2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋224

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 22:42:21.72 ID:ur3gZk360.net
二郎系、二郎インスパイア、ラーメン福、店員個人、ラヲタ個人の話題は禁止です
検索して該当スレへどうぞ
円安などなどの理由により物価が上がっています
値上げは我慢してね
次スレは>>950が立ててね

■関連スレ
☆名古屋ラーメン福☆ 令和1杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648076219/
愛知県と名古屋近郊の二郎系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650087638/

■前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1662984933/
名古屋・周辺ラーメン屋221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1659864841/
名古屋・周辺ラーメン屋220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655952686/
名古屋・周辺ラーメン屋219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1652088073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

名古屋・周辺ラーメン屋223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1666138255/

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 02:16:34.40 ID:1cCHtMZda.net
ナントカ製麺系はどこも致命的にダシがまずい
ダシだけならどんどん庵の圧勝

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 07:37:01.02 ID:s5uCk0/C0.net
そう思うのは少数派だからナントカ製麺系に追いやられてるんだぞ

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 11:04:29.07 ID:8JyVXxSm0.net
問題は味よりも立地じゃない?
古参のどんどん庵はロードサイドより1本引っ込んだ所にある事が多いのが難点
現状のメインストリート沿いに出店する新規勢に押されてるのはそれが一番デカい
あと自分で麺温めるのを面倒臭がる奴が多くなったのも時代の流れなのかもしれんね
その時の気分でつゆ選べるのは凄く良いシステムなんだけどなぁ

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 12:04:58.21 ID:hOZ84nm6a.net
スレ違いのうどんの話で盛り上がるあたり
やっぱり名古屋はラーメン後進県なんだなと思う

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 12:08:04.68 ID:cEYooHdid.net
今日はつけ麺日和だわ

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 12:09:25.85 ID:0stFzgokp.net
名古屋を後進県と言ってるけど
名古屋は都市で県じゃなくてよ
愛知の方ではないですね

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 12:52:59.57 ID:68SbsyuKr.net
だいたい、よそ者は愛知と愛媛の区別がつかんからなw

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 12:59:13.98 ID:m4KYfp/V0.net
というか、愛知という県があるの知らんやろ

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 13:50:06.82 ID:elyC75Ckd.net
>>212
今大炎上中だしね清水w

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 15:55:35.51 ID:cHRcFAqb0.net
「ここの家系はちーゆ入れてごまかしてんね」とか言ってた人?

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 16:15:03.08 ID:h++/6uVRd.net
君ら、インフルエンサー(笑)に踊らされるのほんと好きだねぇ

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 17:43:22.75 ID:R91CLLZDM.net
>>250
ど庵ってサガミ傘下だから今後も特に上下なしの現状維持なんじゃね?

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 18:11:00.94 ID:/pUbWiZIM.net
>>213
どっちも。正直運も大きい

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 18:33:18.72 ID:GrH0HU8ad.net
豚山て町田商店と同じ系列じゃん
萎えるわぁ行く価値半減
行くけどおまえらそういうの早く言ってよ
春日井の蒙古タンメン1強店が食べ納めかなあ

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 18:40:22.53 ID:K6HXT5G5M.net
>>243
飛鶏より風見鶏の方が好きだな

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 22:09:48.00 ID:T3hgj1oR0.net
>>261
普通に資本系だね あっ晴れとかと何も変わらん

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 22:31:17.69 ID:woT/oxKh0.net
>>261
行くのか
バカなの

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 22:31:44.42 ID:woT/oxKh0.net
あ、馬鹿じゃん!

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 00:06:27.30 ID:H61gOFb0d.net
>>261
美味けりゃいいのよ
町田の豚山一回しか行ったことないけどチェーン店にしてはレベル高めだと思った
野郎とかマシマシと比べれば上位にたつくらいなは

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 00:11:46.69 ID:FZ70Zk9c0.net
駅西のアブラカラメって美味い?
写真見る限りすげぇ塩辛そうなんだけど

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 00:35:42.97 ID:qZUlJeHh0.net
>>262
え、風見鶏そんな美味しいのか
行ってみるわ

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 00:43:49.25 ID:ZVT2S2ns0.net
風見鶏は昔よりも味が落ちたんで、創業者がやってるえびすの方が今は上位互換

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 01:03:30.62 ID:3DPfoJGCd.net
親孝行明日から限定家系楽しみ

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 01:09:58.49 ID:58OeEFdqd.net
グッバイエボシ

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 03:45:18.32 ID:hQl19aov0.net
>>241
家系だけど赤坪の桜屋。おいしいよ。

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 06:40:57.17 ID:JK5QEsKw0.net
鶏白湯ならすぐれが一番好き

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 08:47:27.51 ID:LjgNYBmla.net
もう劣化二郎は飽き飽き

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 09:16:42.46 ID:UvgD58Ff0.net
企業系だろうがなんだろうが、旨けりゃいい。

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 09:30:37.93 ID:4LrIeIWA0.net
企業系のが逆に安心感あるわ

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 10:55:53.71 ID:HQALywyQa.net
豚山昨日行ったけど豚が超パサでマシにしなくてよかった
隣が豚ダブル頼んで苦しそうだったわ

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 12:07:37.88 ID:IL0uHfIId.net
家系を名乗るお店は数あれど
名古屋では本当に美味しい本物の横浜家系だと思います>桜家

家系正規認承店の稲葉家
その別格たるやをこやつは知らない。。。

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 12:09:15.98 ID:IL0uHfIId.net
桜家のルーツは
かつて南陽方面にあったさくら家なるものかね
醤油系てとこは評価ポイントだが

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 12:10:59.82 ID:4YEiipiIa.net
>>278
桜家はスープはいいが
麺が硬すぎなんだよなぁ
柔めで頼んでも他の硬めくらいで出てくる

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 12:15:34.13 ID:qybozno9p.net
家系正規認承店wwwwww
だれがどこが認証するのか教えてwww

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 12:45:49.78 ID:QN34ZOtX0.net
オペ酷過ぎる
大豚ダブル汁無し→小汁有り
小豚汁有り→小汁無し
ニンニク抜きアブラマシマシ→ニンニクマシマシアブラマシマシ

一回店閉めろ

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 14:26:56.13 ID:H61gOFb0d.net
>>282
そこがまたかわいいじゃねーか
心を広く持とうぜ

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 14:35:31.24 ID:OqJZZlfkd.net
つづき12/30~1/4お休み

285 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab7d-4rUk):2022/12/28(水) 15:43:07.33 ID:GFmcnOa50.net
>>283
>>281 についてもリプください

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 17:01:11.50 ID:c+jM7LVnF.net
>>284
閉店の話は嘘ですか?

287 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa9-4rUk):2022/12/28(水) 19:28:12.31 ID:hVw1Z5V+p.net
>>283
誤爆しました
ごめんなさい

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 01:33:10.91 ID:RHp9N9CYr.net
>>230
あそこ店主モラハラ気質だし舐め腐ってね?

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 01:35:04.28 ID:RHp9N9CYr.net
>>262
風見鶏の良さが分からん あれがうまいのか。

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 04:20:22.01 ID:U3S+PyHep.net
すぐれも獅子丸も美味しいけど、飛鶏が一番美味しいと思う。

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 04:22:01.29 ID:U3S+PyHep.net
鶏神も美味しいけどな

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 05:03:34.44 ID:TVjBGi9Op.net
風見鶏は醤油が横綱やうまやみたいで塩はすがきやみたいていっとるやつがいたんだがホントか?

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 08:20:41.93 ID:PbfGTrXo0.net
俺は本場久留米ラーメンを知らんが
熊本出身の知り合いから聞いたらスガキヤみたい
って言ってた

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 08:45:34.93 ID:aelCsj4/M.net
>>292
濃厚鶏白湯は旨いぞ
鶏推しの店だから塩とか醤油とか食ったことないけど
接客も豊田の虎玄と並び、近隣ではピカ一だわ

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 09:00:36.11 ID:Fo9csfdEd.net
ラーメン屋に接客求める?

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 10:05:12.20 ID:yxOP8gI40.net
豚山って、先買?後買?

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 10:05:41.36 ID:z2CWViXM0.net
>>283
誤爆しました
ごめんなさい

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 10:54:06.74 ID:aelCsj4/M.net
>>295
接客もと書いてあるだろ

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 20:47:59.05 ID:dohafeDyaNIKU.net
>>286
2月末で閉店と書いてあったが

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 20:49:58.47 ID:93ZOLiFm0NIKU.net
豚山スタンダードな二郎系都心で食えるのはいいんだけど活気演出したいのか厨房4人もいるせいでオペミス頻発してた
わざわざ毎回並んで通う気にはならんな

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 00:12:25.74 ID:r1xBqA1vr.net
経営者でもないのにオペの話すきだな

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 07:06:12.21 ID:fGlQJQtDd.net
>>299
そうでしたか
年内閉店という情報を見た気がしたので気になってました
ありがとう

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 09:26:09.76 ID:90QLsGy80.net
つづきマジで閉店なん?麺変わってから行ってないから食い納めしに行くか

304 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-P+6j):2022/12/30(金) 10:25:12.89 ID:yFn9jU4gd.net
アホが中京テレビ出るで

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 12:17:35.10 ID:tidPPG8Aa.net
王将の辛玉ラーメンで食べ納め
チープな麺が落ち着くね

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 12:44:16.82 ID:fGlQJQtDd.net
>>304
数年前と比べると痩せたなー
全然ラーメン食ってないんだろうなー
コメントも軽いし

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 13:54:54.55 ID:WdOXChAba.net
やっぱりラーメン食い納めは
コレが良いかな、と食ってきた
https://i.imgur.com/Ybcg7V4.jpg

来年も皆さんが平和で健康的に
ラーメンを食べられますように

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 17:29:32.78 ID:1dPE31afd.net
銀のくら臨休
年明け3日から営業

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 19:34:41.04 ID:2BrTRNgDp.net
誰が要るねんその情報

310 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd57-cXxZ):2022/12/30(金) 19:48:14.15 ID:MFK4QS0xd.net
>>309
年収850万の俺だけど
その情報はありがたかったわ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 20:02:13.51 ID:IcFV+ZBLd.net
舞明日で年内営業終了

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 23:44:39.49 ID:0QOXeM390.net
俺ちゃん豚骨推しじゃないけど西春の一番軒美味くて好き
初回は感動レベルだったし2回目も安定感あってきちんとマニュアル守って調理してるっぽ
機会あれば再訪余裕

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 23:58:48.76 ID:030gnLmz0.net
>>312
美味いよな

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 09:30:21.43 ID:9wlavQIQ0.net
>>312
工場スープだから安定してるよな

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 13:23:21.45 ID:yc6T3Vfld.net
誹謗中傷に負けずに頑張ってほしい
負け組が草してるだけだ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 13:52:14.44 ID:0ieed0V/0.net
久しぶりに空庵行ったら食券制だったりIHだったり色々変わってるなあ

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 16:00:06.00 ID:QilMndqr0.net
東海テレビで1万円ラーメン登場

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 16:19:14.03 ID:pvobc5cy0.net
高針めんや?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 17:25:30.87 ID:I5VSEs6t0.net
来月の名古屋ラーメンまつり詳細出てるな

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 17:26:04.95 ID:6VvX0cM+d.net
鴨ラーメン頼まなくても前菜に鴨が出てきたな空庵

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 17:50:29.67 ID:sdWt5TYc0.net
明日は大半の店が休みかぁ

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 17:57:16.95 ID:/0ORWkrA0.net
営利庵の正月営業がありがたかった
寿のナルト🍥がなつい

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 18:11:22.95 ID:4MFGsOjqp.net
そういや営利庵もうないんだな
好きな店やったのに

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 21:12:39.79 ID:PMDbupvW0.net
元旦やってる情報くれ

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 22:27:47.15 ID:JXkcwHJxa.net
岡崎の秋の空

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 22:51:15.24 ID:KmazNsnmd.net
山岡家なら通常営業でしょ

327 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-3xmY):2023/01/01(日) 01:56:55.49 ID:SIPPp12Vd.net
豚山の経営は東京町田本社の直営?
それとも立川マシマシみたいに権利を金で買ったの?豚山のチャーシューバラ肉でフワトロ
立川マシマシピンチじゃね?

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 08:54:40.85 ID:xj+wKSj60.net
元から立マシなんてもやし食いたいだけのバカがいくところだろ

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 09:11:51.19 ID:RPicbfY00.net
豚山スープぬるすぎ
つづきよりぬるい

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 11:22:44.88 ID:t0MgxEdvx.net
>>328
もやし食いたいだけでラーメン屋行く馬鹿はお前だけだ
ラー福好きをも敵に回す発言だわ

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 14:59:18.37 ID:tn1y++FMd.net
東京に帰省したんだけどやっぱラーメン屋のレベルが段違いだな。しかも名古屋はクソみたいな店でもガンガン値上げしてるけど東京はそこまでじゃなかった。

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 15:57:26.01 ID:QyYSI8Rpr.net
エボシ継続か。
閉店詐欺だったな。

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 17:10:49.13 ID:vw20n+kh0.net
明日名駅と栄行くから啜り始めしようと思うけど明日営業してるラーメン屋なんて99%ブラックだからあんま美味しくないんだよなぁ…

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 17:37:27.51 ID:GIZ3aK5Qd.net
エボシ続けるってよ

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 17:58:22.18 ID:YYc9+jnf0.net
エボシ千種店の閉店理由がクオリティ維持のためって言ってたよな

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 18:51:10.05 ID:+qIeH+eY0.net
新山さんは、町中華、鰻屋も
やるんやろ?大変やな

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 18:52:15.88 ID:obkRHa30d.net
海外進出も手がける予定
円安だし今しかない

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:12:24.84 ID:5hdwv4Cid.net
日本は低賃金、物価高、増税、少子化で将来見えないから海外進出は大正解だな
中国に吸収される前にアメリカの属国になった方がいい
これからラーメン屋きっついぞー

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 19:20:51.92 ID:xBwFHkiDd.net
>>331
東京のどこの店行ったの?

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:24:40.26 ID:0Fj9X+Bh0.net
>>336
新山は街中華の料理人として優秀なので
経営者として多店舗展開や海外とかやってほしくないな

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:32:55.85 ID:sFEaclvZd.net
超一流食通
「新山は街中華の料理人として優秀なので
経営者として多店舗展開や海外とかやってほしくないな」

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:44:29.95 ID:WXgqjO2I0.net
>>340
どっかの社長に、レシピと看板を売ってるだけだから、新山にはリスクないだろ

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 20:55:03.08 ID:HIzxj5Bj0.net
でもあの人、唯一無二なメニューを思いついたとはいえ単なる一介のラーメン屋が事業をここまでの規模に拡大させたんだから
経営手腕はものすごいと思うわ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 21:58:13.15 ID:7trIEnYMd.net
>>331
もう名古屋に帰ってこないほうが幸せなのでは?

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 23:13:18.49 ID:nPXok9ZX0.net
海外進出なら台湾まぜそばで勝負するのかな
外人は卵黄を食べないと聞いたけど

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 23:34:28.53 ID:/1Sfm8DMd.net
東京なんて不味いラーメン屋ばっかりだよ

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 23:48:42.32 ID:3z2WR5oa0.net
東京童貞に言われてもな
愛知県のラーメンレベル終わってて移籍組の俺は毎日萎え萎えよ
在来系で旨そうな店が一軒もないし、8割はカス

348 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bff-sqWC):2023/01/02(月) 00:08:52.75 ID:0CqAYH0C0.net
つけ麺は東京に旨い店多いな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200