2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柏のラーメン 73

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 17:03:57.02 ID:HXbG9jLUd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

千葉県柏市一帯のラーメンのスレ。

■前スレ
柏のラーメン 72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1645715389/

■過去スレ
柏のラーメン 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1636346359/
柏のラーメン 70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1622555197/
柏のラーメン 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1613739887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 17:07:18.10 ID:HXbG9jLUd.net
■周辺地域

◆◆松戸ラーメンスレ67杯目◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1641224817/
鎌ヶ谷市のラーメン屋 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1623774873/
野田・流山のラーメン店 ②
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1609540873/

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 19:22:30.32 ID:K0vD445S0.net
有能乙!

4 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ce8f-yvGd [153.169.12.204]):2022/05/17(火) 19:54:54 ID:spynAu0r0.net
宗八行きたいなあ

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:14:36.76 ID:3ICi4ZIBa.net
お疲れ様です

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:22:18.19 ID:9Da+pexN0.net
柏に遂にあのラーメン屋がオープンしそうです~
茨城や松戸にいかなくてもすむかも

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:29:16.42 ID:D/E4cEmd0.net
角ふじ間借りしてた坊や

水野ゆうや
@m_yuuya0323
あ、麺屋翔辞めました!
色々と勉強させて頂きました??

https://twitter.com/m_yuuya0323/status/1520788679567888384

何やっても続かないのは良くないね
信用なくすぞ
(deleted an unsolicited ad)

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:39:33.96 ID:K0vD445S0.net
>>6
そんな勿体ぶった言い回しだとステマにしか見えないんだけど、
そうなんか?乙w

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:41:46.09 ID:Kr27RLRsa.net
痔瘻?

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:48:53.47 ID:4byzjLIy0.net
二九六あるから柏に二郎はいらんだろ

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:54:04.19 ID:9Da+pexN0.net
もったいぶった書き方してごめん。
まだ確定じゃないので。。。
もし決定したら某ビルのテナントになると思います

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:55:01.97 ID:gJyeIdCEd.net
https://i.imgur.com/GeLVU1V.jpg
https://i.imgur.com/s0vemOS.jpg
https://i.imgur.com/q8cK8Xx.jpg

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:11:47.74 ID:D/E4cEmd0.net
二九六はラーメン二郎の名前のせいで
どうやっても じくろーって読んでしまう

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:12:37.92 ID:mQYtuoZw0.net
二郎が来たらそれはそれで嬉しいなあ
自分はインスパはあっても、本家を食べたことないんだよね

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:22:44.81 ID:4byzjLIy0.net
直系二郎行きまくってたけど二九六見つけてから直系行かなくなるくらいには柏のインスパのレベルは高い

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:25:58.94 ID:2j/QtutzM.net
>>15
直系守谷出資だからなじゃない?
インスパイアとちょっと違うのかも

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:26:40.12 ID:2j/QtutzM.net
ごめんなさい
出資じゃなく出身です

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:31:05.60 ID:4byzjLIy0.net
>>16
二九六は二郎系だけど俺生きもおうかも味で差別化できててうまいから二郎系も含めたインスパのレベルは高い

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:53:57.78 ID:K0vD445S0.net
>>11
未確定情報とか某ビルテナントとか、関係者か常連の御仁かな?
まあ、無関係な人に扮したステマの意図ではないようだね

続報よろしくです!

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 22:12:03.05 ID:5tmR6rWLa.net
>>7
最初から○ヶ月て決まってたのも知らないで
憶測で勝手なこと書いてんじゃないよ

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 23:01:35.92 ID:4wJsAjowM.net
あぶりだされてて草

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 07:56:17.99 ID:3agMrL0wa.net
残念ながら常連なら誰でも知ってることなんだ

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 05:01:25.27 ID:iednfspt0.net
宗八はどうよ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:39:33.07 ID:ce6uXRRV0.net
ツイッターではリニューアルオープンしてからは10時くらいには材料切れて終わってたな
今どうなんだろ<宗八

まぁ東口下りて家系食うならわざわざ壱角家に行くより同じ値段で宗八食うだろうし
王道屋行って並ぶのやだって人も来てるんじゃない

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 23:22:17.87 ID:eXW1k6mmM.net
まぁ宗八だよね

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 02:50:08.43 ID:JoX+ovrnd.net
ビールが金麦じゃないのは宗八が勝ってる値段一緒だし

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 09:01:54.69 ID:NVpDP8F00.net
昨日TBSで行列が出来るやつで柏市が取り上げられてたけどホワイト餃子に時間割いてて
誉、めん吉はダイジェスト扱いだった

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 09:22:13.91 ID:g0DDShhfp.net
めん吉に行列は出来んやろ草

29 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7f-Nwa8 [126.204.238.190]):2022/05/20(金) 10:26:57 ID:+AJz0B4Lr.net
>>28
めん吉は3人並んでた

30 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 40ad-k2qs [124.141.52.212]):2022/05/20(金) 11:21:37 ID:Tj8NhWev0.net
ホワイト餃子のお持ち帰り窓口が「ヤヴァイクスリ」の受け渡しに見える、と言っている人がいた
昔から知っているとなんとも思わないけど
いきなり見ると見えるらしい

31 :ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF15-EGOY [106.154.181.169]):2022/05/20(金) 14:09:16 ID:6+AcsXngF.net
王道>>>宗八>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>壱角家

こんな感じじゃね?

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 16:29:02.00 ID:/+Intm3I0.net
王道はしょっぱすぎ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 16:48:36.47 ID:FDV1GsEhd.net
宗八は並ばないの?王道と味も値段も大差ないのなら穴場だよね。

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:47:40.28 ID:rwG3HNAN0.net
>>27
王道家に行かず隣の大和田に行ってたな
どうも撮影NGだったらしい

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 21:01:49.61 ID:aS6Fhh30a.net
宗八もショッパ押しだぞ
王道のほうがガラを贅沢に使ってる分、旨味が強い

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 21:13:07.89 ID:a5Pd2iqz0.net
>>34
ウナギ屋か
あそこも結構並んでるよな。なんでだ

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 21:27:39.70 ID:rDmxvPXJM.net
初神工行こうと思ってたけど間に合わずマルカク行ったけど美味かった

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 22:13:47.34 ID:ONvLHcGaa.net
>>34
撮影NGって意外だな

39 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afa5-aUtg [222.6.213.178]):2022/05/21(土) 10:44:49 ID:ksJxKo+00.net
柏で塩出す家系ないから俺は壱角結構ありがたい、醤油食べるなら断然近場の宗八だけど。
それにしても宗八目立たない場所にあるよな、通りに案内板の1つでもあればいいのに。

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 13:52:57.35 ID:CTfIkGtKM.net
>>27
取り上げるなら王道家じゃね?

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 16:21:58.62 ID:hH3e2W0J0.net
>>39
壱角家は休憩なしで営業してくれるのがありがたい
14時~18時に食いたい時とかけっこうあるし

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 18:16:18.21 ID:qzX/meth0.net
壱角家のラーメンはなんで麺が短いの?
つけ麺は短くなかった

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 18:38:56.88 ID:k1ll/Ex50.net
家系ってだいたい麺は短かめだろ。長いのをすすってると鶏油を巻き込み過ぎちゃって味のバランスが悪くなるとか、なんか理由があるんだと思うけど

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 18:54:43.40 ID:I+1AbLvV0.net
南柏になっちゃうけど、神工のしょっぱさと味の濃さが一番自分にはちょうどいいかなあ

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 19:13:06.25 ID:qzX/meth0.net
>>43
いやいや、壱角家で食べてみてよ
笑っちゃうから

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 21:11:59.59 ID:uDp+RlmFa.net
神工のラーメンは美味いよな。豚がもう少しよければ、人気店になると思うのだが。

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 22:22:07.90 ID:wGvZfY6p0.net
>>44
自分にはしょっぱすぎた。2回でやめた
ぽーかろう

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 22:50:41.03 ID:8ivVcMvN0.net
ゴル麺ってうまい?

49 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-aiNp [106.155.1.141]):2022/05/22(日) 02:21:21 ID:BL67/vzxa.net
美味いよ
一度食べるとハマる

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 03:37:02.43 ID:DCAjJ2cz0.net
神工はもう人気店だろ
取り上げられてから行列が絶えないとか絶えるとか

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 11:34:33.27 ID:GjpBHN9iM.net
ゴル麺のクチコミの悪さと言ったら。。。

52 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-lb3p [126.205.144.113]):2022/05/22(日) 12:21:28 ID:/0+NRAsHp.net
>>34
多分柏に行ったの月曜で定休日だからだと思うよ

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:30:03.39 ID:tbqhr3F0r.net
パーコー麺しか食べない俺には柏のラーメン屋は合わなすぎる
もっと俺みたいな客も大事にしろや!

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 14:51:03.58 ID:UMpufmsd0.net
パーコー麺で有名なチェーン店あったよな
忘れた

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 16:14:17.69 ID:sxFpCbRp0.net
にし尾 ほん田でバイト歴あるんだな楽しみ

56 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-gevD [60.75.240.132]):2022/05/22(日) 22:09:15 ID:u3f6iSto0.net
>>54
揚州商人かな?新松戸にある

57 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-/a7t [1.75.203.211]):2022/05/22(日) 22:18:49 ID:e5wmo3yHd.net
パーコー麺といえば万世だけど柏にあったっけ?

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 07:34:56.97 ID:GFO7UkQV0.net
>>57
知りません

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 10:29:01.12 ID:2woIo75Ma.net
あるよ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 11:16:57.46 ID:4NL+ghI4a.net
万世はあるけど
万世拉麺はないだろ

61 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b6e-eugl [138.64.66.119]):2022/05/23(月) 12:23:00 ID:Wy3Yj1oz0.net
16号沿いにあるのか
万かつサンド買えるな

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 16:16:32.68 ID:eJ+Xjv3J0.net
秋葉の肉の万世もつぶれたしな

63 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-bq/j [133.106.150.174]):2022/05/23(月) 17:14:04 ID:7Y0ZcAP7M.net
>>62
https://www.niku-mansei.com/contents/02honten/02honten01.html
潰れてないだろ?

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 17:55:33.23 ID:U7JIyro3a.net
営業時間短縮とか自粛はしてたけど

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:07:46.03 ID:lqbDBIEJ0.net
パーコー麺なら南柏の麺王にあったよ
とんかつラーメンだけど

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:47:24.58 ID:xtNRmilY0.net
パーコー麺といったらジャイアント馬場だよな

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:49:10.48 ID:eJ+Xjv3J0.net
肉の万世は自社ビル売却だったは
結局売って同じとこ借りてるのか

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 05:20:44.42 ID:g9Hsdc0C0.net
>>48
けっこう前にゴルの日に黄金つけ麺食べた
味が美味しくないってふわっとした印象しか残ってないけど、麺が衝撃
食べてるうちにいつの間にかどんどんちぎれてって、次から次へ長さ1cm以下になってく
当然、箸じゃつかめなくて、レンゲで救って麺を食べる

こんな麺初めてで、すんごいから一回は経験してほしい
感動できるぞ
でも美味くはないんだよ

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 05:24:44.65 ID:p1+IdeSza.net
美味くないなら食うわけねーだろ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 13:59:17.42 ID:+vRUpuNc0.net
>>69
それを確認に行くのだ

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 14:47:13.22 ID:9NiDxnqZ0.net
にし尾はまあまあだった
あの味なら今は混んでるから落ち着いてからいったほうがいいと思う

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 18:28:53.20 ID:Z+KX5BLu0.net
あっさり系っぽいけど、柏神社裏あたりのラーメン屋とどっちがいいのかね
どっちもあっさり系っぽいけど

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 20:58:35.44 ID:BZVe0jjb0.net
>>72
あそこ唐揚げの印象しかない

宗八、一瞬で閉店しそう
新庄の出店タイミングが悪かったな

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 21:34:42.09 ID:mDQz9Qjz0.net
BIGBOSSがラーメン屋でも始めたんか

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 21:51:46.47 ID:f31ulx5Aa.net
信長つぶれたの?

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:01:23.60 ID:Z+KX5BLu0.net
>>73
唐揚げの印象だな
メイン看板も確か醤油ラーメンと唐揚げの店みたいな名前だし店名が思い出せん

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:02:47.58 ID:Z+KX5BLu0.net
>>73
このスレとかツイッターでは宗八あげがすごいけどどうなんかね
宗八も壱角家もどっちも残ってくれたほうがありがたいが

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:03:55.51 ID:Z+KX5BLu0.net
信長はもうずっと営業してないイメージ
月曜は定休みたいな張り紙ずっとはってるし
コロナ補助金があった頃ならいいがまだ再開しないってことは閉店か

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:05:22.95 ID:pAu269kFM.net
>>73
あそこラーメンも出してる唐揚げ屋じゃないの?
本店はラーメンすらないセットメニューあったと思うし

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:05:52.61 ID:Z+KX5BLu0.net
調べたら5月15日で閉店してたみたいだな信長
まぁ周りの水商売みたいな連中が入り浸って客層悪かったししゃーない

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:06:39.78 ID:3pb7Dmxu0.net
本能寺の変まで、あと一週間ちょい(和暦)

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:16:18.78 ID:KZiNh8C7M.net
それにしても滅びるのが早い店多いな
ザ・ラーメン、薫風家、ラーメン大、信長、他
そして終わった事も知られずに名前すら忘れ去られて行く
諸行無常の響きあり

83 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c78f-QU/V [124.85.204.209]):2022/05/24(火) 23:42:04 ID:Z+KX5BLu0.net
藤代 ざらめぇん 信長はどこで営業してた時も
客層悪すぎるわ
ラーメン屋じゃなくて泥酔したホストの居酒屋やん

84 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0201-xdJx [123.216.69.243]):2022/05/24(火) 23:50:45 ID:jxHWQLHV0.net
薫風家つぶれてたのか

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:56:29.78 ID:C+PZW6RhM.net
>>83
そもそもガールズバーとかやってたところだろ?
店員もガールズバー関係者だろうし

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 04:06:33.03 ID:C2FMxPeh0.net
>>84
とっくになくなってるよ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 08:59:54.70 ID:A6gQ3Vqe0.net
柏そごうやっと解体
跡地にラーメン博物館作らないかな

88 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-dml1 [106.146.40.112]):2022/05/25(水) 09:35:33 ID:iCPtF7Cna.net
>>87
巨大なソープランドが欲しい

89 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-iP5i [1.75.212.222]):2022/05/25(水) 10:38:46 ID:c1M9DvBFd.net
>>87
へー、そうなんだ
記念撮影しないと

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 11:47:05.66 ID:neeU0Cl30.net
>>84
移転っていってたけど
新店舗情報全然ないな

91 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-y0bw [133.106.160.230]):2022/05/25(水) 12:55:03 ID:dKdarQXjM.net
にし尾うまそうだな。

92 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7ad-yqOc [124.141.52.212]):2022/05/25(水) 18:50:44 ID:ROZXMWr/0.net
>>88
柏駅から東京寄りに常磐線と野田線が交差している手前の楕円の地域あるでしょ?
6号の方からだと線路下トンネルをくぐるのが唯一のクルマアプローチ
あと、東口の自転車置き場横から歩道橋があるだけの線路で閉ざされた場所
あそこが全部(エロなんでもあり)の「性風俗エリア」になったらいいと、
(エロだけじゃない、煮込み屋とか焼き鳥屋とかもある巨大テーマパーク)
いつも思いながら電車に乗って眺めてる
大門でしか出入りできない昔の遊郭のようなエロブロックになれば楽しいな、って

93 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-bq/j [133.106.184.135]):2022/05/25(水) 19:05:10 ID:6kl5qJXZM.net
お城みたいな風俗ビル建てたりな
楽しそうだなおい

94 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c78f-QU/V [124.85.204.209]):2022/05/25(水) 19:13:20 ID:XC5mX1cM0.net
いい加減、麺屋信長と角ふじの跡地には新しいラーメン屋入ってほしい
活性化が足りん

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 19:30:14.37 ID:L1lCZUkG0.net
>>92
三日月型のあそこね
確かに別世界・吉原みたいな色街の感じあるね
あるいは、同和部落というか

10年くらい前にそこで火事があって、常磐線が止まった
どんなとこ何だろうと行ってみたら、入り口は東武線下のトンネルだけ
普通の住宅街だったけど、入り込んだら、二度と帰れなくなるような恐怖感に襲われたよ

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 19:50:21.05 ID:GNsy6BPS0.net
>>92
ここ目当てに全国から人が集まるようなところにしたいね

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 20:03:42.95 ID:6kl5qJXZM.net
今の市長がキャバ嬢あがりみたいな感じだから割といけるんじゃね?
陳情しようぜw

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 20:55:35.47 ID:SquByUfJM.net
>>94
まもなく『ラーメン二郎』本家が来るぞ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 21:32:27.71 ID:t9IXq90Ia.net
>>97
元キャバ嬢だよな確か
高柳高校卒だっけ?

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 21:38:04.59 ID:6kl5qJXZM.net
更にガソリン値下げ隊だっけか?
全然下がってねえし
そうでしたっけ?うふふ
で済ましたアバズレなんだぜ

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 21:48:05.05 ID:XC5mX1cM0.net
>>98
ラーメン二郎が柏に来るってかなり色んなところで噂になってるな

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 22:52:56.24 ID:iOjSqWqD0.net
二郎来たら嬉しいけどバカみたいな行列は勘弁

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 23:39:07.99 ID:Df8b87HK0.net
>>102
それでも一度は行ってみるわ。ほんとに出来るのかな

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 02:15:55.72 ID:dtXVR2sb0.net
正直俺道とか神工とかの富士丸系に慣れてると本家二郎は物足りないんじゃないか

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 04:17:03.87 ID:eYucbK2g0.net
>>88
ソープだったら言うことなしだけど
俺の予想だとコストコかな

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 06:07:16.29 ID:6j7jgYlbM.net
いっそのこと巨大なラーメン二郎にしよう

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 08:09:18.30 ID:V5ZPfVVfd.net
ソープとか巨大な二郎とか
アホばっか
まっ嫌いじゃないけど

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 11:50:06.74 ID:dhb5qVfa0.net
じゃあお前もアホ

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 11:58:27.99 ID:+2Zzxatir.net
>>107
まあ死ねよ

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 12:30:03.97 ID:/+Y/l+xeM.net
いやさ、松戸二郎スレと守谷二郎スレで何故か移転機運が高まってるのよ
それも彼らの妄想なんだけども

そごう跡地はちょっとした商業施設ならまだましだが実際はタワマンとかだろうね

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 12:49:40.24 ID:JUBtfwUiM.net
商業施設なら解体する必要ないから、マンションだろう

112 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.30.207]):2022/05/26(木) 13:39:35 ID:JGQH5cEXa.net
>>109
おまえはそこらじゅうそのワード連発してるが相当病んでるのか重症の基地外だなw

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 14:58:02.81 ID:kT7vMGEo0.net
萌芽の華麗豚骨楽しみ

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 18:14:41.68 ID:A5yywxvR0.net
楓太閉店しちゃったの?
一度も行けなかった

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 19:45:25.94 ID:44KwWBQh0.net
さすがに半年少しで閉店はないだろ

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 19:58:20.55 ID:N6iOkBrq0.net
>>110
柏駅からは遠いと思う。
むしろキャンパス駅の方が近いかも。
それでも徒歩はきついがw

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 20:23:45.73 ID:fl1LtLej0.net
>>114
マジで? 昆布水つけ麺うまかったんだけど

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 20:59:27.76 ID:qmdlF5VC0.net
>>116
自転車で行く。近くに駐輪場

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 21:19:33.50 ID:eew87E8Y0.net
>>114
シャッターに閉店の張り紙ありとの情報。

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 21:26:41.49 ID:44KwWBQh0.net
開店して半年で閉店ってどういうことだよ
レイソル通りなんだからレイソルファンに責任もあるな

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 23:38:00.21 ID:aolvdzLwM.net
あの立地を選んだ時点でアウト
駅前なら流行ってたかもな

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 04:27:07.18 ID:gqQZFv5o0.net
大勝の近くの店か
場所変えてまたオープンするのかな?

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 07:54:25.01 ID:oMgTwjJi0.net
楓太、オレも近所だけど、一度も行かなかった

居酒屋の居抜きで、入りづらい雰囲気あったね

それに、どうしても、日本亭の唐揚げ弁当を買っちまう

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 09:19:07.38 ID:zl2aUDNz0.net
>>123
カスミストアに行くときにたまに前を通ってみたけど入りにくい雰囲気だった

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 11:10:00.24 ID:UOc3VT/20.net
居酒屋の居抜きでも、これが二郎系だったら客入るんだよな
悲しいかな、結局は作ってるラーメンじゃねーの?
しらんけど

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 13:38:11.31 ID:hih1EFnJM.net
すぐちかくに俺生あるやん草

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 15:30:40.62 ID:pHd8TCVga.net
さっき大勝行ったけど美味かったなぁ
客の半分以上カタメリクエストしてるって事は普通がいかにヤワイかって事かな

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 16:19:27.16 ID:8nWVnkdo0.net
楓太の美味いのが周知されてたら、大勝と連食しようという客層が拾えたのに
開店してたったの半年じゃあそのうち行ってみようかなと思うものの忘れてしまうだけ

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 16:43:27.48 ID:rM5ZwetH0.net
楓太って何だっけ?アライグマだっけ?

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 16:44:25.30 ID:B5O9YI1W0.net
だいたい颯太って名前が悪いよ
俺イキとか凝った名前にしなくちゃ

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 16:55:17.76 ID:fV2Bl6qCM.net
>>129
レッサーパンダ

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 17:07:12.93 ID:MCq+pMBkM.net
>>130
猪太と名前似てるから紛らわしいよな

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 17:08:58.13 ID:rtqMj4XD0.net
>>113
萌芽行ってきた
美味かった
チーズトッピング最高でした

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 21:09:46.83 ID:B5O9YI1W0.net
https://pbs.twimg.com/media/FTw11MRVUAIBUp8.jpg
どんぶらが求人出してるから応募してみようかな

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 22:15:30.32 ID:FH9M7HnG0.net
>>133
またやるって知ったときテンション上がりましたホント
ライス必須ですよね


チーズトッピング今度やってみます

136 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 628b-SfGP [147.192.91.32]):2022/05/27(金) 23:47:34 ID:SRac/tHX0.net
人気=美味いとは限らんけど半年足らずで潰れるならその程度の味だったんだろう

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 00:02:39.31 ID:yQbTn0fXM.net
生臭いイクラを乗せてた店も割と早く潰れてたよな

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 00:17:01.59 ID:jMoqG4Ls0.net
楓太閉店するのかよ
レイソルの試合見に行くときに寄ったら好みの味だったからちょくちょく行ってたのに

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 14:23:26.62 ID:m+9/Wvgq0.net
>>130
明日花キララとかにすれば男性客増やせたのにな

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 14:27:24.00 ID:2teG95o0d.net
明日花キララじゃおっさんかジジイしか来ないよ

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 16:07:02.61 ID:CuzqMP4J0.net
楓太
シャッターが閉まり、小さな貼り紙が一枚
弱々しい書体で一言 「閉店しました」

半年で閉店なら、初期コストも回収していないだろう
借金だけが、残った

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 17:18:22.86 ID:31kBUed+0.net
信長月曜行ったら定休かーって引き返したんだけどつい最近閉店してたのか…

143 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-jjKB [126.243.226.130]):2022/05/28(土) 19:35:29 ID:m+9/Wvgq0.net
>>142
明日花キララにすれば良かったんだよ

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 05:18:06.32 ID:lKABhQDw0.net
どんぶらの弁当屋にテレビの取材が来てたぞ

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 12:47:57.73 ID:ZEQ0/BO90NIKU.net
>>143
つぼみがいいよ

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 19:36:59.94 ID:+mCw5USw0NIKU.net
にし尾かなり評判がいいな ツイッターでしか知らんけど

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 22:12:57.18 ID:bxyw9bor0NIKU.net
麺匠楓太みたいにはなってほしくないな

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 02:55:13.62 ID:drZhvyqp0.net
ふうたみたいにはならんだろ
ふうたはRDB見てもレビュー1つしかないし
ステマしていないのは立派だと認めるが潰れてしまってはどうしようもない

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 12:08:13.83 ID:lL7SrJv4a.net
猪太の外国人バイトねえちゃん辞めた?

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 12:43:56.79 ID:U+kNNLyD0.net
>>149
休日限定なのかもしれないけど、最近見てないな

ほわっとした声色に癒されてたけど、
忙しい忙しいって呟いてたのも聞こえたので
どうなんだろうか

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 13:21:26.73 ID:AF6EjYTKr.net
公設市場の白河屋閉店だってね
十文字どうするんだろ?

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 13:44:44.88 ID:CoSQRP2CM.net
>>151
あそこ結構流行ってたよね?
何でだろ?

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 13:47:47.78 ID:IbV28W58a.net
>>150
奥さん、あまり感じ良くないんだよね!

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 14:00:33.67 ID:U+kNNLyD0.net
>>153
奥さまは、あまり接客得意じゃない印象だけど、
拙い実直さが伝わってきて、自分は好印象だな

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 14:07:41.68 ID:BV2RB/yx0.net
>>151
流星夢館は空いてるけど
白河屋は人気だったのにな

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 17:50:40.50 ID:K2ZPLm9rM.net
自転車やるんじゃない

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 18:15:29.36 ID:uH1jls2a0.net
白河屋、グーグルレビューによると31日で閉店するが、
6月6日に場所はそのままで店名を変えてリニューアルオープンするらしい
メニューも一新するとか

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 18:57:40.79 ID:CoSQRP2CM.net
>>157
おお、それは楽しみだな

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 21:46:47.91 ID:drZhvyqp0.net
ということは市場付近にはもうラーメン屋なくなるのか

160 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMa6-LJy1 [133.106.189.174]):2022/05/30(月) 21:52:00 ID:CoSQRP2CM.net
>>159
どういう経路でその結論に至ったのか知らんけど、ラーメン屋の数は変わらないってのが答えだろ

161 :ラーメン大好き@名無しさん (バットンキン MM57-12u9 [114.157.133.88]):2022/05/30(月) 22:12:50 ID:axlQkblVM.net
でも白河屋って、あのラーメンだからこそ価値あるわけで、
ラーメン変えちゃって大丈夫なのかと思うのだが
十文字は同世代で、五輪銅メダル取ったのも見てたし、
親しみあるんだよね

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 22:39:47.66 ID:U+kNNLyD0.net
こんな記事が出ててワロタwww

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/364326/

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 22:59:13.77 ID:qaj0RpfmM.net
土曜におうか行ったら野菜増しが品切れになってた
うっかり野菜増やさずカラメにしたけど松二並にしょっぱかった

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 23:15:00.89 ID:1tv4Ngak0.net
>>162
1位がめん吉とかありえねえーwww

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 23:19:30.56 ID:S+Ay0yQB0.net
めん吉は安くてそこそこを求める時に食う店じゃん

166 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e647-fFES [111.217.134.197]):2022/05/30(月) 23:48:42 ID:pQ2BeZHR0.net
>>162
01めん吉
02王道家
03大勝
04みやま
05一蘭
06ひむろ
07akebi
08中本
09猪太
10誉

結論
ねとらぼはクソ

167 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM1a-0H8x [153.249.135.165]):2022/05/31(火) 00:05:35 ID:AWyU5F74M.net
ラーメン屋のランキングを知るのにRDBを使ってない時点でもうだめだろ
Googleは店の雰囲気が良かった★5とか行列長かった★1とかラーメンとは関係ない評価つけられるし

人気かどうかで言えばあやふやな点数よりもレビュー件数を重視すべきで、王道家と誉が桁違いに高いのが分かる(一蘭も高いって?しらんがな)

というかそれ去年話題になったぞ

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 02:43:07.77 ID:qWsJxPA50.net
めん吉は存在してくれるだけでありがたい
めん吉があの価格とサービスで営業してくれるから他の店は値上げに踏み切れない

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 07:28:36.04 ID:bQZYJTz+0.net
みんなさ
「自分はこう思う」って意見を言うでしょ

ねとらぼ調査隊の人がが思ったランキングだからこれでいいんだよ

じゃあ俺も出そうかな

1位どんぶラーメン
2位どんぶら弁当
3位どんぶらつけ麺
4位王道ラーメン

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 07:51:28.99 ID:ddVhmedya.net
キモいラヲタの巣窟 道有楽がなかったな

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 12:41:55.51 ID:oSfvhJTy0.net
いまやってる戦隊はドンブラザースだよ。スじゃなくてズかもしれない

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 13:54:31.61 ID:nJ+QSF4mr.net
>>157
フランス料理屋になるのか?

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 13:56:58.28 ID:ppxJb9Iy0.net
めん吉は麺が不味い。

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:00:39.14 ID:STYlj97pM.net
>>171
ズだね

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:24:04.52 ID:qWsJxPA50.net
>>173
これはマジ
いくら大盛り無料でもあの麺じゃそんなにありがたくない
珍来か誉の麺使ってほしい
できればなりたけか弁慶がいいけど

176 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMa6-x1wN [133.106.47.65]):2022/05/31(火) 15:52:23 ID:dfkNtKCTM.net
なんなら駅からのアクセスは極悪なのに異常にラーメン店密集してるだろ市場近辺

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 17:24:03.35 ID:Yd5KqigP0.net
製麺所の麺使ってて麺が評判悪いとこって製麺所変えればいいのに
謎だわ

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 19:08:28.66 ID:ADOm4z2Ma.net
神工のラーメン、ストロングタイプに変わったらしいけど、どうなんだろう

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 07:41:15.43 ID:373LFsc50.net
>>176
その書き方だと駅名がなんならだと誤解する人がいるかもしれない
なんなら駅

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 08:04:04.60 ID:+r0tRkN50.net
駅からのアクセスを重要視するのは、ラオタだけ

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 08:14:23.69 ID:lYKhvfThd.net
>>179
すげえ言い掛かりで草。
柏のラーメン屋スレでなんなら駅って誤解するやつは相当にアホだぞ

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 08:41:38.50 ID:+V8SKd6l0.net
>>181
うーん、どうだろう。日本語は読めるものの来日したばかりで地理に明るくない留学生や駐在員誤解するかもしれない
南奈良

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 09:21:24.09 ID:wz8Eg6Gwd.net
>>182
そんなのが5ちゃん見るわけないでしょ

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 10:06:49.25 ID:3dmQGsc40.net
なんで"なんなら駅"なんてわかりにくい書き方してごめんなさいと素直に言えないの

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 10:10:18.58 ID:39FwKaiRM.net
それをわかりにくいという認識をする脳の血管がラーメンの塩分で詰まってそうな個体が極少数だからじゃないすかね。

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 10:55:31.89 ID:lnvqwMFkd.net
176じゃないけど「なんなら」はごく一般的な助詞で知らん方が無知だぞ。
むしろ>>178のレスのせいで「なんなら駅」があるのかと思って調べたくらいだし話をややこしくしてる。

https://kotobank.jp/word/%E4%BD%95%E3%81%AA%E3%82%89-590685

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 10:57:16.41 ID:lnvqwMFkd.net
副詞だったわ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 11:03:59.50 ID:lnvqwMFkd.net
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20190701_12.html

ちゃんと調べたら「なんなら」の使い方が違うから揉めてたのか。すまんな。言葉の変化に対する老人と若者の対立だったんか

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 13:40:46.91 ID:rmYFFOfIM.net
というか通じるでしょ
脳内で変換しなさいよ

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 14:32:44.56 ID:qn9LCLge0.net
>>184
こいつが単純にバカなだけだろ
チー油不足なんじゃね?

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 14:33:20.70 ID:/4d3d+Zdd.net
ここで
上から目線で
言動レクチャーされてもねえ
引くわ

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 19:25:20.34 ID:eIdvkInv0.net
wwww
ラーメン不足で両方イライラで草ァw

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:08:28.86 ID:JGiD8VDM0.net
神工ってカエシが強くなった?

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:25:17.98 ID:ts3htZvr0.net
めん吉って20年くらい前に南柏で食ってたな。最近はさっぱりだけど。あのころはマー油もなかった
いまは麺も変えてるんだろうか。時間を見つけてまた食べてみよう
と思ったら、これから暑くなるんだよな。秋まで待つとするか

195 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db02-eOmp [124.209.255.6]):2022/06/03(金) 04:33:24 ID:K7iJ8Sh30.net
南柏と西口で違うラーメン屋みたいな感じ

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 11:46:22.19 ID:wJ4tcHjLa.net
柏西口のめん基地は糞不味いよ

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 13:12:50.97 ID:V1UjICfc0.net
おうかいつのまにか女性ラーメンなんか始めたんだな

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 14:33:31.28 ID:AxMLixko0.net
あーおうかもちょっと下降路線に入ったな
女に媚びだしたり学生割引をはじめたラーメン屋は衰退する

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 14:36:19.75 ID:B74VgdP00.net
おうかは松飛台時代が良かったから
今行くと落胆するかもな

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 15:09:52.48 ID:IqvJUlQt0.net
おうかは麺が細くてほぐれてないから小麦粉の塊食ってるような気がするんだよな
あとなんかすげぇヌルっとしてる
腹パンにはなるけどね

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:05:03.00 ID:Ebx1qm130.net
腹パン

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:10:31.32 ID:G2MbsZUfM.net
>>197
麺量150gだっけ?
これが始まる前から二郎系にしては女性率割と高いからな

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 19:06:25.45 ID:AEVk9y7a0.net
俺の生きる道の豚
やや小さくなったような気がするのは気のせいか

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 07:24:19.54 ID:IRgKlgBo0.net
おうかは松飛台の時から
ラーメンより混ぜそばの方が旨かった
柏になって、スープ不味くなったから
確実に混ぜそばがオススメ

台湾混ぜそばとかカレー麺は未食

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 08:16:25.22 ID:9MmUbn4i0.net
混ぜそばはスープで原価かかってない分安くしてくれるならいいけど
ラーメン以上の値段がするからなぁ
損はしたくない

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:06:19.84 ID:nKycYMDc0.net
普通のラーメンを食ってる時点で店側が黒字なんだから俺たちは損をしてるんだけど

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:47:48.89 ID:9MmUbn4i0.net
原価計算とかわからんのなら首つっこまないでいいけどな?
https://i.imgur.com/glOdojS.jpg

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 10:09:46.26 ID:nKycYMDc0.net
原価計算なんて話をしてるんじゃない。普通のラーメンでも店側が黒字なんだから俺たちは損をしてるって言ってるんだ

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 10:59:57.47 ID:Ia3YQXvEM.net
>>207
こんなに原価率高くて賃貸物件で人を雇ってたりすると赤字だろ
自社物件、ワンオペでトントンくらいじゃね?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 11:11:30.70 ID:Y0LDax2e0.net
線路をひいて電車を走らせたらいくらかかる?
百数十円で松戸まで行けるのはすごいお得

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 11:25:41.21 ID:qKAy5cuJa.net
好きなの食え


終了

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 16:04:42.92 ID:n4Od1t690.net
おうかはつけ麺うまいよ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 17:08:53.30 ID:8z2jQ2gnd.net
おうかは醤油ラーメンしか食べたことがない
おいしく食べてるけど不評なのか

214 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-WSAX [111.99.131.139]):2022/06/04(土) 17:48:00 ID:n4Od1t690.net
前は松戸二郎ぽくて美味かったけど
今は微妙

215 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-CFo2 [106.146.1.166]):2022/06/04(土) 19:30:48 ID:3Bc2e6oVa.net
>>212
あのドロドロ感もつけ麺にすれば有りか🤔

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 22:06:31.88 ID:tbS75ib70.net
今日も今日とて神工美味しかった

217 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9390-v1CU [42.126.42.55]):2022/06/05(日) 00:11:00 ID:+Ne+RU3q0.net
最近のストロングタイプ美味いよな。あれは客増える味だわ

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 08:11:29.72 ID:i58+18MM0.net
厨房見えないから、何やってるのか分からない不安はあるな

カウンター上部から坊主頭がヌッと現れ、コール聞かれるとドキッとする(笑)

219 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 136e-Rebr [138.64.67.243]):2022/06/05(日) 11:45:17 ID:wWjGs1qt0.net
おうかのつけめんはスープ割ありですか?
そんなの自分で聞けよ

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 13:06:08.28 ID:RRsu2lMYd.net
おうかのつけ麺ラーメンよりうまいわ。ラーメンみたいに麺が絡んで持ち上がらないとかないしまろやかすぎる感じもない

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 18:32:20.21 ID:WYZ+xy7D0.net
>>219
だいぶ前に聞いた時はできるって言ってたけど、今は分からないから、食券出す時に店主か助手さんに聞いてみたら?

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 19:03:38.12 ID:tEgJaDDb0.net
おうかのつけ麺はツケダレがぬるすぎてダメだわ
あの乳化でぬるかったら脂っこくて食べれたもんじゃないよ

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 19:46:34.50 ID:UyKzexfy0.net
>>221
1年近く前に尋ねたときはスープ割やってないと言われた
それ以来おうかではつけ麺はオーダーしてないなあ

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 20:35:10.19 ID:K7PE8aV90.net
つけダレぬるいのはダメだな
やっぱり神工を試してみるか🤔

おうか、店主は好きよ🤗

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 20:51:04.31 ID:b1gz/6OFM.net
あつもりやってないってツイートあった気がするしスープ割りもやってないんじゃないかな

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:03:31.94 ID:aT9UQe890.net
あつもりってやってない所が多いけど湯切りしてそのままだすだけなんだよね
水で締める方が面倒なんじゃないの?

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:20:17.28 ID:6RrVlQkmM.net
>>226
水で締めてから少し湯煎するんじゃない?
釜揚げとは違うので

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:23:15.54 ID:d7U1YXOm0.net
>>226
水で締めて滑りとったあと
もう一回熱湯で温めるから二度手間なのだ

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:54:31.85 ID:haKaRsfb0.net
まぁ敦盛なんか頼むのはつけ麺の楽しみ方わかってないからな

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:58:28.18 ID:6RrVlQkmM.net
人間五十年 下天の内をくらぶれば、夢幻のごとくなり

231 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-2xyn [123.216.69.243]):2022/06/05(日) 22:34:26 ID:TC3NKB1m0.net
おうかは足が遠のいてたけどつけ麺美味いなら行ってみるかー

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 00:09:20.16 ID:8WaqArHEa.net
二九六も今月限定でつけ麺やってるぞ
辛つけ麺がそんなに辛くなくてウマイ

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 00:31:19.35 ID:wrSr9TI60.net
神工のペッパーつけ麺は気になるな
昆布水のはハズレだったが

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 02:59:19.22 ID:RK6AAaZ3a.net
猫も杓子も昆布水で笑うわ
釣られる馬鹿もどんだけだよ

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 04:15:35.79 ID:Y7tyiAO0F.net
つけ麺は最後の方の冷たいつけダレで食べる時が最高

236 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Spe7-JoGv [126.182.172.40]):2022/06/06(月) 11:39:04 ID:/x3fgWDfp0606.net
>>234
死ねよ馬鹿

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 13:30:01.07 ID:3E1gGemo00606.net
白河屋、名前変わっただけで
味そのままみたい
良かった

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 15:28:44.39 ID:u7gK3P6800606.net
そんなに白河屋って名前が嫌だったのか
なんか白河屋ってチェーン居酒屋あったもんな

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 15:34:35.84 ID:gytGF0+OM0606.net
>>238
興味ないからずっとラーメン居酒屋だと思ってた

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 15:57:33.72 ID:NnQjnt2sd0606.net
大勝軒色々残念だった
チャーシュー丼というかあれはそぼろ丼的な…

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 21:25:09.58 ID:K1OQGjI700606.net
白河屋リニューアルしたあと十文字さんは居るのかな?

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 17:11:49.75 ID:qEln4PCY0.net
昆布水とかいうただの出汁につけた麺を出すだけで
何百円も値上げする外道

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 17:35:35.50 ID:gtaY96m+0.net
れもん自力で行ってきた~
十文字さん普通に居たわ
改名の理由は教えてくれなかったw

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 18:45:33.33 ID:QQiOAH/B0.net
十文字さん渋いよね

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:03:32.83 ID:meO1Mbtb0.net
>>240
どこの大勝軒の話?

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:12:32.41 ID:HFHsUGZjM.net
柏の大勝軒はてつくらいしか思い浮かばないけど、他にもあったっけ?

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:59:44.58 ID:HFHsUGZjM.net
>>241
十文字さんも奥様もそのままだったよ
アルバイトかと思われるフレッシュな女の子もいた
れもんって感じだったわ

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 00:06:56.51 ID:ManGnlFU0.net
>>246
王道家の対面?

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 01:49:12.05 ID:H+MHYpzsM.net
>>248
ああ、そこは知らんかった
ありがとう

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 04:59:36.70 ID:JdoOeP450.net
>>243
無視されたの?

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 05:17:19.10 ID:UH4uvEJA0.net
無視かよ
お高く止まってるな

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 08:49:07.14 ID:BaJnmHQL0.net
無視はされてないですよ

「大人の事情っていうか、そんなに大人の事情ってこともないんですけどね~(笑)」みたいな感じではぐらかされたw
忙しそうだし、それ以上つっこめなかった

253 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a301-fRoS [126.209.12.67]):2022/06/08(水) 17:25:04 ID:T/eNuC/f0.net
まあ人間誰だって隠しておきたいこと1つや2つくらいあるもんさ

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 01:00:53.42 ID:pS93KeT/0.net
ゴル麺とかいう評判悪すぎて行きたいけど行けない店

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 08:53:26.09 ID:SqNUy1lIa.net
>>254
甘みのあるまったりとしたスープのお店だね
積極的に食べたいとは思わないけど、すごく悪い訳でもない

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 11:03:43.57 ID:kTkoCT9ma.net
あれって資本系家系の
亜種みたいなもん?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 12:40:18.09 ID:NjdhHsEva.net
>>256
松壱家のFC、典型的な資本系CKラーメン

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 17:42:59.95 ID:UZhAkSDt0.net
らぁ麺フロマージュが新規オープンしてたのに
なんで誰も教えてくれないの?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 19:27:56.25 ID:BhHQGHvDM.net
ちょっとお高かったので
サーセンw

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 20:30:08.75 ID:LzE1P8Bg0.net
>>258
だってラーメン+イタリアンとか二郎とか家系が好きなここのスレ民からしたら天敵みたいなもんだし。

261 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fda-sORA [223.218.49.250]):2022/06/10(金) 08:22:15 ID:90OS4i+F0.net
にし尾のオペレーションの悪さいい加減にしろよ
フロア担当も手際悪すぎ、オープンして何日経ってるんよ

262 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e38f-TpYW [180.15.166.181]):2022/06/10(金) 08:44:22 ID:SUF951LC0.net
ここで言っても意味ないぞ
店長に直接言えよ

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 09:14:26.75 ID:90OS4i+F0.net
>>262
たしかに
どうかしてたわゴメン

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 09:53:39.60 ID:LivPuaRg0.net
>>260
神工のトマティーナが一定の需要あるからそうでもないだろう

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 11:25:02.76 ID:6UXZYhbN0.net
宗八の野菜ラーメンダメだな、濃厚スープに合わない
野菜どか食いしたかったら二郎系行くわ

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 11:34:15.52 ID:70ISGPlJM.net
王道家の野菜ラーメンはうまいけど宗八はそんなに違うのか?

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 11:41:18.28 ID:6UXZYhbN0.net
>>266
王道家は行列に疲れて一回しか行ったことないわ
宗八のは2回食べたけど、キャベツの大きな塊とか入ってて何食ってるのかわからなくなる

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:16:23.64 ID:NJFp7xBp0.net
情報を食ってる人間とラーメンを食ってる人間の違い

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 14:56:14.12 ID:/p0pODmQ0.net
>>264
トマティーナは二郎+イタリアンだからまだ良いのよ。フロマージュのはチーズぶち込んだだけのラーメンで1000円取られる。

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 15:17:35.53 ID:nn8rWwZua.net
情報食いはほんと恥ずかしいな

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 20:42:53.59 ID:WEa11JtO0.net
>>238
十文字さんが修行してた、白河の白河屋と何かあったんだろ。

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 03:44:11.35 ID:tpUUJNk40.net
客も安くないお金払ってるんだからはっきりとした説明求む

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 08:47:54.97 ID:mWf53mfw0.net
高島屋の兎に角に行ってきた。うまいんだけど、あのチャーチューって、近所のスーパーマーケットに売ってるローストポークと区別がつかないな

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 11:28:23.39 ID:l3S+YNNp0.net
おうかの限定アメリカンまぜそば、ハンバーガーのような味って全然そそらない。。。
煮干ラーメンとか魚介豚骨ラーメンを限定で出してくれないかな。

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 12:53:11.43 ID:JAuvWzWC0.net
>>274
限定とはいえあんまりメニュー増やさないほうがいいと思うんだが
同じものばかり作ってるとあきるのかな

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 13:31:10.90 ID:tpUUJNk40.net
ラーメン屋なんか慣れたら工場作業とほとんど変わらないからな

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 15:34:09.29 ID:zckkcsqS0.net
おうかのアメリカンまぜ、ツイにある画像見たら食ってみたくなってきた
1000円ってのがな

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 15:37:45.33 ID:4U+0iDCl0.net
暑くなってきたら二郎系ラーメン食わなくなるのやけど、
今日はまだ涼しいから食いに行くかな
そろそろシーズンとしては食べ納め
寒くなるのを待つ

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:08:06.44 ID:tpUUJNk40.net
そこで例のお店の冷やし二郎ですよ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:54:44.18 ID:/2wXICgj0.net
スープをほぼ使わない、まぜそば
しかもレギュラーのラーメンより¥100高い

楽して金儲け、に走り始めたな

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 17:38:35.03 ID:tpUUJNk40.net
元々つけ麺だって原価の高いスープをケチるために作られて
その代わり麺量は普通盛り~特盛まで無料がデフォだったのに
最近じゃ大盛りでも金取るところが増えた

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 20:41:17.92 ID:4U+0iDCl0.net
油そばがアホみたいに儲けあるんだっけ?

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 23:21:55.95 ID:jvZVBK+90.net
>>275
二郎でも醤油塩味噌あるしな

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 10:57:18.42 ID:IW19d5w90.net
>>281
つけ麺は店の従業員のまかないがもとじゃなかったっけ?

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 06:57:11.95 ID:jGdbem+d0.net
そろそろ西尾も落ち着いてきた頃かな
行ってみるか

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 07:22:07.59 ID:Tvcw/+P/0.net
>>285
ラオタの来襲も一段落
平日夜なら、待たずに入れるよ

ただ、メニューが絞られてる時がある

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 01:45:47.76 ID:TqgPyBc/a.net
信長閉店だね

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 02:50:57.41 ID:ekCiKqWK0.net
>>287
>>80

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 15:53:19.89 ID:8WLDgSkTa.net
隣の雲丹屋もなくなっちゃったね

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 17:04:40.86 ID:NlAG7Zpi0.net
信長周辺一帯が死んだ感じするけど
夜はにぎわってるのか?

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 19:15:32.96 ID:iM7qbCrz0.net
しかしラーメンも高くなったな500円で食えないのか

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 20:58:01.56 ID:XwIoD21BM.net
長妻食堂なんかじゃ500円くらいじゃなかったか?

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 22:49:02.63 ID:DMCe/hjH0.net
移転後の宗八、ここであんまレビューないけどどんな感じ?
行った人いたら教えてください

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 23:08:52.47 ID:NlAG7Zpi0.net
ツイッタ見たほうがはやい

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 23:09:42.47 ID:K5ijq46N0.net
>>293
俺は旨いと感じた
馬鹿舌なので王道家の比較とかは勘弁してくれ
しょっぱさとか全然違って毛色が違うから比べられない

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 23:14:03.90 ID:MvfD40WzM.net
三行書いてそれだけの文字数使ってるのに
宗八に関する情報は『旨い』の二文字だけ

それ以外はすべて王道家の話
さてはおめー、王道家ステマ部隊だな?

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 00:39:35.86 ID:ITOvNo4l0.net
不思議と宗八は王道家スレで語れって言う奴いないよな

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 04:51:10.80 ID:Gla9ob5i0.net
不自然なほど大量に書き込むやつがいないからだろな

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 09:40:43.73 ID:P17fsqv0p.net
宗八食べた
王道のスープ味、美味い
ご飯が柔らかいのが残念
場所は昭和の名残っぽい路地にあるから焦る

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 10:34:20.49 ID:pqvPnrA30.net
>>299
最初まさかあんな場所にと思ったわ

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 17:51:41.92 ID:Ff3V4Mf50.net
>>300
俺も 元々は何だったのか分からん
調べないと来れない店は戦略かもしれんが
あれじゃあ店持たないぞ

302 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf8f-ac/y [153.226.250.44]):2022/06/15(水) 17:57:18 ID:Gla9ob5i0.net
いやあそこは柏民からしたら通り道だし
その前の居酒屋のくじらやもけっこう流行ってたし有名だった、並びの街金ですぐ金借りれるし
チャリもすぐ置けるしな
市外から来るようなカッペは知らん

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 19:10:55.49 ID:VxGNY0um0.net
漫画喫茶Hot Hearの近くだろ
俺が柏にラーメン食いに行って泊まるのはあそこ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 19:12:58.62 ID:VxGNY0um0.net
Hot Heart
tが抜けてた
あそこ安い

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 22:45:11.78 ID:JoqbyHM0a.net
宗八はせめて
ハウディーモール側から
案内の看板出せばいいのに

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 22:49:58.25 ID:apFb4nqz0.net
なんか以前某かまってちゃんのメンバーが食べてて旨い言ってたけどオロチョンラーメンってうまいの?

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 00:11:52.35 ID:jxDS3K6Zp.net
移転後の宗八にこの前ようやく行ったが良くも悪くもあんまり移転前と変わらんかな
ライスは盛り良くスープは少ない
王道家より塩味濃度ともマイルド
麺固めが割とちゃんと固め
ネギは量しっかりだけど長くてやや食べづらいのが難点
鶏油不足が話題だけど油多め大丈夫だった
店員同士の会話によると広くなって働きやすいらしいww

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:10:00.48 ID:rv8DtRpS0.net
>>301
昨日夜行ったけど人結構いたぞ

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:23:26.03 ID:d4Jgjlh8a.net
柏の誉のフォロワーサービスって今でもやってんの?

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 20:12:09.50 ID:hSgMu9P70.net
なんだかんだで宗八のこと好きだよなお前ら

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 20:14:16.27 ID:d4Jgjlh8a.net
宗八の弱点は無限ニンニクが美味しくない
あれが王道家と同じレベルだったらマジで最強だった

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 21:17:03.08 ID:oKJ4oLlG0.net
>>309
刺青入れて気合い入ってます

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 22:40:49.68 ID:IKn7Tcbx0.net
入れ墨はフォロワーじゃなくて全員サービスしてるだろ

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 08:24:54.96 ID:lt0SsrSE0.net
それは無料でタトゥーを入れてもらえるということですか

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 08:27:01.65 ID:lt0SsrSE0.net
顔と水着を変えたらもっと人気出る

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 14:36:27.43 ID:OQZK0ccwd.net
にし尾そこそこ並ぶ店なのに店前にチャリ停めさせてるのあり得ないわ。並びの割に回転悪いし味は良いのにもったいない

317 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa67-GGE9 [106.155.0.239]):2022/06/17(金) 16:29:12 ID:AmPcA5sAa.net
神工の限定塩つけ麺食ってきた
が・・貧乏舌の俺には昆布水の有難みがさっぱりわからず・・
つけ汁とか豚はめたくそ美味いので、昆布水抜きにして800円くらいにしてくれんかなw

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 16:35:45.60 ID:srHn2BVN0.net
昆布水なんかに騙されるな
あれやってるところは悪どい店ばっかり
あんなもんで値上げの口実にしようとしてるんだからな

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 00:04:19.68 ID:g8D/vuP/0.net
>>316
個人店の新店はどこも最初はそんなもんだよ
細かいところは徐々に最適化されていくと思う

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 06:24:29.19 ID:ZfFPyPMF0.net
ラーメンししょうってラーメンの日麻婆麺の日って分かれてる?
初めて行った時食券見ないで作ってたから

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 07:37:52.96 ID:XXy+TRXQM.net
分かれてない

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 19:12:12.72 ID:Olm/g4g90.net
>>320
適当な奴だからな

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 19:34:15.37 ID:P3ADgCVj0.net
師匠のせいじゃない
ラーメン屋をやってる連中がすべからくいい加減なんだ

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 19:51:13.30 ID:Olm/g4g90.net
ししょうはダントツでいい加減

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 21:02:56.23 ID:yqTnexfO0.net
にし尾行ったけど、だったら白河屋でいいやってなった

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 22:15:12.17 ID:KJz2h84x0.net
>>325
混んでた?

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 23:12:19.81 ID:+oBvby7Qa.net
だったらの使い方おかしくね?

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 01:51:06.13 ID:pq6KxkpV0.net
>>323

問2  「すべからく」について尋ねた「国語に関する世論調査」の結果を教えてください。
答 本来の意味とされる「「当然,是非とも」という意味」と答えた人と「「全て,皆」という意味」と答えた人との割合が共に4割前後となっているという結果でした。

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 09:49:21.73 ID:leXHdC010.net
RDBでタイトルにラーメン850円って書いてあって
写真見たらチャーシュー多い気がしてレビュー見たら
写真はチャーシュー追加してます+400円って
もろタイトル詐欺だし店のためにもならねえからやめろ

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 15:16:55.59 ID:6NaHrq+T0.net
コメント残して訂正させたら?

331 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fd1-hKxS [92.202.208.106]):2022/06/19(日) 19:24:56 ID:ZQw6Js3L0.net
小麦の値上げは経営に影響ないんかな
ラーメン値上げしないのか

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 21:08:58.99 ID:QHrh5md+M.net
>>331
値上げしてるとこも少なくないよね

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 13:16:36.41 ID:z2YI4tLUp.net
宗八食ってきた
王道より醤油濃くてマジ好みでしたまた行くわ
次は油そばだな

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 13:46:49.71 ID:puAN0iO6a.net
宗八、店の雰囲気が上品過ぎて
家系食ってる気にならないw

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 20:30:49.97 ID:I6kq1ZzF0.net
>>333
王道みたいにアホほど並ばずすぐありつけた?

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 21:27:30.63 ID:LDdmon2np.net
>>335
並び無し12時位
店内は盛況だった

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:07:45.80 ID:hyf+yYAo0.net
盛況なのか
コロナに感染したくないしもう少し落ち着いたら行こうかな

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:20:12.22 ID:QlCMzVqh0.net
>>337
コロナ脳乙。一生来なくて良い。

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:29:52.62 ID:hyf+yYAo0.net
コロナは2020年2021年と比べると
まだ全然

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:30:25.05 ID:hyf+yYAo0.net
減ってないし
人混みを避けようとするのはそんなに変なことか?

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:48:02.02 ID:tMEmgJQwM.net
世の中コロナより怖い病気や事故も山ほどあるから一生家から出ないほうが見のためだと思うよ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:52:30.65 ID:dnm94QoDM.net
マスク外せ運動とか電車内や飲食店であえてデカいくしゃみや咳してそう

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:01:27.20 ID:f0bLxMja0.net
宗八ってアクリルで守られてなかったっけ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:02:17.55 ID:QlCMzVqh0.net
那須川VS武尊は観客約56000人。

Jリーグ、プロ野球もマスク着で人数制限なし。

小学校の校庭の体育はマスク無し。

未だに不要不急とか人混みとかww

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:11:43.59 ID:EqY7pmQJM.net
別に好きなようにすればいいんじゃね
コロナだから宗八行かねーとか知ったこっちゃないわ

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:20:19.28 ID:QlCMzVqh0.net
無職引きこもりなら未だしも、学生、社会人なら経済や社会を回す流れは実感してる筈だが(^^;)))

ラーメン店は避けるが、毎日満員列車で通勤は滑稽。

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:45:36.26 ID:ZkQYQFKia.net
バカだから仕方ない
コロナ脳は死んでも治らない

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 04:52:11.30 ID:j8wXK1r1a.net
>>340
変だと思うなら一生家から出なきゃいい

349 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMbb-uy5Y [210.148.125.133]):2022/06/21(火) 07:34:52 ID:VpKjQEAAM.net
どうしても必要なことと、そうでもない事を同列で論じる人がいるのは、このスレですか?

350 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bda-KtZt [114.185.153.158]):2022/06/21(火) 07:49:15 ID:h3HibvlI0.net
家に引き篭もってリモートでも、充分社会の一員にはなれるけどね

値上げばかりだし、しばらく外食はやめて、自炊生活だ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 09:01:17.98 ID:tRPaOLwc0.net
>>349
2年前の思考。典型的なコロナ脳。

人が居ない時でもマスク着けてそう。

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 09:05:25.87 ID:pIZCUREW0.net
ラーメンの話しようぜ

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 09:49:34.75 ID:qUfjQDs10.net
ノーマスクでジョギングするのやめてほしいです
ほとんど距離取れない歩道でハァハァ言いながら走らないでください

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 10:27:14.26 ID:4h0Y1Qpa0.net
朝ラーメンでオススメない?

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 10:35:41.00 ID:bwJbEw3c0.net
息が気持ち悪い、って
コロナ関係ないじゃんえ

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 10:52:49.87 ID:JrZxggARa.net
>>353
君は病院で脳みそを検査してもらった方が良いと思うよ

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 11:18:06.25 ID:sMTCG+vW0.net
>>354
っ名代富士そば

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 11:32:08.84 ID:4h0Y1Qpa0.net
>>357
富士そばってラーメンあるんですね

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 12:27:28.29 ID:jVICj/FHa.net
立ち食いそば屋にはたいていあるよ

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 12:53:48.79 ID:zzROB4EJ0.net
山岡家ぐらいしかなくない?

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 13:07:05.63 ID:pg2zoCjka.net
一蘭

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 13:41:46.37 ID:7it9HkY0r.net
>>344
明日花キララが300万の席で見たんだよな

363 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf01-sER5 [60.101.182.37]):2022/06/21(火) 14:57:07 ID:MdAiC/vt0.net
にし尾今週行ってみるかな、先月秋葉の本店行ったけど今一
大体修業した弟子の店の方が美味いからね

364 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf01-sER5 [60.101.182.37]):2022/06/21(火) 14:59:20 ID:MdAiC/vt0.net
本当は今晩行ってみようかとtwitter見たら
今日から水曜定休+第一第三火曜日夜も休みになったみたい

365 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf01-sER5 [60.101.182.37]):2022/06/21(火) 15:01:22 ID:MdAiC/vt0.net
ほん田本店の電話予約で金払った奴優先入場も何か違う気がするんだが

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 15:23:20.05 ID:/83P8iXcM.net
柏市場の夢館と流星が朝からやってる

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 15:27:22.99 ID:MdAiC/vt0.net
夢館は江戸川台本店と新松戸店は美味かったよな
今の夢館は経営者変って味も別物

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 17:07:48.56 ID:sMTCG+vW0.net
>>358
醤油ラーメンと煮干しラーメンだよー

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:07:36.08 ID:LnWhxRl+a.net
柏市場3軒もラーメンあるけど需要あるのかなぁとおもう

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:27:22.31 ID:cz5+7GVZ0.net
夢館は移転直前に食いに行ったけど
味は薄いし高いしで散々だったな

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:47:24.21 ID:PVzvR5Pp0.net
暑い!
もうしばらくはラーメンはお休みかな
秋になったらまた通う

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:13:38.03 ID:rk4f/uKP0.net
明日花キララって自腹で300万払ったの?

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:51:22.29 ID:D3skuFAAH.net
>>371
これからなにを食うか。盛りそばとかざるそばか? 冷やしたぬきもいいな!

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:57:46.24 ID:cz5+7GVZ0.net
冷やし二郎がうまそう

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 23:13:24.79 ID:R4oUQiT50.net
>>374
おうかがやりそう。つけめんがそんなようなものか

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 07:13:40.72 ID:k3QlyKQCM.net
脂の塊の冷やしとか寝言ほざいてんじゃねーよ味障

377 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-If6Z [106.131.67.187]):2022/06/22(水) 09:53:03 ID:X6fh+3cya.net
>>375
さくらミニ時代冷やし中華やってたよ

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 12:12:33.76 ID:UUMM9LMz0.net
道有楽ってRDBの評価めっちゃ高いけどどうなん?

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 12:14:03.89 ID:pdBbv9p5a.net
>>378
キモヲタの組織票だよ
行けば分かる

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 12:20:18.26 ID:xMIWxg6AM.net
少数の常連が馬鹿高い限定に100点に近い点数を何十回もつけたからポイントが高い

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 12:27:35.48 ID:UUMM9LMz0.net
3000円のラーメンとかばっかり売れてるやん
こんなの買うやついるんだ

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 13:23:28.55 ID:93CS3x5+0.net
その金出すなら寿司か鰻食うかなあ

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 13:37:18.12 ID:gTtAax0ba.net
柏ラーメンの恥部だろあれは

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 14:17:38.35 ID:09OMM7GG0.net
基本的にいつ見ても営業してないし

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 18:12:17.86 ID:dxHxkvkt0.net
アメリカンまぜそばの評価まだ??
ケチャップ&マヨネーズのオーロラソース味?

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 18:59:05.59 ID:7BW+ZkjI0.net
昔柏郵便局の前にラーメン屋があってわりとつけ麺が旨くて何度か行ったけどある時店の前バイクで通ったら料理人が店の前で煙草吸っててちょっと目を疑ったなあ結局しばらくしたら店無くなった

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 19:03:47.42 ID:O9wts1B5M.net
美味しんぼの良三回好きそう

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 20:19:05.05 ID:M8X0pQ8n0.net
>>386
麺屋律かな?

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 20:50:36.28 ID:3BHjVAkLa.net
美味かったけどか

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 00:03:13.69 ID:DLhcXMJr0.net
柏駅かしわ屋とかあの辺はクオリティどう?
麺屋こうじのある通りは個人的にハズレばかり引いてるんだが

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 00:29:41.62 ID:56Nw47Gma.net
自分で食えば?

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 03:15:39.12 ID:kcuwyg9J0.net
最近冷凍のラーメン売ってる所増えたよね
どれぐらいの持ち帰り時間なら平気なんだろ
車で行ってクーラーボックスに入れるとかじゃ無いと、今の時期無理かな?

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 07:02:18.84 ID:8yJeqGps0.net
冷凍ラーメンは電子レンジで15分間加熱しろって書いてあって
なんか色々考えて買うのやめた

394 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr27-hzJz [126.166.132.121]):2022/06/23(木) 07:16:12 ID:m1+Ncylxr.net
東口ラーショできんのな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:53.36 ID:pZvGSIHZ0.net
王道家のラーショ版だよ

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 09:23:01.88 ID:tvlHKlCi0.net
>>385
ツイにいくつかあるけどどんなもんなんだろう
ビジュアルが強烈だから食べてみたくはある

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 11:51:49.54 ID:en44KUg70.net
今日ちょっと涼しいか、二郎系ラーメン食いに行くか

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 13:25:19.52 ID:hAAq9t2Pr.net
>>390
日高屋が一番美味いかな

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 19:30:11.59 ID:8yJeqGps0.net
イトーヨーカドーの、前の、唐揚げ屋が
オープンしてから、1年も、もたずに、閉店してたから、大笑いしちゃった。

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 19:36:04.36 ID:mCxRhkXy0.net
そんな、店、あった、?

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 19:46:31.26 ID:FE1mf2pl0.net
>>399
あの店3月くらいから休んでて再開したと思ったら2週間で閉店したね
次何入るかなぁ?

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 20:35:14.96 ID:T3GJf3gO0.net
給付金掠め取ってるから痛くも痒くもないよね

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 20:50:35.33 ID:xJU909X60.net
王道家好きだったけど混んでない上旨い宗八行ったら王道家行くの馬鹿らしくなったわ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 21:22:18.27 ID:Fojigo4vM.net
分散できてウィンウィンだね

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 01:20:05.02 ID:QPUijytc0.net
かしわ屋とかローソンの辺りに数件あるけどオススメあったら教えて下さい

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 07:10:04.65 ID:qweiynZra.net
かしわ屋は美味いよ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 08:23:44.86 ID:beiafSCf0.net
>>391
いやだ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 10:32:06.69 ID:DJUO6Pt50.net
かしわ屋は一回いったけど再訪はないなぁ
魚粉と出汁の味しかしなかったわ
あすこ行くなら市市いってみたい

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 16:04:37.25 ID:EBLg9LYK0.net
にし尾行った、煮干しらぁ麺完成度抜群で美味い
店主、美人の奥さん?、助手2名の4人オペで
接客もパーフェクト、秋葉のほん田行かなくて済む
駅からちょい歩く

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 16:41:55.81 ID:EBLg9LYK0.net
食券買って4人中待ちのベンチ有

411 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-sUld [106.154.140.212]):2022/06/24(金) 16:56:49 ID:6JstnKy+a.net
うざw
奥さん美人とか接客とどうでもいいわw
美味いラーメン食いたいのに余計な情報要らんわボケ

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 17:10:22.29 ID:EBLg9LYK0.net
師匠を超える味だ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 17:11:17.29 ID:EBLg9LYK0.net
>>408
かしわ屋は5年に一度くらい行くな

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 17:13:22.81 ID:EBLg9LYK0.net
かしわ屋の煮干しもそこそこ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 18:30:37.21 ID:m2c1R043H.net
>>411
ずいぶん偉そうだな。失敬な奴だな、君は

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 18:50:06.47 ID:DJUO6Pt50.net
>>409
回転率やラーメンの調理時間はどう?
かなり早い?

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 19:14:00.89 ID:EBLg9LYK0.net
>>416
今日12時半頃訪問して満席中待ち4人、外待ち3人に接続
待ちが12、3分、席に着いてから6、7分くらいで提供
オペがしっかりしてて、回転率はストレスなくいい方だと思うよ

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 19:22:09.72 ID:EBLg9LYK0.net
>>416
もっと混んでる日は1ロット4杯作るようだからもっと速いかもね
今日はまったり1回で3杯とか2杯で作ってた

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 21:54:09.87 ID:AnJQ/ZcV0.net
しんくは?

420 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b7c-APmc [113.42.188.33]):2022/06/25(土) 00:22:25 ID:Yh28nifK0.net
おうかのハンバーグラーメン食べて、通常メニューの良さを確認できました。

421 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 552e-Uizc [118.86.154.234]):2022/06/25(土) 07:16:49 ID:m1oRYCZP0.net
ちょっと待てwハンバーグラーメンて何ぞ?
おうかはどこに向かってるのか・・・

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 07:59:05.75 ID:WCWDJVJg0.net
>>421
アメリカンまぜそばのことだと思うぞ

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 08:14:05.44 ID:WCWDJVJg0.net
きょうはおうか、完全ワンマンなのか。大丈夫なのかな

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 08:42:45.69 ID:7HohaN2B0.net
もうそろそろ二郎系ラーメン食すのキツい季節になってきた。。

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 08:46:53.50 ID:EKAyCKo60.net
そこで冷やし二郎ですよ

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 09:25:29.36 ID:YiA5qOjza.net
うまーみん

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 17:07:27.38 ID:sYFjJ7J5M.net
>>423
店主身体壊さなきゃいいけど。つけ麺は休止したみたいね。

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 17:32:31.96 ID:Q/tY+baj0.net
こういう時、ジロリアンがボランティアすれば良いのに!と思うが

ヤツラ、食って能書き言うばっかりで、料理はからっきしだからな

429 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab9-xCwz [106.155.1.132]):2022/06/25(土) 18:29:09 ID:25CEqObra.net
いちぶんっていつ見ても客いないけどよく潰れないな

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 19:38:35.94 ID:icmP3XIO0.net
>>427
つけ麺、夜はやってるだね。ツイでも見た

ここのつけ麺うまいのかな。スープ割はないんでしょ

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 20:32:30.56 ID:Fu2yEGlga.net
器も汁も少ないけどスープ割あるよ

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 23:28:18.99 ID:eaByvkMA0.net
これだけ暑いと流石にラーメン選択肢から外れてこない?

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 23:31:30.63 ID:25CEqObra.net
暑いからラーメン食わないって発想がわからんわ
好きな食い物は季節関係なく一年中食いたいわ

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:04:49.08 ID:YdXUcPcd0.net
てかこんだけ暑いと普通に食欲減退するだろ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:25:22.52 ID:T3TezS2w0.net
汗だくで食うラーメン良いよね

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:30:27.87 ID:96d4OQQb0.net
寒い季節のラーメン→しみじみと幸福感が感じられる
暑い季節のラーメン→

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:36:21.92 ID:96d4OQQb0.net
寒い季節のラーメン→しみじみと幸福感を感じる
暑い季節のラーメン→荒野へ向かう道より他に見えるものは無し

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 00:48:21.72 ID:tOvnhcic0.net
明日宗八行くわ
もう誰も俺を止めることは出来ねぇ

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 10:31:33.29 ID:eTiglYDx0.net
>>428
らーめん才遊記読んだことなさそう

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 12:51:25.92 ID:RJkqRpq70.net
暑い時期は麻辣麺とか山椒効かせた担々麺とか食いたくなるやろ
劉とか

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 13:03:28.95 ID:Vb54Lsz0H.net
たいていの店は冷房入れてるだろうから熱いの食っても大丈夫

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 15:07:30.45 ID:kVbqMVxG0.net
神工のラーメンどんな感じ?

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 15:14:36.69 ID:5qrCywe/d.net
脂っこい鷹の目って感じ

444 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab9-xCwz [106.155.3.217]):2022/06/26(日) 17:07:45 ID:sKijPcvDa.net
神工うめえよ
豚がたまらんのでな

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 20:10:20.18 ID:nvTqlqlP0.net
>>441
俺のホーム、にかいやは冷房入ってないんだよ(涙)
だからこの時期はつけ麺食べてます
旨かった!

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 20:10:39.95 ID:vxOrNdLV0.net
三代目 てらっちょの場所ってどの店も続かないいわく付きの立地だったけどてらっちょは随分続いてるね

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 20:17:34.91 ID:sKijPcvDa.net
つけ麺食べる元気あるならラーメン食えそうだけどな
つけ麺のほうが麺量多くて夏はきつい気がするがな

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 20:20:14.33 ID:hPGB5zu80.net
>>446
マンションのおかげかな

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 20:25:27.63 ID:sKijPcvDa.net
てらっちょは日曜のランチタイムも客少ないな
そのうち潰れると思うよ
不味くはないけどパンチがないから再訪意欲湧かんのだよ

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 21:05:45.53 ID:g1STeUu/M.net
てらっちょは平日夜のグループ客メインじゃない?
平日夜になるといつもグループ客だらけになってた
今は知らない

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 21:24:28.83 ID:zyTzojTW0.net
>>445
やっぱりそういうところあるのか
インスパ系で興味あるけど遠いわ。移動の道具は自転車だけだけど、お店の人が怖いと見て行かない

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:17:40.82 ID:mXxPZKy70.net
>>451
ちょっと無愛想なだけで全然怖くないから。機会有ったら行ってみ。

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:21:14.45 ID:SiUZ+aay0.net
てらっちょは萌芽の店主がいたときがピーク

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 09:37:41.09 ID:AAlsPoal0.net
てらっちょは昔からそうだけど店員の質が悪すぎる
入れ替わっても常に悪い
そして汚え どのコップにも水入れたら油が浮いてる
なんで潰れないのか不思議だが柏には博多ラーメンがあすこしかないからか

455 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab9-xCwz [106.128.158.82]):2022/06/27(月) 10:19:56 ID:vtZIGPgLa.net
てらっちょは麺だけは美味いと思う
小麦の風味がしっかり感じるしコシもある
ただ、それ以外がダメダメなんだよな

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 11:16:23.35 ID:R79MdbSu0.net
>>451
全然怖くはない
オロチョンは個性あるので一度は食べてみるべきだと思う
美味しいよ、夏に汗だくになるのもまた一興だと思う
冷やしもあるし

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 11:44:22.37 ID:t7UxrZLRa.net
てらっちょは我孫子の
環七ラーメンと同じのに
した方が客入ると思う

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 13:32:10.32 ID:iB4IOM/D0.net
環七ラーメン最高です
土佐っ子の味を柏でも
手賀沼まで行くのは面倒なので

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 15:01:50.41 ID:3RNDyRnC0.net
>>456
怖くないけど変わり者だよな

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 16:13:13.21 ID:ImNmqTq0M.net
https://i.imgur.com/pW2ou3J.jpg

いい店だけどお店のwebサイトが勢いありすぎるので怖いと感じる気持ちはよくわかる

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 16:39:33.25 ID:7cvK4tO9r.net
ちなみにミラっちょは滝口ミラのこと
元アイドリング!!!5号
これ豆な

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 16:54:30.21 ID:AAlsPoal0.net
なお奥さんとは常時口喧嘩している模様

463 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0501-XlrD [126.209.13.241 [上級国民]]):2022/06/27(月) 17:05:04 ID:3KMoWXww0.net
てらっちょってやっぱそうなのか細かな内容は忘れたけどおばさんの店員が間違えたから言おうとしたらいなかったので他の若めの男の店員に伝えたら「新人なんで許してくださいよ」って少し攻撃的にこっちを攻めるような言い方してきたことあったこっちはそんな事知らんのにその後何回か行ったけどその男はもう見なかったな

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 19:04:47.12 ID:ISGFsJVy0.net
>>461
懐かしいw
アイドリングは滝口ミラ、森田涼花、河村唯、朝日奈央、石田佳蓮が好きだった

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 19:22:47.46 ID:A+Sr6eRAM.net
>>463
その言い草だと、商品の値段も新人価格になってないと割に合わないな

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 19:28:27.46 ID:3Ya/hKdOa.net
アイドリングか、懐いな
観覧収録にも何回か行ったぞ
NEO期対5期の相撲対決最高に面白かったわ

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 19:29:21.71 ID:3Ya/hKdOa.net
梅子が好きとはマニアックだなw

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 22:11:45.41 ID:ISGFsJVy0.net
>>467
梅子こと河村唯ちゃんメッチャ可愛いやろ💕

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 14:03:49.00 ID:LGIArDwa0.net
神工なら駅近だし、と思って行ったら
道路側の席はエアコン効いてねえ
1番~5番席辺りは汗びっしょりになるぞ

サーキュレーターとかで送ってくれないとヤバい

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 16:08:59.01 ID:oeejDQk50.net
まあ汗だくになりながら食べるラーメンも美味しいよ
神工はウォーターサーバから出る水が冷水で冷たいから好き

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 16:15:45.01 ID:V+ijjtoXa.net
前は冷たい水が出てた王道家こないだ行ったらぬるくなってて萎えちゃったなあ

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 16:34:46.93 ID:K/4h1ctjH.net
ボンベイに行ったらあいてなかった
急に休むの?

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 16:52:51.43 ID:4OQQpKeQ0.net
このスレの連中
日本は電力不足で節電しなきゃいけないのに全然非協力的だな

474 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d5f-e/0K [106.73.89.128]):2022/06/28(火) 17:01:45 ID:SWYW0nmc0.net
>>473
節電ポイントは8月からスタートだし、8月になったら節電に本気だすわwww

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 20:47:30.53 ID:8Jprp03A0.net
電灯よりエアコンの方が、電力食うからな。

都庁で電灯消して仕事、なんて、ただのパフォーマンス。
と言うより、労働衛生法違反。

冷房ガンガン効かせて、暑いラーメン啜る。
その内、節電警察に叩かれるぞ。

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 22:36:17.58 ID:/0iWgIgcM.net
みんな俺のために節電してくれるなんて偉いな
ありがたく使わせて頂きます

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 00:10:55.60 ID:vJmI4SVL0.net
なんで節電なんだ? 前回の冬の時
地震で福島の火力発電所が止まった
雪で太陽光パネルが覆われたり
天気も悪く日差しが無いから日中の発電が不足
それは分かる

今は猛暑日で太陽光発電全開
民間の商業施設は電池で溜めて使う方式が増えてる
都庁のイルミネーション停止???
意味分からん

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 00:38:47.50 ID:0/4HyQIZ0.net
太陽光は熱くても効率落ちる我儘なやつなんだ

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 01:50:52.52 ID:3InEl/CO0.net
原発推進勢が節電だーとミスリードしてるとか?

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 06:20:12.33 ID:lDuxmsMa0.net
今アナウンスされてる需給の情報見てなぜ?が理解できない知性なの激ヤバですね…

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 08:41:42.20 ID:9oRgX5vVa.net
>>480
目に見える事だけが真実ではないからな

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 09:33:29.05 ID:SqQwxbFx0.net
ウクライナが戦争してるからな

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 11:06:22.29 ID:Ibp1ZCcCH.net
すべてはDSの陰謀だと信じている奴が少なからずいる

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:51:00.96 ID:2f1DE+Pl0NIKU.net
暑い!
こういう日だとラーメンの売り上げも落ちるのかな

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:57:17.85 ID:+Vqqo5isrNIKU.net
>>466
玉川がミケーラをうっちゃりで勝ったときの盛り上がりは凄かったな
ちなみに自分は大川藍と伊藤祐奈推しだったわ

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 14:02:23.11 ID:SqQwxbFx0NIKU.net
>>483
ダーク・シュナイダー?

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 15:59:22.68 ID:1nuwAlD0MNIKU.net
ドコモショップじゃない?

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 21:02:15.52 ID:h+dFYKFk0NIKU.net
任天堂DS?

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 21:22:20.31 ID:SqQwxbFx0NIKU.net
>>488
それはない。
何を考えてんだお前は。

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 22:47:39.66 ID:kzb52aw60NIKU.net
任天堂DSってなんの略?
まさかのディスクシステム?スーファミ?

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 08:17:33.99 ID:NNA/lty00.net
柏の二郎系で一番チャーシューというか豚マシのコスパがいいところってどこ?
6年くらい前は角ふじが良かったけど大幅値上げしたあげく潰れたし
どんぶらも1.5倍に値上げしてたし

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 08:45:34.94 ID:sME1QnTo0.net
>>490
ディナーショーの略だよ

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 09:23:04.76 ID:6B8DP51Ta.net
自分で食って確かめろよ乞食

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 10:16:22.33 ID:ihhvtESs0.net
田中聖柏市でまたまた逮捕

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 10:52:03.77 ID:vdKLyWAZM.net
>>491
コスパで言ったら間違いなくおうか

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 11:56:42.94 ID:Auplgvti0.net
>>494
PALOOZAの前を通ると公演の告知のポスターよく貼られている

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 12:14:05.02 ID:JY/OVv6hM.net
>>491
俺生

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 19:16:55.94 ID:tOl6BH3OM.net
その俺生だがクソ暑いのに並んでるけど何かあるの?

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 19:23:09.30 ID:XU+0r8O00.net
俺生きは熱中症が怖くて昼間は歩いて行くの躊躇うわ

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:17:25.05 ID:2SdU9/in0.net
田中聖は西口で職務質問受けて、ステモ内を逃げ回ったんだと(笑)

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:23:04.15 ID:2SdU9/in0.net
そういや最近、何かヤバそうな奴らがウロウロしてんな?と思ってたが、ソイツが田中聖だったのね

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:39:34.81 ID:NNA/lty00.net
俺イきは駅から遠いのになぁ

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:50:06.44 ID:mk3oYCKfa.net
神工の豚こそ至高

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:51:27.08 ID:XU+0r8O00.net
神工の豚は美味いけど脂キツいから脂身取り除いて欲しいわ

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:56:57.63 ID:gfEZY/pDa.net
どんぶらのクセに値上げしたの?

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 21:52:38.19 ID:AiQCAMbnd.net
猪太、先週初めて行った時は感動したんだけど昨日行ったらそうでもなかった、、、そんなもんなのかな。もう一度行かなくては

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 21:59:11.94 ID:M4/7Hx88M.net
>>506
冬に行けばもっと感動するぞ

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 22:59:12.87 ID:8W5bjcVR0.net
豚増しねぇ
1番 柏の葉を入れてよければ、ニ九六がダントツ
2番 味と量のバランスで神工
3番 当たりはずれあるがボリュームの俺生き
4番 バラの巻き豚が好きなら、おうか

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:14:38.08 ID:MrjhZJGx0.net
猪太の空心菜トッピングというのは今年が初めてかな
俺的には春菊がベストだがあれは冬場しか無いのか

ボンベイの隣にラーショが出来るみたいだけどあれ王道家がやるの?
あまり期待出来ないかなぁ

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 07:11:20.66 ID:ca6YVpzu0.net
>>506
どこのラーメン屋も、そういうモンだよ

初回 : こんな美味いの初めて食べた!
再訪 : あれ?こんなんだったっけ?

3回目に行けたら、常連の入り口

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 07:14:26.73 ID:jgjMAiZh0.net
壱角家も何回か食うと普通にうまいよな
塩は無理だったが

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 07:15:54.75 ID:ca6YVpzu0.net
>>509
王道家ラーショだよ

柏は、王道Gに制圧されつつあるな
ただ、清水社長のポリシーで、どの店も¥700台なのは、有難い

元々清水社長は、トンコツより鶏ガラ・煮干しがお好きしいから
淡麗系も手掛けて欲しいな

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 07:25:16.87 ID:R6aQGDbcd.net
たまに初回微妙、2回目うまい?、3回目うまい って店あるわ。
ちょっと酸っぱめとかエッジが効いてるラーメンで今は無き都来とか

514 :510 (ワッチョイ adda-gXkX [114.181.93.229]):2022/07/01(金) 08:19:28 ID:ca6YVpzu0.net
>>513
そういうパターンもあるね。二郎がそうだった。

三田二郎初訪問 : なんじゃこりゃ?段ボール食ってるみたいだ。二度と行かね
20年後松戸   : あれ?なかなかイケルか?
2年後神保町   : ウメエ!

以降、ハマる

515 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0b-9deh [133.106.183.47]):2022/07/01(金) 09:00:38 ID:dXeMbX+/M.net
壱角家は定期的にクーポン出るのがありがたい
でも壱角家の日は混みすぎてだるい

516 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b83-SMUG [121.101.81.112 [上級国民]]):2022/07/01(金) 09:10:02 ID:84RdQRf10.net
夜中に行ったら6個餃子が7個だた
https://i.imgur.com/x9mTLuA.jpg

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 12:58:16.11 ID:aIigZumzp.net
>>512
市場の中のらーめん流星が王道家プロデュースだよ
行ったことないけど

518 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b66-JUf5 [183.77.148.119]):2022/07/01(金) 13:25:54 ID:M9zK0Knz0.net
店内の温度がおかしい 暑過ぎる 外の方が涼しい

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 14:30:50.74 ID:jgjMAiZh0.net
お金払ってサウナに入る人もたくさんいるんだから一石二鳥だな

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 14:38:13.62 ID:kTMJMhE+0.net
サウナには水風呂が併設されてるが、
ラーメン屋には無い

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 15:05:25.10 ID:jgjMAiZh0.net
ラーメン屋も水飲み放題だぞ

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 17:41:49.54 ID:d7VO/CT10.net
>>518
それはどこの店ですか

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 19:16:43.66 ID:b+GS1kffM.net
>>517
王道家スープの豚を鶏白湯にすげ替えたような味だったよ

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 19:52:55.65 ID:4oR0hqSPM.net
聞かれてもいないことに答える…?🤔

525 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a397-tO2y [157.107.66.43]):2022/07/01(金) 20:34:32 ID:bEk6Jams0.net
>>517
流星の方が王道家より美味しいのに何故、、

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 21:10:42.56 ID:+bfzugDSa.net
>>525
それは人それぞれの感想

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 21:28:08.10 ID:jgjMAiZh0.net
壱角家の日はクーポンにして前後二日間も使えるようにしてくれねえかなぁ

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 12:17:02.53 ID:TDb3e68b0.net
暑すぎてラーメン食べようと思わん・・・
涼しくなってくれ

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 13:48:09.04 ID:4Q1ZJryjM.net
じゃあ秋までおあずけで

530 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e8f-u2XW [153.226.250.44]):2022/07/02(土) 19:46:51 ID:bygqbru/0.net
https://pbs.twimg.com/media/FWoP8HeaAAAziTT.jpg

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 23:18:45.46 ID:1wuB2OWr0.net
TAMOTUは、もっと広いテナントに移転した方がいいな。

大の跡地とか

532 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e1b0-PSlg [222.11.49.237]):2022/07/02(土) 23:50:53 ID:ENtOZxjR0.net
>>513
ラーメンじゃないけど、ホワイト餃子もそういった系統だよね
一度魅力に気がつくと、他では中々代替が効かなくて結局通うはめになっちゃう感じで

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 20:12:08.55 ID:e8b6zsUW0.net
あまりにも暑いのでもうラーメン食べようと思わなくなった
去年とかも夏食わなかったのかは覚えてない

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 20:21:03.11 ID:FYn+uyX60.net
猪太は去年の夏は休業したよね

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 20:50:13.69 ID:ijD71gxBM.net
夏は行列店以外は空く傾向にあるよ
だから冷やし中華とか始めるんだよ
ただラーメン板の住人なら夏もラーメン食いましょう
汗かいたらラーメンで塩分補給でしょ

536 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 056e-auNL [138.64.83.121]):2022/07/04(月) 23:22:27 ID:CluURmW+0.net
夏はカルビクッパがいい
安くておいしくてカルビクッパだけ食って出られる店がほしい

537 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dda-QBhF [114.185.153.88]):2022/07/05(火) 02:39:23 ID:VlAusXht0.net
昔はビビンバのファストフード店て、あったな

今は殆ど見ない

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 09:10:12.35 ID:Z2NY/mda0.net
麺屋こうじがクソ大幅値上げ(しかも短期間に連続値上げ)してるのに
なんで誰も興味ないの?

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 09:16:03.18 ID:FpC7z37FM.net
行かないもん

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 09:31:10.36 ID:Z2NY/mda0.net
こうじGの信者は死んだのか?全員死んだのか?

541 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75c1-CWnX [122.132.104.28]):2022/07/05(火) 09:43:38 ID:1SDnMYZl0.net
>>538
濃厚つけ麺幾ら?

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 11:35:58.08 ID:FFITfR/bM.net
昔は安くてお腹いっぱいになったからよく通ったものだ
値上げしてから行かなくなった
他に選択肢がたくさんあるからな

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 12:11:26.79 ID:Z2NY/mda0.net
>>541
角ふじが910円

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 12:23:50.06 ID:ySeOb6YDa.net
高杉

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 12:24:14.65 ID:txLIhWE6M.net
>>543
高っ。あそこ並びも出来てて不思議だわ。

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 15:16:09.73 ID:Yj5QNamT0.net
円安やばいからラーメン限らず色々値上がりするよ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 16:18:22.92 ID:h0NYp6iD0.net
もう体感としては800円から1000円で普通かな
1350円から、なんていうかチャーシュー麺的なトッピングつけた値段
1800円からたけえってなる
給料上がらんのになあ

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 22:46:25.79 ID:Xr+kXFBz0.net
こうじのチャーシュー丼はコスパ良いけどラーメン値上げだと足運ぶの怠くなるなぁ
チャーシュー丼まで上がってたら流石にそこまで…

549 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75c1-CWnX [122.132.104.28]):2022/07/06(水) 23:25:46 ID:Yz78/d9Z0.net
少し前迄、麺屋こうじで濃厚つけ麺と炙りチャーシュー丼が1150円だったが、6月には1230円に。

7月は幾らだろ。。

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 07:48:31.53 ID:NTg+zrtD00707.net
もう、ラーメンは金に糸目をつけないラオタだけのものだな

「ラーメンは結構好き」レベルのアタシは、もう、付いて行けない価格

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 08:20:27.12 ID:CIxqcoZGM0707.net
もう定食より高いな

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 10:29:26.57 ID:ztSuo/eud0707.net
超ぼったくりのお洒落かき氷()に比べればまだマシだが、原価が安いはずの油そば混ぜそば辺りも高いのはちょっとね。

553 :ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ MM96-tUF6 [133.106.154.217]):2022/07/07(木) 11:39:46 ID:IwmCC8/vM0707.net
同時に上げないと不自然だしな
利益をあげるチャンスだし

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 14:30:56.31 ID:f3n94LPm00707.net
1000円出すならラオタ以外はテーブル席でゆっくり食える店選ぶよね
そもそも腹が膨れれば何でもいいって層もいるのに

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 15:15:19.16 ID:iaf4TtGr00707.net
1000円出すなら
ステーキとライスとサラダと小鉢とデザートとコーヒー食える店そこそこあるからな
ランチだけど

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 16:42:28.97 ID:ryqRorR/00707.net
カウンター席しかないのに、小学生ぐらいの子供2人つれて、大人2名で2杯、子供2人で1杯の小分け用丼それぞれください見たいな家族が、会話を楽しみながらラーメンゆっくり食べてるの見ると、神経ずぶとくてすごいって思う

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 16:45:44.75 ID:Eo+j4blW00707.net
>>554
よく言われるラーメンの1000円の壁って要はこれだよね
ラーメン自体のポテンシャルが1000円以上あったとしても、1000円払って食事をするに足る環境を整えられてない店ばかり

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 23:42:48.49 ID:iaf4TtGr0.net
ラーメンなんて素人でも簡単に原価計算できる料理だからな

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 00:42:31.75 ID:SbUUYVSW0.net
俺はラーメン好きすぎて袋ラーメン食ってるだけで満足だから高くなりすぎたら家でいいかも

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 07:26:40.18 ID:qx850BysM.net
素人でも計算できるマン絶対に計算できなさそうなの芸術点高い

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 12:57:05.86 ID:kZ2JxO1Zd.net
みんなも転職して給料あげようぜ

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 20:31:58.80 ID:4GbK4uEoM.net
俺生、豚が明らかに小さくなった。

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 21:36:30.38 ID:eC1IjvMD0.net
それは許せんな。
俺イキ店主見てるか?ちゃんとしろ。

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 21:38:43.80 ID:puIIZeBz0.net
初神工美味かった
小食ったけどかなりボリュームあるなー
ギリギリの勝負だった

https://i.imgur.com/W5pj38Y.jpg

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 21:39:05.57 ID:y+3Hetd+a.net
営業妨害ですな

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 21:50:56.45 ID:oWxxa5n80.net
>>563
まぁ前が馬鹿みたいにデカかっただけだけどね。

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 22:11:34.32 ID:gTthagpkd.net
豚増しすると後悔する程度にはデカかったしデフォの豚はちょっと小さいくらいでいいわ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 22:35:49.77 ID:UCpwOuT+0.net
神工はあの高い調理場の位置関係はなんか意味あんのかな
足元のゴミを排水しやすいとか?

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 23:27:23.83 ID:PWynGhIPd.net
二郎系は豚とニンニク食いに行ってるすらあるから豚の量のブレは許されない
少ない店舗は最初から追加すりゃいいがブレがあると…

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 03:43:12.60 ID:RQz02Hlya.net
>>568
何を入れてるか見られないようにする為じゃん

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 09:48:23.90 ID:W6qieBih0.net
昆布水のつけ麺微妙だっまわ

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 10:01:08.57 ID:5IopeejL0.net
隣の客が注文してたんで、チラ見した

麺におぼろ昆布が載ってる?
つけ汁は白濁してて、塩味ぽかった

美味そうに見えたけど、微妙なのか

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 10:10:17.05 ID:egW09A6Wd.net
神工の昆布水つけ麺はぬるぬるで腹に溜まって通常量でも苦しくなるけど自分は結構好きだわ。

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 11:10:30.03 ID:kvlXIZUY0.net
昆布水つけ麺とかやってる店はすべからくゴミ

575 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd2d-2HoA [220.100.56.209]):2022/07/09(土) 13:41:10 ID:ix/5RM2I0.net
ゴミって言う奴がゴミだ

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 15:22:02.49 ID:/zDQs0jxM.net
すべからくの使い方間違ってるよ
全てって書けば良かったね

577 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd4a-pTGD [49.98.208.85]):2022/07/09(土) 16:02:48 ID:UmwDbFddd.net
すべからくは全てって意味でみんなが誤用してるからすでに正解だぞ。

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 18:07:28.92 ID:bvVNL/xfa.net
別にあれはあれで
ありと思ったけど

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 19:58:17.13 ID:sC5yku+Sa.net
神工は床掘らないで嵩上げ厨房なのがマイナス
オペレーション見れないのがつまらない

賃貸契約とかで縛りがあるんだろうけど
味は良いだけに残念

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 20:44:27.87 ID:kvlXIZUY0.net
神工はサブメニューでお新香出してほしい
お神工 なんちってな

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 20:49:34.29 ID:UmwDbFddd.net
おしんく?

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 20:55:05.30 ID:VUVO1StP0.net
神工も俺生も、カウンター台が異常に高いな

床に落としたチャーシューを乗せるトコとか、見られたくないんだろな

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 07:29:58.15 ID:RDkssXnn0.net
えっ!?
そういうのラーメン屋ではデフォなの?

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 08:35:12.19 ID:MszZkcvF0.net
おうかも見えない

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 12:51:46.08 ID:EetM6EiP0.net
さすがにそのままは乗せないよ

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 14:52:10.01 ID:6ybSHDSP0.net
松屋も見えないから見える店の方がめずらしい

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 15:41:43.91 ID:N8sej5ae0.net
大勝初めて食った
つけ麺オーダーしたけど予想以上に酸味が強かった
そのクセ煮干し感は乏しい
昭和時代に食べたつけ麺大王思い出したわ

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 16:20:29.67 ID:OHW5tnwf0.net
大勝のつけ麺はすっぱいよな。松戸のまるきはそんなでもないから食べ比べてみるといいかも
セメント系の煮干しスープがお望みなら音へGO

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 16:52:48.52 ID:6yWnr0tL0.net
つけ麺なら王道家が一番美味い

590 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2a-aJz5 [1.75.237.10]):2022/07/10(日) 18:14:20 ID:8/olq+5Cd.net
王道家(笑)
専スレでやってろよ

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 22:46:38.49 ID:EetM6EiP0.net
すきあらば王道

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:05:14.43 ID:6ybSHDSP0.net
王道家行くならおうかのつけ麺食うわ

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:12:57.94 ID:id/lEsG30.net
おうかのつけ麺うまいの?

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:41:51.89 ID:EetM6EiP0.net
いつも食おうか迷うレベル

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:55:07.90 ID:6ybSHDSP0.net
おうかのラーメンは謎の蝋みたいな後味に持ち上がらない麺で惜しい感じがあるけどつけ麺にはそれがない。つけ麺だけなら直系二郎と勝負できる

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:57:46.90 ID:9WUbTwXy0.net
>>595
おうかの麺はデロデロでなぁ。つけ麺ならだいぶ緩和される。

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 02:31:35.29 ID:m2TWFa05p.net
お値段安く感じるのは
兎に角の油そば

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 06:51:30.56 ID:C+RaAwpU0.net
神工の昆布つけ麺、食べてみた
皆さん仰る通り、確かに微妙

問題は、麺
昆布水のヌルヌルが麺にまとわり付いて、つけ汁が絡まない
かといって、昆布水自体に味がある訳でもない

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 07:21:26.75 ID:yWLoPh8na.net
昆布水がウリのメニューなのに昆布水が邪魔しちゃってるのよね
つけ汁は美味いのになあ

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 09:18:32.09 ID:Pk2Q/Jma0.net
>>597
兎に角って無限値上げしてるけど
よく行く気になるな
あれだけの料金払って上まで食いに行くくらいなら
下界の誉で食った方が色々コスパいいわ

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 11:40:50.01 ID:r32ecF740.net
昆布水は油っぽくないから
自分は結構好き
おっしゃる通り好き嫌いは分かれるね

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 11:44:09.36 ID:0V1Uwj2sa.net
食った事ないけど
昆布水つけ麺って清湯系の
つけ汁が前提でしょ?
なんか濃厚そうに見える
そりゃ相性良くないわな

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 17:42:46.22 ID:Pk2Q/Jma0.net
そんな小手先の工夫で値段あげないで
腹いっぱい食わせてくれよ

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 19:13:32.70 ID:XLDAPM430.net
昆布水食べたけど確かに微妙でした。つけ汁は美味しいんだけど、皆さんのおっしゃる通り、昆布水が邪魔くさい。他の限定は当たりが多かったのにこれはダメ。暑いけど前にやった味噌ラーメン復活してほしい。てか普通のつけ麺提供すればいいのに

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 21:07:15.04 ID:d9750+0q0.net
>>597
同意コスパエエわ

606 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMfe-ZB75 [133.106.182.175]):2022/07/11(月) 22:00:39 ID:1l67UCZvM.net
兎に角
今油そばとラーメン880円 大盛り150円
2年前が790円 大盛り110円か

途中に820円と850円時代もあったし着実に値上げしてるな

しかも今年に入ってからまだ値上げしてないからそろそろ値上げしそう
大盛りにしただけで1030円は正直きつい

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 22:14:00.33 ID:aHt7UbKe0.net
麺屋こうじの濃厚つけ麺と値段さほど変わらんな。

サイドメニュー無しで1000円はやむ無しか。。

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 10:05:50.06 ID:IrwLeQxi0.net
やむなしなわけねーじゃん、アホか
そうやって消費者がしょうがないとか言い出すから調子にのってどんどん値上げするんだわ

値上げせずに頑張っている店をただただ応援するのみ
値上げした店からは客足が遠のく、それが自然の道理

609 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd4a-pTGD [49.98.213.62]):2022/07/12(火) 10:17:58 ID:urMREZYqd.net
多少の値上げより空いてる方がいいし値上げしたら行かない派はそのまま値上げしない店にしがみついてくれよな

610 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd4a-m2zg [49.105.103.218]):2022/07/12(火) 10:18:09 ID:Gqjxzebyd.net
単なる貧乏人じゃん

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 11:23:24.16 ID:rxpKkyRV0.net
>>608
別の飲食やってるけど値上がりハンパないぞ 
ガスと電気も去年と比べてかなり上がってるし値上げしないとガチで潰れるレベル

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 11:51:16.26 ID:2F0c3gk/a.net
収入増えれば問題ないんだろうけど

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 12:02:15.10 ID:n48QaO0e0.net
行く回数を減らせばいい

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 12:07:53.35 ID:7oFb11cH0.net
涼しくなってきた、ラーメンが捗る、助かる

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 13:00:53.27 ID:MJkNGVKHM.net
一杯の利益をあげるよりも二杯売った方が結果的に良かったり宣伝効果もあるって気がついた時にはもう遅い。
いきなりステーキの例を見るよりそんな例は山ほどある。

まぁ値上げして客数減らして潰れればラーメン屋の新陳代謝が起こって良い側面もあるが。

値段あげて空いた方がいいとか言ってるのはRDBの道有楽の信者だろ

616 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 268f-ZB75 [153.226.250.44]):2022/07/12(火) 13:26:03 ID:IrwLeQxi0.net
Twitterでも消費税増税した時に「消費税増税してうれしい」って喜んでた輩もいたし色んな人がいる
というか、このスレって純粋な客よりもラーメン屋だったりその店員だったりが多いんじゃねーの
前から思ってたけど

617 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd61-1kl3 [220.107.174.111]):2022/07/12(火) 13:42:30 ID:zEXAstRj0.net
>>610
おまえみたいのがいるからあらそいが
マウント野郎公務員

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 13:51:43.78 ID:rxpKkyRV0.net
>>615
素直にお金がありませんって言え

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 14:15:06.40 ID:gkWat2yUd.net
>>617
公務員みたいな貧乏人と一緒にしないで欲しいんだが

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 14:43:15.27 ID:IrwLeQxi0.net
ファストフードのラーメンスレで貧乏人煽りしてるやつって
そのうちテロ起こしそうだな

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 14:49:12.23 ID:rxpKkyRV0.net
>>620
貧乏人ってらーめんも食えなくなってそのうちに国が悪いとか意味不明な事言ってテロ起こしそうだよな

622 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31a7-pTGD [114.167.225.218]):2022/07/12(火) 15:29:22 ID:EU8MTAKt0.net
ラーメンは贅沢品

623 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 696e-TkQT [138.64.66.129]):2022/07/12(火) 17:50:22 ID:2IejEW7Q0.net
まあそうだよな。ラーメンはぜいたく品だ

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 19:11:13.15 ID:7oFb11cH0.net
ノーマルではそうでもないけど、トッピングモリモリにするのは贅沢品だな
その金で寿司食えるやん、ランチならって思う

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 696e-TkQT [138.64.66.129]):2022/07/12(火) 19:49:08 ID:2IejEW7Q0.net
とんかつも食えるしな
さすがにラーメンの値段でうな重は無理か。いや安いところもあるな

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 21:24:19.37 ID:yXfncCLV0.net
しかし金があるから毎回寿司やらうなぎが食いたいかと聞かれるとラーメンも食べたいよね

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 21:42:46.70 ID:MzeObSJB0.net
移転後初宗八行ってきた美味かった
移転前に食った時よりスープ多かったな
ボリュームは中盛にするかライス付けないと物足りないけど王道並ぶくらいなら宗八は間違いないな

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 08:00:09.97 ID:s2U3TA8wM.net
貧乏人煽りというか、うーん普通にスーパーでもの買ってても、小売店でもの買ってても値上がりしてるし仕方ないよねーって感じ。
社会で生活してなさそうだから感覚なかなか伝わりづらいかもだけど。

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 11:01:45.10 ID:d16De7Fpa.net
飼い慣らされてんなw

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 16:15:59.75 ID:YprdeteS0.net
ナントカパフェはぜいたく品だよね。800円とか普通でしょ

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 16:34:12.43 ID:6D0GiFtKp.net
Twitter見せれば海苔やほうれん草が無料とか最高かよ
ご飯は無料じゃないのが残念だが、旨いよ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 16:41:54.14 ID:KCEb0Kkod.net
>>627
並ばずに王道系列の味なら行ってみたいなぁ

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 18:34:50.11 ID:gxDuSTcgd.net
無職こどおじで、たまの外食がラーメンだから値上げに怒ってるんでしょ?

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 19:12:05.95 ID:QV3IMcgM0.net
>>633
やめたれwwww

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 20:02:24.68 ID:NBn4U1oj0.net
個人的に高いと感じるのはかき氷
900円とかそれこそラーメン食えるじゃんて

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 20:59:58.61 ID:Be9H8QXI0.net
かき氷は本当に原価安いからな
地元の祭りで一杯百円でもかなり儲かったし

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 21:12:47.61 ID:LeLoLXVa0.net
俺も昔は韓国の有名スイーツ店でビンス(かき氷)の食べ歩きをしたことあったなぁ

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 00:36:10.32 ID:pIcExhXkM.net
単純に自分が買うものの値段が上がって喜んでる奴って異常だろ
売る側が必死に正当化する流れを作ろうとするのは理解できるが

一蘭みたいに値上げして日本人が来なくなっても中国人を囲い込めるような店ばかりじゃないだろうし

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 00:41:30.31 ID:pIcExhXkM.net
てか宗八ってライス有料なのか
移転前にもライス有料化で実質値上げしてたのに
移転後、ラーメン自体の値段もあげてライス有料続行とはかなり強気だな

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 00:52:32.43 ID:aFuG/QZy0.net
ラーメン+ライス+バラチャー2枚でちょうど切りよく1000円。
ランチで1000円すら払えないような貧乏人は入る店じゃない

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 01:27:58.18 ID:mST4DX080.net
宗八はライス100円でおかわり可能だったかな

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 05:02:20.02 ID:YLwT711p0.net
並ばなきゃいけない店が値上げして客が減るならいいんだけどね

643 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMfe-HNOf [133.106.52.188]):2022/07/14(木) 08:58:36 ID:tmjVScdiM.net
お、ラーメン一杯10円ぐらいだった頃の世代のおじいちゃんかな

644 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7dd1-kiqj [92.202.208.106]):2022/07/14(木) 08:59:01 ID:mQYM2Ex/0.net
電子決済なくて現金だけのお店なら、組み合わせで1000円になるように価格設定すれば売り上げあがるかな
ラーメン880円、味玉120円みたいな

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 10:32:23.85 ID:aFuG/QZy0.net
地域による
柏じゃそんなことしたら無理だろうな

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 997c-0UEB [122.214.5.34]):2022/07/14(木) 12:34:47 ID:jdNsFHv70.net
柏駅前でいつも踊ってるロン毛おっさん
最近まで暑いのにウールロングコートだったが今日はスーツにネクタイに衣替えしてた事をご報告しておきます

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 12:51:35.17 ID:6u2TcXkLa.net
つまんないね

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 13:46:52.69 ID:aFuG/QZy0.net
ビッグカメラのエスカレーターでの遭遇率80%
あのおっさんTik tokやらでさらに有名になって
本人も有名人気取りなのがいらっと来る

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c5e5-TkQT [110.5.38.200]):2022/07/14(木) 14:17:38 ID:YLwT711p0.net
へー、そんな人いるんだ
なんて名前の人?

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 268f-lTRq [153.226.250.44]):2022/07/14(木) 15:06:03 ID:aFuG/QZy0.net
何かしらの病気なことは間違いないから
近寄らないほうがいいぞ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 16:40:28.58 ID:vpseomZJ0.net
>>649
けっこう前からいるよ。俺が気がついたのは西口のローソン前。10年近く前かも知れない
そのころは携帯でしゃべったたからなんか詐欺師じゃないかと思ってたけどあれも一人芝居だったんだろう
割とモデル風のルックスでおしゃれ。ひとりでしゃべったりうたったり演説してる
今週はイトーヨーカードー横のファミマから小さいワンカップを買って出てきたのを見た
少し前は夜の遅めの時間に駅構内で見たなあ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 17:47:00.51 ID:OrzVi4x90.net
南口からドンキに行く丸亀製麺前にもいる時あるね

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 59da-jVDF [58.93.100.7]):2022/07/14(木) 20:00:56 ID:VlzRc0Uc0.net
アイツ観てると、正直、羨ましいと思う時あるよ

あの感じなら、当然無職だろ? ナマポ?
なのに、のうのうと生活してる

オレは、5年間給料据え置きのサラリーマン
それこそ¥1000のラーメンには手が出ず、スーパーの半額セールを漁ってる

なんだ、この歪み??

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:11:22.94 ID:h8XrQyBC0.net
フォトグラファーのイルコ・アレクサンダロフに似てるよね

https://i.imgur.com/7JSzB3M.jpg

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:16:59.60 ID:vpseomZJ0.net
>>654
ああ、例えていえばこんな感じだな

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:31:30.29 ID:hsMgAiaDM.net
>>646
あのおじさん、どこに住んでるんだろ。
見た目はスラッとして悪くないよね。
あと、わめき散らすおばあちゃん。

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:42:01.68 ID:aKgeMe8g0.net
ロン毛は通行人怒鳴り散らしてるからけっこう嫌

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d09-TkQT [150.91.6.159]):2022/07/14(木) 21:45:55 ID:vpseomZJ0.net
>>656
あのおばあさんはあまりみなくなったなあ
一時期イトーヨーカドーに入ると必ずいた

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 23:59:16.17 ID:aFuG/QZy0.net
柏はキチガイ多すぎだよな
うちの近くにも大声出しながら歩いていくキチガイいるわ

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 09:26:20.25 ID:K0MojdCT0.net
薫風家
松戸で再オープンしたみたいだな
柏は家賃が高かったか

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 10:10:41.41 ID:qwcK6cJ2M.net
麺処にし尾@柏にて、手揉み中華そば。オープンは5月23日。スープは、銘柄鶏&京紅地鶏のガラをブレンドし、豚ゲンコツで厚みを出した動物出汁、白口・背黒・平子煮干をブレンドした魚介出汁、数種類の醤油をMIXしたカエシを合わせたもの。しっかりと揉んだコシのある麺の啜り心地は極上。美味過ぎる!

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 10:37:03.47 ID:VKmbpzvSa.net
>>661
ラーメン官僚かな?

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 11:42:57.07 ID:K0MojdCT0.net
Twitterの文章コピペするの謎すぎる
せめて画像も貼ってやれよ

https://twitter.com/kazutan0264/status/1547727564814565376
(deleted an unsolicited ad)

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 12:59:21.92 ID:6yqAdsQQd.net
シンクのコップに水入れたら油浮いてて草w
臭くないけどどーなんだコレ

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 17:34:34.93 ID:EFcH1Lcaa.net
>>664
その場で言ってやってくれ
明日行って油浮いてたらやだよー

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 00:29:37.46 ID:aY3VPMvH0.net
まじか。アブラはやだな。シンクって混んでるの?

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 00:31:12.55 ID:GPCDULYB0.net
博多ラーメンのてらっちょのコップはどれ使っても油浮いてるけど
文句言うの諦めたぞ

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 04:41:54.22 ID:Mj+qwBu60.net
アブラが残った丼と一緒に洗うから、アブラがコップこびり付くんだろな

「キレイなモノから順に洗って、アブラモノは最後に洗う」食器洗いの基本が出来ていない

ちなみにお水は、にし尾が一番美味いな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 08:43:09.65 ID:UsuIXd6B0.net
アブラオオメノコシで

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d590-7XyE [42.126.42.55]):2022/07/16(土) 09:43:19 ID:aY3VPMvH0.net
お前らシンクのGoogleの口コミ最新の見てみろ、テイクアウトの麺量少なかったらしいぞwww

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 11:10:52.82 ID:lQY+Ticz0.net
>>653
スーパーの半額楽しいしラーメンより健康的で良いじゃん
卑下するようなことじゃないで
給料少ないなら転職すれば良いだけ

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 23:44:56.99 ID:GPCDULYB0.net
結局小麦の値段が上がったのも戦争直後の一瞬だけだったな
今はもう小麦の相場も戦争前の値段に戻ってら

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 02:18:10.22 ID:5cwMcgIOF.net
>>670
やっぱりインスパイア系は駄目か

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 09:44:32.59 ID:AqFAIhuX0.net
シンクってなんのことかと思ったら神工のことか

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 09:45:51.73 ID:y0XM3iPSM.net
ずっとカミコウつて呼んでたわ

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 09:49:44.25 ID:PV8wQUwWa.net
にかいや食ってきた。美味かったけど
おい店主!逆に会話禁止でおまえノーマスクはないだろっ

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 09:56:03.97 ID:jPzGxHygM.net
ちんこう

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 11:02:36.53 ID:1LoRpPWGa.net
>>676
店のルールを決めるのは店主だからなんの問題もないな

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 11:15:11.79 ID:+/ao9Akw0.net
神工(しんこう)

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 11:15:56.76 ID:+/ao9Akw0.net
>>676
にかいやって嫁と喧嘩しながらじゃないと
息できないと思ってたが

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 11:22:50.73 ID:aaqyLIOS0.net
>>679
間違えて覚えるやついるからやめろ

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 12:54:26.49 ID:w7aOpYeB0.net
>>681
じゃあ正解はしんくなんですね

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 12:58:41.80 ID:cRoSNjgCd.net
>>682
ホームページのアドレスにもshinkuって書いてるからな

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 13:07:08.39 ID:d+vqoOmnM.net
ティムポ

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 14:04:37.73 ID:+/ao9Akw0.net
>>683
じゃあホームページのアドレスにtinkoって書いてあったらティンコなのか?

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 14:06:46.54 ID:aaqyLIOS0.net
>>685
まともな商売人がそんな名前付けるわけないだろ

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 14:10:30.77 ID:+/ao9Akw0.net
富野由悠季監督「よし!機体名はトリアーエズとティンコッドで行こう!」

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 14:12:32.15 ID:4K/4sRMs0.net
>>685
小学生かよ...

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 14:15:33.87 ID:aaqyLIOS0.net
下ネタネームでもロボの名前と飯屋じゃイメージ全然違うから反論になってない

690 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-D/qR [106.146.46.18]):2022/07/17(日) 14:55:17 ID:sijezjHPa.net
人類みな麺類を経営してるのはUNCHI株式会社。。。

691 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e38f-/dgn [123.218.224.12]):2022/07/17(日) 15:18:17 ID:aaqyLIOS0.net
大腸菌入ってそう

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 19:59:58.18 ID:+/ao9Akw0.net
うんち株式会社

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 20:56:36.52 ID:AJvQgGSA0.net
にかいやはなんか独特の風味して美味しいよね
五香粉?なんかな、ちょっと中華みたいな
感じるか感じないかぐらいでそれが美味しい

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 20:27:25.74 ID:ET4/f85I0.net
にかいやは隠し味にワイン入れてる話があるね
トッピングのやくみ(たまねぎ)は絶対コールすべき

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 21:18:31.32 ID:978z/hin0.net
夏はにかいやのひやあつがいい

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab8f-PUxa [153.226.250.44]):2022/07/19(火) 00:04:41 ID:BssAtkNM0.net
にかいやはラーメン豚デブどもが
小学校みたいなちっこいイスに座らされて食ってる姿が良い

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 00:48:14.14 ID:lI0XMCUi0.net
>>696
おもろい

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 07:11:59.05 ID:kv6WBmXva.net
にかいや遠すぎ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 07:23:01.49 ID:stFqhtGMa.net
まずいしね。 

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 08:03:07.45 ID:cZ8qlzfq0.net
まずい、しね。

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 08:56:46.87 ID:8hUx9ef40.net
まず石ね
砂はあとからまきます

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM6b-MSLK [133.159.153.193]):2022/07/19(火) 09:08:19 ID:P5jtrYVhM.net
あそこはコスパが高いだけが良いところ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 10:59:20.06 ID:rCKK9RLy0.net
俺のホームを悪く言うな!

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 11:07:30.98 ID:lPqLG1+jM.net
https://www.unchi-co.com

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 11:22:02.08 ID:cyxi6Wbu0.net
コスパ高いは割と最高レベルの誉め言葉なのでは・・・

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 12:04:02.05 ID:BssAtkNM0.net
コスパが高いだと値段が高いのか低いのかわからんから
コスパが良いにしてくれ

というか、にかいやは消費税増税のときに
がっつり便乗値上げしたんだけどな

まぁそれでも他と比べるとコスパがいいのは間違いないが

707 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a38b-nPMJ [147.192.91.32]):2022/07/19(火) 12:27:16 ID:8GzenhlJ0.net
コストに対するパフォーマンスが高いんたから高いでよくね

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dd1-You7 [92.202.208.106]):2022/07/19(火) 12:43:18 ID:cyxi6Wbu0.net
にかいやはどっちかっていうと、値上げを我慢に我慢を重ねて今の値段を何とかキープしてるんだろ
消費税増税で便乗値上げじゃなくて、それまで我慢し続けてきたけどどうしてもだめで値上げしたって感じ
値上げしても割安なんだからその書き込みは悪意あるじゃろ

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe3-3BEE [153.250.53.197]):2022/07/19(火) 12:54:25 ID:Md1gSApyM.net
にかいやは駅から遠すぎて行くのやめた
自転車でも何度か行ったけど車かバイクじゃないときついわ
松戸や柏市民なら気軽に行けるのか?

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6dad-jUwK [124.141.52.212]):2022/07/19(火) 13:19:32 ID:SsOFI1YU0.net
消費税が上がった時に値上げ(税込)をしないのは値下げと同じだからねー

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 16:52:10.47 ID:BssAtkNM0.net
>>708
にかいやへは悪意はない
悪意があるとしたらどんどん続けざまに値上げしてる他のぼったくりラーメン屋

一蘭は何年か前から高すぎってあちこちでずっと言われてきたが、それを笑えないくらいの店も増えてきた

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 18:13:29.84 ID:1a8mNhAiM.net
つけめん (TOKYO-X豚骨魚介)
1,200円 ~ /杯
(ミニ)120g:1,250円 (小)180g:1,250円 (並) 250g:1,300円
(大) 350g:1,400円 (特)450g:1,500円 (特大)550g:1,650円

らぁめん (TOKYO-X純粋豚骨)
1,200円 ~ /杯
(ミニ)100g:1,200円 (並)160g:1,200円 (大)260g:1,350円

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 21:57:19.15 ID:Kao4ZL2w0.net
おうかのカレーつけ麺は何もトッピングできない。お金払うから野菜とニンニクが欲しいです。

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 00:29:43.00 ID:IuEuj9Ji0.net
にんにくはもらえるだろ

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 01:47:34.47 ID:EaTE5BU9d.net
>>712
値上げ後の値段をちゃんと表記してほしいです

716 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a389-4CWP [147.192.2.23]):2022/07/20(水) 15:34:03 ID:WHyQjv8b0.net
おうか 麻婆豆腐コンビか
アメリカンまぜそばといい
俺の好きだった昔のおうかが崩れていく

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 18:40:57.82 ID:G7bOE+fBM.net
>>714
自分の時は何も聞かれなかった泣

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 19:15:52.44 ID:6PUJ+Srn0.net
おうかのまぜそばのおい飯は頼まないでも待っていれば出てくるの?

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b7c-eqLg [113.42.188.33]):2022/07/20(水) 20:38:19 ID:wVNaQs1C0.net
>>718
声掛けるシステム

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 13:26:45.19 ID:Jhj3Pm8A0.net
>>719
おい! 飯!って言えばいいんだな
きょうは臨時休業だけど変な麻婆麺みたいのなんだかなあ
アメリカン混ぜそばまではいい

721 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd03-10tP [49.105.82.99]):2022/07/21(木) 15:39:54 ID:tmEf9J6ad.net
>>720
アホか。
麻婆麺のどこが悪い。

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 16:59:04.70 ID:3ayyt4uD0.net
おうかの麻婆豆麺は中本を期待してないなら割とヨキ。

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 17:24:58.71 ID:tb3gkdeo0.net
今日中本いったけど全然うまくなかったわ
というか、俺辛いの苦手だし

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 17:29:47.40 ID:NocBnPtXM.net
中本は一度行ったけど辛いだけだし麻婆豆腐冷めてるし辛いだけで旨味なかったし何で人気あるのか謎だった
まあ今の柏中本は人気なさそうだけど

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 17:46:05.24 ID:yayhK6VJ0.net
>>724
柏中本はFCでレベル低いぞ
中本なら本店、池袋かー、渋谷がうまい

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 19:34:34.53 ID:J1G4GaMQ0.net
ハングレみたいなオーナー?の立て看板見ただけで、入る気削がれる

辛い好き、お騒がせ。朝鮮人なのかな?

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 20:31:51.71 ID:QNjsKTZ3d.net
>>726
どこの話だ?わかるようにかけ

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 20:35:37.17 ID:Xn8qTRQGM.net
中本の社長の白根さんの事じゃないかね多分

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a389-4CWP [147.192.2.23]):2022/07/21(木) 21:00:18 ID:rj9d5stn0.net
アメリカンOKな、おうかファンも居るんだな😲

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 21:04:20.80 ID:Asa5KBmP0.net
>>729
OK OK

731 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab8f-4i6Q [153.226.250.44]):2022/07/21(木) 22:04:30 ID:tb3gkdeo0.net
おうかはビリーザキッドじゃねえんだぞ

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 00:40:35.97 ID:AQ1F4+oZp.net
中本の蒙古タンメン以上の辛さのメニューは一定の辛さ耐性ないと旨く感じないと思う
良くも悪くも辛さも旨味もそんな重層的な感じじゃないし
味噌タンメンがいわゆるピリ辛味噌野菜ラーメンで中本のベースの味なのでこれ食べたら味の好みに合うかある程度分かるかと
あと辛者(しんじゃ)の間では柏は評判良い印象

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 06:30:23.92 ID:aDjI3o4O0.net
柏の中本って混んでる?

734 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-oMtV [106.154.142.95]):2022/07/22(金) 06:56:06 ID:zMXowIFna.net
昼時と夕飯時は20人くらい並んでる

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 08:16:25.91 ID:YHwT8Ijj0.net
ボンベイの隣のラーショ開店したら行列店になるかね
ボンベイも並んでること多い

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 08:20:01.06 ID:aDjI3o4O0.net
>>734
並んでるのか。
地下でよく分からなかったけど、ありがと。

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 09:06:14.30 ID:YHwT8Ijj0.net
>>721
僕が間違っていた

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 09:14:10.48 ID:JtDrXGj50.net
>>732
しっくりくる
初めて蒙古タンメン食べた時は辛いだけで何が美味しいんじゃと思った
辛さに慣れてないからかうま味を感じず辛いだけだった
辛さ3の味噌タンメン食べたら、辛くておいしかった
辛さに自信がない人は味噌タンメンから食べるのが良いと思った

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 10:26:24.99 ID:wrf3cFVF0.net
中本たまに行くけど?美味しくないから特製樺太丼ばっか食べてる

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 11:25:16.15 ID:EIGtXEYv0.net
美味しくないけどたまに行っちゃう
とりこですやん

741 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5fa-Vb2/ [218.44.13.94]):2022/07/22(金) 11:41:29 ID:wrf3cFVF0.net
>>740
文字化けしちゃった
めんは好きじゃないし蒙古タンメン食うならカップラーメンでええやろって感じ
蒙古丼は好きじゃないけど特製樺太丼は好き大体そんな感じラーメン屋日和

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 12:01:49.90 ID:8F52LAmO0.net
中本は味噌タンメンも旨みが薄いからまだ蒙古タンメンのほうが辛さで誤魔化せる分良いわ。
元従業員が立てたスレに出汁取ってないとか書いてたけど信じちゃいそうなくらい旨みが薄い。カップラーメンは美味いのに

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 12:11:25.72 ID:+cRggke6H.net
辛いもの食べたいなら西口の泰山でも行ったほうが満足できるだろ

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 14:43:45.90 ID:RLabJDAB0.net
唐辛子には旨み成分もあるからね
二郎の化調と一緒でしょ、沢山かければその分旨い

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 14:55:10.33 ID:u0Qu8n/ad.net
辛くするの前提だからクドくならないようにベースのタンメンに旨みはいらないと考えれば理に適ってるな

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 19:19:17.93 ID:3emOSg/g0.net
萌芽の辛いラーメン好き

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 21:47:43.15 ID:dI/gDJ1/0.net
おうかのコンビってどういう意味?
麻婆みたいなものとラーメンのコンビネーションってこと? 麻婆麺とは違うのか

748 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e38f-gSf5 [123.218.224.12]):2022/07/22(金) 22:31:14 ID:8F52LAmO0.net
普通のラーメンに麻婆の餡がかかってるだけ。100円プラスだけど普通に食うより美味い

749 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-oMtV [106.154.142.250]):2022/07/22(金) 22:58:22 ID:iSWt3pTya.net
桜花は変化球狙いが多いな

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 10:17:03.70 ID:S9VkD+ia0.net
おうかのチャーシューお持ち帰りしたらクソ旨かった
でも迷走し過ぎなんだよなぁ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 11:41:19.48 ID:ow8dlTlY0.net
>>750
いくらした?

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 13:15:26.91 ID:OrBwL4620.net
おのかした

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 15:06:10.00 ID:WdtrV7xpp.net
東口のビックエコーのあたりで
油そば春日亭の貼り紙して工事してました

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 16:12:28.43 ID:EOt00KZma.net
春日イラネ

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 18:16:40.55 ID:QCZmpdjf0.net
春日亭は神

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 19:55:05.89 ID:xWcvnRZN0.net
>>753
1回食べてみたかったからありがたい
都内でると油そばは優先度ひくいしな

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 20:39:17.60 ID:9FadRUXIp.net
油そばのチェーンなら東京油組総本店の方が良いな
春日亭はG系ぽさとか出そうとして中途半端なんだよな

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 21:04:18.48 ID:ow8dlTlY0.net
そもそも油そばとかいう原価率の低いもので
ラーメンと同額とろうという根性がおこがましい

759 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd42-+ysY [1.75.236.61]):2022/07/23(土) 21:55:13 ID:29DK93g5d.net
ビックエコーのあたりってバナナジュース屋の跡かしら

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 06:14:06.40 ID:SMxbJtxu0.net
あそこはさすがに狭すぎるだろ(笑)

立ち食いそばも無理だ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 07:29:10.35 ID:A1q63PUFa.net
油そばイラネ
小諸そばほしいわ
ネギいれ放題

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 11:45:33.67 ID:xrj7qJ120.net
小諸イイネ! よもだも欲しい 富士そばイラネ

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 12:23:56.12 ID:kdYdM8MRM.net
今日運動もかねて松戸からチャリで二九六へ。従業員コロナで臨休!!!
熱中症で死にました…

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 12:42:01.99 ID:/PKVeuNE0.net
>>747
中本と二郎系のコンビネーション

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 12:56:59.54 ID:m8s7Juzq0.net
>>763
ここは結構臨時休業するイメージ

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 13:10:37.86 ID:87vWnx6o0.net
二九六店主は大丈夫なのか、二郎系食って免疫力が高いんかなw

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 13:18:09.35 ID:s8+wdFEeM.net
>>763
成仏してください

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 14:18:27.37 ID:RBBLFrAIM.net
>>763
こんぶくろ池で涼んでけ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 00:08:15.45 ID:Y9vMkl+u0.net
>>763
柏から松戸二郎まで以前は自転車で通ってたよ
蝶野店主の時代

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 01:32:38.81 ID:5rqeMLcId.net
>>751
1900円
でも割高感はないかな
雑にカップ麺に投入してもタレ作ってチャーシュー丼にしても旨い

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 02:03:09.61 ID:zY3sD5IHa.net
>>763
ここは出発前にツイッターの確認は必須
前日には情報出てたぞ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 08:52:00.31 ID:mhQiGnyl0.net
>>759
カラオケ屋はビッグだよ。ビックは家電量販店

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 09:57:56.26 ID:Mc5GSWQL0.net
>>770
それって店で出てくる豚に換算するとだいたい何枚分くらいになるの?

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 10:55:02.76 ID:5rqeMLcId.net
>>773
8枚分くらいは軽くある

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 12:07:52.91 ID:U5D5AxPka.net
12枚分くらいは余裕であるな

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 12:14:18.47 ID:95J5RIXl0.net
>>760
そんな笑ってるけどさっき前を通ったら工事中でどう見てもカウンター作ってた
たぶんあとで恥じ入ることになるぞ

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 12:22:05.71 ID:TK69HsBS0.net
おうかの豚一枚券が150円だから一本12枚以上なら店で食うのと同じコスパだな

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 12:54:38.87 ID:WAfj1CiI0.net
>>777
何度か持ち帰り豚を買ってるけど、店で食う方が安い印象。

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 668f-otHd [153.226.250.44]):2022/07/25(月) 17:03:42 ID:Mc5GSWQL0.net
よくわからんけどこの業界ではお持ち帰りのほうがコスパ悪いのが当然なのか?

切ってない豚渡されるわけだし、持ち帰り1900円なら150円x15枚くらいの量がないとなんか微妙と思ってしまうのだが

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 18:28:39.93 ID:sPDk0XLYM.net
神工のほぐし豚1000円を前買ったけど、量はなかなかだけど、スゲーしょっぱい。
ご飯のおかず、炒飯ならまだいけるけど、そのまま酒のつまみとなるとつらい。

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 18:55:58.31 ID:PaoKp42t0.net
>>780
そもそもあそこはラーメンがしょっぱい
しょっぱいの好きな人多いのだなあ

782 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 967c-U4pj [113.42.188.33]):2022/07/25(月) 19:41:03 ID:WAfj1CiI0.net
神工は確かにしょっぱい。
薄めってできるかなあ。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 21:55:10.90 ID:jeTVKdeE0.net
炎天下、ジョギングで来店すれば、塩分丁度いいぞ たぶん

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 22:26:17.77 ID:gkA2uIS5a.net
薄めじゃぶじゃぶって言えばちょうどいいよ

785 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM7e-av01 [219.100.54.99]):2022/07/25(月) 23:05:27 ID:ukSPzTjAM.net
>>783
塩分強すぎて逆に残りの塩分と水分を奪われるレベルw
例えるとサキイカとマグロの固めた四角いのを一緒に食う感じかな~?

786 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd42-+ysY [1.75.233.69]):2022/07/25(月) 23:07:17 ID:6KlYrJ/Wd.net
バナナジュース屋の跡地に油そばの貼り紙してあったぞ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 00:18:45.27 ID:qCV2Ck2iaFOX.net
春日イラネ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 00:43:48.91 ID:dV30Dsv40FOX.net
神エはトマティンナってのが美味いんだろ?

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 01:04:47.34 ID:opZxu4+i0FOX.net
神工の豚が塩辛いので驚いたことがある。スープはそれほど塩辛くない

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 01:22:53.47 ID:vOxqAVI40FOX.net
神工はアレンジメニューのレベル高いけどなんだかんだオリジナルが一番美味しいと思う

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 02:05:49.74 ID:qCV2Ck2iaFOX.net
神工、同じ奴が同じ点数で連投しててうぜーわ
ああいうのって頭が少し足りてない人なのかね

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 08:46:17.57 ID:jgZQIEHB0FOX.net
昨日宗八初めて行ってみたんだけどさ
今の王道家の低クオリティ&並びを考えたら「こっちでいいじゃん」感がすごかったんだけど
みんなはどうなんだろ??

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:26:15.77 ID:Ni/Y5ICcaFOX.net
お前がそう思うなら宗八でいいんじゃねえの
他人に聞いてどうしたいんだ?

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:28:10.31 ID:/RlPFjj8MFOX.net
そらそうよ

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:36:29.75 ID:QTGa0goe0FOX.net
神工はしょっぱい
お水が冷え冷えでより美味しく感じる

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:43:00.37 ID:ryyIDwDIaFOX.net
暑いし夏だから

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 10:43:41.24 ID:dV30Dsv40FOX.net
今の時期は塩分多くしてれる方が助かるよな
ミネラル補給

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 11:42:55.93 ID:YdPzJYgt0FOX.net
宗八の水のヌルさは至高。

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 13:03:31.79 ID:SAtWG0Ht0.net
>>792
その通り。
そもそも王道なんてw

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 13:10:49.62 ID:PIQqcdOb0.net
>>792
ぶっちゃけ移転前からそうだったから再開までの間面倒だなと思った
まぁなぜか行く時に限って並びが無くて食い終わると外に行列とかそんなパターンばっかだったんだけど

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 14:39:50.41 ID:opZxu4+i0.net
神工は二郎系にしてはブレがないのがいいと思う

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 16:29:16.96 ID:uyYnW0P6M.net
王道家なら神道家の方がよいな

803 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2b-SlPW [106.146.6.228]):2022/07/26(火) 17:37:12 ID:UAiTGn4va.net
神工のラーメンはストロング系で上手くてビビった。

804 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2b-D3il [106.154.143.49]):2022/07/26(火) 19:26:05 ID:FUwVXuZxa.net
王道叩きたいだけの馬鹿は専用スレで頼むわ

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 19:46:31.94 ID:ItsRTkTD0.net
>>803
神工といえば思い出したけど神咲詩織が妊娠したみたいだな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 20:30:45.05 ID:Dmfg5MDfM.net
しんくさいこう
しんくさいきょう

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 08:40:51.87 ID:ReBnrVlCa.net
うまーみんさいこう
うまーみんさいきょう

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 16:07:37.32 ID:Lxmg8nUR0.net
なんかラオタって無駄に攻撃的だよな
馬鹿とかカスとかすぐ言うし
そういうの日常生活にも出るからやめた方がいいよ

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 16:11:43.06 ID:rvMZ5kec0.net
底辺がたくさん集まるのがラーメンやしな

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 20:26:10.23 ID:r1KEPXpU0.net
っぱ二郎よ

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 06:29:53.45 ID:RIz4Yj0P0.net
閉店間際の大勝に入店

珍しく「チャーシューのシッポ」が残ってたから、買おうかと思ったら¥100に値上げ

小麦とは関係ないのに? 切れ端の捨てるトコなのに...

売れ残ってる訳だ、と得心

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 07:04:45.13 ID:s/wGC7xk0.net
>>778
まあ持ち帰りチャーシューはダラダラ酒飲むツマミとしてはかなり上等だから…

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 08:17:03.36 ID:iQ+T8s1L0.net
>>811
その小麦自体ももう戦争前と同じ値段に下がってるからな
ただ何でもかんでも情報弱者につけこんで値上げしたいだけ

https://i.imgur.com/e35NCSS.jpg

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 13:00:26.76 ID:JcNuH1VVM.net
>>811
それを すてるなんて とんでもない!

815 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee01-enBS [111.90.16.242]):2022/07/28(木) 16:18:41 ID:nzmh5bkR0.net
チャーシューのしっぽてもともと100円じゃなかったっけ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 17:17:33.98 ID:BUaLmxvka.net
豚も値上がりしてるのも知らないで偉そうだな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 17:44:14.33 ID:rRwZABNyM.net
この流れだと値上げしてくれてうれしい勢がそろそろ湧きそうだなw

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 17:57:47.56 ID:iQ+T8s1L0.net
豚の値段なんて一時期より全然安くなってるから逆に一枚150円→100円とか
安くするところもどんどん増えてるよ

相場も知らねーでなんとなくのイメージで書き込むなよ逆張りしたいだけの無能が
https://i.imgur.com/snIUMYR.jpg

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 19:08:37.87 ID:BXpsUjt5M.net
角ふじの豚の単価は初期の3倍になったんだっけ?

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 19:13:18.90 ID:SypMG1no0.net
角ふじで豚を松戸二郎くらいにしようとすると1500円くらい掛かる

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 21:06:25.75 ID:2XqLrFWT0.net
>>820
松二は店主が蝶野さんから代わってからは、その当初に2回いったきり。量が多くて苦戦して足が遠のいた
麺少な目豚半分、ヤサイ少な目ニンニクで行ってみるかや

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 21:22:28.34 ID:BXpsUjt5M.net
>>819
調べたら8枚300円から3枚300円になってた

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 22:11:26.12 ID:xylgtQQS0.net
16年前の角ふじは馬鹿豚ラーメンが980円だった
そんな俺ももう36です・・・

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 23:00:00.54 ID:iRPi3y5j0.net
まだ若造だな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 23:49:35.83 ID:w39UL7ZS0.net
まるけんらーめんを知らない若造か

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 00:38:04.13 ID:65NDSzo00.net
61だとラーメン屋巡りそろそろ引退した方がいいかな

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 01:19:49.53 ID:VmctNmu/a.net
>>813 >>818
日々の相場がどうなろうと
業者の小麦の値段が変わるのは6月と10月だけ
10月過ぎて一月後くらいまでは高いままなんだわ

豚も飼料や輸送費上がってるから値下げなんてどこもしてないぞ
その券売機の店はどこだか知らないが
今まで使ってた豚を辞めて安物豚に変えたんだろ
質を落とすのは一番やっちゃダメなやつだな

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 05:29:13.15 ID:MXR1DmFGa.net
>>824
桂花もしらんだろ

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b709-VsAj [150.91.2.13]):2022/07/29(金) 07:25:12 ID:u/541hrf0.net
>>826
60代だがめぐってはいないな。好きな店だけ行ってる

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 09:34:53.85 ID:uhmdAdag0.net
宗八って刻み生姜置いてないの??
若い店員に聞いたらキョロキョロ探した挙句
明らかに刻みニンニクなものをこちらですって言われたw
どう見ても違うだろwww

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 09:39:29.97 ID:mS9ZBhHa0.net
>>826
本当に体に悪いなら60なるまえにお迎え来てるはず
なので行ってよし

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df02-J2gS [27.82.186.135]):2022/07/30(土) 01:25:12 ID:QlSRmEo/0.net
外食系って一度値上げしたら原価が下がっても値下げしないでしょ。物価が落ち着いたから値下げします!とか見たことないわ

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7da-1wwR [114.182.188.17]):2022/07/30(土) 08:21:18 ID:jKAT3cdT0.net
ラーメン屋の70%は、3年以内に閉店

値下げするヒマなんてないんだろ

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 00:19:18.00 ID:0pLSh92L0.net
大勝近くにオープンしてた店って半年くらいしか持たなかったっけ?
まぁあそこは駐車場もなかったしあまり良くなかった
味が良いだけじゃ駄目で店が続いていくためには他にも色々必要

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 10:48:05.19 ID:27cseBXF0.net
>>834
麺匠楓太なら確かに早かったな。昆布水つけ麺うまかったのに

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 19:33:09.42 ID:BpnNLxb+p.net
そんなのあった?

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 23:08:20.21 ID:GmIJlzGka.net
昆布水ラーメンとか情報食いの最たるものだな

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 23:38:35.92 ID:c2XNdbp40.net
角ふじの店舗、もったいないから
角ふじ復活しろよ

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 23:50:57.21 ID:k12hkG5w0.net
角ふじ、なくなる前くらいは美味くなってきてたのにな

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 00:33:15.19 ID:eSg2+zAi0.net
神工の期間限定すげー微妙だった
食欲をそそらない辛さがある

841 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-NkTW [133.106.158.126]):2022/08/01(月) 07:11:11 ID:fXdviPsMM.net
昆布水ラーメンなんてあるのか?
つけ麺なら理解できるけど

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 12:00:39.70 ID:3leRaX0N0.net
>>840
> 食欲をそそらない辛さがある

うまいこといいますねえ。食わずともイメージできる

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 12:28:36.99 ID:WavBZBOma.net
限定食べたけど確かに食欲をそそらない辛さがあった。昆布水に続き、リピートはしないと思う。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 15:23:47.11 ID:pi9ZYlyP0.net
優勝軒はふじ麺よりつけ麺のほうが美味いよな

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 15:52:12.74 ID:J1cCCy030.net
トマティーナだけで美味いけどなあ
それだけじゃあかんのかな

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 16:08:46.16 ID:/PO7DbEjp.net
メインの通りに油そばができますね

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 17:15:22.04 ID:mJCr8rAUa.net
くそます春日イラネ

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 22:03:40.96 ID:1kB5I27r0.net
俺の生きる道の券売機故障とかってもう直った?

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 22:11:00.63 ID:yS6MFI1aM.net
俺の生きるなど行ってないで
神工いけ神工

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 22:12:05.40 ID:aU4NJXmo0.net
二九六>おうか>俺生き柏>神工

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 22:51:47.10 ID:EeHQNFne0.net
ニ九六は休みすぎ

852 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-PsPF [60.129.105.70]):2022/08/02(火) 00:07:26 ID:R/PqVuzb0.net
じゃいはもう行ってないのか

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 08:46:30.09 ID:x/jpsIdAp.net
量食べたいなら春日

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 10:37:53.79 ID:XPMCtEky0.net
油そばとかいうもの自体を認めん
出すならラーメンの半額で出せ

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 11:15:17.01 ID:2vmTCAE+0.net
とりとんは唯一無二

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 20:05:13.95 ID:zKdKYdyl0.net
「ナメクジがいない方の」王将。
辣菜麺¥830。
中々面白い。
台湾風というか、今は亡き五香・金竜というか。
花椒の効かせ方が絶妙で、心地よい痺れがしばらく口中に残る

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 19:03:59.22 ID:+27uH1NSa.net
Paypay柏市20%還元対象で
旨いラーメン屋ある?

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 21:02:11.66 ID:k/g+sfRF0.net
北柏 ほうが

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 21:20:35.22 ID:NhPKsKJw0.net
背脂やってくれたら萌え芽いくんだけどなぁ

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 22:04:33.57 ID:+27uH1NSa.net
>>858
サンクス
行ったことないからこれを
機会に行ってみる

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 22:24:13.10 ID:sLcfybLx0.net
北柏 ほうが
行ったことないけど、何を注文するのがお勧め?

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 23:52:33.49 ID:NhPKsKJw0.net
>>861
背脂煮干し

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 00:12:06.74 ID:VlfS3tRh0.net
>>862
ありがと

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 00:12:29.39 ID:OSxMxL0+0.net
もえめ夏の間は背脂ないらしい
不定休だからTwitter確認が吉
ちなみにPayPayは言わないとコード出ない

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 12:34:00.23 ID:qv49nWxS0.net
萌芽は唐揚げが美味かった
今やってないけど

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 14:13:28.08 ID:guZH9q57a.net
特別美味くなくそんな売れないからやめたんだろ

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 14:25:04.38 ID:24Coob1a0.net
神工が安定して美味しい

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 17:24:43.03 ID:OSxMxL0+0.net
>>866
唐揚げ暑いから休止してるらしい

萌芽の唐揚げ旨いよ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 19:15:08.47 ID:xD7Tw4HG0.net
この暑さじゃ、油の劣化は激しいからな

唐揚げ停止で、正解

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 22:23:25.57 ID:NDWSeeGs0.net
つぶれた楓太の前通ったら
店閉まってたわ

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 22:39:57.20 ID:GCj96LONM.net
そりゃそうだろ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 22:54:39.94 ID:GCj96LONM.net
高島屋の前辺りにネギラーメン麺友なるお店ができるみたいだ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 07:32:41.08 ID:Ti+ODq/f0.net
王道ラーショ
工事終わったのに中々開店しないな?と思ったら、商標登録で揉めて開店延期らしい
たぶん、「ラーショ」の文字は使えないんじゃないか?

清水社長は「牛久より美味い自信があるぜ」と吠えてるがww

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 08:54:15.09 ID:qDCGT3vl0.net
>>872
通りすがりに見たよ。あの通りラーメンは3軒目か
しばらく前に開店したメンチカツ屋は一度も買ったことがない

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7ad-pEBq [60.62.103.241]):2022/08/06(土) 09:12:16 ID:gT5YjvX80.net
不思議に思ってたけど、そう言うことか

873 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c3da-N11w [114.181.96.183]) [sage] 2022/08/06(土) 07:32:41.08 ID:Ti+ODq/f0
王道ラーショ
工事終わったのに中々開店しないな?と思ったら、商標登録で揉めて開店延期らしい
たぶん、「ラーショ」の文字は使えないんじゃないか?

清水社長は「牛久より美味い自信があるぜ」と吠えてるがww

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 09:46:05.18 ID:uWaPflqlM.net
>>873
どこの情報?
確かに「ラーショ」は別の会社が商標を持っているようだが

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 12:00:39.09 ID:zdO8E06EM.net
店員が常駐して宣伝してるからな

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 15:25:56.76 ID:obwDwn3v0.net
柏も続々新店ができそうなのか
ちんちん退社が上手く進めばいいが

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 16:03:07.64 ID:MPBE+OABa.net
ネギラーメン気になるな
コッテリ系はもう要らないからあっさり系ネギラーメン食べたい、手頃な値段で

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 17:56:43.67 ID:Vn9R06Pt0.net
そもそも王道自体がそこまで旨いかという
まあ、俺の味覚じゃなくて指示している人間が多いから旨いんだろうけど
G系とか家系が話題になる柏はうんざりなんだわ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 18:01:04.61 ID:MPBE+OABa.net
王道アンチは専用スレでやれよ
毎回同じこと言ってるし

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 18:11:30.03 ID:Vn9R06Pt0.net
イライラすんなよ
そもそもファンこそ王道専用スレでやるべきじゃね

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:16:47.19 ID:sduc1pME0.net
>>850
元チカラめしでその後店が入っては潰れるを繰り返してるとこだね
そういやそんな前だったなよく見てなかったけど

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:32:38.84 ID:dXWpS7gKM.net
>>879
俺も期待してる
柏でネギラーメンだとHIRAMAのネギそばが好きだったな

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 20:16:16.50 ID:I1cBzkesM.net
>>882
王道家スレに行ってる連中に王道家の宣伝してもみんな知ってて意味ないからw

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 06:48:49.54 ID:3nosL9ibd.net
ビッグカメラ側の角ふじ跡地何とかしろよ
あそこずっと並んでたのに勿体ねえ

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 06:56:09.65 ID:9W8QuSdpa.net
店狭かったしあの席数じゃあよっぽど客が入って回転こなさないと地代も高そうだし厳しそう

888 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 767c-NYli [113.42.188.33]):2022/08/07(日) 09:10:06 ID:ekLUIxoS0.net
あれって賃貸料払いつつ設備は残してる感じなのかな。もしかして角ふじの持ち家?

889 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 872e-Ye0g [118.86.154.234]):2022/08/07(日) 09:11:32 ID:2Sk5p6T90.net
柏駅付近で一番コスパいいG系てどこになる?

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 11:06:27.57 ID:1FgdxL0D0.net
柏駅からだとどこも地味に距離あるからいくのメンドクセってなりそう

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 11:21:19.49 ID:MbKSCIYdM.net
>>889
コスパで言えば俺の生きる道じゃないかね
駅からは歩くけども

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:05:14.79 ID:bEX0mFaz0.net
もうひとつくらい二郎系ラーメンほしいな
もしくは本家二郎

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:15:30.26 ID:fwuh9hWk0.net
駅周辺は、博多豚骨が無いのがなぁ~
桜吹雪戻ってこないかな

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:29:30.49 ID:ekLUIxoS0.net
>>893
てらっちょは悪くないと思うんだけどなあ。

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:41:34.24 ID:fwuh9hWk0.net
>>894
背脂とチャーシューが独特なので背脂系って思ってたけど、
看板に博多豚骨って書いてあるんだね
知らなかったよ

まあでも自分的には別物に思えるなぁ

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:48:12.94 ID:4IF+akzta.net
柏のてらっちょは背脂無いだろ?
我孫子の環七ラーメンの方と
ごっちゃになってないか?

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:50:47.38 ID:4IF+akzta.net
>>884
それめっちゃ好きだった
自分にとってネギラーメンというとラーショよりこっちなんだよな

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:56:43.05 ID:fwuh9hWk0.net
>>896
柏てらっちょの写真こんな感じ

https://s.tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12030410/dtlphotolst/P173844543/

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:58:33.01 ID:2Sk5p6T90.net
>>893
めん吉あるじゃん

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 15:04:51.65 ID:fwuh9hWk0.net
>>899
めん吉もてらっちょと同じで、背脂系だから
博多豚骨ではないかな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 15:34:40.72 ID:bEX0mFaz0.net
一蘭あるやん

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 15:54:55.13 ID:fwuh9hWk0.net
>>901
柏駅周辺じゃないやん

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 18:05:02.56 ID:4IF+akzta.net
>>898
ホントだ、背脂っぽいの
入ってるね
もっと白濁スープのイメージ
だったんだが変わったのかな

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 18:18:43.63 ID:1n9CECSs0.net
>>886
ビッグ×
ビック○

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 19:58:54.97 ID:bEX0mFaz0.net
結局目先の利益にとらわれてベトコンなんか使うと
店の寿命は早く尽きるってこった

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 20:25:05.04 ID:LxY7abx10.net
ゴリゴリの本格豚骨はブームが去ったからな。

柏には、正直無い。
近辺でも、五香「もりや」、都内だと大塚「ぼたん」くらいだ
もっとも、これらの店も「博多」ではなく、「久留米」だがな

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 20:38:11.67 ID:7k8KIkFoa.net
てらっちょは麺は美味いよ
スープは普通

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 20:59:43.60 ID:NXMl4xB60.net
>>906
松戸のフクフクはどうだ?

909 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sade-2/qJ [27.85.206.81]):2022/08/08(月) 00:10:36 ID:xFSL5Sj6a.net
>>897
美味しかったよね
駅から遠かったのもあるけど、当時は濃厚豚骨魚介系が界隈を席巻してたからなぁ
惜しい店を無くした

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 06:06:56.74 ID:8hT5jUpv0.net
松戸の13湯麺系だったっけから?

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 07:38:59.54 ID:KH1njjsc0.net
13湯?の寺子屋系も、生き残ってるのは天王台「豆でっぽう」くらいか

HIRAMAは第一期卒業生な

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 10:05:11.96 ID:f3D572KR00808.net
結局たいしてうまくないものは流行らそうと思っても廃れるってことだな

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 06:23:04.81 ID:LEVYuwtA0.net
新聞にネギラーメンのチラシが入ってた。8月9日(月)オープンって曜日が間違ってる
店名は麺友、今日明日はラーメン500円とのこと

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 18:48:27.21 ID:Wx6awWvGM.net
ネギラーメン行ってきたんでとりあえず通常の価格情報とかだけ

基本が醤油680円で塩と味噌が720だったか730円
大盛り120円でネギが180円その他トッピング諸々

券売機はタッチパネルで麺の硬さ(背)脂の量味の濃さも券売機で決定
その後券売機の横においてある分かりづらい小銭用の精算機と札用の券売機に金入れてまたタッチパネルで精算
↑がマジ分かりづらい

接客とか味は初日でめっちゃ忙しそうだったから保留する
醤油食ったけど個人的にはお手頃価格普通ラーメンな印象

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 19:05:35.14 ID:cr/y3bIO0.net
https://twitter.com/ra_show_kashiwa/status/1556553120192540672/photo/3
(deleted an unsolicited ad)

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:33:32.69 ID:36HVY6hq0.net
完成予想図ww
「うまい ラーメンショップ うまい」は使えないから、どうすんだろ?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:43:33.49 ID:dS41Or0q0.net
カタカナの「ラ」じゃなくてひらがなの「う」だよ
うちの店の名前は「うーショ」ってやるくらいしか道はない

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 06:13:25.39 ID:7PoQxczP0.net
「ラーメソショップ」 または 「ラーメンツョップ」

初期の2chかよww

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 07:20:04.72 ID:5dnccqba0.net
味にもよるが値段は今の実勢価格に合わせてきたな
相場が下がってるのに小麦ガー豚ガーといつまでも値上げしようとしてる店が浮き彫りになる

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 13:30:52.94 ID:TiQ+PmNGr.net
麺友?が開店してるが皆で行ったか?

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 13:37:36.76 ID:qxIUpBVN0.net
>>920
>>914

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 14:04:12.69 ID:ppnCwDstr.net
市々ラーメンの跡地か・・・

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 22:05:44.77 ID:YpgYxXiaM.net
宗八ダメそうだな
あんな狭い路地で店前に灰皿設置して
一般の人も通行するのに煙浴びせるとかめっちゃ評判悪いわ

まぁ元々ラーメン屋なんか行かない主婦層やらじじいババアの評判なんか気にしてないのかもしれんが

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 22:21:24.24 ID:lKDm8IAR0.net
どこにそんな評判書いてあるの?

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 22:46:12.90 ID:IAU6Iy3iM.net
>>924
駐輪場の井戸端会議

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 22:49:56.08 ID:MrfPOK6/0.net
ラーカスは底辺の喫煙者が多いからこんなスレに書き込んだら即ボコボコにされるぞ
世の中の禁煙嫌煙の流れとは逆行して生きてるからw

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 22:57:15.79 ID:IAU6Iy3iM.net
ひむろの前の通りくらい広くても評判悪くて灰皿撤去したのに
宗八前のあんな狭い通路じゃ更に不満出てもしょうがないだろ
https://i.imgur.com/PMB9oi2.jpg

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 23:12:17.74 ID:MrfPOK6/0.net
あんまり規制規制で自由がなくなるのもどうかと思うけどね
今じゃ公園で缶コーヒー飲んで静かにタバコ吸ってても白い目で見られるし
マンションのベランダでタバコ吸ってても露骨に咳されるし

昔は電車内でも余裕でタバコ吸えたんだがな
日本はどんどん自由がなくなるね、窮屈な国だわ(-。-)y-゜゜゜

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 23:37:02.00 ID:SE8Usb8w0.net
>>928
海外よりはマシだぞ

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 00:50:12.24 ID:r+iEIkT70.net
>>928
中日球場はタバコが原因で全焼したからだろ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 01:09:47.52 ID:s0ha6Xoya.net
タバコはくせーから
規制されて当然
むしろ昔がおかしかったんだよ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 01:12:48.81 ID:Ru5H48Nb0.net
自由ってのは人に迷惑をかけない範囲で保証されるものですよ
冷静に考えて毒煙ばら撒く火のついた棒どこでも吸えるほうがおかしかったからね

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 01:19:17.67 ID:q+kd8um20.net
喫煙者は自己中ばかり
人の迷惑なんて考えもしない

宗八が灰皿置いてるのは店の中の人も喫煙者なのでは

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 02:07:22.35 ID:bWdjycVj0.net
気に食わなきゃ行かなきゃいいだけだよ
俺は行く

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 04:15:10.15 ID:zBk/c8860.net
喫煙者なんて他人の顔面にオナラしてんの変わんねえ
くっせぇくっせぇ

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 05:01:06.33 ID:Xl+m4ovf0.net
守谷二郎のせんとも喫煙者だね
厨房からいなくなったかな?と思うと、裏でタパコ吸ってる。

その指で麺ほぐしてるんだな、と思ったら、守谷に行けなくなってしまったよ。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 10:25:55.34 ID:wDWknpA00.net
タバコを否定するなら飲食店を否定するようなもの
ほとんどすべての飲食店の調理人は喫煙者ですよ、一流の飲食店も含めてね( ´ー`)y-~~

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 11:13:07.61 ID:VDz8YbQvH.net
海原雄山が新入り当時の良三に
「この洗いを作ったのは誰だー!!」と厨房に乗り込んで来るシーンは多くの日本人の記憶に残る名シーンだ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 11:30:20.50 ID:wDWknpA00.net
なお海原雄山はタバコを吸っていた良三を一流の料理人と認める模様(-。-)y-゜゜゜

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 11:53:57.39 ID:qkVT3kDGa.net
ようは時と場所をわきまえろという話だな
糞するのと一緒

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 14:15:41.03 ID:B7aAU1KMa.net
今日は下痢が酷くて参りましたよ
あ、ラーメンは作れますから大丈夫ですよ(´▽`)

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 15:02:55.34 ID:dToET+jt0.net
海原雄山は料理人はタバコ吸うなど言語道断って怒ってクビにしただろ
山岡がそれを教えてタバコ辞めたから許してくれたんだろ

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 17:23:03.30 ID:kGTooYGw0.net
ちゃんとした料理の店とラーメン屋なんかを同じにして話すんなよ
ラーメンなんて作る方も食べる方もそんな繊細な感覚要らないし

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 22:26:57.89 ID:ChjuEm6m0.net
明日久々にのじじR行ってくる
煮干し系が猛烈に食べたくなってきた

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 00:07:01.16 ID:T1iAZsUa0.net
8月版でも柏のラーメン屋1位はめん吉か
不動だな

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 08:35:45.56 ID:ashfYQ1xp.net
めん吉は麺がダメ

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 08:38:56.42 ID:HUlS9H0Y0.net
どうせメディアに金渡してる政治活動の結果でしょ

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 10:00:30.18 ID:MFpb+oGEM.net
なんだよめん吉って
柏と言えばどう遊楽だろ

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 12:20:37.55 ID:T1iAZsUa0.net
RDB基準でいえば道有楽が1位だと思うけどなぁ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 13:00:02.89 ID:/qpYfM1ca.net
汚い店

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 19:54:56.61 ID:KHRk7DBE0.net
今日柏の葉のつけ麺ささ木に行って昆布水つけ麺食べてきました

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 20:10:57.48 ID:T1iAZsUa0.net
Twitterだと柏に春日亭ができたことにめっちゃ盛り上がってるのに
このスレだとみんな春日亭に全然興味なし

いったいどの情報を信じれば

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 20:31:21.54 ID:mPpmuk5SM.net
へぇ春日亭って知らんし油そばそんな好きでもないけど駅近だし行ってみるか
画像見たらなんかうまそう

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 21:18:30.78 ID:3H5fxSd6M.net
チェーン店だし油そばだしなって感じ
なんかラーメンオタク向けじゃないきがする
柏じゃあ混ぜそばこころも成功してるし最近できてばかりのネギラーメン麺友よりは長持ちするんじゃないかと思っている

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 21:35:13.60 ID:TrBd83XNa.net
春日亭のとりとん油そばは唯一無二でハマる人はハマる

956 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-85dd [60.129.105.70]):[ここ壊れてます] .net
>>949
じゃいが行かなくなったな

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 04:48:10.93 ID:nJd8omvJ0.net
ラーメン1杯に¥3000、出す事のバカらしさに気付いたんだろ

もしくは、失業した、とか

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 10:07:29.89 ID:KbJlipHb0.net
じゃいってのはRDBに命かけてるのか?

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 18:49:50.54 ID:6lgO+W9R0.net
にし尾とかアケビは王道すぎてダメなんか

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 20:38:53.46 ID:zuPxlAhsM.net
初春日亭、ノーマル(鳥豚)の中盛、味自体は美味いとは思ったけどパンチ不足な感じ
卓上調味料で味変前提なんだろうけど自分には物足りなかった
あと具が少ない、豚は薄いの1枚
濃厚なの食いたいなら宗八orおうか行くかな、自分は再訪はなさそう

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 21:45:38.80 ID:Uu6LSO/N0.net
>>960
自分も今日行った。
確かに具が少ないね。割高感あり。
あと、椅子と壁が近くて窮屈だわ。

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 22:28:13.13 ID:KbJlipHb0.net
なんかTwitterでも秋葉原より柏のほうが値段高いとか書いてあったな
そりゃねーだろと

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 22:30:17.56 ID:KbJlipHb0.net
ネギラーショは全然目立った情報なし
あっさりらしいがそんなんで客を引けるのか

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 07:17:23.74 ID:ZyjVtR82a.net
あっさりなネギラーメンなら坂内で間に合ってるわ
取手まで車で行くのめんどくさいけど
ウチの親が好きでね、あれ

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 12:32:18.90 ID:59vATVfgd.net
中本柏店は地下だけど空調もしっかり効いているし清潔だった。
中本だけど辛くないメニューは全てうまいので辛くないものをお勧めするわ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 13:42:23.15 ID:4makQNWt0.net
>>965
俺が行った時はコバエが飛んでて不潔だったわ
まぁ元々辛いものが苦手だからもう行かんけど

コップの油とコバエはよく遭遇するけど
体質的にコバエを呼び寄せる体質っぽいからコバエのほうが苦手だわ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 14:18:48.01 ID:4keqC/bT0.net
>>966
今日はいなかったよ。
非辛メニューを食べればよい

968 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8be8-ywWD [118.240.9.40]):[ここ壊れてます] .net
あと客が変わるたびにアルコールスプレーでカウンターテーブルを消毒しているのには感心した。

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-Lg15 [60.129.105.70]):[ここ壊れてます] .net
RDBと言えば呼塚。

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 21:10:38.26 ID:Se0TMi6sa.net
    / ,  , ' , ' / ,イ / ,/  /  , '             ', ',
    / / / ,イ //イ , _,,. -.., '"イ  , ', ' .,  ,' ,   ,  i  ,  ! i
   i / i / ,イ/ / ,' イ´/イイヽ  , ' / , ' / /  , ' / ,' ,'  l  l
   レ' i /,/ i ,' /,.ヽ,__ノイ⌒ヽ // イ ,イ-..,_イ ノ ,.イ /  ,-、 ,'
    i i! l  レ,イレ' 〉Y /し';;;;;;i,/ / /ノ__ノィヽ //イ/ ,'  } .,' ./`.i
    レ! j,イ, '/  { l {:i;;;;;;;ノリ ''´ ''"'"イ''7‐、`ヽヾ ヽ / ,イ,' .,' ,/ / /
     ' // ,イ/ ij  ゝ、,;;ソ      /ー'';;;;;;;}.ト / ノ./ .,'ノ ./ ./
     ' ///,イ / ,ヽ           {:i;;;;;;;;;;;/ }-ァ、  /  ,'' ./ ./
     /' /イ ,  ,イ , ,ヽ,   r‐ ..,    ゝ::;;;:ノ , ',イ,ノ /  ! /  /
    / .i/ ,イ// , ' ,..-,ヽ,  {  /     `''' ノ'''´  /   ! /  /
      !' ,' ,'/ ,イ,/    ヽ. `,'__,,..  - '"   /   `'  /‐‐、
       レ' iイイ     r' l  ,. - '´ ,.ゝァ''"~フ ,. - ..,    /  }
        /       i /,イ   / / ,///    `ー、'   ,/`ヽ
      ,.'    ヽ _,,. r'iイ____,,. イ / / /    )ー-,-'  /  /
      ヽ    ,イ/,.ゝく `ヽ、 '  '  / ,ハ      V  ノ ,,.  '
      /  / , ' //  i ',  ヽ   '    / i i      .i'''´ 

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 21:32:07.69 ID:x1K5qo810.net
>>964
柏から坂内行くなら南流山のが近くない?

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 03:06:18.56 ID:TMDdOFNv0.net
坂内とか横綱って、たまに食うと、やたらに美味いんだよな

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 06:54:09.76 ID:37txex810.net
横綱、にんたまラーメン、ばんだい(坂内じゃなくて)、丸源
はよく見かけるけど一度も入った事ない
横綱以外にも実は旨い店ある?

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 07:27:13.76 ID:PEsNi99v0.net
幸楽苑

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 07:36:28.74 ID:37txex810.net
幸楽苑と日高屋は何度も食ってる

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 07:36:56.08 ID:04pmPzLY0.net
>>973
にんたまは、結構好き
ただ、おおたかの森はイマイチ
取手の方がウマイ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 07:58:30.73 ID:37txex810.net
>>976
ありがと
最寄りがおおたかの森だけど取手の方行ってみるわ
昔からある6号沿いのとこだよね?

978 :976 (ワッチョイ 9bda-9bk+ [114.185.169.55]):[ここ壊れてます] .net
>>977
そこ。カップヌードル工場の向かい。

筑波登山の帰りに寄るつくば店?も中々ウマイ。
茨城は水が良いんだろな。

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 14:26:17.16 ID:NZEDH/Tzr.net
>>977
センズリこいてるオヤジがいるから気をつけてな
どうもホモらしいから

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 16:46:39.80 ID:gPOl+7Lbr.net
あのクーラー効かない家系店は直ったのかな

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 19:06:38.19 ID:coB2LJINr.net
麺友の券売機分かりづらい
初訪のおじいちゃんなら諦めて帰るな

982 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b6e-CWLH [138.64.68.140]):[ここ壊れてます] .net
>>981
麺どうだった?
2日目にいったら売っていいレベルではなかった
茹で普通で表面ドロドロ、芯カチカチ

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 23:16:11.94 ID:fbu1Z1900.net
ネギラーショってお盆休みなのかと思うくらい
全然情報ないな
普通開店直後は情報が飛び交うものだが

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 00:19:29.95 ID:SQTtb3oz0.net
>>981
あとアブラ。スープからすくって脂をとっているのではなく、買ってきた脂を細かくして乗せているように見えた
餃子もカチカチに凍ってる業務用を温めているだけだからなあ
業務用でもいいけど、客の目の前で袋から開けるのは夢がない
凍って固まってるのを包丁でグサグサやってバラしてたけど、それできれいにほぐれるのかな

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 00:29:23.42 ID:kAbMhEXSr.net
>>982

https://i.imgur.com/7u54NLn.jpg
麺美味しくないボソボソ
固形油も違和感

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 00:42:33.29 ID:h7AUtj/+0.net
>>985
いまでもそうなのか。俺が行った時は開店当初のブレなのかとも思ったが
トッピング無料チラシ持ってるから期限切れまでにいってみて確かめる
ど素人集団がやってるのかな

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 06:03:45.87 ID:2lcGmi+1r.net
>>986
追加するとチャーシューが臭いw
券売機は2台あって右で操作して左に金入れてまた右に戻る日本初仕様w

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 07:19:02.22 ID:a6TUU4cm0.net
ナニソレ
シュールな券売機やのうw

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 07:19:30.71 ID:EpLFOSkl0.net
>>987
何言ってるのかサッパリ分からんが、面倒くさそうな感じは伝わる

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 07:32:49.94 ID:mg7VPHb4r.net
>>989
分からんと思うw
行ったら分かる

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 12:16:49.53 ID:aUg7p9kf0.net
札用精算機、小銭用精算機、タッチネルの注文用券売機 の順で3つ並んでる

「券売機で注文決める」と札とか小銭が入れられるように「左の精算機2台のランプ光る」から
そしたら金を入れる
金を入れたら「券売機で精算ボタンを押す」と「精算機からおつりが出る」
多分読んでて意味わからんと思うが実際目の前にあってもわからん
初日に行ったときは店員のおばちゃんがほぼ張り付きで説明してた

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 12:23:02.65 ID:gsZC/4G/r.net
このシステムにしようと決めた人に会いたいw

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 12:59:25.15 ID:gsZC/4G/r.net
快活クラブ行くんで今麺友の前通ったら12時半なのに下げ札を営業中から定休日に変えてた
中に客はいる模様
色々不思議な店だ

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 13:35:55.16 ID:5AdoeDiqd.net
柏の新店、にし尾の評判が高いな。ほん田で修行した店主なので期待

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 13:38:13.49 ID:syADkW240.net
ここ読んだ感じと前通りかかった時の印象から
1月くらいでメニュー、金額、味見直し
4ヶ月くらいでなんの前触れもなくシャッター開かなくなる
みたいな未来しか見えない

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 14:22:32.80 ID:sHFRAt3Gd.net
他の店開いてないから久しぶりに神工行ったけど豚の脂で気持ち悪くなるのが改善してる。普通にオススメできるようになったわ

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 14:56:17.56 ID:dTgw2OMD0.net
>>995
にし尾のことか?そんなに酷いか?

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 15:09:17.36 ID:7YsfJtDs0.net
麺友だろ

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 15:17:15.69 ID:dTgw2OMD0.net
>>998
麺友のことか。ありゃ酷そうだ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 15:21:44.66 ID:dza5fk2ha.net
あの辺にあった永井って店もあっという間に消えたっけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200