2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水戸市&周辺地域のラーメン55

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 19:30:13.59 ID:qGKo5hdid.net
★基本的な対象エリア
水戸市、茨城町、笠間市、城里町、大洗町、那珂市、ひたちなか市、東海村、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、北茨城市、大子町等の茨城県央以北地方を対象とします。

★スレタイの地域外のラーメン店に関する話は程々に。

★地域外の店を熱く語りたい方はその対象地域のスレへ

★県内他地域スレへの粘着した宣伝、事実以外の誹謗中傷はやめましょう。

★ネット上で他人を誹謗中傷する行為は、刑法230条第1項の名誉毀損罪や、
 刑法231条の侮辱罪といった犯罪に当たる可能性があります。
 キチガイ迷惑底辺ラオタへの誹謗中傷、個人攻撃はやめましょう。

※前スレ
水戸市&周辺地域のラーメン48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1580546130/
水戸市&周辺地域のラーメン49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1585818840/
水戸市&周辺地域のラーメン50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592728151/
水戸市&周辺地域のラーメン51
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1603782886
水戸市&周辺地域のラーメン52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1624487471/l50

水戸市&周辺地域のラーメン53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638912388/

水戸市&周辺地域のラーメン54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650887566/

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 07:33:40.51 ID:Q8pPuwBEd.net
ふる川食堂は、あのボウズ頭じゃ荷が重いんじゃね?
この前ラーメン出てくるまでかなり待たされたし。

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 11:12:52.86 ID:KCrpUiKEd.net
やっぱ店主が居るときと居ないときじゃ全く別物になるよな
任せるにはちょっと早すぎなんじゃない?
市場の客や朝ラー客相手じゃ、あんなクオリティーでも充分ってことか

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 15:08:02.90 ID:hFqHsF7x0.net
店主がいたときは普通にうまかったのにな
残念
もういきまへん

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 17:20:00.80 ID:L2nqHSqQ0.net
ふる川食堂そんなに違うか?と思って行ってきた
確かにほぐしがなってないですね…

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 17:26:14.37 ID:g1mPGqF8d.net
煮干ししょっぱすぎ
麺茹ですぎだからほぐせないんだろ

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 17:26:50.15 ID:FryPTy1td.net
>>735
でしょ

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 17:32:50.07 ID:X+cj+5Fd0.net
年末は土浦つくばに遠征行くか
つけめんまぜそばむじゃきは行くか
あとどこ行こう
いいところある?

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 17:42:25.34 ID:FryPTy1td.net
>>738
ここは水戸周辺から県北メインなので
こっちで聞いた方が良いよ
茨城のおいしいラーメン83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1669089445/

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 17:47:16.63 ID:nkNxtyRp0.net
今日たまたま昼時過ぎてから少し時間空いたからワンコインだしそうわ行こうとしたらスープ切れだった、、、
よっぽど評判良くなったりしない限り一度も行かずに終わりそう

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 21:31:14.23 ID:12q53JJv0.net
>>726
ガイジ?

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 02:00:52.69 ID:JmaG81vMd.net
>>741
どのへんがガイジなの?

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 08:14:43.85 ID:iUn8Y6tma.net
退院して速攻でそうわ行ってんのかよ…漢だな。俺ならラー活引退してるわ

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 09:07:09.37 ID:EN4Qkx9W0.net
夏人復活!
https://i.imgur.com/DDulvpE.jpg

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 19:36:41.93 ID:7IaoOR4pd.net
糖尿で足切ってるのにラーメン食べに行くって(笑)

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 19:47:47.87 ID:KB6Qph330.net
迷惑かけるのが自分と家族だけなら別にその人の自由でいいと思う

でもホント自分が食べたいだけだから〜じゃなくてラーメン屋やフォロワーに求められてるんだ!っていうマインドになってそう

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 19:55:11.70 ID:m6/Uie6/d.net
白醤油や薄口醤油の方が塩分高いのに

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 21:44:30.25 ID:f7tA/o8Q0.net
医療保険費わしらの給料から引かれてるやん

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 11:44:11.00 ID:2sWb628kr.net
もうこいつの話題出さないでほしいわ
頭に浮かぶだけで気分悪くなる

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 19:32:02.08 ID:0tvhc/wG0NIKU.net
久しぶりのみと家

謎の特盛ほうれん草トッピング
こんなんあったっけ?
茎までほわんほわんで甘くて。
あのほうれん草は日本一じゃないかな…
いいすぎ?

連食ではじめてふる川の坦々麺食べましたがホアジャオききすぎて坦々麺っぽくなかったかも。
美味しかったけどさ
みなさん水戸付近で坦々麺美味しいところ教えてください( i _ i )

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 20:42:42.97 ID:VlWnaoS30NIKU.net
>>750
雅流

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 00:05:31.09 ID:vsVnUz730.net
>>751
ごめんなさい、でもありがとうございます😊

個人的にしょっぱくてうけつけないし

ツイッターの感じみると…
個人的にですが合わないお店みたいなので
水戸付近ではありますがほんとに合わないお店みたいです…

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 00:15:39.29 ID:M2SAXxXV0.net
>>750
茨城県産の特ほうれん草
サイコーだよな

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 02:23:54.64 ID:SvDmxrsT0.net
>>750

中華料理としての担々麺だけど、茨城町のCHINESE DINING 瑞 とかどうでしょう?

…ついつい日替わり頼んじゃうから担々麺食べたことはないんですが(笑) 多分何食べても美味しいとは思う 

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 08:56:24.78 ID:Eto7Y6WJ0.net
足切ってまでラーメンやめられないって病気だよ
いや病気だから足切ったんだけど

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 11:21:18.89 ID:ZPHeQRWLM.net
闇金に借金してまでパチンコ打ってるのと同じレベルだなw

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 14:50:43.40 ID:iG57CO6Xa.net
>>668
うちの伯母もそんな感じ。だから極力無視してる。

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 20:10:04.18 ID:vsVnUz730.net
>>753
あれ茨城県産なんだ、ありがと!
冬期限定ってなってたから指定農家なのかな
また食べたいわ

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 20:13:09.42 ID:vsVnUz730.net
>>754
坦々麺美味しいんだ。
今度行ってみます!

瑞のピーシェン豆板醤つかった麻婆豆腐はとても美味しかったけど坦々麺は全然気にしてなかったから食べてみたくなりました(*'▽'*)

たしかにあそこは何食べてもおいしい系だとは思いました!
ありがと♡

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 00:26:25.97 ID:b1QQNqJO0.net
てかさあ 勝田の飛竜のラーメンが一番じゃね?
勝田橋の隣にある 小さい汚い店

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 08:35:19.33 ID:vBpzZoKY0.net
>>760
もうねえよ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 01:00:53.35 ID:dvZhb9+q0NEWYEAR.net
ねえのか 
じゃあ 田彦の味一番のラーメンだなあ

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 02:56:45.21 ID:dLFAz6Q3d.net
勝田ていつも道混んでるイメージあって近寄らないようにしてるけど
気になるラーメン屋さんは結構あるんだよね

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 19:23:24.94 ID:JINsCqAc0.net
https://twitter.com/mudo0913/status/1608644074256629760?t=lgsBCJopjm4HkdI9dyhh_A&s=19
閉店!ラッシュ?
(deleted an unsolicited ad)

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 19:23:25.64 ID:E77SHKuC0.net
金龍館のスタミナラーメン

気になるー
老舗かな?

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 19:37:38.86 ID:T8jSv5lR0.net
茨大近くの辛いラーメン屋も一旦閉店とかなってたよな
そこもたしか諭吉プロデュースだったっけ?
一気に拡大するとこういうリスクもしょうがないわな

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:08:24.78 ID:bDD+eVgH0.net
あの味と知名度で開店ラッシュだもん
まぁ、わかってはいたけどこうなるわな
あといくつだっけ?まだ続くんじゃねぇの

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:16:31.50 ID:bbZtsBhFa.net
諭吉は本店がハッキリ思いっきり味落ちたからな
人を育てずに拡大してるんだろうとしか思えない
最近の楽只のやつは食べてないから知らん

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:37:29.24 ID:dLFAz6Q3d.net
諭吉関係て長く続かないね

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:53:00.65 ID:qjAIpOul0.net
>>769
ロイヤリティがキツいらしい

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:56:37.58 ID:wSnx7G5C0.net
夢道はたまたまラーメン試作してたら美味しくできちゃったから店出しちゃいました!
みたいな軽いノリでオープンしてたよね
ただインスタとか諭吉のツイッターとかみてたらオープン前の段階から諭吉の指導入ってたのバレバレだったし
結局客入り悪くて途中から諭吉とヒットのプロデュースでリニューアルオープンとかやってたけど
最初から何やってんだか?って感じだったわ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:57:18.19 ID:dLFAz6Q3d.net
>>770
なるほどね
それなら系列から抜けて店出した方が良いとなりそうだな

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 21:09:12.10 ID:T8jSv5lR0.net
>>771
店出すノリの宣伝が寒すぎたよなw

5ちゃんはおろかTwitterでも諭吉系列ファンなんて見かけないわ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 23:30:42.83 ID:14KAMiPb0.net
サマジンネタ禁止が消えてるが
このネタで新年盛り上がりたい
めざわりmaxを本人は気付いてるのか

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:58:25.82 ID:GLcVq2jqa.net
夢道って諭吉っぽくなくて好きだったんだけどな
てか、諭吉グループってほとんどメニューも同じだし水戸近郊ばっか出店する意味なんてあんの?

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 01:25:48.87 ID:20sAXLRl0.net
一時期コロナで打撃受けてた鳥長水産とかイタリアン木村屋にもラーメン指導して出させてたから諭吉本店長はプロデュースを稼業としてやっていきたいんじゃね?

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 06:54:44.08 ID:GUQSrvvI0.net
そのプロデュース店がことごとく潰れてる件
なんで?

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3310-jRTn):2023/01/03(火) 08:27:09.61 ID:ylHJ+FdJ0.net
諭吉グループは茨城ラーメンの希望
この勢いを消してはいけない
茨城県民みんなで支えていこうよ

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2702-x729):2023/01/03(火) 08:31:40.61 ID:bai/j+d90.net
>>776
その店長というか諭吉グループ代表はオハナコートでルイーズやってるけどな

780 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-MBkC):2023/01/03(火) 08:36:29.60 ID:IpYui6a0a.net
系列店メニュー似てるけどセントラルチッキン法式なの?

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 09:45:18.65 ID:hSPeJqBmd.net
>>777
開店させれば仕事完了な稼業にそのあと閉店とかどうでもいいんだろ

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 10:25:31.47 ID:uh5r6lZZa.net
食い始めしたいけど元旦営業のツイしてる店舗あんまりないな
やってるかどうか分からん

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 11:36:20.46 ID:mLBEjo4ed.net
どこもだいたい激混みだから来週半ばまではラーメン屋いかない

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 18:11:16.26 ID:xiDbczCf0.net
堀町ホルモンラーメンあるやろ 
ホルモンに特別なホルモン入ってるんや 
ベタベタした 特製ホルモン 性欲つくんよなあ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 18:40:41.06 ID:i8Mve//80.net

通報しといたからな

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 18:44:22.75 ID:NusQS1l/0.net
丸源行ってきた。
チャーハンの量が少なすぎてイラっときた。

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 21:34:24.37 ID:sraAUBLsd.net
伝丸って肉つけ麺だけなんであんなうまいのか
他はほんとにびみょーなのに

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 14:07:21.64 ID:wOuA+ioQM.net
みと家並びエグい…
並びたくないのでこんなときは伝丸一択やねー

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 15:48:21.47 ID:vlbrXJZ+0.net
めんじろのジャンク麺食いてえ…

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 17:01:41.02 ID:eWWAZUgm0.net
>>788
ちょっとビックリする位並んでたね

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 17:25:30.94 ID:jOfVXFxQ0.net
今年も又入院だなこりゃ

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 17:34:00.65 ID:Sg+CrkY9a.net
>>791
なw
https://i.imgur.com/kF7Yelj.jpg

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:03:26.21 ID:79/zGURR0.net
みと家めっちゃ美味かった
特ほうれん草しゃき感あってめちゃうま

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:11:45.35 ID:7i+Q6Ntr0.net
みと家うますぎる

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:12:58.72 ID:A0SP81jGd.net
良くあんな腐った肉の写真アップできるよな(笑) どんだけ承認欲求強いんだよ😂 相変わらず食い歩いてるし笑

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:41:50.20 ID:42U/WkUQd.net
>>792
グロ

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 12:00:01.90 ID:c2fHSFdH0.net
トレーラーハウスで新しいラーメン屋作ってるなーって思ったらまーた諭吉系列かよw

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 15:51:34.44 ID:09QFvJKOd.net
そもそもあいつの嫁って看護士じゃなかったっけ
それでこれって有り得んわ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 21:31:23.34 ID:6Y/YMvZ90.net
>>797
友達言ってたじゃーんw

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 21:50:07.21 ID:c2fHSFdH0.net
>>799
ん?友達?なんの話?

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 23:08:14.39 ID:6Y/YMvZ90.net
>>800
https://twitter.com/kokkunn/status/1610599735366406144?s=46&t=MUEzE9_MKtMhiObSEj-1EQ
(deleted an unsolicited ad)

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 23:15:19.73 ID:c2fHSFdH0.net
>>801
おお、わざわざありがとう
諭吉系列とかでなくあくまでお友達が出店するってだけか

あの道ちょこちょこ通るから人気店とかになってあそこで駐車場待ち渋滞とか起きないことを願う

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 00:36:31.98 ID:TD0fcIjO0.net
土曜日、米沢町にある麺屋椿というラーメン屋に行くことになりました
行ったことある方いましたらオススメ教えてください

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 06:54:55.18 ID:pNZsA3Vh0.net
>>803
見返りは?

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 09:49:18.90 ID:SPFANAG+0.net
椿は鶏白湯の店が水戸に全然無い頃に行ったけど
比較相手がいないその当時でも自分には特に響かなかったかな

ただ、今に至るまでずっと長く続いてるみたいだし
個人のブログで満席になってる様子も伝えられてたから
美味しいと思って通う客がちゃんといる店なんだと思う

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 21:31:26.52 ID:TD0fcIjO0.net
>>804
変わったメニューですね

>>805
ふむふむ

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/07(土) 22:31:10.44 ID:ZKn6pHjP0.net
10年以上シャンプーツバキ使ってるからラーメンよりそっちのイメージだねー
今度久しぶりに行ってみよー。。

とはなかなかならないんだよなー…
どんな味だっけ?鳥のような豚の骨のよーなイメージが…
行った方教えてください

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 08:42:49.20 ID:gANZJ2Xu0.net
味箪笥全然営業できないのな

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 09:40:26.31 ID:KHBk2xYed.net
体調不良なら仕方ない

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 09:51:13.50 ID:KHBk2xYed.net
味箪笥のツイートは見たけど
人員不足のため店休ツイートは
お前が休むから営業出来ねーじゃねーかと言われてるようで
出られない従業員が申し訳ない感じになって働き辛そう
ストレートに言うの良いのだろうけどもう少し違った言い方しないとギスりそう

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 10:45:49.76 ID:5XvGpwja0.net
>>810
そんなツイートするようでは普段からいい関係じゃないんだろうな

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 15:49:38.99 ID:KHBk2xYed.net
今日のふる川食堂
いつもより麺が美味しかった

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 15:51:59.58 ID:KHBk2xYed.net
>>811
本当の事でも言い方てものがあるだろうにね
そう言う性格だから従業員不足になるんだろうけど

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 16:58:34.60 ID:EyE3RwWv0.net
経営者側の人間だけど、人員確保は経営側の責任だから従業員側が申し訳なく思う可能性が目から鱗だったわ
今後気をつけます

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 17:57:12.24 ID:nZgmdy1o0.net
>>814
まじかーー
休んだら他の人に迷惑かかるって思うのは良くある気持ちじゃないですか
何とも思わない人は思わないだろうけど

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:07:53.73 ID:tAgtyD2C0.net
ふる川食堂の調子どーよ!
うまくなった?

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:09:46.23 ID:gANZJ2Xu0.net
人員確保できないならカウンターのみのワンオペで時間がかかってもいいって人だけ相手に昼限定営業とかすればいいのに

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:39:26.47 ID:KHBk2xYed.net
>>816
とりあえず麺類は全メニュー食べた上
何度か同じのも食べたけど、スープも麺も日によってばらつきあるね
今日は背脂チャーシュー食べたけど、麺とスープは当たりだった
以前食べた坦々麺は二度と食べないと心に誓った。

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:02:14.74 ID:GIqxHXmEM.net
>>817
河和田のとりだけがそんな感じの限定営業をしてみたり休んだりしてるかな

水戸市のだいたいのラーメン屋をリストに入れて毎日眺めてるけど
割と普通に人員不足により休業ってTweetしてる店はあるよ
都合によりお休みしますってアナウンスだけだと気まぐれで休む店みたいに捉える人が出てきかねないし
かといって事実と違う説明をしてしまうのは客に対してあまりに不誠実だしで
やっぱ臨休の理由は正直に言うのが正解なんだろうなって思う

従業員を責めてるようなニュアンスを感じてる方がむしろ考えすぎなのでは

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:06:26.40 ID:gANZJ2Xu0.net
>>819
うんうん
自分も別に従業員を責めてるニュアンスには感じないな

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:13:36.57 ID:GIqxHXmEM.net
休む側の従業員が責任を感じるのだとしたら、それは店が休業する判断をしたときのことであって
ツイートで客に告知することのほうは店として当然のアナウンスをしただけだとちゃんと理解ができてるんじゃないのかな

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 23:03:38.64 ID:csh6suT40.net
>>812
平ザルに変えたとか?

好きな店だけどさ、ふる川は本店も支店も基本テボだから結構麺同士がほぐれてないときあるのがなぁ。
湯ぎりも遅くなるから麺の茹で加減が安定してないのかと最近思いますね…
気にしすぎかもですが

技術いるだろからね、みと家みたいに全部平ザルでやってほいしとは言わないけど麺来亭みたいに麺茹でテボ+湯ぎりは平ザルくらいの工夫してくれたらもっと美味しくなるとか思うわ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 23:09:54.37 ID:csh6suT40.net
家系、
直系とか、、
そーいえばちゃんとどこも平ザルってのはたいしたもんなんだなぁ。。

平ザルはただのパフォーマンスって言ってた人いたけどたぶんそんなことないと思うわ

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 23:13:52.67 ID:gANZJ2Xu0.net
千葉の小むろは細ストレート麺で平ザルで見惚れちゃうほどの職人さばきで綺麗に湯切りと同時に麺線整えててすっげえよ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 23:17:45.50 ID:JGJ8WFs60.net
平ざるは難しいらしいね。
技術のある人しか扱いこなせない

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 00:00:05.61 ID:H0ST4gi10.net
平ザルカッコいいよな
ちゃっちゃーでスーッって
伝われw

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 02:11:29.50 ID:uH/MUuOj0.net
茨大前の豚乃家が急遽10日から100円値上げだってさ、1番ベーシックな物が890円になる
近隣のライバル店の富次郎とは違い学生さんに比較的安く提供していくってコンセプトかと思ってたが…

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 05:59:07.22 ID:N8Th5OyoM.net
豚一枚マシのトッピングも50円値上げの150円になるみたいね

たかが100円、50円だけど、安さで勝負の二郎系の店から
一気に地域でコスパ最低の二郎系の店になってしまったら
よほど味で満足させることができなきゃ厳しい未来になりそう

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 08:15:49.83 ID:e3zWN+Hp0.net
二郎ひたちなかも大盛軒も平ザルだよな
だから麺美味いんだけれども
テボで真空湯切りwは止めて欲しいわ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 17:38:51.63 ID:yKGq+JqC0.net
>>823
王道家の社長が平ザルはパフォーマンスだって言ってたよw
そもそも家系も二郎系も含めて平ザル使って一度に6人分とか作ってる店の湯ぎり見てると
まだびっちゃびちゃのまま仕上げてるところがほとんどだよねw
丁寧にやると1杯目と最後ですごい時間差出来るし
見た目が職人技っぽいから味も美味しいはずって錯覚しちゃうけどね

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 19:29:31.65 ID:a0/+kpqoa.net
平ザルとテボで味がそこまで変わるのか
そしてその違いが分かるほどの味覚をお前らが持ち合わせているのか

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9390-HWoF):2023/01/10(火) 20:58:36.35 ID:3xBDIN6m0.net
>>830
湯切りいまいちのまま仕上げてる店がわかるならうまく仕上げてる人もいるのはわかるってことですかね?

平ザルの上振れ下振れが客がわかるってことは店主が一番よくわかってるんかなーと

それでも平ザル使うのはただのパフォーマンス?
それとも技術で上振れに寄せていきたいからかなー?

私なら後者の店を選択するかな…
上に振れたらやっぱりテボより美味しいと思うしさ

他人に味覚あんのかって言われてもそれは関係ないですよね。誰にもわからないことだから

総レス数 996
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200