2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

らあめん花月嵐・CHABUTON 60

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:47:32.45 ID:x/rkh1Hh0.net
らあめん花月嵐(らあめん花月寅、ラーメン花月)及び別業態のちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTONで提供されるラーメン等のメニューに関するスレです。

経営会社(FC本部)及びその関連と言われている団体や、
経営や店舗運営の話は板違い( http://mevius.5ch.net/ramen/ のローカルルール欄参照)ですので、店舗運営板の
【花月嵐】グロービート・ジャパン【CHABUTON】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582264349/
等の別のスレでお願いいたします。

スレチ、粘着、荒らし、マルチコピペの書き込み等についてはスルーで。

970を超えたら、宣言をしてから次スレを立てましょう。
次スレが立っても現スレを無闇に埋めずに、通常に使い切ってから、次スレに移動しましょう。


前スレ
らあめん花月嵐・CHABUTON 59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1646144146/

らあめん花月嵐オフィシャルサイト
http://www.kagetsu.co.jp/index.html

CHABUTONオフィシャルサイト
http://www.chabuton.com/index.html

(休止中)麺屋ZERO1オフィシャルサイト
http://www.zeroichi.jp/index.html

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:49:15.72 ID:x/rkh1Hh0.net
げんこつ塩

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:49:33.72 ID:x/rkh1Hh0.net
げんこつ醤油

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:49:50.72 ID:x/rkh1Hh0.net
げんこつ味噌

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:50:09.74 ID:x/rkh1Hh0.net
キャベツ

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:50:25.55 ID:nJuNLOSi0.net
乙です 竹食

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:50:40.93 ID:x/rkh1Hh0.net
ほうれん草

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:51:01.17 ID:nJuNLOSi0.net
ハバネロ 

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:51:09.40 ID:nJuNLOSi0.net
ノリ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:51:56.72 ID:x/rkh1Hh0.net
秋冬限定 道頓堀

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:52:55.14 ID:x/rkh1Hh0.net
>>10
豚な

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:53:41.35 ID:x/rkh1Hh0.net
>>6
保守ご協力ありがとね

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 09:53:21.28 ID:5yDtgsvb0.net
現在ポイント123P

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 10:12:55.06 ID:ZagxoG9F0.net
大崎食堂

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 10:30:57.91 ID:IVZVEHjyd.net
俺はポイント119だぜ

昔、花月マスター掲示板があった頃、3000ポイント超のお水のお姉さんがいたな…

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 10:32:27.91 ID:IVZVEHjyd.net
今も新規入会時はサービスで3Pもらえんの?
もしそれがないんだったらポイントが奇数のやつは初代マスターから登録してる奴なんだよな

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 10:36:22.25 ID:nJuNLOSi0.net
>>12 乙です、今日の昼は花月行ってきます

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 11:03:32.86 ID:d0elpWY7F.net
煮干しラーメンなら、わざわざここで食べなくても他にあるし

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 14:58:02.14 ID:nJuNLOSi0.net
>>18 それを言ったら全企画終了になっちゃう

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 15:05:41.09 ID:W/arUoBr0.net
花月は全てがしょっぱい
塩分過多で体に毒

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 15:08:46.20 ID:HzyLZJuQd.net
>>20
どこならしょっぱくないん?

22 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb3-K+T7):2022/06/02(木) 18:01:38 ID:DmsBsGaed.net
げんこつ塩で塩分4.6gなんだけどな
うそついてなければ

23 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b10-8RQO):2022/06/02(木) 18:20:13 ID:8APOhiNc0.net
スープ完飲してそれなら思ってたよりは少ないな…

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:49:22.87 ID:GgzfrK4Ua.net
さすがにスープ残してじゃね?
カップヌードルと同じレベルなわけないと思う

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:50:24.23 ID:W/arUoBr0.net
>>21
ラーメン通はチェーン店などには行かずに自分で食べ歩いて探すんだよ
スープが飲み干せないとこは殆ど塩分多すぎだから体に悪いし、手間暇かかってるのに飲み干せないなんて金も勿体ない

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:53:51.94 ID:wNz8Rx8ad.net
「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/679851/

丸源は一位
これが現実

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 19:31:12.04 ID:PxSE6NJp0.net
肉そばはゴーストに次ぐヒット作だわ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 19:38:35.45 ID:a2ozvMs60.net
>>24
完飲でだよ

29 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 01da-yO3c):2022/06/02(木) 19:54:28 ID:7rN2cQbp0.net
一風堂、二郎、中本、山頭火よりも上なんて
もう花月はレジェンドと言っていいだろう

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 22:18:18.07 ID:z0YKVMkDd.net
>>25
で、どこならしょっぱくないん?

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 22:39:36.38 ID:KzbohydE0.net
NGワード丸源

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 04:01:34.29 ID:7p26gIeYd.net
全てにおいて丸源に完敗ww

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 04:02:07.70 ID:SI+2Chiud.net
丸源に勝てる要素がないww

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 04:03:50.73 ID:SXm5eMqh0.net
丸源に完全敗北ww

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 04:05:03.81 ID:u66gyU3pd.net
丸源は一位
それが全て

36 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 935f-kZ1R):2022/06/03(金) 04:06:36 ID:SXm5eMqh0.net
現実に耐えきれず糞社員と糞信者が激怒ww

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 04:55:17.43 ID:1tVRlHXf0.net
>>30
お前の地元も知らんのに何をどうやって教えんだよ
チェーン店で言ってくれって話なら行かないから知らんし興味もない
アタオカの味覚音痴は好きなだけ花月行きなよ

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 11:37:56.37 ID:KK9twthKd.net
>>37
えー、聞いただけなのに
でもチェーン店嫌いなわりに花月全商品制覇すごいね!

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 16:55:25.35 ID:AVkCzgEy0.net
バリ辛に挑戦してみようと思うんだけど、醤油味噌塩どれがおすすめですか?あとトッピングのおすすめもあれば

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:02:33.24 ID:t8fuhQgn0.net
>>39
糞味がおすすめだよ
トッピングはうんこが合うよ!

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:09:51.62 ID:RwIFuqcY0.net
>>39 個人的には 醤油 かな? ハバネロ溶かしてるるだけなので、普通の醤油 に ハバネロ 入れて徐々に味変させるのもお勧め。個人的には海苔とニラ入れてライスかな???

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:14:13.35 ID:iYAFAPz4d.net
でたwwトッピング聞くマンww

まじ腹いてーww

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:15:46.48 ID:+ALRfV92d.net
ニンニク入れすぎるから腹が痛くなンだよ

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:24:32.67 ID:rL4XDpm4a.net
>>42


45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:27:06.87 ID:TjWgcQNua.net
ハバネロボールって発酵食品?
なら味噌とかもあいそうね

46 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb3-K+T7):2022/06/03(金) 18:29:49 ID:GgPAv4VYd.net
>>42
それをいうなら
で、でたーwトッピング聞奴〜www
だろ

47 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-gj9z):2022/06/03(金) 18:35:17 ID:79DPRtYJa.net
>>39
げんこつにバハネロはクドくなって食いづらくなるから竹下がオススメ

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 00:49:32.36 ID:hdRPU4iS0.net
>>38
ここまで馬鹿そうな奴は久々にみた
花月好きってこんなのばっかりなのか笑

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 02:57:24.40 ID:gRMI6uVX0.net
雑で下手な煽り

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 05:38:05.68 ID:z++ffBJb0.net
どっちの側も雑だろ
マスター登録が自慢の奴も雑
煽る奴も雑
そして、グロビー社の中の奴も雑w

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:57:24.05 ID:h3dq6mCL0.net
ラーメン屋で豪快に鼻をかむ奴って〇したくなるよな
仕事できないバカなんだろうなって思う

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 10:33:26.50 ID:5E6hH/uH0.net
まあラーメン屋で周りに気づかいできない人は職場でも気づかいを出来ないって思わないけど例え他人だとしても気にしてほしいよな
中国や韓国人じゃねーんだし

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 13:14:39.06 ID:MQlATxuld.net
>>48
なんでかな?
花月全種制覇すごいねって誉めてるのに?w

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 13:27:29.31 ID:SF138g2E0.net
>>53
ここまで馬鹿そうな奴は久々にみた
花月好きってこんなのばっかりなのか笑

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 14:27:25.00 ID:3dOJTbNhd.net
>>20で全てがしょっぱいと書いてあるよね

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 14:40:38.56 ID:rYgQmSIJ0.net
150ポイント貯めてもらえる花月セットが景品一覧から無くなってたんだが復活したりしないよな…

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 14:52:07.00 ID:xoow9uPB0.net
>>54
ぶっちぎりの馬鹿丸出しブーメランでわらうw

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 14:55:21.76 ID:SF138g2E0.net
>>57
ここまで馬鹿そうな奴は久々にみた
花月好きってこんなのばっかりなのか笑

59 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+):2022/06/04(土) 15:15:51 ID:cb7khuDma.net
論破されて恥かくとコピペ連投するだけの知能だからなあ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 16:36:06.31 ID:MQlATxuld.net
まあ、花月全制覇はすごいと思うよ!誉めてるのにね!
て、また同じレスするんだろうけどw

61 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4dda-Rebr):2022/06/04(土) 16:54:22 ID:SF138g2E0.net
>>60
えー、聞いただけなのに
でもチェーン店嫌いなわりに花月全商品制覇すごいね!

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 17:06:13.37 ID:MQlATxuld.net
俺は全制覇してないよ?

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 17:07:00.66 ID:MQlATxuld.net
でも全制覇すごいね!おめでとう!

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 20:13:59.21 ID:SCoL+xBy0.net
竹食がやっぱ旨い!!!

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 21:55:47.65 ID:hdRPU4iS0.net
>>63
ここまで馬鹿そうな奴は久々にみた

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 22:17:57.24 ID:SF138g2E0.net
>>65
ぶっちぎりの馬鹿丸出しブーメランでわらうw

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 22:48:41.10 ID:WQAXVZ5dd.net
「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/679851/

丸源は一位
これが現実

68 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM5a-aR/l):2022/06/04(土) 23:49:22 ID:a/lbxkXxM.net
冷やし中華と壺ニラをセットで売っているが、合うのかね
https://item.rakuten.co.jp/kagetsuarashi/c/0000000009/?s=1&i=1#risFil

>>56
消えてるね
最初は150ポイント目指してたけど、結局一度も交換していないから700ポイント以上貯まってるw

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 07:28:40.67 ID:FA+iaLe30.net
>>51
禿同

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 08:04:35.00 ID:wg8adcHld.net
全ておいて丸源に完敗ww

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 13:39:26.67 ID:yRxmnSG+0.net
いつまでも面白いと思ってやってんのかな
相当オツム弱い

72 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdca-PT5C):2022/06/05(日) 15:28:44 ID:1HUsjPTUd.net
現実に耐えきれず糞社員と糞信者が激怒ww

73 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-DS8A):2022/06/05(日) 15:31:37 ID:tM9g1eTud.net
丸源に勝てる要素がないww

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 15:43:29.42 ID:yRxmnSG+0.net
どんな奴がスレにいるのか見てみようと思ったら、
丸源スレって無いんだなw

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 15:49:43.89 ID:18g6OOCl0.net
丸源煽りいい加減うざいな
スレたててやろうか?

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 15:51:02.61 ID:yRxmnSG+0.net
何がきっかけで敵愾心持たれてるのか知らんけど、
自分でスレ立ててそこで宣伝してろって話だよな

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 15:56:14.18 ID:lGT1b1KM0.net
お前らが花月スレで書き込みをしている時、おれは旨いラーメンを探している
お前らが花月で糞ラーメンを食っている時、おれは旨いラーメンを探している
お前らが勝鬨を上げる時、おれは旨いラーメンを食べている

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 17:05:21.20 ID:NM31vKLHd.net
丸源のムックが出たけど花月嵐のムックが欲しい

79 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-PT5C):2022/06/05(日) 17:33:24 ID:iab935UZd.net
丸源に完全敗北ww

80 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-DS8A):2022/06/05(日) 17:34:30 ID:0+zbH4h+d.net
丸源は一位
それが全て

81 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-PT5C):2022/06/05(日) 17:35:44 ID:xnowF351d.net
現実に耐えきれず糞社員と糞信者が激怒ww

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 18:18:53.13 ID:JjPy+2U1a.net
既存店に花輪があったから何事かと思ったらすするからだったw

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 18:30:21.34 ID:BJA+gylB0.net
>>82
成増?
俺も何事かと思ったけど、確かに結構長いよねあそこ

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 19:21:16.23 ID:GwEpmV530.net
下赤塚にSUSURUの花輪あったよ

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:22:34.22 ID:1bgvoyEG0.net
全店舗に花輪送れよ
差別すんな

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:39:39.47 ID:9TuPunOQ0.net
田舎住まいだが近所の花月でも花輪見かけたぞ
30周年のお祝いみたいだから個人が贈ってる訳ではなくて花月が名前借りて宣伝用で置いてるんじゃないかな

87 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 355f-AYv1):2022/06/05(日) 22:23:31 ID:1bgvoyEG0.net
そんなん情けなさすぎて父ちゃん笑っちまうわ…

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 23:00:15.75 ID:3SAJ0Yfz0.net
情けないのは30周年なのにSUSURU(笑)しかお祝いがないこと
どれだけ有名店とコラボ(笑)してきたの?

89 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7eab-qXMy):2022/06/06(月) 02:33:03 ID:1dD1abWK0.net
これだけ不人気なのは花月の再現度が低いからじゃん
オリジナルを磨かず質の低いコラボばかりするから嫌いなんだよ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 08:41:45.38 ID:7iwa7V/9a0606.net
>>83
八王子片倉w
繁盛店なのにオーナー変わったのかなと思って焦ったけどどうやら全店舗にあるのかな

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 08:51:31.78 ID:1OrGyB4g00606.net
今週にぼしなんだけど、あれ、お値段どのくらい???

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 10:14:54.63 ID:56iCxk9V00606.net
>>91
950円やったで
1000円で釣りが来る
意外と親切価格やね

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 10:35:59.85 ID:1OrGyB4g00606.net
>>92 thxです、にぼし のり クーポンライス かな? ニラは合わなそう、どうでした???

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 17:46:18.87 ID:56iCxk9V00606.net
>>93
ニラは確かに合わないかも
個人的には一味唐辛子や酢が合った

95 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW ca5f-K2p1):2022/06/06(月) 17:55:18 ID:b7k3hunt00606.net
花月の壺ニラもやしって一味唐辛子に漬けたものなんだけどw

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 19:47:16.51 ID:+h+dwGqSa0606.net
ニラが合わなくても一味は合うって普通にありそうなもんだが何で草生やしてるんだろう

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 20:12:12.70 ID:LvzXHldnd0606.net
ごくにぼ食べてみたいね
明後日か

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 20:58:27.30 ID:b7k3hunt00606.net
ニラが合うかどうかって壺ニラが合うかどうかってことだろw
一味は合わないけど一味は合うって言ってるのと同じw
流石味覚障害スレw

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 21:10:50.79 ID:b7k3hunt00606.net
まあこのスレには花月の壺ニラは豆板醤とか言ってる味覚障害が沢山いるから仕方ないか〜w

頑張れw

プッ

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 21:18:28.35 ID:KR1Y51Oj00606.net
志木にもススルの花輪ありましたよ。

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 21:35:56.24 ID:Qfef4Wl2a0606.net
ニラは合わないから壺ニラじゃなく一味を使うって話なんだろうけど、卓上に一味があるの知らないエア花月君か

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 21:43:49.85 ID:LvzXHldnd0606.net
お馬鹿さんみたいだからほっといてあげましょw

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 21:51:31.77 ID:Qfef4Wl2a0606.net
論破されてまた発狂して丸源コピペ連発するんだろうなw
ng入れとこw

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 22:06:28.17 ID:LDgFkIa10.net
丸源と味覚障害連呼の二匹いるみたいね
後者の方は一レスで矛盾してる書き込みするからすぐ発狂するぞw

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 22:40:02.94 ID:vo4MCWQ70.net
3回目の肉そば嵐食ってきた
レギュラー化してくれ

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 22:58:36.15 ID:b7k3hunt0.net
味覚障害者ってすぐだなw

まあ頑張れ味覚障害者w

味覚障害者「一味は合わないけど一味は合う!」

傑作w

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 23:02:48.62 ID:05ez/uHXd.net
全てに勝てる要素がないww

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 23:06:56.57 ID:05ez/uHXd.net
「一味は合わないけど一味は合う!」

こういうのを矛盾って言うんだよw

味覚障害者さんw

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 00:17:10.30 ID:2ZoUq61E0.net
>>108
おまえさんがただの味覚障害もしくはキチガイなだけ 100年romってろ

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 00:41:52.06 ID:HirMQxVZ0.net
肉か…久しぶりに行くか

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 00:52:25.58 ID:QsLA6sHW0.net
まあさすがに一味と壺ニラを一緒くたにはしないなあw

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 00:57:12.38 ID:9p56+oJid.net
一味唐辛子漬けのニラと一味唐辛子を同じ味に感じる味覚障害なんでしょうね

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 08:01:54.99 ID:eBuboREha.net
肉そばは本家超えてるよな

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 08:48:19.99 ID:PXXB16X1d.net
明日は昼に煮干し、夜に肉そば食うわ

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 09:21:18.63 ID:h9KllJPl0.net
>>90
一つの店舗かと思ってたら花月全体に対しての花輪なんだね
ややこしいわw

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 09:51:53.01 ID:Xv8b9+hra.net
30周年のらしいからね

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 10:10:12.07 ID:PXXB16X1d.net
20周年の時は石神石山大崎本谷がコメントくれてたんだけど

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 11:05:48.84 ID:ukGMvYe90.net
コラボ企画しているみたいだけど、いまだアナウンスないよね

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 11:53:09.98 ID:dZsBXJuF0.net
店舗へ花輪ってSUSURUが自腹切ってカネ出したんだろうか?
SUSURUの名前使ってグロビの晋ちゃんが注文した自作自演かも

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 11:58:00.73 ID:dZsBXJuF0.net
>>117
本谷亜紀は10年も経ったら「ラーメン女子大生→ラーメンおばさん」にジョブチェンジしていそうだな

121 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-yiPH):2022/06/07(火) 12:16:04 ID:+NejyrR10.net
花輪の話も引っ張るねぇ

ふつうに30周年周知のただの看板でしょ
もちろんSUSURUに了承貰ってる企業案件だろうし自腹でチェーン各店舗に花輪贈る義理もない

ピュアなのかあえて曲解してるのか

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 13:23:21.24 ID:PXXB16X1d.net
てかさ、このご時世に花輪ってさ
パチンコ屋かよ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 13:33:17.81 ID:fYBT3L+4M.net
>>120
今の時点でもうおばさんだろw

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 13:40:30.90 ID:dZsBXJuF0.net
SNS上の御尊像は修整盛り盛りのようだから、かつての「ラーメンプリンセス」が現在はどんな姿なのか怖いもの見たさな気持ちもあるw
花月で期間限定ラーメンか何かに起用しないかな

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 14:24:39.57 ID:8VsYiD9Id.net
>>120
「ラーメン」は外した方がいいね

126 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d902-grCl):2022/06/07(火) 16:15:18 ID:lapl3oEW0.net
>>120
ぐぐったらただのBBAが出てきたんだがw

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 18:29:41.05 ID:eyNqpSffd.net
実年齢的にもおばさんで仕方ない
女子大生だったのなんて12年前ぐらいだろ?

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:30:13.71 ID:iOgb0b9ud.net
「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/679851/

丸源は一位
これが現実

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:32:09.38 ID:O2UmOtL+d.net
全てにおいて丸源に完敗ww

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:32:57.45 ID:Z6RBF0B7d.net
丸源に勝てる要素がないww

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:33:41.06 ID:C5vQmyrad.net
丸源に完全敗北ww

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:55:33.07 ID:Yf3GWFMc0.net
何か勘違いして煽ってるのかな?
今の花月嵐が旨いと思ってる奴はこのスレに存在しないと思うよ

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 20:21:12.99 ID:Hk/rOmf90.net
丸源信者まじうざいんだけど、スレない時点で終わってんじゃない?スレ立てて頑張れ、やばいだろ、スレないってwww

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 20:45:23.79 ID:bghC/qAVd.net
現実に耐えきれず糞社員と糞信者が激怒ww

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 21:31:05.60 ID:gBwZc2Gyd.net
なんで花月スレをターゲットにしてるんだろう?
他のチェーン店にはやってないよね?
不思議だ

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 21:41:36.57 ID:M3SxhSkn0.net
本当のガイジってこういう感じだよ

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 21:42:56.30 ID:M3SxhSkn0.net
話が通じない、同じ言葉を繰り返す、何が面白いのかつまらないのか判断できない

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 21:57:12.74 ID:zzeUoqAEd.net
花月がうらやましいんだろうね

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 22:02:31.20 ID:2ZoUq61E0.net
明日から「ごぐにぼ」スタートなのにチラシクーポンが入ってない

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:11:44.05 ID:aeTFbfp1d.net
現実に耐えきれず糞社員と糞信者が激怒ww

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:15:57.96 ID:M3SxhSkn0.net
果たして現実に耐えきれてないのはどっちなんだろうな。
親が不憫だわ、これほどのガイジだと

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:24:01.92 ID:ervTqbmad.net
丸源は一位
それが全て

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:28:19.23 ID:Yf3GWFMc0.net
そだね〜花月嵐より旨いよ
よかったね〜

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:28:29.05 ID:B45G/ubq0.net
丸源スレを作ってあげればいいんじゃないの?

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 00:39:28.85 ID:7Wg5bGS5d.net
糞麺マンがついにぶっ壊れて丸源マンになってしまったのかな?

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 01:38:59.27 ID:7FVmLafn0.net
>>142
丸源って不味いけど2つあるよな?元祖丸源だか初代丸源だか柿田川の所は違う丸源だったけどなんでか分かる?

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 02:39:34.67 ID:RIYRSwmha.net
他のスレでは喚かないようにな
丸源の名がおちちゃうぞ?

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 07:45:43.30 ID:LPFjR3Sb0.net
さて、ごぐにぼ だ

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 11:50:48.76 ID:lK+0mi8xp.net
丸源をNGに入れれば解決よ

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:00:11.58 ID:vkIINR1/d.net
長尾食ってきた
最初の一口は煮干しのエグみ感じたんだけど
二、三口目から慣れて美味しく感じた
だけどなんか酸味があるのが最後まで気になった

麺はやっぱり無カンスイなのな
でも太麺だからコシのないブニョブニョ感はあまりなくてむしろモチモチで旨かった

チャーシューが厚さ2.5ミリぐらいあった

壺ニラは合わん
辛くしたい場合は一味入れたほうがいいかも
ニンニクも多分合わん

昔あった限定の津軽じょっぱり煮干よりは旨いと思う

https://i.imgur.com/NDxmO59.jpg

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:08:04.00 ID:BA1D+f8Rp.net
煮干し食った。淡麗ではなく、かと言ってセメントでもなく、万人受けしそうな濃度。麺は太麺で普通。何というか全体に普通すぎて感想が出てこない。値段の高さが気になる。煮干し食いたい日にはいいかも。

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:18:20.29 ID:VObA2c9Cd.net
ごぐにぼ食べたけど、だめだしょっぱすぎた…
食べてるそばから腎臓壊しそうw
あれほど体に悪いと思ってた藤崎家よりも体に悪いブツがあったなんて…

二度目はないわ…

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:23:48.29 ID:7Wg5bGS5d.net
↑このスップは怪しいなw

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:34:32.45 ID:wxk74qL6d.net
ラーメンの感想に個人の体調の事話されても知らんがなとしか言いようがない

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 13:11:48.62 ID:/jgt97qm0.net
ごぐにぼには酢がいいぞ
騙されたと思ってやってみてくれ

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 13:25:28.64 ID:GoDx+Egid.net
ごくにぼ結構評判良いな
明日食いに行くから楽しみだ

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 13:27:36.61 ID:LPFjR3Sb0.net
酢か、参考になります

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 13:36:38.43 ID:2YrQ+u4e0.net
ごくにぼ食ったー
酸味が強めに感じる煮干しでした

先に書かれている壺ニラ合わないは判る
てか大抵のコラボラーメンは想定してないし合わないんじゃないか

酸味の強調でお酢の追加は有りかもしれないね

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 14:59:01.82 ID:2tA8y/v8p.net
壺ニラは背脂の入ったスタンダードなげんこつラーメンには合うんだけど
淡麗系とか煮干し系にはちと合わなそうだよね

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 15:24:32.32 ID:rZRPC3naa.net
何にぶちこんでも壺ニラ味になるから壺ニラ喰いに来てるやつにとってはどんなラーメンにも合うとも言えるかもw

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:09:56.32 ID:/IpS6UNBM.net
ごくにぼリピはないな
肉増しで頼んだが、あれただのバラ肉でちょっと厳しい

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:24:10.52 ID:TSeOlp7ud.net
ぐぽ!
3DXの広告来てるな
期待していた太麺のようだ
俺はこちらに期待したい

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:26:55.01 ID:TSeOlp7ud.net
ごくにぼはパスするw

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:28:35.16 ID:ECgIGsb2d.net
全てにおいて丸源に完敗ww

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:30:42.52 ID:NukJBTrRd.net
丸源に勝てる要素がないww

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:31:22.41 ID:5cw6Fjnbd.net
丸源に完全敗北ww

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 20:28:22.08 ID:zfCHBOMkd.net
ごぐにぼ食べた
サラッとしていてライトな感じの煮干しでした。
万人受けしそうな感じにまとめたね。

セメントに慣れてると物足りなくはあるけど
まあ一線超えちゃってるのはそれ用の店行けばいいしな
まあチェエーン店で出てくる煮干しラーメンとしてはまあ

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 20:30:32.62 ID:23b3QGYX0.net
これで850円ならな

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 20:43:03.96 ID:V8+U/9gS0.net
俺も明日は在宅勤務だし、近所の花月でごくにぼ食ってこようかな

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 20:52:28.99 ID:HcmTUgbJa.net
やっぱ限定あるのはいいよな
大体げんこつくっちまうけど

171 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sred-qQWk):2022/06/08(水) 21:12:39 ID:2fpP/XiFr.net
>>170
安ければいいんだけどな
コラボもあえて含めて大抵何処かのパクりラーメンだからオリジナルを食べた方が安いし満足度も違う

172 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06bb-Rebr):2022/06/08(水) 21:21:10 ID:V8+U/9gS0.net
800円も1000円もたいして変わらん

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:51:11.34 ID:JQy2NIP70.net
専スレ無いようじゃその1位も怪しいもんだな

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 23:26:20.07 ID:6+fSdas00.net
肉そばも食ったが
確かに全てにおいて丸源の圧勝だねこれ
スープの味は似てるんだけど
甘みがタマネギから出たものじゃないね
後味がクドい
だかはせめて柚子こしょうおろし載せてさっぱりさせてほしいけど
そういう生モノ系はオペレーションの都合上できないんだろね
https://i.imgur.com/pZklAhP.jpg

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 23:43:12.70 ID:V8+U/9gS0.net
なんでもいいけど、そんなに推したいならもうちょっと都心に出店してくれよ
郊外なんぞに行ってられんのよ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 10:08:36.97 ID:JyKcZ+dU0.net
昨日の目黒のタクシー突っ込み事故は、花月の目の前だったんだな
さぞかし客もびっくりしたろう
https://www.sankei.com/article/20220608-JKRRNOXEUFKBJKW24J3CXK4E4A/photo/SOODA3TD4RLGBGQJR7EVM3YSBY/

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 10:38:41.21 ID:nhszcqYM0.net
ごぐにぼ逝きました、しょっぱ酸っぱい!マルカイrespectであろううどん麺は良かった、ライスと海苔で美味しくいただきましたが、結構しょっぱくない???ライスがめちゃくちゃ進んだ。ニラは合わず、確かに酢はよかった。

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 12:34:17.51 ID:8MBVn45Gd.net
祐天寺の花月って以前ガス爆発起こした店舗じゃん

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 16:48:07.85 ID:ZKsh8Tyj0.net
丸源なんて一生に一度しか行かんわ

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 17:54:29.32 ID:5W/GTqAV0.net
>>176
祐天寺店か
この店はガス爆発したこともあったよーな

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 21:18:06.53 ID:2okAqTyj0.net
昼時にワンオペで回してんじゃねーよクソが
手がかかるメニュー多いくせに

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 21:47:09.80 ID:1vyHVfVqd.net
まあ人手がいないんじゃしょうがない
てかラーメンやのワンオペって地獄だな…

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 21:56:31.71 ID:2okAqTyj0.net
ほんと凄かったわ。昼のピーク過ぎた時間に行ったが、
全卓で食べ終わりの丼ぶりがそのまま。
その店員も周りが見えてなくて俺より後に来た人の食券を回収し、
俺には目もくれず水も来ない始末。

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 22:44:13.29 ID:RNuAGpFAM.net
セントラルキッチンでしょ?
ワンオペでも回るんじゃないの?

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 22:46:11.46 ID:RNuAGpFAM.net
ああ、でも他人が食べ終わった器放置は食べる気無くすわな
自分だったらもう行かないわ
花月は新メニューの先行する店舗がちゃんとしてるイメージ
そういうとこ行った方がいい

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 00:20:40.92 ID:pMDzvqJn0.net
花月のオペレーションは四次元オペレーションと呼ばれるぐらい超絶に煩雑で激しく細かいんだぞ
レードルだけで何本あんねんいうぐらい吊るしてあるだろ?

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:08:04.49 ID:qy2jS8lod.net
ごくにぼ確かに味濃いね
セブンのチルド麺のとみ田をスープ有りで食べてる感じだった
あとテーブルにあるQRコード読む所にお家で花月セットの表示あったけどあれアウトだよな

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 13:47:51.34 ID:Nl+rfKcw0.net
>>187 しょっぱくない???ちょっとしょっぱすぎた

189 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sred-qQWk):2022/06/10(金) 21:26:59 ID:G5Y0xgnVr.net
ごくにぼしょっぱい
スレにも書かれてるように酢を入れて丁度良い。
俺は酢をどんぶりに二週回したぐらい入れて丁度良かった

190 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d95f-E0n7):2022/06/10(金) 21:51:02 ID:HThcNHXR0.net
また今回も限定に裏切られた

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 22:42:57.80 ID:5E4s0mzr0.net
>>190
むしろ裏切られない限定の方が稀

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 22:47:31.37 ID:onjE2uwyd.net
次の限定は旨いと思う
8月はつけ麺だからそうそうハズレないかなと

えっと社員じゃないよw

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 23:23:43.46 ID:HThcNHXR0.net
次も外れだろうけどね

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 23:28:24.57 ID:D4mFU7Gw0.net
肉そば嵐 まだやってますか?

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 23:28:32.00 ID:Kq7Zv0UR0.net
期間限定は事前の期待感を楽しむものと割切ってる
半分壺ニラとライスが目的だからダメージはないw

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 23:28:50.39 ID:8sXAR4ksd.net
>>193
なんでそう思うん?

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 23:31:07.03 ID:0vAa9mZgd.net
3DXだけどさ、味噌と塩と醤油混ぜたラーメンなんか旨いのか…??
そこにあの糞麺が絡むんだぞ…

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 23:31:09.65 ID:5E4s0mzr0.net
>>192
次の限定って、醤油、味噌、塩の3つ合わせたみたいな宣伝してるやつだろ?

最初から地雷臭してるやつ

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 23:37:56.77 ID:HThcNHXR0.net
>>196
ここ4年ぐらい全て外れだから

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:24:14.76 ID:JHRG26Sbd.net
そうか、評判悪いな
まあげんこつ太麺好きだから期待してるわ

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:25:07.09 ID:JHRG26Sbd.net
>>199
全て食ってるのはすごいな。

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:33:21.07 ID:rqiLY/9c0.net
これは期待を裏切り続けている花月が罪やでぇw
4年前だと麺が変わった時期くらい? 最後はゴーストとかかな??

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:38:40.99 ID:tr9nRvM30.net
俺的には
歌舞伎が断然旨かった
それ以降は飯田商店迄無いな

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 01:29:17.38 ID:RdigMFNy0.net
ハバネロニラニンニク海苔で魔改造してライスつけるなら肉そばは俺的にヒットしたけどな
魔改造と言わず少なくともニンニクが合わない限定はほぼハズレ

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 07:43:57.33 ID:/GCbyTSY0.net
>>203
全て食ってるのはすごいな。

206 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1334-kGh4):2022/06/11(土) 07:59:00 ID:Hl4Pcw2S0.net
肉そば、ハバネロいいよね、まったく同意!!

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 10:40:49.13 ID:0Wv52XaY0.net
デビルってまたやってくれないか。太麺でガッツリ系で当時ほぼ毎日通ってた。

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 11:09:29.96 ID:BEafO4x+d.net
限定しか話題にすることないんだろうけど、俺の中では限定はまずいで決定した

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 11:12:46.41 ID:InE0RB+A0.net
ハバネロなんていれると腹壊すわ

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 15:35:27.59 ID:UGTXSqQj0.net
>>56
ものすごいショックだ
泣きそう
悲しい
もういかない
もう、「花月」っていう単語を見るのすら嫌

487 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab5-uqVC) 2022/04/25(月) 20:22:07.41 ID:wF1u5uRva
あと9杯食べれば、花月マスターの150ポイント...

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 19:11:18.72 ID:UTWNYs/xa.net
3DXは旨いかどうかは別にして食べてみたい
値段は+50円くらいかな?
レギュラーと同じなら評価したい

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 19:38:10.48 ID:DqZ1CN4md.net
毎度おなじみ推してる俺だがげんこつの太麺はレギュラーに欲しい

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 19:49:42.64 ID:ZvDK4qY00.net
花月が何種類も麺を扱えるほど器用だと思うか?

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 20:01:30.09 ID:InE0RB+A0.net
花月の他店コラボはいっつも60点の味だけど、
肉そば嵐とかブラックとか、自社限定のほうが美味いよな絶対に

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 20:41:28.24 ID:Q+ZMyE4k0.net
袋麺で山頭火のまかないラーメンが
醤油、味噌、塩混ぜた味だったけど
そんなカンジになるんかな

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 22:04:27.04 ID:rqiLY/9c0.net
>>211
限定ラーメンの太麺1.5玉、チャーシュー増しで50円増で収まらないでしょ
てかこのタイミングで値上げとかしそうな気もする

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 06:48:46.36 ID:524ELj0ba.net
すごい煮干食ってきたけど美味かったよ

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 07:31:04.31 ID:TQhm/jR+a.net
>>216
ああ色々増えるのか
したら980円かな

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 11:09:11.50 ID:vDbEDnUsa.net
煮干し持参してげんこつに投入するわ

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 23:08:55.31 ID:rhiNwAxy0.net
ごくにぼ要らんから肉そば嵐を続けろ
あと餃子やめろ。回ってない、オペレーションが。大して美味くもないし

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 23:26:05.46 ID:2Xts6cUD0.net
すするからの華が地元の店にも届いてたわ
youtuberって単なる一般人なのに馬鹿猿がおだてるからおかしな事になる
ごくニボ食ったら普通に食えた
遅い時間もやってるのはいい事だが花月なんてどうでもいい

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 23:50:49.58 ID:HlTrgIMJd.net
あれ、すするが送った花風の30周年プロモだろ

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 00:11:34.41 ID:zjciD5xUd.net
>>220
肉そばの肉自体少ないんだから早めに終わった方がいい

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 00:15:14.81 ID:zjciD5xUd.net
ごくにぼは煮干しオタ一定数いるから

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 05:30:08.91 ID:X1Qer2tE0.net
餃子は酷すぎるなクーポンでタダで食べてなかったらキレるレベル

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 05:32:15.05 ID:OwmpUDCL0.net
餃子廃止すれば良い、花月に餃子なんか求めてない

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 05:51:08.29 ID:CgB+ynco0.net
餃子やめてシュウマイ始めればいいよな

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 06:26:45.25 ID:W1+MDzfK0.net
水餃子好きだったんだけど

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 07:35:34.41 ID:FmEsML9+0.net
>>214 昔は結構オリジナルで出してたよね、他店コラボが多くなったのは最近じゃない?他店コラボで高くなるより、自社オリジナルで行ってほしい。同意。

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 09:48:49.97 ID:MfcgJ5kud.net
>>227
昔一瞬だけシューマイやってた気がする
ほんと一瞬
カレーもあったわ

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 11:08:51.39 ID:hrnjt1CY0.net
冷やしラーメン食いたい

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 11:45:08.51 ID:OwmpUDCL0.net
ラーメン以外色々やり始めたらヤバい兆し
町の潰れそうな飲食店もメイン以外に色々やり出したら閉店間際っていうじゃん
花月はラーメンだけやってればヨシ!

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 12:46:16.51 ID:KsqQX1Prd.net
ニンニク生搾りを有料にしたらヤバいかもね
uberでは有料だし

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 13:03:28.45 ID:MZ3uXVBbd.net
豚の唐揚げうまいぞ

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 13:19:29.19 ID:HT+S1mvt0.net
電子レンジで作れる唐揚げかな?

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 13:27:54.21 ID:szx8lTSkd.net
ハーフイタメシ作れや

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 19:06:53.33 ID:CCfjdVR3d.net
「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/679851/

丸源は一位
これが現実

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 19:07:40.34 ID:eYXniOWGd.net
全てにおいて丸源に完敗ww

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 19:08:48.51 ID:YoqkEw05d.net
丸源に勝てる要素がないww

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 19:09:35.88 ID:Wvp21aU8d.net
丸源に完全敗北ww

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 19:28:05.61 ID:RenPgdRhd.net
なんでID変えるの?

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:17:20.01 ID:fBN0zkgI0.net
ほら建てといたぞ
そっちで語れ
【肉そば】丸源ラーメン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655118953/

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:27:04.06 ID:KvSA1EWSd.net
現実に耐えきれず糞社員と糞信者が激怒ww

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:35:04.78 ID:fBN0zkgI0.net
店舗数もあるし専スレあった方がいいだろ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:36:55.74 ID:ao9Ms2l7d.net
丸源は一位
それが全て

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:37:53.91 ID:fBN0zkgI0.net
>>245
むこう保守してくれよ

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 22:05:19.66 ID:VcX7j5nu0.net
丸源が一位ねぇ…
二郎が上位じゃない時点で信頼度がないかな

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 22:53:53.58 ID:kcHMmKIw0.net
二郎が上位なんて信用ならねーよ

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 23:15:26.91 ID:IfP2IivQ0.net
丸源スレを保守してきた

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 23:15:31.38 ID:VcX7j5nu0.net
>>248
そうかね?
店に並んでる客の数とかみる限り
少なくても花月よりは人気あるぞ

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 23:16:07.31 ID:IfP2IivQ0.net
二郎信者の二郎至上主義はほんと目に余るな

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 23:18:40.84 ID:VcX7j5nu0.net
>>251
至上とまでは言ってないけどな
ただ客の数をみたらこの順位はおかしく一つの例をあげてるだけなのだけどな

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 23:32:43.05 ID:RenPgdRhd.net
二郎はうまいよ
よく行く
家系もラーショもその他お気に入りや名店も遠征してでも行く
そして花月も好きだ

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 02:59:20.57 ID:hKEh1ocR0.net
肉ソバのガチ感凄いわ
うっす この後の外地で大人しくします!

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 09:21:30.97 ID:jrB49RXjd.net
肉そばパクるんなら丸源のじゃなくてけいすけの方のにして欲しかった
昔森住が作ったことにしたのを怒られたのかな?
https://i.imgur.com/6oeMs1F.jpg

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 10:14:08.85 ID:fdFCKPmy0.net
ごくにぼ食った
煮干ラーメンはじめてだけど
スープの味がイマイチ深みがない気がする
煮干の味を濃くしたら、えぐみや苦味出そうなのはわかるけど、薄っぺらなスープに感じる
1000円するならもう少し良くならないのか

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 12:43:24.96 ID:yDbXm6N40.net
俺もごぐにぼ食った
何人か書いてる通りしょっぱいね チャーシュー・メンマにもしっかり味が付いてるので逃げ道なし!といったところ
なおかつあの程度のレベルで950円だもんなー スーパーで200円以下の冷食魚介豚骨で十分だ

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 20:19:43.52 ID:AjnCIxZb0.net
ごくにぼのトッピングのお勧めはありますか?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 20:54:16.08 ID:L55Uwj840.net
>>258
ごくにぼはショッパイから味玉が良かったよ(実態験)

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 21:03:59.41 ID:nnwx8qwYd.net
>>258
うんこが最高に合うよ!
教えたんだから絶対試してレポしてね

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 21:12:34.38 ID:HHKmm4Kod.net
でましたww

必ずトッピング聞くや〜つww

まじで腹いてーww

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 21:35:11.84 ID:DCaPJT/0d.net
>>258
丸源の野沢菜醤と揚げにんにくとどろだれラー油と八味をたっぷり入れると飛ぶぞ!

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 21:40:18.95 ID:hKEh1ocR0.net
スレにいるハバネロ魔改造ニキお勧めの注文してきたぞ

竹下食堂に追加トッピングでハバネロに海苔、クーポンライスで980円セットです

痛恨のミスだったのがハバネロを別皿で注文しなかったこと
バリ辛らあめん状態で出てきて壺ニラ含めて味変しながら食べるはずがただの辛いラーメンでした(笑)

しかし別皿としなかったとはいえオペレーション雑すぎん?
追加トッピングと最初からスープに混ぜてしまうのは別メニューのような気がする(^_^;)

264 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfbb-GGE9):2022/06/14(火) 22:02:12 ID:L2oBcvBr0.net
野沢菜醤って美味そうだな
とりあえず都心に1店作ってくれよ。品川あたりに

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 22:12:08.96 ID:L2oBcvBr0.net
板橋区
丸源ラーメン 高島平店
練馬区
丸源ラーメン 練馬関町店
丸源ラーメン 大泉学園店
足立区
丸源ラーメン 西新井店
八王子市
丸源ラーメン 八王子南大沢店
府中市
丸源ラーメン 西府中店
小平市
丸源ラーメン 小平店
東久留米市
丸源ラーメン 東久留米店
稲城市
丸源ラーメン 稲城平尾店


クソ田舎ばっかじゃねーかよ
せいぜい

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 22:14:10.65 ID:L2oBcvBr0.net
せいぜい行けて北池袋までだわ

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 22:17:04.00 ID:xVz9GMpV0.net
丸源は郊外ロードサイド店舗なんだよな
そういうファミレスなみの大型店舗の方が効率が良いということなんだろう

花月はビミョーな場所でも平気で出店するから、どこにでも在って行くには便利と言えばそうだけど
FC店オーナーのビジネスとして観たら悪かろうねw

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 00:06:04.44 ID:F9N0sNYt0.net
>260
お前が食って氏ね。

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 06:12:08.32 ID:LTvJt2Da0.net
>>263 すまん...ただ、ふつうはハバネロ別皿なのに...すまん

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 15:24:24.98 ID:6D8I+IzG0.net
ごくにぼ目当てで初めて花月で食べたけど麺が駄目だった
中太パツパツをイメージしてたのにブニョ麺でガッカリ
スープは良かった

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 16:29:37.88 ID:2U/fUpi6d.net
ごぐにぼの麺は確かに駄目駄目だなあ
ブニョブニョの割にはぼそっと切れる感じ。
もっとしなやかな麺の方が。

個人的には都内の煮干しラーメンの細麺でパツパツしてるやつが良いけども

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 18:57:11.26 ID:As31h/ahd.net
なんか津軽ラーメンは麺にかんすいを入れないらしい
ススルもそこを絶賛している
知らんがな
そんなところこだわらなくていいから

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 20:56:13.41 ID:Lg/IlFSAd.net
魅惑の坦々麺食べたんだけど妙に酸っぱく感じた
オーダー間違えたかと思ったわ

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 21:47:14.01 ID:C6yTSY/w0.net
坦々嵐やれ
ニンニクとニラとカシューナッツ醤な

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 02:06:54.75 ID:W9Lti10m0.net
>>269
良く行く店舗だとふつうにハバネロ別皿で頼んでたと思う
でもコロナ対策仕切りで特にスペースが狭くて注文時に日和ってしまったかも
心残りはあるのでハバネロ魔改造オーダーはまたいつか挑戦します!

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 04:38:46.92 ID:TvvRSvno0.net
まあ普通のトッピングは器の中に入ってるのにハバネロだけは別皿が常識ってわけじゃないからねぇ

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 06:50:01.50 ID:OsTfV+XJ0.net
>>275 次回、どんぶりの1時にニラ、11時にハバネロおいて、それぞれのスープゾーンとそれに海苔浸してライスで楽しんでください!!!
>>276 竹食海苔ましだと普通にどんぶりに海苔を入れてくるんだが、企画もの海苔ましで注文すると、別皿で海苔が出てくる。法則があるのかな???企画ものはまず素で味わえ、ってことかな? 

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 09:25:41.29 ID:9EI0tMWJd.net
ハバネロはボールという名前からして団子状で提供されるべきなのに俺の店ではいつもウンコの形で出てくる

279 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-sQv2):2022/06/16(木) 15:56:09 ID:e6A111Av0.net
肉そば嵐美味かったなもう終わっちゃうん?

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 18:06:00.17 ID:OV/B54K5d.net
人気無さそうだから終わるかな

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 06:33:31.67 ID:lteUgB5M0.net
丸源の人もスレができたんでこなくなったなぁ

282 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-UL4l):2022/06/17(金) 11:44:05 ID:n4UBxCvrd.net
さみしかったんだね

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 17:14:58.88 ID:pYCXQYDt0.net
かまってくれ感全開だったからな、ただ、丸源への愛は本物だったんだろう

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 17:45:32.74 ID:F9gM9q/9d.net
それに比べて俺は花月への文句はあれど愛はないな

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 18:11:02.87 ID:OdIxg7ded.net
どんな文句?

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 19:45:49.36 ID:A9cj0VyKa.net
限定

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 21:00:13.23 ID:2mtR9hJm0.net
花月の限定よりサッポロ一番塩ラーメンのほうが美味い

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 21:01:04.65 ID:2mtR9hJm0.net
あと、花月の塩はジジイ向けおかゆラーメンだ。
腑抜けた味

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 21:59:51.32 ID:F9gM9q/9d.net
>>287
残念だけど真実だな
同意する

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 22:14:37.68 ID:3TCRc4BXd.net
「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/679851/

丸源は一位
これが現実

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 22:16:02.39 ID:uuI5rgEMd.net
全てにおいて丸源に完敗ww

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 22:50:57.61 ID:uEIBtYEBd.net
そもそも丸源の命である肉そばをパクった花月が悪い
神座もパクるし俺の空もパクるしそもそも土佐っ子のパクりだし
グロービートジャパンの社員とその関係者は猛省せよ

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 23:27:14.65 ID:f5vMmoJod.net
継続しますよ普通に

294 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c301-ffpc):2022/06/17(金) 23:41:20 ID:CLfG6wK/0.net
>>288
確かに塩に関してはなんか味が変わったように思う
あんな物足りない感じではなかったような

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 00:45:18.90 ID:uEjEKwF30.net
インスタントとか他のチェーン店のほうが良いのになんで行くの?

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 04:36:54.72 ID:5amNWZ+o0.net
>>294
それってニンニクげんこつの時代じゃないの?

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 05:44:59.53 ID:qMKkCsA60.net
>>292 花月肯定派で竹食一択だけど、まぁ、言われればパクリだよなぁ・・・藤崎家も。ましてやevolutionの名前で肉そばメインとか…話はつけているのかな? ちょっと丸源の人の主張もありかも、というか、丸源の中の人なの???

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 08:14:52.87 ID:9wMN/DWAd.net
>>292
ごめん
肉そば自体徳島ラーメンのパクり

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:01:04.57 ID:+yxBq+8Q0.net
>>295
近所に他に店が存在しないとか、
その時間帯には他の店が営業していないとか
我が儘で味音痴な連れが手近の店に早く入ろうとごねるとか、
事情はいろいろあるよ

でも、不幸にして花月しか選択肢が無い人は、往々にして
自分の不幸を正視するのに耐えられなくなって、花月がわるくないとかうまいとか自己韜晦に走るものだw

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:05:20.83 ID:+yxBq+8Q0.net
「サッポロ一番はラーメン専門店のラーメンより美味い」「こういうのでいい」などと強弁する人なんかもいるでしょw
だいたい懐事情の所為でインスタントラーメンばっかり食べていそうな人が

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:08:22.24 ID:KajMCdPu0.net
>>298
丸源様の肉そばは徳島の肉そばとは味が全然ちゃうやろがーーーーーーーーーー!!

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:12:23.32 ID:5zN+ob9B0.net
ラーメン自体が中華のパクり

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 16:09:02.96 ID:NlH5Xauz0.net
いち利用客としてはパクリがどうとかの感情的な部分はないなぁ
丸源の肉そばも食べたことあるけど印象は全然違うし

てかこのスレで丸源のファンブックなるものの存在知って購入したw
久しぶりにあっちも食べに行くぜ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 16:31:48.12 ID:A58vD9gf0.net
>>297 俺も竹食好きだけど、確かに花月には げんこつ系 と オリジナル で戦ってほしいわ。余計な誤解を生む。

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 22:51:37.23 ID:tctZN2WK0.net
明日はニンニク生絞りでゲンコツ醤油食ってくるか。
たまには味噌もいいかも

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 00:00:53.50 ID:pY71DkTf0.net
俺が花月嵐で好きなのは金味噌と道豚堀がツートップあとは限定食べたりするんだけど気に入れば限定を2回食べたりする
それ以外のメニューはたまにここ読んで気になって食べたりするくらい
ここで前に出てた塩レンソウバターは思いの外好みで目から鱗だった(美味い)
ポイント景品のあるお家で花月嵐セットが消えたのもここで知った
俺にとって花月嵐スレは有益な情報源になってる
というか自社の営業担当のせいで最近は花月嵐が近くに無い現場ばかりだわクソ!

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 10:51:31.99 ID:pY71DkTf0.net
てかお家で花月セット復活してるじゃん

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:53:12.95 ID:47gtGjfA0.net
街で見かけるのも嫌なのにお家に入り込んでくるなんて考えられない

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:41:24.00 ID:iusvbpW3d.net
スレを閲覧するのは?

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:56:12.58 ID:F9kwHrVE0.net
>>309
許す!

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 02:07:47.06 ID:EuGKXmlb0.net
ルール作られ津づけてる 収集つくんんか 
羅列津受ける

312 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a7d-Lo2W):2022/06/22(水) 02:38:15 ID:fApk6SDs0.net
ごぐにぼ酸味がたちすぎー

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 11:41:27.68 ID:bf63eI1F0.net
ごぶにぼ、本店よりしょっぱすっぱくね???

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 20:44:08.98 ID:17XdUCe20.net
スープの加減が解らないバカ舌だから粉末にしたものまで加えないと気が済まないんだよ

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 01:16:58.29 ID:rli3cCVX0.net
3DX、今日から先行発売あるね
個人的に楽しみにしている限定なので行ける人レポよろ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 03:37:29.01 ID:lYmMUEoQ0.net
どこの映画スレの誤爆だよって思ったらマジだった…

317 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f34-fUg7):2022/06/23(木) 07:11:13 ID:QuZBsmj/0.net
3dx、味噌と醤油と塩の合体なの???なんか、味噌が勝ちそうな気がするんだが。レポよろです。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 11:09:09.17 ID:V//bojXO0.net
味噌醤油塩ラーメンを合わせたら最強なんじゃないか、とかいう小学生レベルの発想で商品開発するのすげえな

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 15:40:04.91 ID:zGr+OeiBd.net
どうせ言い出しっぺはシンちゃんだろ
井上と藤崎が苦悩してるのが目に浮かぶわ

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 21:23:09.57 ID:FgJ0bVPjr.net
3DX
確かに醤油でも味噌でも塩でもないけど…何者にもなれてないというか、ぼんやりした味
マズいわけではないけど、これなら醤油とか味噌とかその時食いたい味食うわみたいな
麺は太麺
トッピングのネギ載せられてたの除けたからちょっと見た目が崩れてる
いつも皿でネギ持ってくるのになんなん
https://i.imgur.com/tE6IcbN.jpg
ついでにイタ飯
https://i.imgur.com/qQl335B.jpg
https://i.imgur.com/bsuckIx.jpg

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 21:54:03.29 ID:Khp1etjt0.net
大盛にできるの?

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:02:30.59 ID:U2N+Amga0.net
ごくにぼは食べる価値ある?

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:04:43.85 ID:dQfZldgHd.net
>>320
グッジョブ!

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:08:25.71 ID:U//i3SHud.net
>>320
なるほど
以前から3DX楽しみにしてた者だがぼやけてるならパスする
ありがとう!

325 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-kQFv):2022/06/23(木) 22:43:20 ID:zz3bJkYBr.net
>>321
デフォで1.5玉で、大盛りボタンはなかった気がする
大盛り頼まないからあんま記憶にないけど、あったらタッチパネルにボタン並んでるよね?

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 23:18:25.42 ID:rli3cCVX0.net
>>321
レポありがとう!
感想としてはどれでもない味らしいけどそうなるだろうしそれでいいと思ってる
醤油→ちょっと濃い 塩→物足りない 味噌→そもそも頼まない を補完してるような
太麺も良し まあ実際に発売されるのを楽しみにします

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 23:20:00.85 ID:jV4U6rJn0.net
>>320
3DX美味しそうに見える
味がボヤけてる意見あるからニンニク、壺ニラ、秘伝のタレで味変してみる

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 23:20:02.36 ID:rli3cCVX0.net
ごめん
アンカー>>320でした

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 23:26:01.30 ID:Khp1etjt0.net
>>325
大盛があればタッチパネルに並んでるね
ありがとう!

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 07:21:44.52 ID:TYkgjEAr0.net
>>320 乙です、味がぼやけている、で笑いました。ハバネロ、ニラ、海苔、ライスで逝ってみます。乙でした。

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 08:22:30.82 ID:twFL88LE0.net
でもお高いんでしょ(´・ω・`)

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 08:49:33.75 ID:leC+yBG7d.net
ニラ、ニンニク、秘伝のタレで全部同じ味になるけどね

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 11:14:12.89 ID:i+K3Cv4yd.net
>>320
写真付きでありがとう!
イタメシうまそうだな!!
エビ好きだからたまらん
限定ももっとエビそばだしてくんねえかなあ

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 11:31:27.12 ID:LO7YhWQSa.net
ごくにぼ初めて食べたが、ハズレだな
もっとあっさりしたスープで煮干しが効いてるならよかった
2度目はないわ

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 14:50:47.54 ID:XFA8u7mQa.net
3DX、これで880ならアリだな
物は試しで食べてみよう

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 21:32:58.00 ID:VXwVW4jO0.net
880円だったら3DFX食べに行こうかな

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 21:35:24.83 ID:f8FaNbKzd.net
俺は次のつけ麺に期待したい
その次の5Gとやらも
なんとなく、ガーリック、ギガ盛り、二郎、ゴーストとかの頭文字のGなんじゃないだろうか

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 22:57:04.02 ID:i+K3Cv4yd.net
花月マスターが7の時G7とか言って
ガッツ、グルメ、ゲンキ、ゲンコツ、ギョーザ、ガーリック、ゴーゴーとか言ってた

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 23:53:12.12 ID:2r4VsuBj0.net
味がボヤけてるのに880円は払えないよ
みんな金持ちだなあ

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 00:35:47.56 ID:CADa6WAP0.net
>>339
それを言ったら限定なんてずっとぼやけた味で高い

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 00:59:34.20 ID:Vc2wO46E0.net
信長なんて突出したボヤケっぷりだったし

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 02:04:31.42 ID:ZtiqENJId.net
限定スパン短すぎてまともにスープ作れないんだろうね

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 02:39:04.32 ID:MILCnSnC0.net
ここで一番旨かったラーメンてなんなの?
げんこつでないことは確かだよね

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 05:51:31.73 ID:WmndpI6r0.net
飯田塩が最高のボヤケじゃない、というか、薄いっていうか、なんでこれ商品化したみたいな

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 06:12:14.49 ID:wsh2KeDH0.net
>>343
ゴースト、ブラモン

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 08:23:04.32 ID:BmJAog340.net
>>343
万番菜が圧倒的No.1
あとは
辛紅入山
三代目くらいまでのブラモン
麺が変わる前の黄金味噌

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 09:51:18.64 ID:8UqU+Jd30.net
>>343
ニラニンニクの万番菜が方向性としてもド真ん中で最強でしょ
あれには客の多くが花月に求めるモノがある
個人的な次点は求める人は少なそうだけどベジラーメン

材料を奢って利益率の低そうだった限定ラーメンはうまいけど終わりやすいっぽいなw
会社側に利益の出そうなのは何回でも来るのと真逆で

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 10:25:19.21 ID:cAzOKOZs0.net
>>339
太麺1.5玉チャーシュー増しの限定スープでプラス140円ならまだ良心的設定
元のレギュラーげんこつが高いというならしょうがないが
ぼんやりした味というのも試食した人ひとりの感想だし、てかどうせ壺ニラにんにくぶち込むのだから変わらずの味だよw

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 10:38:21.44 ID:FE6C8UcMd.net
最初期のブラックは好きだったな

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 11:08:56.73 ID:Vc2wO46E0.net
ワシは最初期の銀次郎や
ほぐし肉に戻してくれい

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 14:31:15.34 ID:NQU68Z63r.net
>>320
3つ合わせたら最強って言う小学生の発想だし、それが今どこのラーメン屋にもない時点で地雷確定だもんな

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 14:33:58.50 ID:NQU68Z63r.net
>>337
Jが混ざっとるがな

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 14:36:08.05 ID:NQU68Z63r.net
>>343
道豚堀かな
個人的にはこれの太麺バージョンが食べたい

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 14:56:14.71 ID:TY6fUqDw0.net
>>343
おんじだよ

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 15:02:27.76 ID:ZLSlXK8Ya.net
山形冷しらあめん食べたい。

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 15:34:12.62 ID:unq/ehAM0.net
冷やしラーメンって絶対需要あるのにな
冷やし中華は酸っぱすぎるからあんま好きじゃない

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 16:57:39.94 ID:CADa6WAP0.net
ここ4,5年の限定はどれも不味い

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 17:28:27.88 ID:0YCpNCpxd.net
>>357
食い続けてるのか?

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 17:41:29.78 ID:WSmq/5aUa.net
不味いのに何故食べ続けるだろうか

360 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd5f-5UNW):2022/06/25(土) 18:26:40 ID:I64EeKWRd.net
いつか当たりが来ると信じて

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 19:46:51.87 ID:wsh2KeDH0.net
おんじは当たりじゃないのか?

362 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-3qCS):2022/06/25(土) 19:52:43 ID:61lL7ey7d.net
すするの混ぜそば旨かった記憶 あとベジラーメンは個人的に好き
あとゴースト

363 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-tO2y):2022/06/25(土) 20:08:00 ID:CADa6WAP0.net
全部不味かった

364 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-3qCS):2022/06/25(土) 20:14:34 ID:61lL7ey7d.net
>>363
まじ?すごいね
なかでも一番不味かったのは?

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 20:31:43.31 ID:CADa6WAP0.net
>>364
あまり昔のは具体的な味は思い出せなくて、不味かったという感想しか覚えて無い
最近だとやはり信長かな

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:10:07.72 ID:flTaQkaZ0.net
すげー昔に俺の空みたいなラーメンなかった?
コンビニか花月嵐か…マジで俺の脳の記憶バグってるんでど長野の田舎辺りで食べたと思うんだけどなー今そのカップラーメン食べたいけど思い出せないのか?今はもう製造してないのか…
あとカップ麺だとしたら週刊少年ジャンプの漫画家がカップ麺の蓋のデザインしてたと思うよ

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:15:53.37 ID:8Ioeiynod.net
俺の塩なら宮下あきらデザインのが画像検索でヒットしたぞ

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:19:06.26 ID:8Ioeiynod.net
じゃない本宮ひろ志だ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:53:14.96 ID:HwdHZ159d.net
>>364
俺はNANA

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 02:02:17.84 ID:Tf5nDzzi0.net
ペコリーノみたいな名前のベジタブル系ラーメンがひどかったな

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 09:13:27.43 ID:26KRjOnl0.net
あの辺はダメ臭がして一回も食べたことない、女性に媚びたベジ系。
あんなのよりブラックやブラモンのニンニク!背脂!みたいなのレギュラーメニューにしてくれ。
コラボはカップ麺の上位互換だと思ってるから別に不満はない。
本店の味知ってて舌肥えてる奴らにはゴミ以下だろうが、地方の花月民にはゴミでもありがたいのよ。

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 10:02:34.97 ID:slewm/pq0.net
デコり過ぎっていうか、生の水菜かなんかを飾りに乗せ過ぎていた感はあるな

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 10:49:46.78 ID:BghXll6fd.net
>>371
下位互換だと思うよ

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 18:01:06.05 ID:EFGX6lXd0.net
>>366
サラリーマン金太郎なら
花月嵐の限定にあったな

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 18:04:08.57 ID:8Ioeiynod.net
ベジラーメン系はけっこう食べたな
リピもした
旨かった
付近にベジラーメン系食べられる店が無くて重宝したよ
今後も出れば食うであろう

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 18:36:42.86 ID:R3Dpmy2m0.net
東北のご老人の孫娘かよ

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 09:42:26.18 ID:AYS3y9vl0.net
北条晋ちゃん社長が本宮ひろ志のファンだったのかもしれないなw

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 09:44:59.86 ID:gtFVtkTnd.net
実際そうなんじゃないの?

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 10:38:53.04 ID:xL+m74VB0.net
ハイジもすきだったのかな???

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 10:39:55.69 ID:ocgzmUI30.net
最初に「俺の空(ラーメン屋)」がありき
それのパクリから

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 11:16:45.66 ID:AYS3y9vl0.net
如何にも「こどもおじさん」だもんなw

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 11:31:02.89 ID:gtFVtkTnd.net
本宮ひろしには頭下げに行ったけど
俺の空には何も言わずに出したんだろうな
知らんけど

383 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-JXgY):2022/06/27(月) 17:19:48 ID:sp5ij1diM.net
今から先行で3DX食べるがこれレギュラーなんか?
レギュラーなら後でもいいな

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 18:35:42.21 ID:/lkmhHvNM.net
先行でも頑張ってる所で食べてきた
従業員に注意する所は安心出来るね

塩寄りの醤油、甘口なのは味噌と背脂か
先にレビューした方が淡白だって書いてたけども、ニラとバッチリ合う味で味変するなら断然こっちですね

ニラを試した後、ニンニクも旧レギュラーより甘めのスープなので相性よくておいしかった
値段は880円、麺1.5玉

全体図
https://imgur.com/a/cqH27zu.jpg

スープ表面アップ
https://imgur.com/a/GZvpHew.jpg


https://imgur.com/a/LIH82hj.jpg

ごちそうさまでした
その内またリピします

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 19:06:44.84 ID:xL+m74VB0.net
>>384 レポありがとうです、何気に1.5玉は今知ったんですが、多くない?それとも気にせず食べれてしまう感じですか?

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 19:20:43.26 ID:SlfDfthW0.net
少食の俺にとって1.5玉はかなり厳しい
1玉のオーダーとか出来ないのかな?

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 19:56:31.96 ID:k+sS9U2uM.net
>>385
いえ、かなり多いですなw
普通盛がベストであるなら、要小盛り申告です

>>386
1.5玉が標準なので、小盛り申告出来ると思いますよ
かなり前に同じようなメニューで増してある量を小盛りに出来たので

388 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf34-H0HQ):2022/06/27(月) 20:19:53 ID:xL+m74VB0.net
>>387 貴重な情報ありがとうです、ラーメンおかずにライスしたい派なんで、麺多いと微妙に困るのです。小盛申請、ハバネロ・ニラ・海苔・ライスで逝ってきます。レポありがとうです。

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 20:40:03.48 ID:d7NY/aOcM.net
>>388
いえいえ🙂
しかし3DXでそれは間違いなく美味しい献立ですね
私も次回は1玉申請します

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 23:43:43.75 ID:/U4+GCEk0.net
>>384
詳細なレポありがとう!
想像していたより太麺感はないかな?
自分もライス付ける派だけど意地汚いので1.5玉のまま行きますw
通常の大盛り(2玉分)では絶対無理なのでレギュラーで1.5玉あったらありがたい…

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 01:30:41.03 ID:9nok+nSJa.net
>>343
やはりせたが屋、スープと麺共にうまかったと思うのだが、このスレでいくら述べても理解してくれるおまいらがいない。

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 05:32:44.40 ID:DM37rVCZ0.net
知らない名前ばかりだわ
再販したら行ってみるかな

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 09:22:21.01 ID:aYYF0tkTd.net
せたがやは美味かったけどコラボだからなー
半分は前島の力だろ
完全オリジナルで美味かったのってやっぱ、えーと、うーん…なんだろw
そもそも、完全オリジナルが存在しない件

394 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fad-GkDA):2022/06/28(火) 10:27:26 ID:IuOLZUEF0.net
遠方ならともかく
首都圏あたりの人だったら、花月の店舗でせたがやを食う必然性は無かったもんな

どうでもいいけど、サラリーマン金太郎って略すとサラ金だw

395 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf34-H0HQ):2022/06/28(火) 10:30:20 ID:qYGtvU3n0.net
言ったらダメなんだろうけど丸源マン、来なくなったね。っていうか、丸源のスレ、とまってる。せっかく作ってあげたのに。

396 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd5f-bLui):2022/06/28(火) 10:46:33 ID:aYYF0tkTd.net
丸源は無難すぎてわざわざ5ちゃんで語り合うネタが何もない

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 11:44:46.32 ID:/vZ1g5F4p.net
黄金の味噌深紅のバラ入山インフィニティ
これは激辛だけどリピした

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 15:15:26.09 ID:Q9+yN3WAM.net
>>390
いえいえ〜 😃
中太麺ですな!
なので量は多いですよ
甘めなのでニラやニンニク、タレで味変する方はバッチリ合うかと!

やはりレギュラーともなると、限定よりよく味が練られている印象です
背脂味変好きのためのラーメンでした

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 15:43:58.30 ID:cTTVSHNBa.net
https://youtu.be/qcJBGwBiqIQ

https://youtu.be/BbOPL0BMa1E

https://youtu.be/Q8Xj_NWbuYA

カッペイ

主演・ 伊藤英明



ノストラダムスの大予言

1999年人類は滅亡しなかった

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 18:24:51.04 ID:RPnuZnJJd.net
「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/679851/

丸源は一位
これが現実

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 18:26:08.06 ID:/U51GK5Rd.net
全てにおいて丸源に完敗ww

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 18:27:32.37 ID:Xt8P6mkud.net
丸源に勝てる要素がないww

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 18:28:29.79 ID:d9k/Cd13d.net
丸源に完全敗北ww

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 18:30:07.84 ID:7tHb6ea9d.net
丸源ガイジ生きとったんかい

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 18:50:41.06 ID:IkxplOccM.net
ちょっと丸源はごめんなさいだけど田舎にしかないから
お店が無くて食べれないよ
もうちょっとね、花月のように都市型でやってもらわないと
😅w

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 19:00:07.53 ID:ExyzblKrd.net
現実に耐えきれず糞社員と糞信者が激怒ww

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 19:42:43.16 ID:479LtkRy0.net
前にも書いたけど花月嵐が丸源より美味しいと思ってる奴はこのスレにはいない

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 21:42:13.93 ID:aYYF0tkTd.net
イタメシは花月の方が美味しいんだからッッ…!!

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 00:49:48.78 ID:WDAHijYf0.net
>>408
むしろ花月ってイタメシの店だろ?

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 07:16:02.80 ID:Bt+A5unK0.net
丸源マン、花月の人にせっかく作ってもらった本スレ守れよ。マヂ過疎ってるぞ、No1チェーン店なんだろ?

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 09:13:26.61 ID:iy+yGylq0.net
いつの間にか丸源ガイが花月スレのおもちゃ扱いされてて草

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 11:57:38.00 ID:RlnukVVb0.net
ま、グロービート社員(中の人)には恒常的にフラストレーション溜まってるだろうなw

郊外型FCだったら丸源や魁力屋の方が上手くやっているし
駅前型FCだったら日高屋が上手いことやっている

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:16:29.52 ID:y/zcWnnm0NIKU.net
こんな暑い日にはげんこつ塩

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 16:55:19.24 ID:F6RhaF0H0NIKU.net
豚つけ美味くない

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 16:59:48.79 ID:bInHvYfS0NIKU.net
にんにくげんこつラーメンのつけ麺仕様ないのが疑問
なぜなんだろう🤔

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 18:53:16.71 ID:F4zLiVo4dNIKU.net
丸源は一位
それが全て

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 20:06:00.22 ID:jiOJ7F4zdNIKU.net
花月信者がこのスレにいると思ってるのがそもそもの間違い

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 00:02:10.13 ID:NJ2VZlJ+0.net
豚つけはニラとにんにく入れまくる食べ物
つけ麺というよりもにんにくのジャンクさを楽しむ
つけ麺単体として見るのはさすがに厳しい

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 06:21:58.36 ID:mgWfn24Ld.net
花月のつけ麺は二得つけ麺が好きだったんだけど
今もうないの?

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 07:51:18.10 ID:UT0yX9Qxd.net
>>419
UFOをタッチ

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 10:03:35.06 ID:R0L+Ztt40.net
クールコンソメ好きだったな

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 16:34:53.48 ID:VC7UF3uyM.net
前に話題で出ていたイタめしセットは予定ないのかな
小イタめしセットあると嬉しいな🙂

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 22:01:56.57 ID:xFiTb0hm0.net
あつい…
旨いつけ麺出してくれ

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 07:37:54.56 ID:7kzcZATx0.net
確かに、ラーメン食べたいがその後の汗を考えると控える時期だなぁ...

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 09:40:08.80 ID:da60ub42d.net
冷やしラーメンなんでやらなくなっちゃったんだろう

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 09:43:17.85 ID:t/q50gXmM.net
冷やし中華ではなく、酸味のあるしょうゆ冷やし待ってます

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 15:55:37.36 ID:Onn0Ql/G0.net
珍来やくるまや等の古いチェーン店だったら、調理人のスキルはいっちょ前にあるから
ニーズがあればレバニラ炒め・冷し中華など街中華の定番ならなんでもござれなわけだが

花月FCの店長って、そんな器用に中華料理全般作れそうにはないよね
とりあえずレトルトラーメンや冷凍餃子を扱えれば合格って感じw

428 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-5UNW):2022/07/01(金) 20:36:14 ID:fLR98Z5cd.net
8月のつけ麺はせたが屋コラボか

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 21:30:03.35 ID:0AuA9I9md.net
煮干し醤油系かあ…
つけ麺は魚介豚骨がいいのに

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 11:22:28.74 ID:Qucxw0QAd.net
配膳ロボットとかそっち系に金かけ出したな

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 13:09:33.12 ID:V/SswM11d.net
「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/679851/

丸源は一位
これが現実

432 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMc6-bs60):2022/07/02(土) 17:04:24 ID:au0tF70oM.net
ほんとは赤のれんの町中華が1番好きですねw
しかし、花月はコラボしたりで面白いので行きます
味変が飽きずに食べられるのもO🙂👌

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 02:41:15.47 ID:zyyCb7db0.net
花月のラーメンより適当な生ラーメンを自分でアレンジしたものの方が旨かったわ
お値段350円
コラボより自社のラーメンを見直していいものはちゃんと取り入れろよな~

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 16:07:53.67 ID:I9LDFExea.net
でた、自作厨

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 18:24:15.20 ID:Rl0N79+na.net
>>56
フルセット今見たら出てるぞ

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 22:37:18.17 ID:jkAI6PwFd.net
3DX食べた
確かに薄味だが背脂塩とかと思えばけっこう美味しい
リピは、まあ気が向いたら
レギュラーにあったらたまに食いたくなるやも

メカ配膳が俺のとこに来たと思ったら俺のは人力で運ばれてきた

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 10:14:53.37 ID:Dl+5N0pu0.net
7/6 3dx食べてみたいが、この暑さだからなぁ...花月に早朝営業してもらいたい

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 21:21:04.68 ID:uxof/0Fn0.net
げんこつ塩チャーシューと餃子セットを食べてきた。
満足できたけど高かった。

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 21:52:02.53 ID:i1j0i4fb0.net
チャーシュー麺は金をどぶに捨てる行為

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 22:22:03.27 ID:+eQwQJGjd.net
コロナ

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 06:24:54.47 ID:dEK5kzNo0.net
>>439
確かにあんなもんのボタン押しちゃうのはよっぽど粗忽か頓馬
だからこそ、券売機のボタンやメニューはチャーシュー麺を執拗に薦めて来ているねw

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:08:05.95 ID:z0Q9qwR80.net
花月も冷やしラーメンやらないかな
冷やし中華じゃなくて、普通にスープのあるラーメン

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:10:51.34 ID:2yqVx/rL0.net
冷やしラーメンは山形発祥だっけ?今年は酷暑だし冷やしラーメンはバズりそうだけどな、今からじゃ遅いが

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:35:10.47 ID:cDhxBRde0.net
暑いんだよねぇ...雨降った日に3dx逝くわ

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:49:17.64 ID:NpHdBTeQ0.net
>>443
冷やしは時期が限られる上に手間と時間かかる上に注文数限られる上に、かといってそんなバカみたいに値段上げられないからなー

冬の話だけど季節限定メニューの道頓堀、季節限定の白菜 絶対に無くすなよ 絶対にだ

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:50:01.60 ID:NpHdBTeQ0.net
>>445
豚な

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 14:54:37.83 ID:UwBXycFsd.net
花月の冷やしラーメンよく食べたが近年やらなくなったな
人気なかったんかな

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 15:13:30.05 ID:JUyN1Oki0.net
山形冷やしラーメンもクールコンソメも美味かったのにな

449 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4aad-Acwb):2022/07/05(火) 16:36:12 ID:WYoEDmPl0.net
食べときゃ良かった 山形冷やしにクールコンソメ
食べなきゃよかった 石神スペシャル(卒業式風)

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 19:45:28.29 ID:Y3vlatjsd.net
明日3DX食べに行こうかな
ニンニククラッシャーダブルと壺ニラ一瓶やっちゃうかな
楽しみだ

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 20:32:59.71 ID:yYro4NO10.net
壺ニラひと壺で済ませるとはずいぶん慎ましいやつだな 普段から始末屋って言われてないか?

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 21:48:27.96 ID:5Pzt2Fpe0.net
3DXは麺1.5倍ってのが余計だわ

453 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdaa-/uNU):2022/07/05(火) 22:08:21 ID:Y3vlatjsd.net
>>451
すいません
修行が足りませんでした

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 22:26:05.36 ID:5Pzt2Fpe0.net
あんなもん一瓶入れたら下痢するわ

455 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bda-sSEZ):2022/07/05(火) 23:12:11 ID:A0fZERan0.net
壺ニラは(ラーメンに入れるのは特に)口に合わないからほぼ触らない私は異端児ですよねこのスレでは

456 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-9ZeA):2022/07/05(火) 23:40:14 ID:90kcyACc0.net
3DXの1.5玉は確かに残す人出そうだよね
先のレスで普通盛りも可能っぽいけどわざわざ申告する人は少なそう
個人的に壺ニラ+ライスは必須だから頑張って完食するぜ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 01:01:33.44 ID:G9Pt9KmY0.net
3DXってなんて読むの?
スリーディーエックス?
スリーデラックス?

458 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-JwVy):2022/07/06(水) 01:29:44 ID:1eFJDEWDa.net
どうせならブラックも混ぜて4DXにすれば良かったのにな

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 04:08:54.96 ID:KI+arlgs0.net
1.5玉なの席ついてチラシ見るまで気づかんからな

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 07:18:01.48 ID:BGXR3ifZ0.net
大盛りが無いのに1.5玉とか足りないよ

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 08:39:46.27 ID:Zs2LdXIUa.net
>>460
お前みたいなデブにはな!

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 08:43:33.49 ID:utG9ymbMd.net
ごめん、標準体重より9kg痩せてます

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 08:44:17.81 ID:sUNSGVrF0.net
>>457
スリーデジタルトランスフォーメーション

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 11:34:13.12 ID:tUooZDhx0.net
で、3dxどう?暑くてなぁ...雨降った日に逝くつもり

465 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-zJm+):2022/07/06(水) 11:39:08 ID:Ja+obPSOd.net
背脂塩ラーメンと思って食うべし
ゴースト好きだったなら旨いかも試練

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 11:52:04.00 ID:tUooZDhx0.net
ありがとう、なんとなくイメージ着いた。暑いうえに1.5玉か...雨降れ~

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 12:27:30.03 ID:Rcjuknk8a.net
暑いと3DX食べるのに何か不都合あるの?

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 17:50:06.45 ID:d+RzXutlM.net
今日蒙古行ったら店員同士が花月とどうこう話してたけど、つけ麺でコラボするのかな
しかしあの豆腐とかはセントラルキッチンでやるの難しいのでは
蒙古とコラボするなら志摩とコラボしてほしい
冷やし志摩出たらリピるので

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 17:51:26.55 ID:d+RzXutlM.net
志摩じゃなくて嶋でしたw
失礼🥺

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 17:53:32.57 ID:61j++QFv0.net
ブラックデビルとかゴーストとかあの辺のシリーズはもうやらんのかな
結構人気あったと思うんだけど何でやめて変な方向に行っちゃったんだろう

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 17:56:10.50 ID:d+RzXutlM.net
ブラックデビル美味しかったね
コラボは並びがきつい店と毎回やってほしい
並ばなくても花月で食べれるのは素晴らしいので

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 18:46:26.84 ID:4mb0qyaF0.net
3DX食べてきた。
価値は太麺であることとわりといつもの味、具が多い
普段から太麺で出してくれい

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 18:53:14.74 ID:WWgktZZD0.net
BLACKレギュラーにしてくれ

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 22:19:41.34 ID:1lEiyQON0.net
花月の塩はまずい
よって3DXは無いと判断

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 22:35:31.95 ID:9Ajfj77td.net
ゴースト旨かったやん

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 23:50:34.38 ID:BGXR3ifZ0.net
今の限定が壊滅状態なので昔の限定を懐かしむスレ

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 01:03:38.75 ID:XVayyViF0.net
塩、醤油、味噌で3DX?
豚骨加えて4DXにしたらどうなのか
っとまあ、冗談はさておき
味噌も入っているのか?あまり、味噌風味は感じ無かった
可もなく不可もなく普通だった
ツボニラ好きな人のベースラーメンなんじゃないかな
俺は壺ニラ入れないけど

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 10:51:49.25 ID:2oJbrzmn00707.net
3dx、逝ってきた。何味かと言われるとちょっと困るけど、確かに花月のレギュラーっメニュー(の味)って感じ。太麺多め、後半はハバネロとニラでいつもの味にしてしまうもおかげさまで違和感なし。個人的には1.5玉は多めなんで竹食にもどりますが、久々の花月チューンの味でした。

479 :ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ Sacf-z0ej):2022/07/07(木) 12:13:20 ID:T3zTP1KGa0707.net
公式760円なってるけど値段上がった?前から760円だったっけ?

480 :ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ 8734-u2XW):2022/07/07(木) 12:19:08 ID:2oJbrzmn00707.net
いままでは740円。今時なら仕方ないから、一言は欲しい気がするが、花月はステルスねあげなんだよなぁ

481 :ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ Sacf-z0ej):2022/07/07(木) 12:25:51 ID:T3zTP1KGa0707.net
やはりそうか
一昨日食べたときは740円だったと思うので昨日今日の話だな

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 14:07:10.87 ID:2oJbrzmn00707.net
何でも値上げの時代なんで、しょうがないと思うし皆もわかってくれるとは思うが、一言言ってほしいよね。いつもサイレント値上げするんで、そこは企業としてどうかと。

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 14:29:43.02 ID:lr1dV5GYa0707.net
100円200円とかをステルス値上げされるとちょっと驚くけど20円くらいは何も思わんかなあ
「あー色々上がってるもんなふーん」って感じ

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 17:46:52.52 ID:SKTz9ve700707.net
額に関係なく値上げするなら事前告知するのが企業としての正しい姿勢だと思うが

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 19:57:29.29 ID:z2yq1c9H00707.net
3DX、あまりにつまんない味で、絞ったニンニクと具を食べて大半残しちまった。失敗した試作品に3DXって名前思いついただけなんじゃないか?

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 23:22:57.88 ID:y2taEZxg0.net
その通りだと思うよ

487 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-9ZeA):2022/07/08(金) 01:08:39 ID:Z7aCk+9D0.net
以前壺ニラや麺が変わる時は色々丁寧に告知していたのにね
あれは改悪だと自覚していたからかなぁ

3DXここであまり評判良くないけど壺ニラ大好きで大盛り頼むような人にはいいんじゃないかな
秘伝のタレぶちまければ醤油寄りになりそうだしw

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 07:24:01.68 ID:bL6LoiJR0.net
大盛り頼む人は1.5倍では満足できない

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 07:31:32.39 ID:UN1IevoJ0.net
メニュー開発を放棄してるグループ。

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f5f-auNL):2022/07/08(金) 07:37:19 ID:ndGOohZ+0.net
>>484
ですよね~

491 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8734-u2XW):2022/07/08(金) 08:05:50 ID:da+IC4yC0.net
>>490 確かに20円だし、現状値上げはしょうがないと思うし、理解もできる。でも、いつも告知なしなんでイラつく。客が現場に値上げしたの?って聞かれれば対応するのは現場の人間で、値上げを決めた上層部は知らん顔でしょ?そういう企業体質は問題だし、内外からつついていいと思う。現場任せのこの姿勢は大嫌い。

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 08:57:45.44 ID:1e7qPPYwd.net
花月は、値上げを報告しない、閉店を報告しない、ポイント交換の商品入れ替えを報告しない
つまり都合悪いことは報告しない
一度苦情送ったことあるわ…

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 09:01:05.53 ID:LZAtbY9n0.net
企業の姿勢が正しいかどうかだなんて、そもそも言い張るような事柄じゃないと思うし
グロビー社のやり方に対して理解なんてする価値無いだろw

でも、実際にギリギリの小銭だけ持って行っちゃったようなタイミングに値上げされてたら
かなり不快になるよな

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 09:01:28.25 ID:1e7qPPYwd.net
>>485
あーあ、もう新しい味のラーメンなんて思いつかないよ…せや!味噌塩醤油混ぜてみたらおもろいんちゃうんけ?っていう思考なんだろうな…
それ3DXとか大仰しい名前つけてハリウッド映画ばりにプロモーションする宣伝力はオモロいけど

495 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8734-u2XW):2022/07/08(金) 09:40:24 ID:da+IC4yC0.net
>>494 既存のスープを無難に配合して太麺にしただけ説あり 花月味だったよ

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 15:07:33.29 ID:hRMUXBEfd.net
3DX食ったけどスープがボンヤリとした味だった

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 12:07:17.43 ID:NCetwUHna.net
http://www.kagetsu.co.jp/menu/price_amendment.html
多分これ以降全部ステルス値上げ
値上げ自体は起こって当たり前の事なんだから
堂々と告知出せば悪い印象は持たれないのにな

498 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMcb-AwuN):2022/07/09(土) 13:36:46 ID:cjKXxQfMM.net
ステルス値上げか…
それは叩かれても仕方ないな

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 17:05:33.41 ID:0Thwo1v10.net
かつやはちゃんと告知してるな
https://i.imgur.com/lhS4VI1.jpg

500 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65ac-ezAM):2022/07/09(土) 18:40:03 ID:SI88ATQR0.net
豚つけ高くなったよなあ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 19:33:01.74 ID:ZmCgC2GD0.net
運営母体のグロービートジャパン社についてはこちらのスレでお願いします。
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1637397237/
過去スレも攫えばいろいろ見えてくるかも

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 02:41:29.04 ID:xxUvngBO0.net
まあ都内に限ればラーメン1杯800円以下は安い部類なんで構わないけど
田舎に行ってこの値段なら他に行くわ、花月は選択肢に入らんな

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 08:46:56.38 ID:UGni7Gob0.net
3DXは塩ニンニク背脂ラーメンでしたね、1回食べたらもういいや
ベースが味噌だったらリピートしてたかも

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 11:57:24.12 ID:Tg9yAfsUd.net
3DX旨かった
ニンニク生搾りニ人前、壺ニラ一瓶弱投下、ハバネロボール追加で完璧になった
元々背脂多くて太麺なのがいいんだろうな

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 12:16:06.50 ID:Y8O3zVFz0.net
壺ニラ一瓶弱ってすげえな

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 12:41:44.00 ID:TLk+06QHd.net
3DXは塩より醤油っぽくて、昔の背脂ラーメンって感じで好き。麺も昔の花月の太さだし定番化して欲しいな~

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 12:57:27.63 ID:RC5E5d9u0.net
ニラは食べたら、そのままの形で便として出るから嫌だ。

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 13:12:35.34 ID:/huO9II4a.net
>>447
直近は6年前でその前にも4回出ているようだ。

http://www.k2-museum.jp/limited/139_sakura_01.html

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 13:15:58.46 ID:4VM4hnFp0.net
>>507
同じだ
大腸にこびりついたカスを絡め取って排出してくれたりしないのなかあ

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 15:23:41.65 ID:5/D/Im5l0.net
いちいち自分がしたウンコ観察してんのかよ
だいぶオッサンだな

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 20:45:08.59 ID:4VM4hnFp0.net
>>510
健康管理の一環やぞ ニラとコーンは現物が出る ニンジンも破砕消化されていても色でわかりやすい

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:04:05.04 ID:R2IWOfh30.net
ワシのウチのトイレはウンコしたら水溜まってる所の奥深くまで
ウンコが自動的に沈み込んでいくタイプの洋式便器やから
ウンコのチェック無理やわ

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:10:54.75 ID:+sTNRrQd0.net
>>510

>>510
君が大腸がんに気がつかないで手遅れになりそう
心配だよ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:32:18.09 ID:XYBuBhZq0.net
壺ニラ有料トッピング化らしいね

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:34:55.50 ID:mTMMiw0Fd.net
>>514
このご時世、ありゃ無理だわな

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:38:38.34 ID:5/D/Im5l0.net
そういや新福菜館でもネギとかモヤシ増量は有料化してたな
ラーメンの味も落ちてた気がする

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 00:19:17.03 ID:DXCtekCy0.net
>>512
テクノロジー進化も善し悪しだな

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 08:58:27.83 ID:ylWsMrJdM.net
買って帰るから壺ニラ瓶の店舗に置いてくれないだろうか
4瓶2000円なら1瓶500円
これは欲しい

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 09:02:40.48 ID:6MVPHkeEd.net
マジでニラ有料になんの?
花月の唯一の取り柄なのに?

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 09:27:12.29 ID:n1FR/t9K0.net
壺ニラ有料、ニンニク絞り有料、ラーメン値上げと続くぞ
水以外はぜんぶ有料化と値上げが始まるはずだ
なんてったって自民党が大勝したからな、値上げラッシュだ

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 10:51:30.45 ID:FkMD04SEM.net
一回有料化してみてお客さん減るかやってみたらいいんじゃないかな

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 12:38:12.52 ID:RyTKnej00.net
ツボニラまぢで有料化するの???あれ目当てに逝っている人多すぎじゃない???

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 13:52:12.12 ID:6MVPHkeEd.net
壺ニラ有料化は最期の砦だろ
先にあの店内チラシ撤廃とか
紙ナプキンをティッシュ化とか
他にコストダウンできるところあるだろ

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 15:55:43.48 ID:G3Z3nSutF.net
受益者負担の原則かあ
壺1/3くらいで50円位ならまあ

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 16:23:09.23 ID:hrMB8tp/d.net
まあたまに1壺まるまる食う阿呆がいるからな

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 17:07:33.99 ID:9prNO2as0.net
だったらニンニクみたいに欲しい人には小皿で提供すれば良くね?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 17:33:13.21 ID:QzIW2yOdM.net
お客さん減るかな?ニラ、ニンニク有料化は

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 17:58:00.64 ID:LCqIze5Bd.net
で、有料化のソースはどこ?
店内?

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 18:02:58.95 ID:TyD9J3tGa.net
>>526
人によって欲しい量違うから小皿だと足らなかったり廃棄出たりで無駄が多そう

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 18:03:37.96 ID:LCqIze5Bd.net
配膳ロボットなんていう人件費削減になってないようなものを導入しておいて値上げ、有料化はおかしい

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 18:46:37.21 ID:QzIW2yOdM.net
有料化ソースなさそう
定期的にあるよね有料化レス
マーケティングだったりして

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 20:14:51.95 ID:1icuOFUc0.net
3DX食べてきたが>>504と同意見だ
背脂多めの太麺で量1.5倍、普通にありだな

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 21:02:41.87 ID:uULFdufV0.net
3DX、麺の量が俺には多すぎた。麺少なめとか言えばやってくれるのかな?

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 23:07:27.25 ID:VUxuofQP0.net
自分の行っている店では壺ニラは卓上に置いてなくて頼まないと出てこない
有料化する前にそんな対応になるんじゃないかな

でもたぶん現マニュアルではそうなってないよね いいんかいな

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 23:19:22.82 ID:bcO7ze1Wa.net
>>533
残せよ

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 23:21:17.96 ID:z86MhTXvM.net
とりあえず下痢する

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 23:33:54.79 ID:DXCtekCy0.net
>>534
もしも常態化しているのであれば本部に店名を明記して苦情メール入れといた方が
直接言っても角が立つとか不快な思いするパターンが多いですからね~

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 00:02:52.51 ID:ZXLk60pgd.net
>>534
コロナ後だし
奈都だからかな?

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 08:21:37.68 ID:A9oitIw30.net
イタ飯って注文した後で入れ物に詰めて持ち帰る事って頼める?
ラーメンと両方食べるには多いから家に持ち帰って酒と一緒に食べたいんだよな

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 09:00:04.73 ID:f76yp3xId.net
店外で食われて食中毒とか起こされたら厄介だから
断られると思うよ

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 09:00:20.24 ID:f76yp3xId.net
イタメシってお持ち帰りなかったっけ?

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 09:04:45.94 ID:2ufFYSck0.net
自分で入れ物を用意して残りを入ればいいんじゃね?
さすがにいきなり店員に残飯を入れ物に入れさせるのは常識的におかしいだろ

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 11:08:11.04 ID:RPHpTCSdd.net
>>542
確かに店員に入れさせるようにも読み取る事もできるけど、そうじゃないw

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 11:12:59.66 ID:W0JmzkOfM.net
バーミヤンだと食べきれなくて持ち帰り希望したら容器くれて自分で詰めて持ち帰るシステムだけど花月どうなんだろ?

店に容器はないけど、客自身が容器用意してればご自由にどうぞって店と食中毒防止のために持ち帰り完全禁止ってとこがあるよね
店に直接聞かないとわからん

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 11:22:31.22 ID:/TKLzN4td.net
こっそりタッパー

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 17:21:20.41 ID:QLmYOS8Ca.net
今度は5Gか、ネタ切れにも程があるだろww
でも楽しみではある

https://twitter.com/CPKagetsuArashi/status/1546770513682636800?t=pCMn8dogADDBA4dL6lvwBQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

547 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMcb-AwuN):2022/07/12(火) 17:37:18 ID:77DWasU2M.net
醤油、味噌、塩、豚骨とあと何だろうか
鶏か牛か

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 18:21:04.77 ID:QLmYOS8Ca.net
グランドメニュー大集合だからなあ

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 20:51:07.84 ID:SaU8KWwz0.net
醤油、塩、味噌、ちゃぶとん、zero1
だな、

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 22:11:51.69 ID:gzUrCgpA0.net
カレー…

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 22:18:27.21 ID:WKArQBho0.net
夏なんだし、アルティメットにんにく辛旨ラーメン出せや
俺が社長ならそうするぞ

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 22:36:48.18 ID:kP6gofZS0.net
大盛りにできなければどちらにしてもスルー

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 23:17:16.48 ID:sA1phpcI0.net
5Gか…
ちょうど3DXリピしたんだけど正直失敗だと思う
3つ合わせてぼんやりしているんじゃ5つ合わせて好転するとは思えんw

太麺1.5玉は有難いがスープに合わなすぎた

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 00:28:08.28 ID:jP81CmcjM.net
醤油味噌塩にちゃぶとん、zero1は旨そうだ…

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 00:38:57.61 ID:vk8hRiC+d.net
藤崎竹下銀次郎黄金味噌

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 06:40:56.74 ID:9HDS0JYf0.net
この迷走感、花月だなぁ....武将シリーズより、このほうが好き。3dxから、既存のスープの足し算をやってる印象アリ。いや、どんどんやれ

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 07:42:36.70 ID:7eH+PBfv0.net
限定は不味い

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 07:43:55.76 ID:2JfRyxTLd.net
30周年は本は出さないんですか?
楽しみにしてたのに

559 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bc7-2HoA):2022/07/13(水) 14:55:01 ID:cgOMWTWm0.net
のたうち感すごいね

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 00:58:46.02 ID:5svePqb/0.net
>>558
そういや前に公式本出してたなと思って調べてみた てか持ってたw

2012年の11月に20周年記念で発売してるね
本谷ちゃんが前面に出てる誌面で今だったらSUSURUになるのだろう
あと特別価格620円を謳っていて倣うなら760円ってとこか
熱心にコラボ募集してるし流れ的に自社で出すと思うよ

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 08:57:51.67 ID:RNgntt9pM.net
5G麺て昔あったよね
四つ角に芯で5G
カップ麺だけど…

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 09:23:21.49 ID:jFAn54Qgd.net
SUSURUは丸源の本の方に出てるぞw
https://i.imgur.com/QPI89Kf.jpg

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 12:15:24.61 ID:E9fPr99o0.net
いま花月逝ってきたけど、竹食・ハバネロ・海苔・クーポンライス980円→1000円になってた。まぁ今の時代しょうがないけど、サイレント値上げは...感じ悪い。

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 13:02:10.79 ID:8KWy0lFTd.net
>>562
裏切り者

565 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8963-aJfT):2022/07/17(日) 00:18:36 ID:ZihAgD2v0.net
>535
残すのは勿体なくて。
親には食事は残すなと言われ続けていたし。

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 12:22:32.83 ID:RAywLLlA0.net
>>565
たぶん断られるんじゃないかな
通常のげんこつだけど、居酒屋行って締めに花月行ってげんこつ頼んで「麺半分って出来ますか?」と尋ねたけど
「出来ません」って言われた事がある

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 12:42:17.12 ID:C5kd7RT0a.net
>>566
今までは大盛が+1玉だったから出来なかったけど今回は通常の1玉出せばいいから出きるんじゃね?
麺違うんだっけ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 12:45:35.52 ID:sA+RhKlQ0.net
マニュアルに無いことはすべてできません

569 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7660-aUHd):2022/07/17(日) 14:58:53 ID:Dl1t+prh0.net
山岡家だとハンタマ対応あるんだがな。山岡家は排便効果が半端ないけど、ハバネロボールの排便効果もなかなか捨てがたい

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 17:08:07.66 ID:vbwMTqx9M.net
>>566
以前の増しメニューでは出来たよ
店対応なのかも知れないな

571 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 615f-GsVe):2022/07/17(日) 17:25:52 ID:RAywLLlA0.net
>>567,570
まあ何事も、とりあえず聞いてみるって感じですかね ダメならダメでそれも良し

上に食べ残し持ち帰りの話題あったけど、自分は初めて行った店でもとりあえず聞いてみるな たぶん花月ではやらない
だいたい中華屋で多くやってるけど、先日チェーンっぽい和食居酒屋で頼んでみたら「容器代金50円いただきます」でOKだった
お高い店ほど客のちょっとしたワガママ聞いてくれるという印象ですわ

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 17:44:21.03 ID:fX3Ak7jed.net
花月はかなりマニュアルガチガチで徹底遵守させられているから融通は全く効かないと思っておいた方がいいよ

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 17:52:13.90 ID:EZn87AlTa.net
でも背脂増やせるからワンチャンマニュアル化されてるかもね

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 18:04:55.42 ID:vbwMTqx9M.net
容器代金50円は優良店ですな
食べきる…完食する文化は確かにあって、客の気持ちを汲むサービスはとても重要
ラーメンは持ち帰れないけど、完食か否かでリピートにも関わるね

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 18:09:16.98 ID:evxCYhiU0.net
出来る出来ないは店舗ごとの対応じゃない
グロビが出来ると言えば出来る出来ないと言えばできない
ただそれだけのこと

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a37-MZ0f):2022/07/17(日) 20:11:57 ID:SG+qjFBr0.net
麺半分は普通にできるよ
ただ、1.5玉の半分は出来ない(0.75玉は無理)だから、1玉もしくは半玉って言うしかないね

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 23:57:59.21 ID:X7fcxnFdM.net
そういう事か

578 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 615f-Q3Ej):2022/07/18(月) 01:47:02 ID:QhKLVzxE0.net
1.5玉ぐらい食べろよw

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 10:34:47.34 ID:CmIENP5w0.net
3DXに醤油タレ回しがけて、ニンニクと壺ニラぶち込んだら旨いのかな

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 10:38:43.84 ID:GrF+M37ed.net
むか~しの太麺の花月の醤油になるだけだぞ

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 12:30:41.61 ID:CmIENP5w0.net
普通に醤油食ったほうが旨そうだな

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 12:35:45.88 ID:CmIENP5w0.net
まぁ食ってみなきゃ始まらんか! この後行ってこよ

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 16:02:37.40 ID:Ma+i/RdHa.net
3DX買ったら発券されるときにジャジャーーーンて鳴って草

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 16:24:51.70 ID:Ma+i/RdHa.net
麺がいまいちかなあ
これならレギュラーのが良いか

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 20:29:14.68 ID:qJem6hajM.net
5g先行まだかな

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 20:36:29.06 ID:e0rtyJSYd.net
>>585
せたが屋ですらまだ始まってないのに

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 20:55:01.07 ID:qJem6hajM.net
>>586
明後日からせたが屋のつけ麺先行だね
5gも3DXと同じくスープ混ぜ系なのか気になるよ
同時でやってほしい所

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 20:55:26.18 ID:eVCbT2+nd.net
3DXをサイコーにウマ化する方法を考えよう

589 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d01-qysg):2022/07/19(火) 23:07:37 ID:3SvsWm070.net
>>588
上にもあったけど3DXは秘伝のタレかけて壺ニラとにんにく入れりゃいつもの味になるはずなんだが……
なぜかならないんだよなコレが
太麺1.5玉もあって追加トッピングもしにくいしなかなか扱いが難しい

590 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMad-Jklc):2022/07/19(火) 23:08:51 ID:CdxKjx9QM.net
サイコな馬ってw

591 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 615f-GsVe):2022/07/19(火) 23:25:14 ID:HH+jPFcO0.net
>>588
素材本来の味を楽しむんです

592 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-Q8mW):2022/07/19(火) 23:55:32 ID:2Z28Wkkx0.net
元が不味けりゃうまくはならんでしょ

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 06:51:15.49 ID:SDJ+j0ek0.net
3dx、ハバネロとニラでいつもの味なんだけど、確かに ぼんやり している味だよなぁ...麺の量も、若いうちは大盛はありがたいけど、年取ると適量の方が嬉しいし。個人的にはいろいろ中途半端な印象。

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 09:09:44.82 ID:JxpSkobUM.net
壺ニラMAXラーメンお待ちしてます

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 14:43:05.58 ID:noOiFTpQ0.net
3DX30年くらい前に国道沿いとかによくあった感じで懐かしくて好きだけどな

596 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9501-uf+4):2022/07/20(水) 17:12:30 ID:mT/dD82F0.net
そんなおじいちゃんはラーメン頻繁に食わねぇよ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 18:33:30.34 ID:Tdz0nsiad.net
ワシはもうすぐ還暦やけど毎日ラーメン食うとる!!
せやけど花月嵐は毎日は食わん!!

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 19:19:48.28 ID:5IL9sTHrM.net
ラーメンは町中華だと体にそこまでわるくないね
シャンタンとラードだけの
花月のようにパンチ効いてる味だと年配の方には多少あると思うけども

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 20:31:30.43 ID:jc7HMis80.net
歳取るとニンニクを受け付けなくなる(腹壊す?)らしいけど大好きなニンニクが食えなくなるのは嫌だなぁ

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 21:36:12.30 ID:hPIUR0gW0.net
生にんにくは胃腸に良くないと初期の美味しんぼに書いてあった
清原みたいなプロ野球選手が夏バテするエピソードで
まあ少量、調味料程度の使い方であれば問題ないのだろうけどね

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 10:49:56.27 ID:niOwWsC4d.net
花月には生ニンニク搾り以外のおろしニンニクも常備して欲しいものだ

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 11:07:44.12 ID:he87jOgP0.net
そういえば せたがや 先行どう?

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 12:39:48.40 ID:9rwXwPpxd.net
>>601
こっそり持ち込み

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 19:21:56.50 ID:EPmemGy00.net
3DXにトッピングでキャベツ頼んだら別皿でキャベツきた

605 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-1kgZ):2022/07/21(木) 20:33:30 ID:f5jGnidca.net
のりとスラタマ頼んだけどどんぶりに入ってきたぞ
まあトッピングの出し方は店によってバラバラよね

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 21:22:28.67 ID:fbsr3QTS0.net
せたが屋
普通
汁はどこにでもありそうな味
せたが屋再現の麺も特段うまいわけでもない
三田製麺所ぐらいの、他に良い店なければ行くかなっておいしさ
壺ニラ使えば無料で辛つけ麺にアップグレードできるのが強みかな
特製みたいのがあって300円でチャーシュー増量、味玉と岩のり追加
https://i.imgur.com/4dPmsmY.jpg
https://i.imgur.com/9NwclBF.jpg

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 21:23:38.59 ID:fbsr3QTS0.net
ポスターに値段書いてないな
並200gで880円、中盛り300gで950円だった

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 21:42:29.21 ID:0JSFNpqLM.net
>>606
以前のと味一緒なのかな
岩のりはいいね
ありがとう

609 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-vMwI):2022/07/21(木) 22:04:50 ID:Hx7nZTnyd.net
岩のりでラーメンがうまくなった経験ないわ

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:24:24.40 ID:M/9vRxQWd.net
>>606
なんとなく味の想像が出来た

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 23:26:47.20 ID:Hx7nZTnyd.net
しかしあの極太めんまは好物なんだな
一度試すかな

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 23:28:59.48 ID:ZUyRTKbP0.net
>>606
先行レポおつ
中盛り950円の特製併せて1250円てとこか
クーポンライス+壺ニラでフルで行かせて貰います

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 23:35:02.46 ID:qn/iK9WiM.net
>>609
当たりのスープだと岩のりは旨い
岩のりで旨くなるというのはちょっと違うな
上位ワカメ的な位置

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 23:49:18.74 ID:OZ9mVzw40.net
大盛り無いの?

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 00:06:51.24 ID:a5bqAq50d.net
>>613
おすすめの店とかある?

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 00:26:55.57 ID:NdQgNdgi0.net
花月のいいとこは、こういう他にあるものでも壺ニラぶっぱが出来るとこ
画像的には麺がちょっと残念なままっぽいのが気になる

617 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0e-8DiP):2022/07/22(金) 02:17:14 ID:5oYZxpJaM.net
>>615
少し上でも書いたけど、新宿のラーメン嶋がおいしいよ
岩のりが合う醤油スープ

ただ土日だけかも知れないけど、朝6時から立ちで並びがいるんだ…
花月と是非コラボしてほしい所

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 06:58:59.84 ID:bAT/dI8d0.net
>>606 乙です。もともとつけ麺属性がないので、ちょっとスルーかな。レポサンキューです。

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 13:54:55.90 ID:zzQXZ9rp0.net
今日ドンキホーテに行ったら、「らーめん花月の激辛壺ニラ」という
調味料があったので買ってみた
これでニラを入れれば花月の壺ニラができるのかな

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 16:15:53.45 ID:YJm6Y2Et0.net
壺も必要

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 17:26:29.53 ID:4mOiiM1td.net
統一禁止

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 17:59:26.84 ID:qE3bkPKYa.net
ドンキにあるってことはあんまり売れてなさそうだなw

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 18:10:11.18 ID:RfG9ofrXd.net
ドンキで売ってるのって花月嵐のネットショップや店頭販売してるのと同じじゃないの?

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 18:20:09.68 ID:qE3bkPKYa.net
知らないけど、同じなら花月だけでは捌ききれず流した可能性

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 18:35:30.59 ID:/Hb/hd5Y0.net
ネットショップ見るとかちょっとは調べてよw

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 20:55:06.17 ID:QH3xB9iI0.net
>>606
ありがとね 近所だとつけ麺やってる店が無いから行ってみようかな

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 21:02:03.41 ID:W/3VbN1RM.net
ドンキで売ってるのか…

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 22:12:01.53 ID:zzQXZ9rp0.net
>>625
ネットショップで売ってるのと同じっぽい
ただドンキの方が100円程安かった

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 23:02:09.72 ID:/Hb/hd5Y0.net
>>628
ありがと

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 23:41:02.39 ID:bRPydGRR0.net
壺ニラ調味料買おうか迷ってたんだよな
ネットショップでは地方住みだから送料高いし3個セットとかなのよ
(送料は最近まだ安くなったぽい)

まあ地元のドンキにあるか判らないけど…

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 01:38:28.97 ID:vNU23Aa/M.net
>>628
ありがとう

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 09:51:38.57 ID:HJfU5hnn0.net
つけ麺なら近くにつじ田と六厘舎があるからそっちでいいわ

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 10:02:04.59 ID:3PCikBh/0.net
なんでつけ麺だとどこも角材メンマなんだろ

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 11:22:32.87 ID:w4AsuXWfd.net
店に行けば無料の壺ニラを買うのってちょっと損した気分になるね

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 12:01:48.69 ID:CUYDoxbF0.net
一切ならん!!

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 12:34:04.75 ID:8CzZpB6lM.net
ニラはコンビニに置いても売れそうな気がする
ぎりぎり

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 12:41:52.65 ID:J+tgDK1dM.net
壷ニラ有料になるって結局ガセだったの?

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 13:19:22.66 ID:b/xQorPg0.net
壺ニラ有料のソースが出てこない
そして、ガセだった証拠もない

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 14:42:30.71 ID:b4pqdlgZa.net
このご時世あり得る話だし、花月だしいきなり有料化もあり得る話だからね

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 17:04:02.56 ID:1cb9sJOL0.net
その前に通常商品のさらなる値上げくるんじやね

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 18:28:03.06 ID:D1ftU25gd.net
有料化すんなら、昔は有料だったニンニクだろ

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 20:48:19.75 ID:LeMKFUrv0.net
なんで、花月のつけ麺はショボいんだろ

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 22:24:54.68 ID:b/xQorPg0.net
つけ麺に限らず花月がショボいだけ

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 09:43:16.59 ID:pdhA+uiNd.net
全くその通りや!!

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 10:20:51.00 ID:P9rOkPlmM.net
ニラニンニク飯200円

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 12:22:58.52 ID:Q0yBmft30.net
いちいち限定ラーメンのたびに新しいドンブリを買わされる加盟店がかわいそうw

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 13:05:13.90 ID:skeT6WOJ0.net
ドンキで激辛壺ニラ調味料298円でゲット。安かったんで3個買ったw

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 13:34:01.17 ID:Q0yBmft30.net
ボリューム感の足りないつけ麺はわびしいよな

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 13:55:57.36 ID:uz+mb9tad.net
とうほぐみつのぐ秋田由利本荘の店舗、順番待ちの人が外に溢れてて入店を諦めた
普段はあまり客いないのに、なんかあったんか?
糞田舎なのに.......

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 13:59:23.67 ID:MIL3W65j0.net
町中華のつけ麺の方がよっぽど美味い

651 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-ZNKb):2022/07/24(日) 14:34:04 ID:eP/vGwQ0a.net
旨いと言われる店のつけ麺とか何回か食べたけど旨いと思ったこと無いなあ
ラーメンハゲじゃないけど温度がなあ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 14:48:13.80 ID:9f/ndOVI0.net
>>647
餃子にかけて良し、冷奴にかけて良し、ごはんにかけて良し
無限の料理バリエーションがあなたを待っています。
(花月嵐のパンフレットより)

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 19:16:56.50 ID:KlJtNpQf0.net
>>651
つけ麺の温度ガーって言ってる奴って
真夏のクソ暑い時も熱々のラーメンじゃないと気がすまない感じ?

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 19:24:59.77 ID:qHFGpknY0.net
アンチつけ麺といえば温度だと思ったんだろうなぁ
どんまい

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 19:48:16.90 ID:5OVC+CaXM.net
紙エプロンを申請制じゃなく自由に取れるようにしてるつけ麺メイン店はおそろしい位全て当たってる

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 19:54:47.14 ID:5OVC+CaXM.net
ネクタイワイシャツオサレ着で食べれる気遣いを花月にも、お願いしたい
券売機か各テーブル付近
無理かな

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 20:15:19.24 ID:1WIAWg+c0.net
KITTEで冨田のつけ麺食べたけど、まぁもう味の想像通りの魚介豚骨だったな。
麺は旨かった

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 22:52:04.13 ID:1WIAWg+c0.net
にんにくストームラーメンを作れよ。何のために嵐なんて名前を気取ってんだボケ
つまんねぇコラボ麺ばっかやってんじゃねーぞ

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 23:35:52.46 ID:jSvE/P3Q0.net
>>647
色々試して見た後でいいんでどんなもんかレポしてくれ

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 23:37:10.52 ID:k/p4JO1GM.net
にんにくストームラーメンてあの行列店のか
にんにく油、鶏ガラにんにく醤油にチップと生にんにくを7個絞って皮ごとのっけたやつ
客同士の喧嘩で有名になったあれか
確かに…出来そうでやらないな

661 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-kRch):2022/07/25(月) 00:28:47 ID:Dbyv7SxPa.net
>>651
つけ麺なんてテイクアウトかウーバーで頼んで温くなったらチンで良いよ
昔行ってたつけ麺屋はつけ汁用に小さいIHが各席に置いてたな
潰れたけど

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b15f-c9w9):2022/07/25(月) 00:35:17 ID:KKqFybFH0.net
アンチつけ麺は温度のせいだと思ってる人の典型的な意見

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 00:54:14.67 ID:APzD42LY0.net
結局3DXの1.5玉から1玉の変更は可能なの?
もちろん価格の1.5玉の価格のままでいいんだけど
明日の昼に行く予定だから直接聞いてみるけど…花月嵐行けたら報告するね

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 01:13:08.62 ID:BoleDmioM.net
>>663
可能だよ@新宿2丁目店
安心してどうぞ

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 10:48:59.08 ID:DklAp3dVa.net
>>653
温度が変化しやすいのが好きじゃない
後半のぬるくなったつけ麺は食ってて罰ゲームみたいに感じる
熱い麺×熱い汁→ラーメンのがうまい
冷たい麺×冷たい汁→これはわかる

つけ麺で旨いと感じたのはセブンの昔の冷凍つけ麺くらい
200円だったかな、あの値段なら食っても良い

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 10:57:05.29 ID:eM0wxbr6d.net
知るか

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 12:33:49.14 ID:YzgHW/n8d.net
花月嵐行ったけど駐車場満車で入れなかったよ…残念

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:14:55.71 ID:wgOjbM+hd.net
空くまで待っとらんかーい!!

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:31:46.88 ID:APzD42LY0.net
満車の上空き待ちが1台いた
大切な昼休みの時間がもったいないじゃん

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:41:31.53 ID:l6wMRQoN0.net
うちのフードコートもすごい並んでる。もう、なんでこんな列つくってるの、って感じ。フードコートだからだらだら待っていられるのもありそうだが、店舗より集客がすごい。

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:59:59.22 ID:9aztdgfda.net
花月ごときで行列wwwww

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:25:06.83 ID:p0IU+Gc6M.net
昼休みといいつつ昨日の夜中と同じidの謎

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:36:19.29 ID:K8KgqfFO0.net
ニンニクブームきたな
知らんけど

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:45:42.17 ID:6jVvBNzz0.net
冷やし中華食ったけど
細い麺のせいでそうめん食ってる気分になった

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:50:40.75 ID:rvUF/Wlm0.net
そうめんたべたい

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:55:22.88 ID:APzD42LY0.net
>>672
そうだよ昨日行くって書いたから一応報告した

677 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-pnq2):2022/07/25(月) 17:38:06 ID:fFCY77vJM.net
>>676
そうか、ありがとう🙂


ちょうど今前にいるから私も食べますせたが屋を
暑いからね
つけ麺がちょうどいいよ
ただ、期待に反してお客さんが私1人なのがつらいな

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 21:16:45.93 ID:V9WW/9iN0.net
デケデケデッデ ビンボー!

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 08:36:54.17 ID:yPt1Szsy0FOX.net
熱過ぎるスープ嫌いな俺はつけ麺ちょうど良いけどな
つけダレが冷め過ぎちゃうのはつけ麺中盛り無料とかで、中盛りしちゃうと麺とつけダレの量のバランス悪くなってそうなる
普通盛りで丁度良く食べ切れる量になってるだよね
有料で大盛り頼むとつけダレのお代わりさせてくれたりもするし

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:24:47.01 ID:0f6E6Hv70FOX.net
花月でつけ麺食べたことないけど麺もスープもぬるいの?

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 10:27:23.08 ID:0syQq+jLdFOX.net
麺はぬるい
つけダレはアツアツの部類かもな
割スープも一応あるよ

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 11:20:38.38 ID:QzuIc2760FOX.net
なんであんなにも有名店とコラボできるんだろ?
物凄いロイヤリティ積んでるのかな?

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 18:25:53.52 ID:0f6E6Hv70.net
>>681
麺って言えば熱盛りにしてもらえる?嫌がられるかな?

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 18:58:02.69 ID:4sseTYbA0.net
>>682
コラボ相手の有名店はたいていネット通販やってるし、一応全国規模チェーンである花月嵐がひとつの宣伝媒体なのでは
つまり薄汚いもといWin-Winなビジネス関係

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 19:09:28.87 ID:4xtSOtDBM.net
あつもりの方が簡単だから大丈夫そう

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 20:52:54.20 ID:UunQtv7ga.net
>>684
幸楽苑とか日高屋じゃ無理そうだし、そうなるとコラボできるラーメンチェーンで一番大きいとこってここだしな
あとススルの動画がもれなくついてくるのもでかい

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 20:55:53.06 ID:lN4+r5YzM.net
>>660
スレチで申し訳ないんだけどここ何て店?
都内だったらぜひ行きたい

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 21:45:40.31 ID:geUtj+Qk0.net
壺ニラ、楽天市場で買ったけど、店頭のより自分は旨いと思った。店頭のはニラが生っぽい感があるけど、通販のはニラも発酵してて、唐辛子(キムチ)の辛さと一体化してて、熟成したキムチ(もしくは豆板醤)を食べてる感じ。賛否あるだろうけど、個人の意見です。

689 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9ac-CQgi):2022/07/26(火) 21:52:09 ID:vxhn6xay0.net
高くねあれ

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 23:51:14.09 ID:GU20w6SQ0.net
>>685
普通のあつもりは一旦冷水でヌメリ落として〆てから熱くするんだぜ。普通はな

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 00:42:34.42 ID:3qcQyuG20.net
先行販売せたが屋喰ってきた
なかなかウマカタ
麺にもうちょいコシがあったらいいなと感じた

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 02:44:23.36 ID:f6Y8b4FiM.net
>>690
冷水に晒す時間が違うんだよな
あつもりのが早い

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 02:52:42.19 ID:f6Y8b4FiM.net
おいしい所だとあつもりは冷水→スープ割に通すからスープ割の下味がつくという点で、おいしい所ではやりたい所

花月のあつもりはやった事無いな…

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 16:05:51.42 ID:R27vfj0U0.net
3DX せたが屋のチラシが何か知らんけど3枚投函されてた
ぶためし・餃子3個・ビール小・ハーゲンダッツのクーポン付き

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 16:37:50.71 ID:NsZwIN2sd.net
せたがやコラボの限定はハズレがないな
無難すぎて記憶に残らんけどな
クソまずかったグランキャニオンは今だに忘れられんわ

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 07:51:48.10 ID:rSG9r9APa.net
前回の世田谷花月の中で一番うまかった。だから今回も楽しみ。

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 13:57:11.50 ID:fF5kjChx0.net
ごくにぼ思ったより美味しかった
でも紙ナプキンケースと割り箸入れの辺りからゴキがウロウロしていて食べる気なくしてしまった
前も違う席にいたんだよな

698 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-i2ok):2022/07/28(木) 16:32:25 ID:kKiMI0Vfd.net
ごくにぼまだ売ってんのか

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 14:50:54.68 ID:MHxc/fbT0NIKU.net
>>695-696
せたが屋な

>>697-698
ごぐにぼな

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 14:55:21.58 ID:WIlHR2qy0NIKU.net
>>699
すまん、ありがとう

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 15:51:51.73 ID:v3tgo1MQ0NIKU.net
夏だけど道頓堀食いたいな

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 17:51:56.39 ID:mlFqQ8fwdNIKU.net
豚豚掘うまいよな

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 17:59:03.95 ID:CjW+8Wav0NIKU.net
なんか都内で神座の店舗が増えてきているような気がする

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 18:35:12.32 ID:G4wCn/GWdNIKU.net
いいことだ
てか神座も辛ニラ食い放題やん
神座行きたくなってきたわ

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 22:27:26.60 ID:vqj7rOIH0.net
3DX食ったけど、結局は醤油が一番旨いって思ったな

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 56bb-dSCr):2022/07/30(土) 23:25:43 ID:vqj7rOIH0.net
丸源ラーメンのCM、丸亀製麺のパクリやんけ

707 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f15f-dSCr):2022/07/30(土) 23:40:07 ID:2jnkXZPz0.net
>>700
こちらこそありがとうございます

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d660-0/V6):2022/07/30(土) 23:40:12 ID:RmvzIAPO0.net
そういえば丸源のスレ過疎ってるな、丸源マン頑張れ!!!

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f15f-dSCr):2022/07/30(土) 23:41:45 ID:2jnkXZPz0.net
>>701-702
道豚堀な

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0689-ckMv):2022/07/30(土) 23:51:32 ID:UOIudQBf0.net
花月の冷やし中華って美味しいですか?

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 07:27:31.42 ID:YBvcfYEdd.net
>>710
ごく普通の冷やし中華です

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 10:40:07.56 ID:0ReEBNAM0.net
あの凡庸な冷やし中華に彩夏というシャレたネーミングをするだけで特別感を演出し
ユーザーの好奇心を刺激して購買意欲を増長させ売上アップに繋げる商売能力だけは秀逸なグロビ
出店計画も秀逸になってくれや

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 12:19:22.21 ID:hyK8qj1Fd.net
3DX食べてきた1玉対応してくれた
結構美味しいと思った
あと花月嵐も配膳ロボット導入したんだな
黄色のロボットがウロウロしててビビった

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 11:42:24.72 ID:95gMbiWW0.net
ラーメンをおかずにご飯派、だが、つけ麺とライスってあうの?

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 12:23:03.54 ID:oBcyaOU90.net
合わないと思う
そもそもつけ汁か濃すぎ

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 13:25:40.23 ID:VqSelLYTd.net
つけ汁にご飯入れたらおいしい

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 14:06:08.47 ID:dZLdPI03d.net
つけ麺と卵かけご飯頼むときあるけどまあ別腹感だ

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 15:48:41.39 ID:57tuneMk0.net
マスタークーポン、ライスとトッピング無料だけじゃなく生小無料もあればいいなとこないだ来てた期間限定のドリンク無料クーポン見て思った

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 15:49:56.34 ID:57tuneMk0.net
と思ったらまた10日まで生小とソフドリ無料クーポン来てたわ

720 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-6OGz):2022/08/02(火) 16:07:14 ID:X/Q94GAca.net
昔は付いてたんだけどな
店によっては価格が同じホッピーに出来た

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 20:22:51.67 ID:bJ9U+DvA0.net
ぶためしウメェ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 00:14:03.93 ID:2EX5Ueh+0.net
それは認めん

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 00:20:36.65 ID:QSQy/7FOd.net
しかし武将ラーメン全く出さなくなったな
嫌いな企画だから嬉しいがやはり不評だったのかな

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 00:24:27.41 ID:JoB84Tgg0.net
メニュー見て味がわからない、想像出来ないのはメニューではない

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 01:34:15.49 ID:YbRbhre50.net
その武将と全く関係がないメニューだから
名前使うための権利や金がめんどいだけで誰にも何のメリットもない
だが予定表には来年にも再来年にも一応入ってるぞ

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 07:30:24.75 ID:aRDvSaPK0.net
武将は批判の嵐。何売ってるのかわからんし、あの無意味なサイドストーリーもイラつくし。信長2が亡き者にされたのはそういう事だろう。

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 08:49:35.69 ID:9x5jKDYrd.net
武将ってのがなんか今更感
歴代総理大臣ラーメンとか作れよ

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 10:03:29.70 ID:LThLxaiR0.net
歴代名馬ラーメン馬肉を添えて

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 10:37:51.15 ID:hCNTyagL0.net
券売機の変な効果音とセリフをやめてほしい
スピーカーの質が悪いのか音割れしているし

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 14:53:46.10 ID:UL4OhZXAM.net
>>725
ふと思ったんだけど名前使う金ってさ、徳川とか前田みたいに現宗家がちゃんと活動してるとこなんかはラーメン屋も名前の入ったメニュー作るときエージェンシーとかに金払うのかね?

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 15:27:14.72 ID:qGwg4DQy0.net
ここのつけ麺って最後スープ割やってくれないんだよな。つけ麺の基本もなってないって言う。

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 16:08:38.50 ID:ifKto0740.net
>>731
つけ麺食べたけど
スープ割いらないぐらいの濃さだよ
普通のつけ麺は、タレが濃厚過ぎてスープ割ないと飲めないが、花月のつけ麺濃くない
チャーシューもサンプル写真詐欺で小さく少ない
やっぱ、つけ麺はつけ麺の専門店の方が良いという結論

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 16:16:34.21 ID:LThLxaiR0.net
今日頼んでる人おったで

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 18:09:43.23 ID:9x5jKDYrd.net
>>731
スープ割りあるぞ
店員に言えば割スープもらえる
しかしニンニクをお湯で煮ただけの通常「大正スープ」って言われているシロモノだけどな

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 18:44:06.39 ID:7Tb9gixT0.net
せたが屋始まってたから食ったけどハズレだった
ここ最近のコラボで一番駄目だわ
うっすいつけ汁に平打ち麺で
フードコートで食べるつけ麺みたいな安っぽさ

尤もイオンのフードコートには舎鈴とか青葉が入ってて
その2店のつけ麺はそこそこ美味しいので
フードコートイカとも言える

とにかく安っぽいつけ麺だな

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:00:57.59 ID:9x5jKDYrd.net
世田谷はたまにハズレあるな
なつがおも味がなんもせえへんうっすいラーメンやったな

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:27:34.33 ID:51oltVRpr.net
>>734
少なくてもうちの近くの店はなかったわ
店員に聞いたら「うちはやってない」
と言われたし

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:40:59.38 ID:ZXeAsJZ3d.net
>>737
何店?

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:45:02.93 ID:UQHIITnS0.net
青葉のつけ麺も大概薄い印象だけど、あれより薄いんじゃ話にならんな…

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:50:11.07 ID:Ip5PMJw4d.net
なあに、壺ニラと酢を入れればいつもの花月になるさ

741 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-v143):2022/08/03(水) 20:17:02 ID:51oltVRpr.net
>>738
戸田

742 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed5f-5eUd):2022/08/03(水) 20:33:40 ID:2WgVbRtn0.net
>>741
美女木店だよね?
何度か行ったことあるけど確かに無いわあそこ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 21:30:06.85 ID:/Awwmvcu0.net
戸田美女木店懐かしい
近くに勤めてたとき花月でラーメン食って上の宝島24で気持ち良くなってた思い出

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 21:33:27.23 ID:/Awwmvcu0.net
せたが屋コラボはあのBGMもキモい
しばらく花月行かない生活になるか…

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 00:30:29.71 ID:s9CSfqMV0.net
>>742
本部にチクってやれ

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 11:46:35.28 ID:46QNUoAy0.net
うちの花月も、たまに訳の分からない理由で休みになる。不定期なんで困る。

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 13:58:53.40 ID:jpwJB2K6d.net
>>746
どこも従業員不足だからな…

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 15:53:51.27 ID:46QNUoAy0.net
従業員不足なんだ、ちなみに ○○を温めてなかったから とか 茹で麺機が不調 とかで開店が遅れることもたびたび。その理由で断られるたびに、大丈夫か?と思ってる。

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 16:16:08.18 ID:yUDW4EQD0.net
土呂駅近くの花月がいつまで経っても開店しなくて帰ったことあったな
張り紙すらしてないの

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 22:10:17.32 ID:GbO+Xphad.net
>>735
馬鹿舌なの?
個人的にはつけ麺の理想系だと感じた
麺もつけ汁も完璧にマッチしてるし、最近のやたら魚臭いつけ汁とは一線を画す味だよ
一言で言うと調和が取れてるという感じ
さすが、せたが屋だわ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 22:57:17.19 ID:Dbj9FGW90.net
>>748
◯◯を温めてない、茹で麺機不調、こんなんでおくれて普通にその後開店してる店は営業する資格なし
◯◯を温めてない、知らんよな客は
茹で機不調と言いつつその後営業する、釜に火入れするのを忘れただけ

今すぐ本部に通報案件だよ

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 22:59:53.56 ID:Dbj9FGW90.net
どこの店か知らんが今すぐ本部に通報が一番よ

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 00:49:39.93 ID:zNCmy5Ne0.net
店舗格付けってまだやってんの?
一発で劣だろそんな店

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 11:38:21.10 ID:xI8G6tH5p.net
ランク付け懐かしいな。もうやってないよね?

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 14:31:56.97 ID:gbiubDKxa.net
5Gの動画上がってたけど正直3Gより微妙な予感
げんこつ醤油+味噌+藤崎屋+竹下食堂+銀次郎
纏まるのかこれ

756 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-NC/G):2022/08/06(土) 14:52:12 ID:tCLBZI/Nd.net
ストーリー、このご時世デルタだのイプシロンだの正気か?w
麺は太麺なのだろうか

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 16:41:02.10 ID:EisNHRBk0.net
麺1.5倍とか中途半端な量にして、大盛にできないなら頼まない

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 17:01:31.08 ID:byKbLh3Ia.net
年末には30DX-Gが待ってるから期待すれ

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 17:35:40.25 ID:BFTDt1it0.net
10月は琴平荘か。
前やったっけ?

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:13:32.36 ID:Q6mNdSnH0.net
今までの限定全部混ぜて198DXスペシャルとか作れよ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:25:31.60 ID:SO1lw1sA0.net
キリ良く256でもいいのよ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:31:55.35 ID:6Tr6Oo3Ka.net
65536でもいい
プチューン

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:41:10.55 ID:S05PETs60.net
たぶん、ぼやけた花月味なんだろう

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 20:37:31.88 ID:Ff7UzhYEd.net
いや、今まで誰も食べたことのないようなこの上ない激アツな花月味だろう

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 22:20:19.49 ID:JfkBiYBr0.net
低迷している花月を建て直す方法をみんなで考えようぜ
とりあえずレギュラーメニュー全取っ替えかな

766 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-9yYy):2022/08/06(土) 23:45:03 ID:IZcMkSt5d.net
内製化以外ないだろ?

767 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-NC/G):2022/08/06(土) 23:48:55 ID:TJoTgQ+Bd.net
半イタ飯セット

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 00:14:42.89 ID:ziRk70Fv0.net
天津飯セット

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 00:41:07.28 ID:1J4J87OC0.net
塩・醤油・味噌 食べ比べセット

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 01:17:30.60 ID:aHzbMGuE0.net
昔に戻すだけでいい

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 02:23:07.21 ID:rQntd643d.net
麺戻せ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 02:24:17.17 ID:rQntd643d.net
週2が年2になったんだぞ

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 15:49:29.75 ID:1/d8SIwK0.net
げんこつをニンニクげんこつに戻せ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 15:50:50.72 ID:1J4J87OC0.net
>>773
それだ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 19:10:54.27 ID:ziRk70Fv0.net
ニンニクげんこつラーメン♪ かげつ!
ニンニクげんこつラーメン♪かげつ!
ニンニクげんこつラーメン♪かげつ!
ラーーーーメンかげつ!!!!
おいしいから、行ってみよう

なつかCM

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-JMNP):2022/08/09(火) 07:24:13 ID:2a/9kYpZ0.net
30周年クーポンのソフトドリンクといつものマスタークーポンのトッピング1品は一度に使えますか?

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 07:50:22.54 ID:rn0x/k9e0.net
他のサービス券との併用はできませんって書いてない?

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 09:45:39.05 ID:0N0y17z/0.net
基本、一商品だけのさーびすじゃね?

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 15:20:51.35 ID:EVtwbFcl0.net
クッセになる味ラーメンの花月嵐♪

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 15:25:01.22 ID:0vKsJroWd.net
めんめんめんめんめんめんめんめんめんめんめめめめんめん
めんめんめんめんめんめんめんめんめんめんめめめめんめん
じゅぱーじゅぱー
じゅばーじゅじゅじゅじゅびじゅびぱーーーー

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 16:17:31.75 ID:GIfhPQAgd.net
せたが屋食った
可もなく不可もなくごく普通の味なのであえて花月で食う必要性は無いかと

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 17:27:52.53 ID:E5MbmtJ1d.net
>>781
んー?それだと花月でもいいとならんか?

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 19:17:23.93 ID:fVw1ZdZgd.net
食べてないけど、またおま系な気がする
メンマがウリって時点でなんかさ

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:10:19.76 ID:0vKsJroWd.net
じゃあワシが明日食って確かめてきたる!!
十中八九またおまやろうけどな!!

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 09:47:53.46 ID:jUlsj+t3d.net
レポ
せたが屋:漬け汁の味は王道の豚骨魚介で豚そばつけ麺のスープよりシャバシャバ
微妙な平打ち麺がスープと絡まないメンマとチャーシューは味が良いただ味変しても麺300gも食べきれない200gで充分だと感じた
3DXはそれぞれの味がぼやけている印象で個別に食べた方が美味しいと思う
個人的に近年だとまる星を超えるコラボはまだ無いかもしれない
次の次の琴平荘が楽しみ

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 10:02:54.91 ID:khrlvrWb0.net
なぜ有名店とコラボ出来るんだろう?
有名店も思わず「やります!」って
声上げるくらい物凄い金積んでるのかな?

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 11:56:32.48 ID:HZRR1mFYd.net
せたが屋食うてきたぞーーーー!!
他のやつもゆうとる通り、汁はシャバシャバや!!
そんで味もまたおま系や!!
せやけどちょっと酸味あるかもしれんのう…
麺はどん兵衛みたいな平打ち麺や!!
スープが全然絡まへん!!
レンゲでスープ飲みながら麺食うたわ!!
スープ割りは、湯に魚粉溶かしただけみたいなやつや!!
なお、チャーシューがいつものハムみたいな花月つけ麺肉なんはガッカリや!!
https://i.imgur.com/suNk47X.jpg
https://i.imgur.com/7ti721x.jpg

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 12:14:24.14 ID:Wzbrj3of0.net
レポサンキューです、つけ麺属性ないんで、今回はパスかな。何気にニッチなカレーラーメン好きで、11月は地味に期待してます

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 13:00:03.84 ID:KK4sZ3apr.net
バリ辛は
しょうゆ みそ 塩
のどれが一番合いますか?

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 19:24:20.39 ID:uNMmd9900.net
味噌
トッピングでバター入れて辛さをまろやかにすればおいしいぞ
塩は辛い塩って想像に付かないから食ったことない。食った人いる?

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 19:44:14.66 ID:HZRR1mFYd.net
そんなに辛いのか?

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 19:53:52.49 ID:uNMmd9900.net
辛いよ。ハバネロ入れるよりも辛い
真冬に食いたくなるラーメン。ニンニクもガッツリ入れて体温急上昇

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 23:34:22.30 ID:HZRR1mFYd.net
そうなんだ
去年の辛辛魚でもだいぶキツかったんだけど
一度食ってみよう

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 23:48:57.84 ID:HZRR1mFYd.net
盆なったら花月行かんようになるから写真撮るためにも3DX食い納めじゃーー!!一日二回花月!!太るど!!
みんな味ボヤケとるってゆうけど
具体的にゆうと何の味かわからん気持ち悪い味や!!
みょーに塩っ辛いくせに変にぬろっとしとる不安になる味や!!味噌成分は後味でなんとなく感じる程度や!!
これは「さてこれは何味でしょう?」ってクイズにして出して後からネタバラシした方がぜーーーーーったい良かったと思うぞーーーーー!!
なお、麺は太すぎや!!
ニンニクげんこつ時代の太さがちょーどええんじゃ!!
間ないんかーーーーーー!!
これは5Gはもっとカオスなことになるどーーーー!!
戦々恐々や!!
https://i.imgur.com/poqL0JT.jpg
https://i.imgur.com/qCHGngo.jpg

↓参考画像のニンニクげんこつ時代の麺や!!
https://i.imgur.com/L6TDsUz.jpg

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095a-PS+h):[ここ壊れてます] .net
3DXは俺も好きだったぜ!
俺は醤油っぽく感じたけど太麺で食べれるのも良かったしニンニク要らないくらいだったよ
壺ニラは合う

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 06:51:24.37 ID:ueYngkpz0.net
>>787
せたが屋の商品ページでは角切りチャーシューって書いてあるけど間違えられたんじゃないの?

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 06:57:19.92 ID:+/bTRhqr0.net
>>790
ありがとうございます。味噌食べてみます!

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 08:15:47.77 ID:12aYoWht0.net
バリ辛は醤油派だな。でも、バリ辛ってハバネロ一個溶かしてるだけじゃね???海苔追加してライスと食べるのすこ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 11:13:58.44 ID:MrOsZ/DLa.net
冷やし中華いつまで?

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 13:17:45.13 ID:XmubwM330.net
今でしょ!

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 19:45:43.82 ID:HMMSwZvY0.net
帰省で京都に帰ってきた
しばらく花月なしの生活だなー
関西の花月復活して欲しいな
なぜかちゃぶとんだけは2店舗もあるから
ちゃぶとんでも行ってみるかな~と調べてたら
ついに限定がふにょきそのまんまに…!!
https://i.imgur.com/pyjnLav.png

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 09:02:31.57 ID:KisBIURc0.net
竹食を食べようと行ったけど、3DXが目に入り、急きょ変更。

おいしかった。

創業当時のニンニクげんこつラーメンに近い感じだな、と思った。

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 15:16:26.81 ID:VsYhpvqq0.net
30周年クーポンを貰おうとニックネームやらお気に入り店舗やら登録したんだけど、クーポン配信されないだが?

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 08:59:00.29 ID:1EMXKjea0.net
マスタークーポンの所の一番下にあるよ
でも他のクーポンと併用できないから使わない

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 15:34:43.13 ID:9b8W+VfZ0.net
>>804
そこも確認済み。
配信されてないですね。

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 15:51:37.22 ID:ZQu7D92C0.net
同じく配信されてない
結構前にお気に入り店舗やらニックネームやら登録してたよなと思って確認したらこれだったわ

※デジタルクーポン「生ビール(小)1杯」は、生ビールの取り使いが無い店舗での登録を頂いている方には配信しておりません(未販売店舗では利用できない為)

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 16:05:35.89 ID:W8/KIjk00.net
ハゲには配信されないらしいよ

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 17:06:21.54 ID:9b8W+VfZ0.net
>>806
ソフトドリンクかビールのクーポン券だから、流石にソフトドリンクもやってない店舗はないんじゃない?

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 18:36:01.74 ID:17yUfeird.net
ビール(小)のクーポン使いたい人って結構、いるのかな?
普通にマスタークーポン使った方がいいけどなぁ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 05:41:31.37 ID:kELedgm40.net
花月で食べたいんじゃなくて近くに店がないけどラーメンが食べたいから仕方なく行くのが花月なんだよ

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 12:39:34.39 ID:o61cRRzM0.net
30周年とかいいつつケチすぎる
ドリンクとトッピングくらい同時に使わせろ

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 13:14:27.88 ID:RlYKA/zk0.net
20周年の時はクーポン付きの本とか出したりしてたのに
やっぱり最近は儲かってないんだなぁ…

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 13:21:08.21 ID:CXojb/x10.net
>>808
そうか
何なんだろうな一体
アプリ初期から登録して利用してるのに意味なかったのか(´・ω・`)

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 14:13:35.05 ID:XNcJHF0qa.net
せたが屋食べた
またおま系というのはまさにそう
まあ普通に美味しい 
麺にスープが絡まないということはない
チャーシューが薄いという書き込みあったけど
やはり間違えられたのでは

150ポイントまであと4杯

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 14:19:31.43 ID:XNcJHF0qa.net
>>518
> 買って帰るから壺ニラ瓶の店舗に置いてくれないだろうか
> 4瓶2000円なら1瓶500円
> これは欲しい

花月店頭で1瓶390円で売ってたぞ
フードコートならあるのかな?
1瓶買ってきた
通販だと大量でしか売ってないから、今まで買いづらかった

816 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-vHmA):[ここ壊れてます] .net
>>787
> なお、チャーシューがいつものハムみたいな花月つけ麺肉なんはガッカリや!!

花月麺肉じゃなくて花月つけ麺肉か
つけ麺肉は食べたことない
じゃあ合ってたのかな
細長い厚切り

817 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 49d2-v+cX):[ここ壊れてます] .net
せたが屋つけ麺で使ってる角切りチャーシューと、げんこつラーメンのチャーシューは同じ物
ただ切り方が違うだけ

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 16:23:13.40 ID:RlYKA/zk0.net
花月の限定つけ麺って全部同じじゃん
せたが屋も辛辛魚も風雲児も頑者も

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 16:23:49.08 ID:RlYKA/zk0.net
>>818
ごめん、チャーシューの話ね

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 19:50:04.59 ID:JE8KJ9cH0.net
3DX食べてきた。意外と美味かった。

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 21:38:59.92 ID:zn5l5T4Rp.net
せたがや、悪くなかったよ。途中で味変がわりにニンニク絞っても破綻しないし、花月向きのつけ汁てで。また期待しなかったから幻滅もしなかったのかな

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 21:44:39.32 ID:F3fFdguWd.net
酷評してんのは糞麺マンか?

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 22:36:53.32 ID:OS0JduK80.net
酷評なんてあった?

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 22:39:28.66 ID:De2by9BF0.net
酷評に聞こえる見える人は中の人だろうね

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 22:46:57.39 ID:F3fFdguWd.net
図星かな

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 01:20:01.79 ID:n+2/zUMQd.net
このスレで酷評ぽく見えるの「またおま」しかないけど?
彼は美味しい言ってるし

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 02:38:43.53 ID:ZOVRdtaY0.net
これかな

735 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 417c-kRCV) sage 2022/08/03(水) 18:44:06.39 ID:7Tb9gixT0
せたが屋始まってたから食ったけどハズレだった
ここ最近のコラボで一番駄目だわ
うっすいつけ汁に平打ち麺で
フードコートで食べるつけ麺みたいな安っぽさ

尤もイオンのフードコートには舎鈴とか青葉が入ってて
その2店のつけ麺はそこそこ美味しいので
フードコートイカとも言える

とにかく安っぽいつけ麺だな

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 07:42:00.67 ID:9W61p12i0.net
チャーシューもメンマもあんなゴロゴロしてなかったよ

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 15:20:49.70 ID:oLaIr6js0.net
平打ち麺は確かに安っぽいイメージを与えるかもなー
茹で時間短縮のためだろうけど

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 15:37:35.01 ID:AJWd7w7b0.net
ずいぶん前のレスにアンカも付けずにお怒りになってもポカーンだわ

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 18:37:46.00 ID:fq6Nogmj0.net
せたが屋、酢を入れたら旨かった

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 20:17:43.61 ID:H1l/Yt01a.net
>>828
まあ写真は最大限イメージ良くするから

チャーシューとメンマをゴロゴロさせたかったら
豪華せたが屋つけ麺200g 1,180円(税込)
チャーシュー倍増してる
プラスせたが屋メンマも200円ぐらいであった

150ポイントまであと1杯

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 20:26:22.96 ID:H1l/Yt01a.net
>>815
自己レス

壺ニラ感想

開封前
これであの壺ニラが自宅に
フフフ・・・

開封後
なんか店のと違う・・・
ニラが黒っぽい・・・
店の壺ニラそのままだと、保存が効かないとかで仕方ないのだろう
店のを再現するのは、これをもとに自作するしかないのか?

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 23:36:09.18 ID:vI3Bt7fTd.net
店の壺ニラをタッパに入れて帰るしかないだろう

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 00:02:31.04 ID:OJjbq6kmd.net
クソ高い通販

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 06:40:29.03 ID:N7xAe62NM.net
無双つけ麺たまに食べたくなるよね

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 12:43:58.60 ID:URWlAnNld.net
>>833
俺も買って思ったがあの売っているやつ壺ニラ風調味料なんだよ
店にある壺ニラじゃないんだよ
ドンキで買ったんだがPOPに調味料って明記してあった

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 13:31:08.46 ID:lHatZosc0.net
売ってるやつの方がニラに味が染みてて俺は好きだよ。

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 17:30:02.74 ID:dqGUazPL0.net
またおまつけ麺食ってきた
ほんとその通りまたお前か?だったわw

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 23:09:33.52 ID:r8aRcAvJ0.net
今どきあれほど薄いつけ麺もそんなに無いけどね

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 07:04:05.65 ID:TqC8VgjRd.net
またおまつけ麺なんぞ絶対に食べる気が起きない

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 07:38:18.32 ID:uUPHhXH3M.net
昔って熱々で背脂たっぷりで中太麺だった気がする

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 10:59:31.63 ID:I/lfCaOt0.net
せたがや、食べたけどニラとニンニク入れるなら豚つけの方が合うな
麺のクオリティはさすがに豚つけよりはいいけどw

あと壺ニラは一度は自分で作るのもいいぞ
完全に同じにはならないやろけど、コスパはいい
保存が問題だけど、調味料があるならニラ代くらいで済む、、

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 13:36:08.64 ID:gPU+Z2Ex0.net
>>840
薄くはないと思う
薄いんじゃなくてさらさら
そういう味付け
他の店でどろどろの汁が増えただけ
池袋大勝軒系は、さらさらのところも多い

無双つけ麺も食べたことないけど、さらさら系じゃないの?

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 16:03:47.70 ID:9TqusEP6d.net
久し振りに行ったら3DXとかいうのあったんで試しに喰ってみたけど、880円払う価値ねえほどゲロゲロ
3つの味でトリップってねえやんけ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 16:44:25.98 ID:oQMidbF00.net
ごぐにぼまだ売ってるとコロってあるかなあ

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 19:25:09.63 ID:LJYNhDOy0.net
シャンクスが天竜人ってわかっただけでも収穫じゃないか?
本名フィガーランド・D・シャンクスってことでしょ

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 19:36:06.77 ID:2RbEDUwZd.net
どういうこと?

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 20:53:23.34 ID:H6cGX8OI0.net
誤爆を装ったネタバレ

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 21:44:51.91 ID:oQMidbF00.net
つまんね
俺は花月のラーメンにしか興味ねえんだよ

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 17:36:12.55 ID:swqWAUGOa.net
最近、無性に食べたくなり行ったんだが細麺なのね

出張先で好きなラーメンが無いからブツブツ文句言いながら
食べてるけど、中太麺を復活して欲しい。
ニンニクゲンコツらーめんとユカリぶっかけた御飯でお腹いっぱいになりたい。

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 17:41:12.67 ID:YRB8/eQl0.net
BLACKだのモンスターだのゴーストだののガッツリ系出さなくなって久しいな、個人的に好きだったんだがあの辺はレギュラーメニューには昇格できないんだろうか

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 21:55:57.22 ID:dG799/HV0.net
初めて竹下食堂食べた。
ずっと食べてみたかったから満足。
ちょっと甘目で道頓堀と似てる。

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 22:20:01.65 ID:glF/OVDTM.net
家系の藤岡屋たまに食べてる
近所に商店みたいななんか違うのしかないから
藤岡屋のほうがまだいいかな

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 22:47:03.06 ID:pJxQ/WYN0.net
花月のコラボ麺って、コラボ元からほぼ仕入れだよね。
ごぐにぼの時の麺は、長尾が使ってる麺そのままだったし。
せたが屋のはスープも麺も仕入れでしょ。
アレ食べて満足したいならオリジナルの店行った方が良い。
つけ麺はフードコートだと割スープとかないし。

花月嵐のコラボは、子連れや家族連れで有名店や行列店に食べに行きにくいけど
フードコートや花月嵐の店舗なら家族連れでもラーメン専門店を味わえるという
メリットがあるんだよ…。
家族連れてるとラーメン専門店並べないので、こういうのはありがたい。

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 23:17:47.01 ID:9LmJikEQ0.net
自然が必死過ぎて草

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 23:18:37.76 ID:9LmJikEQ0.net
自然てなんだよ、社員な
酔っ払いなので勘弁

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 23:20:25.10 ID:8T1gJSHUd.net
糞麺マン久しぶりやな

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 23:51:18.20 ID:rwIrTZm00.net
俺は子供に花月のラーメンは食べさせたくない

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 02:23:43.77 ID:N/Y2uRTQd.net
>>854
藤しか合ってないw

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 13:38:14.02 ID:aKe1Vts10.net
>>854
山岡家とごっちゃになってないか?

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 18:48:50.61 ID:5GhZ1+7Da.net
久々に食ったけどチャーシュー少し分厚くなった?
スライサーで切ってるから人によってブレはないと思うんだけど

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 21:15:52.08 ID:S8hvOaZKM.net
あの歌キモイ
もう無くなった?

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 21:22:48.33 ID:aKe1Vts10.net
めんめんめんめんめんめんめんめん
めんめんめめめんめん
じゅぱーじゅぱー
じゅぱーじゅじゅじゅじゅぴじゅぴぱー

のことか?

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 22:53:43.69 ID:v013ZJPw0.net
>>862
土曜日に食べたけどいつもの溶ける薄さのチャーシューだったよ
でも以前に厚くなったっていう報告もあったから店舗差?で厚くなつてるかもしれない

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 23:25:43.32 ID:ED3IqxPg0.net
おれは静岡の何店舗かで食べるけどチャーシューの厚さや柔らかさが何パターンか用意されてるよ(スキルが低く提供商品が安定しないだけだと思うけど)
個人的には受け入れていてムカつかないしおもろいけどや
悪い事あるから良い事の理解ができるわけだし

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 06:06:27.61 ID:k86bgogF0.net
>>865
そうねFC会社や店舗によって違うのかも

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 02:22:55.33 ID:jwphd7Hg0.net
>>863
それ
あの歌だけがひたすらに不快

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 04:19:40.03 ID:1BBaWF690.net
>>868
ホントになんなのあの歌、本当にやめてほしい。店に居る人たちみんなよく平気だなーと感心する。
私はあの歌を聞きたくないから足が遠のいちゃってるよ、行きたいんだけど。
今のコラボ終わるまでの我慢?

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 04:24:34.94 ID:1BBaWF690.net
>>864
すごい再現力!めんめん何回も入力大変だったでしょうに。嫌いなのに読みながら数えながら思わず歌ってしまったよ。ぴったり合ってた!
じゅぱーって何なのよホントやだ

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 04:55:59.54 ID:EN/9FQTM0.net
5DX調理マニュアル
5つのスープ混ぜても結局最後はハイミー頼りのチープさに笑う

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 08:00:24.19 ID:z6fw5Tr/0.net
>>871
もしかして混ぜられたのが工場から送られてくるんじゃなくてタレの袋5種類店内で混ぜて使うの?

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 10:27:16.73 ID:OPKxnIwC0.net
雑だが、花月ならやりかねない

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 12:44:14.96 ID:Bl8jlLg+d.net
店舗ごとに混ぜてたら味のブレが出るしオペレーション的にも無理でしょ

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 14:56:46.11 ID:5NBkVq+rr.net
花月嵐 ラーメンソングで踊ってみた、らしいぞw

https://youtu.be/t3fCEZ_45ZQ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 16:26:56.04 ID:jd2ZoLK50.net
こんなのあったのか

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 17:28:42.40 ID:Oydtd0Wcd.net
さいきん限定メニューしか食べてないが去年ぐらいからチャーシューは少し厚くなって味も若干美味くなってる気がする多分脂質が増えたからだと思う

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 18:02:29.39 ID:qtJEigHId.net
>>875
イントロだけで閉じた
宗教じみてる
ま、花月自体宗教だけど

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 18:37:18.32 ID:cmQCkbOgM.net
カツゲツの歌じゃなくて
コラボ相手の歌なんだ
ふーん

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 00:39:04.63 ID:whaJcXH00.net
ここ最近の変な限定食べるよりレギュラー食べるほうが満足度は相対的に高い

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 23:07:56.62 ID:i5w20JTc0.net
5GMAX
名前のわりに普通の(ほぼ)背脂煮干豚骨醤油ラーメンて感じ
ほんとにレギュラーラーメン合体させただけじゃねえか
麺は3DXと同じく1.5玉
3DXみたいなよくわからん味でもないし、何か特徴あるってわけじゃないけど悪くもなかった
まあ990円って考えたら……うん
https://i.imgur.com/mm0EmMG.jpg
https://i.imgur.com/atGA2V9.jpg

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 23:55:39.86 ID:5eFKpV2L0.net
炒飯ジョニーの方が気になる

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 07:40:02.74 ID:Af8wV+Pb0.net
美味そうじゃん

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 09:25:19.00 ID:cxo1jqLld.net
げんこつスープの魚介ってうまそうじゃん

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 09:28:41.37 ID:3aoq4NV10.net
そだねー

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 11:28:19.66 ID:FcZvAgAA0.net
やっぱり5gも ぼやけてる すーぷ? なんか、予想できる

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 14:06:03.31 ID:cxo1jqLld.net
じゅぱーじゅぱーーーーー
じゅぴじゅぴぱーーーーー

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 14:49:08.02 ID:6GOf+B5RM.net
あのジュワージュワ~ジュンジュンジュワーみたいなエロい歌なんなの

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 17:05:38.84 ID:cxo1jqLld.net
げんこつ塩食った!!
豚骨なのにあっさりしててンマーイ!!
じゅぴじゅぴぱあ~!!
https://i.imgur.com/1TM7nuf.jpg

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 17:16:43.03 ID:4TSLy3gRd.net
塩は一昔前よかコクがなくなったように思った

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 17:57:43.98 ID:zmQoh0tVd.net
>>890
それは貴方の味覚が成長したからかと
味自体は変わってないよ
いい意味でも悪い意味両面の意味で

892 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-UIZa):[ここ壊れてます] .net
>>891
味変わってないの?
悪いけどソースある?

893 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-eHy3):[ここ壊れてます] .net
ソースはないけど秘伝タレならある

894 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-UIZa):[ここ壊れてます] .net
あるわけないか

895 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f10-wT4W):[ここ壊れてます] .net
>>881
竹下の部分はナルトのみだったりしてw

896 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5928-MnJS):[ここ壊れてます] .net
>>889
じゅぴじゅぴぱぁとは何ですか?

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 08:55:09.67 ID:pnE/V5BT0.net
>>896
じゅっじゅっじゅぴじゅぴぱあ~!!

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 09:08:52.43 ID:8aH11Kjz0.net
ニンニクげんこつの頃の塩が最強だった

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 09:56:47.43 ID:9HqLtzLX0.net
>>891
スープの違いよりも麺が変更されたことによる劣化が著しい

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 10:48:06.40 ID:XNS+3TG1p.net
おはよう、糞麺マン

でも塩が劣化したことには同意するよ

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 11:42:31.75 ID:InbKA/A9d.net
>>862
今日、レギュラーラーメン食べたらはっきりわかるぐらい分厚くなってた
それでも普通のラーメン屋より薄いけど

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 11:58:24.26 ID:xK1VU2pGa.net
あのキモい歌やっぱりみんな不快に思ってたんだな
というかそもそも花月って基本的にBGM不快だよな

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 12:55:03.42 ID:JgT1ngLTd.net
>>862
少し分厚く?

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 18:45:15.51 ID:sY132Jsfp.net
少しだけやさしく?

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 19:33:52.66 ID:+FYYLkdGr.net
>>881
ここは3dxは失敗したと言う認識じゃないのかね

906 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d5f-YU1T):[ここ壊れてます] .net
チャーシューは1.5倍ぐらいになってたかも?
元が薄いからたいして厚くなってないけど

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 21:39:27.97 ID:wCJb+mWmd.net
嵐になる前と比較するとげんこつラーメンは確実に味変わってると思う麺は変更された時に店員からどうですかって聞かれたけど黙って首横に振っといたそれ以降麺は変わったままだから大多数には支持されてるんじゃないかな

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 22:05:43.76 ID:PLZ7V7gB0.net
ラーメンじゃないけどイタめしジョニー
やっぱイタめしがここで一番うまい
https://i.imgur.com/kO4vRAP.jpg

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 22:22:19.01 ID:pnE/V5BT0.net
>>908
どんな味?

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 00:24:23.61 ID:6a5qIjTja.net
下北沢のエボリューションで初めて豚そば寅次郎の醤油食ったけど豚しゃぶの残りの汁に生醤油ぶち込んだような味のスープでイマイチだったわ
味噌とカレーは美味しいのかな?

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 08:46:01.00 ID:vGmoiAJK0.net
>>414
前回藤崎家 前々回竹下食堂だったから
げんこつしょうゆが食べたい欲求
でも太るからどうしよう

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 09:32:57.16 ID:Rkm33WeR0.net
>>909
別に変わったとこはない
豚焼肉好きとかじゃなきゃ普通のやつでいいかなって味

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 20:57:20.02 ID:eW3Cj2Cr0.net
スタンプカード揃ったんで、今度無料でラーメン食べれるんですけど、普段食べないラーメンにしたいなと考えてます。

今月いっぱいの使用期限なんですけどオススメのラーメンありますかね?

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 21:10:07.41 ID:+BpWLI+70.net
>>913
普段食べないラーメンが良いなら
嵐げんこつお子様らあめんセットがオススメ

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 23:42:26.20 ID:+590xpLu0.net
>>913
坦々麺食ってレポートしてくれ

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 21:15:52.22 ID:Z27Wm4c20NIKU.net
坦々麺食ってきた
以上

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 21:28:41.74 ID:KueyRNoU0NIKU.net
担々麺食ったことないけど旨いの???

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 23:11:57.81 ID:3I1GMDA90NIKU.net
味を書いてくれや
どいったい何をもって魅惑なんよこれ?

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 00:35:39.40 ID:WCPk0xbU0.net
別に特別美味しくない

以上

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 09:04:14.09 ID:afhdNAnR0.net
酢が入りすぎて酸辣湯麺から辛さを抜いた寝ぼけた味に感じた。

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 09:25:17.02 ID:l0pAoyNpd.net
鳴龍から技術パクったと思ったが
一応守秘契約は守ってるのか

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 15:52:25.05 ID:0Py2q+vc0.net
名前が担々麺だっただけでどんな味かは理解できなかったんだろう

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 14:51:55.42 ID:GMhjL7/Nd.net
東京周辺で直営店に行きたいのですが、駐車場がある直営店だとどこになりますかね?
ホームページの店舗一覧には直営かFCで分けてないですよね?

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 18:31:21.27 ID:r+TTUJZWM.net
荻窪は確実に直営だろうね。
でも駐車場はコインパークになる。

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 18:40:32.51 ID:fB5w10KRd.net
都内の花月なんてほとんど駅前だろ
電車で行け

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 19:58:32.09 ID:iszozDjid.net
セントラルキッチン方式だから直営もフランチャイズも変わらんだろ

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 20:40:40.56 ID:zsBuH6BU0.net
店によって味結構違うよ
荻窪が一番おいしい
中野坂上も同じくらいおいしい

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 21:08:46.46 ID:fB5w10KRd.net
湯切り甘い店は味薄かったりするわな

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 21:55:17.59 ID:5lqDlGtm0.net
3DX不味いなあれ
半分近く残して店を後にした

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 22:57:19.47 ID:bZRatBXc0.net
tes

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 23:32:24.03 ID:PfPuBnlN0.net
3DXはしょっぱ過ぎる
量がデフォで1.5倍というのも意味不明
大盛が特別感を醸し出してるとでも言いたいの?
並盛りにして値段0.75倍にしろやボケ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 01:19:39.54 ID:KdS7VfxE0.net
たいていなものは美味しく食べれる

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 09:42:47.57 ID:2FpcLxpG0.net
3dx、ぼやけてるよね...なんか、何味とも言えない、花月味

934 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-HGWJ):[ここ壊れてます] .net


935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 16:16:58.25 ID:/0d/ruJja.net
久しぶりに行ったら大して客も入ってないのにラーメンの出来上がりが異常に遅い

あんな早茹でに特化した麺のくせに何をやってんだか

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 22:17:12.41 ID:4y/pEXSR0.net
バリ辛の醤油めっちゃくちゃおいしかった
今度は塩でやってみる

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 10:36:03.62 ID:qieyJxPxd.net
細麺なのにらーめんの提供遅いのムカつくよな。出前館とかUberの出入りがけっこうあるから、それの影響なのかな…

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 13:24:10.56 ID:A7qTRRBa0.net
違う

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 18:46:52.32 ID:DTZ2vgz10.net
そうじゃない

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 21:09:52.70 ID:hlq25Ml/a.net
渋谷で5時

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 21:25:18.61 ID:A47HRnTk0.net
ほんとにチャーシューが厚くなってた

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 11:43:09.51 ID:s8nMXKqop.net
今日から新作?

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 11:48:41.04 ID:OLT+vhcCd.net
せやで
ジャイアンシチューラーメンや

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675a-wyuX):[ここ壊れてます] .net
新作勝手に麺1.5玉にして値段¥990かよ
少食の俺からしたらマジで迷惑
食べてみたいけど残すの嫌だからパスする

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 15:21:30.38 ID:bWv0+Oan0.net
新作、豚そば銀次郎と何が違うのかよくわからなかった
素直に豚そば食べたほうがいいな

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 17:59:05.03 ID:90hmolp0d.net
大盛りで2玉食べたいのに1.5玉固定で大盛りにできないのは誰も得しないな

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 11:17:35.09 ID:pYywsc3h0.net
5Gもだめっぽい?ちなみに1.5玉は俺も賛同できない要素

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 15:00:55.68 ID:M3lP4/r30.net
5GMAX食べた
多分、藤崎家をベースにして、ソレをしょうゆラーメンに寄せた感じの味かなあ
食べる前にチーズバーガー1個食べていたのでちょっと量が多く感じた
味は好きな味だし具材もいつもより多い
ほぼ千円ってところがちょっと値段が高くかんじるけど
レギュラーメニューだったらたまに注文するかもしれない

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 15:15:34.75 ID:C2+ap1AC0.net
5G食べたけど一口目の印象は上の人にもあったけど銀次郎としか感じなかった
そしてスゲーしょっぱかった
濃いめ好きな俺も途中からギブしてスープは飲めなかった
酢を入れたら少し良くなったけど、それでも濃厚だったな
3DXの方が俺は好み
更に言うと普通のラーメンでいいや

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 16:07:15.97 ID:IOAEYHgZd.net
3DXよりしょっばいのかな?
もしそうならヤベーなあ
俺は山岡家でも味薄めで頼むのに

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 16:40:43.38 ID:5oHPonG+a.net
俺秘伝のタレ結構使うけどそんなにしょっぱいの?

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 20:58:42.16 ID:M3lP4/r30.net
特別しょっぱいとは思わないけどなあ
壺ニラや調味料を加えてラーメンの味を変えて食べる人は知らないけど
もし塩分気にしているなら、どんなラーメンも食べられなくなると思う
その上で味の好みは人それぞれやな

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 22:53:31.80 ID:jKeI+KBF0.net
味のボヤケ具合はどうなん?

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 13:09:19.57 ID:f2jhc9vBd0909.net
日本平和神軍と統一教会の関係

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 17:02:10.55 ID:jrgPuECd0.net
今更だけどバリ辛ラーメン塩おいしかった
ちょっとだけエビチリのような

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 17:21:37.29 ID:Uq72s2HZ0.net
10代後半~40代前半くらいまでは辛い=ウマい! 辛けりゃ辛いほど正義!!みたいな味覚だったけど
最近一度だけバリ辛食ってみたところ受け付けない味だった…もう還暦なのだ…('A`)
若いうちに辛いの堪能しておきなされ

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 18:11:08.97 ID:q5j0gT2f0.net
>>956
お父さんは花月嵐のメニューでは
一番何が好きですか?

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 21:15:23.70 ID:p6AB5+PO0.net
>>956
щ(°Д゜)゛今でしょ!

959 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c55f-3F0J):[ここ壊れてます] .net
>>956
同世代(´・ω・`)人(´・ω・`)
辛いのと脂っこいのダメになるよね

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 01:57:02.63 ID:xAMB8kam0.net
私も30になるまで無理して中本の北極ラーメン食ってた
辛いの食べられる自分ってカッコいいって思ってたわ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 05:51:28.60 ID:9NEc/M4bd.net
美味しく食べられるLEEは5倍までだな
20倍とかになるとたんなる罰ゲームだわ

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 09:41:26.13 ID:b7Dd0BFL0.net
>>957
げんこつ塩 藤崎家ですね

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 09:59:09.14 ID:Xn88QKwq0.net
>>955
へーバリ辛塩ってうまいのか
醤油と味噌しか食ってなくて味噌が良いと思ったが今度機会があれば食ってみよう

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 14:30:37.24 ID:WgJTJuGep.net
5Gが銀次郎風ということは、ニンニク壺ニラは合わないのかな

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 13:08:42.86 ID:FLhGI6Xda.net
5g 食べたんだけど、これもやし入ってる??
最後らへんで、もやしが、ほんの少し出てきた
わい、もやし嫌いだから え??ってなったけど
たった3本くらいだったからスープのだしとかなんかかな?と思ったけど

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 06:44:42.19 ID:w1SmaWDkM.net
麺変えてから行ってない

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 07:05:32.21 ID:JeTrncED0.net
もやし入ってるラーメンはたいてい不味い

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 08:01:34.12 ID:BBb/3qhZ0.net
>>965 5gどうでした?なんか、いまだに食指がわかず

969 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-TN6Z):[ここ壊れてます] .net
>>968
味は嫌いでは無いがチャーシューがペラペラで薄くて残念だった

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea34-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
>>969 thxです、まぁ、花月のチャーシューは全部薄いからそれでデフォなんでしょうが(笑)。気が向いたら食べてみます。

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 10:12:18.16 ID:9kcVsUJep.net
5G食べたら、上の人も書いてたけど、久々に「しょっぱい」と思ったよ。全体は悪くないし、ニンニク、壺ニラも普通にOKだった

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 19:01:12.25 ID:ImuCviwP0.net
5Gスルーしようと思ったけど食べてきた
上で書かれてるようにメッチャしょっぱいのと魚介系の風味がまぁまぁ残ってる
リピないどころか「食べなきゃよかった」というのが俺の感想です

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 19:11:35.91 ID:UC98i4v+a.net
壺ニラいれりゃ全部美味くなるからな

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 20:53:04.07 ID:x7ph1qeX0.net
>>967
おまえ関東以北の田舎者だろ
もやし入りラーメンなら西日本のラーメン食ってみることだな

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 21:14:30.82 ID:6Q6/Grtfd.net
>>974
ワシ大阪出身やで
もやし入ってて旨いラーメン教えてくれや

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 21:20:23.97 ID:CIja8zf8d.net
>>975
味噌ラーメン
サンマー麺
タンメン
二郎ぽいの

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 22:57:01.53 ID:6Q6/Grtfd.net
モヤシ入ってると味が薄くなったように感じるんや
愚をカサ増ししとるイメージもあるしのー

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 22:57:28.01 ID:6Q6/Grtfd.net
愚じゃなくて具

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 23:36:18.45 ID:ImuCviwP0.net
逆に5Gは麺1玉でいいからモヤシで味薄めればよかったのに

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 08:39:42.89 ID:N1wYh/vMM.net
>>978
いや、「愚」で合ってるww

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 10:51:47.16 ID:nhr9C4oP0.net
「もやしそば」ってあんかけになってるのは好きだけど
ただのもやし炒めがトッピングされているのはあんまり好きじゃない

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 11:06:40.23 ID:EDtApss0d.net
やよい軒のステーキ定食の鉄板の75%はモヤシ
ラーメン店に限らず具のカサ増しで使ってるところはほんと腹立つ
劣化二郎コピー店も野菜マシとか言って全部モヤシやんけ

983 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-cdQM):[ここ壊れてます] .net
>>975
関西って、札幌ラーメンとかないの?

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c55f-3F0J):[ここ壊れてます] .net
>>975
くるまやラーメン

985 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3abd-IMa6):[ここ壊れてます] .net
>>983
たこ焼きしか無い

986 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e5ad-KcPo):[ここ壊れてます] .net
アホか
お好み焼きもあるだろ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 21:43:04.82 ID:XLd8QtcP0.net
関西は 神座 ってイメージ、道頓堀って

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 22:45:35.36 ID:EDtApss0d.net
>>983
あるよ
でも大阪人は味噌自体ほとんど食べないから店も少ない

>>984
大阪にはない
てか花月もそうだけど東日本のチェーン店は大阪には全然ないな
あるのは町田商店ぐらいかな
幸楽苑ですら撤退したし

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 22:52:36.60 ID:EDtApss0d.net
大阪は昔から薄めの豚骨に鶏ガラスープを合わせた大阪ライト豚骨というのが人気で
独自のチェーン店も多い
一昔前までそんなラーメンばっかしだったよ
ラーメン不毛の地とはよく言ったもんだ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 23:51:42.67 ID:S4P1niuh0.net
でも花月があるなら充分だな!

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 06:37:08.41 ID:SRS0SNuU0.net
関西人はラーメン屋なんかないから食べたことないだろ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 10:14:23.92 ID:HGO48P8na.net
個人的にはインデアンカレーといか焼きが好き。

993 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-Hs51):[ここ壊れてます] .net
>>992
なぜこのスレにいるかw

大阪ってラーメン屋が少ないのか

大阪のラーメン店の数は全国で下から3番目の少なさ

大阪では400年以上も前から「うどん」がソウルフードとして君臨している。
ラーメンは800円程度、そのうどんがせいぜい1杯200円程度なのに対し、うまいものを安く食べたい大阪人にとって、ラーメンはありえない価格なのだ。
https://www.favy.jp/topics/28030

994 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-HUJv):[ここ壊れてます] .net
高井田ラーメン「(´・ω・`)」

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:43:11.55 ID:F6Tm2gnm0.net
ソース味ラーメン作ればいけるだろ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:51:12.06 ID:ftquZAXm0.net
>>995
何年か前に出してなかったっけ?

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:55:17.12 ID:LX+bhuz4d.net
だな

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 22:23:54.38 ID:ZBxlwbE10.net
久しぶりに花月の塩を食ったけど、ほっとするな。胡椒とニンニクと壺ニラ全投入だけど、やっぱうまいわ。ほうれん草も

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 04:33:37.18 ID:dIQVmOzA0.net
質問いいですか?

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 05:01:12.01 ID:xRqOSqG10.net
次回琴平荘なんだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200