2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立川あたりのラーメン56★

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/22(木) 13:18:36.66 ID:CmifdX08M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

過去スレ
立川あたりのラーメン54★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648722457/

立川あたりのラーメン53★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1623182575/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

立川あたりのラーメン55★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1660914331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:05:36.46 ID:88eWdsQ3d.net
ノイジーマイノリティ

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:36:21.69 ID:erwdNoW50.net
世の中では成人を祝ってるのに、一方では祝日の昼間から拗らせてるキチガイ染みた老人がいるっていう…

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 17:28:54.77 ID:rpA96pBcd.net
独歩のメニューは一通り試した
だけど2巡目に行こうと思わない不思議

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 17:35:04.55 ID:xN0j9qTS0.net
>>270
ネットde真実に目覚めてしまうのが老人
マスコミは印象操作してるって言いながら
無化調は○○と印象操作する矛盾

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 19:42:58.06 ID:P9Od7SSx0.net
そんな事より今日また超ショートパンツのケツ出てるおっさんいたんだけど何者なんだ?

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 19:50:23.15 ID:hAE5vX/00.net
山上はネットで真実だったな
マスコミずっとスルーしてたくせに

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 20:41:45.82 ID:sgCRCuNa0.net
>>271
量食べすぎるからたいがい直後に腹下す
とはいえ量少なめにはしたくない
なんか損した気になるからな

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 21:06:40.44 ID:4+fdLze5a.net
独歩は小盛り(麺160g)にすると味玉か海苔5枚サービスしてくれる(選べる)
変化球過ぎないけど客受けするポイントを更に伸ばして美味しく作っているのが上手いと思う

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 00:32:51.61 ID:7njNcXsAM.net
某ラーメン屋の生ニンニクおろしをさじに三杯分かけて食べて病院送りになったおいらが通りますよ

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 10:30:25.59 ID:CIlxQrrI0.net
おや麺が平日限定まぜごはんやるとか通知きたけど、そんなもんどこに興味ひくと思ってんだ?
明太子がなんちゃらって海鮮の店でもないのになぜそこに優位性あると思った?
経営者バカなのかな

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 12:28:14.17 ID:i3Ayt/Vzd.net
急にどしたん

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 12:52:15.80 ID:r08dKsKV0.net
同業者の妬み?

281 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6175-DWwd):2023/01/10(火) 13:52:57.63 ID:B6onwzC70.net
はやぶさ時代から客にも嫌われてたからそうともいえんな

あらしん行ったけど普通に食えたし旨かったな
ここや雑さんのいう一口目しょっぱって感覚がわからんかった色々調整したのか
俺の舌がおかしいのか

ただ良くも悪くも単調な味だからリピーターになるかは微妙だ
もしかしたら明日には食いたくなってるかもしれんが

282 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb3-3ph1):2023/01/10(火) 14:00:34.59 ID:G9p+mTG5d.net
あらしんこの時間だともうガラガラ

283 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4d-rK/c):2023/01/10(火) 14:00:35.18 ID:pGOe2Q+7r.net
あらしんは油そば出してそれを売りにした方がいいと思うわ
こういうこってりラーメンなら田田行くって人のが多いと思う。立川二郎も復活するし

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 14:36:05.08 ID:CKZhI6Nsd.net
>>283
中休みだからな

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 15:07:03.46 ID:8g0h7FuCp.net
>>280
いやいや単純にわからないだけだよ
まぜごはんて…

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:47:39.15 ID:e0UAg2eE0.net
今度は必死に化調アピール始めましたねw

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:54:08.59 ID:LSubJflgr.net
いちいちケチつける奴はお前の理想のラーメン屋でも開いてくれよ
さぞ繁盛することだろう

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:45:40.40 ID:B/36DW/Wa.net
>>281
俺はあらしんは調節したと思っている
一回目と二回目が全くの別ものだった
一回目は「しょっぱいけインパクトがあって良い」
二回目は「しょっぱくない、食べやすい、なんか田田っぽい…」
味変わった感じでガッカリした、あらしんじゃなくて田田で良いかなと思った
このスレで返しが切れたら別な醤油を使ってる?とか書いてあったから、それが理由かもしれないけど

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 20:14:36.63 ID:dZbCRSyad.net
>>286
現実に戻ろう、な?

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 20:16:32.70 ID:a+c9tvxiM.net
あらしん行ってみたいのだが夜は結構混んでる??

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 20:34:55.93 ID:CIlxQrrI0.net
>>290
先前を通ったが夕食とぎなのにガラガラとまでは言わないが並びなしで客チラホラ

あらしんなんか早くもコケ気味なんじゃね
ムタヒロレベルならいいって考えかな

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 21:45:56.05 ID:B6onwzC70.net
>>288
サンクス!
ここではしょっぱすぎるって意見ばっかだった気がするけどしょっぱいからいいって人もいたのか

そう考えると客商売は大変だな

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 22:43:51.41 ID:fjjvJ45yp.net
かし山行ってきた
なるほど立川では食べられない味だね
ご飯食いたかったけど夕飯時間帯なのに売り切れてたのは残念

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 22:48:21.41 ID:CIlxQrrI0.net
>>293
あぶらきつすぎじゃね?
それが好きな奴いるんだろうけど

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 22:53:43.29 ID:SCBQpBRs0.net
>>294
あぶらの量も言えば調整してくれるよ!

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 23:14:11.38 ID:we7P0Qj50.net
Thanks!
ちなみにあらしんとかし山だったら
かし山行ってみた方が良いかな😆

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 23:15:23.24 ID:Qnjp9EoL0.net
かし山一瞬で過疎ったね
ランチ時いっても客が1、2人のこと多い
美味いんだけどコスパわりーんだよな

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 23:18:14.35 ID:kYeTFQSp0.net
パクリ元のすず鬼は大人気なのにねえ。素直にすず鬼に弟子入りした方が良かったのでは

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 23:19:49.12 ID:B6onwzC70.net
かしやまがどうこうじゃなくてあの施設で食うラーメンってすごく安っぽく感じちゃうんだよな
もっとしっかりした店だったらうまく感じてたかもって思うこと多い

あれでテナント料安いならいいけど高いならアホだな

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 23:20:59.34 ID:CIlxQrrI0.net
>>296
どちらかというとかし山
なんとなく味がまとまってる気がするから
あらしんはジャンキー向けに濃さやアブラ量を設定してるがなんかそれがうまく定まってない感じ

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 00:33:16.00 ID:MKJpkP20a.net
かし山もバランス間違ってるからね。
「秘境タンメンセット」が色々と過剰だから、それをデフォルトっぽく見せているのは良くないと思う。客単価を上げたいのはわかるけど、初めて行ってそれを食べたお客が二度と来なかったら意味ないじゃん。
初めて行く人が食べるのは「秘境タンメン(小)」 にしておいたほうがいいよ。
それで足りなそうなら「小ライス(またはライス) 」と「無料の味付き背脂」を別皿でもらってライスにかけて食べるのが良いと思う。

それはそうと、田田行ってきた。
期間限定の濃厚味噌バターコーン(並)。
バターとコーンがケチケチしてないで多いし、味噌もこだわりを感じさせる味。
特にバターが相当多くて非常に良い(6cm×3cm×1.5cmぐらいの量)。立川の他の味噌ラーメンの店にもこのバターの多さは見習って欲しいね。
最初にバターの半分を丸ごと食べてしまったけど贅沢な体験だったな。まるでバター味のチーズを食べてるような感覚になる。
昔、まさきで食べた味噌ラーメンを思い出した。この間ここで味噌ラーメンの話を皆でしたでしょ、田田の店主はあれを見たんじゃないかな。
おすすめだよ。

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 00:43:29.45 ID:CSomtnrk0.net
田田の味噌バターコーン気になるな
でも最近食べた田田の坦々麺がイマイチでやっぱデフォかって気持ちだが…

かし山は確かに最小構成でのぞむべきだね
自分も初回セットにしたが過剰だったわ

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 00:47:03.42 ID:CSomtnrk0.net
ところでかし山って千葉のアリランインスパであって三鷹のすず鬼とは関係ないんじゃないの?
まったく詳しくないので誰か教えて

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 01:03:49.25 ID:MKJpkP20a.net
>>302
濃厚味噌バターコーンの上に唐辛子の粉みたいな辛味がかけられていて、あれはマイナスだし不要だと思った、完全に蛇足
辛味無しで注文出来るのかわからないけど、卓上に一味あるんだし可能なら辛味無しで次回注文するつもり
何故田田はバカの一つ覚えのように辛くするんだろう
台湾まぜそばも水に晒してない玉ねぎがやたら辛かったし
辛味に鈍感な勘違い店員がいるのかも

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 01:20:54.64 ID:qqJcNzpr0.net
>>303
すず鬼もアリランインスパで
かし山がアリランよりすず鬼に近いって話じゃないの?
アリラン食ったことないからしらんけど

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 02:50:55.09 ID:KAN9zgRjd.net
ごうせい 蟹味噌ラーメン大盛ライス
蟹の香りが濃いけれど食べた瞬間は
ピリッと辛くて担々麺のような感じ
蟹って身は味が濃いけれど出汁と
しては海老の方が向いているかな
殻を焼いて細かく砕いているようだ
味噌が薄味なので太麺が勝っちゃって
いる感じ
ライスは50円も値上がりしたけれど
仏壇飯サイズ

あさ陽 焼き味噌ラーメン大盛ライス
普通のと何が違うのかよく分からない
少し赤っぽいのかな?
ロースト感というのも全く分からない
実に模範的なとんこつ味噌
麺はサッポロ風の麺でかなり美味い
量も結構入っていて満足
ライスは仏壇サイズだが山盛り
スープが熱々ではないのは炒め
調理ではないのかな?
野菜が少ないのは少し残念

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 06:16:40.95 ID:BEslWHoV0.net
田田の味噌ラーメン全然美味くなかった。味噌風味ラーメン

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 06:33:40.40 ID:BZAcb1ISd.net
>>290
ガラガラ。直ぐに入れる。あんなもの食うことでかなりの健康被害リスクあるの認識しなね。

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 06:36:00.60 ID:BZAcb1ISd.net
かしやま、あんなアブラがドッブドブで最悪だった。一緒に行った女の子は一口だけで止めてた。全残し。

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 07:04:15.55 ID:uQVpvFyqd.net
田田とか普通に通ってるんだw
あんなスカスカスープ好きなの?

311 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/11(水) 07:25:57.60 .net
>>310
マシマシよりはマシな味だと思うけどな

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 07:30:40.44 ID:MKJpkP20a.net
>>307
>味噌風味ラーメン
確かにそれはいえる、あと少し塩っぱい
普通の味噌ラーメンをイメージすると期待は外れる
好き好きだね

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 07:44:53.23 ID:CSomtnrk0.net
>>309
さすがにそれは…
わかって行くとこだしな

あらしん・かし山も健康悪いのは明らかだがそれをうわまわる美味しさがイメージできない
二郎はアブラ・カラメを追加しないでニンニク少量でも魅力ある味なのにここまで違うのはひどすぎる

後に客が続かないのが全て
これからあらしん・かし山いく奴はあまり期待しない方がいいよ

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 07:50:23.72 ID:CSomtnrk0.net
>>305
なるほど、そういうことか
すず鬼はそれなりに人気とのことだがまあ例のアブラ系だとするとなんかわざわざ行きたいはしないな
すず善ならうまかったけど

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 08:32:53.56 ID:3PbAMbmwr.net
京成大久保の二郎みたいな味噌をもしかしたらと思ったが全くの別物だったわ
豚も1枚だけで小さいしあれで900いくらはぼったくりもいいとこ

316 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 795f-cCl8):2023/01/11(水) 13:33:25.85 ID:QLEhKK4M0.net
>>299
言ってる事よくわかる フードコートみたいな感じだからな
ただ店としては手間もかからず集客力あるスキームだから良いんだろう 

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 17:05:42.60 ID:BZAcb1ISd.net
バターとか背脂とかラー油ドッブドブとかお前ら血管詰まって死ぬぞ。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 17:22:21.72 ID:CSomtnrk0.net
>>317
それな
なんかインパクトとか競争優位なコンテンツに対する理解や狙いが的外れなんだよ
ラーメンと言えど経営者たるもの、もう少し広い視野で取り組んではいかがかねっていう
あらゆる事業者にはきちんとした視座がいる

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 17:40:46.59 ID:cruJL10W0.net
コンサル乙です

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 18:41:51.86 ID:dU9DYtlBM.net
かしやま行ってみたわ
運動後だったから塩気はちょうど良いぐらいだったかも
ただスープにフライドニンニク沢山はいってる割にパンチ足りなかったなあ
煮込みタマネギの甘さがアレなのか
中毒はあまりないのかも?🤔

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 18:42:12.38 ID:dU9DYtlBM.net
中毒性でした

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 18:43:31.58 ID:uQVpvFyqd.net
>>316
ラースクもそうだけど集客力ないよ
だから良い店が入らない

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 19:03:35.54 ID:BZAcb1ISd.net
ラーメン関係者が早死に多いこと認識してないのか?

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 19:10:36.18 ID:dU9DYtlBM.net
ていうか、かし山とかマシマシが入ってるフードコート
1Fなんだからdocomo系電波ぐらい受信出来るようしてくれー😭

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 19:16:04.94 ID:CSomtnrk0.net
>>324
それなwww
おれも楽天モバイルだがなぜか当然はいらず
不思議なんだよな
1fなのに位置指定遮蔽できるもんなのかな?詳しくなくてごめんだけど

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 20:36:40.93 ID:qb67pzgd0.net
そういや三鷹のすず鬼って
かし山のパンチ力アップ版って認識で良いのかな??

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 20:57:02.67 ID:CSomtnrk0.net
>>326
二郎アリアンなんとかのハイブリッドみたいな記事みたぞ

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 21:20:46.37 ID:qb67pzgd0.net
>>327
三鷹スレではかし山のが美味いってレス有るな😅

908 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 857f-oYZT) 2022/11/11(金) 22:19:59.63 ID:goz6l8Pt0
>>872
たた味@小伝馬町
秘境タンメンかし山@立川
こっちのほうがはるかに美味い

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 22:14:39.35 ID:CSomtnrk0.net
>>328
うーん、見てきたがこうしたアブラ系はどれも似たような気がするな
二郎のような大きなムーブメントにはならないかと思う

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 22:36:20.63 ID:qqRBFKFu0.net
>>328
俺もその3店舗行ったことあるけどすず鬼が一番おいしいと思う
すず鬼とかしやまは結構似てるけど、たた味は見た目が似てるだけで味は別物だね
たた味の魅力はホルモンがあるところ、かしやまはチャーシュー、すず鬼は具材全体のおいしさって感じかな

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 00:07:59.86 ID:WqRt0F5ad.net
俺的ラースク123はとりとん極ジョーこころ

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 00:22:11.29 ID:vJEU9Deh0.net
>>331
おれはあさ陽の味噌、何気に好きなのよ

333 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b101-rK/c):2023/01/12(木) 00:50:28.75 ID:UECq4TWA0.net
>>329
全然違うでしょ。すず鬼は姉妹店が何店舗かできてるしテレビにも出てこの前なんて限定で100人以上並んでた
話題性ありまくりだよ

334 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-rTbL):2023/01/12(木) 08:57:43.13 ID:0GuaiJvda.net
昨夜あらしん行ってきた7時代だったけど並びもなくすんなり入店。
真っ黒なスープは醤油の味が際立ってた。しょっぱいけど、言うほどでもないから少ししょっぱさ下げたのかな。
まぁ美味しかった。
スープ割みたいなのも頼めばできるみたい

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 13:16:41.33 ID:F1GUkfkJ0.net
>>259
主観だけど江川亭の方がニンニクが効いててパンチがある感じかな
宝華があっさり過ぎて物足りないって人には良いかも

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 13:23:20.12 ID:Mcac3J520.net
よくマシマシは微乳で田田は非乳って
言われるけれど初期だけで何年も前から
逆じゃね?
https://i.imgur.com/3p6vweu.jpeg
マシマシは完全に清湯だよなぁ

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 13:52:59.81 ID:WsKvVKiid.net
緑川通りの保育園とかヤクルト事業所の近くかな
ラーメンののぼりが立ってたけどどなたか入ったことあります?

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 16:39:31.78 ID:bAEz7dMoK.net
>>336
マシマシはともかく、田田はずっと非乳化でしょ
田田でおっ?今日は珍しく乳化してるなんて思ったことは1度もない

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 19:24:07.22 ID:OVRi9/eid.net
立川二郎スレが炎上中
二郎の話題は荒れるよね

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 19:25:16.11 ID:yWaJc/5u0.net
シャッターが相手ただけで大はしゃぎ
立川二郎のストーカーどもは頭がおかしい

341 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdb3-Ix4w):2023/01/12(木) 23:01:09.48 ID:M4SgMIOGd.net
田田マシマシかし山あらしんと
最近の話題見ればあっちにも皆さん顔出してますよね

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 23:14:35.40 ID:vJEU9Deh0.net
あらしん今日いったわ
からさ&あぶら少なめにしたらうまかった
少なめをデフォにすべきだわマジで

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 23:59:35.89 ID:LiyMGwvl0.net
>>335
近所住みで10年ぶりぐらいに行ったけど、じいさんが厨房でぐったりしてて可哀想だったわ。あんなんで現場に出るなら譲るか辞めるかしろよと。

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 06:09:09.00 ID:8Y+FvRVp0.net
>>338
そうなんだ
私は何度も有るよ

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 08:24:46.83 ID:RY7sSAVBd.net
二郎系の乳化は背脂だから
時間帯によってはそんなこともあるだろうね












そんなことも知らんのか

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 10:57:08.70 ID:SBbKFjWoa.net
田田&マシマシ「乳化とか非乳化とか何のこと?」

347 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/13(金) 12:23:59.38 .net
一之江店の二郎は食べた事が無いんだけど、さすがにマシマシより不味いって事は無いよな?

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 12:26:52.41 ID:xSF/vk7MM.net
まさきのは田田とかより美味いんだよね?

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 14:21:43.87 ID:/86wIZVo0.net
確実に美味いけど回転悪いからとんでもなく並ぶよ

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:51:23.58 ID:xSF/vk7MM.net
>>349
とんでもなく並ぶなら
小平まで遠征して本家二郎がいいかなあ?🤔

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 16:12:07.98 ID:EubxldaS0.net
まさきこの前いったら臨休だった
周りなんもないし、ここはどこ私は誰状態

352 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-NZxP):2023/01/13(金) 16:27:25.43 ID:SBbKFjWoa.net
何故立川駅北口には二郎系がないのだろう
全部南口じゃーん…orz

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:41:48.86 ID:v+L/tGWe0.net
>>351
俺はまさき行ったら昭島まで足伸ばしてカインズホーム寄るな
まさきが遠いから年一行くかどうかだけど

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:41:07.57 ID:0HgWKLLg0.net
https://i.imgur.com/KjuS0NW.jpg
ぱったぱた家の限定、えびとん
ここの限定、そんな強烈に期待はしてないんだけど、これは当たりだわ😋
普段のラーメンが香りが大人しいから、マー油とか香味を加えた限定が当たり率高い気がするなここは

355 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-5PEA):2023/01/15(日) 12:04:37.79 ID:AcFQmw/sa.net
もうちょっとマイナー店を掘り起こしたい
ラーメン店に限らず飲食店でラーメンを提供していればOKなら色々出てくるかな

最近良かったのは、牛たん焼き仙台辺見立川日野橋店の「牛テールスープラーメン※ハーフじゃないほう」
美味かった、牛には可能性を感じる

356 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea63-Drii):2023/01/15(日) 12:07:59.34 ID:0VNOzUgb0.net
>>354
ぱったぱたの限定はいつもかなり旨いと思うよ
やっぱそのへんは食に対するセンスあるだろうな

普通限定なんてロクなもんがない
田田とか限定はマジクソだし

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 12:13:14.99 ID:AcFQmw/sa.net
田田が今やってる期間限定の濃厚味噌󠄀バターコーンはめちゃくちゃ人気で売れてるけどね

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 12:54:26.39 ID:KeAcXY/N0.net
>>355
高松町に半年前位に出来た福膳さんは和食も出す中華料理店でラーメンは至って普通だけど朝6時半位からやっているのは有り難え

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 13:20:40.50 ID:AcFQmw/sa.net
>>358
ありがとう
餃子も美味しいみたいね
行ってみます!

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:18:53.03 ID:axkajlNt0.net
>>357
なんでそんなのわかんのw店員かw

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:12:32.22 ID:5od90oAXd.net
立川二郎スレが香ばしい
あいつら隔離しといて正解だな

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:07:03.09 ID:u/MCluB9d.net
田田 味噌並ライス小
スープはまあ普通の豚骨味噌かな
麺が平打ちでこんな家系みたい
なのだっけか?
コーンとバターの分でブタが1枚に
なっているのか
新鮮で良い豚肉なのか香りが良い
ライスってこんなに小さかったっけ
味噌なのに思ったよりライスに合わない
普通のラーメンの方が合うかな
https://i.imgur.com/XW8iXWi.jpeg

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:56:21.18 ID:AcFQmw/sa.net
田田の店員味噌バターコーンの辛味減らしやがってこのスレ見てただろw
俺のにはかけまくったくせにw

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:05:00.98 ID:G1d9eI1Gd.net
>>362
おお!美味そうだね!
久しぶりに田田行ってみようかな

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:21:47.05 ID:6UpM+2JB0.net
期間限定で味噌やる店多いけどほとんどがサッポロ一番以下のスープ
ぱったぱたの味噌もスープはシャバシャバで具材で見栄え良くしてるだけだった

期間限定ではないけどマシマシの味噌はよくできてると思う

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:29:46.58 ID:Dj48fFxa0.net
マシマシのって凄い味噌ラーメンってやつか
2回食べたがなんかイマイチ何が凄いかわからず
まずくはないが自分はもうたべないかな

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:31:41.03 ID:qAp0QUMN0.net
田田に限らずすごくないから限定止まりなんだよな
すごかったらレギュラーにしない理由がない

まあ冬季限定みたいに半分レギュラー化してるのは別だが

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:35:42.38 ID:x6GuhArc0.net
>>367
作るのがすごい面倒な可能性
もしくは原価がすごいのかも

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:29:25.93 ID:/1n4rJPud.net
タレを味噌にしただけで
こうやってホイホイ来てくれるのだから限定大成功
相変わらず情報食ってますなw

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200