麺はどれだけ頑張っても
サンポー焼豚ラーメン以上にはならない

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 06:01:50.82 ID:5aPP3GWT0.net
>>538
ほとんど詐欺
二郎とは似ても似つかぬクソラーメン
あれで二郎好きを自称するとは怒りすら込み上げてくる

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:51:18.17 ID:sJaqiqPFr.net
マシマシラーメン物語は本当に酷いw
何を思ってあのレベルで開業したのか。

555 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-vAbj):2023/01/17(火) 14:49:51.49 ID:rmM+q+9/M.net
行った人の感想ググると好意的なのが多いけどそうでもないんか
ピース夢語は別格として福岡の二郎インスパイアで順位付けるとしたらどんな感じ?

556 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9510-NeGT):2023/01/17(火) 14:58:53.99 ID:jxHmubIL0.net
ぶっちゃけ近くの六六のが美味かった

557 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-JFU1):2023/01/17(火) 15:11:50.53 ID:Tf9OaDHjd.net
豚骨なら麺ズ赤のれん、豚骨以外ならとら食堂が好きです。

558 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-w88e):2023/01/17(火) 16:34:19.56 ID:Uuq77qsz0.net
マシマシラーメンて麺量300グラムで1000円もすんのか
そのくせテーブル拭いて食器はカウンターに上げろとか舐めすぎだろw

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:51:32.20 ID:/f0+HQAcM.net
10年前に大橋でギブした俺ついてけない。
そんなに二郎系美味いん?

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:00:29.50 ID:VO/w5k1Fa.net
美味くないものがここまで全国展開して話題になると思うか?

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:31:25.50 ID:s0Or4xQe0.net
俺も初めては大橋の大だったけどピースと太一商店食べてから二郎系もアリになった

562 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed13-xOmm):2023/01/17(火) 23:25:58.84 ID:MIvlbggW0.net
二郎は合わない人は合わないと思うよ、基本的には大学生相手に安くてたくさん食べられるラーメンがはじまり、量は違うけど長浜屋とかと同じでうまくはないけど旨味調味料たっぷりで中毒にさせて食べさせる感じ

563 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-rfTZ):2023/01/18(水) 00:06:40.05 ID:aiK95QORa.net
>>553
ここの店主は二郎系ラーメン食べた事なく見様見真似でつくったとTVで話してたよ
今でもたべたことないのかな?

564 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-moJ3):2023/01/18(水) 00:43:40.34 ID:7cD7p5AH0.net
マシマシ物語の店長二郎系食べたことないのマジかよ、若い店長で頑張ってるからよほど好きなのかと思ったわ
最近二郎系増えてきたこと自体は嬉しいけどあまり良い噂聞かなくて悲しいな

565 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sab2-S4bt):2023/01/18(水) 01:02:01.52 ID:hVXZZg7Ba.net
二郎系と言えば今宿のコメリんとこの店は早々に潰れたのね。

野菜多めのラーメンなら普通にチャンポン食うし。

566 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e02-+JlB):2023/01/18(水) 01:53:50.04 ID:hAiuXewD0.net
>>559
大橋の大は・・・
あっさり醤油ラーメンに野菜乗っけただけ。
味も麺もまるで別物。

567 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9510-qTiW):2023/01/18(水) 03:19:36.88 ID:l2U+Tl4/0.net
大も島系本店も論外すぎて二度と行くことないな
マシマシは行こうと思いつつ行けてないけど評判気にせず行ってみようかな
あとは春日に出来てる一の谷ラーメンも早く行きたい

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 05:10:20.80 ID:BhQSurJe0.net
一の谷はなかなかやで

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 06:18:01.07 ID:Z4BRI9010.net
あんまここでは名前でないけど、菊二朗も結構レベル高いと思った。

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 07:11:09.98 ID:QDX0Fnqa0.net
諸岡雷蔵で満足

571 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd4f-JFU1):2023/01/18(水) 07:31:04.19 ID:coPOJmOj0.net
島系は他のインスパ店が出てくる前は重宝されてたけどな。今でもたまに食うとうまいが。

572 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed01-7DGa):2023/01/18(水) 07:33:54.97 ID:MoRFvVUv0.net
菊次郎はスレでも二分する。俺は特に旨いとは思わなかった
マシマシみたいな別物ってわけでもなかったけど
美味いもの食うと数時間後とかに出るゲップですら美味いが、菊次郎でそれはなかった

573 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-w88e):2023/01/18(水) 08:09:46.51 ID:rvJfbY4m0.net
島系は味は美味いよな
二郎インスパとしてみたら二郎はこんなんじゃねぇって思うだけで
菊二朗は二郎に寄せてきてるせいで逆にもの足りなさが目立つね
自家製麺は美味いし好きだけどスープにもっとパンチが欲しい
あと麺量選べたりトッピングを食券に書くシステムとかすごい良いと思う

574 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-5Qnx):2023/01/18(水) 09:38:04.05 ID:VsRJ6Kiwa.net
朝倉に最近開店した二郎系が気になる

575 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29da-wds7):2023/01/18(水) 10:16:16.96 ID:7KtO0A6D0.net
>>574
キリンビールの近くのとこかな?

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-w88e):2023/01/18(水) 11:53:12.66 ID:rvJfbY4m0.net
極太麺ラーメン 太勝 大刀洗店て店か
個人店じゃないしこういうのどこの業者が仕掛けてんだろ

577 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-NeGT):2023/01/18(水) 12:07:54.68 ID:iy5vQHxja.net
>>572
気持ち悪
懐かしのゲロ男優ポンプ宇野かよ

578 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b55f-xBJD):2023/01/18(水) 12:30:05.38 ID:8Uyb0U1U0.net
>>563
はあ?マジかよその話
本当だったら大元に敬意なさすぎるだろ、失礼にも程がある
まさか福岡の人間がそんなことする訳ないと思いたいが

579 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-9oiz):2023/01/18(水) 12:34:06.61 ID:opS/L4CAd.net
別にいいんじゃね
作り手がどんなこと考えてようと

580 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr6d-DSak):2023/01/18(水) 13:06:39.09 ID:C8i4lugNr.net
ラーショもオリジナル食べた事ない店主ばっかりだろ

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 13:17:53.85 ID:zgDDSeMuM.net
一ノ谷の情報知らなかった!
ここなかぬかうまいなら嬉しいな

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 13:51:06.49 ID:j/ryRZfyM.net
>>573 ピースと菊次郎しか行ったことないけど菊次郎に関してはオレも同じように感じた
西新はオレの家から割と行きやすいしピースと比較しなかったら全然文句ないんだけどな

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 14:00:35.90 ID:rXfCPr1+0.net
昨日から発売されている冬季限定の一風堂、味噌赤丸が早く食べたい

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 14:29:44.63 ID:GHfkQfCDa.net
清水「九州の田舎もんに本物の家系教えてやるからよ」

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 14:50:33.99 ID:LPoqHAega.net
>>581
春日まで行くの大変だけど、一ノ谷行ってみるかな
ヤマダ電機近くのラーメンやまと?だっけ
そこは何度か行ったことあるなぁ
こしんには、好きな味だったわ

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 14:54:49.65 ID:TjyQPC8Ed.net
醤油ラーメンでとら食堂よりうまいとこある?

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:02:22.88 ID:RT0/h5cYd.net
正直一ノ谷はそんなに大したことなかった
近くにあればたまに行くレベル

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:33:19.38 ID:jdiAIl8x0.net
>>586 一ノ矢

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:54:08.05 ID:AIOErvq/p.net
太刀洗と言えば太陽軒だっけ?
オカルトっぽい所はまだやってんのかな。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:09:38.47 ID:+Rj258X7d.net
太陽拳は塩気が強くて無理だった

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:23:35.83 ID:2zMBgpCxM.net
眩しそう

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:40:39.21 ID:Q39rWbwM0.net
>>589
まだやってるけど客は一時期に比べるとだいぶ減ってる
最近はうどんもやってるみたい

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:01:49.49 ID:oObG/Elo0.net
>>585
ラーメンやまもとマジでうまい

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:21:57.57 ID:yjHxch7ca.net
susuru福岡に来てるようだな

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:07:05.77 ID:rvJfbY4m0.net
>>578
マシマシラーメンの人は大阪の笑福って店で修行したってネットでみた
ほんとかどうかは知らん

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 22:22:45.96 ID:+Rj258X7d.net
>>592
数年前にうどんMAPで豚骨うどん食べてたなそういえば

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 22:22:58.13 ID:kR/cqq1Ed.net
ススルは豚骨に関してはかなりのバカ舌
2、3年前のベスト豚骨がもとむらとかねーわ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200