2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋224

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 22:42:21.72 ID:ur3gZk360.net
二郎系、二郎インスパイア、ラーメン福、店員個人、ラヲタ個人の話題は禁止です
検索して該当スレへどうぞ
円安などなどの理由により物価が上がっています
値上げは我慢してね
次スレは>>950が立ててね

■関連スレ
☆名古屋ラーメン福☆ 令和1杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648076219/
愛知県と名古屋近郊の二郎系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650087638/

■前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1662984933/
名古屋・周辺ラーメン屋221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1659864841/
名古屋・周辺ラーメン屋220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655952686/
名古屋・周辺ラーメン屋219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1652088073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

名古屋・周辺ラーメン屋223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1666138255/

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 13:33:12.26 ID:QS1zDVm10.net
>>739
関東の味付けが東北勢に浸食されてるの気付いて無い人多いんだよな・・・

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 14:04:00.55 ID:lGqVdsyJa.net
>>743
それ、名古屋と何の関係もないですよね?

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 14:34:32.61 ID:dh+FodE10.net
出稼ぎの多い地域にありがちだから愛知も似たようなこと言えるよ
無関係ではないと思う

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:23:31.65 ID:QS1zDVm10.net
>>744
東京のラーメンが至高とおもてるからなぁ・・・w

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:24:35.03 ID:QS1zDVm10.net
>>745
愛知は昔も今も物流の要所で味の種類が多い。

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:35:34.81 ID:3tL+2DG0p.net
>>738
わざわざパワハラ味噌汁飲みに行くとかトンキンはマゾなんやな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:40:44.19 ID:dVWE9/iT0.net
すもじ行ってみ
ちびるで

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 17:38:06.25 ID:k7vsDEVH0.net
>>742
カウンター席だとしゃべりずらいしスマホ弄るかラーメンに集中したいから一人の方が落ち着くんだが・・・
コロナ対策でのアクリル仕切り板はもう少し不透明にしてくれれば良いのにな

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 19:09:57.36 ID:EiQjOuhhd.net
アクリル仕切り板全く意味ないどころか滞留してコロナにかかりやすくなるとか何のために存在するのやら

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:16:27.30 ID:Plj7u+DU0.net
大村に投票したく無いが山下も嫌だな

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:26:46.59 ID:uy2xPKea0.net
みなさん、中川区のかいすいってどういう評価?
偶然に通りかかったのだけど、すごく並んでたのでビックリしてね

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:48:30.01 ID:eQQVl0RL0.net
>>753
いいと思うよ

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-QmJs):2023/01/13(金) 22:07:35.36 ID:umP3pcMt0.net
>>753
あそこ別にラーメンもあるってだけの中華料理屋だからな
王将みたいなもん

756 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0101-DWwd):2023/01/13(金) 22:08:29.05 ID:h4rqTzyc0.net
中川区覇権やなかいすい
反対側のラーメン専門の方はどうってことない

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 00:25:48.02 ID:Sbe/73gM0.net
名古屋じゃ数少ない純レバが食える店

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 09:26:49.24 ID:qok+PBt+M.net
かいすいは中華レストラン

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 09:55:44.18 ID:9p3F6/q1d.net
チャンピオン飯店が、1月25日で閉店。

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 10:22:07.31 ID:Dsv8Vnct0.net
かいすいのラーメン専門店(中郷店)嫌いじゃなかったけどなー
仕事帰りによく通ったわ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 10:22:16.39 ID:zn+3tIl20.net
かいすいは純レバー丼食う店

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 10:49:01.32 ID:YkQI2ZS1d.net
孤独のグルメで純レバ丼出ちゃったしな

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 12:39:06.94 ID:4dSoxRhGM.net
飛鶏までもか
恐ろしや

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 12:45:56.22 ID:4dSoxRhGM.net
鶏白湯>豚骨

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-/qPK):2023/01/14(土) 12:55:31.40 ID:OVwipG130.net
>>759
さよなら、チャンピオン( ;∀;)

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MMf1-6S4y):2023/01/14(土) 13:10:27.33 ID:4dSoxRhGM.net
熱田味噌ぶりゆコロナで開店延期

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MMf1-6S4y):2023/01/14(土) 13:16:48.48 ID:4dSoxRhGM.net
若葉味覚やられなきゃいいけど

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 13:32:30.24 ID:dB7mxR/Zd.net
ばりばり軒系列毎日こどもは100円でラーメン食えるんだな
http://www.baribari-company.jp/menu/bbk_kodomo-info.jpg

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 14:39:28.69 ID:nelU92q2r.net
>>761
ここの人はそういうのすきそう

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 15:07:13.05 ID:t7u8F9ryd.net
ラーメン福行ってくるわ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 18:55:36.88 ID:Vtxdkmct0.net
ラーメン福で満足出来て
家系も二郎も毛嫌いするから
名古屋はレベル低い言われるんだよ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 18:57:22.78 ID:YGXcWJyZ0.net
坂東の田舎者は胸焼けラーメンが好きなのか

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 20:46:00.67 ID:xxSDsrVt0.net
名古屋は全部後追いだから抜きん出たヤツがいない
全部流行りのコピーだから遅いし亜流でしかない

774 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-FrLK):2023/01/14(土) 21:19:24.13 ID:QgUBI/MWa.net
レベル低いとか何様なんでしょうかね

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 21:48:57.99 ID:Hswi93c20.net
そもそも家系や二郎系が食い物としてレベルが高いのかっていうね

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 21:50:01.05 ID:FsPCpVoGd.net
タバコより体に悪いもんにレベルとかねーよな

777 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9536-w88e):2023/01/14(土) 22:00:28.09 ID:uv3uEmW40.net
こなれて確かな物で価格相応の物だけ流行ればいいよ
ネットの普及で以前ほどではないが他の都市部で売れ切れでも名古屋では普通に買える物はよくあった

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6a4-Ok87):2023/01/14(土) 22:09:50.21 ID:v5ZQ+UkK0.net
いつもの東京かぶれ名古屋貶し隊
スルースルー

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:17:34.07 ID:YGXcWJyZ0.net
>>777
そもそも本当に良い物は地産地消されて、それ以外を余所に売ってた訳だしなあ
輸送技術の向上で豊洲に集まる食材も増えてはいるけれど、それでも地産地消される食材は多い

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:34:00.35 ID:TN+1gPwor.net
出汁分解に強い掲示板しらないか?
さすがにここのふんわりループはきちぃ

781 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-sG4K):2023/01/15(日) 01:04:50.65 ID:mroz8YlqM.net
ダシ分解なんて店の張り紙見ればいいじゃん
そんなものに少しも価値はない

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 01:15:26.82 ID:hC7E65ks0.net
ダシ分解ってなんだよw

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 09:58:50.00 ID:McqWegk30.net
41号沿いのどさん子ってまだ
やってるかな?あそこが中部圏最後の砦だろう

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 10:28:44.72 ID:hC7E65ks0.net
大とくさんでラーメン福

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 14:52:54.97 ID:aUDYRhFX0.net
>>784
1読め!

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 15:41:18.34 ID:hC7E65ks0.net
>>785
安心しろここでは控えめにレスしただけだ
本命は福スレや

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:33:02.50 ID:McqWegk30.net
福は美味いがブレというかパンチがない
一度でいいから神ブレのしげ家を食ってみたい

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:37:27.02 ID:RcW5rlCld.net
日の出ラーメンて関東の店舗なくなって愛知2店三重1店だけなんだな

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:47:47.73 ID:hC7E65ks0.net
>>788
愛知2店って駅裏と大須だけか
大須はいつ行っても閉まってるけど

790 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-+RZ7):2023/01/15(日) 17:13:47.34 ID:RcW5rlCld.net
>>789
名古屋駅の所忘れてたわ
千種駅と合わせて3店舗か

791 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86f2-C3k5):2023/01/15(日) 17:22:45.09 ID:hC7E65ks0.net
>>790
千種にもあったんか
地味に色々あるな千種って
名古屋の彼方此方から撤退したサブウェイもあったりするし

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:21:38.92 ID:yr0gTSoB0.net
>>780
出汁分析だろ
分解してどーすんだよ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:24:16.56 ID:oICm6g6+0.net
日の出のごわごわつけ麺結構好きだったんだけど
本郷の店閉まってから全然行けてないなぁ
大須とか名駅とか千種とか、電車通勤じゃない人には行く機会が全然無いのが悲しい

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:28:59.24 ID:hC7E65ks0.net
>>793
名駅だけど真っ直ぐ家帰る
寄り道しんどい

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:35:57.00 ID:G674iMAA0.net
長久手のめろう、閉店するの?

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:44:03.19 ID:rpxTowRnd.net
スガキヤ:胃に優しい
寿がきや:胃に厳しい
今日知った

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:06:21.47 ID:m20S9wMId.net
あんかけの五目そば、あるいはエビそばうまい店探してる

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:02:00.68 ID:11hP93IN0.net
そういや天理ラーメンの旨い店知りないな
神座はなんか違ったわ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:16:54.61 ID:gizrQUgQa.net
>>798
神座は天理ラーメンじゃないだろ

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:49:36.29 ID:N2kpFIMZ0.net
天理ラーメンって天スタの事? 

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 22:24:46.75 ID:9WBYffPur.net
ここって大味なものばかり話題にあがるな
なぜかは‥言えない‥

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 01:34:11.95 ID:PiiUVY1q0.net
天理系なら万場大橋の彩華じゃないか?

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 03:45:13.69 ID:kYez6oWm0.net
>>799
天理ベース
彩花好きだけど自分の行動範囲の都合で豊川(ほぼ音羽蒲郡)の天風ばっかりだわ

804 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-sG4K):2023/01/16(月) 06:51:35.75 ID:uq7RujSdM.net
天理ラーメンて麺がふにゃふにゃで美味しくない
あれは味を楽しむんじゃなくて天理に行った時に雰囲気を楽しむもので、名古屋で食べてもろくなもんではない

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 08:54:49.21 ID:WsGGp1TN0.net
玉ねぎがはいってるせいで辛さの中に微妙な甘さが仁王からな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 09:07:18.86 ID:EUumEfPWd.net
>>805
仁王って格好いいな

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:07:35.41 ID:HON6xueLr.net
飛鳥復活したね

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:07:54.53 ID:gFrTh4Zi0.net
10年ぐらい前だけど彩華ラーメン本店に
行って鶏ガラしょうゆに白菜豚の細切れバラ肉
こんなんで750円はぼったくりだと思った

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:32:59.84 ID:EUumEfPWd.net
日清の飛鶏ラーメン食って食べたら美味かった
本物の店行きたい

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:15:51.28 ID:HoE4sTyod.net
>>795
食べログ3.60なのにもったいないね~
稲葉家より高い

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 12:30:28.24 ID:Arq67Zm7d.net
>>809
駐車場がいっぱいだからってファミマに止めるなよ

812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-jCFi):2023/01/16(月) 12:37:10.50 ID:bnHR+0rF0.net
天スタは寒い中汚い屋台で仲間とワイワイ食うのが楽しいところであって、麺のコシとかスープのコクとか語るために食いに行くもんじゃない

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca79-f6s+):2023/01/16(月) 13:03:54.32 ID:vfHjwR910.net
不死身帝おいしゅうございました

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 13:53:05.75 ID:2gGwXmlSd.net
>>811
それやったのあぶらBBAだろ

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 15:03:39.78 ID:tWDJ6zt7d.net
なんだかんだ来来亭がうまい

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 15:31:36.31 ID:+be/+FBrd.net
来来亭近所にないだわー
一番近くても六番町駅と東海通駅の間のところやなあ
モール9番街店

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 17:43:38.33 ID:8q+bqe+Ua.net
梅干しが苦手なので来来亭行くとちょっと損した気分になる

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 19:01:02.88 ID:1pJlR8Xgd.net
うまい五目そばが食いたい!!

819 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-+RZ7):2023/01/16(月) 20:14:54.75 ID:i5RoPGC/d.net
五目そばて古い言葉に感じる

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 04:58:58.58 ID:bVi964s3d.net
駅西の絆がこの時間でも大盛況だった
味は平均点

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 07:37:20.62 ID:nLAAvvV7a.net
來來亭はもう15年くらい通ってるけどギョーザ定食のこってりラーメンしか頼んだことないな
美味いから他の選択がない
1度ご飯ではなくチャーハンになる満腹セットにしたけどチャーハンだとけっこうしつこいからやっぱりご飯に戻った

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 08:33:08.79 ID:ga+6gY5ba.net
来来亭は背脂多めが無くなったから
行くの辞めたわ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:05:01.11 ID:tAAKG9r0d.net
なんで来来亭みたいなチェーン店の話題が盛り上がるのか

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:06:56.67 ID:OAI6QF/sa.net
昨日お出かけしたラーメンの写真でも
貼っとくか

https://i.imgur.com/8icmhYS.jpg

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:11:16.23 ID:CxS36OB9a.net
>>823
チェーン店アレルギーのせいで話題に混ざれなくて地団駄踏んでそう

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:16:11.79 ID:RH7O6FVvr.net
まちBBS?

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:24:45.23 ID:geI9rKt+0.net
大曽根に出来た吟味ラーメンは坦々麺以外、私個人の感想としてはまったくダメでした。

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:25:48.69 ID:RH7O6FVvr.net
>>827
何がどのようにだめだった?
ここ專門板だからな?

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:29:13.24 ID:geI9rKt+0.net
スープがあまったるく、いずれも深みが無く単調な味わいで、水菜がさらに雑草感をましていて、餌のような味わいでした。

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:30:02.25 ID:ziQA9bBba.net
>>824
キツネそばじゃん

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:31:38.24 ID:geI9rKt+0.net
坦々麺はそのうような欠点がなく値段以外はアリでした。750円なら十分ありですが値段が見合わないと思いました。

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:33:43.35 ID:geI9rKt+0.net
接客は外国人ばかりでしたが大変丁寧でした 

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:35:13.56 ID:geI9rKt+0.net
以上よろしくお願いいたします

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:39:20.51 ID:geI9rKt+0.net
チャーシューがパサパサで全くあっていなかったのですが、最初におとづれた時とまるで違いました。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:40:38.38 ID:geI9rKt+0.net
今後指摘を受け、向上していただけたらと思います

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:41:44.27 ID:BU53qn1Ra.net
>>830
ちゃうよ、どん兵衛オマージュの
一応ラーメンらしいよ

味は丸デブとかそれ系のちょっと甘い版

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 13:27:45.14 ID:7hTmUra90.net
>>828
おまえごときが偉そうな口たたくなや

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:34:40.88 ID:SpmvITvD0.net
>>820
あそこヤダ
店内狭いし具がごちゃごちゃしてるし

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:25:36.75 ID:NuYVXkxVM.net
チェーン店でもサガミ系列のどんどん庵とか長助はなかなかいい出汁して美味しいけれど、来来亭はほんとにダメだ

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 00:30:19.71 ID:pepeHhI40.net
どんどん庵は最初白つゆを少なめに入れて半分位麺を食いながら飲み干す
次に赤つゆをたっぷり入れて葱と唐辛子を好き勝手に入れて味わうのが俺流です

841 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sace-9v8O):2023/01/18(水) 06:55:22.32 ID:98UxnIf0a.net
貧乏くせーんだよ

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 08:14:23.78 ID:V1aNyb0G0.net
どんどん庵行ってる時点で

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 08:18:33.79 ID:uNr81EyPp.net
八事の坦々麺屋がいつの間にか鶏白湯の店に業態変更してた
あっ晴れも潰れたし、いよいよ八事のラーメン屋が減るか?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200