2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偽【家系?】資本系工場系CPSラーメン2

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:58:33.74 ID:t79Q3XzD0.net
CPSとは、クリーミーポタージュスープの略で、白っぽい見た目と食感からそのように呼ばれています。
豚骨や鶏ガラをお客の目の前で店舗の寸胴で炊く家系ラーメンとは違い、同様の材料を使っていると言われるものの工場でのスープ製造工程はほぼ秘密とされ公開されてません。
兎も角、工場で大量生産された豚骨(ふう)ラーメンが資本の力で開店された多数の店舗、あるいは一部の個人店(これも開店支援や食材提供などの資本力利用)で提供されている現状があります。
好む人あり好まぬ人あり。謎に包まれた部分も多いCPSラーメン研究の一助にと、このスレを立てることにしました。

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:00:53.44 ID:t79Q3XzD0.net
セントラルキッチンと言う意味で、CKラーメン、CKスープなどの呼び方もあります。
しかし各チェーンが自社の為に作ったCKが存在するのか、情報が公開されておらず判然としておりません。

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:02:17.56 ID:t79Q3XzD0.net
CPSラーメンは、大抵「家系」という名の店名や商品名で売られていますが、その是非議論はこのスレでしていただきたいです。下記に挙げるスレでそれをされると必ず荒れるのでご遠慮願います。

店で豚骨を炊く家系ラーメンについては下記の家系総合スレッドや、類型別、店別のスレッドがあります。
家系総合スレッド Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1653219388/

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:03:03.07 ID:t79Q3XzD0.net
家系総合スレッドのように、どこのお店が該当かを列記するつもりはありません(あまりに多数で無理とも言えます)。
特にテンプレも設けません。

以下はスレ維持のための保守書き込みになります。

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:04:06.75 ID:t79Q3XzD0.net
特許情報プラットフォーム
ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/
例えば「横浜家系」を含む商標登録は、25件(出願中含む)が検索される。

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:05:10.39 ID:t79Q3XzD0.net
ギフト
ttps://www.gift-group.co.jp/

町田商店
ttps://www.eak-ramen.jp/

開業支援
ttps://ramenshugyo.com/partner_gift/

社長インタビュー 2021.7
ttps://naciel.jp/interview/gift_1/
ttps://naciel.jp/interview/gift_2/

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:06:12.49 ID:t79Q3XzD0.net
井戸実さんが書いた田川翔さんの伝記
ttps://www.mag2.com/p/news/5894
ttps://www.mag2.com/p/news/5897
ttps://www.mag2.com/p/news/5900
ttps://www.mag2.com/p/news/5903

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:06:59.66 ID:t79Q3XzD0.net
ガーデン
ttps://gardengroup.co.jp/

壱角家
ttps://ichikakuya.com/
ttps://gardengroup.co.jp/brand/ichikakuya/

横浜道
ttps://gardengroup.co.jp/brand/yokohamadou/

独立支援
ttps://ichikakuya.com/fc.html

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:07:32.76 ID:t79Q3XzD0.net
ウルトラフーズ
ttps://ultrafoods.co.jp/

松壱家
ttp://www.matsuichiya.com/

ゴル麺
ttp://www.golmen.jp/


味友会
ttps://ultrafoods.co.jp/lp/

冷凍ラーメン自動販売機
ttps://ultrafoods.co.jp/reitoujihankilp/

はまれぽ
ttps://hamarepo.com/story.php?story_id=6188

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:08:49.31 ID:t79Q3XzD0.net
サンライズキッチン
ttps://www.sunrise-kitchen.co.jp/

麺屋庄太FC店開業支援
ttps://www.sunrise-kitchen.co.jp/fc

フリーネーム開業支援
ttps://www.sunrise-kitchen.co.jp/freename

会長インタビュー 2020.6
ttp://foosta-fc.com/part/5287/

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:09:32.27 ID:t79Q3XzD0.net
ケンコー
ttps://www.kenkojp.com/

武骨家
ttps://s.tabelog.com/grouplst/G03104/

横濱家フーズ
ttps://www.yokohama-ya.co.jp/

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:10:04.66 ID:t79Q3XzD0.net
トイダック
ttp://www.toyduck.co.jp/

魂心家
ttp://www.konshinya.com/

壱七家
ttp://www.ichinanaya.com/

味の時計台
ttp://www.ajino-tokeidai.co.jp/

時計台観光を買収
代表取締役インタビュー 2021.3
ttps://hre-net.com/pickup/51150/

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:10:37.80 ID:t79Q3XzD0.net
JBイレブン
ttps://www.jb11.co.jp/

有楽家
ttps://www.yurakuya.jp/

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:11:10.09 ID:t79Q3XzD0.net
スマイルキューブ
ttps://smilecube.com/

一刀家
ttps://s.tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13159359/

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:11:42.24 ID:t79Q3XzD0.net
NO's
ttps://no-s.co.jp/

吟家
ttp://xn--wqro0p.com/
ttps://吟家.com/

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:12:14.88 ID:t79Q3XzD0.net
AZism
ttps://www.az-zone.com/info/
ttp://www.az-zone.com/gaiyou/

大和家
ttp://iekei-yamatoya.com/

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:12:47.46 ID:t79Q3XzD0.net
創業新幹線
ttp://sougyoushinkansen.com/

SKS venture
ttp://www.sks-venture.com/

春樹
ttp://haruki.co/

創業者紹介記事 2018.4
ttps://in-shoku.info/foodfighters/vol636.html

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:13:20.56 ID:t79Q3XzD0.net
コン・コース(清六家)
ttp://www.seirock-ya.jp/

総本山
ttps://s.tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8014528/

栗原製麺工場
ttps://kurihara-seimen.co.jp/pages/35/

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:13:53.25 ID:t79Q3XzD0.net
国際ラーメン協会
ttp://www.international-ramen-association.co.jp/

ラーメン職人が不要になる!? 進化した「工場系ラーメン」の驚くべき実力
ttps://shuchi.php.co.jp/article/8638

スープ一杯40円で人気店の味も再現
ttps://gentosha-go.com/articles/-/23861

ラーメン店投資
コロナ禍でも横浜家系ラーメンは強かった
ttp://www.international-ramen-association.co.jp/smartphone/businessblog/36_2021-06-17_16-10-00.html

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:14:27.31 ID:t79Q3XzD0.net
CPS的なクリーミー豚骨風CKスープで展開する家系ラーメンチェーン店のまとめ 8社
ttps://s.tabelog.com/smartphone/matome/8118/

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 20:53:59.43 ID:z++ffBJb0.net
町田商店も町田市の旗艦店だけCPSじゃなくて店炊きにしてるんだね。
小狡いw

22 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c110-OWuP):2022/06/08(水) 04:52:44 ID:qSmm/QsI0.net
散々この前スレで楽しんだが結論として資本系は、
見知らぬ街で急に腹ごしらえしなきゃならん時に米食たくて、味噌汁がわりに頼むために入る店つー事で認めた。
白米頼んで無料ふりかけ+漬物、トッピングで味玉やら焼豚や野菜を足して、ひたすら急いで掻きこむ感じかw
味は正直不味いので、麺は全残しだが店員(バイト)はそれを不思議とも不快とも思って無い所がいい!こだわってない分助かる!
こだわりの店焚きの個人店でそれやったら店主に殺されかねんw
まさに適材適所ってことでしょ。不味いのはわかってるけど命に関わる訳じゃ無し早く食べて次行きたい場合の給餌所。

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 10:43:56.38 ID:AJOQ3TEsp.net
そんなにコメ食いたいならコンビニおにぎりの方がまともな米使ってるぞ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:13:09.31 ID:kDvV1bbqM.net
そんな工場スープ店に駆逐される店炊き店って、どんだけまずいの?w

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:22:58.02 ID:ZzZ3BSlU0.net
ヘタな店炊きスープより、工場の数値ベースで原材料配合が計算されたスープのほうが安定してるしな

安定してるってのは歩留まりが良いし、売り上げ見込みも立てやすい
勘に頼ってスープ不出来で臨時休業とか、アホかとw

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:34:48.83 ID:gYW1QaOUM.net
ラーメンやの全体数が増えてないのに、工場スープ店が増えてるということは、店炊き店が工場スープ店に駆逐されてるってことだからなw

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 13:15:28.90 ID:7lfnLc9pp.net
>>22
設定が無理矢理過ぎ。食事を取れる場所が半径数キロ以内にその偽家系1軒しか無いのかい?
牛丼屋か、チェーンの中華屋とか行った方が余程いいんじゃない?
コンビニで何か買って空腹を押さえつけるでもいい。

人は空腹になると思考力が劇的に低下するからな。もう何処でもいいから入っちまえと考えるのは理解できる。

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 04:44:14.42 ID:h3imgUuY0.net
>>24
寧ろ工場に負けた店炊きの店が知りたい
勿論潰れた店を知っているんだよね?

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 11:33:29.14 ID:alW2Em3c0.net
谷瀬家の隣の壱角家とかもやれてるわけだから工場スープにも一定の需要はあるんだろうな
まぁ自分はわざわざ選んで行かんが

30 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-JoGv):2022/06/09(木) 11:48:06 ID:0OTGx0Vr0.net
最近は壱角家の方が客入ってるけどな

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 12:32:43.06 ID:XANCpWbVM.net
>>28
えっw

工場スープ店が増えてるのにラーメン店全体では増えてない。その理屈で理解出来ない?

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 12:41:46.70 ID:mbfIQHtip.net
理屈じゃなく実例を出せよ
工場系に押されて消えた店炊きスープの家系の店という実例をだな

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 12:56:20.47 ID:BbYtfZdL0.net
https://i.imgur.com/vdWayWg.jpg

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 13:52:03.69 ID:P2J4M+Ih0.net
長谷川屋の後の店名変わったのとかとかそうじゃないかな

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 15:00:17.38 ID:AcM9gETh0.net
なんか、町田系の社員がムキになってるなw
ゴル麺みたいに家系を看板にしないでクリーミーなラーメンを正直に謳えばいいのに

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 16:09:27.82 ID:2xa35JFF0.net
結局、ゴル麺じゃ儲かってないのかな…
もっとも、家系名乗ってなくても、皆あれはCPSの偽家系だと思ってるけど

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 18:08:36.36 ID:rQqipZlGM.net
>>32
実例出したって認めねえとわかってるからねぇw

ラーメン屋自体が増えてないのに、工場系が増えてる。減ってるのは何?
という事実を出されても、店炊き店が潰れているという事実を認めない。

幼稚園児並みの知能があればわかるだろうよ。
証拠は?とか言うんだろうなぁw

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 18:57:12.36 ID:4GjMJkHU0.net
個人店は絶メシな所多いだろうし

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 19:27:47.42 ID:MQYytJ4uM.net
それだけ客が減って必死な個人店が多いってことだな。

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 19:32:31.74 ID:mbfIQHtip.net
家系店炊き/家系風工場系と、店炊きラーメン店/セントラルキッチンラーメンチェーンを意図的に混同させているガイジ

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 20:31:37.91 ID:BbYtfZdL0.net
>なんか、町田系の社員がムキになってるなw

こういうなんの根拠も提示せずに主観で物事を決めつけてかかる人って、見ていてイタいよなw

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 20:37:55.07 ID:2xa35JFF0.net
東京駅でラーメンストリートに殴り込むために、
ネット監視員を増員すると聞いた

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 23:16:38.54 ID:VErMEuZY0.net
美味いからじゃなく便利だから資本系は存在してるんだよ。
McDonald's行く感覚!そこに味やクオリティは求めてないし全く無い!分かれよ!

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 23:21:12.85 ID:7FX22Gfra.net
くだらねぇ

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 23:21:42.57 ID:VErMEuZY0.net
てめえがな

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 23:50:13.29 ID:BbYtfZdL0.net
こだわりの店に入るのはいまいち面倒くさいから
ファストフードのほうが気軽かつ気楽なときってあるからな

本家吉村家に行くこともあるしミーハー気分で王道家に行くこともあるし
商店系や魂心家に入ることもある
どれだって美味しく食ってくるぜ

原理主義者は不自由なこだわりに絡め取られて哀れだな

47 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d01-rYqn):2022/06/10(金) 07:23:40 ID:KP1auNtC0.net
>>43
マクドナルドは個人経営のグルメバーガー店と比べると安いだろ
牛丼だって吉野家に行けばジャンクフードでも今半に行けばそこそこ値の張る料理だ
工場家系にそれがない。店で炊いてる武蔵家の方が安い

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 09:39:56.44 ID:g/n2fvX00.net
ブラック個人店

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:44:37.69 ID:cK0h7SP5d.net
>>47
たしかに…

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 20:59:14.73 ID:HrMj2saW0.net
ワンコインの工場系チェーンなんて出来てもよさそうなもんだが
並500円 細麺替え玉・ライス・トッピング全100円で
一回来店したら100円券を渡す。
かつやの会社とかがやらないかな

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:05:19.11 ID:5D+LzO9U0.net
店炊き原理主義者がいくら吠えた所で
ギフトの町田商店はコロナ禍でも昨対125%超えの出店数

まぁがんばってCPS叩きに励んでくれたまえw

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:06:42.40 ID:vVtzSSV70.net
志木の松田家にたまに行く。

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:14:42.50 ID:ho1+K3AfM.net
ここで吠えてるのは、店炊きのラーメン屋関係者だと思うよ。

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 01:37:17.51 ID:FE2vbPlH0.net
ネットで無意味な叩きする奴なんてどっちも食べたことなくてたまたま清水の動画とか観て資本系は叩いて良いやつと思い込んじゃった奴でしょ

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 02:18:15.01 ID:hVQZ1Aqd0.net
>>47
確かに武蔵家は安い、スープは全店店炊き、麺は家系王道の酒井製麺
ライスも無料で650円から食べられるのは凄い

どうやればこの価格で提供できるのか知りたい

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 03:44:04.30 ID:fhuvOBgY0.net
いくら出店数が増えてもまずいものはまずい
味覚障害者なんて世の中にいくらでもいるんだから味覚障害者相手に商売してれば金儲けだけはできる

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 09:42:37.79 ID:5HmSaryH0.net
>>50
せい家はもうワンコインじゃないんだっけ?

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 11:00:10.07 ID:QLcq3ix1M.net
>>56
いくら必死に資本系の店をけなしても、お前の店の客は増えないぞw

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 11:12:15.82 ID:p0rX63Ltd.net
「味覚障害」は頭のおかしな店炊き信者の常套句

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 11:41:50.13 ID:0N5zeVun0.net
でもな、実際に
神奈川県方面出身の昭和産まれのラヲタにはかなり居るんだよ
総本山吉村家と会長の信者とか、吉村家直系原理主義者とか
ちょうどラヲタになった頃の流行と地域性なんだろうけど
宗教とか政治思想的に染まっちゃってる人ってリアルに居るんだよ

ま、このスレみたいにやたら噛みついて来たり排撃的なタイプは少ないけどな

一皮剥くと、本当は吉村家が別格で最高だとか本当は関東の他のラーメンも吉村家の影響のお陰で進歩したんだとか
余裕ぶったふりしながら他のラーメンを見下して威張ってくるタイプが多いのよw

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 22:10:57.20 ID:5D+LzO9U0.net
店炊き信者、撮り鉄とかネトウヨと思考パターンが同じなんだよな

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 23:30:32.17 ID:fhuvOBgY0.net
工場系CPSはパヨクってこと?

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 23:46:11.76 ID:FtowwJ5Ad.net
日高屋で家系出してくんねえかな

偽系より安くて美味いものになりそうなんだけど

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 23:55:08.91 ID:EbrdML8W0.net
客観的に見て工場系はもっと大資本がやりだしたら全部駆逐できるだろうに
やらないってことは既存の店舗もそうとうヤバいのかな
大和家とかゴル麺とか前通ったレベルだけどどうやって運営してるんだろ
昼でも空席が目立つし、日商3万とかレベルに見える。

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 08:15:54.23 ID:cH0e0m0X0.net
牛丼屋チェーンやミスドがクリポタレトルトラーメン出すようになったらヤバイかな

>>64
昼でもというより
むしろ昼時には他のちゃんとうまい店も営業しているから、そっちへ行く傾向になるよな
FCラーメン店は何時行っても営業しているのが最大のメリットだろ
そのかわり、ド素人のパートタイマーがレトルトスープラーメンを出してくるのは分かっていて利用するわけでw

66 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff6f-F/8u):2022/06/12(日) 08:20:29 ID:pOYyyNdF0.net
スープ取らないなら
中休み取るなよな、と思う

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 12:18:33.71 ID:X8fvuj6R0.net
町田は狡い事をして楽して儲けようとするから非難を浴びているんだと理解する事。

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 12:41:38.17 ID:X8fvuj6R0.net
>>47
この情報社会で少し調べれば解る事なのに糞不味いジャンクフード屋に
あれだけ客が入る辺り、親ガチャ外れてまともな食育を受けて来なかったのか
それだけ情報弱者が多いのか哀しくなるね

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 13:40:32.67 ID:HJN3KF0JM.net
気に入らんなら無視しとけばいいのに。なんでそんなに必死なの?

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 14:19:42.36 ID:yDWoCnCK0.net
店炊きヲタ・撮り鉄は自分の価値観が唯一の拠り所だから
それに異を唱える物事には血走った白目をむいて噛み付くんだよ

多様性とかって考え方からは180度反対側にいる人たちだから

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 14:42:47.91 ID:cH0e0m0X0.net
ま、ゴル麺みたいに正攻法でクリポタスープをアピールすりゃいいんだろうよ

そういえば東京駅八重洲北口地下に町田商店横丁が出来たんだっけ
豚山は既にオープンしたとか

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 16:52:42.91 ID:7gN2GkPX0.net
ゴル麺は一回だけ入ったことあるけどスープはまぁ悪くなかった気がするんだよな。
レトルトにしては上出来
ただ劣化したゴムみたいな麺がヤバかった。

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 17:09:33.22 ID:20Wxsxaj0.net
松壱家

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 17:31:45.35 ID:ueWAXISzM.net
>>70
SNSで○殺に追い込むのもこういうやつなんだろうな。

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 10:29:34.26 ID:tlxaGbPEp.net
ここは信者スレじゃないんだから叩かれるのが嫌、反論されるのが嫌なら見なければ良い
工場系ヲタなんてラヲタ界からすればパレスチナ難民以下の扱いで当然
偽物な上に不味いものをありがたがって持ち上げてるやつとかなんで迫害されないと思ってるのか

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 13:17:08.69 ID:HT+S1mvt0.net
>>75
そりゃそうだよな
そもそも、信者スレなんて身勝手なルールはBBS上には無いほうがいい
信者が気に入らない書き込みを許さんだなんてのは議論のルールとしておかしい
アイドル板なんかで荒れすぎるから作ったその板のローカルルールだろ

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 18:27:31.06 ID:bXE6rE1oM.net
よし、じゃあ家系本スレでやるわ。

78 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-FlrF):2022/06/13(月) 19:13:15 ID:tlxaGbPEp.net
本スレはそもそもアンチも含めて禁止なんだが
逆に店炊きの個別の店のアンチ意見は許されるが

俺は町田商店食った上でまずいって言ってるからな

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:16:40.22 ID:KTnDjDu90.net
俺は町田商店も壱角家も好きで食いに行くし
吉村家も王道家も武蔵家も杉田家もくっくらも好きで食いに行くし

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 05:28:53.99 ID:wIEU4AAaM.net
この手のお店で美味しいところってどこかな?

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 10:25:14.35 ID:QW+JSUeVp.net
>>79
味の違いわかってなさそう

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 10:41:19.59 ID:MsBJmqtf0.net
>>81
お前がそう思ってるだけ
逆に味・製法・クオリティ・サイドメニュー含めたいろんな違いを楽しんでるんだよ

店炊きとCPSを同じ比較軸で扱おうとする原理主義者には理解できんだろうが

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 11:25:58.33 ID:xVz9GMpV0.net
日本ラーメン協会のひとが書いた公式見解みたいなステートメントだねw
まあ、本音じゃないでしょ?

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 19:47:29.69 ID:o0DenKKJM.net
このまえ初めて壱角家いったけど玉ねぎ入れ放題で感動したわ
家系は全店玉ねぎ入れ放題にしてほしい

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 01:19:56.32 ID:LMIi/E1t0.net
まずいと思う人はまずいと思えばいいけど

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 01:20:22.93 ID:LMIi/E1t0.net
ここでわざわざ粘着して書き込んでるのはやばいやつだなって

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 01:21:23.35 ID:ovLUj1qN0.net
異なる価値観が認められない、偏狭な小物だから仕方がない

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 21:15:47.38 ID:+pOWACHd0.net
もちろんその価値感が存在しているのは認識しているぞ
その上でそれをバカにしているw

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 21:56:37.76 ID:YLGL6iiV0.net
そうやってマウント取るのが生きがいなんでしょ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 22:34:43.41 ID:ovLUj1qN0.net
寂しい人生だよな
金持ち喧嘩せずとは良く言ったものだ

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 15:51:30.10 ID:0+rHTjE8d.net
何で偽系って壱系のパクリが多いんだ?
しかも見た目だけで味は壱系でも何でもないっていう……
直系のパクリの偽系ってあるっけ?

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 16:06:35.14 ID:VbEpOf600.net
そもそもの家系がラーショのパクリだし

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 18:49:45.57 ID:+yxBq+8Q0.net
ラーショだなんて言うと漠然とし過ぎているし、ラーショの店にもいろいろあるけど
吉村家の吉村実は埼玉戸田のニューラーメンショップ ドモンだったかな

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 09:52:19.82 ID:03uGE42wp.net
>>91
最初にセントラル始めたのがそもそも壱六家だったり、町田商店も最初は壱六家で修行してたりという経緯でしょ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 09:54:03.49 ID:03uGE42wp.net
壱角家ってスープも麺もギフトから買ってるんでしょ
町田商店はいいけど壱角家はダメだみたいなのちょくちょく見るんだけど、そんなに違うのか?

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 10:25:57.37 ID:7Gseur+h0.net
ギフトのプロデュース店が壱角家だもんね
スープは店によって味が違うって状況はあるようだ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/19/news036_5.html

>ギフトの経営するラーメン店に何店か行ってみたが、店によってスープの味が違うのには驚かされた。
>ある店はしょっぱく、ある店はまろやか、ある店は豚骨よりしょうゆの味が強く出ている。
>たまたまなのか、客層を見てのマーケティングなのか、つくる人の好みかは不明だ。
>同じ工場のスープを使っていても、マニュアルに基づいた画一的な味を出しているわけではない。
>ベースのスープは同じでも、創意工夫を加える余地のある味づくりを行っている。

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 19:39:33.38 ID:4GUgIADUM.net
ギフトのスープは何種類かあるらしいよ。

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 19:46:58.02 ID:JGZ+c4/+0.net
650円で食える偽家系ってないの?
せい家は550円からやっているから普通にありそうな気がするんだが


あと、町田家って町田商店の系列店なんだってね、知らなかったよ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:36:58.60 ID:BmXwpuyWp.net
嘘つくなよ

100 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3cf-PZwh):2022/06/23(木) 22:33:21 ID:GR4FXVXn0.net
なんだかんだ言われててもさ、
オレ町田商店の塩豚骨のことスゲェ好きになっちゃったんだよね

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:49:42.56 ID:8jgyW5uW0.net
俺は壱角家のベジタブル家系が超オキニなんだよね

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 11:30:59.67 ID:tCwKeIpa0.net
社員ご苦労

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 16:15:28.47 ID:PQpejc7f0.net
今度は社員扱いか、よほど頭悪いんだなw

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 02:52:51.68 ID:1hb+2IczM.net
魂心家もう20枚溜まっちゃった🥰

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 04:20:50.29 ID:cfR4f5r1p.net
1度町田商店のラーメンを食ってしまうと他の家系なんて不味くて食えたもんじゃねえわな

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 09:03:03.55 ID:8UqU+Jd30.net
>>105
釣り餌がひどいなw

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 14:32:06.52 ID:OKtjGakU0.net
吉村家創業者の吉村実氏は、「東京のしょうゆラーメンと、九州の豚骨ラーメンを掛け合わせて、万人が好むようなラーメンがつくりたかった」というようなことを語っていた。元祖家系は、町田商店系E.A.Kに包囲され、横浜ローカルでしぶとく生き残るのだろうか。

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 21:23:20.81 ID:iIxYEF41p.net
家系ラーメンの父は田川翔社長だよ

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 22:47:59.37 ID:/17sF0G30.net
悪貨は良貨を駆逐する

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 18:15:22.67 ID:Wqx5Pdx5MNIKU.net
駆逐されてるのは認めるのか…

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 18:27:10.52 ID:jgaO8/J0dNIKU.net
数こそ力という論調なら完敗だろ

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 22:08:11.65 ID:aJFJ8V+QdNIKU.net
そもそも店炊きが良貨というのが幻想
工場家に劣るから潰れるだけの話

113 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fad-u0tS):2022/06/30(木) 06:40:07 ID:SsZYNPZm0.net
>>104
魂心は丼2つゲットして、今14枚。最近はほぼ22日しか行かないからあと1年はかかるなw

114 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f23-OT/I):2022/06/30(木) 12:26:16 ID:U+oQnZzl0.net
>>112
劣ってるのは企業体力だけだけどね
客の舌には何の関係も無い

115 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-7ayA):2022/06/30(木) 12:40:05 ID:GnNQKUHDd.net
直系なら良貨と言えるけども、六角系で良貨と言える店って実は相当少ないのよね

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 06:11:32.51 ID:6TmNJuXHM.net
魂心家の絶妙にぬるいラーメンなんとかしろ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 10:21:50.14 ID:T+hv9OQ50.net
R16の湘南家とかいう家系もぬるかった

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 19:23:03.22 ID:6Wyba+cAd.net
魂心家ってのが近くに出来たから行ってみたらかなりマズかった
ちょっと擁護の仕様がない

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 21:11:05.20 ID:SG8RtPya0.net
>>118
そんなあなたにオススメなのが町田商店

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 22:46:55.45 ID:1sgXT8Fa0.net
魂心家とかって客一人当たりどれくらい利益あるんだろうな
客がそんな入ってるの見ないけどガンガン出店して

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 23:15:56.96 ID:SKfFilAB0.net
何か勘違いしてるんじゃね?
魂心家って、TKG専門店だろ?
味噌汁代わりに家系風のラーメンみたいなやつが出てくるけど

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 12:33:13.03 ID:U7rkdilCM.net
工場の流れ作業、ラインで
流れが止まって、社員が来て
トラブル直すのに時間掛かって
皆んな休憩みたいに待機してた時に


大学生のバイトが
しゃがんで休んでたんだよ
しゃがんで待機



ベテランババア、しかも流れ作業で一番楽なポジションのエリートババアがしゃがんで待機してる大学生バイトに
「しゃがまないで!、立ったまま待機しなさい!」

こいつだけ、他人に注意するんだよ

皆んな、別にしゃがんで待機ぐらい、それぐらい良いだろ、みたいな感じなのに

ラインの流れ作業止まった時に、
ちょっとしゃがんで屈伸とか皆んなするだろ?


一番楽なポジションのエリートババアだけ、他人にうるさいんだよ


どう思う?

大学生バイトが可哀想やわ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 18:27:43.17 ID:sKewu1u9d.net
工場がドライキッチンかウェットキッチンによるじゃないかな?

どちらにしても、しゃがんだ時に作業服に何かついたら、衛生管理が問われてしまうから、ラインが止まっていて休憩したかったら、休憩室へ行くしかないのかな?

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:04:40.41 ID:vpiEzq81d.net
横浜から地方に転勤になったけど
資本系ラーメン屋の口コミ見ると
「これぞ家系!」「ザ家系」とか書かれてていたたまれない気持ちになったわ
資本系の味も嫌いじゃないけど
流石にねえ?

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 10:36:25.81 ID:RXXWhDKP0FOX.net
>>124
気持ちはわかるw
でも怒っても無駄なのよね

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 23:59:47.45 ID:R4Q53njx0.net
『お手軽家系!』とか公式でやったらいいんじゃないかな

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 00:20:00.83 ID:N7S9u+oM0.net
偽者家系とかな

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 09:11:27.75 ID:RjwgfnTD0.net
「家系風」なのは置いておいて値段が店炊きのとこと変わらないかむしろ高いのなんとかしてくれればなあ

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 12:28:00.53 ID:Ir9kltQL0.net
もうちょっとちーゆを聞かせてほしいわ

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 12:33:40.00 ID:0uryFSrtd.net
工場家にチー油なんて入れてないだろ

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 19:52:53.90 ID:VChcTwBQM.net
魂心家じゃあチー油不足なんで多めにできませんって張り紙はってあるし一応使ってるんじゃないの

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 09:59:17.03 ID:uXpJkeA/0.net
>>131
100%の鶏油じゃないと思う
コクと風味が無いから

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 18:10:18.24 ID:DFHZkt5j0.net
チー油不足なので(サラダ油)多目出来ませんだったりしてな

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 03:32:35.30 ID:gkoaxg+bM.net
>>132
一回アブラ多めで頼んだことあるけど美味しくなかったというかただの油感強かったわそういえば。そらケチるよな

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 16:29:00.99 ID:UwOIFqfZd.net
壱角家の赤い看板見ると
反射的に不味そうに思える

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 11:06:44.30 ID:biZERoGPp.net
ホリエモンの家系ラーメン開店したらしいな
設備不調で今はやってないらしいけど14日に再開するらしい

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 16:58:08.77 ID:b7Rk2IPzM.net
>>136
何で北海道かと思ったらロケット絡みか

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 19:54:36.88 ID:F49keEG50.net
ロケット会社の社員が飯食う場所が本当になくて困ってたらしいから
それでロケット会社の近くに開店したらしいな

CKでやるならもっと店舗増やさないとペイできなそうだけど、出店計画どれぐらいあるんだろう?

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 21:46:27.67 ID:RumC33Ru0.net
つつじヶ丘駅に真誠家ってのがあるんだけど、資本系?

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 22:25:38.06 ID:apJa4Y8g0.net
>>139
こういう店内POPがあるから資本かな
https://i.imgur.com/Zw4JlHl.jpg

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 06:23:00.56 ID:4h/Oxkji0.net
>>140
やはり、、
でもまあ、一度行ってみてもいいかな
ありがとうです

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 20:13:52.33 ID:eN+7UJyE0.net
>>140
間違いなく町田商店のギフトプロデュース店だね

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 19:33:01.35 ID:FElf1NJZ0.net
>>139
メニューにうずらがあったから偽家系だよ

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 20:22:44.72 ID:1s/hD34Rd.net
しょうじき味玉よりうずらの方が美味しい

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 19:50:45.03 ID:L+bEIYdlM.net
ラーメン屋の壁に書いてあるような、ラーメンポエムを作って、発表していきましょう 
目指すはポエムが実店舗で壁に書かれることです

ラーメンポエムを発表するスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1661520388/

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 21:58:59.30 ID:Vf8dPnMRa.net
https://youtu.be/fpJEftLwFtE

https://youtu.be/XGUlz07JM4k


とんねるず 矢島工務店

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 22:20:01.16 ID:6IXp8WLe0.net
偽物って恥ずかしくねーの?

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 07:48:06.62 ID:0DPQ6uPg0.net
銭ゲバ四汁が黙って見てるわけないからギフトとかガーデンと裏でケジメ付けてるはずなんだけど内部事情詳しい奴おらんのかい

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 03:13:48.05 ID:dme3dK7U0.net
威嚇

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 03:17:47.24 ID:dme3dK7U0.net
壱角家の店長らしき人物が店頭を塞ぐ谷瀬家の行列を威嚇

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 03:26:24.76 ID:dme3dK7U0.net
威嚇家

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 03:36:48.10 ID:dme3dK7U0.net
近隣や隣に開店するのは吉村家伝統の手法
本牧家と環ニ家 経営殴り込み

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 03:41:33.44 ID:dme3dK7U0.net
新橋なので目立つ

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 23:54:24.07 ID:u+u7b2PLa.net
>>150
ガラガラだからね。早く潰れればいいのに。蒙古タンメン中本か本牧家系の美味いラーメンでも来れば良いのにな。

総レス数 154
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200