2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋224

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 12:39:39.36 ID:sVe0VOf1d.net
前スレでも書いたけど安城の居酒屋大門、やっぱり大幸と関係あんじゃねえか!
知られたくないか知らないけど認めるとこは認めてけよ
そんなんだから独身眼鏡カスなんだよ

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 12:41:51.65 ID:ZlnrCRhCa.net
一刻魁堂の味噌ネギばか旨

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 13:39:00.67 ID:adM2N/4x0.net
金持ちが高いものでしか満足できないと思ってるとこが貧乏臭い発想

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 14:16:12.77 ID:uo2jyCLQd.net
>>681
とんこつくんが美味くないと言ってた
その近くのベトコン絶賛してたからそっち行くわ

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 14:24:48.62 ID:x282pgo00.net
ビル・ゲイツもハンバーガー好きだしな

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 14:32:53.47 ID:SQUHTIW3r.net
グルメ勢は部活系嫌いなことがおおいな

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 14:44:07.92 ID:1G7w1vto0.net
言うてもラーメンだしな 一杯1000円を超えるような意識高い(笑)系の店より、味は80点でも家族や友人と行ってみんなでわいわいと楽しく食べられるラーメン店の方が好きだって人は少なくないよ

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 15:06:38.12 ID:H4mHVjKD0.net
ビール置いてないラーメン店は行かない

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 16:30:16.55 ID:0lt93Y/Np.net
二郎も家系も満足できるけど
福だけは無理。

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 16:30:49.54 ID:0lt93Y/Np.net
>>694
平出のベトコン?

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 16:41:20.42 ID:QlM+s0bhr.net
ラーメン屋にビールなんて要らんくね?
そりゃ店的には単価上げられるし提供楽だけどさ
待ちがあるような店でダラダラ飲みながら食ってるやつ見ると腹立つわ

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 16:51:25.34 ID:20mLWjDpr.net
ループばかりでこわい

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 18:25:46.39 ID:gh+ojrdYd.net
>>701
お前がいらないなら注文しなければいい

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 18:37:20.74 ID:IrOscm8md.net
食べながらスマホいじってるやつのほうがウザい

705 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-XCRv):2023/01/11(水) 19:47:27.93 ID:G2GHB0tD0.net
>>691
へー。
場所が悪いよ。
栄でやればいいのに。

706 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-/BB6):2023/01/11(水) 19:53:30.67 ID:jSg9NEyCa.net
桜家って名前が出てたから
初めて行ってみたけど
多加水麺がどーも好きくなかったわ

707 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-f1uA):2023/01/11(水) 20:07:57.07 ID:adM2N/4x0.net
あれが多加水ってwwwwwww
普段小麦粉そのまま食ってんのか?

708 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdb3-Hpiv):2023/01/11(水) 20:14:45.02 ID:Dnt9OVD4d.net
自演?

709 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4d-c5ne):2023/01/11(水) 20:20:33.45 ID:XClGLsIWr.net
>>701
ビールよりお前のほうがいらなくね?

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 20:49:52.28 ID:bLgCzwkH0.net
>>701
ピークタイムにいつもお前みたいなイライラ待ってる奴一瞥しながらじっくり呑んで食ってるわ

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 22:28:35.99 ID:FCfZFMgX0.net
>>701
お前が一番いらないわ
ゆっくり呑んでてやるからさっさとかかってこいや玉無しヘタレが

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 22:37:01.60 ID:x282pgo00.net
アル中の多いスレですね

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 22:46:24.94 ID:AA2kL/km0.net
しゃがもうとか雲上店とか言ってるやつは
水のポットに備長炭刺さってたり
ほんのり柑橘の風味する水とか、そういうの好きなんだろ
きめえ

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 23:32:32.71 ID:Lye7WExCr.net
ラーメン屋てのむひとって馴染みの落ち着いた店なさそうだな

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 23:39:30.11 ID:E71NFN+10.net
>>714
おまえ寂しいんだろ

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 06:39:19.42 ID:KqSc0Rkqd.net
https://i.imgur.com/ZLUhU0z.jpg

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 06:42:00.28 ID:a7B5ECl+d.net
SHIBAKIの味噌らーめんはガチで旨い

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 07:07:14.81 ID:NsFRq5AV0.net
高い店ってショバ代とブランディング費やろ?
そこまで高くて旨さ感じた店無いもん

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b02-Or7w):2023/01/12(木) 08:33:32.01 ID:3kW9GdJZ0.net
しゃがもうとか雲上店とか言っているやつは
家から出ないでネットで写真を見ているだけで
実際のラーメン屋に行ったことがなさそう

720 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-4NB/):2023/01/12(木) 08:54:49.17 ID:p0E4UGhAM.net
>>704
食べる前に何枚も写メ撮ってる奴の方がウザいな

721 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4d-kIs1):2023/01/12(木) 09:02:51.63 ID:N8D47nI5r.net
ここの人のインスタはラーメンしか載ってなさそう

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 09:48:21.89 ID:+CYzhS4H0.net
ここでのインスタはインスタントラーメンの事だろ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 10:00:56.84 ID:ROZCrdmk0.net
夜泣きラーメン呑んだ後の〆のラーメン等々が主流だったのが知らん間に昼間しかやらん様な意識高い系ラーメン屋が増えたもんでラーメン屋なんかでチビチビ呑んでんじゃねぇってのが正義の様に勘違いされてんじゃね?
今でも池田公園横のまきじゃてっぺん過ぎると八割がた呑みながらラーメン食って残して帰るw

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 10:44:13.89 ID:8WE6TvQ1r.net
一つのネタひっぱりすぎじゃない?

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 11:46:52.03 ID:TWlH48sNa.net
>>705
昔、栄に有ったろ

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 12:08:11.53 ID:Oh+UBIb+0.net
>>723
そして池田公園で吐くまでがセット

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 12:30:39.43 ID:5ZD4nPKad.net
>>713 >>719
連鎖NGにしてるからスルーできないならアンカつけて

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 12:34:24.62 ID:B01CAeCjd.net
NG推奨ワード
麺、スープ

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 12:46:06.88 ID:vNVVeZfed.net
アウアウ
オッペケ
テテンテンテン

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 18:48:07.67 ID:81YDxarh0.net
歳取るとスガキヤが無難に旨いと感じてしまう
殆どは濃過ぎて消化が悪く胃腸が持たなくなってきた

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 20:58:54.74 ID:jDQR5z9e0.net
スガキヤのあのわざとらしい鰹節の感じがいいよね

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 22:22:17.99 ID:LOLTplIE0.net
まき、美味しくないもん

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 02:03:46.32 ID:k7vsDEVH0.net
生めんの即席スガキヤラーメンで満足できるんであまり行かなくなったな
まあ、店で食べる特製ラーメンとあんみつでも安いから特別感は高いね

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab7e-WBaY):2023/01/13(金) 08:27:36.39 ID:QS1zDVm10.net
>>730
この間、体調崩し気味で気合い入れる為に天ー食ったら腹下した
俺も歳かなぁ・・・

735 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf3-i/cR):2023/01/13(金) 08:31:53.39 ID:4xCPJLzqd.net
>>734
よく噛んで食べてるか?

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 09:00:02.06 ID:sYkBrJfN0.net
腹の調子が微妙だと二郎系行って生ニンニク過アブラ爆唐辛子で腹激下りさせてスッキリするようにしてるよ

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 10:22:42.46 ID:o12ggD+y0.net
俺はデトックスなら鶴亀
卓上のすりごま辛子高菜ニンニクを
モリモリ乗せて替え玉はカタで

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 11:48:57.94 ID:vH5OjEzL0.net
東京生まれ&東京育ち、名古屋転勤組だが、
八龍は感動した。

最初は店主がパワハラ気味でネックだったが美味いものは美味いのて諦めた。

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ba4-T3IS):2023/01/13(金) 11:53:17.85 ID:vH5OjEzL0.net
名古屋のラーメンの実力は東京の25%くらいに迫ってきてると思う。

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 11:57:49.61 ID:vH5OjEzL0.net
味覚障害とやゆされているが実態は乖離してる

741 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-+mcF):2023/01/13(金) 12:41:16.64 ID:mwlHUwOxd.net
褒めてるのか貶してるのか

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 12:53:16.22 ID:V/ZuPmNar.net
一人客禁止してほしい
かなりの確率で癖のある食べ方してて目障り

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 13:33:12.26 ID:QS1zDVm10.net
>>739
関東の味付けが東北勢に浸食されてるの気付いて無い人多いんだよな・・・

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 14:04:00.55 ID:lGqVdsyJa.net
>>743
それ、名古屋と何の関係もないですよね?

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 14:34:32.61 ID:dh+FodE10.net
出稼ぎの多い地域にありがちだから愛知も似たようなこと言えるよ
無関係ではないと思う

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:23:31.65 ID:QS1zDVm10.net
>>744
東京のラーメンが至高とおもてるからなぁ・・・w

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:24:35.03 ID:QS1zDVm10.net
>>745
愛知は昔も今も物流の要所で味の種類が多い。

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:35:34.81 ID:3tL+2DG0p.net
>>738
わざわざパワハラ味噌汁飲みに行くとかトンキンはマゾなんやな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 15:40:44.19 ID:dVWE9/iT0.net
すもじ行ってみ
ちびるで

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 17:38:06.25 ID:k7vsDEVH0.net
>>742
カウンター席だとしゃべりずらいしスマホ弄るかラーメンに集中したいから一人の方が落ち着くんだが・・・
コロナ対策でのアクリル仕切り板はもう少し不透明にしてくれれば良いのにな

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 19:09:57.36 ID:EiQjOuhhd.net
アクリル仕切り板全く意味ないどころか滞留してコロナにかかりやすくなるとか何のために存在するのやら

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:16:27.30 ID:Plj7u+DU0.net
大村に投票したく無いが山下も嫌だな

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:26:46.59 ID:uy2xPKea0.net
みなさん、中川区のかいすいってどういう評価?
偶然に通りかかったのだけど、すごく並んでたのでビックリしてね

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:48:30.01 ID:eQQVl0RL0.net
>>753
いいと思うよ

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-QmJs):2023/01/13(金) 22:07:35.36 ID:umP3pcMt0.net
>>753
あそこ別にラーメンもあるってだけの中華料理屋だからな
王将みたいなもん

756 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0101-DWwd):2023/01/13(金) 22:08:29.05 ID:h4rqTzyc0.net
中川区覇権やなかいすい
反対側のラーメン専門の方はどうってことない

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 00:25:48.02 ID:Sbe/73gM0.net
名古屋じゃ数少ない純レバが食える店

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 09:26:49.24 ID:qok+PBt+M.net
かいすいは中華レストラン

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 09:55:44.18 ID:9p3F6/q1d.net
チャンピオン飯店が、1月25日で閉店。

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 10:22:07.31 ID:Dsv8Vnct0.net
かいすいのラーメン専門店(中郷店)嫌いじゃなかったけどなー
仕事帰りによく通ったわ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 10:22:16.39 ID:zn+3tIl20.net
かいすいは純レバー丼食う店

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 10:49:01.32 ID:YkQI2ZS1d.net
孤独のグルメで純レバ丼出ちゃったしな

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 12:39:06.94 ID:4dSoxRhGM.net
飛鶏までもか
恐ろしや

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 12:45:56.22 ID:4dSoxRhGM.net
鶏白湯>豚骨

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-/qPK):2023/01/14(土) 12:55:31.40 ID:OVwipG130.net
>>759
さよなら、チャンピオン( ;∀;)

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MMf1-6S4y):2023/01/14(土) 13:10:27.33 ID:4dSoxRhGM.net
熱田味噌ぶりゆコロナで開店延期

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MMf1-6S4y):2023/01/14(土) 13:16:48.48 ID:4dSoxRhGM.net
若葉味覚やられなきゃいいけど

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 13:32:30.24 ID:dB7mxR/Zd.net
ばりばり軒系列毎日こどもは100円でラーメン食えるんだな
http://www.baribari-company.jp/menu/bbk_kodomo-info.jpg

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 14:39:28.69 ID:nelU92q2r.net
>>761
ここの人はそういうのすきそう

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 15:07:13.05 ID:t7u8F9ryd.net
ラーメン福行ってくるわ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 18:55:36.88 ID:Vtxdkmct0.net
ラーメン福で満足出来て
家系も二郎も毛嫌いするから
名古屋はレベル低い言われるんだよ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 18:57:22.78 ID:YGXcWJyZ0.net
坂東の田舎者は胸焼けラーメンが好きなのか

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 20:46:00.67 ID:xxSDsrVt0.net
名古屋は全部後追いだから抜きん出たヤツがいない
全部流行りのコピーだから遅いし亜流でしかない

774 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-FrLK):2023/01/14(土) 21:19:24.13 ID:QgUBI/MWa.net
レベル低いとか何様なんでしょうかね

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 21:48:57.99 ID:Hswi93c20.net
そもそも家系や二郎系が食い物としてレベルが高いのかっていうね

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 21:50:01.05 ID:FsPCpVoGd.net
タバコより体に悪いもんにレベルとかねーよな

777 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9536-w88e):2023/01/14(土) 22:00:28.09 ID:uv3uEmW40.net
こなれて確かな物で価格相応の物だけ流行ればいいよ
ネットの普及で以前ほどではないが他の都市部で売れ切れでも名古屋では普通に買える物はよくあった

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6a4-Ok87):2023/01/14(土) 22:09:50.21 ID:v5ZQ+UkK0.net
いつもの東京かぶれ名古屋貶し隊
スルースルー

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:17:34.07 ID:YGXcWJyZ0.net
>>777
そもそも本当に良い物は地産地消されて、それ以外を余所に売ってた訳だしなあ
輸送技術の向上で豊洲に集まる食材も増えてはいるけれど、それでも地産地消される食材は多い

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:34:00.35 ID:TN+1gPwor.net
出汁分解に強い掲示板しらないか?
さすがにここのふんわりループはきちぃ

781 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-sG4K):2023/01/15(日) 01:04:50.65 ID:mroz8YlqM.net
ダシ分解なんて店の張り紙見ればいいじゃん
そんなものに少しも価値はない

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 01:15:26.82 ID:hC7E65ks0.net
ダシ分解ってなんだよw

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 09:58:50.00 ID:McqWegk30.net
41号沿いのどさん子ってまだ
やってるかな?あそこが中部圏最後の砦だろう

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 10:28:44.72 ID:hC7E65ks0.net
大とくさんでラーメン福

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 14:52:54.97 ID:aUDYRhFX0.net
>>784
1読め!

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 15:41:18.34 ID:hC7E65ks0.net
>>785
安心しろここでは控えめにレスしただけだ
本命は福スレや

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:33:02.50 ID:McqWegk30.net
福は美味いがブレというかパンチがない
一度でいいから神ブレのしげ家を食ってみたい

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:37:27.02 ID:RcW5rlCld.net
日の出ラーメンて関東の店舗なくなって愛知2店三重1店だけなんだな

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:47:47.73 ID:hC7E65ks0.net
>>788
愛知2店って駅裏と大須だけか
大須はいつ行っても閉まってるけど

790 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-+RZ7):2023/01/15(日) 17:13:47.34 ID:RcW5rlCld.net
>>789
名古屋駅の所忘れてたわ
千種駅と合わせて3店舗か

791 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86f2-C3k5):2023/01/15(日) 17:22:45.09 ID:hC7E65ks0.net
>>790
千種にもあったんか
地味に色々あるな千種って
名古屋の彼方此方から撤退したサブウェイもあったりするし

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:21:38.92 ID:yr0gTSoB0.net
>>780
出汁分析だろ
分解してどーすんだよ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:24:16.56 ID:oICm6g6+0.net
日の出のごわごわつけ麺結構好きだったんだけど
本郷の店閉まってから全然行けてないなぁ
大須とか名駅とか千種とか、電車通勤じゃない人には行く機会が全然無いのが悲しい

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:28:59.24 ID:hC7E65ks0.net
>>793
名駅だけど真っ直ぐ家帰る
寄り道しんどい

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:35:57.00 ID:G674iMAA0.net
長久手のめろう、閉店するの?

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:44:03.19 ID:rpxTowRnd.net
スガキヤ:胃に優しい
寿がきや:胃に厳しい
今日知った

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:06:21.47 ID:m20S9wMId.net
あんかけの五目そば、あるいはエビそばうまい店探してる

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:02:00.68 ID:11hP93IN0.net
そういや天理ラーメンの旨い店知りないな
神座はなんか違ったわ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:16:54.61 ID:gizrQUgQa.net
>>798
神座は天理ラーメンじゃないだろ

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:49:36.29 ID:N2kpFIMZ0.net
天理ラーメンって天スタの事? 

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 22:24:46.75 ID:9WBYffPur.net
ここって大味なものばかり話題にあがるな
なぜかは‥言えない‥

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 01:34:11.95 ID:PiiUVY1q0.net
天理系なら万場大橋の彩華じゃないか?

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 03:45:13.69 ID:kYez6oWm0.net
>>799
天理ベース
彩花好きだけど自分の行動範囲の都合で豊川(ほぼ音羽蒲郡)の天風ばっかりだわ

804 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-sG4K):2023/01/16(月) 06:51:35.75 ID:uq7RujSdM.net
天理ラーメンて麺がふにゃふにゃで美味しくない
あれは味を楽しむんじゃなくて天理に行った時に雰囲気を楽しむもので、名古屋で食べてもろくなもんではない

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 08:54:49.21 ID:WsGGp1TN0.net
玉ねぎがはいってるせいで辛さの中に微妙な甘さが仁王からな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 09:07:18.86 ID:EUumEfPWd.net
>>805
仁王って格好いいな

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:07:35.41 ID:HON6xueLr.net
飛鳥復活したね

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:07:54.53 ID:gFrTh4Zi0.net
10年ぐらい前だけど彩華ラーメン本店に
行って鶏ガラしょうゆに白菜豚の細切れバラ肉
こんなんで750円はぼったくりだと思った

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 10:32:59.84 ID:EUumEfPWd.net
日清の飛鶏ラーメン食って食べたら美味かった
本物の店行きたい

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:15:51.28 ID:HoE4sTyod.net
>>795
食べログ3.60なのにもったいないね~
稲葉家より高い

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 12:30:28.24 ID:Arq67Zm7d.net
>>809
駐車場がいっぱいだからってファミマに止めるなよ

812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-jCFi):2023/01/16(月) 12:37:10.50 ID:bnHR+0rF0.net
天スタは寒い中汚い屋台で仲間とワイワイ食うのが楽しいところであって、麺のコシとかスープのコクとか語るために食いに行くもんじゃない

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca79-f6s+):2023/01/16(月) 13:03:54.32 ID:vfHjwR910.net
不死身帝おいしゅうございました

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 13:53:05.75 ID:2gGwXmlSd.net
>>811
それやったのあぶらBBAだろ

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 15:03:39.78 ID:tWDJ6zt7d.net
なんだかんだ来来亭がうまい

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 15:31:36.31 ID:+be/+FBrd.net
来来亭近所にないだわー
一番近くても六番町駅と東海通駅の間のところやなあ
モール9番街店

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 17:43:38.33 ID:8q+bqe+Ua.net
梅干しが苦手なので来来亭行くとちょっと損した気分になる

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 19:01:02.88 ID:1pJlR8Xgd.net
うまい五目そばが食いたい!!

819 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-+RZ7):2023/01/16(月) 20:14:54.75 ID:i5RoPGC/d.net
五目そばて古い言葉に感じる

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 04:58:58.58 ID:bVi964s3d.net
駅西の絆がこの時間でも大盛況だった
味は平均点

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 07:37:20.62 ID:nLAAvvV7a.net
來來亭はもう15年くらい通ってるけどギョーザ定食のこってりラーメンしか頼んだことないな
美味いから他の選択がない
1度ご飯ではなくチャーハンになる満腹セットにしたけどチャーハンだとけっこうしつこいからやっぱりご飯に戻った

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 08:33:08.79 ID:ga+6gY5ba.net
来来亭は背脂多めが無くなったから
行くの辞めたわ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:05:01.11 ID:tAAKG9r0d.net
なんで来来亭みたいなチェーン店の話題が盛り上がるのか

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:06:56.67 ID:OAI6QF/sa.net
昨日お出かけしたラーメンの写真でも
貼っとくか

https://i.imgur.com/8icmhYS.jpg

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:11:16.23 ID:CxS36OB9a.net
>>823
チェーン店アレルギーのせいで話題に混ざれなくて地団駄踏んでそう

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:16:11.79 ID:RH7O6FVvr.net
まちBBS?

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:24:45.23 ID:geI9rKt+0.net
大曽根に出来た吟味ラーメンは坦々麺以外、私個人の感想としてはまったくダメでした。

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:25:48.69 ID:RH7O6FVvr.net
>>827
何がどのようにだめだった?
ここ專門板だからな?

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:29:13.24 ID:geI9rKt+0.net
スープがあまったるく、いずれも深みが無く単調な味わいで、水菜がさらに雑草感をましていて、餌のような味わいでした。

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:30:02.25 ID:ziQA9bBba.net
>>824
キツネそばじゃん

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:31:38.24 ID:geI9rKt+0.net
坦々麺はそのうような欠点がなく値段以外はアリでした。750円なら十分ありですが値段が見合わないと思いました。

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:33:43.35 ID:geI9rKt+0.net
接客は外国人ばかりでしたが大変丁寧でした 

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:35:13.56 ID:geI9rKt+0.net
以上よろしくお願いいたします

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:39:20.51 ID:geI9rKt+0.net
チャーシューがパサパサで全くあっていなかったのですが、最初におとづれた時とまるで違いました。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:40:38.38 ID:geI9rKt+0.net
今後指摘を受け、向上していただけたらと思います

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:41:44.27 ID:BU53qn1Ra.net
>>830
ちゃうよ、どん兵衛オマージュの
一応ラーメンらしいよ

味は丸デブとかそれ系のちょっと甘い版

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 13:27:45.14 ID:7hTmUra90.net
>>828
おまえごときが偉そうな口たたくなや

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:34:40.88 ID:SpmvITvD0.net
>>820
あそこヤダ
店内狭いし具がごちゃごちゃしてるし

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:25:36.75 ID:NuYVXkxVM.net
チェーン店でもサガミ系列のどんどん庵とか長助はなかなかいい出汁して美味しいけれど、来来亭はほんとにダメだ

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 00:30:19.71 ID:pepeHhI40.net
どんどん庵は最初白つゆを少なめに入れて半分位麺を食いながら飲み干す
次に赤つゆをたっぷり入れて葱と唐辛子を好き勝手に入れて味わうのが俺流です

841 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sace-9v8O):2023/01/18(水) 06:55:22.32 ID:98UxnIf0a.net
貧乏くせーんだよ

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 08:14:23.78 ID:V1aNyb0G0.net
どんどん庵行ってる時点で

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 08:18:33.79 ID:uNr81EyPp.net
八事の坦々麺屋がいつの間にか鶏白湯の店に業態変更してた
あっ晴れも潰れたし、いよいよ八事のラーメン屋が減るか?

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 08:32:00.84 ID:PIGIYjhbd.net
>>823
ラーメン板だからだろ

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 08:37:38.19 ID:FFjmxMjYd.net
インスパイア限定ラーメンで使った他の店の自家製麺をテイクアウトの麺にまで使いたいからって他店に依頼するの図々しいね

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 08:47:55.77 ID:sT/fdWo6a.net
妥当な代金もらえるなら良いんじゃね
製麺設備を遊ばせておくよりは

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 08:50:45.89 ID:h1bm+IHwd.net
>>845
なんで?

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 09:23:45.07 ID:9NqzhtNId.net
>>845
無料で卸す訳じゃないから何の問題も無いだろ

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 10:20:28.53 ID:8RdgN5hOd.net
>>845
どこの店?

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 10:38:38.72 ID:g0b5gEwud.net
まあ美味いんだからしょうがないでしょ

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 11:29:05.61 ID:57IFPRZzr.net
くろ松?

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 11:43:58.09 ID:bkn5tjZ8d.net
相変わらず主語がないから何の話してるかわからんやつおるな
いい加減学習しようか

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 12:26:15.76 ID:oydbsNGud.net
麺や雅は普通にまあまあ美味くて75点は与えられるが、値段を加味すると40点以下になってしまう。個人の感想。

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 13:13:42.35 ID:na+LCdKr0.net
>>852
学習というよりそういう書き方が事情通ぽくてカッコいいと思ってしまうセンスの問題

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 13:22:10.61 ID:iWajNMNd0.net
土曜日の閉店間際に片らけに行けば
麺が余ったら貰えるぞ
一部の常連は

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 13:32:21.79 ID:DJY/EDzJr.net
>>853
具体性なし
コスパに逃げるな!てれかくしか?

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:27:46.13 ID:0j0qXZqIp.net
>>856
おまえごときが偉そうなことぬかすなや

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:32:18.35 ID:ssX1jy/Za.net
卓上に魚粉置いてある店最高
まぜそばに山ほどかけて食う

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:33:04.08 ID:WTVSeb2n0.net
弥富佐古木のぐんぼう明後日まで
蟹江の本体もなんか閉まってる模様
今更だけどコロナ?繁盛店ですら駄目なのか

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:44:13.71 ID:U1M5v17b0.net
人気店ゆえ路駐とか近隣住民さんとかいろいろ、そっち方面であったんじゃないかな

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 23:01:27.35 ID:yHxgvG6u0.net
そもそも何で人気店だったのか分からん
一回食べたけど味は普通な上に値段設定は高め
食べ終わって首を傾げて店を出たら待ちが出来ててビックリしたわ

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 01:02:06.58 ID:14Zv9m6j0.net
ぐんぽうは確かに過剰に持ち上げられているような気はするけど
あれが好みのドストライクな人も結構居るんだろうね
逆に自分のお気にの店がそういう風に見られてる事もあるだろうし
世間の人気と自分の味覚が一致しているとは限らんもんね

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 01:58:46.45 ID:Zh95wb0cr.net
>>861
全く具体的じゃないのでよくある有名店批判かな
骨太な批判みたいものだ

864 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-6S4y):2023/01/19(木) 02:14:57.17 ID:7pKiCMANd.net
若葉閉店

865 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-sG4K):2023/01/19(木) 03:09:32.28 ID:n8v6cf8cM.net
若葉ってあのクソまずいタンメン?
心底どうでもいい

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 06:58:10.51 ID:8Se18Lg40.net
群鳳は作業着きたおっさんとか多かったし濃い味付けと量が人気だったんじゃないかな?
正直美味しいとは思えなかったけど

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:27:17.71 ID:rcHXpQSF0.net
群鳳とぐんぽうは別物やぞ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:53:32.68 ID:8Se18Lg40.net
素で勘違いしてたわw
愛西行くとこのぐんぽうは坦々麺それなりだった記憶

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 08:44:41.62 ID:aVUoPqBjd.net
若葉ってつけ麺

870 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cdf0-4axr):2023/01/19(木) 11:14:50.63 ID:l+vPZ7Uq0.net
>>860
あー蟹江の方一回だけ店舗外なのに排水がめちゃくちゃ悪臭のときあったわ
蟹江の方はそこらへん理由なのかしら?

871 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-6dFK):2023/01/19(木) 11:22:21.66 ID:Q1rnOVk+d.net
蟹江は川より土地が低いからかな?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 20:01:06.28 ID:p11KYAF0d.net
軍鶏美味かった

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 21:18:28.49 ID:wlbc4vfm0.net
連獅子の大丸インスパイア、やっぱ本家同様に不味いのかね?w

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 22:29:21.55 ID:7SIsbcYS0.net
ちょうどインスタライブはじまったに

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 22:47:58.27 ID:2+kJL+gr0.net
豚他また腕肉オンリーになったのな
一時不評で腕肉オンリーからバラ混合でやってたがまた腕肉オンリーになったのか

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 22:56:10.14 ID:x0im1G9id.net
豚の腕が増えたのかね

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 22:59:09.20 ID:6MuNb2Icd.net
連獅子来月で閉店すると食べログに書いてある

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 23:07:30.14 ID:x0im1G9id.net
値上げしますって言いにくいのかな
学生相手だと

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 00:35:35.99 ID:KnClaL7d0.net
>>861
群鳳、福、万楽、新京etc…
昔から食ってる人にはすごく響く店だから食べログやSNSを見て来店する人達にはわからないよ
敢えて謳ってないけど食べてわからせる新参お断り
そういうお店ってあるのさどの土地にも

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 06:10:26.37 ID:2/NYvEsS0.net
「あいつらラーメンを食べているんじゃない。情報を食っているんだ」

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 07:46:30.05 ID:6yVHKkASp.net
食べログなんてもはや情弱民しか使わねえだろ
的外れなこと言うな

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:10:25.51 ID:Ck9CBL9xa.net
>>877
3月末に延長らしいぞ
しかし次の店の話が白紙になったとかでもしかしたら閉店の話も無くなるかもな?

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:19:36.86 ID:Wiiwctuw0.net
来週から名古屋ラーメンまつりだけど行く予定ある?

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:28:31.44 ID:utTj6b/Ir.net
>>881
本当に食べログ馬鹿にできるレベルなの?
フレンチ、イタリアン、和食それぞれ2店あげてみて

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:29:28.41 ID:utTj6b/Ir.net
>>880
情報食べてるおじさん!
それすきだねぇ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:31:05.53 ID:lUhxxaFKa.net
>>883
チケット買ったら一杯食べれるの?

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:35:41.30 ID:h/Ye4LO5a.net
>>883
オススメ見せ教えて

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:36:09.22 ID:pbcwR5mid.net
1位:紫陽花 3.77
2位:如水 3.74
3位:雫 3.74
妥当やん
初めて名古屋に来た人に勧める外さない店だわ

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:36:36.49 ID:Wiiwctuw0.net
>>886
チケ1枚でラーメン1杯

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 09:41:26.19 ID:D0lUx8Cl0.net
連獅子って、そもそも美味い?

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 10:02:37.60 ID:YWC5mdJSd.net
>>890
びみいよ

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 10:10:20.46 ID:aEND71r4d.net
今日は年に一度のカレーの日

893 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Sp6d-qeAP):2023/01/20(金) 12:46:29.09 ID:ZkdDiII7p.net
>>890
まずい

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 12:58:42.93 ID:/l8YGt0eM.net
>>884
ラーメンと関係ないじゃんか、
和食とかイタリアンの旨さとラーメンの旨さはまた全然違う

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 12:59:39.90 ID:vo7wXd3Ad.net
>>888

> 1位:紫陽花 3.77
> 2位:如水 3.74
> 3位:雫 3.74
> 妥当やん
> 初めて名古屋に来た人に勧める外さない店だわ

何も美味しい。
名古屋のレベルはほんと上がった。
ただ、不味いラーメン屋が以前多い。

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 13:03:18.13 ID:SetVA4Pbd.net
>>895
日本語でおk

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 13:25:55.87 ID:wcD632MK0.net
>>895
しかも並ばずに食べられる
信じられんよな

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 17:56:51.73 ID:xaMa8Et3d.net
食べログ1位なのに空いてる

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 19:00:47.26 ID:mMtKoPqk0.net
グーグルでの評価だと
紫陽花 評価:3.8、クチコミ数,212 件
如水

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 19:05:48.65 ID:mMtKoPqk0.net
途中送信してしまったスマン
如水 評価4.1 クチコミ数1522 件とかで、食べログもグーグルのどちらも参考にはなるけど1位がどーとかはな
ちな食ったことないけど、グーグルでの評価が一番高いのは新山の店で
名古屋辛麺 鯱輪 熱田店 評価4.5 クチコミ数309件だな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:04:49.70 ID:mloiWJshp.net
如水の何がうまいの?
それこそ情報食ってるだけやん
2世代前ぐらいのまやかし塩ラーメンに金払って満足できるヤツ多いんだな
あんな店に群がってるヤツ多くて助かるわ

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:10:31.43 ID:MHJvDdBsr.net
>>901
だめなところを具体的にあげよう

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:13:29.80 ID:jqwlCaXid.net
如水の塩食べただけで判断しちゃうの草
最低でも全種類食べなきゃ

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:21:55.94 ID:MHJvDdBsr.net
情報食ってるおじさんは一緒に飲んでも否定ばかりでつまらなそう

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:22:27.10 ID:/l5t+Jupd.net
定番食べて判断しちゃうのって正に情報食ってるだけだと思うのよ
愛がないんだわ

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:23:47.42 ID:O9f51/cod.net
全部食べてからSNSで文句言うのやめな

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:28:00.55 ID:0jdr/Y/30.net
>>904
そもそもそういうやつって自分自身が情報ジジイになってることに気づいてないからね
如水は美味いよ 無化調がどうのみたいなウンチク抜きで素直に食べてみりゃいいだけ

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:38:12.40 ID:mMtKoPqk0.net
如水は本店の徳川店しかいかないけど塩よりマストは如水流たいわんだな

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:55:22.02 ID:RPLiRhLD0.net
舌だけで判断するのはそれはそれで違うけどな

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 21:45:50.68 ID:0jdr/Y/30.net
>>909
食い物の判断をするのに舌以外の何が必要なんだよ?
見た目の美しさ的な意味での視覚と嗅覚は必要かも知れんが

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 22:19:07.77 ID:SUnMQOtUM.net
>>902
901じゃないけど、如水はいろいろ高級な食材使ってるようだけれど、混ぜてしまっているので結局味が濁ってそこそこ止まりになってしまっている。
あれじゃあ、化学調味料使ってるのと同じ。ならば化学調味料使ったほうが安くできる

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 23:20:52.00 ID:hx8Nf44Ha.net
如水は汁なし担々麺の店よ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 23:35:10.70 ID:cJNQRtbTr.net
>>911
憶測だけど豚骨とか下級ジャンル食べ過ぎでは?
本場でブイヤベース食べたら何と言うのだろう🥴

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 00:12:51.58 ID:5dMLG5no0.net
おうおう豚山悪くねぇじゃねーか
少なくとも立マシよりかはまともに食える

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 01:53:11.77 ID:j3naPWZD0.net
>>914
クソ雑なオペレーションは良くなった?
オープン当初は注文間違えがヤバすぎたわ

916 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-Z0H/):2023/01/21(土) 03:44:38.98 ID:B4TJxZdEd.net
テスト

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 08:17:05.01 ID:ffqou8mR0.net
出汁の話だと昔TVで当時喜多楽とかありがた屋とかの店主が集まり
春日井の日心月歩の店主が出汁の取り方を説明してた場面があって、典型的な和風出汁の手法で
他の店主が「えっこれで終わり?マジ?」とビックリしていたな

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 08:27:54.68 ID:g3gxBNeid.net
>>917
京都のなかむらで白味噌雑煮食った時それを感じたな
白味噌だけの汁と餅に辛子だけって聞いて驚いた
火入れても白味噌を泡立たせない、焼き色付けても焦がさない餅は絶品だった

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 08:32:07.33 ID:2CL9Xg9t0.net
京都って焼き餅だったか?

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 08:47:01.98 ID:agp2FgQq0.net
>>898
紫陽花って今並ばず食べれるようになったの
すいてるんなら一回行ってみようかな

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 08:56:27.30 ID:4VjpiJFnd.net
黒川駅から北に5+4+9ラーメンという変な名前のラーメン屋が今日オープンみたいね

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 09:11:09.50 ID:q2eh4sLLd.net
>>920
記名制にして従来の客が減って
記名制やめて記名してた客が減ったのよ

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 09:37:20.72 ID:qOs4swU9a.net
>>921
ゴシックと読むのかな
知らんけど

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 09:42:21.81 ID:j3naPWZD0.net
>>921
強欲らしい
店について調べてみたけど情報量多過ぎて辛いわ

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 09:42:37.77 ID:5dMLG5no0.net
>>915
小豚頼んだのに豚が乗ってなかったから指摘して持ってきてもらったよ!
オペ間違いなら豚他で散々経験してるから余程致命的じゃなきゃ何とも思わん

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 10:41:31.13 ID:ANynxf2C0.net
>>924
インスタで写真見たけどなんかイマイチっぽいね 立地もアレだし多分ダメだろうなあ感…

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:04:15.99 ID:1tW+hAVHp.net
ダメそうな感じ

928 :217 :2023/01/21(土) 12:22:52.06 ID:iBa4Z40L0.net
>>218
>>222
遅ればせながら獅子丸行ってきました
スープ自体やチャーシューやメンマ等の具は真屋の方が好みではありましたが
角の立った自家製麺がスープと合っていてにんにく入りペッパーオイルを入れると
洋風の味わいに変化するのも面白く美味しかったです

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 12:29:22.68 ID:9Lsw54p+0.net
>>919
「京都は」ではなく「京都のなかむらのは」焼餅だった

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 13:58:47.25 ID:RhxTlJ+p0.net
新規なのに残念感漂うあたり世界線の先予想できるな

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 15:59:31.85 ID:UPmk/zuSp.net
紫陽花みたいな美味いワンタン出すラーメン屋の情報が欲しい

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 15:59:32.76 ID:Zx+m6M290.net
>>917
まぐろラーメンは美味かったな

933 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-ldOm):2023/01/21(土) 17:44:59.89 ID:BzmtcVPsd.net
今日休日出勤だったんで、昼休みに黄金町の有頂天に行ってきた。
たいして期待するでもなく行ったんだが、けっこう真面目につくってる感じの豚骨スープで北九州出身としては懐かしい感じのラーメンで満足。
ただし、俺は基本的に替え玉しないので、もうちょっと安いといいな。あれで一杯800だと、ん?って感じ。

934 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-dtxl):2023/01/21(土) 17:52:46.73 ID:rxTeMqNHd.net
800円は安い方だと思うけど
いくらなら良かったの?

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3b1-j5s0):2023/01/21(土) 18:10:29.33 ID:ICYvLH+n0.net
日心月歩の店主今どこで何やってんだろうね?
あそこのラーメンは本当に美味かったからいつかまた食いたいな

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-GmNv):2023/01/21(土) 18:15:26.13 ID:ANynxf2C0.net
>>933
いわゆる典型的な北九州エリアの豚骨ラーメンって、地元じゃわりと最近までワンコインがデフォだったからそのあたりの感覚なんじゃね?
今どきワンコインはさすがに無理にしても、替え玉やトッピングのないスタンダードな九州豚骨ならいいとこ600円って感じなんじゃないのかと

937 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-FiTP):2023/01/21(土) 18:17:39.90 ID:2s6TCd/5r.net
九州出身でもアッパークラスはとんこつそんないさにすきじょないね

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb1-muqp):2023/01/21(土) 18:26:51.89 ID:BbVumztr0.net
日本語もまともに書けねえのか白痴が

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-GmNv):2023/01/21(土) 18:26:59.53 ID:ANynxf2C0.net
>>937
北九州の人に聞くとラーメンはごはんじゃなくおやつなんだってね だから他地方みたいにラーメン1000円みたいなのは考えられないと 夕飯1000円はわかるけどおやつに1000円出す?と言われてああなるほどと思ったことがある
愛知県人にとってのスガキヤみたいなものなんだな、と

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff2-C4b5):2023/01/21(土) 18:30:16.49 ID:2CL9Xg9t0.net
元祖長浜屋がラーメン550円か

941 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-dtxl):2023/01/21(土) 18:43:44.08 ID:Id/ftxggd.net
価格上がるのを容認していかないと八事みたいになっちゃうよ

942 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-j5s0):2023/01/21(土) 18:58:34.78 ID:Wp9ufB/L0.net
玉ぐすくの限定「おきなワンタン麺」名前はアレだが、なかなか美味かったな

943 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-tZGA):2023/01/21(土) 20:01:37.69 ID:NK+hVckJ0.net
>>942
どう美味かったか知りたいです

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spc7-muqp):2023/01/21(土) 20:10:42.56 ID:8Z7Cd+U+p.net
てめぇが食いに行けで済む話

945 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-FiTP):2023/01/21(土) 20:13:18.47 ID:zWSzxG1jr.net
最近レベル低すぎてポジティブな意見言ってるだけでまともだと思ってしまう

946 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a303-8jur):2023/01/21(土) 20:14:15.32 ID:Y/Nnsu720.net
>>944
じゃあこのスレいらんね

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb1-muqp):2023/01/21(土) 20:15:18.94 ID:BbVumztr0.net
>>945
一度もレベル高い書き込みしてない上に全部ネガティヴなヤツが何を言う?
爆サイに帰れやカスが

948 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff2-C4b5):2023/01/21(土) 20:18:52.04 ID:2CL9Xg9t0.net
>>941
八事ってのがなんの話なのかは知らないが…
収入が上がらないのに価格ばかり上がると足が遠のくだけだわね

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6350-j5s0):2023/01/21(土) 20:48:36.72 ID:sFWzP6ig0.net
>>946
そいつが美味いと思ったか不味いと思ったかだけで十分
素人の知ったか評論なんて要らんわ

950 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6fad-rYxt):2023/01/21(土) 21:13:29.55 ID:tRHB3NJH0.net
あ〜、お金があればラーメン屋開きたい 美味いのなら作れるんだ

951 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-ldOm):2023/01/21(土) 21:19:04.23 ID:BzmtcVPsd.net
>>934
550円くらいならいいなぁ、と
名古屋ではそれは無理なのはわかってるからいいんだけどね

952 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff2-C4b5):2023/01/21(土) 21:26:49.23 ID:2CL9Xg9t0.net
>>951
持ち家ならやれるんじゃね?
PS純金の法則

953 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-BG1N):2023/01/21(土) 21:52:24.07 ID:0mif0K7CM.net
>>951
550円って何言ってんの
世の中を知らないを通り越して池沼レベルのことを言ってんな

954 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-ldOm):2023/01/21(土) 22:08:43.92 ID:BzmtcVPsd.net
>>953
いや、いつもは社食で500円なもんだから、もう行かないよ。
有頂天のラーメン、正直好きな味だったけど、一杯に800払ってまで食べるほどまで好きでもねえしさ

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-GmNv):2023/01/21(土) 22:09:15.38 ID:ANynxf2C0.net
>>953
いやお前がものを知らないだけ 北九州エリアじゃ豚骨ラーメンなんかそれがデフォ 小倉駅ホームの豚骨ラーメンなんか割と最近まで480円だったし、らららラーメンのあっさり豚骨とか今でも580円
最近は少し高くなったとはいえもともと屋台がベースにあるから豚骨ラーメンなんか500-600円くらいの感覚なんだと思うぞ

956 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff2-C4b5):2023/01/21(土) 22:10:53.92 ID:2CL9Xg9t0.net
>>955
あんまり言ってやるなw
>>953は名古屋じゃラーメン1杯550円なんて無理だって思ってるだけなんだから

957 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-ldOm):2023/01/21(土) 22:11:19.94 ID:BzmtcVPsd.net
>>953
替え玉二玉食う前提の人には、800円はは良いと思うけどね

958 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb9-D/BS):2023/01/21(土) 22:13:09.44 ID:bAjRrp6y0.net
>>954
社食ラーメンはうちは400円だけどクソ不味いわ
レトルト袋麺に業務用スープだと思う

959 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-FiTP):2023/01/21(土) 22:13:17.41 ID:zWSzxG1jr.net
北九州出身でもJCでくえてるやつはとんこつなんざくわないよ

960 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-FiTP):2023/01/21(土) 22:15:21.13 ID:zWSzxG1jr.net
下級ジャンルの話はまちBBSで
相当我慢したが店名ㇳ系譜の話しかしないのでもう限界

961 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-dtxl):2023/01/21(土) 22:18:56.89 ID:B0h6AwjQd.net
ユンカー来るかな

962 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-GmNv):2023/01/21(土) 22:19:20.37 ID:ANynxf2C0.net
>>960
そう思うならお前が消えればいいと思うよ

963 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-FiTP):2023/01/21(土) 22:22:15.08 ID:zWSzxG1jr.net
誰かもいってたが年収で分けないと拉埒があかないな

964 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-tZGA):2023/01/21(土) 22:35:45.68 ID:b9v/vyt60.net
社食とか入ってる業者次第やろ
うちの会社は会社から半分補助でて
日替わりで
210円で味噌、塩、白湯、醤油、豚骨、
食えるけど美味しいよ
ゼネラルフードだけど
メイキューとか美味しくなかったな

965 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff2-C4b5):2023/01/21(土) 22:37:46.77 ID:2CL9Xg9t0.net
スクールランチで談合しとったゼネラルフードっすか

966 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spc7-muqp):2023/01/21(土) 23:38:15.08 ID:Pu8B8m9ep.net
そもそも有頂天とか本丸亭系で豚骨の程度も低いし、それをありがたがって話してる時点でもう無理
ホンマに九州出身なんか?
替え玉さえできんおじいちゃんなんかターゲット外やし、こいつの意見聞く必要なし
牛丼屋行って紅生姜嫌いやから値段下げろ言うようなガイジやんけ

967 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-GmNv):2023/01/21(土) 23:45:23.48 ID:QkBVLmbYd.net
>>966
こういうイキリ倒しくんにじゃあどこが美味いんだよと訊くととんぱーれくらいしか答えられないんだよな

968 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-jB4G):2023/01/21(土) 23:47:56.69 ID:HrI21AXg0.net
マルタイ棒ラーメンの屋台とんこつ味食っとけ博多まるしば屋によく似てるし安い

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c35f-rrLA):2023/01/22(日) 00:07:50.24 ID:dcLpPPu00.net
本格的な豚骨ならうまかっちゃんやろ

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff2-C4b5):2023/01/22(日) 00:44:30.34 ID:ePNlZf3N0.net
>>968
アベックラーメンが喰いたい

971 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd1f-dtxl):2023/01/22(日) 00:51:07.30 ID:GLMv0T0hd.net
鯱並んでる

972 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff2-C4b5):2023/01/22(日) 00:53:51.64 ID:ePNlZf3N0.net
大丸は?

973 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd1f-dtxl):2023/01/22(日) 01:13:06.75 ID:yzIa0hZ+d.net
みんなブライトン戦見てるわw

974 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3f0-ACuP):2023/01/22(日) 01:44:22.75 ID:qPQnKOWE0.net
>>951
スガキヤ池

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 07:41:51.97 ID:yQLFkHjMr.net
>>966
なんG語キショいんでやめてくれませんか

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 08:25:01.53 ID:7idLtgjfp.net
>>935
日進月歩と慈庵は本当に惜しい。
慈庵パンダはそろそろ復活のバイオリズムが来てもおかしくない時期だが。

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 08:52:09.24 ID:XGxr6fpPd.net
>>966
昔は北九州に替え玉なんか無かったので

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 08:59:14.78 ID:RP+TPB5J0.net
>>950
次スレお願いします

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 09:08:01.89 ID:++lMGX7G0.net
>>931
支那ソバきたがわがオススメ

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 09:15:08.83 ID:OaSUTpdl0.net
>>955
北九帰れよ貧乏人が

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 09:29:46.47 ID:qPQnKOWE0.net
豚骨長浜って本場とここらへんとどんな風に違うんだろうな
味噌煮込うどんにしても山本屋とか有名店と街中麺類食堂で言うほど味変わらんもんな
東別院あたりの華やまきでもそんな不満無いわ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 10:15:46.85 ID:ePNlZf3N0.net
>>976
慈庵は趣味で知り合いにラーメン振る舞ってればいいよ
臨休多すぎて話にならんでしょう?さすがに迷惑掛けすぎ

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 10:43:46.58 ID:exFSsqv9F.net
社食の値段基準に語るのは流石にどうかしてると思う。

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 10:54:49.81 ID:wbCW9zmLd.net
>>933
800円で驚いてたら、
麺や雅行ったら暴れそう

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 11:23:30.40 ID:/e9B2Q3+d.net
>>980
九州式の豚骨ラーメンを本場じゃない土地でありがたがって食いながら何言ってんだか

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 11:27:02.92 ID:i8wrRbrH0.net
>>821
来来亭でこってりしか食べた事無いとかもったいない

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 12:00:32.45 ID:imlSUKx1d.net
>>981
長浜系のスープは基本的にシャバイよ
まあそれがいいんだけど、濃厚とかそんなんばっかり好んでる人には、そこら辺のことはわからないだろうね
昔の北九州は替え玉なんて制度も無くて麺の固さなんて指定してるやつ皆無だったし中太麺が多かったな

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 12:04:23.95 ID:dw5ppxxkd.net
ホントに好きだと九州に住むよな

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 12:25:36.62 ID:qQjzy2Mjp.net
>>982
舞の悪口言うなよ消されるぞ

990 :名無しさん :2023/01/22(日) 13:21:51.62 ID:ndfa/IxX0.net
>>901
如水はかけ塩一択だわ。
近所住んでて2001年8月オープンで当時チラシ配ってた。ずっと行ってないけどあんな並んでまではたべたくないわ。

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 13:26:10.95 ID:P95G1PWnd.net
>>985
は?会話もままならないチューキかよ
金あるからこっちは文句言わずに食ってんだわ それを北九と比べて値段が高いとか呼んでもないのに勝手に愛知来てブーたれてるてめえだろがよ
とっとと北九州帰れや貧乏人が

992 :名無しさん :2023/01/22(日) 13:27:59.00 ID:ndfa/IxX0.net
20数年ぶりに横綱港行ったらああこんなだったかと残念だった。
中川区一郎も20数年ぶりに行った。変わってなかった。
あとは清水口あおい。これも20数年ぶり、醤油一択だわ。

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 13:31:52.02 ID:UJJqqqan0.net
超ごってり麺 ごっつ知立店

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 13:37:04.51 ID:1GOKrkXp0.net
>>993
店舗じゃなくてただの宅麺?

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 13:54:33.48 ID:ePNlZf3N0.net
>>987
濃厚なのは久留米のイメージ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 14:12:08.43 ID:UJJqqqan0.net
>>994
超ごってり麺ごっつ知立新富店
知立駅近く
2時までやってるらしい

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 14:43:24.42 ID:aW6Rhvw/F.net
おとなの週末でラーメン特集
ワンタンの記事おもろいで

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 15:02:18.61 ID:b6j6v1Bm0.net
>>991
いや俺生まれも育ちも愛知なんだがww

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:45.60 ID:P95G1PWnd.net
>>998
キィィィッ!悔しィィィッッッッッッッ!

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 15:26:16.25 ID:MbozOhOl0.net
1000なら雲上店で出汁分解

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200