2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋224

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 22:42:21.72 ID:ur3gZk360.net
二郎系、二郎インスパイア、ラーメン福、店員個人、ラヲタ個人の話題は禁止です
検索して該当スレへどうぞ
円安などなどの理由により物価が上がっています
値上げは我慢してね
次スレは>>950が立ててね

■関連スレ
☆名古屋ラーメン福☆ 令和1杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648076219/
愛知県と名古屋近郊の二郎系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650087638/

■前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1662984933/
名古屋・周辺ラーメン屋221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1659864841/
名古屋・周辺ラーメン屋220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655952686/
名古屋・周辺ラーメン屋219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1652088073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

名古屋・周辺ラーメン屋223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1666138255/

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 15:46:07.69 ID:MXe3G1uJ0.net
本郷亭って焦がしにんにく以外のラーメンもにんにく臭するかな?

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 15:48:59.08 ID:GTuXXKhJ0.net
コテハンつけて欲しい

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 16:01:11.95 ID:JA3hmScEr.net
キチィ

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 16:06:36.72 ID:z4mE1j5Fd.net
>>589
北部九州と書いてるのが読めないのか?

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 16:56:36.73 ID:bMK5uG7ad.net
当然、筑後と熊本のラーメンは別物ととらえています(大牟田・荒尾は除く)
その上で、名古屋で美味しいラーメン屋ないかなぁ?と思って

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 17:00:10.49 ID:bMK5uG7ad.net
ちなみに北九州・筑豊のラーメンも好きですのでそっち系のお店あれば教えてほしいです!

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 17:57:53.20 ID:ZWVWKwtfp.net
大幸がなくなった今、名古屋はおろか愛知にまともな豚骨は無いよ
俺も九州出身だからかなり辛いけど、家系ならまともに豚骨臭するところ何軒かあるからそこで我慢してる

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:30:10.83 ID:3qf6WViG0.net
とんぱーれいいよ

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:36:41.33 ID:V8Ft/xxy0.net
本当にトンコツ臭すぎるのは博多人でも嫌いな人多いからなぁ
ライト系しか受け入れられないのはしゃーない

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:46:21.93 ID:bMK5uG7ad.net
家系って横浜家系?
あれは風邪引いたときにしか食ないな。
別にそれほど臭くなくてもいいんだけど、少しは福岡らしいラーメン屋ないかなぁ?

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:56:44.37 ID:4oIFEWuHr.net
>>596
元大幸店舗の隣の居酒屋大門でランチに元大幸店長が
豚骨ラーメン出してるって噂がある
Googleレビューで写真見たけど本物の大幸っぽい
一度行ってみたらどうかね?

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 19:45:50.09 ID:VlkM0+WW0.net
本当のとんこつ通は麺をやわで頼む
ベタナマって頼んでみるべし

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 20:52:36.17 ID:rLEbfaika.net
ナマは1番硬いんだが

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:17:54.63 ID:/QCggpTud.net
>>599
一風堂でいいだろ
グルメ社長のランキングでラーメン部門一位だよ

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:20:03.19 ID:VSX37du70.net
>>599
マジで無いから諦めろ
チャルメラのバリカタの方がマシな店ばかり

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:29:42.41 ID:g4HAz2HGr.net
神格化してる現地でもとんこつ食べるのなんてブルーカラー

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:36:46.98 ID:BV7B/1wu0.net
やっぱ一番星よ! 一番星 
俺は道徳派!

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:43:09.77 ID:iQHArp1Dd.net
福岡大名にある麺処極みみたいなの名古屋もやって欲しいわ
達磨あたりに期待

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 23:28:31.16 ID:5zAwE9sl0.net
そもそも九州なんて遠く離れた地の料理を現地と同じレベルで食べられる方が珍しい事なんだから
あんまり高望みしてもガッカリするだけだと思うよ

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 00:24:14.22 ID:rA+nrmL8a.net
>>596
九州出身なら解らなくてもしょうがないけど
名古屋にまともな家系なんて無いぞw
どこのこと言ってんの?

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 01:05:21.92 ID:vqa2slWvr.net
フワッ

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 01:11:00.19 ID:72f49vo/0.net
博多に出張行ったとき向こうの人たちにラーメンのこと聞いたら
味噌かつのこと聞かれた名古屋人みたいな反応されたぞ
他県の人間が思ってるほど豚骨に拘りなんか無いよって言われたわ

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 02:45:01.41 ID:/GF828wv0.net
博多民はうどんのがよく食うしな
名古屋人もういろうは食わねえ

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 07:21:08.64 ID:FUH0fk9Ra.net
確かに味噌カツなんてバカと観光客しか食わねーわ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 07:39:01.18 ID:L3TYb6XMd.net
そういえば名古屋へ来て2年以上たつけど、味噌カツ、味噌煮込みうどん、きしめん、あんかけスパも一度も食べたこと無い
名古屋らしいのと言えば台湾ラーメンくらいだね

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 08:06:36.88 ID://PgO/hd0.net
場所にもよるな、味噌煮込みは伏見広小路店やルーセントタワー店はリーマンでにぎあうし
あんかけスパも栄の本店やコモだと地元民しかいない

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 08:16:29.59 ID:paVNNa4er.net
ここはまちBBS?

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 10:30:10.47 ID:XfTm20wH0.net
あんかけスパだけは美味しくないし流行るわけが無い
味噌煮込みも最初は地獄のような濃い味だったがなれたら割と

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 11:07:52.53 ID:AK/lg6G1M.net
>>609
安城ラーメン家

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 11:19:20.77 ID:2GlA3JsZa.net
英吉家未満の店なんて
家系を名乗らないでほしいわ

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 11:26:34.46 ID:MlslEjwrp.net
>>609
二代目英吉家と侍、桜家は横浜と遜色ない味だろ
緑区の宝(笑)は論外

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 11:50:02.08 ID:zbkC/psQd.net
桜家をばらさないでくれ
味の違いがわからないバカ舌が押し寄せて混んだら困る

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 11:55:00.66 ID:was08KQGM.net
横浜と比べてどうとか関係ない
横浜の店とは似ても似つかなくとも美味しければそれでいい

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 12:13:48.77 ID:3KdNGNwsM.net
侍ってだけで味障がバレるな

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 12:48:19.55 ID:eJSuNNsha.net
愛知県外民だけどチャオのあんかけスパと矢場とんのみそカツは2度と食うことはないなw
獅子丸はもう一度食べたい

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 12:50:26.84 ID:JWMnlbOZd.net
>>614
名古屋にずっと住んでるけど外食でそれらを食べるの年1

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 13:09:11.28 ID:mP51Z5XFd.net
>>609
萬来亭うまいぞ
寿々喜家とかにはかなわんけど横浜でも上位に行けそうなくらい

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 13:14:53.45 ID:O4dfwB5/d.net
九州物産展ですら豚骨避けてて草
オワコン

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 13:26:04.33 ID:NHHaf7N8a.net
>>620
英吉は本場では通用しない
侍はスープはいいけど渋谷と同じ麺にすべき
桜家は麺が硬すぎる

>>626
舐めてんのか?町田商店行っとけ

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 13:36:28.20 ID:73Wd8r0YM.net
>>628
侍のスープがいいって味覚チンパン並

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 13:47:06.78 ID:O7LICTJua.net
>>629
名古屋人じゃないのでね

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 13:47:35.75 ID:qbXZQWAyr.net
また店名カードバトル‥
專門板なのでちゃんと味分析して優劣つけてね🥴

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 13:47:53.44 ID:qbXZQWAyr.net
やはり年収制限が必要か

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 13:48:57.23 ID:IZHtaPTgd.net
侍って評価そんなにも高いのか
俺は塩辛すぎで無理だったから家系が合わないんやな

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 14:37:59.65 ID:hYK3Pv2ad.net
>>626
あれが美味いというのは他の家系殆ど食ったことないとしか思えない。
家系食いに行ってあれだとガッカリする。

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 14:39:49.44 ID:zbyoMwlmM.net
>>634
旨い家系ってドコ?
正直、家系で旨いと思った店がない

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 14:46:51.16 ID:6hNNheASr.net
下級ジャンルの優劣でそうムキになるなよ
グルメ勢にとってはどうせ‥言えない

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 15:18:52.39 ID:BAZ8DjRDM.net
>>633
騙されるなよw
侍推しは中の人

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 15:22:15.85 ID:CeyhpVAZM.net
>>636
一つも店名言えないビビリが偉そうだな
グルメ気取りならちょっとぐらい情報あげてみな

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 15:50:39.27 ID:was08KQGM.net
稲葉家はこのスレ的にはだめなのか
俺としては味以前にあの行列が無理だが

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:02:23.03 ID:XfTm20wH0.net
稲葉屋にすら行ったことないやつ多そう

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:34:12.60 ID:9CjtzEdoM.net
>>640
一度だけ行ったがあんな僻地にまで行くのなら萬来亭でいいわと思った

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:37:24.24 ID:2HUUxzUMp.net
稲葉家は開店日に行ったわ
店主が横浜の之印で修行してる時から
お世話になってます。

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:38:41.62 ID:2HUUxzUMp.net
>>641
名古屋から車で1時間かからんやーん
萬来亭行く位なら、町田商店で充分やーん

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:40:10.97 ID:2HUUxzUMp.net
侍、拒否る人は
六角家とか本牧家
食べた事無さそう。

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:42:48.48 ID:2HUUxzUMp.net
英吉家は、後150円値上げした方がいいよ。
二代目は、ガラ抜きのせいか
悪い意味で臭い時がある

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:43:44.47 ID:BfOx8kgQp.net
萬来亭ってそんなに味落ちたのか?

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:01:10.36 ID:N5tGJ9our.net
店名あげるだけって楽しいのか?

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:03:35.90 ID:vgDwPlMyd.net
移動距離で優劣決めてる人笑える

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:13:28.47 ID:mP51Z5XFd.net
>>628
うまいとこ言ってみろ

稲葉家も結構うまいな
家系なのにチャーシューもそこそこ

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:17:24.68 ID:N5tGJ9our.net
この手のジャンルが好きなのは圧倒的な食経験不足

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:17:30.60 ID:Eyfo6HAba.net
>>649
だから>>609で無いって言ってんだろ
稲葉家は開店初期は良かったけど
東海圏の味に変えてダメになったわ
王道家の麺にスープが合ってない

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:22:56.79 ID:mP51Z5XFd.net
>>651
関東圏でいいぞ
千葉東京神奈川ならたまに行くし行ったことあるとこもそこそこある

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:23:19.76 ID:qlFzwNAKp.net
>>651
俺は、名古屋出身だから
今の方が好きだな
豚の旨味増えて

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:25:50.58 ID:CeyhpVAZM.net
>>647
店名すら挙げられないビビリが何言っても響かないぞ

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:37:11.01 ID:0puhH6hqa.net
>>652
千葉なら杉田家、濱野家
神奈川ならせんだい、厚木家
都内なら武蔵家
ここまでじゃなくてもいいから
名古屋にもちゃんとした家系欲しいわ

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:48:40.74 ID:VcDEtXm+p.net
>>655
ワシ、去年王道家で
名古屋にお店出したい言ったら
修行させてください言ったら
開業資金ないからダメ言われたよ笑
すいません。

吉村家も朝の仕込み
見るのに
お金かかるらしい。

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:49:20.39 ID:VcDEtXm+p.net
>>656
めっちゃ日本語変になってる。

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:49:52.00 ID:VcDEtXm+p.net
名古屋にお店出したいから
修行させてください言ったら

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 18:04:16.26 ID:mP51Z5XFd.net
>>655
ネットで調べてきてくれたのか?
厚木と浜野は行ったことないからそのうち行くわ

杉田家はいまいちだな、千葉家のが全然うまい

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 18:15:36.77 ID:4xDCPFxVr.net
店名ラッシュ本当に恥ずかしいの!

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 19:06:16.91 ID:BvBnFhiA0.net
関東で既に定着してる侍をごちゃごちゃ言う奴、必ず謎の謎の稲葉家推しなのなんなん?
こいつこそ稲葉家の中の奴やろ
もしくは労基違反で話題の王道家の奴か

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 19:07:13.14 ID:dexJvJCN0.net
栄吉家って八事と塩釜口のって味違うの?

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 19:08:49.84 ID:V+5grz7o0.net
>>660
おまえも恥を知れ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 19:16:24.51 ID:0S0syYOmp.net
>>662
塩釜口はシャビシャビでデカチャーシュー売りにしてる
八事は武蔵家で修行した本格派

665 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-Yc0T):2023/01/10(火) 19:31:10.92 ID:gnCsZ+3wd.net
>>650
んなこたね~よ
東京の有名店あらかた回ったけど家系は好きだよ

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 19:49:01.70 ID:V8e60G5e0.net
家系って横浜より東京の方が美味いイメージあるけど、横浜に美味い店ある?

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 20:16:16.76 ID:4MvwjDIJ0.net
>>658
御本人さん?
王道家の時代錯誤なキチっぷりと、金払う奴は修行期間短縮可能なダブスタっぷりが世間に捲れて良かったやん
清水の吠えてることの支離滅裂っぷりには笑うわ

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 20:30:31.28 ID:l9D3JFmn0.net
>>651に誰も突っ込まにいけど、稲葉家は王道麺じゃないぞ

669 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wqvi):2023/01/10(火) 20:42:31.79 ID:o0zrCGcAp.net
>>667
結果論

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wqvi):2023/01/10(火) 20:43:40.47 ID:o0zrCGcAp.net
>>668
林製麺からとっくに
王道家製麺に変わってるけど?
今までは、送料の問題で林製麺やったらしいけど

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wqvi):2023/01/10(火) 20:45:25.86 ID:o0zrCGcAp.net
林が侍で
稲葉家は増田製麺だったわ

672 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0101-DWwd):2023/01/10(火) 21:06:53.08 ID:7rcC8gO90.net
家系の偉い人が「全国から弟子入りさせてくれ、って味とノウハウを盗みに来るんだわ」って言ってたな

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 21:17:47.60 ID:oRt530hua.net
>>659
すまんな
オレが旨いと思った店あげただけだわ


>>668
オレが最後に行ったときは王道麺使ってた
増田に変えたならまた行ってくるわ

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 21:26:23.27 ID:eUQCEzG4x.net
紙エプロンない店が多いんだよな名古屋って
関東だと普通だから萎えるわ

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 21:41:58.62 ID:MyWAenp7p.net
ずーっと萎えとけて

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 21:52:47.91 ID:zbkC/psQd.net
関東の家系食ったことない奴がコメントすんなよ

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 21:54:26.25 ID:dexJvJCN0.net
>>664
なるほど
行った事無かったんだけど、今度機会作って八事の方行ってみる
ありがと!

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 22:41:48.20 ID:jOuEVZV60.net
>>655
今都内に住んでるんだけど武蔵家は600円台であのうまさはいいね
朝6時からやってるし

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 22:53:00.60 ID:1R0FJKS80.net
ラーメン屋で紙エプロンはウケるわ
東京のお人はお上品でんなあ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 23:39:42.34 ID:tDYAdUuCr.net
部活系の話って全く味の話でないよな
理由は明らかだが

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 00:15:59.63 ID:By8KBfgl0.net
俺は上小田井の平田家が好き

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 01:05:48.62 ID:MtgW6JtEr.net
グルメ勢もどってきてくれ!
もうずっと同じ話しかしてません

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 01:09:16.78 ID:dyEz3Ee50.net
明日からの名鉄百貨店の大九州展のイートインラーメンは鶏そば専門店 GET54 …うーん微妙

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 01:21:06.35 ID:uehgtTCPM.net
>>682
お前もずっと同じことしか言わないな
理由は明らかだが

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 04:06:46.05 ID:1MS0zB6Qa.net
>>664
三浦家な

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 11:07:26.54 ID:VMH899Avd.net
九州物産展のラーメン美味いぞ
九州のラーメン好きなら絶対食べるべきだわ

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 11:29:02.75 ID:Eaa/ExQ6d.net
今年初のラーメン福は変わらず美味かった

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 12:04:37.09 ID:uM2rjTOFM.net
福で満足できるとは裏山

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 12:34:43.75 ID:1G7w1vto0.net
>>688
世の中の9割くらいの人はそうだよ でなきゃ天一や横綱、一刻魁堂とかがあんなに流行るわけないだろ

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 12:37:06.19 ID:gh+ojrdYd.net
>>688
まあね
それなりの収入があって
馬鹿みたいに高い物食わなくても満足できるから
豊かな暮らしできてるしな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200