2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立川あたりのラーメン56★

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/22(木) 13:18:36.66 ID:CmifdX08M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

過去スレ
立川あたりのラーメン54★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648722457/

立川あたりのラーメン53★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1623182575/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

立川あたりのラーメン55★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1660914331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 11:40:32.48 ID:Gqbh0lzSa.net
UMAはキッチンが汚すぎてむり

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 11:48:34.03 ID:ZDKCq06v0.net
UMAは面白いとは思うんだけど二度はなくていいかなって思ったな

食べログって3.5以上にハズレ無しって結構信用してたんだけど壱発ラーメンとかもそうだが結構微妙な店を知ってしまってから
あんまり信用できないなって思い始めた

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 12:12:30.94 ID:cViboru60.net
>>489
そこは自分基準もってほしいなw
ミシュランでもイヤなもんはイヤとはっきりいこ!

491 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a375-j5s0):2023/01/25(水) 12:17:35.35 ID:ZDKCq06v0.net
>>490
今まで食べログの点数高い店はずっとハズレがなかったのでみんな文句言ってるけど結構個人的には信用してた、ただ最近そうじゃない店にあたること多くなってきてね
とはいえなんだかんだ点数見ちゃうけどねw

492 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-leME):2023/01/25(水) 12:35:38.64 ID:rfPRCy+3a.net
壱発は俺結構好きだけどな。ほぼラーショだが

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 14:33:26.51 ID:+bttEpSO0.net
>>489
壱発はあの焼豚好きな奴は良いんだろうけど
スープと麺は不味いな

UMAの店主がどうしようもないのは同意
ビール出てこない時の対応には呆れたわ

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 15:26:47.66 ID:ty0aef9La.net
UMAの店主はGoogleの口コミちょっと特徴的だね

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 15:31:27.87 ID:xvwy93980.net
麺笑巧真 立川店 ラーメンスクウェア
4月オープン

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 15:42:05.60 ID:xvwy93980.net
UMAはパイが特徴だと思うんだけど、逆に食うの面倒くさそうで足が向いてないな

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 16:14:32.42 ID:/Ck0MMtOd.net
>>494
見て来たけれど酷いねw
まるでステーキケンの社長みたい
南口に有った頃に1度だけ行った
リピしようと思う味では無かったな

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 19:15:11.31 ID:NQ/GpbSS0.net
あらしんにsusuruきてるじゃん

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 19:16:06.87 ID:reoAIGJg0.net
>>498
しばらくはメッチャ混むの?

500 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 337c-KbnV):2023/01/25(水) 19:38:27.51 ID:reoAIGJg0.net
てか、あらしんって背脂メガチャッチャ系なのか…
かしやまとはちょっとジャンル違い?

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 19:59:36.39 ID:92RBVpX+d.net
みんなチャーシュー薄切りっていうけど、俺が行ったときは端っこの厚めの肉だった
ラッキーだったのかね

502 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/25(水) 20:10:17.16 .net
>>469
おいおい、名店みさき湾が無いぞ

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 03:12:56.78 ID:jpVnNvqH0.net
ぱったぱたまたしてもとんでもない値上げかましてきたな
SNSにディズニーランド遊びに行ったりしてる画像とか上げててそれはちょっとどうなんだ?

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 06:39:17.75 ID:2EyO29Y1d.net
https://i.imgur.com/Szr8K4k.jpg

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 08:38:00.42 ID:1Nrc3u+u0.net
>>503
そういえば前に鬼滅見に行くから休むってツイートがバズってたなw

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 09:39:29.70 ID:eRr1bzRT0.net
>>503
開店した時は700円でも空いてたのに
随分強気になったもんだ 限定とSNSの力で
這い上がってきた感じ ここまで値上げすんなら無限ライス
辞めるとかした方が良いのに

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:25:23.62 ID:pp4U3p8E0.net
ぱったぱたは辛子高菜マヨネーズライスを食いに行くとこだろ?
ラーメンの味も値段もどうでもいい
こちとらマヨネーズライス食えればいいんだよ

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 11:06:21.98 ID:eRr1bzRT0.net
>>507
150円で済むからいいな

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:35:54.15 ID:5s/dLx/XM.net
>>500
前、あらしん初めて行ったよ。
行く前は多分普通に濃いめの京都系のラーメンだろうと勝手に思ってたけど、全く違った
これ普通に自分的には新ジャンル。
これニンニク入れたら劇的に美味くなった
逆にニンニク入れられない事情があるなら行かない方がいいと俺は決めた。

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:56:53.42 ID:echGOKhI0.net
あらしん、オープン初日に1回と少し前に再訪した
アブラカラメ少なめでちょうどよくなったわ
体にわるいのもあるから少なめ推奨

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 15:14:00.61 ID:0tLrckabp.net
しばらく胃が重たいんだよなw

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 16:01:54.26 ID:3J/jIDxk0.net
双葉食堂も閉業しちゃったし残念やな
俺的には四ツ角飯店より価値のある店だったんだけどな~
超絶地域密着型のお店だったね

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 16:03:35.14 ID:1Nrc3u+u0.net
あらしんってラーメン西遊記にででてきたギトギトラーメンをモデルにしてそうだよな

514 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-s2dN):2023/01/26(木) 16:51:29.98 ID:EWmghEfed.net
あらしんは刻みにんにくよりすりおろしが合いそう
刻みのほうが手間かかってるだろうけど

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 18:09:19.60 ID:q1IuTGv90.net
個人的に大盛り1000円かライスなら並プラスライスで1000円超えると通わないな
心理的なものなんだけど

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 19:17:13.62 ID:uLHSFfO70.net
>>514
いくら何でも今どき手で刻んだり
擦ったりはしていないだろう
小さい店だからしているのか?

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 19:29:04.08 ID:gWYSZM6Sd.net
>>516
言われてみればそうだな

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 19:31:25.13 ID:2EyO29Y1d.net
>>514
残念だよね。もしや四角飯店も閉店した?

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 19:32:14.11 ID:gWYSZM6Sd.net
>>518
え?

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:34:30.04 ID:CrF5aYnUa.net
17 名無しさん@レベル300 [sage] 2014/03/17(月) 21:30:27.31 ID:ax9IP3ub
仙波敏郎「警察の裏金問題」 仙波敏郎さんの息子さん、仙波王仁氏について。
http://www.youtube.com/watch?v=Jjvnk1Aw65c

■東玲治 氏

で、ここから私の推測で★「あまり間違ってない」と思いますが、刑事部門というのは
★「裏金をもっぱら作っている部門」ですよね。

刑事部門の人間にとって、仙波君というのは、★「憎くて余り余る存在」ですよね。
★「協力しない」んですから(裏金作りに)。特に刑事部門の幹部にとっては。

で、そういう仙波君を警察の中で特別視する最も強いそういう見方をするのは、
刑事部門だったと思いますが、

そこで僕は、この事件の捜査というのは★「歪められた」というふうに思ってますし、
それは★「恐らく間違いない」だろうと思っています。

じゃあ、証明できるか?と言われますと、★「出来ません」


ただ、★「消防局の当時の局長は警察の刑事部長を経験して、ついこないだまで、
刑事部長をしていた人物が松山市消防局庁に天下りした訳ですよね」

で、この刑事部長経験者である局長は、事件が起きたその場で、
日頃の生活指導を逆恨みした犯行だという事を★「何の調査も、事件の捜査も始まってもいない段階」で
既にそういう余談を口にして、それがマスコミによって伝えられましたね。

で、事実その通り、まさに神の如き存在でありましてね、その通り事件は決着しました。

僕はあの★「仙波君の生き方」というのが、仙波君の息子さんに、なんていうんですかね、
★「反映されてしまった」んだというふうに僕は見ています。

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:36:46.66 ID:dZ47ZbR80.net
>>503
家系でデフォが900円とかありえないなと
これで客足落ちるかどうかの実験としては面白いかな
まぁ、常連いるからどうなるか、常連だけど店でもいけるだろうし
1年後どうなるやら

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:48:19.75 ID:eRr1bzRT0.net
>>521
デフォのラーメンとしても立川じゃ鏡花の次くらいの値段かね
それも立川駅じゃないからなあw ライス付けて今までは釣りきたけど
今度は50円足すんだもんな 限定もいい値段になるのかもね

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 00:54:39.58 ID:luD651ys0.net
家系はとりあえずライス別料金にして欲しい
ライス要らない派の意見

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 06:56:20.42 ID:EDHhnrjGd.net
あの不味いごはん良く食うよな。最低ランクの米でしょ。

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 08:09:25.94 ID:as6yQmWh0.net
いまインフレで値段あげどきだから仕方ない気もするが…
ぱったぱたは実力あるからいんじゃない?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 03:54:59.90 ID:7qELs/EP0.net
https://i.imgur.com/FzXpe4q.jpg

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 10:10:00.44 ID:kW37HGELa.net
立川二郎の開店は明日である可能性が高い
田田とマシマシにどんな影響があるかだな

最近食べたもの
田田のつけ麺
麺と具材が別になっていなかったのは残念だったが、味は普通に良かった
海苔をスープの上に浮かせてそこに具材と山盛りの粉チーズを乗せて巻いてスープに浸して食べると味濃くて美味い、ジャンクの極み

立川やの角煮丼
角煮大きいのが3つと、崩した角煮がかなりご飯の上に乗っている、角煮柔らかくて美味いし当たりメニューだと思う
少し魚粉が入った熱々のスープもついてるのも良い

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 10:11:32.23 ID:0M01r6HL0.net
>>523
あと家系って事じゃないけど麺の量が多くても普通でも
値段が一緒な所 200グラムはいいけど300は食えないし

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 10:19:04.68 ID:7cfa2aFPd.net
角煮減ったのにやたらと高くなってから
食っていないな

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 10:21:48.55 ID:7cfa2aFPd.net
>>528
アメリカ人みたいに持ち帰っちゃえ

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 13:30:49.08 ID:kW37HGELa.net
>>529
昔は角煮もっと多かったの?
とんこつラーメンと迷ったが角煮丼にしてよかった
スープはおそらくカツオラーメンのスープかな

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 13:42:02.96 ID:uywwfFut0.net
田田のつけ麺うまいんだけどちゃんと作れる人間少ないのがなぁ
こんなところでギャンブルしたくないよ

二郎インスパイアがでて本物二郎が駆逐される流れが出来るかと思ったけど
そうならないのは本物は店主がバイト任せにしないで毎日店に立つからだろうな
確か暖簾分けの条件にそれがあったはず

533 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1768-ugDB):2023/01/28(土) 16:18:58.63 ID:7qELs/EP0.net
https://i.imgur.com/Ma4lotr.jpg

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 17:37:26.11 ID:79A4YemZa.net
https://i.imgur.com/u1hIzO1.jpg

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 19:15:51.61 ID:gkDmUybCM.net
>>532
現時点いかなるインスパはインスパどまりだね
豚山とか悪くはないけどやはり本物とは何か見えない壁あるのは事実
立川二郎が軌道にのったら田田とマシマシは致命的打撃必至

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 19:34:37.45 ID:jOI1NoQBd.net
二郎はつけ麺やらねぇんじゃねの?

537 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a702-3qcw):2023/01/28(土) 20:21:51.90 ID:oKy+crSf0.net
二郎に行けるかどうかは
営業時間次第だな。
お昼に二郎系は食べられないわ

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 21:15:47.32 ID:sHEHmPh10.net
田田とマシマシは立川二郎開店に焦って、味を超改善しないと
スープも麺もダメダメなんだから

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 21:41:30.81 ID:kjw5aC0wM.net
マシマシは年中発売のすごい冷やし中華で頑張るしか😅

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 21:48:20.01 ID:uywwfFut0.net
田田もマシマシもバイト任せの適当調理改めたら普通にうまいと思うけどね
二郎自体味の組み立ては単純なんだし

実際うまいときはうまいしね

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 21:56:34.02 ID:TGbnZI8ed.net
田田マシマシの話も二郎スレでやってくれないかな

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 22:09:09.43 ID:pccZ22tC0.net
何で?
二郎じゃないしここでいいだろ?

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 22:18:46.56 ID:uywwfFut0.net
立川にないならスレチだけどあるのに自治ルール押し付けられても

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 00:22:07.73 ID:oPQmRfKOM.net
>>538
マジ同感
マシマシなんて話にならん
田田も現状は間違いなく落第点
二郎を舐めたらいけないよ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 00:42:37.78 ID:4PpuXrqna.net
立川二郎はこんな夜間から既に12人も並んでるらしいw
立川二郎が復活したら、自然と田田とマシマシのレベルも上がるだろうからお客も含めて皆win-winだな!

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 02:25:31.55 ID:d0Eplv7e0.net
https://i.imgur.com/Ma4lotr.jpg

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 02:35:05.35 ID:yv0CkvoK0.net
味で勝負できなければ
値段と営業時間だな。
田田はポイントカードもあるし
>>545

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 04:16:09.30 ID:xzCw51+U0.net
>>541
このスレほぼ二郎ヲタ数人で回しているから
仕方がないと思う
他に話せるネタもないし人もいない

549 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/29(日) 05:31:12.85 .net
マシマシはマジで勝負にならないと思う
二郎インスパイアの中でも最も旨く無い方だからな
値上げしたあの価格で良くみんな食べに行っているなと驚くよ

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 10:50:15.88 ID:N4US9+ck0.net
これが新立川二郎(初日よ)

https://i.imgur.com/DnyJvQz.jpg
https://i.imgur.com/3i4iVWv.jpg

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 10:50:27.44 ID:N4US9+ck0.net
麺細めね😅

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 10:54:17.91 ID:uZyeexoXr.net
今並び30人くらいだな
近場の人なら全然間に合うんじゃね?

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 11:36:17.55 ID:X/n8FTNQd.net
平打ちで豚が脂だらけだな
要らんな

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 11:44:32.11 ID:N4US9+ck0.net
武蔵野うどんじゃないんだから
麺は細めでもよい気はするんだがなあ

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 11:49:17.74 ID:N4US9+ck0.net
小ラーメン750円 大ラーメン850円
豚マシ180円
立川二郎

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 12:07:55.87 ID:Q1M05K5S0NIKU.net
何度も言うが二郎ネタはこちらでどうぞ

【復活】ラーメン二郎 立川店 2杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674703091/

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 13:17:39.76 ID:QuHVE4BarNIKU.net
二郎再開したけど田田いつも以上に並んでると思ったら今日は田田の日か
日曜&田田の日&ランチ帯の割には気持ち並び大人しかったな

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 13:19:59.39 ID:W9qSODEO0NIKU.net
>>557
俺もみたけど12時頃外並び5〜7人
やはり二郎の影響はすごいな
マシマシなんて行列すらない状態

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 13:56:41.40 ID:YBc7DqQsrNIKU.net
タイミング次第かな?
マシマシは入り口まで並んでた
結局どこも並んでたからあらしん食ったった
あらしんもピーク帯はまだ待つねー

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 14:54:30.12 ID:o6SpNGmi0NIKU.net
あらしん先日中休み直前に行っても店内ほぼ満員だった
ここの評判微妙だから空いてるかと思ったが普通に人気なんだな

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 15:10:50.66 ID:5GAlskV40NIKU.net
あらしんは立川の中だと上位レベルに旨いと思うけどなぁ
ガッツリしょっぱくて脂もギトギトでこの手のラーメンが好きな人は常連になる確率が高い人気でやすい店だよね
ムタヒロ系列とわかった瞬間掌返す人や脂減らせしょっぱすぎって言う人がこのスレにもいたけどそもそもそういう人はターゲットじゃないだろう

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 15:12:39.75 ID:d2Xq/X8u0NIKU.net
俺なんかムタヒロだからむしろ一回食おうって思ったのに変なアンチいたよなここ

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 19:10:23.98 ID:EHZx/e4w0NIKU.net
ムタヒロは嫌いじゃないけど、あらしんのしょっぱさは俺には拷問だったわ

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 19:18:04.03 ID:W9qSODEO0NIKU.net
>>561
今日昼頃立川二郎をくった帰りに前通ったが、4〜5人行列は常にできてる感じ
カップルとかラーガチ以外もいるっぽいからなかなかいい感じかもね

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 12:42:59.46 ID:NSqWNagSd.net
大勝軒が遂に中盛を出しました
ライス大も有りますね
ともあれ用の高菜で高菜丼が作れる?
だけどここのライスはフニャだから
ラーメンに合わないんだよね
かために炊くとかしないものかな
券売機は整理した方が良いね
大勝軒の中盛大盛とともあれ用の
替玉に区別が無いのでトラブルの元に
なりかねない
https://i.imgur.com/APwxbIs.jpeg

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 12:49:23.09 ID:NSqWNagSd.net
よーく見ると小さく替玉はとんこつ
のみと書いてあるけれど
豚骨ラーメンはこちらですも限定
以外は塩に出来ますも細いテプラを
貼っているだけで意味不明な
ミニオンシールより目立たない
他店の券売機を見て参考にしようとか
思わないのかな?

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:07:51.77 ID:20kg5Rul0.net
昨日たま館行ったけどマシマシがガラガラだった

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:23:25.27 ID:bAZQdYq/a.net
>>567
立川二郎にお客持ってかれたかな?
田田はまだ二郎の行列見て断念した人が帰りに寄れる立地だから大丈夫だろう

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 18:43:18.97 ID:l3wvj2B3d.net
いやいやマシマシと田田どっちがさきに潰れるかのチキンレースの始まりだと思うよ
テナント料かかるマシマシ不利かなあ

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 19:05:02.37 ID:MKN3SA8e0.net
>>569
不動産関係だけど、田田の賃料も相当高いぞ

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 19:08:54.91 ID:vBVqpX/I0.net
立川に限らずいろんな店が明日から値上げするけど
客足どうなるかね

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 19:09:29.91 ID:E92T8ks30.net
立川マシマシは本店なんだから潰れるって事はないんじゃね。
田田も八王子って二郎系たくさんあるのに潰れてないしな

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 19:14:18.49 ID:Fd28VKn20.net
別に二郎再開したからといってチキンレース始まってねーよ
再開した二郎行ってきたけど現時点ではあそこで30分以上待つくらいならほかの店行くかなぁってレベルのクオリティ

これは家系の話なんだけど、確か千葉の方だったかな?すぐ近くに同じ家系できて客減るかと思ったらむしろ増えたって話もあるんだよ
立川も同様で二郎系激戦区ってことで外から客呼べるようになる可能性も十分にある

574 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-kTgJ):2023/01/31(火) 19:23:46.03 ID:E92T8ks30.net
立川マシマシも田田も所詮は偽物だから本物には勝てないんだよ
二郎がやってないから仕方なくマシマシやらに行ってた人間はほぼ行かなくなるだろう。それに二郎はオープンしたばっかは味が安定してないから決めつけるのは間違い

575 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-kTgJ):2023/01/31(火) 19:24:56.65 ID:0QSxANG/r.net
立川マシマシも田田も激戦区なんてレベルの代物じゃないわな
あくまで代用の店

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a59-LN9p):2023/01/31(火) 19:28:39.77 ID:Fd28VKn20.net
別に決めつけてないだろw
現時点ではって言ってるけど?当然味含め満足度が向上することもあるだろう。ただし低下することもある。
そんなことわかんねーんだから現時点のことでしか話せるわけねーだろ

577 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a59-LN9p):2023/01/31(火) 19:32:56.81 ID:Fd28VKn20.net
お前らってほんと視野狭いよな
自分本位でしか物事考えられない
世間は二郎系好きでも5chの二郎スレなんて来ないやつが99%以上
二郎系食ってるってだけで満足する人間はめちゃくちゃ多いよ

578 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e2d-+rQD):2023/01/31(火) 19:46:50.48 ID:H+Yz9XkR0.net
俺も今日そんな並んでないなら食べたいなって二郎覗いたけど、かなり並んでたから諦めた
でも脳は二郎系食べるモードになってたから代わりに田田に行った

遠征組は並ぶだろうけど地元の人はこのパターン出るだろうからインスパイアも壊滅はしないだろうけど、
二郎が750円なのに田田は880円で高いなぁって思ったな

579 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-3qcw):2023/01/31(火) 19:54:48.39 ID:2yPJOSYUa.net
価格、サービス、味の
競争が起きることは歓迎したい

580 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b375-fO7+):2023/01/31(火) 19:56:20.38 ID:fjqHLOxU0.net
田田もマシマシもバイトじゃなくてちゃんとした人間が作ってくれたらいけるんだがなぁ

581 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a59-LN9p):2023/01/31(火) 19:58:34.63 ID:Fd28VKn20.net
田田もマシマシも二郎再開よりも豚山ができた方が致命傷だと思う
そんな予定無いだろうけど

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 20:34:21.90 ID:E92T8ks30.net
豚山wwなんの影響もねえなw

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 20:46:34.28 ID:geyXqujH0.net
昭島のまさきが激混みなのは近くに二郎系がないからって言う話?

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 21:23:36.91 ID:IlyJCfSid.net
雑先生ととには謎の星なし

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 21:25:36.92 ID:fjqHLOxU0.net
>>584
接待のときは星つけないよ
個人的に一度でも接待受けたら通常のときも星つけないようにしてほしいけどね
実際忖度しまくってるし

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 21:29:43.69 ID:kKw6XVcmd.net
>>585
接待うけたら受けたでそう描けばいいのに
ステマぎりぎりのライン

587 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-FnzU):2023/01/31(火) 22:00:59.60 ID:bAZQdYq/a.net
>>570
立川二郎の賃料ってどのくらいなのかわかる?
休業し続けてる間どうしてたんだろうと不思議なんだ

588 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b375-fO7+):2023/01/31(火) 22:04:11.50 ID:fjqHLOxU0.net
>>586
まあいいんじゃない?
ユーチューバーも昔は案件は案件って説明してたけど今はもうなにも言わずにやりまくってるし

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200