2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

横須賀ラーメンスレッド15

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 00:12:08.93 ID:QJZJ9pVX0.net
横須賀の家系って笑える位に批判されてますよね。
よしだ?よしむら?って横浜の本家のラーメンはどうでも良いし食った事も無い。30-40分も待ちたく無いし。
逗子家、きたくりや、旨い。速い。
馬鹿舌言うなハゲ共。
手前が美味しいと思う事を批判すんな。
あら50でラーメンを食べ始めたからG系はまだ未体験。
煮干し系は駄目だった。

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 12:49:19.66 ID:63qMgWTYd0303.net
蕎麦でもくってたら?

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 13:34:22.99 ID:XgIOK71Rd0303.net
横須賀ならりゅうだろ。酒井製麺だし

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 20:28:46.70 ID:kR/NE7ycd0303.net
>>744
50歳超えたゴミがこんなとこ来てバカ自慢

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 21:44:33.55 ID:CYf8mqxRd0303.net
横須賀のG系はラーメンより蕎麦の本陣
蕎麦うどんミックスのジャンボに天ぷら肉乗せ生ゆでダブル玉子トッピングで満足間違いなし

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 21:50:18.57 ID:J/Jz1PVc00303.net
さぬきのカレーうどんくっとけ

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 18:40:14.34 ID:U/Rkk2qe0.net
岩塩かじっとけ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:27:23.37 ID:aGhNHxWxd.net
田浦の蒼に行ったら以前の京都ラーメンとか塩ラーメンと違って横須賀中央の店で出るようなえび味噌ラーメンがあってなかなかだった。これは店主オリジナル?それとも野毛とか横須賀の店舗ののれん分けのメニューかな?それか何処かのコンサルに入ってもらったのだろうか。

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 22:51:36.42 ID:RtrT3vs6a.net
安浦の新しい味噌ラーメン屋
土日はけっこうな行列だった
俺は行列が落ち着くまで行かんけど

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 22:54:44.75 ID:khQAxtyT0.net
すげーよな
土日の娯楽が列に並ぶことになってるもん横須賀
大津家に並んでるの見るとマジかよってなるもん

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 22:59:13.27 ID:S/EGr6izd.net
>>753
大津家はあの辺りじゃトップクラスだから別に外に待ちが出ていても驚かないけどな

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 08:49:42.91 ID:IPdbrprU0.net
>>752
先週の日曜行ったら日曜定休って書いてあったのだが変わったのかな?

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 10:41:31.27 ID:QW93fRgh0.net
>>754
飯島、流石に無理がある

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 13:43:46.01 ID:K5O4yyyuM.net
>>754
> 大津家はあの辺りじゃトップクラスだから


ラーメン吹き出すだろ
鼻から麺が出てくる 鼻が痛い

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:16:08.75 ID:9hVPvY7cd.net
大津家は逗子家よりよっぽど美味いだろ
きたくり家も昔に比べたらかなり劣化したしさ

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:36:26.34 ID:QW93fRgh0.net
>>758
で、その御三家を並んでまで食いたいのか?

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:52:06.16 ID:ziC/LMhPa.net
他にないんならしょうがないだろ
コンビニだって初出店の地域なら行列できるし

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:54:37.48 ID:QW93fRgh0.net
>>760
分かったお前は大津家並べ
俺はしん屋行くわ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:59:14.21 ID:ziC/LMhPa.net
>>761
悪い
俺は久里浜のまるげんらーめん派だわ
世界一美味いわ

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 17:04:16.45 ID:QW93fRgh0.net
>>762
そっちかよ
俺は一回食べたが苦手だったな
あそこらへんならせぶん行くかな
鯛だしかなんかのとこ気になったけど未だに行ってないわ
まだあるんかな

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 17:16:14.63 ID:TNNEHtOTp.net
まるげんって家系なの?なんちゃって?

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 17:27:38.01 ID:ziC/LMhPa.net
>>764
こってり豚骨醤油
家系とかなんちゃってとかどうでもいい
俺にはわからん。うまい

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 17:38:34.71 ID:dJm2ciKB0.net
今の大津家は町田商店に寄せたマイルドな味になってて結構うまかった
トップクラスはトップクラスだと思う
平松屋閉店逗子家劣化つくし亭閉店で突出した店も無い

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 18:48:00.64 ID:6nb0+HfWd.net
丸源は京都ラーメンみたいな感じじゃなかった?

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 21:50:23.26 ID:6qoMuMp90.net
私もまるげん(丸源じゃないよ)、好き。
お新香なくなったの、残念

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 22:17:23.40 ID:BxcmQe1+0.net
衣笠?にある松平って平松家の味なん?

小学校の時、平松家に行って「なんて美味いんだ!」と感動した時の味をもう一度
中学になって、こづかいが増え。2度行ったら2度とも不味かったけど。

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 22:57:06.94 ID:kRWeCV4ad.net
>>766

> 今の大津家は町田商店に寄せたマイルドな味になってて結構うまかった
> トップクラスはトップクラスだと思う


オイ‼飯島いい加減にしろよww www

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 23:46:57.05 ID:TeflyQej0.net
横須賀大津通ってた知り合いは、あそこはチャーハンが旨いって言ってたな大津家

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 00:16:50.91 ID:M4rLbL6m0.net
平松屋の創始者は松平六浦店で見かけた。今もいるかは分からん。

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 12:01:44.23 ID:EycCBQv2d.net
井の中の蛙大海を知らず
ふふふ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 14:27:56.71 ID:Bwv0X/wy0.net
>>771
大津家はチャーハン屋
逗子家はネギ丼屋
きたくり家はパチンコ屋
そういう事

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 08:50:43.24 ID:4dEdRUcw0.net
>>769
松平は平松屋の創設者だった人がやってるお店(今は六浦の方にいる)
吉祥が一番弟子がやってるお店、今は親族でお店の隣と近所に同じようなお店を作って意味わからない事してる

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 21:49:44.09 ID:bdq+q3UO0.net
へー。名前的にそうかと思ったけど平松家の人の店なんだ。
親父が長谷川家好きでよく連れてってもらったんだけど、長谷川家混んでて一回だけ入った平松家が革命的に旨かった。
その後ずっと、「平松家のほうがいい」って親父に言えなくて長谷川家に行ってた。

あれから18年強 思い出の味を確かめに行ってくるか…
多分マズイんだろうけど……

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 22:18:36.89 ID:IJvRs/vZ0.net
六浦店俺好きだけどなー

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 00:24:24.21 ID:QMFKh8Cpd.net
六浦店オープン当初行ったけどピンとこなかったなあ。店で炊いてるんか?って感じ。
最近はそこそこ人入ってますよね、ガテン系の人ばっかだけど

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 00:46:07.33 ID:LfCzm0T/0.net
松平、びっくりするほど美味いわけじゃないけどがっかりはしないと思うな

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 01:47:59.69 ID:+BjnWsk/r.net
平松屋は浦郷で実験店的に営業してたときが一番美味しかったイメージ。
今坦蔵がある所の平松屋にも数度行ったけどそんなに美味しいイメージは無かった。
暖簾分けなのかフランチャイズなのか分からないけど平松屋という名のラーメン屋が数店舗有ったけど通うことは無かったな。追浜の丸新らぁめんの向かい側付近にも平松屋が有った覚えがある。
すぐに閉業になったけど。

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 15:38:02.10 ID:lCyKDzQGa.net
結局仲間内で揉めに揉めて空中分解したんだよな確か、創始者の人に森崎の松平の事を聞いたら全くの無関係って言ってたの思い出したわ

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 16:20:14.76 ID:V2CSX9Zy0.net
>>779
最近行った?味変わったよ
もう行かないかな俺は

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 16:34:17.61 ID:C3+TiABvp.net
森崎の松平食べてから吉祥食ったらがっかりしたけどなw

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 17:48:16.98 ID:V2CSX9Zy0.net
しかししろの麺旨いなぁ
全盛期のいつわレベル
つけ麺ならつけ汁いらんわ麺と塩だけくれたらいい

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 18:24:19.96 ID:s8Xal/0Yr.net
吉祥は一度で行かなくなった。
選択肢がないなら味云々ではなくき店が綺麗な縁に行く。

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 18:29:56.41 ID:RzTJ9t1xp.net
スープの濃度が、2〜3倍薄いんだよなw
コストけちり過ぎなんだよな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 07:08:46.69 ID:92yfngTd0.net
平松屋の元店主のブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/micchan123go

2022年11月 平松塾の経営を維持するため平日昼間に「とんこつラーメン屋」の他に「餃子の王将」で働き始める。

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 08:18:03.56 ID:ldrpEAO10.net
なんだこれ
頭にアルミホイル巻いてそう

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 10:36:21.89 ID:o5H19mWnr.net
平松屋総帥はかなりユニークな経歴の人だったんだね。これは会社勤め嫌いだしラーメン屋やってみっかっていうマインドの人とは合わないな。

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 12:12:27.19 ID:8FUw3T7xd.net
経歴より客はうまいラーメン喰えればそれでいいんだよ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 13:17:20.25 ID:mC74TIQ80.net
kzwww
まあ利益ない分は他になにかアルバイトとかの副業するんだろうな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 13:54:48.06 ID:eY7pNUTd0.net
アジがブレすぎなんだよkzは
元々やってた鶏に信念もってやり続けりゃ良い物を今じゃありきたりの魚介前面の中華そばだからな
営業も適当だし客舐めすぎ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 14:21:02.41 ID:o5H19mWnr.net
KZは趣味性が高いから作りたいものを作る感じなんでしょう。
同じ味を同じ場所でブレずに何年も作り続ける事は並の心構えでは出来ない。

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 16:20:04.52 ID:kqtieYUo0.net
平松屋って昔岩戸にセントラルキッチンあったとか聞いたことあるんだけど
当時のこと知ってる人いる?
魚焚のとこも平松屋だったよね

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 17:49:40.07 ID:g/AStJzo0.net
塾長すげえな生活保護抜け出したの偉いと思う

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 18:50:02.09 ID:j30cGpAkd.net
お前ら北久里近辺には逗子家、きたくり家、大津家しかないと思ってんのかよ!?
あるだろ!大本命が!くるまやラーメンという大本命が!
(フランチャイズのチェーン店で俺は一度行った切り行かないと決めたけどさ)

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 19:08:44.25 ID:YgslZ2bQ0.net
中年にもなると逗子家、北久里家、大津家は食べてる途中で
ちょっとしんどくなるんだよねw
自然とスープ完飲したくなるのはせい家

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 22:05:31.67 ID:KxBq/PDV0.net
>>796
おい、本命にゃ「はせ川」も入れとけや

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 00:11:15.14 ID:ePOfsuEjM.net
>>798
微妙に辛くて青臭いネギ好きでもねーのにクセがあって微妙なラーメンに山盛り大量にブチ打ち込む ネギで腹を満たす専門店

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 00:40:08.96 ID:koAwHhFH0.net
はせ川は特別美味くも不味くもないお店

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 02:23:08.02 ID:BZwTUgYq0.net
嶋や戻ってきてくれ

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 08:38:03.83 ID:JNTQWyGN0.net
間借り営業くらいが合ってたのかもね

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 13:30:03.55 ID:pOA463Y9d.net
川の先の上
丁寧に作ってんだろうけど特別うまくもない
行列の意味ないかな

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 14:41:20.54 ID:VIGuqcTyM.net
追浜の丸新も元々は平松屋の分裂した派生よね、確か親族だか関係者だか
吉祥はホントうまくない、まだ松平のほうがいいよ

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 14:42:29.80 ID:XKgJL2+/a.net
北久里は最近だとこうじ一択やな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 15:46:20.72 ID:koAwHhFH0.net
>>804
なるほどです。
丸新は如何せん店内が雑多過ぎて食事を楽しむ雰囲気じゃない気がする。
小綺麗にするだけでも全然違うと思うけどね。

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 21:31:27.01 ID:HmQFVXLq0.net
くるまやが至宝

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 00:33:52.28 ID:DT9TF9bi0.net
>>746
味のブレが激しいわアソコ
たまに美味いことがあるって認識に変わった

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 00:50:34.34 ID:DT9TF9bi0.net
くるまやとラーメンショップは期待せずに入って満足して出てくる店
悪く言うやつはロクなやつじゃないと思ってる

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 00:54:59.01 ID:DT9TF9bi0.net
中央の鐵釜なんか好きなんだよねって書きに来たの今になって思い出した
前はダイヤモンド地下街にあって時たま通ってたわ
チェーンなんかね

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 10:05:33.38 ID:QzkLpNn00.net
>>810
食べたことないけど店名や雰囲気からしてムジャキフーズな気がする

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 11:33:36.34 ID:pSAjDowK0.net
りゅうはオープン当初行った時は六角家の味だったけど、暫くして行ったらもろに工場系の味でした
だいたい六角家なんて悪臭が立ち込めるからあんな駅前の狭い所に店を構えられない
何かからくりがあるとは思う

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 12:44:33.58 ID:IUFe0XCQ0.net
追浜は交番の裏の公衆便所がありえないほど臭かったから臭いのには慣れてるんだろ…
駐輪場になってからは臭いに悩まされることは無くなったから皆忘れてるかもしれないけど

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 12:49:20.74 ID:IUFe0XCQ0.net
工場系って言っても
壱系なのか、商店系なのか、商店より酷い大資本系なのか
味や作り方に幅がありすぎてな

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 13:09:17.49 ID:L8SG1Tqc0.net
やっぱお前らは太麺の方が好きなのか?
細麺で旨い店が中々無いんだよな
店の前通ると臭いレベルのガチの博多ラーメン食いたいわ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 13:22:10.42 ID:C9GIyWzcp.net
県立大学の味噌ラーメン屋に13時ちょい前に行ったらスープ切れで閉まってたわ
インスタでしっかり確認してから行ったんだけどなあ

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 16:00:47.17 ID:mpdW9jTu0.net
店の近く臭いとか本場でも無くなったとか聞くけど

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 16:41:47.04 ID:L8SG1Tqc0.net
>>817
そうなん?しばらくは行ってないから知らなかったわ
残念だな
春吉のとこの大砲とか道路挟んだ向かい側まで匂ってた

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 18:46:47.30 ID:pJMb+Je1d.net
>>818
博多はまだまだ臭わせる店あるよね

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 02:00:44.32 ID:e/6A+toU0.net
>>809
横須賀にラーメンショップってあるの?

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 03:03:58.41 ID:HWIKMcpC0.net
>>820
前はあったよ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 12:25:44.69 ID:1LRUdde30.net
追浜にあったよね
あそこの店は好きだったのにいつの間にか無くなってた

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 13:40:47.52 ID:bbaWyEVQp.net
>>822
はまじの所ね 俺も好きでよく行ってた

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 22:38:33.13 ID:uYSgpQ1W0.net
16号沿いの三春町にもあったな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/14(火) 00:24:05.25 ID:lKEi23QO0.net
ドラキュラ亭だったっけ
小泉孝太郎お薦めの店としてテレビで紹介されていて食べに行った
あの店もなかなか良い店だと思ったのに潰れた

826 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6701-2l48 [60.65.132.64]):2023/03/14(火) 00:48:59.03 ID:TmaTPoVV0.net
SHOWTIME初めて行ったけど良いねぇ

827 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 071f-4JsL [122.132.212.97]):2023/03/15(水) 17:08:02.87 ID:aE3eQPiP0.net
神豚って再開しましたか?

828 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff7-Eyv9 [59.147.143.116]):2023/03/15(水) 17:49:14.38 ID:F3X4CVHz0.net
>>827
25日予定らしいです

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27ad-ITC4 [116.65.133.231]):2023/03/16(木) 08:56:46.15 ID:wMPNOSo30.net
>>816
13時過ぎでスープ切れとかやる気ねえな

830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbb-pBqQ [217.178.25.23]):2023/03/16(木) 20:36:23.63 ID:fXdVq8PK0.net
吉祥あったとこどんなのが入るんだろ、たいそうな貼り紙してあるが

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 875f-XLCw [106.73.75.3]):2023/03/16(木) 21:37:10.29 ID:c23fye+s0.net
はやし田

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76f-JIpj [182.170.118.129]):2023/03/16(木) 21:42:49.32 ID:Y+xgRGKJ0.net
へーあのなんちゃって清湯か
なんかあそこらって妙に意識高い系ラーメン屋需要多いな。なんでだろ

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 875f-L/F3 [106.73.75.1]):2023/03/16(木) 23:06:33.81 ID:Y+5RFpHh0.net
スカっ子は意識低い系だから合わないだろーな
ふふふw

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07a6-CApV [58.4.45.190]):2023/03/17(金) 15:28:44.71 ID:m8OmG3Kp0.net
平八信者って入店待ちの時に、あの狭い路地のベンチで当たり前のように酒飲んでるけど、客観的に見てガラ悪いよね。しかも米が浜だけならまだしも、遠征先でもやってる。それを普通にツイートする図太さったら、スカッ子の意識の低さを物語ってる。

835 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2b-CZ9S [106.133.48.196]):2023/03/17(金) 20:20:42.65 ID:eUCNLIxBa.net
大助、臨時休業とはぼちぼちリタイアかなぁ〜

836 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-iz7m [1.75.249.252]):2023/03/18(土) 12:40:07.96 ID:R8yuVy82d.net
>>827
どうしても食いたきゃ関東学院近くの店舗に行けばいい

837 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fad-S/Ok [116.65.133.119]):2023/03/18(土) 22:36:40.76 ID:DLHHHJcl0.net
この前とあるラーメン屋入ったらケージの店主が従業員として働いてたんだがこれって一体

838 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-NEyO [106.180.12.183]):2023/03/18(土) 23:26:20.19 ID:zmyKfNuUa.net
けーじの店
火~金は他のラーメン屋が間借りで営業したりすんのかな

839 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47cb-ymLC [118.240.195.9]):2023/03/19(日) 02:29:00.97 ID:iKkiCt9Z0.net
良く分からんな
他のラーメン屋で働くくらいなら真面目に自分の店やりゃ良いのに
味は置いといて何かと理由つけてサボってんから客飛んでんだぞ
いつ開いてんだか分からないって時点で他のどんだけまずい店にも負けてんだよ

840 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b5f-H076 [106.73.75.3]):2023/03/19(日) 09:25:20.55 ID:K9TPRF2g0.net
>>838
kwsk

841 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bad-lHAu [42.147.129.228]):2023/03/19(日) 11:36:57.54 ID:9F+euNK50.net
KZは全然客が入ってなかったもん
このスレでは工作員が大暴れしてたから存在感があるけど

842 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 076f-F0re [182.170.118.129]):2023/03/19(日) 15:17:54.30 ID:+siHXcq10.net
ひょっとしたら仕入れの金が無くて店開店できなかったとか

843 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b5f-qDat [106.73.64.0]):2023/03/19(日) 18:10:17.11 ID:VFvMqQK00.net
>>837
どこ?

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 17:00:42.31 ID:h+T8Uarq0.net
kzは鶏次に戻した方がいいわ

色んな意味で

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 17:34:04.29 ID:txD7xPN50.net
>>844
鶏より魚介勝っちゃってるし無理だな

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 19:09:00.53 ID:c8EpbvZb0.net
ニボシクラフトの夜枠間借りして鶏やれたら良いのにね。昼煮干し夜鶏。

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 20:21:38.33 ID:txD7xPN50.net
>>846
あーニボクラでバイトしてんのか
限定鶏白湯の質があがるかもな

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 12:41:50.44 ID:NXbzWOl0p.net
>>816
県立大学の味噌ラーメン屋12時半に行って売り切れましたって書かれてた
まだ食ってる人居たから基本12時に終わると思った方が良いってことか

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 19:51:59.54 ID:+VV87XFgd.net
>>847
いなかったぞ

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 20:05:10.90 ID:ePz8j+lT0.net
麺家イナズマ本日をもって閉店

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 21:10:22.76 ID:s58eEZpB0.net
>>849
いなかったねw

にしても、はやし田、ラーメン屋の隣に出店とは根性悪い。
味云々に凛に応援したくなるが相手が悪いorz

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 21:36:35.50 ID:PoShAnFK0.net
はやし田とか流行りのどこにでもある味じゃん

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 22:44:08.04 ID:VX3ziMXa0.net
ワロタがんこ亭跡地のインスタント家系だろ
諦めが早過ぎww1年半しかやってないじゃん

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 23:03:38.65 ID:yXKNgLU6M.net
自分で店持ってるのにバイトするってソッチのほうが儲かるの?もう店たためよ
もうウーバーで頂点目指せ

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 23:15:35.95 ID:NJcsj35Da.net
UBERはさすがに垢BANになったやろ…

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 23:44:24.44 ID:M/LWBv250.net
イナズマ閉店か
結局一度も行かなかったけどインスタントだったの?

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 00:14:19.07 ID:c2/c7Zzx0.net
コロナでごたごたしている時に気が付いたらあの名店がんこ亭が閉店してて、
コロナの騒ぎが終わったと思ったらイナズマもあっけなく閉店
ミジンコみたいな店だったな

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 00:20:46.59 ID:ZK/P5fIId.net
ラーメン田島家久里浜店ってどう?
いつも車で前を通るけど入った事はない

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 00:22:35.75 ID:c2/c7Zzx0.net
まあまあおいしいとは思う
あの僻地なのに客入りは良い方
素朴系ラーショの味

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 01:20:41.72 ID:ecuGqdlR0.net
イナヅマって金沢区どころか磯子区なんだけど、そこら辺まで可なの?
それなら金沢区民の俺乱舞だけど

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 07:00:32.77 ID:PiDlnXvGd.net
>>859
ありがとう
ラーショ系の味なんだね

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 12:20:45.79 ID:H1sXiCYX0.net
ラーショじゃねーよw
ラーショ食ったことねーだろw

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 19:36:50.43 ID:QvYDB/KHd.net
おいおいw
まーた俺にネタを提供してくれてんのかぁw?
スカっ子さん達よ

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/24(金) 20:03:30.00 ID:csQpmZCV0.net
縁のあのインスタントみたいな味ビックリした
よくあの値段で潰れないな
横須賀って不思議な街すぎる

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/24(金) 22:57:38.35 ID:torYf4YWd.net
>>859
素朴系ラーショとかほんとセンスのカケラもねぇな

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/24(金) 23:38:57.67 ID:sYKHugoH0.net
イナズマは磯子というより釜利谷の奥地という感じだからなあ
磯子感は全く無い

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/24(金) 23:47:07.02 ID:tD4M7Man0.net
>>862
横からすまんが君はラーメンショップ知ってんのかい?

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/25(土) 01:57:18.98 ID:/LCmy8L/0.net
魚焚初めて行ったけどうまいじゃないか
星になった和歌山家の少量スープラーメンを思い出したわ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 19:10:10.60 ID:5i2PgNUj0.net
萬家味戻るかなと思ったけどダメだな
材料変えたのかな
茹でお湯の交換頻度も節約してるっぽいから麺も臭いし
残念でならない

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 19:41:53.63 ID:wr8TdoTMr.net
萬家は固定客付いてるしラオタを見て店やってない。嫌なら行かないことだね。俺は近辺で用事があって飯時で混んで無ければ食べるけど。

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 20:06:34.97 ID:5i2PgNUj0.net
>>870
週1では行ってたし味変わったなって思ってから三回行ったけど戻らなかったから暫くは良いかな
味変わったと思わないの?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 20:07:02.86 ID:GBSyXAHg0.net
時間帯変えてみたりした?

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 20:27:16.92 ID:GxBq/mNo0.net
時間によってかなりのブレあるよね
店入って店主に15分待ってとか言われたらスープできてないから行かない方がいい

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 20:29:08.36 ID:5i2PgNUj0.net
>>872
したした
夜も昼も行ったからお姉さんとマスターとどっちが作ったのも食べたよ

なんか勝手にラヲタとか見下されて勘違いされてるけど元々横須賀の家系で一番バランス取れてて旨いと思ってたから残念て話ね
まぁ今じゃあの値段で出すのキツいのかもしれないけどそれなら値段上げて味キープして欲しかった

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 20:36:07.78 ID:ymPl9bCnd.net
>>866
確かにな
あとあの店の近くにはカマリヤ大将と王道家があるよね

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 21:05:39.01 ID:wr8TdoTMr.net
ラヲタと直してるのさすが。
萬家に週一で行っていた客が味が変わったと文句を言うのは正しい。
悪かったよ。

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 21:34:44.89 ID:U3Yg2Abj0.net
>>875
磯子なら和光でいいんじゃね

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/28(火) 00:12:54.74 ID:uHDrytQP0.net
>>876
何でそう一々煽ってくるかな
昨日休みだったし店主なら悪かったよ
好きな店だから残念なんだ
値上げして良いから味戻してくれ
あと句点つけるとネット慣れてないのバレるからやめた方がいい

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/28(火) 18:14:31.56 ID:pt7Y5JECa.net
しっかし萬家の冷蔵庫はいつ見てもすごいな厨房も綺麗すぎる

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/28(火) 21:31:04.97 ID:Bv3wGPae0.net
反対にすごく汚く雑然とした調理場もあるねw

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/29(水) 11:17:52.55 ID:mHCDUzqO0.net
>>873
15分待ってって同じこと言われたけど名物なん?

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/29(水) 13:20:53.98 ID:foMGa7PD0NIKU.net
俺は15分待ってと言われたら「かつ庵」に行きます

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/29(水) 13:59:19.33 ID:7b0e46PJdNIKU.net
15分待たされる理由はなに?

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/29(水) 15:05:23.24 ID:Zg5j5nL60NIKU.net
15分待っててって言われてじゃあ他行くわって俺なら言えない

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/29(水) 16:37:06.49 ID:o2MJBjEqaNIKU.net
ラーメンが出てくるまで15分だよね?
注文を受け付けるまで15分待ってじゃないよね?
それなら許容範囲かなぁ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/29(水) 16:56:15.91 ID:tAQg7+6W0NIKU.net
混み方によるな
混んでるなら15分くらいは仕方ないけどガラガラなのに15分待てなんて言われたら手際悪すぎだわ
じゃあいいですって他所行くね

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/29(水) 18:02:36.43 ID:foMGa7PD0NIKU.net
人手の問題や混んでるから15分待ってと言われるんだけどで食券買う前で
言い方も忙しくて大変という空気感がある。

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/31(金) 02:38:46.46 ID:qD9ucdZp0.net
文庫にホシが出来てから帰りがけに寄れる店が増えてオイラのラーメンライフが捗るようになった

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/31(金) 02:47:00.99 ID:qD9ucdZp0.net
>>787
このレス見てから六浦の松平をヲチしてるけど閉まってること多いんだよな
稼ぎ時に張り紙見ると寂しくなる

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/31(金) 02:55:06.37 ID:qD9ucdZp0.net
>>850
あそこはそれでイイと思う
がんこ亭の後釜としては弱すぎた
横横家の後釜の庄太ほど酷くないのが救いではあったが金沢区磯子区の最下位争いをしてる時点でな…

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/31(金) 02:57:51.72 ID:qD9ucdZp0.net
>>860
横浜市のスレがほとんど壊滅してるし
横浜南部がテリトリーな俺は金沢区磯子区港南区南区あたりが解禁されたらいくらでも書き込むつもりではある

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/31(金) 02:58:53.93 ID:qD9ucdZp0.net
>>861
違う
>>862
君はあってる
>>867
お前は軽く死んどけ

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/31(金) 03:01:10.47 ID:qD9ucdZp0.net
>>874
あの薄っぺらい間延びしたスープが美味しい時間帯とかあるのかね
にわかには信じ難いが

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/31(金) 03:05:02.92 ID:qD9ucdZp0.net
俺は追浜在住だけど横浜南部の人も見てるのかね
横須賀ラーメンはほぼイイトコ無しだから横須賀に見を向けても無駄だぞ?

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/31(金) 03:25:08.24 ID:RHAN3lWO0.net
>>894
その辺住んでると横浜南部まで出ちゃうよなー
追浜だとはまじか麺山椒か。
家系なら一応りゅうって所が食べれるかな。

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 11:40:15.38 ID:fZW5IMLP0.net
だれか北久里の琥珀行ったやついないの?

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 11:41:30.33 ID:63xlsZKq0.net
北久里にできた、はやし田系の店めっちゃマズイ!!!

濃厚魚介の麺大盛り頼んだんだけど、スープ量少ない割に多加水麺でヌメヌメの麺、スープの温度40度前後、スープの味はコンビニでよくある魚介系スープそのもの

ぬるくてベトつく食べ味が余りにも辛くて七割残した
連れが頼んだ醤油ラーメンは美味しいかったみたいだけど、あの激戦区じゃ厳しそう

898 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dad-r6ll [210.194.0.250]):2023/04/06(木) 11:51:58.60 ID:63xlsZKq0.net
オープン初日で一陣で入って七割残した客って、琥珀の店員にバレそうだけど、まぁいいや

大助だって完食したのにあそこまで残したラーメンは初めて、とにかくスープがぬるすぎ!

899 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d5f-2iJu [106.73.75.3]):2023/04/06(木) 11:57:10.77 ID:fZW5IMLP0.net
レポ乙
もうしばらく経ってから行ってみるかな

900 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 35cb-i469 [118.240.195.9]):2023/04/06(木) 18:59:40.13 ID:yS7fyiDV0.net
フランチャイズ系か
あれ吉祥の動きが謎過ぎるよな
まぁ土地うっぱらったか賃貸で入れたかじゃなきゃアホ過ぎるが

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 19:41:56.50 ID:Ueiea6e90.net
何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 22:44:14.88 ID:FdLdaQ4a0.net
スープぬるかった??
おしまい間近に行ったけど口怪我するくらい熱かったぞ
リピートは無い

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 22:54:53.56 ID:UX8GdG4V0.net
はやし田ってどの層に向けてるんだろうな。
意識高い系はラーメン屋なんて行かないけど、工員系もはやし田行かないじゃん。
するとラーメン屋行く人って学生しかいなくてでもあの出店場所に学生いるのかな。

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/07(金) 05:54:01.15 ID:wWAT0muF0.net
>>902
もしかすると一口すすったときに、ぬるっと言ってしまったのが店員に聞こえたか、

つれの注文した醤油は良かった、完食した後スープ一口貰ったけど、それでも熱かった

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/07(金) 08:53:55.47 ID:g3bBoZ+t0.net
>>903
学生は多いよあの辺

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/07(金) 11:56:19.83 ID:2BxKC4240.net
琥珀の中華を食べたけど悪くはなかった
とみ田みたいなどろっとしたスープでした
小さい丼に麺を詰め込み過ぎ、タレが弱くてぼんやりとした味、薬味が無くてパンチ力が無い
私がよく行く藤沢の麺屋おはなも似た系統だけどニンニクとかをぶち込んでジャンクな味わいに出来るんだよね
横須賀もっと頑張れよ

907 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 35cb-i469 [118.240.195.9]):2023/04/07(金) 15:21:09.78 ID:qpetacrf0.net
琥珀醤油食ってきたよ
味的にはKzの移転初期から出汁薄くした感じ
880円出してまではいかないかな
厨房に4人くらい居たけど込んで無いのに経験者居るのか?ってくらい手際悪かったな

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 00:03:21.76 ID:NuGzI5Yua.net
はやし田そのものが出店してくれりゃいいんだが
中央エリアと久里浜エリアにプロデュース店ができたってことは
もう可能性ないんやろな
他に大きな商圏ないし

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 08:59:54.12 ID:50wIcOrQ0.net
はやし田は卵が美味いからそれ食いに行くくらい。琥珀は
ニボシクラフトが近くにある時点で行く価値がないわな。
同じ全粒粉の麺だけどレベルが違う。ニボシクラフトのが美味い

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/08(土) 10:23:04.35 ID:Mvz0Qusu0.net
琥珀の煮卵黄身が真っ赤すぎてちょっと気持ち悪かった
なんなのあれ?

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/09(日) 20:47:50.75 ID:Uh/yijVE0.net
和らくに行ったらカレーラーメンやってたので食った
他の人もカレーラーメンばかり頼んでたので不思議に思って外に出たら新発売の立看板が出てた
ここ数年で行き始めたが前から売ってたんじゃなかったのか
美味しくなって新発売かな?
カレーラーメン自体は普通のカレーラーメンだった

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/09(日) 20:48:44.20 ID:Uh/yijVE0.net
あ、そうそう
味玉が150円?になっててビビった

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/10(月) 08:53:20.30 ID:eemjRowe0.net
卵不足ですからねえ

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/10(月) 11:54:35.59 ID:OGwklu/g0.net
10個200円が300円になった。
それで味玉は1個100円が150円になった。
ん?なんか計算合わなくね?

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/10(月) 12:16:36.73 ID:MeyOt/hfa.net
5割値上げってことだろ

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/10(月) 13:50:45.44 ID:ffSDFCvr0.net
生卵1個 20  30
味玉1個 100 150
差額…  80  120

あれ?本当だね

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/10(月) 21:20:01.66 ID:xuWgADSI0.net
20:100=30:150
 正解ですがー

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/12(水) 06:26:15.83 ID:inBS+avM0.net
安定供給が戻っても値下げはないだろなー

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/18(火) 15:34:44.13 ID:foSyxPSHr.net
コロナシフトになってから「はまじ」に行けてなかったんだけど久しぶりに行ってきた
太麺がスパゲッティというかソフト麺みたいになってた
前はあんなじゃなかった気がする
あれは自分的にはイマイチ

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/19(水) 12:01:40.33 ID:gftWOrx5d.net
えーっとGWに半島に遊びに行きますが
おいしいお店ありますか?

921 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-v3jN [49.96.229.92]):2023/04/19(水) 12:39:33.06 ID:XHCcdLaud.net
>>920
お前いつものやつだろw

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/19(水) 12:47:10.73 ID:lxDANwoSM.net
そんなことより俺とずいずいずっころばししよーぜ

923 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-JAab [49.97.101.188]):2023/04/19(水) 16:17:48.62 ID:gftWOrx5d.net
えーすいませーん
まだですかね、一応スカはスルーの予定で
三浦の自然を満喫する休暇プランですがねー^^
最高の休日に相応しい店があれば
おねっす(^O^)v

924 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-JAab [49.97.101.188]):2023/04/19(水) 16:24:16.56 ID:gftWOrx5d.net
いちおー要望書いとくと
・待つのはいいが待たされるのは絶対にイヤ
・席間に余裕がある事牛丼屋みたいに隣とひじがぶつかるとか
ノーサンキュー
・小銭は持ち歩かない主義なので支払い方法はカードかWeb決済で
・車で店前もしくは付近に乗り付けられる事
・店とウォーターのコップが綺麗な事レモン水とかだと尚可
こんくらいですかねー😀

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/19(水) 17:16:52.52 ID:Ro9xYvpJp.net
>>924
チェーン店でまずいラーメン食って帰ってください

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/19(水) 21:53:12.23 ID:IkFSTGAJ0.net
>>924
自分で調べれば?てか横須賀にはそんなコジャレたくいもの屋はないから笑

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bbb-JhJm [217.178.137.199]):2023/04/19(水) 23:11:46.87 ID:QqvVxIwQ0.net
Web決済wwww

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/20(木) 02:29:21.25 ID:9Vt+G0Lw0.net
はまじは横須賀の片田舎で殿様商売やってりゃイイじゃんって思うようになった
横須賀だから有難がられる程度の店だし
俺個人的にはもう存在しないものとして認識してる

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/20(木) 09:17:28.10 ID:GAbG/hOC0.net
>>924
くるまやオススメ

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/20(木) 10:08:09.45 ID:1P0L8QFjd.net
俺も書こうと思ってた
下手な個人店行くなら、くるまや行っとけば間違いない

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 09:15:38.62 ID:0dgcSvv4r.net
>>924
チャットGPTに質問すればいいんじゃね?
横須賀市役所でも活用するらしいし

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 11:20:52.35 ID:fJuc2w0k0.net
てかラーショとくるまやの悪口を言うやつは信用しない
特にくるまや
チェーン店だからって舐めるな

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 11:49:29.79 ID:5lX+v7mgr.net
くるまや、店にサービス違うよね

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 13:03:58.19 ID:QmVR7LjG0.net
くるまやのネギ味噌は普通に美味い
下手な個人店行く位なら間違いなくくるまや行った方がいい
一部の通ぶった奴がチェーン店をdisってるだけで奴らは本当はラーメン好きでも何でもなく、差別化した個人店を有り難がる事で自分まで他のラヲタとは差別化したいだけのグルメ気取ってる馬鹿
もっとも本人がそれに気付いていないからタチが悪い

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 13:29:55.27 ID:rkuJIpik0.net
くるまや、しょっちゅう行くわけじゃないけどたまに行ってはうまいなあと思う けど鉄鍋のがなんか特別感あってあじ平に行っちゃうときも

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed5f-uZ0E [106.73.75.3]):2023/04/21(金) 14:04:26.85 ID:7aOqp8TA0.net
>>934
その通りだね

937 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bcf-S3w6 [153.210.133.67]):2023/04/21(金) 14:59:07.81 ID:jJ8wEDCX0.net
久々にくるまや行きたくなっちゃったな~!

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 09:27:18.66 ID:Q1dl6u4r0.net
美味くてライスサービスがあるのが北久里浜店
独自路線なのが根岸店
ライスサービスなくて早く閉まるのが佐原店

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 12:30:35.58 ID:Z6rgdKlO0.net
大助はもうやる気ないのか?

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 13:15:54.53 ID:zJvzPM5L0.net
本日臨時休業の紙が何日もそのままになってるから閉店でしょう
まだやる気ならあんな無責任な事はしない

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 21:00:24.94 ID:zfgER1LB0.net
10年ぶりくらいに萬家行った。
旨かったわ。
昔はもう行かなくてもいいやってなったんだけど、
味が変わったのか、自分の味覚が変わったのか。

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 22:42:31.17 ID:k6Gev8DId.net
>>932
佐原で仕事してる横浜民だがラーメンショップは横須賀にあるのか?あったら教えてほしい。大矢部にラーメンハウスとかあるけど行って良いかね?まずいなら行かないから是非教えてほしい。
>>941
萬家ね。近藤家本店知ってるだけになめてたんだが下手な横浜の家系ラーメン屋さんより美味いと思う。店主は普通でも柔めに茹でてくるから硬めが良い。

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 22:46:09.22 ID:k+D2kEnX0.net
横須賀にラーショはないぞ

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/25(火) 06:15:10.19 ID:588mDFsw0.net
餃子旨い店どっか無いかな
綿ちゃん餃子閉まっちゃって未だに旨い餃子探し当てられて無いわ
ラーメン食いに行ったら必ずあれば頼むんだがやっぱりおまけ程度のばっかりなんだよ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/25(火) 06:32:25.37 ID:2wWIDZuZ0.net
三和の餃子はいかがでしょうか?

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/25(火) 15:32:45.37 ID:588mDFsw0.net
>>945
ちょっと私には甘すぎました

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/25(火) 19:40:39.40 ID:bgSp2LCT0.net
手作りだし油ギッシュで俺も好きだな

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/25(火) 21:31:53.44 ID:umqFlohod.net
三和の餃子は甘めだよね
今は閉めちゃったけど、長谷川→シドウの餃子も美味かった

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 00:55:28.41 ID:r+9H7b+B0.net
長谷川の餃子は旨かったなあ。懐かしい

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 14:47:32.75 ID:CmeOSQy20.net
長谷川のラーメン好きだったな無性に喰いたくなる時がある
油少なめで

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 22:35:26.48 ID:TJjte5+00.net
せいやも旨し

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 22:39:39.99 ID:rwLfFcy70.net
そういや大津のはせ川と長谷川家ってなんか繋がりあんの?
距離的にかなり近所だけど

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/26(水) 22:42:41.47 ID:CmeOSQy20.net
歳取るとせいやが1番うまいな

954 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-4qd1 [126.133.208.7]):2023/04/27(木) 00:56:43.24 ID:SyjYfX0Wr.net
>>952
ない

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbc3-7qe9 [111.217.222.188]):2023/04/27(木) 16:54:45.62 ID:quZbWiwR0.net
神豚麺変えたんかな?Googleの口コミやとデロデロみたいなんが目立つけどなによりも噛んでるとしてくる小麦の甘い後味がなくなった
ほんとにただ腹に詰め込んでるだけの感覚になる

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/29(土) 13:56:15.34 ID:cwpG8/Ck0NIKU.net
食食で食ってきた
サラサラして好みのスープだけどパンチ無くてニンニクと豆板醤たくさん入れた
それでもパンチが足りなかった

957 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa89-dOIm [106.133.50.120]):2023/04/30(日) 01:05:55.84 ID:wl9c5CO5a.net
八景の歩夢閉店したんやな

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/30(日) 07:19:18.61 ID:4PArRbk/0.net
>>957
ありゃりゃ
俺の二郎系デビューの思い出の店なのに

959 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab7c-Dz05 [113.37.226.201]):2023/04/30(日) 09:51:15.08 ID:HzjPFwcw0.net
>>957
人手不足で

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 12:02:22.82 ID:4bX83ywdd.net
さてさてGWを満喫されていますでしょーか?好天に恵まれ
のんびりスペシャルな休日を楽しんでいますよ^^

GW中盤あたりで辺境の麺類でも食そうかと思っていますよ
混んでいなくて店が綺麗で席の間隔が隣とあいていて
おいしいお店はありますかねぇ

マグロは食べたしカレーも食べたのでね
あと騒がしくない店が希望
食事と会話を楽しみたいですからねぇ
スマホ見ながら食事とか悲惨ですからフフフ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 13:04:37.25 ID:GIur90is0.net
>>957
結局、一度も行かなかったな
てか横須賀スレでも普通に話すようになったね横浜南部
横浜のスレが機能してないから仕方ないけど

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 15:59:04.11 ID:4bX83ywdd.net
早目に回答してくれませんか
こんな辺鄙なとこまできて折角郷土料理地場の店に金落とそうと
考えてるんですけど
明日明後日くらいまでにお願いしますよ

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 16:28:23.22 ID:SjBzEZ1G0.net
>>960 >>962
くるまやオススメ

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 16:55:51.30 ID:FI8O2mS+p.net
>>962
誰だおめー

965 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5501-P4dc [126.168.87.167]):2023/05/02(火) 20:34:19.31 ID:GIur90is0.net
もうさ
横須賀線沿線は横須賀、京急線沿線も横須賀ってことにして
電車で行けるとこ全部横須賀スレのテリトリーにしちまおうぜ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/03(水) 06:51:15.06 ID:tc+tbXIo0.net
>>960
汐入の京華でタンメンか坦々麺

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 01:02:16.20 ID:OUlvCppYa.net
>>965

三崎口から乗り換えなしで行ける成田空港まで範囲にするか

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/06(土) 19:50:25.40 ID:ior+4mEId.net
>>960
ガストか吉野家がおすすめ

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/07(日) 21:24:06.28 ID:b441p7Qb0.net
食食良かった

プラス100円だったっけな?麺大盛り頼んだら量多過ぎて後半冷や汗出た。

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/08(月) 15:19:45.56 ID:UDXGiz5l0.net
六浦ですが最寄りが追浜の鈴の木
店員さんも丁寧で良かったよ

971 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3f-S3uH [126.194.210.199]):2023/05/08(月) 17:41:03.98 ID:zkefIsjjr.net
>>970
何で今更家系醤油とんこつのお店をやろうと思ったんですか?

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/08(月) 19:02:27.56 ID:JeR/RYTkr.net
>>970
何時頃までやってる?
行きたい

973 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ba6-qCPl [122.208.143.40]):2023/05/08(月) 20:55:07.75 ID:7WdsemJk0.net
鈴の木って岳家のあとに開店したところか!

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/08(月) 21:47:15.65 ID:pnQXYGcT0.net
マーコさん大興奮で★4つ
これは人気店になるの確定ですな

975 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab5f-l6Qk [106.73.75.3]):2023/05/10(水) 10:41:29.30 ID:EW/mPnyZ0.net
また休み

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/10(水) 18:27:59.45 ID:TUpfD9WEa.net
マーコってまだいるの?

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 14:01:32.77 ID:j9zQirFW0.net
鈴の木って結局誰がやってんの?

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 04:13:51.90 ID:A8L+8oah0.net
>>977
元ショータイムの店長

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 07:28:32.46 ID:BL9dx8wJ0.net
>>978
まじか 知らんかった 有益な情報ありがとう

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 08:29:19.19 ID:LcVOUX6Mr.net
>>978
期待しかない

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 432a-/L8M [152.165.33.45]):2023/05/12(金) 09:43:18.22 ID:GsSn8zl90.net
あの人ショータイムにいた?
その頃は渋谷で大和田やってたと思うけど

982 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f01-QCGW [126.168.65.7]):2023/05/12(金) 22:56:30.53 ID:dUrHfCc60.net
ショータイムって一度行って醤油の味しかしなくて二度と行かないと決めたから
その時の店長なら笑う

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 23:06:47.34 ID:gnG2Q1tQd.net
>>982
不味いとかならともかく醤油の味しかしなかったなら
オマエが間違いなくバカ舌 
バカじゃねーの ゴミ 
中央の生ゴミでも喰ってろ

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 23:13:18.06 ID:dUrHfCc60.net
>>983
ダシの味がわからん程だったが
あんなのの味がわかっても何の自慢にもなんねぇよタコ助

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 23:14:27.72 ID:dUrHfCc60.net
しょっぱいモノ大好きな俺がこれは無理だってなったくらいだったわ

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 23:18:21.96 ID:WNraPzdB0.net
>>985
横須賀市民なんて横須賀しか知らない人間ばっかりだから
ショータイムが美味いんだろ
コクもなにもない醤油のエグさだけだよな

987 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

988 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/09/30(土) 18:32:12.60 ID:J8y7+CCtr
何ひとつ価値生産できない物乞い乞食産業という正式名を持つカンコ‐業だが、深刻な人手不足た゛そうで、
何ひとつ価値生産できないと゛ころか私利私欲のために地球に経済に国土にと破壞して騒音にコロナまでまき散らす
JALだのANΑだのクソアイヌト゛ゥだの酒飲んて゛業務してるクサイマークた゛のコ゛キブリフライヤ‐だの皆殺しにされるべき
テ□リストとともに騒音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害し続けるこうした
媚びへつらうことしかて゛きない恥知らす゛の乞食と゛もを解雇という抵抗もなしに一掃してカタギにさせるスペシャルチャンスだわな
こんな絶好の機会を.いまた゛に莫大な高額ナマポ資金投入し続けて無意味に生きながらえさせてキックバックて゛儲ける自民公明は
ひたすら日本を技術後進国に陥れて人まで殺してマッチポンプで私腹を肥やしたいだけのテロ組織だという完全無欠の証明だろ
OSSパクらないと何ひとつ製品化できないポンコツ日本企業のためにも、金配るのはOSS開発者だけにしとけやクソ腐敗後進国
(羽田)tTps://www.Call4.jp/info.phρ?type=items&id=I0000062 , тtps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
(成田)TtΡs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

989 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/10/01(日) 03:01:16.98 ID:i8pAIdtNO
郡山市内のラブホテルで7日、
幸楽苑社長の新井田傳が
頭部を刃物で切断された状態で
死んでいるのが発見された。
刃渡30センチのナイフが左胸に
突き刺され、心臓まで達していた。
遺体は地元女子高の制服を着たままだったという。
警察の調べによると
新井田傳には女装癖があり
陰茎も勃起したまま切り取られていた。
新井田傳は女子高校生と援助交際し
強姦しようとして相手に殺害されたもよう。

990 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/10/01(日) 03:01:43.45 ID:i8pAIdtNO
郡山市内のラブホテルで7日、
幸楽苑社長の新井田傳が
頭部を刃物で切断された状態で
死んでいるのが発見された。
刃渡30センチのナイフが左胸に
突き刺され、心臓まで達していた。
遺体は地元女子高の制服を着たままだったという。
警察の調べによると
新井田傳には女装癖があり
陰茎も勃起したまま切り取られていた。
新井田傳は女子高校生と援助交際し
強姦しようとして相手に殺害されたもよう。

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200