2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【博多】福岡都市圏のラーメン 28杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 11:56:15.33 ID:cWu8iAya0.net
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
すぐにマウント取りたがる老害はスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 24杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1656983451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【博多】福岡都市圏のラーメン 25杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1661937662/

【博多】福岡都市圏のラーメン 26杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1665878539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668295151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 18:50:43.89 ID:Zq06tPOD0.net
家1行ったら50人くらい並んでたから最後尾に並び始めてから入店して着丼まで15分もかかったよ…
去年まではこんなでもなかったんだけど今年はどうしたんだろう

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 18:51:49.60 ID:BGymzOqYd.net
回転早すぎワロタ

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 18:53:39.86 ID:wYakSfnTM.net
経済の格差や貧困を感じるよな

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:02:49.04 ID:jEB1IJmS0.net
このシーズンの元祖はハリガネとか粉落としとかいう言葉が飛び交ってるのだろうか

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:10:56.65 ID:2Hy72rMfM.net
家2で客がハリガネと言って店員が生~って言ってたのは聞いたわ

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:33:06.71 ID:scL/JWXSr.net
ズンダレ言ったらヤワに変換されるのかな?

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:34:18.51 ID:ntKOM07jM.net
家1この時間で2軒隣の床屋のとこまで並んでら
屋は手痛い機会損失やな

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:35:40.03 ID:9FJlD2OrM.net
年始ラーメン食べたいと思ったら
家か一蘭ってなるよねえどうしても

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:36:51.46 ID:9FJlD2OrM.net
こういう時に福岡にも日高屋あったらとは思う

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:10:35.08 ID:0zs5b18x0.net
今年は何故か元旦営業してる店が減ったから余計営業してる店に集まってるのもあると思う

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:51:17.61 ID:DfLVhjBk0.net
屋は昔から正月は閉めてるよ

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 21:06:27.16 ID:VOVVNmXo0.net
家1が多いのはこの前有吉の番組で有吉が行ってたのと屋が閉まってる影響大きそうだな
久々に行きたいけどそこまで並んで行くもんじゃないしやめとくかな

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 21:19:05.34 ID:AzkY9HvR0.net
朝5時でも下手したら並んでるからな。

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 23:10:56.74 ID:hmO/1QnxM.net
>>118
ふくちゃんは大将しかラーメンの調理に携わらないから、ラーメン提供までの過程が複数人でオペレーション化されてる他店に比べて回転があまり良くなく行列ができてるというのはあると思う。

ただ個人的にふくちゃん大好きだから一双レベルに県外客が大挙してこれ以上待ち時間増えるのは勘弁してほしい

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 23:27:53.03 ID:o2/MqJt80.net
ふくちゃんはただでさえ並ぶのに、コロナで席数だいぶ減らしてるからな
外の椅子に座れる程度のときにしか並ばないが、それでもだいぶ待たされたわ

いっとき行ってないから今は知らんが

134 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0eda-OBZX):2023/01/02(月) 00:17:49.24 ID:1vLE9A+90.net
ふくちゃんは中休みないからアイドルタイムに良く行く
並びがないのは良いんだがチャーシューもやしがなくなってるんだよな

135 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbad-Rw9z):2023/01/02(月) 00:21:04.39 ID:to4zX1c+0.net
>>134
あれは言ったら出してくれるよ

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 04:17:00.31 ID:XThNSbAca.net
ふくちゃんラーメン田隈本店は1時間待ちとかザラだからな

俺も年末に1時間半くらい待ったわ

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 06:20:58.20 ID:K0BqlnXCa.net
並んでまで食いたい味かっていうとうーんだけどな
英美が一番好き

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 11:50:26.54 ID:NRCyLaCwa.net
ラーメンのために遠征してくる人なら食べログとか行列の長さとかじゃなくて地元民が通う店を探すよね

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 11:59:09.08 ID:tfRmRc9/M.net
ふくちゃんラーメンは、TVQの「福岡最強のラーメンベスト5」でも評判だったね。「長浜」なんて一個も出て来なかったけど。

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 13:07:33.53 ID:uCb8Y9TNa.net
そんなぼきゅはららぽーとの斜め前にある達磨ラーメンがおすすめ
ガッツリ獣臭がする塩とんこつが堪らんのです

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 13:33:41.59 ID:ncRgo/nI0.net
>>140
確かに美味しいけど750円は高杉謙信
近くの18ラーメンは280円だし美味しいぞ

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 13:47:02.41 ID:K9Gcgvq20.net
達磨はしょっぱすぎだから夏場の汗かいたあとにはいいかもな
つーか俺も値段考えると、隣でええわってなる
赤のれんの中ではすこし高い設定だが、それでもセットなんかは十分安い

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 13:59:57.47 ID:sslzy732M.net
>>138
ラーメンのために遠征するオタなんて俺らくらいだろww
大半の人は仕事の出張や観光で福岡来たついでに、有名なお店で食べて行こうかという感じだよ。

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 14:23:48.80 ID:VJLLOvZIa.net
>>143
ラオタじゃなくても観光旅行ついでにとか最初からピンポイントで福岡の田舎都市の飯塚市の来来に3~4時間並ぶ人もいるんだよな

まあ、常連客は筑豊メインで福岡と北九州と筑後と佐賀長崎熊本らへんらしいが

145 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b605-ZQCl):2023/01/02(月) 15:54:36.05 ID:hAzMGISI0.net
来来は今ほど待たなくても良かった頃山超えて一度食べに言った

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 18:22:37.32 ID:BHci6caWa.net
福岡で博多ラーメンが好きな人は魁龍が好きなの?

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 19:31:19.53 ID:I900r2dU0.net
魁龍は久留米やろ

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 19:53:13.15 ID:YxG278j70.net
>>144
未明から3〜4時間ラーメン店に並ぶ人のどこがラオタでないのだろうか、、、、(困惑)

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:00:40.66 ID:g9Io9X16pNEWYEAR.net
旅行で福岡来てて家1食ったけど美味かったわ
コロナなんて関係なくガッツリ相席なのはビビったけど

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 21:11:40.27 ID:mjyPvT/T0.net
那珂の赤のれんは夜の店員で全く注文理解できない外国人雇うのやめてほしい。
平麺、かた、わんたんめんを
細麺、ふつう、トッピングなしとして、調理場に伝えてた

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 21:42:22.09 ID:to4zX1c+0.net
>>149
初回で元祖系を気に入ってくれたなら良かった!

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 21:47:19.65 ID:LiWLMAf4M.net
なんだかんだで年末年始で家14回食いいったわ。
明日は薬院魚卵やな

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 22:45:03.32 ID:iUIheIk20.net
元祖って麺が美味いんよ麺がスープは二の次

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 23:06:24.53 ID:hAzMGISI0.net
元祖系はベタカタにタレを少し入れるのが俺流

155 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdba-zq/e):2023/01/02(月) 23:17:32.84 ID:PeQ13ILpd.net
飲んだ後どこかですすりたかったのにまずい店しか空いてなくてイライラするわクソが!

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 23:39:03.63 ID:to4zX1c+0.net
>>155
1/2に開いてるだけでありがたくね?

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:30:35.24 ID:WIGMuYB90.net
元祖長浜家の方は味の素ではなくいの一番だと
思うんだがどうだ?

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:46:48.78 ID:P2MjhtCbd.net
旧店舗の倉庫にいの一番が積まれてたのを見た事がある

159 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM8a-d+IL):2023/01/03(火) 01:23:09.48 ID:FVDqWdhwM.net
あの薄い豚骨じゃイノシン酸が足りないんでねw

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 11:37:10.80 ID:lbF1CKFqr.net
>>154
タレ入れるのは素人
薄さを堪能するものだよ

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:17:07.14 ID:YV1e8n8v0.net
>>160
他人の流儀に口出す老害きしょっ

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:19:42.25 ID:v8btQWOHd.net
真のガンファンは汁ぶちまけて湯ですする

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:24:27.41 ID:N8l8w5my0.net
初ラーは元祖長浜屋だったわ

まぁ袋麺だがな
手羽先でたっぷりでた鶏のエキスで作るとんこつラーメンという禁断のマリアージュ

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:28:30.49 ID:oQIhjiSQ0.net
タレもゴマも紅生姜も入れないと食ってられんだろ。旨味調味料をお湯でといて豚骨の風味足したようなスープなんだから

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:31:21.64 ID:v8btQWOHd.net
ヒガシマルで喜んでる大阪人最近見ないよな

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:39:28.49 ID:FJRHQQuq0.net
>>160
ちょっと薄い程度だと俺も替え玉までタレ入れないけど、たまにマジで豚骨風味のお湯レベルの薄さの時あるからね。
その時はさすがにいきなりタレ入れるわ。

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:52:59.89 ID:mPh++VTka.net
替肉を初めから頼みタレを掛けて染み込ませておく
カタイタマ到着後に投入
これが俺流

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 13:57:37.45 ID:OhWL246k0.net
>>167
それ良いな。今度試してみるわ

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 14:33:42.22 ID:f6vJYA5Ud.net
俺流ってかみんなやってるだろうけど2回目の替玉で紅生姜をたっぷり入れてスープを真っ赤にして食べるのが好き

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 14:36:49.46 ID:fu94E9dH0.net
替玉は丸っきり違う味にして食べたくなる。

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 15:30:27.70 ID:42hJtKxR0.net
YouTubeのショート動画見てたら元祖の紹介動画あって来店1回目雑巾のような味でまずいでもなぜかまた食べたくなる2回目うまい3回目もうまい4回目以降覚せい剤

うまいこと元祖中毒になる過程を表現してるなと思った。元祖を初見でうまいとか言ってる奴の舌は信用できないむしろまずいと思うのが正常

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 15:49:23.68 ID:fXCQZjNdM.net
今日19時ごろ家1行こうか悩んでるんだけど、今日行ったり前通ったりした方がいたら、今日の行列具合を教えてくれたら助かります。
まだエグいですかね?

173 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-y47Y):2023/01/03(火) 15:54:07.58 ID:PYJSbB6BM.net
>>172
わざわざ来たのに大砲本店すごい並んでるな。
20年前は並ばず入れた記憶あるが寒い

174 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdba-ChaJ):2023/01/03(火) 15:54:34.54 ID:v8btQWOHd.net
ガンナガみたいな化調の強い食い物はひとくちめが一番ウマい
酒やタバコなどマズいものはだんだん惰性で慣れてくる
惰性か?

175 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fdb-jzrK):2023/01/03(火) 15:55:54.18 ID:42hJtKxR0.net
元祖は回転早いんだからどんなに並んでても20分も待てば入店できるだろ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 16:11:37.43 ID:nRMOvhDZM.net
年末30日の深夜に初めて家で1並んだわ
6、7人待ちで10分もかからなかったかな

並んでまで食べるもんじゃないと思ってるけど連れがどうしても行きたいて言うから仕方なく

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 16:59:38.12 ID:l/1SuMbR0.net
もうそんなに行列ないなら明日あたり家1行くかな
屋とかナンバーワンの行列はどうなん

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 17:04:49.43 ID:izN39nA20.net
>>173
TVQの「福岡最強のラーメンベスト5」のトップバッターで取り上げられてたからじゃね?

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 17:12:46.94 ID:7jwd+W3t0.net
なんかラーメン屋に並ぶの流行ってんの?うまいと言われてるとこはどこも行列 ファミレス行くより単価安いしな

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 17:40:10.66 ID:CI5hT4Hld.net
原の風靡きてるけどありえん多いわ

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 19:36:03.12 ID:fLlETZzh0.net
元祖でもゴマも紅生姜も使わない俺は>>167と同じように最初から替肉頼んで
ちょっと多めのタレかけて染み込ませておいて替玉したときに一緒に入れて食べる
ってか3ヶ月くらい行ってない

182 :ラーメン大好き@名無しさん (ソラノイロ MMe6-jzrK):2023/01/03(火) 20:50:42.35 ID:3f+JiH+OM.net
>>180
最近テレビ出たしな、ていうかあの辺のラーメン屋ほとんど混んでるぞ
風靡も長崎亭も道路まではみ出して車が並んでた、大砲ラーメンは警備員雇って道路に並ばないように車を流してた。

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 21:47:43.57 ID:oyNl/l+U0.net
ラーメンに紅生姜は邪道
紅生姜の味にしかならんだろ

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 21:53:58.63 ID:f6vJYA5Ud.net
何とかドーナツみたいなキチガイ行列作ってる店に比べりゃ元祖なんか大したことないな
あそこ2~3時間並ぶんやろ?w
頭おかしい人しか並んでないんやろな

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 21:58:29.19 ID:f6vJYA5Ud.net
2~3時間じゃなく4~5時間待ちだった
ドーナツに5時間か…

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 22:28:54.82 ID:TJwCT7gS0.net
>>171
ワイも最初は店もきたねーし生ゴミ食ってるかと思った
今となっては福岡帰ったらまず食べるのが元長

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 22:35:42.20 ID:ImfbHdV4M.net
もしかして大丸横のアイムドーナツのことかね
あそこの行列は凄いね
アダムダコタン的なブームなのかね

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 22:40:54.06 ID:N8l8w5my0.net
クリスピードーナツとかいうのが流行ったときもそうだったじゃん
とりあえず流行ってるから並びたいミーハーなやつらだから、冷ややかな目で横を通り過ぎてるわ

でもお前らとりあえず買ったら一個くらいくれよな

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 23:48:33.19 ID:3f+JiH+OM.net
並んでまで食べたいとは思わないが正直アイムドーナツと極みやは一度は食べてみたい

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 01:15:34.08 ID:7qAX9/hM0.net
年末にI'm donut?近く通ったら天神南駅前の交差点まで行列できてたな
整理券制にすればいいのにやっぱりあえてしないのかね

数年前に京都の極鶏に行った時整理券制で11時頃に行ったけどラーメンにありつけたのは14:30だった

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 09:24:37.19 ID:9uPneoJtd.net
牛丼の食えば分かよ級に紅生姜モリモリにしてる人見たことある

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 09:26:16.34 ID:UBUX8r5nd.net
俺も無類の生姜好きだが、生姜丼は意味わかんねえ
九州にも生姜ラーメンの店できねえかな

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 09:39:52.42 ID:BYqlLIHoa.net
俺もラーメンに紅生姜は入れた事ないなぁ
ゴマは大量にいれるんだけど

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 09:42:56.12 ID:Xob7SPtZd.net
紅生姜は天ぷらや串カツがうまい。

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 11:00:50.83 ID:Y5OVvPjkM.net
いよいよ新年初元祖食べてくる。ワクワクが止まらない。

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 11:11:34.22 ID:Y5OVvPjkM.net
元祖ざっと40人の行列。20分くらい待てば入れるかな。

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 11:41:44.94 ID:NBNtBb2Xa.net
家ができる前って元祖は連休中閉めてたよね
そういう意味では家が観光客相手に連休中も開けてるから物珍しさのあるのかな

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 11:49:41.00 ID:mvOVOLhWM.net
家1は店主直々の麺上げ。
結構ホール係に指摘をすることも多く、従業員もいつもと違って緊張感があるのが伝わって面白かった。

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 11:52:21.74 ID:mvOVOLhWM.net
そして家1は今日スープ大当たり。いくなら今日をおすすめします。

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 14:41:29.76 ID:uRZHGQ170.net
屋も家も同じ味だから家のほうが開いてれば別にいいんだけど屋はまだ再開のめどたってないの

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 14:44:04.13 ID:uRZHGQ170.net
上のほうで駐車場の管理会社と揉めてるとレスがあったがそれがネックになってるのか?
まあ店の上に何百台も車止まってるんだから火事起こされて延焼してたら被害額もでかかっただろうし管理会社が怒るのもわかるが

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 14:46:24.30 ID:lGPlDgbYa.net
>>200
この前見たら1月初旬再開みたいな事書いてたけど

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 15:00:07.33 ID:LLLejOkr0.net
>>200
今日屋の上の駐車場に停めたついでに覗いたけど、1月初旬再開の看板が貼られたままだったよ。

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 15:43:46.07 ID:ZHKtZcq/a.net
屋は外国人使いすぎなんよ
そんな人件費抑えんといかんの?それとも募集しても人来ないの?

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 15:46:33.22 ID:wnAJA3gy0.net
外国人を日本人より賃金安くするのは完全に違法だし人種差別だけどな。

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 17:09:16.01 ID:Ibixmn5ua.net
これから帰省するが
ちなお土産の半生ラーメンだと一番好きなのは何?

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 17:30:06.15 ID:wnAJA3gy0.net
ちなおって何?
丸星の生ラーメンうまい。

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 19:08:57.38 ID:/+wVqNOh0.net
半生とかどれ買ってもあんま変わらんやろ
どれも似通った濃縮お湯割りスープやし

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 20:25:19.87 ID:0pUqE2bMr.net
長崎に威風堂々って一風堂みたいな書体で書かれたラーメン屋あるけど、
お弟子さんの店とかかな?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 20:37:23.67 ID:wnAJA3gy0.net
弟子の店やね。

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:40:45.27 ID:WxabCCKWd.net
家1の店主って一人だけ黒いシャツ来てるあの人?

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 23:29:22.80 ID:pU4Lv0G+0.net
家1は誰が店主でもおかしくないような強面の中年のおっさんばかりだからな

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 23:35:01.79 ID:WxabCCKWd.net
あーでも日中いる人なら違うかもしれん
夜しか行かないから
旧元祖の頃から見たことあるのは無愛想な小太りと黒シャツの人

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 23:49:24.93 ID:wERzikgXd.net
>>204
屋のボヤ騒ぎの時に客より真っ先に逃げ出したのが・・・

外国人従業員w

日本人従業員は客の避難誘導やってたのにな

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 00:43:24.65 ID:1mpRaSTT0.net
>>204 お前さんだって時給1000円とか1500円とかで働きたくはないだろう?

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 03:19:01.47 ID:L6/aR4Wp0.net
カレー屋店長は時給換算500円ですよ

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 12:40:47.90 ID:VzXLwkEN0.net
なぜ例えにカレー屋店長なんだ?

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 14:37:17.62 ID:jTkWsJyz0.net
日本の平均時給は900円台だが海外の先進国の平均時給は2000~3000円台+チップだからそのうち外国人も出稼ぎに日本に来なくなり屋の従業員も日本人ばかりになりそう

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200