2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島のラーメン、つけ麺

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:21:01.14 ID:SRzOVCNJd.net
語ろう

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:21:18.74 ID:SRzOVCNJd.net
つばめ

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:21:25.89 ID:SRzOVCNJd.net
すずめ

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:21:36.44 ID:SRzOVCNJd.net
夢を語れ

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:21:42.26 ID:SRzOVCNJd.net
ばりうま

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:22:16.34 ID:SRzOVCNJd.net
山虎

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:22:26.61 ID:SRzOVCNJd.net
ちから

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:22:42.44 ID:SRzOVCNJd.net
今村家

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:22:50.92 ID:SRzOVCNJd.net
風雲丸

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:23:02.07 ID:SRzOVCNJd.net
たかみ

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:25:47.13 ID:SRzOVCNJd.net
めじろ

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:25:53.63 ID:SRzOVCNJd.net
いちまさ

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 04:27:21.41 ID:SRzOVCNJd.net
汁なし担々麺

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 05:05:06.27 ID:SRzOVCNJd.net
がば

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 05:09:59.87 ID:SRzOVCNJd.net
風雲丸は、大勝軒に似てた
うまいよ

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 05:22:15.66 ID:SRzOVCNJd.net
マー油入ってるラーメンてどれも同じような味な気がする

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 05:22:53.97 ID:SRzOVCNJd.net
あと担々麺はどの店も同じような味だと思う

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 05:23:59.53 ID:SRzOVCNJd.net
書く事ねえよ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 05:24:26.68 ID:SRzOVCNJd.net
保守めんどい

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 05:24:41.65 ID:SRzOVCNJd.net
誰得だこの仕様!!!

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 23:27:05.43 ID:CMD7sPgRd.net
ラーメン食いてえ

22 :名無しの名波 :2022/06/16(木) 00:14:05.14 ID:Hiyy0z4Ta.net
東珍康行った?
あっさりし過ぎて、もの足りん。
朱華園のコクに慣れてるせいか?

23 :名無しの名波 :2022/06/16(木) 00:16:28.41 ID:Hiyy0z4Ta.net
あ、十日市のな。

24 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-tBfb):2022/06/16(木) 22:02:17 ID:mqMEUWukd.net
>>22
正に今月行ってきたけど、こってり好きが好む味じゃないな
うまかったけどリピートはせんかも
十日市なら今村家でいいな

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 23:57:21.60 ID:oGgWAkiga.net
go to eatを使って広島市でラーメン食べたいんだけど、
我馬、ばり馬、香龍以外でオススメありませんか?

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 00:36:50.51 ID:JrRYx2Jid.net
夢を語れ

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 00:37:21.18 ID:JrRYx2Jid.net
変な名前の店だけどw

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 01:07:05.46 ID:REsObJ+ca.net
>>26
あそこgo toキャンペーンの対象だったんですか!?

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 08:52:46.51 ID:tDvAMHPS0.net
対象じゃない。チェーンとか大きいところだけだよ。手間だから。

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 10:36:26.29 ID:n/+4tiuod.net
残念

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 13:22:40.24 ID:JrRYx2Jid.net
>>28
それがなんだか知らなかったwごめんねw

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 21:41:47.62 ID:+SY86fgk0.net
>>31
まぁキャンペーンの話は置いといて、
夢を語れってそんなに美味しいんですね。

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 22:30:54.03 ID:/toQwBBAd.net
今村家胡散臭いけど結構うまいw
油少なめでご飯(ランチは無料おかわりし放題)入れて食うとうまい

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 14:20:55.44 ID:ULoWE/F20.net
広島で美味しいとんこつラーメンってどこがある?

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 14:37:07.85 ID:B/rqWgVy0.net
>>34
光町の「みちまる」

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 16:18:46.26 ID:C0OQK9pA0.net
はりがね

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 17:52:42.67 ID:BfWQ+miLd.net
>>34

>>35以外だと、かばちやが好きだったな

しばらく行ってないけど、元気にやってるだろうか

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 11:39:55.53 ID:4cDaDnymd.net
東広島か

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 08:01:10.60 ID:UepQHCZUa.net
>>38
東広島?
唐突にどうした??

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 09:12:00.13 ID:UFxVabhe0.net
広島駅の近くというか、エキニシに二郎系ラーメンの店が出来るっぽいな

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 10:24:18.85 ID:hyL4ja1Ed.net
>>39
東広島ってか東区か

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 18:09:27.88 ID:oXGm/2eL0.net
>>41
全く別の場所じゃないか
ここまでで東区だと>>35くらいかな

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 02:31:06.10 ID:Fap27uYId.net
>>42
なるほどそうか
ラーメン1丁

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 20:51:26.50 ID:ugFQ419g0.net
上海総本店行っとけ

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 22:34:42.06 ID:CeBWRG8+d.net
>>44
くさいとこ?

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 23:55:44.25 ID:Xpc1cfkHd.net
あれ臭いよなw
千葉の猪太って店に似てる

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 09:24:10.32 ID:PJ6CRPzc0.net
上海総本店は少し前に改装して、匂いはかなりマシにはなってる

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:33:29.91 ID:+22i20Thd.net
>>47
もっと臭かった時あったんかい
おっさんの靴下で出汁とってんのか?あれ

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:48:04.84 ID:rZv41voad.net
>>48
あれを臭いって言うやつは100人中2人くらいで味音痴って満点ママで実証されてたよねおまえにラーメンを語る資格は無いクソワロタ

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 16:47:32.51 ID:xbt8dmAOa.net
>>47
言われてみれば最後に行ったのが何年前か思い出せないな
10年は経ってないと思う

近々行ってみるよ
ありがとう

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 19:02:53.71 ID:+22i20Thd.net
>>49
ソースが満点ママwww頭わるwww

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 21:24:07.95 ID:4/mv1fUUd.net
風雲丸のつけ麺うまい!

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 22:15:45.03 ID:3I4ntD77d.net
>>52
もし良かったら、どううまかったか詳しく熱く語ってください

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 00:11:49.29 ID:NN76/XXHd.net
>>53
ワッチョイ似てるw

魚介+とんこつのスープだね
関東に大勝軒てのがあるんだがあそこに似てる

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 12:28:30.03 ID:TgAXos6Bd.net
>>54
これはもう単純に私が呆けてるって話なんだけど、
良かったら風雲丸・大勝軒系統の味と三田製麺所の味の違いについてもっと詳しく書いていただけないでしょうか
貴方のお話を噛み締めながら、風雲丸に行きたいのです。

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 12:32:26.30 ID:TgAXos6Bd.net
>>55
自己レス
風雲丸、大勝軒(一回だけ)、三田製麺所の違いがよくわかりませんでした
全部うまい、で思考停止

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 17:46:32.31 ID:TgAXos6Bd.net
>>52
とりあえず最寄りの立町店に行こうと思ったらランチ限定営業になってた
残念

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 22:53:21.75 ID:c10cvVC90.net
風雲丸って立町と祇園にしか無いのか
もっとチェーン店が多いと思ってた

59 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-WlI7):2022/07/10(日) 03:02:43 ID:CqdH01Evd.net
>>58
宇品にもあったが潰れた

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 01:55:26.81 ID:NrqL8HILa.net
>>59
風雲丸のオススメのメニューを教えて下さい

61 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8580-/dRU):2022/07/13(水) 14:34:33 ID:JdHsn6W30.net
祇園モールこと、祇園のイオンモールのフードコートにとんこつラーメンの店が出来てたんだね
廿日市のゆめタウンでも似たようにフードコートにとんこつラーメンの店あったけど、替え玉のあるラーメン屋とフードコートの組合せってすっげえ不便だな

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 15:14:01.02 ID:WcgYaeeud.net
>>60
普通のつけ麺がいい

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 00:23:26.05 ID:BmLZdFAba.net
>>62
マジかよ
もう石焼き食べてしまった
最後まで温かく美味しくいただきました

今度は普通のを改めて食べて感想書くよ

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 19:50:05.87 ID:iyKHE5A/d.net
>>63
美味しかった?

65 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa02-ipcX):2022/07/17(日) 00:07:41 ID:TKbCAKKva.net
>>64
美味しかった

そもそも「つけ麺というジャンルの良さ」は、麺を貪り麺の味や香りを全力で楽しむ点にあると思う
これを評価軸として、感想を書く

改めてじっくり風雲丸食べると三田製麺所との違いがよくわかった
どちらも違ってどちらにもそれぞれの良さがあって美味しい

大雑把に言えば、三田製麺所の方が よりドロドロ濃厚スープなのに対して、風雲丸の方が よりサラサラしたスープだった
その違いにより、三田製麺所は蕎麦のように麺を全部浸さずに半分程度を箸で留めてそのままズルズルと啜るくらいが食べやすく麺の味や香りを深く楽しめた
一方風雲丸は、よりサラサラとして食べやすく麺全部を浸して無心で食べることができた
また石焼きの場合、最後まで温かく楽しめた
よく言われるつけ麺のデメリットである徐々に冷たくなるスープを克服していた
このように、風雲丸は全力で麺を貪ることに特化したスタイルと言える
ただし、石焼き丼鉢に触れて火傷しないように。


これまでクーポンも踏まえて三田製麺所の方がコスパが良いと思っていたが、
ランチタイムセット(の営業時間)に絞ることで風雲丸立町店のコスパも比較的悪くなかったと思う
風雲丸のチャーシュー丼がとても美味しかった
三田製麺所にも似たようなメニューがあった気がするので、近いうちにそれも食べたい

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 21:30:26.30 ID:uCgflU8qd.net
>>65
三田製麺所は知らんかった
今度行ってみよかな

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 22:59:06.68 ID:VzfUAoRUd.net
周りの人の風雲丸は不評w
大勝軒に似てるのにな

68 :ラーメン大好き@名無しさん (FAX! MM55-MwwR):2022/07/26(火) 00:10:00 ID:5nZismSuMFOX.net
今週末、朱とつたふじ食べてくる。
朱は焼きそばも気になるなあ

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 17:19:11.96 ID:cNMFnJv4d.net
陽気

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 17:22:06.81 ID:cNMFnJv4d.net
>>69
ラーメン食べたいと思い入ったらラーメンとおにぎりしかないのにひかれた
トンコツと細麺が良かった
ちなみに平和記念公園近い店

71 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5980-VsAj):2022/07/28(木) 16:10:14 ID:bobbbrpE0.net
8月オープンかな?
https://i.imgur.com/tbj7fzv.png

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 21:27:18.82 ID:9pDbhgLZd.net
>>71
行ってみたいな

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 22:29:37.08 ID:RSE3qcZ7a.net
>>70
陽気の中ではそこが一番好き


>>71
ありがとう
行ってみたい

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 09:20:06.01 ID:iUEj7rul0.net
>>71
8/8の11:00オープンで、15:00又は麺が無くなるまで営業だってさ

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 20:52:05.25 ID:ArTO5mDw0.net
池袋に広島つけ麺まるとちび って店があって
結構気に入ってるんだが、本場民からみて
どのくらいのレベルなんだろう。

太い麺はワンパターンに感じていて。

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 01:13:51.20 ID:TKbtnOxLa.net
>>74
俺は無理だな
誰か感想をよろしくお願いいたします。

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 23:31:20.03 ID:d4uZOF0jd.net
俺も無理そう

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 20:44:46.22 ID:vNmFyJ7ddNIKU.net
夢を語れってとこいいと思うが

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 00:04:27.87 ID:ButVAyHyd.net
>>78
良い評判ばかり聞くし行ってみたいとも思うけど、ターミナルから絶妙に遠い
徒歩は面倒だが電車使うのも癪な距離


涼しくなったら散歩ついでに行ってみたい

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 13:57:31.44 ID:zTjD/wgcd.net
結構涼しいぞ今日

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 10:00:37.51 ID:kFucZglI0.net
夢を語れの姉妹店が五日市にオープンするんだな

82 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-sMUI):[ここ壊れてます] .net
>>71
ここ行けるかも!

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 14:53:18.20 ID:zC5kYJoZr.net
八丁堀のぶちとん
安くてまずかった
もういかんわ

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/23(日) 01:07:07.17 ID:GWweOfrka.net
>>83
そもそもラーメンファンをターゲットにした店ではないだろ

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 19:54:59.15 ID:y1O1MdMj0.net
立町の風雲丸潰れて残念だなぁ、と思っていたら、
このスレに熱心なファンが居るらしい今村家が居抜きで入ったみたいだな
今日通りすぎたけど、あんまり流行ってる感じじゃなかった。

ここの熱心なファンがここに感想を記してくれることを強く願う
あのままだと、近々,風雲丸の二の舞になりそう

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 19:56:40.38 ID:y1O1MdMj0.net
全く話は変わるが「辣油蕎麦」って旨いのか?
繁華街でちらほら見かけるんだが、まだ食べたことないんだが、
裏を返せば、俺が知らないだけで着実にいくつか店が生まれてるというわけで

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/07(月) 21:34:55.48 ID:SW7OcYlT0.net
>>86
ラー油そば、はラーメン(中華そば)じゃなくて日本そば、だよ。中華麺は油そば。紛らわしい名前でクソ。ラー油そば自体はまあまあだな。

ラー油そば:MATuNo屋、IPPIN、辣蕎麦、そば郎
油そば:みや寺、東京油組総本店

間違ってたら訂正頼むわ。

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/09(水) 10:07:20.41 ID:sMBzJjrAr.net
蕎麦はつゆだろと呟いて
サンカレー入ってカツカレー食べてる

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/10(木) 20:18:24.24 ID:K6IqTV4Jd.net
>>85
風雲丸なくなったん!?
大勝軒に似てて美味かったんだが
今村家ランチご飯おかわり無料
俺、なんかラーメンよりラーメン後の残りのスープで飯ぶっこんで食う方が好きになってきた
二郎系インスパイアは無理だけど
今村家はライスぶっこみ美味いぞ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/12(土) 14:10:16.86 ID:kZ42rJrv0.net
>>87
情報ありがとう
近くのIPPIN行ってみたいとは思ってる
でもちょっと俺には勇気が必要な価格なんだよなぁ


>>89が言うランチごはんおかわり無料は平日限定みたいだな
残念だったが、何かトッピング券もらった
味玉、のり等ラーメンおなじみのトッピングと並んで「ライス」と書かれていた。
これを提示すれば平日ランチタイム以外でもライスを食べられるのだろうか?
このトッピング券は来年一月末まで繰り返し使えるらしく正直驚いた。
新店故の懸命なバラマキ策ということだろうか。
とにかくコスパを重視したい人は早めに行ってもらってこよう。

注文は全部普通にした
味については特に言及すべきことは思い浮かばない
店内にライスのオススメの食べ方が掲示されていたが、これによれば油は多めが良かったかもしれない

次の機会があれば、まだ食べたことが無い塩味に挑戦したい

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/12(土) 14:48:26.76 ID:rBrhnqSwd.net
>>90
平日ランチタイムじゃなくてもいくらか払えばライスおかわり無料だよ
油は多くない方がいいかも

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/14(月) 00:37:55.46 ID:aGyAOQ2va.net
今村家立町店やっぱりちょっと私個人には合わないかなぁ

以下、あくまで個人的な好みの問題
結論
とにかく俺が馬鹿自宅、貧乏舌なのが悪い



ぶっちゃけ、かわいい女の子の接客以外で褒める点が無い

賑やかで明るい雰囲気なのは良いが、裏を返せば慌ただしく落ち着きがない
居酒屋みたいな掛け声って家系では普通なんでしょうか?
比較対象が横綱家や大洲の鶴乃家くらいしか知らないド素人てだけど、こんな騒がしくなかったと思う。
でも、回転率とか考えたら有効な経営戦略なんだろうなと理解できる。
実際のところ比較対象に挙げた他店よりも安いと思うし、素晴らしい経営努力だなと。
そういう点ではコスパが良いと言えるんだが、個人的には味の好みの点でも自宅で作れる行列のできる店のラーメンシリーズでそれなりに満足出来ちゃうんだよなぁ
要するに俺個人が馬鹿さ舌で俺個人が家系ジャンルに特別な思い入れが無いということなんだろう
これがトンコツや味噌だと行列のできる店のラーメンシリーズのクオリティ低いなって思うんだが、横浜家系は凄く頑張ってるように感じた。
このようにコスパだけで考えたら当然自炊が上なわけで、今村家の優位性が無くなってしまった。
マジで女の子かわいいくらいの感想しかない

裏を返せば、普段ラーメン屋に興味を持ちつつ一人で行くのは億劫な女性がパートナーを連れていったり、野郎共でゾロゾロわいわいと行く分には非常に良いと思う。
可愛らしい女の子や賑やかな掛け声を非日常のレジャーとして楽しもう!ということで。


孤独のグルメみたいにモソモソ食って静かに癒されたい俺とは相性が悪すぎた
同じ家系でもぼんやりテレビ眺めながらチンタラ食ってる横綱家の方が私個人には相応しい。

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/14(月) 06:08:36.11 ID:agAWqwhh0.net
こんだけ書いて、ほぼ賑やかさにしか触れてない無駄な文章

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/14(月) 08:57:49.40 ID:aGyAOQ2va.net
>>93
そうなんだよ
女の子以外だとそこしか特徴が無いし、そこが気に入らなければ他店行った方が良い
味が特別良いとも思わなかった。

十日市に行ったときは特に気にならなかったんだけど、
立町は店が狭く、その結果、店員と我々客の物理的距離が近すぎると私個人は感じたのだと思ってる。


こう書くと「なんだよ今村家は●じゃん」って思われるかもしれんけど、
ああいう慌ただしい雰囲気は客の回転率を上げる上でとても有効だと思うから、
一概に今村家が悪いとは俺は言わない
寧ろ今村家は優秀なビジネスマンだよ
今村家が悪いんじゃなくて、あくまで俺個人との相性が良くなかったって話
気に入る人はとても気に入ると思う。
たぶんほかの家系より安いし

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/04(日) 16:21:26.85 ID:gJfIy7SQ0.net
広島市付近で背脂こってり系のオススメないですか??

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 10:14:58.53 ID:WmN0ENxBr.net
夢を語れ
結構並んでた
びっくり

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 10:25:23.34 ID:gZmqbBgu0.net
>>96
95です。
ありがとうございます!
今度行ってみます。

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 14:22:45.41 ID:N+COUO1e0.net
最近江波の陽気まで行かずに舟入の喜八屋によく行くようになった
個人的にはこっちの方が好きなラーメンだ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 21:31:40.73 ID:U24+ZqJ50.net
そういえば広島ってチャッチャ系見かけたことない気がする
背脂=尾道ラーメンになっちゃうんだろうか

二郎系以外だとスタプラ、煮干しと豚
あとやっぱり二郎っぽいけど骨々亭

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 22:42:21.82 ID:gZmqbBgu0.net
>>98
>>99

ありがとうございます!
調べて行ってみます。

仰るとおり、チャッチャ系食べたくて探してるんですが、なかなか見つからないんです…

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/10(土) 22:09:30.21 ID:iqY5UK510.net
個人的には骨骨推しだね、好みもあるが

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/13(火) 12:59:54.16 ID:zuoNmIknr.net
広島駅在来線構内で食べたラーメン、
モヤシがほぼ生だった・・・

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 08:27:45.44 ID:dASBtNn+r.net
山口県の下関市の山の田ラーメンに食べに行ったけど糞不味いな
ホール担当の自称看板娘の自慢の嫁こと若女将の中年おばちゃん(お世辞でも美人とは言い難い)の接客態度と愛想は最低最悪だし
行くだけガソリン代と時間の無駄だった

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 03:46:09.47 ID:Ok0SM1s30.net
>>103
下関なら ばか馬 の豚骨ラーメン

もしくは めん処大津屋 のブラックラーメン

この二択だよ

105 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/08(日) 01:05:01.29 .net
なんで神辺のとんこつ本舗なくなったんだろ?

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:47:21.94 ID:HnpzZbiF0.net
>>46
15年くらい前までは強烈に臭かったけど
もう全然臭くないぞ

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:47:56.57 ID:HnpzZbiF0.net
>>46
千葉の猪太の話ね

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:16:16.90 ID:+uYLS8K8d.net
>>106
まじで?
俺が広島に帰って来て七、八年だからな

今は千葉いるの?

109 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 595f-f6s+):2023/01/18(水) 20:48:06.33 ID:HnpzZbiF0.net
>>108
まじで

臭くなくなって、場所も移転したりしてるよ
柏に住みだしてかれこれ20年くらい、月1~2くらいで通ってて今週も行ってきた

広島県出身なのでここ覗いてみたら
まさかこんなところで猪太の名前を目にするとは(笑)

110 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-wa7v):2023/01/18(水) 20:52:22.40 ID:+uYLS8K8d.net
>>109


王道家はどう?

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 22:04:15.01 ID:HnpzZbiF0.net
>>110
王道家も同じくらいのペースで通ってるよ
他にもお気に入りのラーメン屋さんがあるから大満足だ(笑)

次に帰省したら広島市に移転した仙八に行くって決めてる・・・んじゃあ!

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 22:14:45.03 ID:+uYLS8K8d.net
>>111
待ていw神奈川の吉村家行った事ある?
関東おるうちに行っとけばよかった><

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:01:47.01 ID:r7TbYaH20.net
>>112
吉村家はもちろん何度か行ったよ
味覚が王道家に慣れてたからなのか物足りなさを感じたけど
達成感はかなりのものだw
また関東来ることがあれば是非!

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 11:11:00.15 ID:jkQSvbJEd.net
>>113
ありがとう😆

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 20:17:43.81 ID:yKYmUjsad.net
仙八って美味いの?

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 19:31:07.16 ID:GZ3HqVnWdNIKU.net
腹減った

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 16:27:03.39 ID:ixB6Jhq1d.net
海風堂行ってみた
美味いけどボリューム少なすぎ
チャーシュー丼と極太麺塩トンコツラーメン食ったが、足りないから御飯おかわりした

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/07(火) 11:00:13.20 ID:qF8yCPBHM.net
夢を語れが3月閉店

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/07(火) 18:18:08.57 ID:k2MD2zL9d.net
スター&プラチナもいつの間にか閉店してた

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/08(水) 12:18:24.63 ID:AuJriRXUr.net
>>118
毎日大行列だったのに

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/09(木) 14:52:31.82 ID:mBB9pfUyd.net
今村家あるからいいわ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 11:58:18.98 ID:B0FiklEsd.net
>>120
もったいないよな

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/09(木) 22:44:13.33 ID:5yv3C33yd.net
夢を語れってなんで閉店したんやろ

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 00:35:36.24 ID:/buXS9gM0.net
あそこは元々そういう契約

シオは結局どういう形態だったんだろ
オープン時にトラブルあったみたいだけど、スタプラが経営かスープ炊いてたんかね

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 01:35:32.79 ID:gdo0Pr8Y0.net
スタプラってホントに急に消えたな
ツイッターアカウントも消えてるし
集英社に怒られたか?

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/24(金) 22:02:53.07 ID:eqF1d1Led.net
スタプラったなに?

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/27(月) 23:15:24.82 ID:wsegDO36d.net
広島はラーメン不毛地なのかな

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/28(火) 11:56:20.65 ID:LTJ7aL/9r.net
尾道は全国的に名高いやん

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/29(水) 15:02:59.81 ID:U2IuJ+3W0NIKU.net
850円とか出せば、お好み焼きの肉玉ダブルとか普通に食えるし
ラーメンだけでその値段なら、余程好きな店じゃないと行かないかな

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/03(月) 15:50:51.89 ID:3hnihjp9d.net
お好み焼きラーメン入りで

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 00:45:19.47 ID:Z5+ILecgd.net
お好みラーメン

132 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd7f-kXXf):2023/04/17(月) 00:47:48.72 ID:Z5+ILecgd.net
そば入りじゃなくてラーメン入りwwwはっはっはっはっ!www

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/25(火) 13:56:09.37 ID:3tchkn5od.net


134 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 15:21:31.72 ID:sU9g5MYvd.net
おいおい…

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 17:46:53.23 ID:FVZcZJaFd.net
夢を語れの後続店が出るらしいね

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 11:40:51.22 ID:DFaneWWnr.net
牛田にあった どんこ は、美味かった

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 11:41:31.65 ID:DFaneWWnr.net
>>123
3年縛りがあるから

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 14:49:01.74 ID:aU8/5zOnd.net
>>137
3年も有ったっけ?

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 20:56:47.37 ID:DFaneWWnr.net
>>138
広島県人ではあるがw もう何年も広島にいない
よー知らんw
夢を語れは3年は名前使えるが変更して独立か後継者に譲ると選択あるから
どちらもしないなら廃業なんだろうね

正月に本通りにある二郎インスパイア見たけど
あそこは旨いのかね?

140 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 937c-pLFI):2023/06/14(水) 02:33:22.23 ID:qeNDHlrM0.net
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を、近くの本屋から買ってきた

141 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-w0XV):2023/06/14(水) 08:50:46.19 ID:aXOyxkaB0.net
今日も同じ本を買ってきた
迄がテンプレだぞ

142 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-SkUl):2023/06/14(水) 14:21:01.11 ID:lAH3nX0Ba.net
>>139
本通にラーメン屋?
具体的にどこ?

143 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-BZAy):2023/06/16(金) 22:57:26.16 ID:SYDpY0fEr.net
>>142
やま虎ってとこやね

144 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b1e5-aRF3):2023/06/18(日) 15:29:36.71 ID:mPRUs/n00.net
>>143
あそこか
本通というより立町とか中の棚のイメージだったわ

145 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-XHOn):2023/06/19(月) 10:22:59.04 ID:gjtEtXFor.net
>>144
大まかにね
二郎と比較するまでもなくだろうが
どうかなあと思った次第

146 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92e6-C6j3):2023/06/19(月) 23:58:20.07 ID:DVk4ZaFh0.net
一度行ったきりだけどインスパイアにしても微妙な代物

147 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3501-MCk9):2023/06/25(日) 11:24:47.07 ID:LjmsqN1u0.net
先生のけん玉の玉を完熟トマトに換えた奴ちょっと来なさい

総レス数 147
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200