2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラーメン】 - 三重県のラーメン18杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:05:42.93 ID:hEPNuobU0.net
ラーメン激戦区と思いたい三重県のラーメンスレです。

※前スレ
【ラーメン】 - 三重県のラーメン17杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655250748/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:05:56.35 ID:hEPNuobU0.net
※前スレ
【激戦区】三重県のラーメン1杯目
http://mevius.5ch.ne...gi/ramen/1525617972/
【超激戦区】三重県のラーメン2杯目
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1553927116/
三重県のラーメン3杯目
http://mevius.5ch.ne...gi/ramen/1561211423/
【超超激戦区】三重県のラーメン4杯目
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1565680925/
【区】三重県のラーメン5杯目
http://mevius.5ch.ne...gi/ramen/1570897390/
三重県のラーメン6杯目
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1575212310/
三重県のラーメン7杯目
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1577456633/
三重県のラーメン8杯目
http://mevius.5ch.ne...gi/ramen/1580001608/
三重県のラーメン9杯目
http://mevius.5ch.ne...gi/ramen/1583021532/
三重県のラーメン10杯目
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1588128272/
【ラーメン】 - 三重県のラーメン11杯目
https://mevius.5ch.n...gi/ramen/1594057101/
【ラーメン】 - 三重県のラーメン15杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1635887742/
【ラーメン】 - 三重県のラーメン16杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644865137/
【ラーメン】 - 三重県のラーメン17杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655250748/

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:06:43.39 ID:UWbNdbtt0.net
なみへいお知らせ
持病の肩が悪化した為暫く休みます
2022/06/22 21:19

再開の目処がつきましたら当ブログにてご連絡させていただきます

御来店予定のお客様大変申し訳ございません
http://blog.livedoor.jp/hakatanamihei913/archives/29540458.html

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:06:57.90 ID:hEPNuobU0.net
保守はどこまでやればいい

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:07:44.28 ID:hEPNuobU0.net
やま田の店主も熱中症かなんかで店閉めてたな

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:33:12.45 ID:UWbNdbtt0.net
オーラム20円値上げ

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:54:53.69 ID:UWbNdbtt0.net
太道100円値上げ

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:03:32.60 ID:dwBIzRZu0.net
>>4
多分20

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:12:21.60 ID:wYITI/eU0.net
保守します

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:45:40.10 ID:dwBIzRZu0.net
おぎくぼらーめんえびすや美味しい

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:47:53.48 ID:wYITI/eU0.net
保守です

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:48:11.12 ID:wYITI/eU0.net
新しいお店は出来ましたか

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:48:30.76 ID:wYITI/eU0.net
保守します

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:49:07.81 ID:wYITI/eU0.net
鶏清湯が好きです

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:49:14.67 ID:wYITI/eU0.net
保守します

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:50:02.11 ID:wYITI/eU0.net
実質17スレ目です

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:50:26.33 ID:wYITI/eU0.net
17はすぐ落ちたみたいなので

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:50:36.05 ID:wYITI/eU0.net
保守です

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:50:56.52 ID:wYITI/eU0.net
新店出来て欲しいです

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:51:03.92 ID:wYITI/eU0.net
保守します

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:51:21.41 ID:wYITI/eU0.net
これで良いんかな?

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 02:48:33.17 ID:1bSveryQ0.net
ピノキオ
またパート辞めたんか。
募集してる。
店主がちょっと変わった人だから続かないわな。
ラーメンは美味しいけど。

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 07:56:29.28 ID:1bSveryQ0.net
ピノキオ
またパート辞めたんか。
募集してる。
店主がちょっと変わった人だから続かないわな。
ラーメンは美味しいけど。

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 13:07:07.13 ID:o2gXVZexd.net
結局、カイリキ屋のラーメン無料券と100円割引券を使わなかったorz

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 14:16:28.24 ID:oEZb4CHqM.net
らいらいていの注文がタッチパネルになってた。

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 06:58:12.70 ID:uYBHbhZXd.net
新店舗といえば、快活クラブ追分店のすぐ手前にあった酒処ちょいのみ跡地に長友家という家系個人店に行ってきた 破れたヒサシそのまんまで入るのを躊躇うも、エキゾチックな店員さんとおじいさん店長の2人体制で接客は一生懸命。ラーメンは、ライトな豚骨醤油。あれが家系かと言われればうーん…ともおもうけれども、真っ白な家系もどきより良い気もした。チャーシューしっかり味、麺はかなり硬め。

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 15:01:14.02 ID:1qtpFC940.net
もり田に行ったけど、ガラガラだったわ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 18:12:51.51 ID:G0k/a+4Z0.net
>>23
あのかわいらしい姉さん辞めたんか
人前であんな言い方されたら辞めるわなw

29 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0336-xV9G):2022/07/02(土) 22:34:09 ID:G0k/a+4Z0.net
>>27
最初だけやな

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 14:15:34.91 ID:I/wrty6i0.net
>>26
そんな店あるんだ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:34:12.56 ID:yiOT7Ymdd.net
ラーメン魂が博多ラーメンうまかになってた

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 15:50:26.46 ID:35P8PxgF0.net
なみへい復活したんや
速かったな

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 16:50:09.20 ID:hxRmRF1ia.net
どうかな
とんこつは出汁作るのに体酷使するから難しそう

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 17:08:51.71 ID:YgQrN35b0.net
>>32
何があったのですか?

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 20:42:01.28 ID:35P8PxgF0.net
>>34
>>3

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 21:19:24.37 ID:50mEB43Dd.net
肩ってかぁ
職業病かな
豚骨やモミジを入れた大きなズンドウ鍋を掻き回す時もそうだが、麺を切る時にも腕や肩に負担が来るんじゃないかな

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 22:01:18.94 ID:yiOT7Ymdd.net
大変そうだよな

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 22:17:59.45 ID:5ZWkwoz20.net
湯きりは機械化していいと思う。

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 22:50:27.54 ID:OamhCpaT0.net
>>38
絶対アカン

40 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4a-SGjz):2022/07/05(火) 23:09:10 ID:yiOT7Ymdd.net
湯切りだけのバイト募集中

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 23:23:12.90 ID:fcV4dN7h0.net
>>39
何でなん?

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 09:04:22.95 ID:KXDzVGp10.net
やま田の牡蠣醤油うまそうだな
さすが青リスペクトしてるだけあるな

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 23:29:39.78 ID:xmikKAEU0.net
喜楽って美味いの?

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 06:22:03.72 ID:upy/qXG10.net
>>43
何処にあるん?

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 08:09:23.16 ID:LmEFE6UH00707.net
>>43
昔ながらのノスタルジックラーメン

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 09:01:33.07 ID:Jy+UHqfiF0707.net
臭みあらへん?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 09:03:08.09 ID:eHbh13nf00707.net
喜楽はずいぶんと値上がりしたよな
大盛りにしても安くて腹いっぱいになれる気軽な中華そば屋って感じだったのに人気店になって駐車するのが困難
味はどうだろうね? 好みの問題としか言えない不変の中華そば
昔っから変わってないから最近の凝った作りのラーメン屋と比較するなら行かない方がいいかな

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 09:05:18.16 ID:Jy+UHqfiF0707.net
今流行りじゃない中華そばじゃないのかな

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 14:03:14.18 ID:FzOU3mXVr0707.net
>>42
やま田の冷やし系スープ飲む気になれないは

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 14:05:18.51 ID:X+/sjLPP00707.net
まじか

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 14:08:15.45 ID:FzOU3mXVr0707.net
まじ

52 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-jbM5):2022/07/08(金) 13:46:59 ID:M9rc54iCd.net
ショットガンのやつ三重県かよ

53 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0ada-SGjz):2022/07/08(金) 13:51:26 ID:WrlE/dU20.net
https://i.imgur.com/bZ51rEO.jpg
やば

54 :ラーメン大好き名無しさん :2022/07/10(日) 16:49:10.88 ID:cqUSIKuJ0.net
イオン鈴鹿で劇場版ゆるキャン△見て破天荒でサンラータン麺食べたんだが、イオン行く途中で寄ったローソン本田技研前店で遭遇したどこぞの大学の運動部とおぼしき若い女性客3人にガン見された。その娘達は富士山ナンバーのミニバンでローソンに来ていて俺は自分の車の中でマスク外した状態だった。

俺は静岡の女子大生にモテるのか。あれ?富士山ナンバーて山梨だっけ?w

55 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8510-8ao/):2022/07/10(日) 16:58:50 ID:VSgBXvjP0.net
久しぶりに鈴鹿の坂内へ行った
青唐塩ラーメン?970円を食べた
酸っぱいのが私の口に合わなかった
チャーシューも薄くなったような気がする
やはり普通のラーメンの方がいい

56 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23da-Tvms):2022/07/10(日) 17:17:01 ID:grEQIrwx0.net
コトノハが美味すぎる
中華そば美味すぎる

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 19:00:26.27 ID:VJsD2aDu0.net
>>54
書き込みもキモいけど、風貌もよっぽどキモかったんだろ
自意識過剰なラヲタとか死んでも関わりたくない存在やろ

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 11:10:20.13 ID:w1Q9nruh0.net
つけ麺食べたい

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 18:07:43.87 ID:cSUvvlk/d.net
コトノハ行ってきたけど
オペレーション悪すぎだな。
あれはきつい。
11時過ぎに入って、二巡目。店出たの12時半やで。
あと女客が総じてもっさりしてて回転めちゃくちゃ悪い。

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 21:50:53.52 ID:7Kp2AaFp0.net
クソデブラヲタが行くような店ではないとわかっただけいいじゃん

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 12:35:26.66 ID:MQZAVcpN0.net
コトノハはラヲタが行く店では無いだろw
俺1回だけ行って客層みて「あっこれ違うわ」と思い近付いてない

62 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23da-Tvms):2022/07/13(水) 14:28:46 ID:pS/Wc40s0.net
ラオタ結構通ってますよ

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 21:22:32.66 ID:LUfCVRIb0.net
コトノハはラーメン屋ではない、オペが悪いから客単価も高いのでラーメン屋と思ってるなら行かないほうが良い
店主はそ・ざ・いの自慢話ばかりしてて待っててイライラする
話ししてる暇あるならはよ配膳しろw

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 23:55:52.62 ID:1LKRubLZ0.net
1巡目1時間でカウンター客捌けないから値段だけ上がるんだよなぁ~

65 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b87-jfPJ):2022/07/15(金) 02:13:32 ID:s9vJSwu20.net
>>64
ん?それは若葉のことかな(^p^)
20人ちょっとしか並んでないのに2時間待ちですと言われたときの絶望感よw

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 05:33:23.94 ID:VaQhbutad.net
客が来すぎたせいで夜営業できないとかとんでもない言い訳だわ

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 07:27:37.88 ID:+P61+0DU0.net
若葉は三重県一待たされる気がする

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 22:35:16.44 ID:kl7FwmU50.net
>>64たしかにw
しかし若葉は無駄口無いぞ?ワンオペだし

コトノハは二人であのペースで気分によって早めに閉めると全力感はない
言うてともや系はしれーっと看板変えて新店舗みたいな営業するから信用ないわw

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 01:53:02.74 ID:8hogvSLm0.net
近鉄道路にラーメンの自販機2台できてるな

70 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ada-ElrU):2022/07/16(土) 09:06:05 ID:E27KKXdy0.net
松阪の愛宕町にもあるね

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 15:59:20.35 ID:inPqbCoS0.net
一回行ってみたい@若葉

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 17:37:27.05 ID:7v37bZMy0.net
僕も若葉行ってみたい
一時間くらい並べばよろしいか?
問題は広い駐車場ありますか?
狭いとドアパンチが心配なのです

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 19:47:51.37 ID:E27KKXdy0.net
若葉の専用の駐車場は狭いし開店前に行かないと停められない

17時以降は目の前の役所の広い駐車場が無料で開放されます。
それ以外は少し歩いてパーキング停めるしかない
1時間以上待つのは覚悟ですね
真夏の待ちはキツイです 貸出の日傘はありますが

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 21:15:33.31 ID:zmFZam6D0.net
>>72
到着から食べ始めるまで余裕を持って3時間は見込んでおかないと落ち着いて食べられないぞ。

駐車場は駅前のところが安くて広くて停めやすい。

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 21:33:27.25 ID:7v37bZMy0.net
>>74
マジか
腹減ってイライラしそう

76 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e87-f6N7):2022/07/16(土) 22:40:28 ID:zmFZam6D0.net
平日に有給取って朝10時30分くらいから並び始めて、店出たのが14時くらいだったかな?
その日はワンオペだったから余計に時間かかったのかもしれないが。

まあそれくらいの時間を費やしてでも食べる価値があることは間違いない。
幸い、スマホといういつでもどこでも暇つぶしができるオモチャがあるから退屈はしないね。

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 22:57:05.81 ID:7v37bZMy0.net
>>76
なんでそんなに?
作り方がどんくさいとか?

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 23:39:17.08 ID:apL0+Wwud.net
昔の人ってどうやって並んでたんだろうね
現代人でよかったわ
絶対無理だわ

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 09:33:07.28 ID:hKvMjcdh0.net
コトノハは女性客も多いから待ち時間長くなるよね
食うの遅いから

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 14:22:02.58 ID:hE2Czpdea.net
紙に書いといて後でまた来るとかできたらいいのにね

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 14:50:25.24 ID:AjiTuFVNd.net
近くの鶏恋もうまい

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 20:57:59.40 ID:b0Bv2N0K0.net
ラーメン大好き小泉さん

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 21:51:46.09 ID:Q7WFj5yo0.net
https://twitter.com/ta_910/status/1548940738184216578?s=21&t=1oNw7JWlR9VSMzHwH7y5KQ

うまそう
(deleted an unsolicited ad)

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 08:02:41.61 ID:F0gO+89N0.net
鉢はもうええわ

85 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-O7Yw):2022/07/19(火) 14:16:03 ID:WzC/+SdZa.net
うまやの跡地は岐阜タンメンか

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 00:19:17.86 ID:Bo3hJ1Dt0.net
腹減った
ラーメン食いたい

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 00:24:12.73 ID:FlWqyvvE0.net
今の時間やっとるのは横綱くらい?

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 00:35:32.46 ID:fQxKYFcJ0.net
>>87
うま屋もやってるんじゃね

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 00:36:18.59 ID:FlWqyvvE0.net
>>88
三重のどこにある?

90 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-ElrU):2022/07/20(水) 01:57:45 ID:elsPxFs8d.net
松阪と鈴鹿は知ってる

91 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aa32-jzc3):2022/07/20(水) 02:06:46 ID:TMkRH8ul0.net
鈴鹿のうま屋はもう無くなった

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:38:58.42 ID:OiwHb6/e0.net
うまやは氏んだ!なぜだ!?

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:47:15.49 ID:ULFIwElKd.net
ラーメンより炒飯がうまい

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:53:53.18 ID:h1jACOKC0.net
うまかったのになー
場所が悪かったのかな
塩浜にオープンした山岡家はどう?

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:56:55.20 ID:G9Pi6bRrd.net
久しぶりに平日休みが取れたので、也に行ってきました。いつも和ませていただいていたおばさまが不在で代わりに愛嬌のある若い女性スタッフと店主との2人体制でした。つけ麺にしたところ、麺はばっちりでしたが、スープとサイコロ状のチャーシューがかなり塩辛くて驚き!香りも味もいいのに、妙に塩分がきつくて…たまたまなのかな?たまたまだよね??好きなお店だからまた機会があれば行きたいけれど、気になりました

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:58:10.03 ID:h1jACOKC0.net
いつも同じ味を出せないのはなー

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 01:40:37.69 ID:WUSbTRXc0.net
>>95
たまたまたです
也で今日はあかんな〜って感じた経験無い

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 06:44:21.13 ID:18SihL1Hd.net
>>97
良かった!僕もこれまでそんなことなかったけど、かなり久しぶりだったもので…ありがとう

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 08:17:06.33 ID:oCFolm0DF.net
>>97
うーむ
信じていいのかなぁ
味が落ちたなんてショックだわ
せっかく初めて行こうと思っていたのに

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 08:18:59.27 ID:j2AAUKqRd.net
>>95
若い女性が塩加減を間違えたのだと思いますよ
そのあたりはきっちりとやって欲しいですよね
ラーメン屋の格言に「最初の一杯と最後の一杯は同じ味でなければいけない」という名言があります
一日でもそうなのですから日によって味が違うとなると大きな問題ですわね

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 09:47:42.80 ID:oPBZKTvcp.net
若菜臨時休業貼紙

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 10:11:41.30 ID:WUSbTRXc0.net
>>100
どこのラーメン屋が言ったか知らん格言を全てのラーメン屋に押し付けるなよw

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 12:11:08.67 ID:D3qtNEbk0.net
>>100
なんで若い女性が塩加減の調整任されてるんだよw
適当言うなよw

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 12:11:24.91 ID:ZGhKbU3b0.net
それ言っていいのはスガキヤぐらいだろ

105 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da1a-WRPA):2022/07/22(金) 21:12:23 ID:X6+DTivA0.net
松阪で今日オープンの麺屋源行った人いる?

106 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ada-F24z):2022/07/22(金) 21:14:22 ID:D3qtNEbk0.net
いった
ネギラーメン食べたけどうまかった
人並びすぎてエグかったわ

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 11:38:02.14 ID:uYtIQ1sfd.net
鈴鹿のつけ麺の名店もりたはどうよ?
今も行列?

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 12:15:43.16 ID:e2yvFUvLd.net
>>107
土曜の昼間だけどもう誰も並んでない

109 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 131a-KdG0):2022/07/24(日) 00:28:37 ID:DXJwR+f/0.net
>>106
情報ありがとうございます
しばらくして人が落ち着いたら行ってみようと思います

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 01:49:53.66 ID:QTUrtANN0.net
伝丸の胡麻辛味担々麺が2週間前にメニューから無くなったそうです
あの独特の味が好きだったのにショックです

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 10:25:21.85 ID:FgLjiuKh0.net
>>110
残念

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 01:28:58.52 ID:m8NoM8eL0.net
鈴鹿のどのラーメン屋よりも也の方が美味いわ

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 13:55:27.55 ID:2t5CsdH9r.net
>>112
せめて祝日か土曜日営業してくれるといいんだが

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:00:19.14 ID:mlgRF+4F0.net
あかん
也食べたい
8月に行くかな

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:44:11.80 ID:mlgRF+4F0.net
コトノハ朝から30人並びかよ
すげーな

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 16:17:12.27 ID:mScwHCsLr.net
>>115
青雲並みだな

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 02:06:31.41 ID:Hgd9KbPq0FOX.net
東雲の限定の冷やし食ったが何だアレ
家で揖保乃糸食ってた方がマシだわ
鈴鹿は本当ラーメン不毛地帯だな

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 02:17:35.28 ID:Wdij2JQldFOX.net
まずい遅い高い!

それが田舎のクオリティださらな

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 03:18:39.93 ID:Itg17vkH0FOX.net
夜勤前に也寄ってみようかと思うんだけど、
16時前に入っても限定食べられるかな?

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:18:44.11 ID:hxTtjhOZ0FOX.net
無理だよ多分
通常メニューすら売り切れのもある時間帯

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 22:51:55.27 ID:djtKtBOM0.net
御麺麦がグーグルマップで臨時休業になってるけど今店閉めてんの?

122 :ラーメン大好き名無しさん :2022/07/27(水) 05:20:24.70 ID:1+5KCnjta.net
三重大近くの一魂にしばらく行ってないんだが、この時期は夏休みでJD客は少ないのかね?

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 10:08:29.19 ID:9kC9r1Y30.net
JDならコトノハいくやろ

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 20:47:52.27 ID:pJ7cJJjw0.net
朝ラーショでねぎラーメンしばいて
昼は博多一丁やっつけてきた
大満足や

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 21:08:32.90 ID:9kC9r1Y30.net
いいね 

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 21:43:40.16 ID:5SAqp/kK0.net
>>118
ださらなっ!

わかってるー

127 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b332-VsAj):2022/07/28(木) 00:23:16 ID:myiJ0Gsz0.net
>>126
ごめん土人の言葉はよくわからない
標準語でレスしてくれ

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 00:35:35.53 ID:tavYp6oB0.net
>>126に言っても仕方ない事なんださらなっ!

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 09:11:37.97 ID:H6tmdYwKr.net
粋や休業

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 09:40:35.13 ID:77xj/FpD0.net
也 臨時休業

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 10:30:51.65 ID:AFxIlWeC0.net
>>129
公式サイトにはなにも書かれていなかったがこっそりTwitter始めてたんだな。
で、なんの脈絡もなくいきなり7月29日から営業再開します!
と投稿されてたけどいったいいつから、なにがあって休業してたん?

https://mobile.twitter.com/IKIYA0111/status/1552609782791835654
(deleted an unsolicited ad)

132 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bda-0+vR):2022/07/29(金) 10:49:11 ID:77xj/FpD0.net
従業員がコロナ感染したから

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 23:04:32.14 ID:YKPAv/a00NIKU.net
令香麺激うま!注意ださらなっ!

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 01:50:55.14 ID:nUWzaeAy0.net
だらさなガイジはNG安定

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 01:51:33.03 ID:nUWzaeAy0.net
ださらなか
土人語は理解できん

136 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-pNXz):2022/07/31(日) 11:07:27 ID:WOG4mJSXr.net
お前ら全員土人だわ

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 12:48:25.58 ID:7lGfz8iId.net
土人GOー、土人GOー、土人ガーーーーーッ♪

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 12:54:17.24 ID:vkc0sRem0.net
職場のラーメン好きが青雲、大林、そにどり、とりかつ、鉢、一丁が三重のTOPと言ってたがマジ?

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 15:53:12.48 ID:r82NjfHP0.net
>>138
薄味がお好みな人のチョイスかな?

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 17:04:00.89 ID:IQ1E1J3ad.net
>>139
あじないおじさん乙

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 01:05:50.22 ID:jXjrN5ur0.net
>>140
絡むにしても荒らすにしても>>139は関係ないでしょ

幼稚でだっさwww

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 14:17:36.53 ID:jTXzlVOqr.net
>>139
あれ薄味に感じるなら成人病予備軍やに

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 16:12:06.74 ID:oTCT514gd.net
>>142
あっさり系って言いたかったのでは

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 22:21:29.92 ID:oz3Kz6i90.net
青雲、一丁は濃いやろ

145 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16da-sjYS):2022/08/01(月) 23:46:26 ID:G895cj3C0.net
青はメニューによるな

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 13:53:53.82 ID:x7pLFcrnr.net
青とか廃業したラーメン屋の話まだしてるの?

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 13:55:21.86 ID:/jnLV39G0.net
廃業なんだ?

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 17:18:21.81 ID:ikabk4ilp.net
まだ再開のメドがたたんて言うとるけど、実質潰れたようやもんやろ

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 17:40:08.67 ID:/jnLV39G0.net
また食いたいな
悲しい

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 18:40:40.03 ID:J0nQ/uTFd.net
協力金なくなったから再開しないかな

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 18:44:44.36 ID:TYBSt5Nrd.net
きみのまた潰れるんやな
ともや系はすぐ潰れるからな

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 20:18:42.19 ID:Hac4Ga8mp.net
ともや系は学生相手が多いし、そうでなくても接客も味も大雑把
そら長くは続かんよ

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 02:08:33.17 ID:7mEa+chL0.net
おまけに高い上、味は普通

154 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16da-sjYS):2022/08/03(水) 09:54:02 ID:VBDh6jc/0.net
きみのってコトノハのとことは別だよね?
あったんだ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 15:05:34.22 ID:tR9vyvrF0.net
粋やの8月限定冷香麺やらかしてきたけど
なにこれ真鯛にすりゃ良かったと思いながらやっつけた
あれはないわ

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 15:14:59.19 ID:VBDh6jc/0.net
まじか

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 18:47:27.66 ID:/hnHzzsDd.net
>>155
何がどう駄目なのか具体的に記して欲しいね
只でさえこのスレは舌馬鹿が巣食ってんだからさ

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 02:10:51.92 ID:fIboUtOP0.net
>>157
無理ではないかな?適当に荒らしたいだけで食べても無いでしょう🤣

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 17:31:40.14 ID:+EPnKLHbd.net
>>158
どうやらそのようだねw

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 12:20:59.89 ID:qlqkPPBCr.net
遠いラーメン屋遠征してワキガおったら最悪やで

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 23:01:21.19 ID:60CL/bn00.net
ワキガラーメン

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 13:49:04.34 ID:8ufmoh2DM.net
若葉美味かった

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 13:59:33.04 ID:mG/ZALGw0.net
うらやま

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 14:17:04.41 ID:CZJMrf38d.net
新店舗といえば、百名店受賞歴ありで大阪から移転の「麺や なないち」さんと、花紋の元スタッフさんが店主の「麺屋 源」さん。どちらも松阪なのねー

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 14:19:09.36 ID:CZJMrf38d.net
>>162
いいなあ 若葉さんは昨日から夏季休業に入って、コロナの県内状況を見つつ、しばらくお休みだって言ってましたねー 久しく食べてないなぁ

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 15:01:56.58 ID:Xw/SKjiEd.net
>>164
なないち美味かったす

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 15:52:28.81 ID:CZJMrf38d.net
>>166
あ、いいないいなー!

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 15:55:42.29 ID:mG/ZALGw0.net
遠いので中々行けないけどとりあえずメニューにあるラーメン制覇したいと思った

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 16:28:05.01 ID:neSTevIlM.net
伊賀に住んでるけど若葉1回しか行ったことないや

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 19:59:56.97 ID:4tN4AFC60.net
俺なんて青雲志から徒歩10分だけど一度も行ったことないぜ

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 20:02:44.44 ID:xTQBWPr10.net
近いと行かないよね
近所で並びたくないからなのかも

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 20:04:24.56 ID:mG/ZALGw0.net
青も若葉も並びすぎだしな

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 00:18:56.99 ID:zxB248el0.net
美味しいラーメン屋が少ないから本当にちゃんとした店はめちゃくちゃ並ぶ

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 01:27:11.62 ID:lVWVfq8z0.net
若葉行こうかな

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 06:40:53.55 ID:lhSPh/LR0.net
一回は行くべき
近い人なら開店前から並ぶの簡単だしね
昼から並ぶとヤバい

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 07:12:18.12 ID:MKGIMyoHa.net
津の田所に初めて行ったけど、あの店って居酒屋の居抜き物件?客席の作りがラーメン屋ぽくなかった。

北海道味噌を注文したんだが、じゃがいもが乗ってるラーメンて初めてだわ。包丁人味平を思い出したぜw

177 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4110-Kw/U):[ここ壊れてます] .net
前は居酒屋だったかな
あのビルのオーナーがやってたその上の階のライブバーに昔よく行ってたけど
居酒屋が退去するときに勝手に又貸ししたとかなんとかマスターから聞いた記憶
マスターも随分前に亡くなったし今はどうなってるのか知らない

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 09:05:57.78 ID:sPHP8R9D0.net
>>177
ジョーズバー?

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 13:18:02.96 ID:wGb7zyb5M.net
塩浜に3月にできた、炙りチャーシューとんこつラーメン専門店 雅
に来てみた。
駐車場がかなり停めにくいが、道路向かいに第二駐車場があるみたい。
一番人気の魚介豚骨とやらを頼んで着丼待ち。

https://i.imgur.com/E9UElyF.jpg

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 17:30:11.04 ID:1J87siBL0.net
>>178
異時輪摩

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 17:53:58.62 ID:BY+Gl3UVr.net
>>179
うまかった?

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 17:56:14.28 ID:BY+Gl3UVr.net
青のオペは神技だったけど若葉はつけ麺だから遅いからな

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 18:07:10.54 ID:+laigEN20.net
>>181
なかなかうまかった。
お店一押しの魚介豚骨を注文。
カツオとかイリコかな?粉末の風味がたっぷり効いてる。
かといって物足りなさもなく、食べ応えのある味。
このスープ、ライスとの相性がすごくいい。
チャーシューも炙りの香ばしさがキッチリ効いててうまい。

https://i.imgur.com/BhQi1dN.jpg
https://i.imgur.com/10zPcWW.jpg
https://i.imgur.com/cXeWNYs.jpg

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 19:51:59.10 ID:kMmztII0a.net
茶漬けにしたいような色

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 02:48:54.29 ID:lu+tu9Rc0.net
この色見て茶漬け?普段どんな茶漬けを食っとんやガイジ

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 12:21:03.87 ID:FFLJ+ggs0.net
煮干系か。

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 22:56:02.08 ID:xLHSZYlq0.net
頭おかしい

188 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c687-UPRZ):[ここ壊れてます] .net
>>184
ある意味正解。
ご飯との相性はとてもいい。
ご飯大盛りにしときゃよかったとちょっと後悔してる。

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 05:00:44.59 ID:locPNDks0.net
昨日18時ごろに津の田所に行ったら、若い女性客であっという間に席が埋まってびっくりした。おっさんソロ客は俺だけだった。

客席の衝立が良いんだろうか。麺をずるずる啜る所を周囲に見られずに済むから。

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 06:06:12.72 ID:gC2LrEJN0.net
おっさん(63)からしたら女の子(40)だからな

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 20:32:25.71 ID:7JRl0r9v0.net
太道まずい

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 00:17:59.22 ID:YYjKVVJX0.net
>>191
なんちゃって家系ラーメンだからな
ちゃんとしたの食べたければ県外行きな
三重県内が良いなら楽人で鰹節抜きにすれば比較的まとも

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 12:37:24.64 ID:SDikT3JWa.net
あれは家系じゃねえだろ

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 13:33:13.13 ID:cjWplVV/0.net
家系とか草

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 16:57:43.58 ID:YYjKVVJX0.net
間違った二郎系w

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 02:44:52.01 ID:ENUPYpVH0.net
家系と二郎系間違うとか痴呆やろw

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 06:45:14.34 ID:4vBSRGM60.net
>>196
そこまで言わなくてもええやんw

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 19:01:45.16 ID:ZQ/rB20ZF.net
鈴鹿の村田は行列なくすんなり入れますか?

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 19:14:25.57 ID:uQhel7/Y0.net
どこやねんw

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 19:41:40.85 ID:VB2S97XPd.net
岐阜のチェーン店さ

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 20:52:48.37 ID:mQTzjnqNd.net
>>200
なるほど理解した
もり田と間違ってね?

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 20:54:31.73 ID:KaxkBwi30.net
>>201
そうです
もり田でしたorz

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 21:04:28.18 ID:mQTzjnqNd.net
>>202
昼飯時ジャストを外せばもう比較的並ばず食べれますよー!

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 21:10:30.50 ID:KaxkBwi30.net
>>203
ありがとうございます

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 21:57:15.86 ID:g8jVJ0QX0.net
店名はとみ田とかつじ田とかのパクリ
味は普通。悪質とまでは言わないけれど、やり方がダサイわな

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 21:58:33.94 ID:KaxkBwi30.net
四天王よりは下ですか?

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 22:04:25.49 ID:c4csK5DXa.net
まず四天王を述べよう

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 22:57:38.68 ID:KaxkBwi30.net
青雲志は営業再開のメドは立ってませんか?
高齢?のご両親が心配です

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 07:36:00.72 ID:1K+wYTRZd.net
若葉は行ったことないけど四天王に入れていいんじゃないかな

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 09:14:09.83 ID:VV/RNpSl0.net
いいよ
若葉、ピノキオ、鉢、登里勝、そにどり、なみへい、風見鶏、一丁、川、コトノハの中から選んで下さい。

211 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-c8CD):[ここ壊れてます] .net
>>210
そにどり、一丁は無いと思う
そにどりは私の口には合わなかった
一丁はなみへいの劣化版
客の回しも下手
なみへい、若葉、鉢(麺が好みではないが)、
残る一つは・
行ったことないけど也にしようか

212 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Sftd):[ここ壊れてます] .net
個人的なおすすめ店

丸山、いちりん、也、なないち

うまい

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 12:32:18.30 ID:V8jjjxBpd.net
あじないおじさんまた語ってんねw

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 15:27:22.16 ID:Y1NYU6+lr.net
村田ともり田間違うとか痴呆やろw

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 15:28:33.31 ID:Y1NYU6+lr.net
>>205
やま田ディスってんね

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 18:52:40.39 ID:k1t9WWp3d.net
>>212
也以外聞いたことがありませんが
中南勢?

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 19:09:17.41 ID:0sXkZC+P0.net
三重も家系出来てほしいな
王道家系列でもいいぞ

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 19:55:33.20 ID:VV/RNpSl0.net
>>216
丸山は津の一志
いちりんは桑名
なないちは松阪の飯高

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 20:22:58.35 ID:0sw6rPqM0.net
>>218
ありがとうございます
行ってみたいです

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 20:38:24.22 ID:uZX4+xR6a.net
家系なら丸八商店いいとおもうんだがなぁ
昼駐車場埋まってるし

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 20:41:23.02 ID:0sw6rPqM0.net
チェーン店ですが町田商会はダメですか
1、2回行きましたが美味しかったですよ
店員が活気あり過ぎて落ちがなかったス
一蘭とまでは言いませんが、コロナ禍もありますので少しは考えて欲しいものです

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 20:46:20.25 ID:C3uZDjWT0.net
町田商会?
 
金物屋さんとかですか?

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 21:46:10.20 ID:0sw6rPqM0.net
>>222
失礼しました
町田商店ですね
家系ラーメンと言えばかなり前ですが四日市の森下家?へ行ったことがあります
四中工三羽烏の写真が飾ってありました
店主も四中工サッカー部出身のようでした

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 22:21:21.05 ID:VV/RNpSl0.net
元日本代表の小倉と同期みたいよ

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 22:31:28.29 ID:0sw6rPqM0.net
>>224
ありがとうございます
レギュラーだったのでしょうか?
それともCチーム?

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 22:42:00.82 ID:VV/RNpSl0.net
サッカーやってる知り合いに2top組んでたって聞いた事あるよ

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 22:42:35.66 ID:0sw6rPqM0.net
>>226
マジっすか
凄いやん

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 22:43:27.20 ID:VV/RNpSl0.net
すごいよね
またラーメン屋やらないのかな

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 22:44:48.74 ID:0sw6rPqM0.net
>>228
美味しかった
是非復活して欲しい

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:00:54.96 ID:RhlcG21tp.net
町田で美味しいなら人生幸せだよね
家系最高じゃん なんの問題もない

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:03:06.58 ID:36P/85Sp0.net
ちなみに森下家とかクソまずかったけどね
あれは潰れて当然でした

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:03:30.43 ID:GTOm8WjZ0.net
家系ってできては潰れてるじゃん
森下家も神楽も美味かったけど、三重では流行らんのよね

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:05:38.17 ID:0sw6rPqM0.net
>>230
オススメのラーメン屋を教えていただけないでしょうか?

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:28:00.31 ID:0sXkZC+P0.net
神楽は閉店間際くらいに突然美味しくなった印象

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 00:53:15.87 ID:KsCEMxHW0.net
三重県はラーメン後進県

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 06:51:20.39 ID:KxdKnbz30.net
昔はラーメン不毛の地、三重とか言われたけど
今は結構頑張っていると思うよ
それでも京都や滋賀に比べるとまだまだだけど

237 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-c8CD):[ここ壊れてます] .net
そこそこの店が出てきたのはここ10年くらいだけどねぇ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 08:41:18.05 ID:a6Ix8LTEr.net
>>234
ライスおかわりしたらスゲーやな顔されたわ潰れる前に

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 12:41:12.76 ID:a6Ix8LTEr.net
賤しい奴見るような眼差しやったわ

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 12:43:11.95 ID:p+qUA+kxd.net
>>239
マジっすか
嫌らしい
商売やる資格無いな

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 12:54:16.92 ID:Rv0d6IxDa.net
平日の夜に町田商店に行ったら、店長のハイテンションコールが無かったので落ち着いて食べれたわw

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:03:06.01 ID:4tiwOTywd.net
也の一番オススメは何ですか?
つけ麺ですか?

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:11:33.63 ID:Xf1hl5vEH.net
>>239
実際、お前は卑しいヤツやから当然の反応やろ
不味いから潰れて当然とは思うが

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:13:11.47 ID:4tiwOTywd.net
ラーメンのスープとかまぜそばの汁の残りにご飯を入れたり追加するヤツいるじゃん
オイメシとか言うのかな
私はあれこそ卑しいと思うわ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:29:58.03 ID:Xf1hl5vEH.net
それはどうかなあ
家とかでは人によってはやるやろし
まぜそば屋では定番になってる。嫌なのは単にお前の価値観に過ぎん。言いたいことはわかるが、押し付けんな

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:36:16.00 ID:4tiwOTywd.net
>>245
せやな

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:57:20.41 ID:UtkvoCDGa.net
ただの伝統文化
なみへいで替え玉するのも伝統みたいなもん

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 20:30:57.31 ID:vWBwDuFL0.net
なみへい替玉の値段1.5倍は高すぎ
小麦の値上げ云々でも1.5倍はないわ~
1玉の小麦粉の量何g?
ぼったくりもいいとこ

アホがバリカタ連呼で替玉するから儲かってしょうがないわなw

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 20:42:03.33 ID:KxdKnbz30.net
>>248
ボクは粉落としだけどね

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 20:51:39.98 ID:vWBwDuFL0.net
>>249
粉落としですか
カッコイイですねw

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 20:52:16.80 ID:KxdKnbz3H.net
>>250
通ぶってるだけですよ
バリカタくらいが一番美味しいのかな

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 21:16:15.93 ID:89jWS6bu0.net
普通でいいです

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 22:39:19.71 ID:x8eY+bYC0.net
>>243
三重に家系の無化調ご飯お替り放題だったし神楽が不味いと思ったのならおまえの旨いはどのラーメン屋だ?

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 23:13:13.82 ID:NNXA6syY0.net
>>242
煮干しラーメン

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 23:41:58.27 ID:KxdKnbz30.net
>>254
ありがとうございます
濃厚魚介系ラーメンではなく煮干しラーメンですか?
煮干しの独特のクセはありませんか?

256 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb1-cJK/):[ここ壊れてます] .net
>>253
三重県には旨い家系はない 愛知県にもあるとは言えん
岐阜の王道家に行け

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 06:46:05.27 ID:o6Leb58v0.net
>>255
個人的にはノーマルのつけ麺を推す

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 06:47:06.92 ID:KcJwfNEV0.net
>>257
ありがとうございます!

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 08:17:36.92 ID:eYCYbWxKa.net
麺の水分でスープが薄くなってきたら水分の少ない粉落としにするべきか、
スープが温かいうちにほぐれやすい粉落とし→徐々に冷めてきたらハリガネバリカタにするべきか悩むよな
替え玉いっぱいしない人には関係ないが

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 08:28:29.42 ID:pvzH5jBT0.net
俺はバリカタ頼んで替え玉はかためで頼んでる

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 11:41:35.17 ID:xcDx+Dzor.net
>>255
人それぞれなんでわからんが一番好きかな個人的に

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 12:54:43.42 ID:kwo+nXYzd.net
也は普通のつけ麺と煮干しが好き
つけ麺のニンニク油好みです

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 15:47:19.27 ID:J2dFS1/M0.net
俺は定番の豚骨醤油が1番好きだな
也の店主が1番自信を持って出してるメニューだしブレがない
チャーシュー丼セットにして完璧

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 16:37:41.14 ID:KIELnagz0.net
俺は湯気通しだな
粉を落とすなんて勿体無い

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 16:46:25.85 ID:MDDi1DTHd.net
硬さ自慢の方はそろそろご退場願います

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 16:59:22.16 ID:KIELnagz0.net
ビンビンだぜ

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 20:35:00.83 ID:KcJwfNEV0.net
>>263
濃厚魚介か煮干しか迷いました
店の人に何がオススメか聞いたら、豚骨醤油と言われたので豚骨醤油にしました
うまかったです
スープの量が少ない気もしましたがあんなもんですかね
次回は煮干しか濃厚魚介を食べてみたいです

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 21:41:37.47 ID:hOHm8RxH0.net
アホばっか
小麦粉そのまま食っとけや

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 11:19:27.47 ID:+VhDH6QnF.net
Yahooで三重のラーメンランキングベスト20が載っていた
私は以前はYahooのラーメンランキングをまったく信用していなかった
なんでこんな店がという店が載っていたからだ
恐らくお金を出して載せてもらったに違いないと思っていた
今回のランキングは主観0、客観100だとか
ほんまかいな?
各サイトの点数を評価したらしい
グルメの検索をしているとRettyとかいうのが出てくるがあれはどうかなぁと思う
今回の三重のランキング20、たしかに有名な美味しい店が載ってはいたが他にもあるやろと言いたかった

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 11:57:14.07 ID:aXkbLWCX0.net
そうすか

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 12:45:14.08 ID:BMRnYRKB0.net
やま田に行ってきた
新感覚の塩ラーメンだったわ
上質な素材を使っているんだろうなと感じられる
塩ラーメンって、うまいけど、予想の範囲内だわとなるケースが多いと思うが、越えてきたわ
ここでの評価は、どんなもんなの?

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 12:51:32.47 ID:JfpsS9y00.net
うまいよ
接客がアレだからもう行ってないけど

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 19:07:45.23 ID:SRUdesj/0.net
やま田10回くらい行って2回客が帰ってしまうの見たわw

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 19:31:18.67 ID:SRUdesj/0.net
あの店主耳悪いのかな?

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 19:35:08.44 ID:BMRnYRKB0.net
パーテーションの影響が大きいと思う

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 19:35:48.61 ID:4pT33dXV0.net
青一味だろ?接客期待すんなよw
自分がうまいと思うラーメン出してりゃ上手くいくと勘違いしてんだからさ

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 19:41:57.30 ID:aJfwVbLW0.net
也の次はやま田に行ってみたいと思います
オススメは何ですか?
こうやってみると三重のラーメンも捨てたもんじゃないですね

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 20:06:04.89 ID:BMRnYRKB0.net
やま田で塩ラーメンを食ってきた
次は、つけ麺を食う予定
特製塩ラーメンが良いんじゃないかな
単純に、味の評価だけなら、かなりのレベルだと思うな

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 20:29:19.50 ID:mUzPQhk9d.net
限定も沢山あってうまい
ブラッシュアップしていってる

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 00:37:23.40 ID:wQ4dam1F0.net
やま田一周年の白湯するぞ!食べに行かねばなるまいよ

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 08:29:43.46 ID:8MA42hqpd.net
感想教えて

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 19:18:25.23 ID:xVkZImKVdNIKU.net
>>278
也とどちらが美味しいですか?

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 21:27:31.88 ID:/NDb2jr3aNIKU.net
やま田しょうゆくってきた
そにどりやらんまんとちょい上か同じぐらい(個人的感想)

煮干しがまあまあいい感じかな

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 21:52:31.18 ID:qZX0Jqt0dNIKU.net
やま田うまい

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 07:44:23.81 ID:9WtWBNDkd.net
>>284
オススメは何ですか?

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 07:45:23.77 ID:ftWvx9FaF.net
三重四天王に入れましょうか?

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 09:44:35.25 ID:UkcklOv70.net
白湯しょうゆを食べてきた
濃厚でうまいなあ
具は少ないので、初めての人には、お勧めしない
働くおかんの姿を見てると、繁盛してほしいなと思ってしまう

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 09:57:20.09 ID:tP9cINuI0.net
店主さんは耳が悪いのかもしれない

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 10:19:04.90 ID:WbBVV3UL0.net
川出拉麺マウンテンは二郎系なんですか?
気になってます

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 11:16:54.34 ID:nYeDl8Fwr.net
やま田推し店主やろ

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 11:24:12.90 ID:tP9cINuI0.net
三重四天王

やま田、大林、鉢、とりかつ

こう聞きましたが違いますか?

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 11:54:00.71 ID:9WtWBNDkd.net
>>291
大林ととりかつは違うでしょ
よく見てもワンランク下

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:14:24.88 ID:Ea/CYNK4a.net
丸山となみへい入ってたらあとは何でも

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:21:01.33 ID:zn3tS82CF.net
若葉を入れるかどうか

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:37:41.65 ID:KKh0jjgHd.net
豚骨
なみへい、博多一丁、ピノキオ、也、大晏


丸山、川、コトノハ、なないち、やま田、そにどり


鉢、やま田、とりかつ、川、大林、鶏恋

鶏白湯
風見鶏、なる川、かぞく亭、なないち、よつ葉

つけ麺
若葉、いちりん、ピノキオ(限)、コトノハ、也、なごむ

今年食べに行った店と種類 

うまい店多い

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:38:38.19 ID:KKh0jjgHd.net
あとオーラムの塩も美味かった
粋やの醤油も美味かった

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:40:02.79 ID:9WtWBNDkd.net
>>295
ラーメン王国三重*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もう、ラーメン不毛の地三重とは言わせない(キリッ

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:40:31.41 ID:9WtWBNDkd.net
味噌はすみれとかマイアミ?

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:45:28.53 ID:KKh0jjgHd.net
つけ麺すみれは行きました
うまかった

あと年内に行ってみたい店はミネソラ、とも山、コビアン、もり田、吉風、喜鷲、東雲、源、花紋ですね

味噌は一魂が美味いと聞きましたがどうなんでしょう

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 13:37:59.30 ID:A0/MsRxVF.net
まるかんはどうでしょうか?

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 14:51:43.00 ID:2gBC7PvCd.net
うまいです

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 16:35:14.24 ID:AHwgzPzvd.net
>>292
いつ食べての感想でどこと比較してワンランク下なの?
あじないおじさん??

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 17:33:26.30 ID:WMu4YnlL0.net
>>300
チキン南蛮がおいしい

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 17:35:56.01 ID:sc2O0SzYa.net
味噌はeagleだな

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 18:52:59.63 ID:9WtWBNDkd.net
>>303
課長ドバドバじゃないのかな
ナイツがYouTubeで宣伝したみたいだけど

306 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0687-FcHG):[ここ壊れてます] .net
>>295
鶏白湯に
粋や
が入ってないね。
あそこの塩鶏白湯はなかなかのもんよ。

あと、味噌なら伊勢の蔵DEも逸品。

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 06:10:21.84 ID:2p4PN3+E0.net
こう見ると北勢地区の店より中南勢地区の店の方がレベルが高い店多いね

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 06:14:17.31 ID:2p4PN3+E0.net
>>295
豚骨・・なみへい
塩・・鉢
つけ麺・・若葉
で良いと思うけど醤油がわかりませんわ
そにどりは無いと思う

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 07:05:19.16 ID:UAb85XFvd.net
コトノハの醤油中華そばマジうまい

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 07:40:33.43 ID:E88ScsYYd.net
Yahooラーメンランキングはあてにならないので、このスレで投票とか出来ればいいですね
どうやってやりましょうか?

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 07:42:56.88 ID:E88ScsYYd.net
なみへい、若葉は異論を唱える人は少ないとは思いますが、鉢はどうかなと
鉢の麺や鶏のチャーシューが嫌いという人も結構いるみたいです

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 07:57:53.11 ID:bC8XPkfp0.net
ピノキオうますぎる
けどうちの奥さんは苦手らしい

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 08:04:18.18 ID:E88ScsYYd.net
やはり、好みがありますね

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 09:06:17.55 ID:cZUu1jKdF.net
>>312
ググりました
クリームスープみたいないわゆるポタージュ系というやつでしょうか?
昔、滋賀のにっこうとかいうラーメンを食べに行きました
それにちょっと似ているのかな
それなら私も好きなラーメンではありません

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 09:51:32.12 ID:rgI9aCTv0.net
やま田の白湯塩ラーメンを食べてきましたよ
かなり好みだわ
店主は、体型に似合わず、高い声質で驚く
金がかかって仕方ないわ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 09:59:34.40 ID:riRoAIQAd.net
>>310
>>311
ここはおっさんの好き嫌いのランキングを決める場じゃねーんだわ

早く>>292の質問に答えてよ

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 12:58:16.41 ID:PjoaNqPw0.net
なみへいお知らせ
肩痛再発の為暫く休みます
2022/08/29 10:22 62
暫く休ませて頂きます
再開の際は当ブログでお知らせします
休み多く申し訳ございません
http://blog.livedoor.jp/hakatanamihei913/archives/30132164.html

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 17:38:16.40 ID:6qlHSXA0a.net
やま田に行ったと思ったらもり田だったわ…
ガチ間違えでしばらく寝る

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 17:47:40.75 ID:6qlHSXA0a.net
天一スレに鈴鹿難民がいるみたいだから誰か助けてやれ

> >>803
> 鈴鹿です
> 他にまともなラーメン屋ないので…
> 鈴鹿の天一は他の天一と比べても美味しいとか言われかてますがマジで普通の天一
> 他にまともな店が無いだけです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1654172997/

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 19:00:32.61 ID:Qm6iCxsbd.net
>>317
またかよ
健康第一やね
湯切りが出来ないのだと思う
しっかり治して欲しい

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 20:12:10.44 ID:fCqqB5X9d.net
>>320
早く質問に答えろカス

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 12:05:34.81 ID:ibDW2osXM.net
白子駅前のだいどんでん、平日の昼間だがほぼ満席。
駐車場を持たない店舗なのにすごいな。

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 13:00:47.33 ID:awcHh1L90.net
>>322
ただいま帰宅。
鶏塩白湯(900円)を注文。
着丼まで10分ちょい。
スープはどこか懐かしい豚骨スープのような風味がした。
濃すぎず薄すぎず、絶妙な塩梅。
物足りなさを感じたら、まぶされた黒胡椒を噛んでみるといい。
一粒でも口一杯に刺激が広がる。

麺は全粒粉っぽい感じ。
ポリポリに近い食感。
スープとの相性も良く、風味もいい。

チャーシューは脂身の少ない厚切り豚肩ロース。
カウンターに座ると、目の前でブロック肉を仕込んでいる様子が見られる。


https://i.imgur.com/Eqp7L1P.jpg

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 17:22:03.99 ID:qHFDelM+0.net
着丼w

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 19:28:31.58 ID:MWdN31+hp.net
麺を噛んでポリポリいうかよ
それはベビースター食べた時に使う表現や

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 20:31:20.62 ID:lW2ePxia0.net
>>323
ポリポリはないやろ
カスカス?

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 20:52:33.65 ID:xB/eJ3up0.net
>>326
カスはお前やろ
100年ROMってろ

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 21:31:48.58 ID:wMFt9kNX0.net
食ってもないのにレポ馬鹿にするエアプは消えろや!

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 22:02:50.55 ID:lW2ePxia0.net
ポリポリのラーメンは食べたくないなぁ

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 22:34:00.95 ID:XjfivVgD0.net
>>323
レポ乙 ポリポリはともかく美味そうだな
白子って言うからまたともやが名前変えたのかと思った

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 08:54:45.98 ID:rzAWFr8ZF.net
明日、ポリポリへパイタン湯ラーメン食べに行こうかなぁ

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 08:56:57.59 ID:rzAWFr8ZF.net
>>330
つけ麺の名店旧ともやこと、ヒャクブンノイチね

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 10:49:02.56 ID:nNNJsQvD0.net
名店…?

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 10:50:31.67 ID:lQI9+LQ50.net
>>333
つけ麺と言えば三重ではともやでしたね
一回行ったけど大したことなかったわ
名古屋のつけ麺の名店に行き慣れているので

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 12:56:52.29 ID:xjvzixDIr.net
だいどんでんの鶏白湯うまそうやな
一度行ってみるか

336 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp51-y80L):[ここ壊れてます] .net
ポリポリ麺か確かめてこいよ

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 16:24:44.71 ID:lQI9+LQ50.net
>>336
せやな
屋号をポリポリに変えた方がいいんじゃね?

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 16:27:25.66 ID:lQI9+LQ50.net
しかし、ポリポリって想像つかんよなw
粉落としみたいなもんやろか?

339 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp51-y80L):[ここ壊れてます] .net
ポリポリ麺屋大林とのコラボ店なんだろ?
なんかビミョやなあ。泡系鶏白湯なんて資本系の流行りやし目新しくもない

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 18:44:24.66 ID:LwhXwS8kd.net
しじみラーメンも失敗したしな

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 19:11:13.62 ID:8p+w1hbod.net
大福?流行ってないの?

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 22:35:05.37 ID:nNNJsQvD0.net
大林絡むと謎なアゲ方するヤツ増える
他のラーメン屋に比べて特段美味しくも無いのに

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 23:50:05.16 ID:Ji0nPaBi0.net
>>340
失敗ってどゆこと?赤字出て閑古鳥なのか?

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 00:03:20.87 ID:i+rmS2Iyd.net
19時ごろ行ってもガラガラな現実を見えてないようですね
鈴鹿のラーメン屋アゲは本当に不自然
他の市は本当に美味しいラーメン屋あるのに鈴鹿だけは並んでもないし美味しくもないラーメン屋を有名店に仕立て上げようとする

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 03:57:30.12 ID:B8uclSto0.net
ぐんじはうまかった

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 05:30:50.91 ID:PTFSFcmb0.net
どこも美味しい
自分に合うか合わないかだけやな

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 07:58:29.22 ID:bcKC/Ki70.net
好みは人それぞれなのに自分の好き嫌いをあたかも皆の総意のようにランク付けしようとするやつはウザいな

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 08:31:03.06 ID:btDy9OUL0.net
鈴鹿は大林、東雲、大福、だいどんでん、もり田、暁、ヒャクブンノイチ、坂内、天一、一歩、漠、やまひで、いとうや、ラーショ、喜夢家など他にも結構店あるんだな

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 08:52:25.38 ID:0QkLJiRH0.net
ぐんじうまいっていう人初めて見た
いるんだね、そんな人

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 08:55:33.37 ID:6VhK853Ed.net
職場にぐんじの塩と炒飯好きって言ってる人居る

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 09:12:07.21 ID:B8uclSto0.net
>>349
昔のぐんじは美味しかった

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 11:52:34.30 ID:mUhtd5CN0.net
塩はオーラムが好き
店主かっこいい

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 13:10:05.00 ID:btDy9OUL0.net
オーラムうまいな
店主は無口な人だね

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 13:26:23.90 ID:EcHKjdqHp.net
オーラムの赤ラーメン食べてみたいが、県外勢なので平日限定はハードル高すぎて…

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 14:46:45.07 ID:bcKC/Ki70.net
鉢ノ葦葉の冷製らーめん2回食べたけど今年のもすげぇうまかったな
もう少し長くやってほしかった

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 14:59:09.08 ID:VruXXwVgd.net
あれめちゃうまいな
温かいのより好きかも

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 07:47:57.47 ID:yI/93DXMd.net
也は行ったので、やま田、オーラムへ行ってみたい
四天王を決めるのはそれからでも遅くないだろうか

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 07:51:25.28 ID:yI/93DXMd.net
>>348
しかし、鈴鹿の横綱はあのお客の入りでよくやれてるなぁと思う
相当厳しと思う

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 08:53:04.08 ID:Qpu8trf5F.net
コトノハも行ってみたい
四天王を決めるのはそれからで良い

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 08:57:29.16 ID:196/es/rF.net
>>356
めちゃうまかったしワンタンの餡に梨を使うという発想が凄いわ

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 12:18:02.18 ID:8FFQDj1ca.net
伊勢や鳥羽の方はどうなんだろう

362 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-Plh5):[ここ壊れてます] .net
大林凄いよな
店内で食べるラーメンもここでしか味わえないレベルの全国屈指な味わいやが
冷凍ラーメン買ってみたら激ウマ
それでまた買おうとしたら売り切れ
くぅー見つかっちまったか…残念

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 14:20:22.26 ID:yPGOUWuCd.net
大林ってココでは否定的な意見あるけど俺は普通に美味いと思う

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 18:38:18.40 ID:VVO6TWs4d.net
大林、1年?2年?くらい前に一回行ったけど、特に美味しいとは思わなかった
入り口に書いてあった本日のオススメメニューみたいなんを頼んだんだけどね
たまたま頼んだメニューが私の口に合わなかったということか

365 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>364
同じく別に普通だなって思った
カップラーメンの麺職人感が強かったし、家庭料理感が強くて他の三重のラーメン屋と比べるとわざわざ行くまでもないかなぁって
大林に批判的な事書くと謎の勢力に味音痴認定されるけどw

366 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-el9Z):[ここ壊れてます] .net
化調ドバドバ系が好きな友達も味薄いとか言ってたわ

367 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ほらね?w

368 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-el9Z):[ここ壊れてます] .net
過剰反応草

369 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-KfFp):[ここ壊れてます] .net
食べ比べた感じだと、塩ラーメンでは、
やま田>大林だと思うな

370 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-el9Z):[ここ壊れてます] .net
確実にな

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 20:59:33.73 ID:dzDFbaKh0.net
大林うまくねえっていうヤツの味覚は信じないことにしてる
アホ丸出しの書き込みする老害ばかりだからな

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 21:57:43.10 ID:etW/h+uZd.net
大林のメイン客層は老人なのですが…

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 22:14:27.18 ID:8c4Y9t4I0.net
他のラーメン屋は多少批判的な意見出ようがなんともないのに
大林だけは少しでも批判的な意見が出ると味覚障害認定なんだよなぁ

大林のネット工作酷いなw

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 22:29:30.68 ID:yPGOUWuCd.net
お前だよな
いつも大林の名前出ると過剰反応するやつ
普通に味覚障害でしょw
店主に怒られた恨みかな?

普通にうまいからなー
鈴鹿市内では

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 22:42:44.74 ID:8c4Y9t4I0.net
>>374
いや、行った時は特段美味しくはないなあって思いながら静かに食べてたので店主に怒られた事も無いし
その「いつも」が何の事だとかはわからないが
一度批判的な事書いたら即レスで味覚障害認定された事はありますけどねw
今までに批判的な意見書いた人が味覚障害認定される光景を何度も見てはいた

まぁ、あなたが大林に批判的な意見言ってる人をいつも味覚障害認定してる事はわかった

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 22:52:46.43 ID:oKbaURWBd.net
大林の話題って本当に荒れるんですね…
安易に話題出してすみませんでした

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 22:54:36.83 ID:oKbaURWBd.net
というかこんな工作紛いの人たちがいるラーメン屋で、美味しかと個人的には思っていただけに素直に残念です

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 22:56:46.61 ID:cMRv8up70.net
うむ、大林はラーメンというより蕎麦とかにゅうめん食べに行ったつもりですするとちょうど良く感じる。

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 22:58:23.84 ID:wrYJIERR0.net
何でやろなぁ?

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 23:13:30.71 ID:aoFu5/0p0.net
>>375
味覚障害お疲れ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 23:14:44.12 ID:aoFu5/0p0.net
あと鉢とかも味ないとか言ってるやつに味覚障害認定してますよw

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 23:19:35.01 ID:wrYJIERR0.net
>>378
鉢な

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 23:52:06.15 ID:DJXVMhOAd.net
アンチがいるのは仕方無いんだから味覚障害だなんだいうのやめてくれよ…印象最悪だわ二度と行かない

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 23:54:07.99 ID:aoFu5/0p0.net
勝手にしろよキチガイ

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 23:59:10.70 ID:8c4Y9t4I0.net
>>384
>>368

386 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-el9Z):[ここ壊れてます] .net
過剰反応草

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 04:47:12.25 ID:R2GMJsv+0.net
津の田所につけ麺あるけど、スープ割りあるの?

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 06:47:33.13 ID:UmVYQs1Cp.net
んなとこ行かねーし知らねーよ

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 07:29:45.30 ID:TcBSe/OrF.net
>>388
ほんまにさぁ

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 14:24:51.19 ID:Xm15aLcZr.net
>>387
なかった記憶

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 15:07:59.11 ID:/6nASzjG0.net
おめーら、もり田の事も話題にしてやれ
ジャンルが違うが、もり田よりは、さすがに大林だよな

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 15:13:14.78 ID:ACogplaJ0.net
>>391
名前を出してはいけないラーメン屋の話題はもう終わりだ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 15:19:56.42 ID:H1Q4txpk0.net
青って三重1だよな

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 15:45:25.65 ID:mMP82rxk0.net
>>393
間違いなくそう思います
頭抜けてるよね

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 17:33:00.98 ID:Wdu8e+nf0.net
廃墟一歩手前だけどな

https://i.imgur.com/rENAcp6.jpeg

https://i.imgur.com/0ws4Gpc.jpeg

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 17:53:44.90 ID:1vOhgka/a.net
コロナ休業中になってるのか一応

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 18:50:37.62 ID:mMP82rxk0.net
再開の目処は全く立ってないのかなぁ?
にぼとん食べたいぞ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 19:33:17.12 ID:Wdu8e+nf0.net
ていうか、メイン道路側の看板外してるよな?これ
廃業じゃねーの?

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 22:28:42.42 ID:j6rTk3k70.net
今もコロナ休業ってラーメン屋日本全国探しても青雲志だけだろ
もう廃業だわ

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 23:09:15.40 ID:VG9ge2gCd.net
昔の三重四天王の鶴三食いたい

401 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c710-K93G):[ここ壊れてます] .net
>>400
禿同
梅塩がうまかった

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:18:14.82 ID:lDeLTcEK0.net
鈴鹿の天一今日臨時休業してた
バイト不足??

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:21:27.78 ID:1/Iktvt3d.net
コトノハが東海総合三位に選ばれてたな

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:24:31.08 ID:ybOOUjDN0.net
川はみんな納得なのか逆に話題にならないな

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:29:11.80 ID:Zm6W8J740.net
>>403
おススメは何ラーメンですか?

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:29:24.24 ID:1/Iktvt3d.net
悪く言う人まだ見てないな
愛想良いし美味いからな

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:29:39.29 ID:1/Iktvt3d.net
>>405
中華そば

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:40:29.68 ID:lDeLTcEK0.net
>>406
悪く言う人って俺の事かな?
別に文句言う必要性のないラーメン屋はについてはケチ付けんよ

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:43:16.69 ID:yyuxJvCE0.net
三重ラーメン新店部門

一位川
二位鶏恋
三位東雲

らしい。

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:48:59.16 ID:57+FTZKed.net
>>409
らしい?
ソースは?

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:51:17.88 ID:yyuxJvCE0.net
あるよ

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:54:33.64 ID:ufapauO4d.net
>>411
いやあるなら示せよバカかw

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:57:13.19 ID:yyuxJvCE0.net
明日でいい?

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 00:58:31.23 ID:ufapauO4d.net
>>413
なんでかええけど示せるならええよ
ソース無しは嘘に等しいからな

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:01:21.87 ID:8HAr/PlEd.net
>>413
で、ソースは?

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:14:12.48 ID:yyuxJvCE0.net
三重ラーメン新店部門

一位川
二位鶏恋
三位東雲

ソースあり

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:18:44.93 ID:yyuxJvCE0.net
https://i.imgur.com/BJkJvoK.jpg
これに載ってました!

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:29:20.41 ID:BggmjGBQd.net
>>417
いやいや…そのページ載せなきゃソースにならないでしょ普通に考えて

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:30:26.93 ID:yyuxJvCE0.net
気になるなら自分で買えよ
お前は人に難癖しかつけない奴なんだなw

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:33:51.24 ID:BggmjGBQd.net
ま、買って確認するかー

>>419
いやいや、ソースって言ったら普通それが載ってるURLか、そのページの画像載せないとソースにはならないでしょw
これで中身見てちがいましたってこともあり得る訳だし

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:35:36.60 ID:yyuxJvCE0.net
そんな事は知らん
俺は買ってないから示すことはできん!
あとコトノハが総合三位らしいぞ

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:37:57.28 ID:QX6nQz7cd.net
>>421
買ってきて画像付きソース貼ってあげるから「らしい」しか言えないなら少し待ってな

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 12:40:03.28 ID:yyuxJvCE0.net
頼むわ

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 13:14:54.14 ID:XWYLTYZid.net
ほい
https://i.imgur.com/mO8JtLK.jpg
これがソースな
>>423
素直でよろしい

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 13:16:17.65 ID:yyuxJvCE0.net
ありがとう
仕事はやいなw

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 13:27:35.03 ID:PzyV/hk0d.net
>>425
いえいえ!
よく言われますd(^_^o)

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 15:44:45.21 ID:/2xB5vq10.net
著作権とは

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 18:40:44.46 ID:bq7/I4E20.net
顔文字きも

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 19:05:03.78 ID:FMEdSNjm0.net
新店部門ではトホホギス

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 19:08:39.01 ID:KwGSZmcz0.net
普通に雑誌の中身載せててワロタ

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 20:19:56.01 ID:zuNZPS0Wa.net
かわかと思ってた

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 00:08:46.81 ID:5zVx4SS30.net
批判してるやつが全員単発で草

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 12:41:40.40 ID:KwCHFQGk0.net
>>354
オーラムに赤なんてあったっけか?

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 13:27:57.15 ID:dw1TJc0l0.net
限定ラーメンなんじゃないか

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 18:44:34.87 ID:D0Ahv5vmp.net
https://www.google.com/search?q=aulum%20&ie=utf-8&oe=utf-8#lkt=LocalPoiMenu&lpg=cid:CgIgAQ%3D%3D&trex=m_t:lcl_akp,rc_f:rln,rc_ludocids:14683038730463605301,ru_gwp:0%252C7,ru_lqi:CgVhdXJ1bUii8-LC-6qAgAhaCxAAGAAiBWF1cnVtkgEQcmFtZW5fcmVzdGF1cmFudA,trex_id:JJL4se

あるんだよ、平日限定が

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 19:39:07.62 ID:0ov5iynu0.net
>>435
平日昼に通い始めて塩&チャーシュー丼ばっかりの4年ぐらいになるけど
一度も限定メニューに出会ったことないわ
店内にじゃなくて外の黒板に書いてあるのか?

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 19:52:08.02 ID:dw1TJc0l0.net
https://i.imgur.com/HNSObgQ.jpg
これか

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 21:47:11.60 ID:vrn6Gh/b0.net
>>437
見づらいにもほどがあるぞw

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 22:29:13.57 ID:WB2txwxya.net
底の方に貼ってるのか

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 01:11:00.33 ID:RNeNgaz80.net
新店1位 川
   2位 鶏恋

まではわかるけど3位東雲?
他の選択肢がなかったのだろうか?源は新し過ぎるが、やま田?雅?北斗?かつぶし太郎や伊勢和も対象外?
東員の吉珍は入らんのか?もり田や紅の月も対象外なのだろうか?

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 01:20:57.14 ID:2jQW/TfX0.net
>>440
他に何も無かった感が否めない

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 01:30:27.37 ID:NRp8xUSF0.net
なないちは例外か

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 01:45:14.60 ID:YxnpNnbf0.net
>>437
4年間通ってて一度も見たことないわw
中村獅童のサインだけはわかったのにそれとも気付かなかった俺が悪いのか?
めんまが消されてるのって、かなり前やろ~w
塩とチャーシューごはんで980円だったのに今では千円札一枚だけじゃ食べれなくなったんだよな

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 09:55:16.50 ID:HyrYHK+ip.net
若葉もう15人くらい並んでる
アホやな

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 09:57:34.00 ID:cGH2rwYw0.net
すごいな
やはり休日は本気だな
今日の昼時並びに行ったらどれだけ待たされる事やら

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 11:18:05.33 ID:eyKxO5rL0.net
えー!若葉って夏のお休みしてると思ってたが再開してたかー その15名になりたかった

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 11:20:32.17 ID:cGH2rwYw0.net
Twitterやってるからそこから営業情報見れますぜ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 20:07:08.76 ID:jvOddaoQ0.net
げんき花火大会のせいもあるかもしれないが、鈴鹿のつけ麺の名店ヒャクブンノイチ(旧ともや)も混んでましたね

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 21:49:46.55 ID:dmC9oivVd.net
>>448
鈴鹿のラーメン屋の話題出す時にいちいち「名店」とか「有名」とか付けないと気が済まないの?

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 21:53:30.94 ID:cGH2rwYw0.net
名店とかほんまかいなwww

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 22:06:52.97 ID:xJBjw1Wp0.net
>>449
情報を食ってるんだから当然

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 01:45:24.21 ID:pBmLss4I0.net
つけ麺の名店が鈴鹿にあったら週4でも行くわ
也が鈴鹿にあればほぼ毎日でも行く
ヒャクブンノイチとか行っても半年に一回行けばいい方
鈴鹿は本当に何もないよ

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 04:21:09.03 ID:cNw0Yuwe0.net
松阪のだいあのにぼとんどう?

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 05:22:00.75 ID:cNw0Yuwe0.net
情報を食うか

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 06:46:10.77 ID:6bGxspgq0.net
山岡家の鬼煮干しどう?

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 02:55:40.34 ID:1mSXNSHx0.net
伝丸の煮干そばどう?

457 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c536-ZYHj):[ここ壊れてます] .net
伝丸の煮干そばどう?

458 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c536-ZYHj):[ここ壊れてます] .net
田丸

459 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c536-ZYHj):[ここ壊れてます] .net
電丸

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 04:18:32.13 ID:IBkPEpR20.net
田丸の情報欲しい人はここにいないと思うよ
あんなのラーメン屋じゃない

461 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-i0Wx):[ここ壊れてます] .net
へいきち

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 09:01:48.28 ID:Dw8DAkNGr.net
伝丸がラーメン屋じゃあなかったら何屋?

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 12:58:24.33 ID:KBVM+lkgd.net
来来亭なんかは居酒屋と言ってもいいかもよ
酒のツマミになるようなメニュー多いし

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 12:59:51.89 ID:JBYc5wSZd.net
来来亭のまぜそば食べてみたい

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 16:47:37.80 ID:9uKCGfa70.net
鈴鹿サーキットで昼過ぎまで仕事していたので
13時大林に行くと満車で溢れアパート駐車場にも1台止まってて断念
一歩に行くと本日終了看板(これ食らったの3回目)。14時まで営業出来るようにスープ作ってくれよ
鈴鹿は諦めて四日市のオーラムへ向かってる途中に、そういえば「らんまん」って聞いたなと初めて寄った
お勧めの中華そば醤油とお茶漬け頼んだけど自分の好みじゃなかった
スープを味わいたいのに黒コショウの主張が大きいっす。お茶漬けにする意味もわからない。
岐阜では〆にって多いみたいだけどさ(員弁にあった店が岐阜に移転したお店もそう)
自分は途中でスープに浸した海苔やチャーシューでご飯食べたりの小ライスかミニチャーシュー丼でいいや
最初に期待が大き過ぎたのが原因で、ふらっと寄って食べたら普通に美味しい中華そばってなったかも

食レポの評価なんて当てにならないから自分で行って確かめるしかないってのが自分の持論
桑名での仕事になった時は同僚が大好きな登里勝へはいつも行くけど
自分は煮干しの生臭さがダメ(食べれないことはない)でスープが麺に絡むっていうのを初めてここで知った
免許更新センター近くの泡ラーメンを初めて食べて口触りが嫌で二度とエスプーマ系は食べない!って誓ったのに
四日市なる川で食べた鶏そば(泡)は出てくるのが糞遅いし、駐車場は4台しかないし、ビッシュだし、でもしばらく通ったわw

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 17:17:45.90 ID:w9obMqRh0.net
ちょっと何言ってるか分からないです

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 17:24:26.41 ID:dOYKAasx0.net
~13時まで読んだ

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 17:58:55.31 ID:9uKCGfa70.net
すまん産業で。読んでくれてるだろうけどなw
自分好みのラーメン屋は自分の足で探せ!
ここは自分がまだ行ってない店を教えてくれる場所って思ってる以上!

469 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6da-ZPvP):[ここ壊れてます] .net
津の新店むぎわらに行った人いるかな?

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 19:05:05.79 ID:KBVM+lkgd.net
>>465
13時ってか
遅いよ

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 21:36:45.37 ID:Gj7c3OYA0.net
ブログにでも書いてろよ長ったらしい

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:14:56.77 ID:IHgmw/TFa.net
>>455
行ってきた

超濃厚でラーメンというよりまぜそばに近いドロドロだった
スープ感は低い
味はまあまあ
唐辛子系が入ってるのが個人的にはマイナス、辛くする必要性ないと思うんだけどなぁ

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:27:56.29 ID:dO66hJOg0.net
一蘭でも辛い奴抜く派です

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:28:55.28 ID:dO66hJOg0.net
さっき四日市一蘭行ってきた
やっぱこの時間空いてるラーメン屋は良いな
近いし最高

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:58:41.24 ID:z5ix4yRR0.net
やま田行きたいんやけどテレビで紹介されたんやな
しばらくは人多くなるかもやし先延ばしにするか

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 23:01:24.96 ID:dO66hJOg0.net
朝ラーなら人少ないよ

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 01:46:42.90 ID:5AHPkFBq0.net
>>466
w

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 01:49:45.28 ID:5AHPkFBq0.net
>>469
そんなんねーじゃん

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 02:15:08.81 ID:G7HCsUk90.net
あるけどw

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 03:43:37.21 ID:5AHPkFBq0.net
くっぞ

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 03:44:38.48 ID:5AHPkFBq0.net
検索しても出てこん

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 03:46:48.02 ID:G7HCsUk90.net
https://i.imgur.com/SpdyeE4.jpg

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 19:42:07.81 ID:vIGeYfuy0.net
東雲に行ってきた
明らかに、大林、やま田に劣るわな
朝ラーが魅力なだけだろ
おまえら、教えてくれよな

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 19:56:39.36 ID:G7HCsUk90.net
>>483
チャーシューが好きではなかった

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 20:52:39.59 ID:zONaxMdW0.net
>>476
早起き苦手ですが頑張ってみます
教えていただきありがとうございます

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 21:21:08.60 ID:vIGeYfuy0.net
↑塩ラーメンか冷やし塩ラーメンがお勧め
まじでびびるよ

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 23:06:00.43 ID:K/GL5OZ70.net
>>483
だから言ってるやん
大した事ないと
東雲大行列野郎に騙されるな

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 01:48:24.34 ID:GwXITwWPd.net
東雲と大林を批判すると味覚障害認定されるぞ
鈴鹿の馬鹿にw

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 19:17:14.80 ID:iW17u0DXr.net
やま田繁盛しとるん?
以前行ったときは休日昼なのにすぐ座れたけど

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 03:47:25.81 ID:Dr7Xm1Zl0.net
>>465
らーめん苦手なら行かなくていいやろ?

何を言おうがあなたらーめん嫌いなのですから…

491 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c55f-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>490
ちょっと何言ってるか分かんない

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 05:43:36.06 ID:VrPBJ2N70.net
BOTみたいなわけわからんやつおるよね

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 21:03:28.99 ID:851Q4Duur.net
TV効果なのか、やま田が繁盛してたわ

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 22:37:55.28 ID:YnLdqEuu0.net
どこのTVでやってたの?

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 06:22:41.60 ID:bACZEBXw0.net
再浮上のきっかけになるといいですねやま田

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 14:35:49.33 ID:Xv26vjGQ0.net
やま田は三重新四天王候補ですからね
青の後継者

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 16:16:00.38 ID:iyDL1pf70.net
昼にもり田行ってきた。
13時過ぎだったが数人待ち。

看板メニューの醤油を注文。
魚介系のうまみが押し出された、食べ応えのあるスープでうまい。
しかもチャーシューから香ばしい脂が染み出て、徐々に味が変わっているような気がする。
醤油スープ系で飲み干したくなるラーメンは数少ない。

https://i.imgur.com/M2tWkqU.jpg

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 16:30:32.59 ID:jrGtTSqSd.net
鈴鹿1に認定ですか?

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 17:06:26.28 ID:iyDL1pf70.net
>>498
もり田は、個人的に今のところは鈴鹿で2番かな?

単純に白濁したスープが好きだから1番はだいどんでん。
もり田の醤油はパンチ強くて、食べ応えあるから好き。

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 18:53:14.27 ID:R6yIubWw0.net
>>498
現時点ではね

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 18:55:45.08 ID:R6yIubWw0.net
>>496
青の再開が見込まれない今、
新四天王は、やま田、若葉、なみへい、鉢。
次点は也、トリカツあたりか・・・

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 21:03:26.03 ID:0ZUPa4jO0.net


503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 21:07:47.53 ID:Xv26vjGQ0.net
川、ピノキオ、風見鶏、丸山

好き

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 23:52:59.20 ID:iyDL1pf70.net
四天王決めるにしても、ある程度ジャンル別に選ばないと個人の嗜好が出過ぎて定まらなくない?

すくなくとも濃厚系とあっさり系の二系統は必要だと思う。

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 00:03:34.95 ID:QOTKaMv30.net
清湯系白湯系は好き嫌い分かれるだろうな?

つけ麺のつけ汁も同じく分かれるやろう?

四天王とか言ってても意味ないわな

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 00:32:13.84 ID:IQhv+JPb0.net
鈴鹿は何もない
也で良いだろう
難点は休日と夜にやってないという通いづらさ

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 00:40:17.08 ID:gUpiABIA0.net
鉢を落として也にしようか

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 00:54:39.16 ID:C5WI5unn0.net
勝手に四天王とかアホちゃう

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 01:02:29.31 ID:paT3EpzMd.net
それぞれのジャンルで四天王を考えてみるのはどう?
清湯ラーメンの四天王とか、白湯ラーメンの四天王とかみたいな

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 01:58:05.90 ID:IQhv+JPb0.net
>>509
その四天王挙げられる程、三重県には大したラーメン屋無いので却下

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 02:12:20.18 ID:WxcEfTpP0.net
鶏白湯四天王

風見鶏、なる川、かぞく亭、粋や

清湯四天王

川、鉢、やま田、とりかつ

つけ麺四天王

若葉、いちりん、ピノキオ、コトノハ

どうですか?

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 02:13:14.65 ID:WxcEfTpP0.net
とんこつ四天王

なみへい、一丁、也、ピノキオ

どうですか?

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 08:05:20.15 ID:HHGAEViR0.net
ピノキオって豚骨やっけ?
代わりにスガキヤでええやん

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 08:38:07.25 ID:Yp2pvCFn0.net
>>511
>>512
悪くはない。
ただ、川は限定の濃厚鶏白湯が抜群にうまかったから家族亭抜いて川入れたい。

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 09:50:06.77 ID:7ZkqTTsQd.net
どこの誰かも分からんやつが勝手に決めたランキングなんて誰得だよ?
ブログでやってろ

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:46:54.29 ID:+oWF2Qg+0.net
清湯やったら松阪の川やろ

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:49:51.60 ID:WxcEfTpP0.net
三重の殿堂入り店

鉢、青、とりかつ

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 15:41:37.26 ID:EapMB8s4a.net
ノス中四天王
不二家 富士屋 川崎屋 大森屋

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 15:44:22.49 ID:WxcEfTpP0.net
不二家より更科派

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 17:32:13.98 ID:aUequ1010.net
違法駐車殿堂入りはぶっちぎりで青

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:46:27.79 ID:AXOna6vXa.net
て……天一久居………(小声)

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:57:40.81 ID:0cvUyvAQ0.net
ラーメン店数が少ない県で四天王だのなんだの、幸せなこっちゃね
ただの井の中の蛙がピーピー言っとるだけやないの
しょうもな

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:01:19.54 ID:fAn0mYA1d.net
はいはい
話に入れないなら黙ってろよ

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:20:14.04 ID:ZGhgnMZod.net
天一久居の話しはする必要ないよ
するなら鈴鹿やね

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:22:37.16 ID:ZGhgnMZod.net
三重の四天王ですが、
青、鉢、なみ、若葉で異論ある?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:39:14.88 ID:ZGhgnMZod.net
第二四天王は、
とりかつ、也、オーラム、一丁、やま田、あたりから選ばれるのかな?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:40:11.29 ID:WxcEfTpP0.net
そうですね

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:42:39.77 ID:ZGhgnMZod.net
第三四天王は、
すみれ、そにどり、ピノキオ、蔵de、マイアミ、イーグルあたりか

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:46:56.55 ID:WxcEfTpP0.net
ピノキオは第二でもいいと思うっす

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:54:09.42 ID:cgG5pALDp.net
四天王の話盛り上がってるの〜
そもそもラーメン屋数がない中で四天王w
まあ、楽しく決めてればいいんじゃないですか? 醤油系、豚骨系とか詳細に分類したがる時点で
恥ずかしくないです? 県外から出たことないから羞恥心もないですかね

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:00:08.14 ID:fAn0mYA1d.net
少ないと言っても100店舗以上あるんだよなー
話に入れないなら黙ってろよ

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:01:19.81 ID:0cvUyvAQ0.net
100店舗以上ある都道府県がどれだけあるか知っとるんか?情弱のアホが

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:01:37.21 ID:xCW4rwSvd.net
そもそも四天王って言い出したん誰?
あじないおじさんやろw

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:09:44.30 ID:fAn0mYA1d.net
>>532
四天王きめるのに100店舗以上あるんだよアホ
他所の都道府県なんか知るかアホきえろ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:18:37.17 ID:C5WI5unn0.net
>>533
それな
おっさんの自演にしか見えんw

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:19:30.36 ID:xCW4rwSvd.net
四天王決める意味ある?
あじないおじさんに踊らされるなよ

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:20:12.25 ID:fAn0mYA1d.net
意味なんかないよ
過疎スレなんだからなんでも良いだろ
気に入らないならngするか無視して自分が他の話題振れば良いのでは

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:20:59.24 ID:fAn0mYA1d.net
て事で引き続き四天王決めます

鈴鹿代表は大林

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:21:29.60 ID:C5WI5unn0.net
>>537
だからブログでやれ
お前の好き勝手に決めんじゃねーよ

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:22:51.63 ID:fAn0mYA1d.net
いやお前に命令される筋合いないしやめねーよアホ
やり続けまーす
気に入らないならngいれなw

大林うまいな
青も三重歴代1位だし

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:23:15.76 ID:gUpiABIA0.net
青、鉢、なみ、若葉でえーやん

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:24:03.52 ID:fAn0mYA1d.net
つけ麺四天王

若葉、いちりん、コトノハ、ピノキオ

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:24:20.48 ID:fAn0mYA1d.net
>>541
構いませんよ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:24:46.92 ID:keE2SG1bp.net
どさんこやろ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:25:03.06 ID:fAn0mYA1d.net
どさんこは思い出

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:26:23.94 ID:gUpiABIA0.net
>>542
つけ麺の名店、ヒャクブンノイチ(旧ともや)は?

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:26:54.67 ID:gUpiABIA0.net
>>545
津ぅのどさんこがうまいと聞いて行ったけど大したことなかったわ

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:30:13.95 ID:WxcEfTpP0.net
>>546
入らないよ

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:30:34.69 ID:WxcEfTpP0.net
>>547
津は食うた事ないわ うまないんか

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:33:10.63 ID:gUpiABIA0.net
>>549
あじなかった

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 22:09:36.20 ID:C5WI5unn0.net
>>530
同じ三重県民として本当に恥ずかしいです

こんな民度ですから他県より美味いラーメン屋が少ないのかも知れませんね

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 22:12:05.46 ID:WxcEfTpP0.net
他県コンプレックスおじ爆誕

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 22:32:01.30 ID:+oWF2Qg+0.net
>>542
sumile

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 23:55:55.33 ID:IQhv+JPb0.net
>>551
本当にさ・・・
こんなにラーメン屋が少ないのに各ジャンルの四天王がどうとか厨二病が過ぎるし井の中の蛙

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 00:08:16.70 ID:Cl6fvaFz0.net
ジャンル別各ベスト4ではなく、総合(全部門における)ベスト4でえーんじゃないかい?

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 00:45:35.30 ID:nr7fvylld.net
なみへい、若葉、川、コトノハ、ピノキオ、オーラム、也、丸山、鉢、とりかつが好き

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 04:45:51.88 ID:ed5AFtDe0.net
伝丸しかありえん

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 13:11:30.78 ID:yFWkx3WIa.net
とりかつは煮干しが生臭い

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 13:22:34.12 ID:KAwXSJ7t0.net
セメント系ならみんなそうでは?

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 13:48:36.55 ID:V58JuOFya.net
>>559
セメント系って、面白い言い方だなw
煮立てて出汁とってんじゃないか?ってぐらい生臭いのよね

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 13:53:42.98 ID:x6QYDnVXd.net
青とかもそんなんだったなw
丸山も限定でやってた

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 16:42:39.62 ID:t4ebgzzKr.net
青のにぼとん豚骨の臭さと煮干の臭さと混ざって気持ち悪くなったことあってから食ってないな

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 17:11:53.51 ID:cSU+m1QIa.net
臭み取りって難しいんかな

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 17:26:52.72 ID:KAwXSJ7t0.net
敢えてじゃないの
あの臭さが好きな人居るみたいだし

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 18:42:57.58 ID:xZ1UrdAMd.net
>>559
いい表現ですね
あの灰色何とかならないものでしょうかねぇ
生臭いし

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 19:32:57.36 ID:L2BbzDPo0.net
山岡家の鬼煮干しは臭くなかったぞ

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 20:38:20.54 ID:HBta/PPE0.net
>>554
味もわからんやつが評価しようとしてるのが最高に滑稽で笑えますね

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 21:26:23.47 ID:ed5AFtDe0.net
三重県とか伝丸1強やろ

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 21:27:35.89 ID:Cl6fvaFz0.net
個人的にはチェーン店では坂内がダントツだと思います
次に天一、来来亭かな?

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 21:36:17.15 ID:/Ek5UlK40.net
>>559
スレチになるが名駅前にあるラーメン88の煮干しはクセも臭みもないコンクリート系煮干しラーメン。
名古屋に行くことがあったらぜひ寄ってみて。

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 22:21:37.02 ID:2SI3MbU80.net
煮干しで出汁を取るのは頭と腹を取ってから水に一晩漬けとくだけでいいのよ
その出汁を使う時は濾して使うだけ
ミキサーで細かく砕いてラーメンに入れる必要なんてない。それするとえぐみと臭みが出るだけ

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 22:37:22.20 ID:tIQ2RbmV0.net
魚粉ぶち込み系つけ麺と同じ雰囲気

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 22:41:18.90 ID:KAwXSJ7t0.net
青行った時40代ぐらいの女性の方が煮干し豚骨頼んでて店のお爺さんがその女性にそれはやめた方がいいみたいな事言ってたわ

お爺さんはにぼとんおすすめしないらしいw

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 00:13:01.03 ID:a4GMUu700.net
>>573
食いたいもん食わせろやって感じだよな
あのじじいガチ切れしとったな客に、

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 07:47:30.74 ID:SphMQAC9a.net
>>571
手間だけどそういうのができてる店はうまいね

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 09:42:38.60 ID:x8YynNHDM.net
関東だけど伊吹って店の煮干しはほんと美味かった
好き嫌いは分かれそうだけど

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 10:20:19.55 ID:MEiZJtxx0.net
伊吹うまいよね!中華そば伊藤、イチカワも美味かった

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 22:24:54.25 ID:P8E0FSl20.net
https://i.imgur.com/AysUL5A.jpg

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 22:55:07.27 ID:+S1/0XFg0.net
>>578
デイダラボッチのドロドロみたいなやつなに?

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 22:56:57.56 ID:P8E0FSl20.net
>>579
うまかったに
イカスミやと思う

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 03:12:05.71 ID:E9226tRf0.net
>>578
デカいゴキブリみたいやな

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 03:12:06.15 ID:E9226tRf0.net
>>578
デカいゴキブリみたいやな

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 07:33:03.04 ID:CgHyxT0Qd.net
富山ブラック

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 07:39:28.99 ID:WS4bBMf50.net
イカスミwwwww

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 10:36:25.50 ID:Br4SQpXE0.net
コールタールにも見えます

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 21:58:15.21 ID:wDweU03E0.net
イカスミなんて生臭いやろ
昔、イカスミパスタ流行ったけど今は…そういうことやw

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 01:09:25.30 ID:k1pYUGNR0.net
>>586
にぼしよりはマシやに

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 11:16:57.14 ID:gbC8tUrfr.net
なないちって1時間半かけて行って後悔しない?

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 12:46:29.20 ID:d6aDxeH70.net
味覚は人それぞれだから知らん

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 20:33:51.45 ID:SUVgJUS90.net
台風で筏乗れんでつまらん連休だったな~

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 21:07:02.86 ID:0hSfIjYod.net
松阪の一刻堂が潰れて次は横浜家系ラーメン有楽家ができるみたい

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 05:51:17.49 ID:0VpKl+w00.net
同じ経営だから業態変更してるだけだな

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 21:54:35.94 ID:gav7/URb0.net
川 ピノキオ つけ麺sumile 鶏恋 粋や 若葉
このローテーションで十分やろ

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 21:56:40.89 ID:zKeJ8WFA0.net
コトノハ、丸山、也、なみへいは外せない

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 22:01:12.78 ID:g554WbKl0.net
>>594
コトノハ、丸山は行ったことない
なみへいは間違いないと思う
也はうまかったけど、四天王とは言えない、2番手クラスかと思う
四天王は青、若葉、鉢、なみで決まりと思う
2番手が、也、トリカツ、すみれ、やま田あたりか
3番手は、オーラム、一丁、そにどり、コトノハあたりか
異論は認める

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 22:02:38.25 ID:zKeJ8WFA0.net
伊勢の吉風も中々美味かったよ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 22:03:19.09 ID:zKeJ8WFA0.net
テレビに鈴鹿のだいどんでんが出てた

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 22:06:36.03 ID:g554WbKl0.net
>>597
あそこうまいんかいな?
一歩や大林と比べたらどうなん?
チェーン店の坂内に勝てるの?

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 22:12:26.92 ID:zKeJ8WFA0.net
だいどんでんは行ったことない

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 22:43:17.02 ID:g554WbKl0.net
蟹味噌(牡蠣となんやらを混ぜたやつ)がうまそうやった
食べてみたい

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 22:44:45.10 ID:MvcgFOJE0.net
>>598

>>323

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 22:47:35.09 ID:g554WbKl0.net
>>601
一回行ってみてもいいけど営業してない日も多いしなぁ

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 23:18:54.20 ID:0PwAx0OM0.net
四天王四天王うざい
自分の足で自分の好みの店を見つけて通えばよろし
替え玉ありきな麺少ラーメンなんて嫌いやねん
つけ麺なんてめんどくさいすぐ冷めるの嫌いやねん
極端に名前縮めたり、漢字をひらがなカタカナにすんな。初見はわからん

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 23:20:16.34 ID:g554WbKl0.net
>>603
あなたの思う四天王はどこですか?

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 23:22:10.79 ID:zKeJ8WFA0.net
うざいならng定期

606 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f10-rnAl):[ここ壊れてます] .net
三重四天王はこの際ハッキリさせとくべきやと思いますよ

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 01:58:28.56 ID:pCCGKn880.net
伝丸しかない
あとはその他やで

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 03:58:16.89 ID:pCCGKn880.net
らめんずくらぶにでてこないラーメン屋ってやっぱりいまいちなん?

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 08:08:51.69 ID:ndxz6iRI0.net
>>593
ほなそれでええんちゃう。

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 21:53:32.06 ID:AWSS+PRm0.net
>>606
じゃあ、鈴鹿のラーメンショップで決まりやね
店主は海老蔵似で常連とは喋りまくりで
ティッシュはテーブル&丼に入れるとどやされる

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 22:54:12.70 ID:j7GeQTQ30.net
鈴鹿四天王

ラーショ、坂内、天一、どさん子

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 23:16:31.24 ID:ocF5y/tc0.net
家系なら
喜夢家

町田商店は味が安定しない
魂心家はアルバイトが適当過ぎる

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 23:17:23.80 ID:SqImr3Nb0.net
天風は?

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 23:18:27.88 ID:KBEoF0bHa.net
ファミマに登里勝のカップ麺うってたな

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 23:20:47.85 ID:ocF5y/tc0.net
>>613
偽天理ラーメン

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 00:02:13.71 ID:Mp0q1vyN0.net
春夏秋灯は神座に似てると思います

617 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f10-rnAl):[ここ壊れてます] .net
春夏秋灯の卵とじラーメンは萬珍軒やかいすいの卵とじラーメンにも似ていると思います

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 00:52:18.54 ID:zVnOiFTT0.net
>>616
全然似てねえよ頭鈴鹿か?w

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 00:56:49.06 ID:xvhqgRYqd.net
>>616
鈴鹿の神座キチガイやんw

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 13:08:41.14 ID:bteyFpMp0.net
https://i.imgur.com/4wFNi3P.jpg

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 13:21:25.05 ID:Fyb+tPs6d.net
今日買いに行こ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 14:29:09.49 ID:fDgjjpAl0.net
こないだドンキ行ったらまあまあ売れてたな、これ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 17:31:41.12 ID:8gd5P+P4M.net
>>612
きむや、開店当初とスープの味が変わらなかった?
最初は食べやすくて好きだったんだが
今年食べに行ったときはかなりしょっぱく感じた。

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 22:11:15.61 ID:b1Hejiaq0.net
>>620
こういうの見ると何か終わった感があるな。

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 22:14:26.88 ID:QRedrPHP0.net
宅麺に鉢とそにどりあるんだな

626 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c232-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>623
恐らく体調と日によるものかと
たまに「これじゃねえんだよなぁ」って日がある

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 23:34:39.45 ID:Mp0q1vyN0.net
たしかに
その日の体調によってもうまさの感じ方が違うよね

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 00:05:30.72 ID:gJc2HoC2a.net
混んでる時間帯は回転上げたいから湯切りイマイチとかあって味変わることはある
あとは温度と室温の関係で湯気が上がりやすい場合は水分が減って鍋の濃度が上がりやすい
同じ味出すのは難しい

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 07:24:51.46 ID:v7D6E5ny0.net
ラーメン屋の格言に「最初の一杯と最後の一杯は同じ味でなければいけない」というものがある
この格言を三重のラーメン屋はどれだけ守れているのかな

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 08:14:42.48 ID:+blryJh/0.net
>>629
何様だよw

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 11:59:43.63 ID:4L2CZzf5p.net
んな格言聞いたことねえよ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 12:33:25.20 ID:AZoc+7eu0NIKU.net
俺も聞いた事ないw

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 05:13:34.71 ID:pg3JR2q00.net
スガキヤの湯切りはパートでもバイトでも均一に出来るよう湯切り1回だけに指定されている
その為にスープはちょっと濃く作ってあるってことや

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 17:19:38.06 ID:VpftQfLea.net
スープも袋ちょっと開けて全部出さずにちょろっと丼に入れるだけのもいるし
バイトが丁寧にやれるかどうかで全然濃さが違う

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 21:30:53.02 ID:m5MtyOin0.net
鈴鹿の岐阜タンメンのプレオープン、めちゃ並んでたな

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 21:36:24.64 ID:hsQTFZiX0.net
岐阜タンメン一回食べてみたかったから落ち着いたら行ってみる

四日市にもできないかな

637 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf32-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>636
そんな大層なもんじゃないと思うが
一度食べたら満足するレベルだと思う

大したラーメン屋が無い鈴鹿だから勝負できると思って出店したんでしょう

638 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-/vei):[ここ壊れてます] .net
チェーンの激戦区やなw

639 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf32-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>638
なんせチェーン店でもワンチャンある市ですからね・・・
他に大したものが無いからチェーン店でも大行列

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 06:14:30.88 ID:NsC3J2WY0.net
スガキヤは午前と午後のスープの濃さが
違いすぎるわ

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 07:38:39.54 ID:OW5dW0Og0.net
通い詰める底辺さん

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 15:45:41.67 ID:sIiyhub60.net
亀山の麺屋さくらいろで限定つけ麺食べてきた。
初来店で看板メニューを食べないのはポリシーに反するが、魚介の旨味が詰まったと言われたらホイホイ釣られてしまうのだぜ。

二つ驚いたことがあって、
ひとつは麺自体に魚介の旨味があったこと。
練り込んであるのか、出汁で茹でたのかは分からないが麺だけ食べた時に上品な魚介出汁を感じた。

二つ目は、麺が暖かくつけ汁が冷たいこと。
普通は逆のパターンが多いよね。
だがこのつけ汁がなかなか爽やかで食べやすい。
一番近い味は、餃子のタレかな。
酢の代わりにユズを入れたらこんな感じになりそう、な具合。
さっぱりして食べやすかったね。
次は看板メニューを行ってみたい。

https://i.imgur.com/lnxChyS.jpg
https://i.imgur.com/nB1tT5N.jpg

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 15:51:56.58 ID:v+RbUHkV0.net
面白いな
うまそうだし

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 17:41:59.60 ID:mY5B61O+0.net
>>642
量少なすぎるわ

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 18:40:01.41 ID:v1hnquoI0.net
3口で麺完食しそう

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 18:44:23.48 ID:v+RbUHkV0.net
連食

647 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-yLOy):[ここ壊れてます] .net
金があったら3つ注文しそうなぐらい少ない

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 23:07:47.99 ID:v+RbUHkV0.net
頼みたいけど三つは恥ずかしさがあるw

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 00:14:52.51 ID:94Y5NzJi0.net
若葉で連食してたら隣の女の子になんとも言えない目で見られてたの思い出したわ

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4336-DhXo):[ここ壊れてます] .net
さくらいろって作業着で入れる店なの?
ちょっと居心地悪くなる?

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfda-/vei):[ここ壊れてます] .net
作業着でも汚れてなかったら気にしなくて良いんじゃね

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 20:50:39.80 ID:fhM7WcFP0.net
ピノキオ 、新しいバイトねーちゃん叱ってて気分悪かったわ。
全然手際悪くないのに。
店主があたおかだと思う。
少なくとも客前で気分悪い叱り方すんなよ。

もう行かないけどな

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 20:51:44.84 ID:nxm7U4tfd.net
常連客にはめっちゃ愛想良いね

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 03:39:03.01 ID:Tc9LT24p0.net
>>652
前いた女の子もそれでやめたんじゃね?
バイト入れ替わりすぎやw

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 07:53:09.88 ID:0EgV0Y5b0.net
>>653
表裏あって感情の起伏はげしいのはヤバいって
弟子ならまだしも、バイトに怒るやり方じゃなかった。
何かの人格障害かもしれん。

黙食とか言いながら客とペチャクチャしゃべってる時もある。
前は客と言い争い?みたいなのも見た。
ラーメンは美味しいけど人間性ヤバい店主は少なくないけど、そういった類かもしれん。
客前でバイト怒るのはマジで気分悪い。

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 21:42:43.66 ID:peL2wMh80.net
今日はじめてやま田行ってきたけどうまかった
チャーシューがよかったわ
並んでるかと思ったけどすいてたわ

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 21:52:57.14 ID:UhTxw+3D0.net
>>655
https://note.com/nemuro_t/n/nf29f74669fad
これと一緒か
まぁ、ラーメン屋なんて大して修行なんてしてない(2,3か月)から
指導側になると我が強くなって暴走するってことだなw

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 13:29:25.03 ID:bYHeyHp20.net
修行はそれなりにしてると思うし
だから暖簾分けみたいな感じになったんだと思うけど
人間性クソな奴の料理なんか食いたくないわ。
所詮ラーメン、他にも店はある。

客の感情を慮れ無い人間にうまい料理なんか作れんよ。

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 13:56:35.17 ID:qmd8zoaU0.net
やま田
割り箸が長過ぎ
レンゲが小さ過ぎ
チャーシューがうま過ぎ
入店のアナウンスが小さ過ぎ

結論
マイペースで頑張って欲しい

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 14:33:27.61 ID:zzaVzGb0d.net
>>659
ディスり風褒め

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 14:46:05.94 ID:E7HyhlPR0.net
総本山が閉店してるから青一味が持ち上げてんのかな

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 17:58:57.94 ID:1ki5SD3Pd.net
行ったことないの?
普通にうまいけど

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 20:08:40.16 ID:1SMFjCCp0.net
>>659
確かにレンゲ小さかったわ
スープの中に落としてしもた

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:28:51.29 ID:gVcnJozYr.net
やま田のレンゲ短いからスープに浸ってしまうよな
あれはあかんわ。

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 13:55:33.30 ID:ayisx/GJ0.net
間違えてもり田に行ってもうたやないか!やま田か(笑)
箸普通やんレンゲ小さくないやんって???ってなったわ
俺の口に合わない生臭さ煮干らーめん
2口啜ってにんにく投入
チャーシュー丼は角煮みたいに脂多すぎでその脂が気持ち悪くて豆板醤で流し込んだ

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 14:31:55.96 ID:3ntS8drOp.net
またあじないおじさんか

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 15:01:13.36 ID:4KBLBOOj0.net
なんで苦手なのに煮干し食うのいつもw

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 15:14:49.95 ID:TbTXF1PJd.net
文句言いたいだけなんやろなぁw

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 19:50:32.92 ID:/pp5ES7F0.net
>>667
F1観戦の合間にたまたま近くを通ってなんとか田の店だ!って入ったのよね(笑)
看板にも券売機にも煮干しなんて書いてなし中華そばか、つけ麺の店かと思っただけ
これが生臭くないなんて鼻おかしいんとちゃうか?チャーシューの脂の味もやばいぞ。この脂がついたご飯なんて気持ち悪くて食えんぞ

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 20:01:59.36 ID:/pp5ES7F0.net
ミシュランかなんかしらんけど
本国で生臭い魚料理ばかり食べてるからわからんのやろ
ほんのりと香る生臭さを煮干しの風味とかで表現してありがたってるだ
食後のゲップも臭くて気持ち悪いわ

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-4aNY):[ここ壊れてます] .net
>>669
老害が味を語るな
死ねクソ老害が

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 23:01:29.12 ID:SB4lwuWG0.net
>>669
ほな明日は大林にしとき笑

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 00:16:32.12 ID:TQoSFaiH0.net
やま田が少し褒められたと思ったら次はやま田批判からの不自然な大林アゲ
よっぽど都合が悪いようですねw

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 07:51:09.16 ID:YrSL1hgw0.net
>>673
日本語の勉強がまだ足りないようだね

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 08:32:32.12 ID:+JFNEFWo0.net
>>673
日本語の勉強がまだ足りないようだね

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 09:13:30.07 ID:Jq7cijOld.net
>>673
日本語の勉強がまだ足りないようだね

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 10:07:05.24 ID:oCielkjId.net
>>673
オレにはわかるぞ…!
大林に比較的近いやま田が褒められる事によって、大林信者たちのやま田下げスイッチが入ってしまったようですね…
大林の話題はここでしてはいけない…

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 10:18:31.08 ID:JUUObfaQd.net
>>672のレスが不自然な大林あげ に見えるんやもんなw

ここで大林の名前出すと怒る人がいるけど何で?
672がわざと大林の名前出して怒らせてるようにも見えるw

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 12:33:35.31 ID:IfSlefi70.net
逆じゃね?
青一味が仲間上げしてるだけだろ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 17:18:12.78 ID:3VUrBeZJr.net
ラーメン屋の店主とか大なり小なり社会不適合者やろw

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 18:21:38.39 ID:PXBjuB8D0.net
青雲志って異常な人気だったよな
並びが店一周してる時あったしめちゃくちゃ早朝から並んでパラソル立ててる人とか居たし。
連食するラオタが異常に多かった。
伝説の店として殿堂入りしたな。

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 18:39:51.30 ID:xCKU51YU0.net
でも閉店したよね

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 18:49:24.24 ID:il/qP1v/0.net
粋やの店主入院ってどうしたんやろ

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/13(木) 00:38:46.56 ID:ZOJFzTtq0.net
「そんなもん普通だろ」っていう素材へのこだわりを店内のPOPなりメニューなりに貼りだす
そして味は普通
三重県の個人ラーメン屋はそんなイメージ

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/13(木) 09:52:07.95 ID:GoZRr1P80.net
また三重批判入りました

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 01:21:34.09 ID:maM57gBi0.net
ラブリィあじへい

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 03:21:49.69 ID:s6JWPH830.net
四日市の熊本ラーメンどう?
結構並んでる

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 03:28:31.07 ID:e/V43rPH0.net
>>687
あー、全国をまわってるやつか
数年前にも鈴鹿の23号空き地で営業してたな
行く気もしなかった

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 05:32:32.14 ID:IaWWCrhp0.net
>>686
無料トッピングと言う実質上ラーメン代の中に含まれる50円の存在

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 09:22:57.70 ID:cXTSkCgc0.net
>>687
また来てたんが。
行く価値ないから安心していいよ。

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 12:26:53.91 ID:iuP6XExz0.net
事件だ
やま田のレンゲがデカくなったぞ

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 12:27:54.85 ID:rczsleBUr.net
ここみとるんやろか店主www

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 12:29:30.40 ID:s6JWPH830.net
>>690 >>688
ありがとう大した事ないんやね

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 12:49:22.87 ID:CXcvH2r90.net
やま田うまい

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 16:36:31.96 ID:lQJh+IQYd.net
唯一の欠点であるレンゲを克服したやま田にもはや敵はいない

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 23:08:18.79 ID:Ujqvs7Xd0.net
接客は変わったんか?

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 23:46:53.46 ID:wXqtE8PA0.net
大林よりやま田の方が良い

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 10:19:57.44 ID:5LY62fjB0.net
岐阜タンメン、どれくらい並びますか?

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 19:40:33.05 ID:gqh5B8Hpr.net
二時間

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 19:45:45.79 ID:5LY62fjB0.net
>>699
マジでか
若葉なみやね

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 20:41:49.92 ID:PUTBIOPs0.net
ラーメンはもう1割くらい値上げしてもいいと思う。
小麦価格、光熱費が上がって経営大変でしょうに。
質や量に影響するくらいなら値上げは受け入れるよ。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 20:50:58.28 ID:5LY62fjB0.net
>>701
同感です
質や量を落とすというこずるいことは絶対にやめて欲しい
1300円でも美味しければ食べます

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 00:01:30.47 ID:ex5lpypJ0.net
>>700
若葉並みに待つけど出てくるラーメンは若葉以下やぞ

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 08:33:37.52 ID:fH9wtwfbr.net
ラーメン1300円とか
誰が食うのwwwwwww

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 08:49:56.70 ID:sFv4ytg8d.net
>>704
回線オッペケなのが良く分かる書き込み

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 08:51:52.32 ID:riCoP5y80.net
うまけりゃ食いますね
2000円でも
毎日食うわけでもないし

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 08:51:55.84 ID:Fq20b+wsF.net
>>704
貧乏人乙w
私は10年以上前でも全部盛り1200円とか食べていたぞ

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 11:07:07.50 ID:GUFGVIe6r.net
あほや
ラーメン1200円wwwwwww
俺は問題ないとかwwwwwww

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 11:11:02.99 ID:riCoP5y80.net
問題あるコジキは食べなきゃいいだけっすね☺

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 11:27:07.89 ID:riCoP5y80.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/976330/ 「三重のラーメン店」人気ランキングTOP20! 第1位は「らーめん 鉢ノ葦葉 本店」【2022年10月12日時点の評価/ラーメンデータベース】(1/7)


めちゃくちゃなランキングだな

なないち、コトノハが開花屋に負けてるな

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 11:27:58.90 ID:O+Qi2sHb0.net
>>708
どんだけ貧しいの?
スガキヤ行っとけw
インスタントの袋麺の方がいいかな?

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 11:41:29.21 ID:dXVYkhWQ0.net
>>710
北勢しか取材してないだろこのランクは

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:25:05.62 ID:mP8TCxoQr.net
だからお前らみたいなラーメン好きは特殊なんだよwwwwwww
ラーメン1200円でサイドメニュー頼んだら1700〜1800円だすんだったら一般庶民はファミレスとか定食屋行くわwwwばーかwwwwwww

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:27:13.61 ID:mP8TCxoQr.net
ラーメン好き相手に値段設定するアホな店主おらんやろwwwwwww
腹痛えwwwwwww

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:32:49.29 ID:riCoP5y80.net
でもそんな値段で流行ってる店あるんだから店側もコジキには用無しなんだろねw

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:32:50.62 ID:FcAvonJZp.net
貧乏人が喚いてんの?生活厳しいの?

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:34:47.98 ID:7Zk+8mFRd.net
>>713
オマエは真のラーメン好きじゃないようだね
去れ!

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:39:08.74 ID:mP8TCxoQr.net
だから一部の気持ち悪いラヲタ基準で値段設定するアホ店主おらんからwwwwwww
デフォで1200円とかトッピングしたら1500円やないかwwwwwwwサイドメニュー頼んだら2000円やないか
ラーメン屋で2000

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:41:33.53 ID:0dcebECMd.net
じゃ行くなコジキw
ここで吠えても意味ないぞ☺

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:43:29.94 ID:mP8TCxoQr.net
ラーメンに2000円だすなら東洋軒の週替りランチ食いに行くわwwwwwww

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:44:56.07 ID:riCoP5y80.net
勝手に行けよキチガイ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:45:53.80 ID:mP8TCxoQr.net
お前らに言われたないわwwwwwww

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:47:50.36 ID:7Zk+8mFRd.net
>>720
オマエはアホか
ラーメンと東洋軒は違うやろw
人生の負け組にうまいラーメンを食べる資格なし
さっさと去れ!

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 12:53:11.93 ID:riCoP5y80.net
ラーメン食べたい時に高いから東洋軒いこ!てならんやろ
やっぱ頭が悪いと可哀想だね
だから貧乏なんだよ

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 17:20:49.82 ID:6gGzsLbU0.net
>>724
ラーメン高いからほかでいいやって
普通の人はなるよ

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df32-9duX):[ここ壊れてます] .net
コジキだなんだと煽ってるけど実際に1300にしたら客来なくて潰れるでしょ
数百円上げただけの行列のできてた鈴鹿天一も前より客いなくなってるし

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 18:30:58.02 ID:riCoP5y80.net
>>725
ならないよ
コジキ以外

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 18:32:18.29 ID:riCoP5y80.net
>>726
タラレバはいいよ
妄想はsnsでやっててね
現実世界では1300円の流行ってるラー麺やありますし

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 18:40:06.34 ID:wA7WZq6Jd.net
>>728
自分の方がよっぽど妄想でしょ
三重県に1300円のラーメン屋ある?
1300円のラーメン屋はそれでもやっていけるから1300円にしてるの
海外のラーメン屋も高いでしょ
三重県のラーメン屋はそんな価格ではやっていけないから存在しない

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 18:41:52.56 ID:riCoP5y80.net
三重県にあるとは一言も言ってません
現実に潰れてないラーメン屋あると言ってます
三重ではーって妄想っすね
青の2000円ラーメンも即完売してたしラオタはきますよw
普通の客なんて知らねー

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 19:14:24.85 ID:7jcifaRM0.net
>>726
鈴鹿の天一が行列してたのは横綱や天風が出来て分散化したせい

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 19:15:37.57 ID:7jcifaRM0.net
横綱や天一ができる前は行列してたって事ねw

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 20:17:55.92 ID:ybwsZVzQ0.net
>>731
日本語もっと勉強しろ!

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 21:20:43.09 ID:m/A5fNCQ0.net
>>727
いやいやなるやろwwwwwww

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 21:21:49.74 ID:0dcebECMd.net
ならないよ

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 21:25:30.05 ID:m/A5fNCQ0.net
俺醤油ラーメン1300円 特製醤油ラーメン1800円 チャーシュー丼500円とかなったらラーメン屋行かんわwww

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 21:32:20.74 ID:riCoP5y80.net
まぁ2000円の目当てのにいく人も居ますしねーw

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:16:58.07 ID:SltodBuW0.net
貧乏人は元から千円でも超えようもんならラーメン屋行かんやろ
そんなん当たり前やから黙っとき
しょぼいやつほど良く吠えんねん

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:23:54.09 ID:ex5lpypJ0.net
三重のラヲタって気持ち悪いな

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:25:03.62 ID:0dcebECMd.net
お前含め気持ち悪いよね

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:26:23.90 ID:nKHcp7nw0.net
美味けりゃ何でもええわ、

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:44:55.86 ID:ex5lpypJ0.net
そりゃさ、クオリティ高くて美味しいなら1000円超えてもまぁ良いかなって思うの

三重のラーメン屋は超えたらダメだと思うというか客が来ないと思うの
クオリティが低くいからw
味普通値段高いって客来ないでしょ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:47:43.46 ID:riCoP5y80.net
誰も釣れませんでした

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:48:47.53 ID:ex5lpypJ0.net
>>743
即レス真っ赤IDのお前が釣れた

というか釣りじゃないんでマジレスなんでw

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:50:50.65 ID:riCoP5y80.net
あれ?誰のレスとは言ってないけど反応してるバカいて草

悔しそ☺

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:52:07.87 ID:ex5lpypJ0.net
>>745
一つ前のオレのレスに対してだと思ったけど違うの?
どのレスに反応したの??

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:54:06.28 ID:riCoP5y80.net
誰とは言ってないのに反応して悔しそうなバカいますね☺

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:56:12.86 ID:ex5lpypJ0.net
>>747
あぁ、会話の出来ないラオタキチガイだったかw
すまんすまん生活保護でラーメン食うなよw

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 22:57:55.24 ID:riCoP5y80.net
誰とは言ってないけどすげー悔しそうなやつ居て笑う☺

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:00:13.91 ID:ex5lpypJ0.net
>>749
お前のお母さん泣いてるぞ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:00:46.89 ID:riCoP5y80.net
ぷっw

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:02:14.02 ID:wA7WZq6Jd.net
知的障害者湧いてて草

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:03:12.52 ID:riCoP5y80.net
悔しそ☺

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:05:17.17 ID:wA7WZq6Jd.net
>>753
1300円発言が批判されたの悔し過ぎてこんな過疎スレてで1日に16レスもしてしまったんですねw

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:05:47.63 ID:riCoP5y80.net
めっちゃ悔しそう☺

756 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-9duX):[ここ壊れてます] .net
>>755
お前がなー
オレは悔しい要素何もない
頭のおかしいオタクキチガイいじって即レス来るの楽しんでるだけw

757 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-IGCj):[ここ壊れてます] .net
誰とは言ってないのに反応草☺

758 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-9duX):[ここ壊れてます] .net
>>757
その煽りは無意味だよ
今レスしてるのはオレとお前しかいないんだからw

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-IGCj):[ここ壊れてます] .net
必死にイラつかせようとしてて笑う☺

760 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0f-Nmum):[ここ壊れてます] .net
川はデフォが1100円だっけ?1200円?
まぁ美味しいから行くよね

761 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-9duX):[ここ壊れてます] .net
>>759
イラついてるのはお前だろ1日19レスってキチガイ極まりないw

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-IGCj):[ここ壊れてます] .net
めっちゃイラついてて草☺

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>762
お前爆サイの「鈴鹿の美味しい飲食店」スレに書き込んでる??
お前が沸いてからレスがパッタリ止まったのだが

764 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-IGCj):[ここ壊れてます] .net
めっちゃイラついてんね☺

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fb1-JKY+):[ここ壊れてます] .net
貧乏人の咽び泣き長すぎやろ

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>764
あぁごめんね日本語難しかったねw

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-IGCj):[ここ壊れてます] .net
必死の煽りも虚しいね☺

768 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fdb-1mjo):[ここ壊れてます] .net
内容と価格が見合えば人は来るでしょ。

逆に700~800円を無理して維持するために質や量を低下させるなら自ずと人はこなくなる。

769 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>767
劣勢過ぎて煽る事しか出来なくなったんだねw
反論全くできないもんねw

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-IGCj):[ここ壊れてます] .net
めっちゃ悔しいんだね☺

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:30:06.14 ID:ex5lpypJ0.net
>>770
えっと・・・オレが何を悔しがる要素あるの?
日本語で答えてね

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:30:19.58 ID:riCoP5y80.net
めっちゃ悔しいんだね☺

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:31:06.37 ID:ex5lpypJ0.net
>>772
はい答えられないんですね知的障害者w

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:32:31.84 ID:riCoP5y80.net
悔しそうでなにより☺

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:38:47.61 ID:wA7WZq6Jd.net
>>774
お前さては競馬大好きだな?

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:39:48.28 ID:riCoP5y80.net
当たり前☺

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:43:15.36 ID:wA7WZq6Jd.net
ラヲタ、ギャンブル中毒、5chで顔真っ赤…
人生終わってそう

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:43:40.70 ID:0dcebECMd.net
くやしそ☺

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:44:17.24 ID:0dcebECMd.net
>>773
逃げた負け犬ざまあ☺

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:46:23.04 ID:ex5lpypJ0.net
>>779
何の話??

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:48:01.19 ID:0dcebECMd.net
>>780
逃げた負け犬だあwww

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:48:33.51 ID:ex5lpypJ0.net
>>781
いやだから何の話だよw

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:48:46.26 ID:0dcebECMd.net
>>782
負け犬だよお前w

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:49:53.61 ID:0dcebECMd.net
>>777
逃げた負け犬消えたね

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:51:10.81 ID:ex5lpypJ0.net
>>784
いやだから何の話だって言ってんのwww質問の意味わかる??www
日本語わかる?www

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:52:54.05 ID:0dcebECMd.net
>>785


負け犬発言が悔し過ぎてこんな過疎スレで1日に16レスもしてしまったんですねw
負け犬だあw

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:54:15.16 ID:ex5lpypJ0.net
>>786
ワッチョイ確認したらわかるけどお前26+9=35レスしてるからね?w

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:55:16.66 ID:0dcebECMd.net
>>787
俺の話じゃなくお前の話なんでwww

悔し過ぎてこんな過疎スレてで1日に17レスもしてしまったんですねw

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:56:31.11 ID:ex5lpypJ0.net
お薬切れてそう

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 23:56:57.38 ID:0dcebECMd.net
>>789

>>753
悔し過ぎてこんな過疎スレてで1日に18レスもしてしまったんですねw

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 01:39:29.77 ID:Ih7PK5HD0.net
>>710
これが現実なんだよな
マニアが内輪で持ち上げてても一般人には見透かされている
てか1300円のラーメンなんて人気ランキングに入るわけがない

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 06:20:25.34 ID:qFIrqYOu0.net
入るわけないの前にそんなラーメン屋三重にないんだよなぁw

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 06:48:42.36 ID:C2i9flvP0.net
フルスイングの煽りワロタw

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 12:32:56.22 ID:Frl1NvUQr.net
>>760
850円やで

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 12:37:06.15 ID:Frl1NvUQr.net
金ないからラヲタなんだろwww
認めろよw
金あったら一桁違うもん食うだろwwwwwww

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 12:48:52.66 ID:qFIrqYOu0.net
金ある人は東洋軒!www

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 19:22:46.85 ID:3teiHrfw0.net
いいぞもっとやれ

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 19:46:08.30 ID:NlomHdxm0.net
うるせえなもう、ラーメンの話しろや

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:15:24.90 ID:5csHdBCg0.net
900円で50人来るより1300円で35人来てもらった方がええってか

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:16:05.32 ID:DqxBY8jfM.net
>>686
替え玉したら¥1,000-だし
値上げ当日1時頃なのに空いてたわ。

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:24:25.67 ID:t98SCoK50.net
鰻の話でもしょーかー

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:25:58.41 ID:t98SCoK50.net
ウニ丼でもえーよー

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:26:14.79 ID:t98SCoK50.net
松阪牛でもえーよー

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:41:03.66 ID:qFIrqYOu0.net
三重県のうまい焼肉屋教えて

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:42:05.75 ID:5csHdBCg0.net
>>804
焼肉きんぐ

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:43:21.00 ID:t98SCoK50.net
>>801
https://i.imgur.com/kHMWJH3.jpg

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:45:46.20 ID:t98SCoK50.net
>>802
https://i.imgur.com/dWOaIus.jpg

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:47:13.54 ID:t98SCoK50.net
>>803
https://i.imgur.com/wrUqCMD.jpg

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:48:01.69 ID:t98SCoK50.net
1300円のラーメンが高いとかほざいとるクズっ!
何が東洋軒や
行ったことあるんかw

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:50:13.29 ID:t98SCoK50.net
上の写真三つで7万ちょっとかな?
松阪牛は四人前やけど
やっすいもんやw

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:51:10.28 ID:qFIrqYOu0.net
>>808
これ和田金?

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 22:14:07.07 ID:v9Kj2rtu0.net
>>807
なんだ三重かと思ったらこの画像、函館の店じゃねえかw

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 22:21:26.66 ID:5csHdBCg0.net
>>809
そやでお前の金銭感覚にあわせるラーメン屋はないわあんぽんたん

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 07:37:46.60 ID:UcnPp22JF.net
>>812
函館のラーメンも載せてもえーんやでーw
ハッキリ言って三重の方がうまかった

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:53:08.34 ID:0kLHbPqH0.net
今日の16時ごろに岐阜タンメン前通ったら駐車場がほぼ満車だった。
こんな時間にわんさか来るもんだな。

816 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-IGCj):2022/10/19(水) 18:25:38.12 .net
鈴鹿ラーメンランキング

一位岐阜タンメン
二位坂内
三位天一

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 21:07:29.50 ID:/m8SJiE+0.net
>>816
うぉー
同感です
横綱はランクインしませんでしたか?

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 21:11:09.13 ID:Gt0BaPaMp.net
鈴鹿土民はチェーン店が上位ランクで喜んどるのか
幸せだのう

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 23:31:18.35 ID:/m8SJiE+0.net
>>816
4位は来来亭かな?

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 23:48:28.42 ID:1PG919i+0.net
5位もり田
6位大林

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 00:03:15.83 ID:l0bQAhoE0.net
七位一歩
八位東雲
九位だいどんでん
十位大福
十一位暁

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 02:10:59.50 ID:GmmirMD10.net
自分が美味けりゃチェーン店でも個人店でもいいわな
個人店という情報で美味く感じてるだけだろ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:31:19.47 ID:ngpF2Apya.net
町田がないのがいいな

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 10:16:07.07 ID:eDzakH92F.net
丸源とかね

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 10:16:35.02 ID:eDzakH92F.net
丸源の肉そばはちょっと甘い
玉ねぎのせいかな

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 19:31:16.25 ID:PEivzUq00.net
あまじょっぱいの美味しい

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 21:48:01.18 ID:XM7LSTJq0.net
>>826
あまじょっぱい?
初恋の味?

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 22:05:50.32 ID:XM7LSTJq0.net
この週末は岐阜タンメン行くでぇー

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 22:28:31.82 ID:BLJLd1P7d.net
うらやま

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/21(金) 12:39:58.10 ID:XAgqWNhJa.net
嘘やろと思って行ってみたらたしかに行列だった
ただ席が10席あるかないかしかないからこりゃ行列するわと思った
なみへいより席が少ない感じ

鍋ラーメンってかんじ、鍋の〆にいれるラーメン

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/21(金) 19:24:57.59 ID:0c8f7tEy0.net
何十年かぶりにスガキヤ行って
濃い味スガキヤ520円、まぁまぁ旨かった
チャーシューは昔のまんまでもっとがんばれ!って思った

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/21(金) 22:21:02.64 ID:pgCC1+0W0.net
昔ってどのくらいや?スガキヤのチャーシューは今より旨かったんだよ

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 00:30:55.56 ID:3CpfuyRD0.net
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=104/bid=2572/tid=10650725/tp=1/
鈴鹿の人って門蔵と神座の違いがわからないらしい
カドクラ=カムクラだと思ってるとかなんとか

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 06:53:32.90 ID:qsJfHHTl0.net
>>830
山田?

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 14:44:09.47 ID:oieGKRLQ0.net
>>831
いいね
ラーメン一杯千円の時代
520円で食えるとかありがたい今度食おう

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 18:57:45.29 ID:wPoEwZmqr.net
>>834
岐阜だろ

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 19:01:53.68 ID:3E1UdGzzd.net
よつ葉のタンメン美味いよ

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 19:08:47.66 ID:3E1UdGzzd.net
店主が良い人そうな四天王

よつ葉、也、川、鶏恋

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 22:32:16.21 ID:hy/n15i30.net
やま田の熊野地鶏白湯しおらぁ麺は、
まじでうまいな
天下一品の激ウマバージョンといったところか
具が少ないので物足りないと感じてしまうかもしれんが、興味がある人には、お勧めできるぞ
超限定なので注意な

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 22:47:18.63 ID:qHA+NhIc0.net
食いたいなーそれ
気になるわ

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 23:27:09.11 ID:ILf0ti7p0.net
>>839
写真は?
スープはとろみのある感じ?

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/22(土) 23:32:27.28 ID:hy/n15i30.net
>>841
インスタに挙がっている
最初に食ったのが8月だったかな
チャーシュー400円を別に頼んだ方が良いかもな
かなりの値段になるが、、、
とろみあるで〜

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 12:02:12.42 ID:n5kCqGFM0.net
>>842
ポタージュ系かな
10年以上前に食べた滋賀のにっこうがポタージュ系でした

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 12:07:07.73 ID:dAQIcNPld.net
https://i.imgur.com/Emqa4F2.jpg
うまそうっすね

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 12:07:43.74 ID:n5kCqGFM0.net
>>844
2種類のチャーシューは豚と何?

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 12:17:50.36 ID:1ISU0/hLr.net
鶏白湯とか丸山商店の方が上手いやろ

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 12:20:02.37 ID:WoGMsXhl0.net
>>845
せせり

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 12:21:06.67 ID:n5kCqGFM0.net
>>847
せせり好き

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 20:33:57.33 ID:mDD3fcpc0.net
正直せせりうまないなろ?www
他のラーメン屋が使わないのはそうゆうことやでw

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 20:37:27.25 ID:n5kCqGFM0.net
焼き鳥屋行くとせせり頼むけどな

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 20:42:53.65 ID:WoGMsXhl0.net
俺も絶対頼む

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 22:54:04.44 ID:WoGMsXhl0.net
https://twitter.com/kusatta_www/status/1584179183420203008?s=46&t=glsUhjHmdH8Iil3OlI9scw
うまそう
(deleted an unsolicited ad)

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/24(月) 01:17:33.60 ID:sb1RQwnJ0.net
>>836
10席しかないの⁇そりゃ行列になるわ

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/24(月) 08:57:33.78 ID:wCAPheP/F.net
>>853
それも作戦かな?

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/24(月) 23:58:36.89 ID:WiutZU7f0.net
ラーメンばかり食ってると病気なるで

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 20:03:38.07 ID:9PBboqcd0.net
倒れてから医者にラーメン止められたわ
なんとか月に1食だけは頼み込んで許してもらったけど
スープは飲み干さない条件

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 20:14:35.51 ID:EzOslcD00.net
デヴ

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 20:33:36.58 ID:wr8guNqs0.net
ほんまやな

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/26(水) 21:37:07.66 ID:bs5fjoLY0.net
もてない君やろか

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 00:10:14.77 ID:70qszJLB0.net
頼み込んでまで食うもんちゃうやろw
そもそも三重県大したラーメン屋無いしw
何がお前をそこまで狂わせてしまったんや

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 08:55:36.21 ID:tBivh3rQF.net
1300円のラーメン食いたいわ

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 09:36:59.72 ID:l5r7LxEA0.net
三重県大した事ないばっか言ってスレ張り付いてる奴なんなん

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 12:56:36.57 ID:+Sb7t/KZd.net
岐阜タンメンはまだ行列ですか?
1時間待ち?2時間待ち?

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 18:35:39.51 ID:sjM3GG8Vp.net
実際三重県大したことないし、ラーメン屋自体少ないからな

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 18:36:26.03 ID:l5r7LxEA0.net
だからなんなんって感じ
こなきゃいいのに

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 21:16:18.27 ID:9wQcbYHY0.net
>>861
コトノハの中華つけ麺1300円やったに

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 21:17:59.70 ID:l5r7LxEA0.net
行列すごかったわ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 21:23:58.08 ID:Lh5G7kon0.net
>>867
どこよ?

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 21:28:32.78 ID:l5r7LxEA0.net
コトノハ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/27(木) 21:42:12.55 ID:mh90bbOQp.net
>>866
早く1300円のラーメン食いにいけよ
三重県最強なんだろ?

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/28(金) 08:55:47.54 ID:FUcgZYJ3F.net
岐阜タンタン麺の行列の程度が知りたいのですが、もう落ち着きましたか?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/28(金) 11:56:34.58 ID:fpyM0TVwp.net
そんなラーメン屋はありません

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/28(金) 13:04:40.08 ID:zXuoHsC00.net
オーラム大好き
安い美味い早い

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/28(金) 13:12:20.52 ID:3Bx+OK6Dd.net
塩しか食べたことないけどオーラム美味かった

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 00:36:06.91 ID:EMfc3b8P0.net
オメーらは山田でも行っとけよ
オーラムには行列作んなよ 迷惑だわ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 02:14:34.63 ID:MV4In0Cu0.net
コトノハなんて新参店舗に1300円とか獲る権利あるのか?
行列はわかるが拘り過ぎて座ってから30分の待ち時間とぬるいらーめん出てくるのだけど・・

高かろう旨かろう悪かろうですわな

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 05:06:18.56 ID:ZLi40MVl0.net
>>875
やま田って行列のできる店なん?

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 05:25:18.46 ID:wbEmaxso0.net
早起きやなぁ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 07:08:46.28 ID:wxUpZTNkd.net
>>876
嘘つくなよ
すぐ出てきたけどw

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 07:09:11.78 ID:wxUpZTNkd.net
若葉でも座ってから30分はないぞw

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 07:44:15.40 ID:FtkJ9eibF.net
>>876
座ってから30分はいただけない

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 08:38:26.14 ID:T7Vr16Lu0.net
>>880
若葉で着席から1時間近く待ったことがあったんすけど。
ワンオペのときだったからだろうか。

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 10:14:47.75 ID:V8Eleycy0.net
茹で時間10分〜15分なのにほんまかいなw

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 10:28:21.92 ID:Qvh5Y3EUp.net
15分も茹でるのか
家系より長えな

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 11:00:49.74 ID:wbEmaxso0.net
伊勢うどんちゃうんやでぇ~

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 11:07:16.64 ID:ewhedfoLd.net
家系なんかより太いからな

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 13:38:09.73 ID:zG8SGJgv0NIKU.net
>>877
なんか病院のシステムみたい。
外で待ってマイクで呼ばれたら入店

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 15:31:54.33 ID:T7Vr16Lu0NIKU.net
いや間違いない。
時計確認してたし友人に4時間並んでようやく入店したよとメール送ってた。
それからつけ麺の写真を撮った時間を見たら50分ちょっと経ってた。

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 15:34:19.68 ID:V8Eleycy0NIKU.net
4時間並ぶとかwwwww

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 15:36:19.83 ID:V8Eleycy0NIKU.net
11時開店の15時閉店だろw
4時間待ってからの座ってからまた50分?ww
やばすぎwwww
何人食べれたんだよその日w

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 16:49:15.01 ID:T7Vr16Lu0NIKU.net
>>890
9時過ぎに並び始めて13時前に着席、からの約1時間待ち。
そういうことだ。

若葉行くならリュックに入る大きさの折りたたみイス持って行くべきだね。
腰が痛ぇわ。

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 16:50:46.48 ID:wbEmaxso0NIKU.net
>>891
そんにうまいの?
お客様は県外からもきていますか?

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 17:10:34.24 ID:OsKAYrRldNIKU.net
>>891
ハードすぎるなwww
そんな待つ事あんだな
美味いけどさ

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 17:40:55.01 ID:EMfc3b8P0NIKU.net
5時間も待たされれば腹減って美味くなるわなw

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 17:45:15.05 ID:wbEmaxso0NIKU.net
昼飯が晩御飯になっちゃうやつね

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 18:28:13.05 ID:T7Vr16Lu0NIKU.net
まあまさにそれですわ。
10時前にお店に着いて、食べ終わるの15時前とかよくあるんで。

お店の公式ツイッターでも昼の営業が延び過ぎて夜の仕込みが間に合わないから取りやめますとの投稿がよくあるしね。
店長には無理せず整理券方式にするとかして欲しいよ。

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 21:05:51.76 ID:HJEd7upu0NIKU.net
若葉はこの辺では美味しいけど何時間も並ぶくらいなら京都なり大阪なり行ったほうが良いとは思う

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 21:11:39.49 ID:wbEmaxso0NIKU.net
京都、大阪、奈良ならもっと美味しいラーメン屋はいくらでもあるわな

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 21:31:39.37 ID:AAYwWKu2dNIKU.net
地元大阪なんだけど若葉レベルはあんまりないよ
群青より美味いし群青より人気あるよね

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 23:35:22.26 ID:T7Vr16Lu0NIKU.net
若葉はほんと、席数の多い店舗に移転して欲しいよ。
バイトも増やして店長が調理に専念できる環境整えてさ。
特にこれから寒くなる季節、寒風に吹かれながら並ぶのは辛いぜ。

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/29(土) 23:43:35.99 ID:kIFISDvLdNIKU.net
夏もかなりきつかったなw

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 00:19:54.79 ID:akmV2thZ0.net
流石に9時過ぎに並んだら一巡目やろ若葉でも
w

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 02:01:03.01 ID:eaHNcVOE0.net
>>879コトノハもきみのもすぐ出てくることはねーよ!
開店した時からずっと早く出てくる店ではないだろ?

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 02:02:41.03 ID:JuL6lKer0.net
ラーメン頼んだらすぐ出てきたよ
つけ麺は知らん

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 03:55:30.46 ID:nQiCqS5u0.net
開店当時はそもそも並ばなかったしすぐ出てきた

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 08:24:04.93 ID:JuL6lKer0.net
麺や川の1500円ラーメンはじまるよ

今来ても食えるの13時〜14時だけど
人来すぎっす😂

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 16:01:52.64 ID:g4Kj2YPD0.net
美味かったらええやん

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 16:02:53.23 ID:JuL6lKer0.net
夜中から待ってる徹夜組も居たみたいだね

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 19:08:39.64 ID:akmV2thZ0.net
コトノハは時間遅くいけば待たなくていいよね

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 21:40:15.55 ID:akmV2thZ0.net
>>908
90食あって徹夜とか頭おかしい

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 00:25:11.48 ID:Zi7yT8ob0HLWN.net
徹夜するならその時間使って京都大阪行った方が美味しいラーメン食べられるでしょ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 08:32:22.55 ID:wh08Qn910HLWN.net
今日も朝6時の時点で30人とか凄いな

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 19:39:23.88 ID:QPzg55qz0HLWN.net
>>912
嘘臭い

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 19:43:11.94 ID:Hdpngm8LdHLWN.net
どう考えても嘘やわな
鉢でもそんだけ並ばへんもん

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:19.11 ID:u85zImUO0HLWN.net
結局、三重四天王はどこよ?
青雲志、なみへい、鉢、若葉で決まり?

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 23:51:45.82 ID:wh08Qn910HLWN.net
>>913
川のインスタで言ってたから一々そんなウソつかんやろw

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 00:52:47.59 ID:l66NBeyQ0.net
>>912
パ○○コ屋の行列かよw

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 04:08:18.53 ID:1N3G3KTb0.net
>>916
誰もそんなことインスタでかいてないが

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 08:20:21.57 ID:Rr+zQkS+d.net
>>918
インスタ確認してみたらほんまやな
朝から並んでる情報は出所どこなん
ガセネタ?

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 08:32:43.67 ID:7nDrL4NR0.net
インスタのストーリーズで状況報告してたよ
記入シートでの予約状況をな

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 10:07:58.31 ID:uP6SE8MS0.net
ストーリーズだけどフォローもしてないようなニワカが嘘とか言ってるだけかよ
一々そんなウソつかないって
キチガイかな

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 10:09:17.85 ID:uP6SE8MS0.net
>>919
並んでるわけないやろ
あそこは周りに迷惑かかるから記名制なんだよ
待ちが多いって話な

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 11:10:03.28 ID:Rr+zQkS+d.net
キレすぎだろw

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 11:32:28.30 ID:uP6SE8MS0.net
短気なもんでね

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 22:05:22.98 ID:9NbH0m0Sp.net
軒数の少ない三重県でやたら四天王wを常に決めたがるカスがずっと張り付いてるけど、
何の意味もないことに情熱を燃やすチンカスは何なん?

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 22:17:31.33 ID:EZYpADtM0.net
チンカス四天王

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 22:28:33.87 ID:l66NBeyQ0.net
>>925
じゃあランキングにしようか?

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 23:30:39.41 ID:6d/XT8pL0.net
>>925
チンカス相手にマウント取りたがるお子さまはなんなん?

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/01(火) 23:50:09.25 ID:bfA87WbA0.net
三重県のラヲタは塩分摂り過ぎで短気

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/02(水) 03:11:50.60 ID:d+AVoTbI0.net
>>925
つまらない自己顕示欲だよなぁ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/02(水) 07:37:29.62 ID:5nTiqNbjd.net
四天王ごっこは小学校で卒業しとけよ恥ずかしい

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/02(水) 12:50:27.24 ID:/7pJsXG0r.net
伝丸しか認めん

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/02(水) 20:53:54.99 ID:yXxrblxK0.net
伝丸にひれ伏せよ!

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/02(水) 22:16:58.95 ID:EiZ3V0Si0.net
Aランク:青雲志、なみへい、鉢、若葉
Bランク:山だ、コトノハ、オーラム、川
Cランク:也、とりかつ、すみれ、一丁
Dランク= きごう

こんな感じでよろしおまっか?

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/02(水) 22:32:45.08 ID:10yRU/CAd.net
個人的にはBもCもAだけどね!

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/02(水) 23:50:35.87 ID:XgwhUJl9d.net
>>934
ごっこ遊びが辞められないんだねw

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/02(水) 23:51:34.95 ID:10yRU/CAd.net
ラーショってたまに食いたくなる
明日はネギラーメンぜってー食う!

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/03(木) 18:31:51.44 ID:QzyBeiNv0.net
伝丸は毎日食べたくなるよな!

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/03(木) 19:16:11.09 ID:FpoQAJKa0.net
これ面白いと思って書き込んでんの?

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 00:32:24.20 ID:AoN1YgEi0.net
ドロッドロの濃厚白濁スープすすりてぇ

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 00:36:11.10 ID:EJR44ZUH0.net
なごむ美味い

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 08:09:31.50 ID:uydJXk5wd.net
>>941
ランク的にはどのくらい?
Cの下あたり?

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 08:41:45.19 ID:CYsoROXs0.net
>>934
そのうち、食べたのはどこ?

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 08:54:10.47 ID:BHjZ2JSAF.net
>>943
青の影響もあるかもしれないけど、松阪方面はいいラーメン屋さんが結構出てきましたね
青、うかうかしてると抜かれますよ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 09:00:35.37 ID:EJR44ZUH0.net
青のにぼとん食いたい

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 09:02:08.45 ID:BHjZ2JSAF.net
ほんと美味しかった
当然だけど、煮干し臭さというかちょっと生臭さはありましたけどね
あの味はクセになりますね

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 21:20:00.49 ID:05XMtnk10.net
生臭ラーメンは駆逐

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 22:38:08.24 ID:sA9FHEoC0.net
>>940
天下一品のこってり

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/04(金) 22:41:16.28 ID:sA9FHEoC0.net
やっぱり伝丸が一番!

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 00:47:52.75 ID:j7+Yz7jh0.net
四天王なら
伝丸 天下一品 來來亭 田所商店
やろ

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a232-pSqO):2022/11/05(土) 01:19:52.85 ID:gXn7FVhi0.net
四天王ごっこはもうお腹いっぱいです^^;
頼むからひまわり学級でやっててw

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 01:31:00.16 ID:QTJca0Sm0.net
>>950
伝丸落として坂内入れろや

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 06:06:31.58 ID:EpNR7ZhK0.net
夏なら車屋ラーメンで

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 16:57:14.66 ID:HpZ5NrWDa.net
くねくねラーメン

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 17:52:42.80 ID:KD2uDXCT0.net
イーグルのらっしょうラーメンうまい?

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 19:38:52.16 ID:KGSJRu/t0.net
いやさからぁめん福禄店の足元にも及ばんな

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 19:43:27.50 ID:e6LTxn1Dp.net
四日市のらーめん玄屋が最高だよ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 19:46:10.65 ID:S7YOSbrZd.net
あのおっちゃん元気かな?
優しいおっちゃんでしたわ

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 19:47:20.69 ID:gClSTyyI0.net
死ぬほどしょっぱいラーメンで潰れて当然だったわ

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 19:51:01.94 ID:S7YOSbrZd.net
春吉は10年前食べた

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 20:16:40.12 ID:9ZV9Kxxz0.net
四日市の鶴三が一番だよ
ほろほろチャーシュー

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 20:19:34.64 ID:gClSTyyI0.net
チャーシューなら王冨だろ
ラーメンはケミカルだけど肉はいける

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/05(土) 20:23:59.32 ID:KD2uDXCT0.net
石狩うまかったわ

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 00:37:25.82 ID:unNehMpw0.net
ここってなかよし学級らぁめん倶楽部だろ?

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 07:02:18.74 ID:C7koQzH70.net
>>964
そうだぜー!

966 :ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF1a-oz0D):2022/11/06(日) 09:39:38.87 ID:UUEso/chF.net
にぼとんおじさんがあじないおじさんであること自白した時は震えたよね

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 10:49:07.66 ID:VkcIzYMW0.net
>>966
自作自演乙w

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 12:35:45.67 ID:unNehMpw0.net
伝丸

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 12:42:04.27 ID:FDa/8PwW0.net
伝丸松阪店の近くにライバル店ができてたな
家系の

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 16:18:14.73 ID:J/E+mFU30.net
一刻魁堂の運営会社JBイレブンの家系ブランドやろ
それっぽいパクリ店ばっか出してる会社やん

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 20:38:48.58 ID:VkcIzYMW0.net
岐阜タンメン、5時20分頃中央道路を通りましたが5、6人並んでいました

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 20:44:53.90 ID:wAdAqt14d.net
鈴鹿はもり田やらタンメンやら岐阜に乗っ取られてるな!

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 20:48:42.33 ID:VkcIzYMW0.net
鈴鹿はラーメン戦争勃発ですな

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 21:15:38.18 ID:9LjUbjte0.net
鈴鹿がラーメン激戦区とかいう渾身のギャグ
まあ、幸せでいいね

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 22:20:01.11 ID:BNUv+vD4d.net
だって田舎者の街だし
都会ではその辺にあるようなチェーンが出てくるだけで大行列
まともな店が無い証拠
マシな店があると良いんだけどねぇ
本当に何もないからな
町田商店が一つ出来ただけで大行列するような所だしな

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 23:03:35.48 ID:VkcIzYMW0.net
鈴鹿はラーメン屋に限らず飲食店が多いよね

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 23:29:26.52 ID:GlJTNqG50.net
>>976
3流チェーンばかりですけどね
都会では客が取れない店が出店してきてるイメージ
それでいて大行列を作るのが鈴鹿

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 23:48:36.34 ID:VkcIzYMW0.net
三重県の場合、まずは鈴鹿(と松阪?)に出店して、うまくいけば他の市にも出店するとか聞いたことがあります

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 00:04:50.58 ID:iJOAwtP5d.net
そんな話聞いた事もねえw
それが本当なら丸源が他の市にもあっても良いはずだけども。
ソース出せる?
そう言う妄言してるのも鈴鹿の田舎者の特徴やなw
何も無いだけだろ

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 00:08:28.62 ID:LyDNH+e30.net
>>979
丸源ってうまいかぁ
来来亭の方が好きやわ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 05:18:24.90 ID:gwk23HQ50.net
>>980
あ、そうw
>>978で適当なこと言っておいてよく平気でレスできたなw

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 13:32:39.93 ID:RvcClkakd.net
鈴鹿の人って変にプライド高いんだよな
鈴鹿は凄い街!って事にしたいらしい

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 14:42:25.65 ID:SvNjxdl50.net
三重県で一番住みやすい街じゃないかな?

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 14:52:02.76 ID:mQv9uzkCd.net
>>983
はいはいすごいねすごいねー
もう消えていいよー

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 23:55:33.76 ID:2MovyoR/0.net
>>979
物語コーポレーション系列で出してるだけじゃね?

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/08(火) 04:49:43.36 ID:W8E4jIMV0.net


987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/08(火) 04:50:42.13 ID:W8E4jIMV0.net


988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/08(火) 04:50:56.09 ID:W8E4jIMV0.net


989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/08(火) 04:51:22.29 ID:W8E4jIMV0.net


990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/08(火) 04:51:46.90 ID:W8E4jIMV0.net


991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/08(火) 04:51:58.70 ID:W8E4jIMV0.net


992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/08(火) 04:52:13.61 ID:W8E4jIMV0.net


993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/08(火) 04:52:29.10 ID:W8E4jIMV0.net


994 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 994
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200