2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

横須賀ラーメンスレッド15

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 14:43:55.12 ID:/5ClG0aW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 
※前スレ
横須賀ラーメンスレッド14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1636123243/

!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 11:29:11.56 ID:c37T5Ubv0.net
>>434
店名聞かなくてもどこかわかっちゃう辺りがもうね

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 12:07:55.44 ID:6XEPxMZA0.net
20年以上前の廉価版家系の味ではあるとは思う
横浜でもこの手の店は一杯あった
直系は門外不出で吉村家でしか食べられなかった
今では逆に貴重になった
私が行っていた矢口家は平塚に移転してしまいました
調べてみたら矢口家も萬家に近い家系なのな

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 12:55:08.37 ID:fNl3itvqd.net
引き出し多くてワクワクするわ

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 13:28:41.22 ID:m5aq8i/bd.net
萬家って昔からあんなコク薄あっさりスープ?
横横家で食べた後に食ったら拍子抜け

逗子家は北久里浜にあった頃手コキ(湯切り)姉ちゃんのネタでスレ盛り上がったな
刻み玉ねぎが卓上置きっぱなしだから空気に触れ酸化し変色してた

神豚スレなくなって悲しい
平塚豚ん家店主が横須賀中央店で働いてる時よく行ったな
亀えり似女子スタッフ可愛かったな。

京急田浦の廃村は立ち入り禁止になった。
大滝街ザ・ガーデン施工
西友撤退 あの頃は良かった
壱六家、若松もお世話になった。

マキシマム ザ ホルモン好きの兄さん、ロッケンロール

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 16:23:34.67 ID:SHw+CAdx0.net
長文糖質マジ怖いわ

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 19:56:07.12 ID:M7CT09+N0.net
>>440
逗子家は北久里浜にあった頃手コキ(湯切り)姉ちゃんのネタでスレ盛り上がったな
刻み玉ねぎが卓上置きっぱなしだから空気に触れ酸化し変色してた

あった頃?
そのお姉さんの話は知りませんが今も逗子家は北久里浜にありますよ

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 20:33:13.96 ID:hPCUYUeq0.net
>>432
嘘をついてでもラーメン店を営業してみたい
隣の中華料理店の迷惑にならない約束だけは守りたい
両方の条件を考えた結果あんなガラガラな店なんだろ
中国人なりの義理の通し方だ

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 20:36:21.70 ID:hPCUYUeq0.net
>>435
時代遅れじゃなくて単に薄いだけだろ

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 21:36:19.41 ID:jzmSJpKo0.net
>>442
「上町」にあった頃の間違いとか?

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 21:49:58.92 ID:dj9I30EV0.net
手コキねーちゃんは北久里浜だ

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 21:55:13.60 ID:6XEPxMZA0.net
手こきねーちゃんで盛り上がる横須賀人が笑えた
よく見るとブスだしおばさんなのによくこんなのに興味を持てるなと思った
初期の神豚に居た女の子はかわいかったけど

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 22:08:22.60 ID:fmKl9mMXd.net
>直系は門外不出で吉村家でしか食べられなかった
>今では逆に貴重になった


こう言うニワカ丸出しのバカ 消えろよ ゴミ なんなのこいつwww

何も知らないのにほんと恥晒し

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 23:54:55.56 ID:6XEPxMZA0.net
横横家とか直系の支店が出来たのは最近の事ですよ
でも縛りがきつくてすぐに逃げたけど
90年代の家系ブームは六角家が積極的に支店を出して家系が身近な存在になって起こった流れなんですわ
だから家系は六角家系のマイルドな感じがスタンダードでしたね
直系は後発
田舎者は引っ込んでろ

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 00:24:15.76 ID:YpMum6zwd.net
時間が2、30年止まってるのか

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 09:50:30.88 ID:jLRjWmhB0.net
直系至上主義に違和感
90年代に家系を世間に広めたのは六角家や本牧家系統の味

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 10:33:13.15 ID:0qUfpxOjd.net
汐入の本牧家も堀ノ内の萬家も薄いんだよスープが もう一回修業し治せ

若松主人、大公の主人、横須賀に戻ってこないかな?港のヨーコ、横浜横須賀あぁ

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 11:36:43.22 ID:aOD9CDNcd.net
謎のマイルド豚骨醤油ではなくて
キリッとかえしの効いたコク深い直系の味でさらにスモークチャーシュー食いたいんだけど
半島にあんの?

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 11:52:21.68 ID:SK3701+l0.net
>>453
無いから諦めて杉田家行こう

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 12:09:31.12 ID:aOD9CDNcd.net
>>454
ないのかよw
ダッサ(笑)

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 12:32:02.51 ID:SK3701+l0.net
>>455
いや知らんがな
横須賀にまともな家系ラーメン家ないで

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 12:36:20.01 ID:o6kF2WKG0.net
家系ラーメンって最初からスモーク叉焼だったんかね
俺は本牧家六角家系統でデビューしたから知らん
吉村家杉田家は後から行った

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 14:39:52.54 ID:Aoi/avnf0.net
>>452
大きな根を張る前に捨てられた

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 14:48:41.86 ID:jLRjWmhB0.net
>>455
横須賀は初めてか

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 14:55:07.28 ID:PHuf1gava.net
>>455
ラーメンなんてガキ臭いもの食ってないでホッピーでも飲んでけ

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 15:21:37.23 ID:3cXP5N2pd.net
杉田家の明け方に並んでる客何者だよ?w
まるで山谷、西成の日雇い人夫の群れかと見紛う冴えない、精気の乏しい労務者風

働いてる店員中国人だろ
汚い染みみたいな、腕にブツブツ、腹醜く出てるし 杉田家はないわー
一度で充分
店員も店内も清潔感ゼロ

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 15:28:15.64 ID:YpMum6zwd.net
>>455
ラーメン屋でもないどころか美味い家系ラーメンの有無で
お前が横須賀にマウント取った気になってる方がダサすぎだわw

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 17:54:28.74 ID:6ajSuIQ/r.net
こんどオフ会やろうぜみんな
\(^o^)/

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 19:29:14.93 ID:iqwc4TNW0.net
>>461
あの辺り工場地帯だし普通に夜勤帰りも多いだろ

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 19:34:27.68 ID:bv6t7PgPd.net
杉田家はなんてったって食中毒を起こした店ですよ
加熱調理が基本のラーメン店で食中毒とかもう死んだ方がマシな衛生管理ですよ

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 20:38:40.73 ID:iqwc4TNW0.net
加熱しても死なない食中毒菌いたろ
素人の俺でも知ってるぞ

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 22:50:57.23 ID:Uj+rA4j70.net
お前ら馬鹿に構うの好きだな本当

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/07(土) 00:44:41.44 ID:zMDfMwqp0.net
>>461
あの辺工業地域だし夜勤明けかこれから日勤人らだろ
偏見まみれのコメントして絡んで貰って楽しいのか?

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/07(土) 11:54:17.66 ID:xH/4u2Ad0.net
>>456
ソレイユの丘の近くにある六丁目横丁ってラーメン屋はどうなん?
家系みたいなラーメン出してるけど

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/07(土) 13:22:11.21 ID:GdcfW+u/a.net
本牧家の本店が閉店になると横須賀店の存在意義が大きくなるね。

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/07(土) 14:08:09.83 ID:h09w46JD0.net
本店が終わったら本牧家も忘れ去られるだろ
米兵相手のアメリカンな家系ラーメンを売る珍店として知る人ぞ知る店になるかも

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/07(土) 19:24:28.98 ID:j0trCXGX0.net
>>463
夜の平八いこうぜ

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 11:14:10.21 ID:woeux7Csd.net
魚焚って客数どんだけ捌いてんだろ?
店主ワンオペで細々と商売続けてる感じ?

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 16:36:47.03 ID:1iTb9vac0.net
今年初の大津家行ってきた
美味かった

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 16:53:04.98 ID:GzPI5sAm0.net
何処とは言わないけど値上げして量も少なくなっててスープも雑になっててガッカリした
コストカットは良いけどスープの味落としてもいいやって妥協出来るならラーメン屋やめてくれ

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 16:57:04.60 ID:Mg5cdjbl0.net
>>474
飯島社長いた?

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 17:50:32.43 ID:G811lQbr0.net
そういう要望言うならどこか言わないと意味ないだろ

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 22:39:06.96 ID:pSci3CFDd.net
大津家→神豚→神豚六浦→神スパ(閉店)
飯島社長の次なる一手は?

女将ぃぃ(※飯島前妻)今いずこ?
すずほ(モー娘。亀えり似店員)は今いずこ?

茅根(※神豚横須賀中央店初代店主)今いずこ?

皆元気かな?

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 22:49:01.56 ID:Y48ldy7wa.net
レシピ変更と値上げの店は心当たりあるが
量が減ってるってのは分からんな

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 23:55:31.37 ID:1iTb9vac0.net
スープを薄くしてコストカット計って店の評判を地に落とした馬鹿が昔いたな
なんでんかんでんって店の川原って奴なんですけどね
そして後年それをネタにしくじり先生に出て面白おかしく語った客をトコトン舐めた生粋のクズ

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 09:19:15.31 ID:pvVG+bblH.net
>>480
川原ひろしは喋りも面白いし
職人ってよりは目立ちたがりの経営者ってイメージ

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 16:56:30.12 ID:TFqoWC990.net
豚スタ行ったら平成町の準備で1月末まで休みとか貼り紙あった
豚スタが平成町にできるんだったら嬉しいけどこれ逗子家の事だよな?何の喜びも無い・・・

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 19:49:49.31 ID:S8dFEYQP0.net
>>482
うわ!休みなんですね
教えてくれてありがとう!
お互い二月まで神豚あたりでしのぎましょう

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 09:42:50.16 ID:rgCtqbMpM.net
逗子家の系列なのかぁ、、、うーん 
申し訳無いが行く気が失せてしまった

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 10:38:16.08 ID:HA28XOLT0.net
逗子家平成町店は店構えは立派だけど中は狭そう
細長いスペースなのに更にキッチンも確保しなければならない
こんな事になるならホームズの中とかテナントとして出せばよかったのに
現場労働者がお買い出しのついでに母乳の代わりとしてとんこつラーメンを食べる事が出来る
どうせ工場系だから仕込みの時の悪臭問題も無い

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 11:30:19.72 ID:JZ9amC97r.net
二郎系と家系だけに意識が高い人生って一体…

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 14:52:51.27 ID:IPLjdLWrp.net
きっと粗製乱造されたものが好きか運動部の学生なんだろ

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 15:08:01.07 ID:xPZCH3XJd.net
はまじ初めて行ったけど旨いね

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 12:27:29.42 ID:wYX+3EMY0.net
大黒家はここでは散々な言われようだけど
まあ確かにナンチャッテ家系二郎系だけどねw
でもあの値段であのレベルを維持できるなら及第点だけどね

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:33:52.63 ID:S6Kijfj90.net
今年初こうじ、うまし

タンメンやらねえかなぁ…

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 00:33:56.75 ID:mnGIj7Pa0.net
はまじ夜を復活させてくれないと行けないよ
平日昼だけとかハードル高すぎだわ

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 12:11:08.82 ID:8FW+qxPUd.net
しかも土日休みだしな。それでも十分儲け出てるんだろうか。

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:27:44.40 ID:CdbLeDcsr.net
はまじはコロナがきっかけで今の営業時間になって、自分はそれ以来行けてない。店主の身体が丈夫な方ではないみたいだから今の営業形態が良いんだろうね。夜と土日やらないならその時に誰かに間借り営業して欲しいところ

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 22:14:43.02 ID:vCIfwwsO0.net
はまじラーメンじゃなくて讃岐うどんだろ?

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 23:52:16.09 ID:PQnvlCGD0.net
>>494
はまんどと混同してないか?
そのはまんどもウドンって訳ではないけど

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 17:40:21.75 ID:NsVlj2ajr.net
はまじは平日の12時前から列びが出来ていて殆どの客が単価の高い日替わりを食べてるだろうから昼・平日営業だけでもやっていけるんだね。

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 18:19:59.73 ID:dNWDkzFur.net
逗子家開店したの知らねぇべ?ニヤニヤ

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 20:56:35.73 ID:PRLwv6TB0.net
平成町の逗子家オープンしてたな
警察の覆面パトカーも居たww
あれは路駐じゃなくてホームズから出てくる車の一時停止違反を見てるんだよね

店が乱雑でオープンしているように見えなかったし客も全然入ってなかったけど、店員が5人くらいぼーっと突っ立ってた
ガラスにベタベタ張り付けてるのを全部剥がして店の中が見えるようにした方が良いよ
まだ工事中なのかとすげー不安になった

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 22:19:00.21 ID:+ON10HpTr.net
逗子家に興味ある奴居ないだろ

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 22:20:34.45 ID:yeif5MqQd.net
三浦海岸みたいにやっかましい声張り上げてないの?

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 12:21:59.00 ID:lxWTBs53a.net
ケイジ発注電話し忘れ本日休みwww

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 14:08:44.41 ID:7P79fc7nM.net
Kz開き直ってて草ww

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 14:45:26.27 ID:2H9qWlWs0.net
>>502
ここまでくると見ていて爽快感すら感じられる

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 15:55:57.41 ID:uL9SKtli0.net
今の近藤家と萬家だと
どっちのほうが薄いの?出汁

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 17:05:39.64 ID:bcBai/6L0.net
>>504
萬家は出汁は他より感じられると思うけどな
ただ、カエシとのバランスが微妙な所だから店主以外が作ると味の評価ががた落ちになる
海苔がたってる時大抵外れ

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 18:52:00.33 ID:y+O/wD+W0.net
>>502
鯛煮干し濃厚セメントは気になるな。
塩なのか?醤油なのか?選べるのか?Twitterで案内して欲しいわ。

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 11:01:07.14 ID:wYcX+cbX0.net
セメントやめてて草

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 11:24:59.85 ID:R2jfCTJW0.net
本当落ち着きがないなwww

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 11:54:51.67 ID:88QdhkO90.net
こんなにも有言不実行を頻繁にSNS発信する店主も珍しいな

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 13:40:06.74 ID:wuIggKrV0.net
鯛白湯ふつうに美味かった

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 14:12:55.98 ID:4uM4e1B0d.net
腕はあるんだからあとは出来るだけサボりぐせなくやってほしわ

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 18:03:41.21 ID:yTFSFkj6M.net
>>511
えっ笑 腕www

有るのかw www 笑わせ無いで欲しいなぁ

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 21:30:24.02 ID:2UoAhJWy0.net
腕があったらあんなガラガラじゃない
近所の麺屋こうじなんて腕だけの店だけど外まで並んでるよね
麺屋こうじは何故かこのスレで全く話題にならないよね
不思議だ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 22:30:22.14 ID:QBJqBicGp.net
頼むから作業服で入れそうな店の話だけに終止させといてくれ

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 09:53:15.03 ID:SuQeCdDD0.net
>>513
麺やこうじになってから行ってないが前の店の時殆ど味しない麺でろでろ塩ラーメン出されて、こんな時もあるかと二回目行ったら同じもん出されたから行く気にならないな
あれが讃岐風ラーメンなのか知らんが
あれならkzのが旨い
あとは昔の店の時の従業員あれこれの話とかも影響あるんじゃないか?

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 14:04:16.23 ID:MGYoNy2G0.net
ツッコミも入れないでくれ
ツッコミ行為も荒らしと変わらんからな

相手にしないでやってくれ
ここの住人はこんなもんなんだ

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 07:12:36.28 ID:jdR9Bi91r.net
喰堂開店したけどしばらくは昼営業だけみたいね
あんなとこでそれでやっていけんのかな

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 12:36:57.35 ID:PiUO7Qy0d.net
やっていけなきゃ夜もやるだろ
バカなのかな

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 17:17:16.37 ID:356V7/X0p.net
ずいずいくらい元々人気店なら三浦に移転して昼営業のみでもやって行けるだろうけどね

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 17:33:50.92 ID:jyV51/Kor.net
底辺リーマンが思いつくような事は店主は想定内でしょう

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:37:16.09 ID:47dSiq9x0.net
検索してみたらほぼ喰堂なのな
近所にほぼ喰堂の岡一があるし行く必要性が・・・

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 15:28:32.83 ID:/jq4jnl1F.net
こうじのクオリティと値段で腹いっぱい食えるとこって都内でもそうそうないやろ
一杯で殆ど完結してるから無料の中盛にするだけで
大の大人なら満足するやろし

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 00:07:20.78 ID:AzC02rls0.net
讃岐うどんだろ
あれがラーメンかよ🤣

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:43:22.00 ID:GATI/6cu0.net
kzはチャーシュー作れない伏線w

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:55:57.63 ID:GQTGijZPa.net
上町の餃子の無人販売所でラーメンうってた
結構うまい

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 21:09:14.25 ID:nKFHetc10.net
こうじは料理人としての腕はあると思ったけどスープが糞しょぼかった
ラーメンスープは料理人の腕以上のノウハウみたいなのが必要な世界なのでしょう
味を裏技的にドーピングして勝負するような世界なのです

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 01:08:10.14 ID:XL2BHMQ/0.net
これは納得のランキング
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1227678/

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 10:15:15.44 ID:w4TZkTUY0.net
>>527
あぁ上手いね
光楽入ってるあたり分かってる感あるわ
TBFNはなんか昔より出汁薄くなった気がするけど
あとはなっから替え玉の麺で食いたい

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 12:11:33.00 ID:DAH1uPhFd.net
どこがだよw

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 13:37:50.95 ID:sr9SpnrEp.net
光楽好きだけど..
どんだけラーメンのレベル低いんだ横須賀w

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 13:42:02.43 ID:/C4FWaSgd.net
ラーメンのレベルっつーか
食うやつのレベルが低いんだろw
そう考えるとストーン!と思考が落ち着くね(笑)

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 13:53:52.41 ID:x9qpJ97d0.net
光楽は大衆町中華としてガッツリ地域に根ざした経営してるからニーズがあるし技術云々で他のラーメン専門店と比べるものじゃないと思う
人のレベルといっても光楽に金持ちはこぞって行かないし見合った人が通うんでしょ

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 13:54:55.25 ID:x9qpJ97d0.net
客層の住み分けね

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 15:52:53.36 ID:lYdWSetJ0.net
>>526
あれ、クソしょぼいのかー
参考までにスープうまいところ教えてよ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 16:26:52.72 ID:uQtHB/dLa.net
①あそこのスープうまい!
②全然うまくねーよw
③うまいとこ教えろ  ←いまここ
④あのラーメンでうまいと思うならそれで充分だろw

いつもの流れがくる!気をつけろ!

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 18:16:37.70 ID:2bxq5cJH0.net
>>531
レベルの高いあなたのオススメのお店はどこよ?w

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 19:23:07.29 ID:w4TZkTUY0.net
ラーメンをなんか高級料理かのように捉えてるのが意味わからん
そもそも大衆中華じゃん
せいぜい2000円くらいまでのもんでマウント取りたがる考え方が貧しい

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200