2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六厘舎・舎鈴・孫鈴舎

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 08:55:45.58 ID:hl/V6uv2d.net
六厘舎・舎鈴・孫鈴舎・タンメントナリ・ジャンクガレッジ・次念序など
三田遼斉氏が経営を手がけるつけ麺、ラーメンの各店舗について語ろう

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:10:11.68 ID:hl/V6uv2d.net
孫鈴者の豚骨のつけ麺にニンニクの相性が抜群。

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:11:25.03 ID:hl/V6uv2d.net
六厘舎、舎鈴、孫鈴舎以外は近くにないから行けてない

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:14:40.86 ID:hl/V6uv2d.net
ウィキペディアを見ると孫鈴舎が書かれてないような

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:16:33.96 ID:hl/V6uv2d.net
タンメントナリは孫鈴舎の近くだが、タンメンに興味がないのと孫鈴舎のつけ麺が美味いので行けてないだけだった。

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:20:26.56 ID:hl/V6uv2d.net
六厘舎大崎店の坦々つけ麺は結構辛味があり美味しい。

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:22:16.83 ID:hl/V6uv2d.net
東京駅まで行けば、冨田、六厘舎、孫鈴舎、つじ田があるので便利。

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:24:27.82 ID:hl/V6uv2d.net
赤羽駅構内には舎鈴があるので乗り換え時に食べられて便利だった。

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:25:17.78 ID:hl/V6uv2d.net
舎鈴でも坦々つけ麺は提供されている

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:26:12.98 ID:hl/V6uv2d.net
大崎の本店跡地にあった餃子専門店は惜しまれつつも閉店となった。

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:27:26.49 ID:7vaiVGLu0.net
孫のつけ麺大葉マシがマスト
冷やし中華は辛味が合う

意外にも舎鈴のが味がブレる
ひやかけは酢を垂らすと味が締まって○

六厘舎はいつどこで食ってもブレなくて凄い
生七味は食い過ぎて飽きた

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:36:27.07 ID:hl/V6uv2d.net
孫鈴舎
朝らーめん【孫鈴舎】2021年第1弾は朝食の新しい提案! - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=L8hZHNd-NZw

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:55:45.68 ID:E2OGDbwMd.net
舎鈴は店増やし過ぎたのだろう

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 10:00:00.96 ID:hl/V6uv2d.net
今日は孫鈴舎が15時まで営業なので昼は孫鈴舎でつけ麺。夜は八重洲地下の六厘舎でつけ麺。

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 10:00:33.07 ID:hl/V6uv2d.net
>>13
都内近隣な各地にあるね

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 10:10:25.70 ID:hl/V6uv2d.net
孫鈴舎のラーメンのスープが濃厚な豚骨醤油というのは家系ラーメンみたいな感じなのか?

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 11:24:34.54 ID:9cieFGccd.net
>>13
飽きられてるのかな?

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 11:25:44.84 ID:9cieFGccd.net
冨田派の人が多いよな

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 12:16:07.01 ID:9cieFGccd.net
三田遼斉は本名なのか?芸名?

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 12:17:51.19 ID:9cieFGccd.net
舎鈴、孫鈴舎の「リン」が「厘」ではなく、鈴の理由にはどんな意味があるのか。

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 12:27:46.96 ID:9cieFGccd.net
全店舗で餃子をメニューに追加してほしい。六厘舎の餃子は美味しかった。

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 12:56:14.14 ID:7vaiVGLu0.net
六厘舎の孫で舎鈴の息子だからだよ

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 14:59:43.57 ID:CNPBk7bcd.net
>>22
厘がつく店舗は作らないのかな?

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 15:04:40.27 ID:CNPBk7bcd.net
三田遼斉さんは、フジテレビの女子アナの三田友梨佳の実家三田一族の親戚か何か?全く関係ないのかね?
遼斉という名前が狂言師の野村萬斎みたいで芸名っぽくてカッコイイ。

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 20:05:14.32 ID:CNPBk7bcd.net
六厘舎と舎鈴は麺やスープは異なる?

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 22:25:53.19 ID:7vaiVGLu0.net
違うよ
大元は同じだけど作り方が違うとかだった気がする
麺は全然違う

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 23:37:14.67 ID:0wyteZf/d.net
>>26
麺も違うのね。食感的にどんな違い?
孫鈴舎のつけ麺の麺と、冨田のつけ麺の麺は全然違うのは分かる。
冨田の方が好きかな。

28 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-VtxX):2022/06/04(土) 23:43:01 ID:0wyteZf/d.net
チャーシューはジューシーさが無いよね。

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 07:14:46.59 ID:/RjbQAA+d.net
吉村家、厚木家、とらきち家などの家系の燻製チャーシューのほうが遥かに美味しい。
煮豚でも近藤家、六角家戸塚店などのほうが美味い。
チャーシューは見劣りする。

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 14:29:11.31 ID:9Dm3TRl0d.net
以前焼きそばを六厘舎でやってたね

31 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-VtxX):2022/06/05(日) 19:27:26 ID:PsbO1l+/d.net
つけ麺を食べて焼きそばは欲しくないけど、餃子なら食べられる。

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:03:17.22 ID:ZCLIt0CQ0.net
包琳の餃子また食いたいなぁ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 06:41:17.94 ID:dELEI1Qya.net
次年序に似ているラーメンって何処かにないですか?
たまに食べたくなるのだけど神奈川から鴻巣まで行くの大変

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 23:57:43.03 ID:l2CF9q0Wa.net
六厘舎が元祖  

六厘舎のチェーン展開バージョンが舎鈴

六厘舎の「非魚粉」動物系つけ麺が孫鈴舎

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 13:32:31.74 ID:5W1MFpdnd.net
焼きそばと餃子の店やらないのかな?
大崎本店跡地でやって閉店になった餃子は美味しくなかった。
デカめで皮が厚めだったんだよな。
具のニンニク、ニラを増し増しにして薄皮がいいわ。
具だけの餃子飯も美味しかったな。

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 13:33:41.02 ID:5W1MFpdnd.net
六厘舎でカレーつけ麺は過去にあった?

37 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-Yact):2022/06/13(月) 16:12:07 ID:OjsDCP8Ea.net
六厘舎ではやって無いんじゃないの?
知らんけど

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 06:48:05.47 ID:2GVZWG0Nd.net
六厘舎は限定の超激辛の炎獄だな。
イカせてくれる辛さらしい。

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 11:24:36.16 ID:eqG672Xgd.net
https://twitter.com/rokurinsha/status/1536872765642244096?t=iYDmDyXVhC6cvnKINXTicg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 17:14:36.52 ID:l46sZQL00.net
これ試食会の3倍辛くしたみたいだからかなり辛いと思う

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 17:29:29.09 ID:w4EYviQhd.net
>>40
面白そうだよね。蒙古タンメン中本も好きだから楽しみ。

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 20:30:51.74 ID:zVfTkhRKd.net
炎獄の食べ方は、麺の上に乗ってる辛味噌みたいな練り玉をつけダレにぶち込んで食べるの?
それとも麺に練り玉をつけてつけダレにくぐらすのかな?

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 20:31:30.10 ID:l46sZQL00.net
生七味もそうだけど、後者が個人的にオススメ

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 20:37:59.73 ID:zVfTkhRKd.net
>>43
確かに練り玉を丸ごとぶち込むと漬け汁が全て味変して楽しめないね。
辛くない漬け汁でも食べたいよね。

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 21:08:17.98 ID:zVfTkhRKd.net
つけ麺は詳しくないけど。どこの店の麺がマニアから支持されてるの?

六厘舎と孫鈴舎の麺の違いは分からないな。
六厘舎、孫鈴舎と富田の違いは食べた感覚で分かる。
富田は万人受けしそうな感じで、対して六厘舎、孫鈴舎は少し固めでハードコアな感じ。
渋谷駅の大勝軒まるいちの麺はタピオカが入ってるのかプニプニして印象に残ってる。

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 22:11:01.74 ID:xnLFpN7i0.net
ジャンクガレッジの話題もいいですか?

47 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73b0-E261):2022/06/15(水) 22:28:36 ID:l46sZQL00.net
麺を食う場所ではない

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 23:10:21.59 ID:zVfTkhRKd.net
>>46
どうぞ。

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 23:23:08.40 ID:zVfTkhRKd.net
>>46
東京駅では富田が二郎風をやってるけど美味しくないな。
ジャンクガレッジは大宮駅近くにあるんだよね。三田さんはあまり力点は置いてなさそうだけど味はどうなの?
3ヶ月位で閉店になった大宮の豚パンチは食べに行ったけど、そこそこ美味しかったね。店は汚なかったけど。

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:21:01.75 ID:JOUj19nsd.net
ジャンクガレッジは埼玉で増殖して郊外型店舗がやたら多い。

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 03:09:26.32 ID:BKiVRbnRd.net
三田さんは現役時代にタオルを目の位置に巻いていたのは何故だろう?
凄い変なんだけど。

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 05:45:09.50 ID:/zVEkoZw0.net
>>51
湘南乃風か?www
DQN? ってイメージが未だにある

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 07:47:46.40 ID:BKiVRbnRd.net
目が写るのが恥ずかしいのかな?
https://i.imgur.com/zDtw9bH.png

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 08:33:26.49 ID:Ck+idNuY0.net
デブは汗かくんだよ

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 16:29:15.37 ID:taKLoWsx0.net
>>33
遠くからくるんですね

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 16:32:27.51 ID:VGNW7FzI0.net
>>33
昔、日本大通りに次念序創設者の裕太くんの店あったのにね

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 16:37:07.55 ID:Y8yJthOZd.net
深谷にあるらーめんつけめん零ってどないな感じ?

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 19:17:21.80 ID:tE6sgPvJ0NIKU.net
>>57
この間食べてきたけど、麺が太すぎで硬くて今ひとつでしたよ。
自分は三ツ矢堂製麺の方が美味く感じました

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:42:00.35 ID:ZQhAZfwj0.net
ひ孫鈴舎出店はまだ・・・?
 

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 19:38:41.42 ID:7+4xqbcMd.net
京急の高架下の舎鈴540円で食べれるなんて。800円でもおかしくないな。

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 04:11:55.45 ID:mDvvOfQ5d.net
スープおかわり出来るのが良し

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 15:28:14.15 ID:2T16guT/a.net
>>60
駅はどのあたり?

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 23:37:00.64 ID:HFQ5F+Lr0.net
3つとも行ったが自販機はまだ買っていない
夏の自販機は怖くて

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 21:28:49.66 ID:kSTBYAqHa.net
>>33
南浦和駅の庵悟。

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 11:52:58.72 ID:3qDl/2cva.net
>>64
ありがとうございます!

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 06:20:50.05 ID:wLgRvszIa.net
>>56
裕太くんは何処へ?

67 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfbd-QO57):[ここ壊れてます] .net
千葉海浜幕張の所にある舎鈴味落ちたよな
久しぶりに食ったら美味くなかったよ

68 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-lf4V):[ここ壊れてます] .net
孫鈴舎自分は気に入ってるがあの場所では不便を感じる

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 16:26:00.88 ID:tqSZq2vBM.net
はとバスの隣だっけ?

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 16:54:05.10 ID:b2y71eiA0.net
>>33
神奈川ならくり山あるじゃん

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 20:41:52.34 ID:YWB8QwTka.net
>>70
くり山は美味しいし次年序経験者の店主だけど次年序とは全然違うよ。
昔伊勢佐木長者町近くのペッパーランチ隣にめんや直伝っていう店があって、ちょっと次年序に似ていたのだが閉店してしまった。

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200