2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

横須賀ラーメンスレッド15

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 14:43:55.12 ID:/5ClG0aW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 
※前スレ
横須賀ラーメンスレッド14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1636123243/

!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/02(木) 11:27:09.01 ID:yKoH3O1k0.net
>>736
中央の神豚当面休業中だからキヲツケテ

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/02(木) 14:37:41.17 ID:za+4aG1g0.net
>>737
あ、そうなんスカ
行く時確認します

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/02(木) 14:50:52.39 ID:w9h8w9sqr.net
スカジャンを今横須賀で買う意味あるのかね?昔からあるどぶ板の店舗のスカジャンは進化していなくてしょぼいし、デザイン持ち込んで刺繍してもらう場合はクソ高い。アパレルブランドが出してるスカジャンはデザインも価格も許容範囲で横須賀じゃなくても買える。
良いスカジャンがあるなら教えてほしい。ラーメンの話しじゃなくてすまんが。

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/02(木) 15:31:31.23 ID:gPkdQJDM0.net
分かってるならラーメンスレじゃなくて横須賀スレで聞こうね

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/02(木) 17:44:04.49 ID:ZiKj7vG50.net
豚スタ3/10から再開と貼り紙ありました

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/02(木) 19:10:38.20 ID:7hy4pIxK0.net
やっとか・・・
でもこれだけ長く休んだ後だと暫くは混みすぎて入る気起きないとかあるかもしれない

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/02(木) 20:32:26.48 ID:ZiKj7vG50.net
豚スタ
営業再開に伴い営業時間を11時~21時
定休日を毎週月曜日と第一火曜日に変更との事です

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 00:12:08.93 ID:QJZJ9pVX0.net
横須賀の家系って笑える位に批判されてますよね。
よしだ?よしむら?って横浜の本家のラーメンはどうでも良いし食った事も無い。30-40分も待ちたく無いし。
逗子家、きたくりや、旨い。速い。
馬鹿舌言うなハゲ共。
手前が美味しいと思う事を批判すんな。
あら50でラーメンを食べ始めたからG系はまだ未体験。
煮干し系は駄目だった。

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 12:49:19.66 ID:63qMgWTYd0303.net
蕎麦でもくってたら?

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 13:34:22.99 ID:XgIOK71Rd0303.net
横須賀ならりゅうだろ。酒井製麺だし

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 20:28:46.70 ID:kR/NE7ycd0303.net
>>744
50歳超えたゴミがこんなとこ来てバカ自慢

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 21:44:33.55 ID:CYf8mqxRd0303.net
横須賀のG系はラーメンより蕎麦の本陣
蕎麦うどんミックスのジャンボに天ぷら肉乗せ生ゆでダブル玉子トッピングで満足間違いなし

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 21:50:18.57 ID:J/Jz1PVc00303.net
さぬきのカレーうどんくっとけ

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 18:40:14.34 ID:U/Rkk2qe0.net
岩塩かじっとけ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:27:23.37 ID:aGhNHxWxd.net
田浦の蒼に行ったら以前の京都ラーメンとか塩ラーメンと違って横須賀中央の店で出るようなえび味噌ラーメンがあってなかなかだった。これは店主オリジナル?それとも野毛とか横須賀の店舗ののれん分けのメニューかな?それか何処かのコンサルに入ってもらったのだろうか。

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 22:51:36.42 ID:RtrT3vs6a.net
安浦の新しい味噌ラーメン屋
土日はけっこうな行列だった
俺は行列が落ち着くまで行かんけど

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 22:54:44.75 ID:khQAxtyT0.net
すげーよな
土日の娯楽が列に並ぶことになってるもん横須賀
大津家に並んでるの見るとマジかよってなるもん

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 22:59:13.27 ID:S/EGr6izd.net
>>753
大津家はあの辺りじゃトップクラスだから別に外に待ちが出ていても驚かないけどな

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 08:49:42.91 ID:IPdbrprU0.net
>>752
先週の日曜行ったら日曜定休って書いてあったのだが変わったのかな?

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 10:41:31.27 ID:QW93fRgh0.net
>>754
飯島、流石に無理がある

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 13:43:46.01 ID:K5O4yyyuM.net
>>754
> 大津家はあの辺りじゃトップクラスだから


ラーメン吹き出すだろ
鼻から麺が出てくる 鼻が痛い

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:16:08.75 ID:9hVPvY7cd.net
大津家は逗子家よりよっぽど美味いだろ
きたくり家も昔に比べたらかなり劣化したしさ

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:36:26.34 ID:QW93fRgh0.net
>>758
で、その御三家を並んでまで食いたいのか?

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:52:06.16 ID:ziC/LMhPa.net
他にないんならしょうがないだろ
コンビニだって初出店の地域なら行列できるし

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:54:37.48 ID:QW93fRgh0.net
>>760
分かったお前は大津家並べ
俺はしん屋行くわ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:59:14.21 ID:ziC/LMhPa.net
>>761
悪い
俺は久里浜のまるげんらーめん派だわ
世界一美味いわ

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 17:04:16.45 ID:QW93fRgh0.net
>>762
そっちかよ
俺は一回食べたが苦手だったな
あそこらへんならせぶん行くかな
鯛だしかなんかのとこ気になったけど未だに行ってないわ
まだあるんかな

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 17:16:14.63 ID:TNNEHtOTp.net
まるげんって家系なの?なんちゃって?

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 17:27:38.01 ID:ziC/LMhPa.net
>>764
こってり豚骨醤油
家系とかなんちゃってとかどうでもいい
俺にはわからん。うまい

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 17:38:34.71 ID:dJm2ciKB0.net
今の大津家は町田商店に寄せたマイルドな味になってて結構うまかった
トップクラスはトップクラスだと思う
平松屋閉店逗子家劣化つくし亭閉店で突出した店も無い

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 18:48:00.64 ID:6nb0+HfWd.net
丸源は京都ラーメンみたいな感じじゃなかった?

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 21:50:23.26 ID:6qoMuMp90.net
私もまるげん(丸源じゃないよ)、好き。
お新香なくなったの、残念

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 22:17:23.40 ID:BxcmQe1+0.net
衣笠?にある松平って平松家の味なん?

小学校の時、平松家に行って「なんて美味いんだ!」と感動した時の味をもう一度
中学になって、こづかいが増え。2度行ったら2度とも不味かったけど。

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 22:57:06.94 ID:kRWeCV4ad.net
>>766

> 今の大津家は町田商店に寄せたマイルドな味になってて結構うまかった
> トップクラスはトップクラスだと思う


オイ‼飯島いい加減にしろよww www

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 23:46:57.05 ID:TeflyQej0.net
横須賀大津通ってた知り合いは、あそこはチャーハンが旨いって言ってたな大津家

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 00:16:50.91 ID:M4rLbL6m0.net
平松屋の創始者は松平六浦店で見かけた。今もいるかは分からん。

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 12:01:44.23 ID:EycCBQv2d.net
井の中の蛙大海を知らず
ふふふ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 14:27:56.71 ID:Bwv0X/wy0.net
>>771
大津家はチャーハン屋
逗子家はネギ丼屋
きたくり家はパチンコ屋
そういう事

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 08:50:43.24 ID:4dEdRUcw0.net
>>769
松平は平松屋の創設者だった人がやってるお店(今は六浦の方にいる)
吉祥が一番弟子がやってるお店、今は親族でお店の隣と近所に同じようなお店を作って意味わからない事してる

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 21:49:44.09 ID:bdq+q3UO0.net
へー。名前的にそうかと思ったけど平松家の人の店なんだ。
親父が長谷川家好きでよく連れてってもらったんだけど、長谷川家混んでて一回だけ入った平松家が革命的に旨かった。
その後ずっと、「平松家のほうがいい」って親父に言えなくて長谷川家に行ってた。

あれから18年強 思い出の味を確かめに行ってくるか…
多分マズイんだろうけど……

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 22:18:36.89 ID:IJvRs/vZ0.net
六浦店俺好きだけどなー

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 00:24:24.21 ID:QMFKh8Cpd.net
六浦店オープン当初行ったけどピンとこなかったなあ。店で炊いてるんか?って感じ。
最近はそこそこ人入ってますよね、ガテン系の人ばっかだけど

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 00:46:07.33 ID:LfCzm0T/0.net
松平、びっくりするほど美味いわけじゃないけどがっかりはしないと思うな

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 01:47:59.69 ID:+BjnWsk/r.net
平松屋は浦郷で実験店的に営業してたときが一番美味しかったイメージ。
今坦蔵がある所の平松屋にも数度行ったけどそんなに美味しいイメージは無かった。
暖簾分けなのかフランチャイズなのか分からないけど平松屋という名のラーメン屋が数店舗有ったけど通うことは無かったな。追浜の丸新らぁめんの向かい側付近にも平松屋が有った覚えがある。
すぐに閉業になったけど。

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 15:38:02.10 ID:lCyKDzQGa.net
結局仲間内で揉めに揉めて空中分解したんだよな確か、創始者の人に森崎の松平の事を聞いたら全くの無関係って言ってたの思い出したわ

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 16:20:14.76 ID:V2CSX9Zy0.net
>>779
最近行った?味変わったよ
もう行かないかな俺は

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 16:34:17.61 ID:C3+TiABvp.net
森崎の松平食べてから吉祥食ったらがっかりしたけどなw

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 17:48:16.98 ID:V2CSX9Zy0.net
しかししろの麺旨いなぁ
全盛期のいつわレベル
つけ麺ならつけ汁いらんわ麺と塩だけくれたらいい

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 18:24:19.96 ID:s8Xal/0Yr.net
吉祥は一度で行かなくなった。
選択肢がないなら味云々ではなくき店が綺麗な縁に行く。

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 18:29:56.41 ID:RzTJ9t1xp.net
スープの濃度が、2〜3倍薄いんだよなw
コストけちり過ぎなんだよな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 07:08:46.69 ID:92yfngTd0.net
平松屋の元店主のブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/micchan123go

2022年11月 平松塾の経営を維持するため平日昼間に「とんこつラーメン屋」の他に「餃子の王将」で働き始める。

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 08:18:03.56 ID:ldrpEAO10.net
なんだこれ
頭にアルミホイル巻いてそう

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 10:36:21.89 ID:o5H19mWnr.net
平松屋総帥はかなりユニークな経歴の人だったんだね。これは会社勤め嫌いだしラーメン屋やってみっかっていうマインドの人とは合わないな。

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 12:12:27.19 ID:8FUw3T7xd.net
経歴より客はうまいラーメン喰えればそれでいいんだよ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 13:17:20.25 ID:mC74TIQ80.net
kzwww
まあ利益ない分は他になにかアルバイトとかの副業するんだろうな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 13:54:48.06 ID:eY7pNUTd0.net
アジがブレすぎなんだよkzは
元々やってた鶏に信念もってやり続けりゃ良い物を今じゃありきたりの魚介前面の中華そばだからな
営業も適当だし客舐めすぎ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 14:21:02.41 ID:o5H19mWnr.net
KZは趣味性が高いから作りたいものを作る感じなんでしょう。
同じ味を同じ場所でブレずに何年も作り続ける事は並の心構えでは出来ない。

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 16:20:04.52 ID:kqtieYUo0.net
平松屋って昔岩戸にセントラルキッチンあったとか聞いたことあるんだけど
当時のこと知ってる人いる?
魚焚のとこも平松屋だったよね

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 17:49:40.07 ID:g/AStJzo0.net
塾長すげえな生活保護抜け出したの偉いと思う

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 18:50:02.09 ID:j30cGpAkd.net
お前ら北久里近辺には逗子家、きたくり家、大津家しかないと思ってんのかよ!?
あるだろ!大本命が!くるまやラーメンという大本命が!
(フランチャイズのチェーン店で俺は一度行った切り行かないと決めたけどさ)

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 19:08:44.25 ID:YgslZ2bQ0.net
中年にもなると逗子家、北久里家、大津家は食べてる途中で
ちょっとしんどくなるんだよねw
自然とスープ完飲したくなるのはせい家

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 22:05:31.67 ID:KxBq/PDV0.net
>>796
おい、本命にゃ「はせ川」も入れとけや

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 00:11:15.14 ID:ePOfsuEjM.net
>>798
微妙に辛くて青臭いネギ好きでもねーのにクセがあって微妙なラーメンに山盛り大量にブチ打ち込む ネギで腹を満たす専門店

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 00:40:08.96 ID:koAwHhFH0.net
はせ川は特別美味くも不味くもないお店

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 02:23:08.02 ID:BZwTUgYq0.net
嶋や戻ってきてくれ

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 08:38:03.83 ID:JNTQWyGN0.net
間借り営業くらいが合ってたのかもね

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 13:30:03.55 ID:pOA463Y9d.net
川の先の上
丁寧に作ってんだろうけど特別うまくもない
行列の意味ないかな

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 14:41:20.54 ID:VIGuqcTyM.net
追浜の丸新も元々は平松屋の分裂した派生よね、確か親族だか関係者だか
吉祥はホントうまくない、まだ松平のほうがいいよ

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 14:42:29.80 ID:XKgJL2+/a.net
北久里は最近だとこうじ一択やな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 15:46:20.72 ID:koAwHhFH0.net
>>804
なるほどです。
丸新は如何せん店内が雑多過ぎて食事を楽しむ雰囲気じゃない気がする。
小綺麗にするだけでも全然違うと思うけどね。

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 21:31:27.01 ID:HmQFVXLq0.net
くるまやが至宝

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 00:33:52.28 ID:DT9TF9bi0.net
>>746
味のブレが激しいわアソコ
たまに美味いことがあるって認識に変わった

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 00:50:34.34 ID:DT9TF9bi0.net
くるまやとラーメンショップは期待せずに入って満足して出てくる店
悪く言うやつはロクなやつじゃないと思ってる

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 00:54:59.01 ID:DT9TF9bi0.net
中央の鐵釜なんか好きなんだよねって書きに来たの今になって思い出した
前はダイヤモンド地下街にあって時たま通ってたわ
チェーンなんかね

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 10:05:33.38 ID:QzkLpNn00.net
>>810
食べたことないけど店名や雰囲気からしてムジャキフーズな気がする

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 11:33:36.34 ID:pSAjDowK0.net
りゅうはオープン当初行った時は六角家の味だったけど、暫くして行ったらもろに工場系の味でした
だいたい六角家なんて悪臭が立ち込めるからあんな駅前の狭い所に店を構えられない
何かからくりがあるとは思う

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 12:44:33.58 ID:IUFe0XCQ0.net
追浜は交番の裏の公衆便所がありえないほど臭かったから臭いのには慣れてるんだろ…
駐輪場になってからは臭いに悩まされることは無くなったから皆忘れてるかもしれないけど

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 12:49:20.74 ID:IUFe0XCQ0.net
工場系って言っても
壱系なのか、商店系なのか、商店より酷い大資本系なのか
味や作り方に幅がありすぎてな

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 13:09:17.49 ID:L8SG1Tqc0.net
やっぱお前らは太麺の方が好きなのか?
細麺で旨い店が中々無いんだよな
店の前通ると臭いレベルのガチの博多ラーメン食いたいわ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 13:22:10.42 ID:C9GIyWzcp.net
県立大学の味噌ラーメン屋に13時ちょい前に行ったらスープ切れで閉まってたわ
インスタでしっかり確認してから行ったんだけどなあ

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 16:00:47.17 ID:mpdW9jTu0.net
店の近く臭いとか本場でも無くなったとか聞くけど

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 16:41:47.04 ID:L8SG1Tqc0.net
>>817
そうなん?しばらくは行ってないから知らなかったわ
残念だな
春吉のとこの大砲とか道路挟んだ向かい側まで匂ってた

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 18:46:47.30 ID:pJMb+Je1d.net
>>818
博多はまだまだ臭わせる店あるよね

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 02:00:44.32 ID:e/6A+toU0.net
>>809
横須賀にラーメンショップってあるの?

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 03:03:58.41 ID:HWIKMcpC0.net
>>820
前はあったよ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 12:25:44.69 ID:1LRUdde30.net
追浜にあったよね
あそこの店は好きだったのにいつの間にか無くなってた

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 13:40:47.52 ID:bbaWyEVQp.net
>>822
はまじの所ね 俺も好きでよく行ってた

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 22:38:33.13 ID:uYSgpQ1W0.net
16号沿いの三春町にもあったな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/14(火) 00:24:05.25 ID:lKEi23QO0.net
ドラキュラ亭だったっけ
小泉孝太郎お薦めの店としてテレビで紹介されていて食べに行った
あの店もなかなか良い店だと思ったのに潰れた

826 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6701-2l48 [60.65.132.64]):2023/03/14(火) 00:48:59.03 ID:TmaTPoVV0.net
SHOWTIME初めて行ったけど良いねぇ

827 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 071f-4JsL [122.132.212.97]):2023/03/15(水) 17:08:02.87 ID:aE3eQPiP0.net
神豚って再開しましたか?

828 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff7-Eyv9 [59.147.143.116]):2023/03/15(水) 17:49:14.38 ID:F3X4CVHz0.net
>>827
25日予定らしいです

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27ad-ITC4 [116.65.133.231]):2023/03/16(木) 08:56:46.15 ID:wMPNOSo30.net
>>816
13時過ぎでスープ切れとかやる気ねえな

830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbb-pBqQ [217.178.25.23]):2023/03/16(木) 20:36:23.63 ID:fXdVq8PK0.net
吉祥あったとこどんなのが入るんだろ、たいそうな貼り紙してあるが

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 875f-XLCw [106.73.75.3]):2023/03/16(木) 21:37:10.29 ID:c23fye+s0.net
はやし田

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76f-JIpj [182.170.118.129]):2023/03/16(木) 21:42:49.32 ID:Y+xgRGKJ0.net
へーあのなんちゃって清湯か
なんかあそこらって妙に意識高い系ラーメン屋需要多いな。なんでだろ

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 875f-L/F3 [106.73.75.1]):2023/03/16(木) 23:06:33.81 ID:Y+5RFpHh0.net
スカっ子は意識低い系だから合わないだろーな
ふふふw

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07a6-CApV [58.4.45.190]):2023/03/17(金) 15:28:44.71 ID:m8OmG3Kp0.net
平八信者って入店待ちの時に、あの狭い路地のベンチで当たり前のように酒飲んでるけど、客観的に見てガラ悪いよね。しかも米が浜だけならまだしも、遠征先でもやってる。それを普通にツイートする図太さったら、スカッ子の意識の低さを物語ってる。

835 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2b-CZ9S [106.133.48.196]):2023/03/17(金) 20:20:42.65 ID:eUCNLIxBa.net
大助、臨時休業とはぼちぼちリタイアかなぁ〜

836 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-iz7m [1.75.249.252]):2023/03/18(土) 12:40:07.96 ID:R8yuVy82d.net
>>827
どうしても食いたきゃ関東学院近くの店舗に行けばいい

837 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fad-S/Ok [116.65.133.119]):2023/03/18(土) 22:36:40.76 ID:DLHHHJcl0.net
この前とあるラーメン屋入ったらケージの店主が従業員として働いてたんだがこれって一体

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200