2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋224

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 22:42:21.72 ID:ur3gZk360.net
二郎系、二郎インスパイア、ラーメン福、店員個人、ラヲタ個人の話題は禁止です
検索して該当スレへどうぞ
円安などなどの理由により物価が上がっています
値上げは我慢してね
次スレは>>950が立ててね

■関連スレ
☆名古屋ラーメン福☆ 令和1杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648076219/
愛知県と名古屋近郊の二郎系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650087638/

■前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1662984933/
名古屋・周辺ラーメン屋221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1659864841/
名古屋・周辺ラーメン屋220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655952686/
名古屋・周辺ラーメン屋219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1652088073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

名古屋・周辺ラーメン屋223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1666138255/

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 14:26:56.13 ID:H61gOFb0d.net
>>282
そこがまたかわいいじゃねーか
心を広く持とうぜ

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 14:35:31.24 ID:OqJZZlfkd.net
つづき12/30~1/4お休み

285 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab7d-4rUk):2022/12/28(水) 15:43:07.33 ID:GFmcnOa50.net
>>283
>>281 についてもリプください

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 17:01:11.50 ID:c+jM7LVnF.net
>>284
閉店の話は嘘ですか?

287 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa9-4rUk):2022/12/28(水) 19:28:12.31 ID:hVw1Z5V+p.net
>>283
誤爆しました
ごめんなさい

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 01:33:10.91 ID:RHp9N9CYr.net
>>230
あそこ店主モラハラ気質だし舐め腐ってね?

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 01:35:04.28 ID:RHp9N9CYr.net
>>262
風見鶏の良さが分からん あれがうまいのか。

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 04:20:22.01 ID:U3S+PyHep.net
すぐれも獅子丸も美味しいけど、飛鶏が一番美味しいと思う。

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 04:22:01.29 ID:U3S+PyHep.net
鶏神も美味しいけどな

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 05:03:34.44 ID:TVjBGi9Op.net
風見鶏は醤油が横綱やうまやみたいで塩はすがきやみたいていっとるやつがいたんだがホントか?

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 08:20:41.93 ID:PbfGTrXo0.net
俺は本場久留米ラーメンを知らんが
熊本出身の知り合いから聞いたらスガキヤみたい
って言ってた

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 08:45:34.93 ID:aelCsj4/M.net
>>292
濃厚鶏白湯は旨いぞ
鶏推しの店だから塩とか醤油とか食ったことないけど
接客も豊田の虎玄と並び、近隣ではピカ一だわ

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 09:00:36.11 ID:Fo9csfdEd.net
ラーメン屋に接客求める?

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 10:05:12.20 ID:yxOP8gI40.net
豚山って、先買?後買?

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 10:05:41.36 ID:z2CWViXM0.net
>>283
誤爆しました
ごめんなさい

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 10:54:06.74 ID:aelCsj4/M.net
>>295
接客もと書いてあるだろ

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 20:47:59.05 ID:dohafeDyaNIKU.net
>>286
2月末で閉店と書いてあったが

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 20:49:58.47 ID:93ZOLiFm0NIKU.net
豚山スタンダードな二郎系都心で食えるのはいいんだけど活気演出したいのか厨房4人もいるせいでオペミス頻発してた
わざわざ毎回並んで通う気にはならんな

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 00:12:25.74 ID:r1xBqA1vr.net
経営者でもないのにオペの話すきだな

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 07:06:12.21 ID:fGlQJQtDd.net
>>299
そうでしたか
年内閉店という情報を見た気がしたので気になってました
ありがとう

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 09:26:09.76 ID:90QLsGy80.net
つづきマジで閉店なん?麺変わってから行ってないから食い納めしに行くか

304 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-P+6j):2022/12/30(金) 10:25:12.89 ID:yFn9jU4gd.net
アホが中京テレビ出るで

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 12:17:35.10 ID:tidPPG8Aa.net
王将の辛玉ラーメンで食べ納め
チープな麺が落ち着くね

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 12:44:16.82 ID:fGlQJQtDd.net
>>304
数年前と比べると痩せたなー
全然ラーメン食ってないんだろうなー
コメントも軽いし

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 13:54:54.55 ID:WdOXChAba.net
やっぱりラーメン食い納めは
コレが良いかな、と食ってきた
https://i.imgur.com/Ybcg7V4.jpg

来年も皆さんが平和で健康的に
ラーメンを食べられますように

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 17:29:32.78 ID:1dPE31afd.net
銀のくら臨休
年明け3日から営業

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 19:34:41.04 ID:2BrTRNgDp.net
誰が要るねんその情報

310 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd57-cXxZ):2022/12/30(金) 19:48:14.15 ID:MFK4QS0xd.net
>>309
年収850万の俺だけど
その情報はありがたかったわ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 20:02:13.51 ID:IcFV+ZBLd.net
舞明日で年内営業終了

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 23:44:39.49 ID:0QOXeM390.net
俺ちゃん豚骨推しじゃないけど西春の一番軒美味くて好き
初回は感動レベルだったし2回目も安定感あってきちんとマニュアル守って調理してるっぽ
機会あれば再訪余裕

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 23:58:48.76 ID:030gnLmz0.net
>>312
美味いよな

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 09:30:21.43 ID:9wlavQIQ0.net
>>312
工場スープだから安定してるよな

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 13:23:21.45 ID:yc6T3Vfld.net
誹謗中傷に負けずに頑張ってほしい
負け組が草してるだけだ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 13:52:14.44 ID:0ieed0V/0.net
久しぶりに空庵行ったら食券制だったりIHだったり色々変わってるなあ

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 16:00:06.00 ID:QilMndqr0.net
東海テレビで1万円ラーメン登場

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 16:19:14.03 ID:pvobc5cy0.net
高針めんや?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 17:25:30.87 ID:I5VSEs6t0.net
来月の名古屋ラーメンまつり詳細出てるな

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 17:26:04.95 ID:6VvX0cM+d.net
鴨ラーメン頼まなくても前菜に鴨が出てきたな空庵

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 17:50:29.67 ID:sdWt5TYc0.net
明日は大半の店が休みかぁ

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 17:57:16.95 ID:/0ORWkrA0.net
営利庵の正月営業がありがたかった
寿のナルト🍥がなつい

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 18:11:22.95 ID:4MFGsOjqp.net
そういや営利庵もうないんだな
好きな店やったのに

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 21:12:39.79 ID:PMDbupvW0.net
元旦やってる情報くれ

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 22:27:47.15 ID:JXkcwHJxa.net
岡崎の秋の空

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 22:51:15.24 ID:KmazNsnmd.net
山岡家なら通常営業でしょ

327 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-3xmY):2023/01/01(日) 01:56:55.49 ID:SIPPp12Vd.net
豚山の経営は東京町田本社の直営?
それとも立川マシマシみたいに権利を金で買ったの?豚山のチャーシューバラ肉でフワトロ
立川マシマシピンチじゃね?

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 08:54:40.85 ID:xj+wKSj60.net
元から立マシなんてもやし食いたいだけのバカがいくところだろ

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 09:11:51.19 ID:RPicbfY00.net
豚山スープぬるすぎ
つづきよりぬるい

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 11:22:44.88 ID:t0MgxEdvx.net
>>328
もやし食いたいだけでラーメン屋行く馬鹿はお前だけだ
ラー福好きをも敵に回す発言だわ

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 14:59:18.37 ID:tn1y++FMd.net
東京に帰省したんだけどやっぱラーメン屋のレベルが段違いだな。しかも名古屋はクソみたいな店でもガンガン値上げしてるけど東京はそこまでじゃなかった。

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 15:57:26.01 ID:QyYSI8Rpr.net
エボシ継続か。
閉店詐欺だったな。

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 17:10:49.13 ID:vw20n+kh0.net
明日名駅と栄行くから啜り始めしようと思うけど明日営業してるラーメン屋なんて99%ブラックだからあんま美味しくないんだよなぁ…

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 17:37:27.51 ID:GIZ3aK5Qd.net
エボシ続けるってよ

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 17:58:22.18 ID:YYc9+jnf0.net
エボシ千種店の閉店理由がクオリティ維持のためって言ってたよな

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 18:51:10.05 ID:+qIeH+eY0.net
新山さんは、町中華、鰻屋も
やるんやろ?大変やな

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 18:52:15.88 ID:obkRHa30d.net
海外進出も手がける予定
円安だし今しかない

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:12:24.84 ID:5hdwv4Cid.net
日本は低賃金、物価高、増税、少子化で将来見えないから海外進出は大正解だな
中国に吸収される前にアメリカの属国になった方がいい
これからラーメン屋きっついぞー

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:20:51.92 ID:xBwFHkiDd.net
>>331
東京のどこの店行ったの?

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:24:40.26 ID:0Fj9X+Bh0.net
>>336
新山は街中華の料理人として優秀なので
経営者として多店舗展開や海外とかやってほしくないな

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:32:55.85 ID:sFEaclvZd.net
超一流食通
「新山は街中華の料理人として優秀なので
経営者として多店舗展開や海外とかやってほしくないな」

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:44:29.95 ID:WXgqjO2I0.net
>>340
どっかの社長に、レシピと看板を売ってるだけだから、新山にはリスクないだろ

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:55:03.08 ID:HIzxj5Bj0.net
でもあの人、唯一無二なメニューを思いついたとはいえ単なる一介のラーメン屋が事業をここまでの規模に拡大させたんだから
経営手腕はものすごいと思うわ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 21:58:13.15 ID:7trIEnYMd.net
>>331
もう名古屋に帰ってこないほうが幸せなのでは?

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 23:13:18.49 ID:nPXok9ZX0.net
海外進出なら台湾まぜそばで勝負するのかな
外人は卵黄を食べないと聞いたけど

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 23:34:28.53 ID:/1Sfm8DMd.net
東京なんて不味いラーメン屋ばっかりだよ

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 23:48:42.32 ID:3z2WR5oa0.net
東京童貞に言われてもな
愛知県のラーメンレベル終わってて移籍組の俺は毎日萎え萎えよ
在来系で旨そうな店が一軒もないし、8割はカス

348 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bff-sqWC):2023/01/02(月) 00:08:52.75 ID:0CqAYH0C0.net
つけ麺は東京に旨い店多いな

349 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-xpqR):2023/01/02(月) 00:28:08.77 ID:akGT6a26a.net
伏見のらーめん大って東京の大とは無関係?
一宮の大は東京の店と看板が同じだから系列っぽいけど

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 01:13:10.41 ID:I94dUWMc0.net
>>330
敵にwwwwwwwwww回すwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwww

勝手に敵対してろもやし貧乏

351 :ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxbb-HCFY):2023/01/02(月) 02:14:35.99 ID:n+IzlLPOx.net
>>350
爺はラーメン食い過ぎると死ぬぞ

352 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-sF1d):2023/01/02(月) 05:16:49.00 ID:m4QVHSvM0.net
>>349
ラーメン大と
らーめん大な

353 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 037b-KYZs):2023/01/02(月) 05:18:46.68 ID:VdUJSovb0.net
>>347
俺も東京から戻ってきたんだが
喜んでスガキヤ通ってるよ
もう飽きそうだけど

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 07:31:43.86 ID:FYWKgODd0.net
>>333
やってるの立マシくらいじゃないかな?

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 07:45:20.03 ID:Ujf8plvSa.net
春日亭の店長客に対して威圧的でちょっと苦手
前の人はもっとフレンドリーだった

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 11:48:58.77 ID:zJPsgbHid.net
今日は空いてていいな

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 11:52:11.54 ID:OJe4ghXod.net
名古屋は輪ゴムみたいな激マズ麺出すとこが結構ある。
多分同じ製麺屋だと思う。


たいてい麺大盛り無料。


名古屋ラーメンが全国からバカにされてるのはその製麺屋のせいだとにらんでいる。

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 11:59:32.42 ID:6YrqBwDQa.net
林製麺だとまたお前かとは思うけどそこまで不味いかな

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 12:01:39.65 ID:kfR3Nmkbd.net
自演?

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 12:11:19.73 ID:MGaJvKGFd.net
>>349
俺も気になってる、もしかしたら俺が知らないだけで創業した人は堀切系で修行経験あるのかな? 新瑞橋豚他は自家製麺加水率もっと下げてコシを出して欲しい
光フードサービスは金で立川マシマシの権利買ったはいいが本家の味の再現性低いし
伏見の肉うどんさんすけ(※二郎大宮元店主)が三田の総帥から看板継いで二郎名古屋店開けば良かったのに……
ここ(名古屋の)二郎を語るスレじゃないけど
誰かやる気ある人、ラーメン二郎名古屋でも金山でも刈谷岡崎豊橋でもいいから二郎直系店名古屋に持ってきてくれ
美味しいホンモノの二郎名古屋で食べたい
インスパの用心棒でもいいわ 高いレベルの二郎名古屋に来い

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 12:13:18.04 ID:PhVlkpOxM.net
豚の餌にレベルの高低あるんか?

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 13:25:26.42 ID:TsOeGB3C0.net
豚だってエサの選り好みするさ。

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 13:29:05.90 ID:JDvtFF8Ha.net
>>358
自分も都落ち組だが名古屋でまともなの林製麺だけだぞ

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 13:36:05.35 ID:OJe4ghXod.net
愛知民の特性でもある不味いものが判別できない能力は、最大の武器であり、同時に最大の不幸。

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 14:15:08.99 ID:Getqw9REH.net
どこの都道府県で育つとこんな頭のおかしなこと言い出すようになるんだろうな?

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 17:01:49.43 ID:I/rDbNsG0.net
>>365
自分の周りの感じだと中途半端なド田舎都市出の輩だな
23区や大阪市内出の人で名古屋ディスりするのとは出会ったこと無い

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 19:45:24.11 ID:Uh+YlDtx0.net
隣県から尾張旭市に単身赴任で移り住んで10数年、最初は味噌煮込みに台湾ラーメンとかなんじゃこれ?と思ったけど
食べ慣れるとあんかけスパもそうだけど大好きになったな、好来系も美味いと思うし如水流台湾ラーメンや、いなやとかよく行く
良くも悪くもハマったのは、らけいこに八龍、豊田市のラーショに福かなあ、あと老舗食堂系の中華そばがどこも地味に美味い

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:23:37.68 ID:I94dUWMc0.net
八龍の味噌汁ラーメンにハマる程度だからお察し

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:59:24.26 ID:dw3hJUg7d.net
前にも愛知を貶したいだけの三重県人がおってな
劣等感・嫉妬感なのかしらんけど

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 21:18:21.13 ID:Uh+YlDtx0.net
八龍は醤油が美味いんだよ、あの味醂が効いた独得の甘さのスープに一味を入れるのが美味い
あとひげ根の無い根切りモヤシを中華鍋で強火で炒めるから、食感がシャキシャキでモヤシ自体の臭みがないのな
味噌はリアルにすすきのにあった八龍の味だしな

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 21:31:39.98 ID:Bf+TTEZFa.net
土地でラーメンが美味い不味い言うけど、原価度外視で田舎でやってる店とか、開けてれば人が来るような土地とかその辺りと一緒にしちゃダメでしょう。

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 22:33:22.28 ID:Cd8bTceaM.net
>>367
チラシの裏にでも書いとけよ

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 23:32:52.30 ID:GU0OPs+ld.net
>>367
豊田にラーショあるの?

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:13:05.47 ID:wbmiJCUp0.net
老舗食堂系の中華そばがどれもうまいなんて大嘘やろ
こっちにきて数年は色々探して食いに行ったけど、マシな店探すのが激ムズ
東京や東北とは感覚とレベルが違う

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:27:43.18 ID:6iaY9O5Sd.net
>>373
たぶんネギいちのことだろう
ビジュアルが似てるから

376 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3f0-lIAX):2023/01/03(火) 07:53:04.23 ID:KB+8bfCN0.net
老舗食堂って要するに年季入った大衆食堂のことか
たしかし大衆食堂の中華そばで不味かったことはゼロだな
どこもスタンダードで安定感ある

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 08:33:59.96 ID:hs0sNSgw0.net
食堂系で美味かったのは
山田屋、太陽食堂、ろっかく、松葉屋、中條屋とかだな

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 09:50:35.30 ID:I87kCmxWM.net
いなやはー?

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 11:00:56.09 ID:wbmiJCUp0NEWYEAR.net
太陽食堂は名前が食堂なだけで、老舗でもないしチャーハンもうまいラーメン屋だろ

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 11:15:34.34 ID:BQsoA/M+d.net
5年ぶりくらいに書き込みしてみた

コロナ禍で全然新規開拓出来なかった

最近伸びてきてる新店教えてちょう

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 11:42:06.55 ID:ddrG/hrz0.net
>>379
太陽食堂は代替わりしてるから老舗ですね

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:01:47.38 ID:JI8hsB2id.net
>>374
むしろ、愛知の食堂系の中華そばが特にレベルが低いよな。
美味い店もごく稀にあるが。

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 12:08:07.37 ID:PGaEjfWc0.net
名古屋ディスしてるのは味覚がおかしいだけだろ?
どこそことレベルが違うだの不毛の地だの、自分が合わないからって駄々こねてる子供と一緒
まともな日本人の味覚なら地域の特徴をそれぞれ味わって楽しめるんだよ
それが楽しめない貧相な味覚しか持たない奴があれはマズいこれはマズいって暴れてるのが現実

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200