2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石川県のラーメン74杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (4段) (スッップ Sd8a-ojei):2022/05/10(火) 22:21:09 ID:tYp0MNrjd.net
!extend:checked::1000:512

石川県内のラーメン屋について語りましょう。

・化学調味料を語る人はスレ違いです
・貼ってくれる写真にケチをつけない!あくまでイメージです
・新店情報は場所等出来るだけkwsk書こう
・話についていけない人、煽り耐性のない人は書き込まないで半年ROMれ

※前スレ
石川県のラーメン71杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587273915/

石川県のラーメン72杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1610336804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

石川県のラーメン73杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1632431704/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 23:12:51.84 ID:sBJviCnt0.net
駅前にラーメン店超増えてて草

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 01:04:33.63 ID:O2FjAJ2c0.net
>>997
一杯850円

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 01:31:12.43 ID:OGUKmYrN0.net
たけぇな
やっぱ今から店始めるとしたらそんな値段になるんだな
既存店はなかなか値上げできないのに

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 06:50:29.34 ID:fa7YRg3g0.net
>>3
イオンに入っている時点でもっと高いと思っていたけど
妥当なんでしょう
海誠家=\750 スパルタン=\800 元喜=\800?

10日19時に行ったら スープ切れで売り切れだった

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 08:01:56.88 ID:xpmNcuxRr.net
羽咋市
https://i.imgur.com/twuZwoO.jpg

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 20:10:11.80 ID:holIQR7Q0.net
8番のざるらーめん食ったか?

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 22:42:04.00 ID:O2FjAJ2c0.net
今日の夜の部にブラボー行ったが開いてなかった
6時50分
SNSとかどっかに告知あるのか?

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 00:04:54.66 ID:rkeGq+1C0.net
ここで聞く前にそのSNSを見るという発想はないのか

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 00:38:28.68 ID:fVU6yTqCM.net
このじかんでおすすめのところない?

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 06:48:41.59 ID:W2IQT4gGd.net
>>8
無さそうやな

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 07:21:07.14 ID:1e+l/WLYx.net
インスタに11日休みって記載されてたよ

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 08:09:40.54 ID:/xB24n6V0.net
>>4
われらは以前は消費税込みの値段だったのに
今は消費税込みじゃなく+消費税になってる。

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 13:34:58.64 ID:w3DHuNW6d.net
六枚交差点そばの焼肉万福にチャーシューラーメン一喜の看板ついていた。
一喜は今万福が経営しているらしいな。

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 11:02:02.69 ID:gt+BBXRA0.net
一喜かぁ
昔はよく行ったなぁ
もう行かなくなったなぁ

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 22:30:58.66 ID:mg1jVTJ60.net
最近われらの前通ってないけど
店主はいまだにパチンコ依存症ですか?

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 23:24:48.06 ID:Vv6gJy5v0.net
そろそろ訴えられても知らんぞ

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 22:00:09.04 ID:8Cb1KlPr0.net
どう訴えるんだよ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 23:28:39.14 ID:Yfk/9lGZ0.net
スロットなんだよー

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:36:38.40 ID:DlsabgJn0.net
うまぁ!

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 00:00:35.40 ID:934Jx6Ejx.net
石川県金沢市窪
麺屋ホトトギス
という店ができたらしい

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 07:09:40.17 ID:Ufzx5Brx0.net
>>21
とんこつ醤油と、つけ麺だっけ。

23 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7e3-cITg):2022/05/23(月) 08:24:50 ID:9IbGi79n0.net
鶯・白鷺・金糸雀の系列?

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 08:56:24.48 ID:4FbWStSId.net
気持ち悪いな金澤鳥系w

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 09:40:39.79 ID:MQMyUyykd.net
あの系列じゃなさそうやし

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 12:46:47.21 ID:lPCVh9BR0.net
ホトトギスを漢字にしなかったので別系統と思ったね

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 18:42:14.48 ID:T0k9pZOp0.net
絆麺subaru の建物できました
角ふじのうわさがありましたが違うようで
つけ麺の美味いの希望します!!

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 19:15:52.70 ID:qJ/VtHhj0.net
misono力客増えたね~。
最初は少なかったけど
麺類全部にデフォでワカメを入れるのをやめたり、
炒めた野菜を沢山乗せたやつを新メニューに入れてそれを売りに
したのが上手く行ったみたい。

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 07:23:37.23 ID:TgmQ9ww/0.net
>>23


30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 07:28:03.51 ID:tTedt6a30.net
>>27
麺絆だし
運営は角ふじ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 17:27:01.50 ID:7qsZ47Qh0.net
つけ麺色々巡ってるけど未だに日の出ラーメンの味に近いのが無い・・・

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 17:46:53.39 ID:Lm9dPYaMM.net
スーパーにあるで

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:59:33.15 ID:FE9IaVWl0.net
まじか

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 21:25:36.53 ID:8Df/Clqb0.net
ねえよ

35 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-pPWi):2022/05/25(水) 00:29:25 ID:EQWWyOlP0.net
いつのまにか、つけ麺が無くなって味噌蔵になってる。
日曜限定が常設になったのかな

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 01:13:37.72 ID:DmwAsORX0.net
コンビニつけめんで十分だろ

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 06:47:16.54 ID:IUIC4Efba.net
ラムーのつけ麺(キンレイ製造・98円)のコスパは異常
セブンのつけ麺の具なしバージョン

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 22:21:42.73 ID:7FQWm/Pr0.net
明日のリフレッシュで火事軒。

39 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a95-fxJh):2022/05/27(金) 14:25:44 ID:u6JC6b1A0.net
https://i.imgur.com/OlpBM02.jpg

洗ったのはわかるけど
こんな水滴残りまくりで積み上げとくのは
衛生的に問題あるんじゃないの?

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 16:06:36.50 ID:BsueY3pWx.net
店に言えよ...

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 17:41:29.94 ID:YKoHyUfx0.net
写真まで撮っちゃってねぇ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 17:46:54.42 ID:g/LVPYrtM.net
メジャー食って腹壊す確率の方が高いわ

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 18:34:26.06 ID:xfDA3DF4d.net
ここラーメン屋のスレだが。

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 20:41:18.38 ID:9lKp0lW7M.net
ほーりゅーたべたら腹が痛い

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 21:04:19.37 ID:ex27uxmk0.net
福久 つけ麺 桜 閉業中やん

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 21:20:34.17 ID:lwSwnc3u0.net
>>39
店に言う勇気も無いヘタレ発見

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 22:52:43.84 ID:XvB4OF7u0.net
>>43
一応ラーメン置いてある店舗もアルよ

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 09:00:44.69 ID:bM5+XiRM0.net
>>46
普段から力もないのにいきがっている奴の言い分やな
代わりに言ってやれよwww

一部のマスク警察みたいに正義感見せて注意すると返り討ちに遭って
半身不随とか後で後悔してもおそいわな
掲示板でグチこぼして二度とその店に行かないのがベスト

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 09:03:19.99 ID:7V1gc0f1r.net
代わりに言う必要ある?

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 09:04:42.45 ID:dNJKJwFS0.net
二度と行かないのがベストであって
掲示板で無意味な愚痴と意味不明な画像を載せることはベストではないよ
実際に叩かれてるし荒れてるしメリットが一つもないんだから

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 09:08:52.57 ID:DY48E3R8d.net
ネガキャンしたいという異図が感じられるから叩かれる。

52 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM3f-rAsz):2022/05/28(土) 10:33:43 ID:aDIZK6v8M.net
不衛生の店を共有するのなら価値があるのでは?

解った上で行く行かない個人の自由や

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 11:09:26.57 ID:18Y/jPMZx.net
どの店かもわからんからマジで意味がない

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 11:26:04.24 ID:ts98JN0f0.net
>>48
イカれとるなコイツ

55 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-Z9nc):2022/05/28(土) 11:41:32 ID:CCPkdPDvd.net
割とまともじゃねーの!

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 15:22:18.88 ID:4NL7kg9yr.net
そもそもラーメンスレでカレー屋の衛生環境について愚痴ってる時点で頭の弱い人っぽいな

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 17:35:00.01 ID:d5jil6U20.net
麺屋ホトトギスってもうやってるの?
店の場所だけ見てきた

58 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b01-jfEb):2022/05/28(土) 19:21:54 ID:gP1izAji0.net
>>45
松任の桜も平日昼は客少ない。
逆にmisonoパワーが流行ってる。

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 20:20:12.55 ID:B3U3/T2T0.net
>>57
とっくにやっとるで
営業中って看板もアルよ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 02:02:25.04 ID:Ov5F1Q+Ja.net
>>58
味噌の回し者かい?

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 13:26:36.52 ID:e4veDCCkaNIKU.net
>>59
ありがとう
何がメインなのかな?

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 19:02:39.27 ID:N3kui2lL0NIKU.net
つけ麺

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 12:20:08.63 ID:UHXYh3RAd.net
オカモトタンメンってカップ麺の岐阜タンメンによく似てるな
そう言うことか?

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 12:35:30.96 ID:07iW7Mq50.net
そういうことだ

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 12:36:01.87 ID:h3FMMkyVd.net
どういうこと?

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 18:26:38.00 ID:8MW5PSNb0.net
新店のSUBARUって二郎インスパイアなのか

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 20:45:23.19 ID:Dcbqn/aH0.net
角ふじだよ

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 11:08:56.74 ID:4ZkX30kY0.net
達も世界もとんとんも不味くなったわ

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 11:17:28.65 ID:JrhwZZkda.net
とんとんなんてからあげ以外昔からまずい

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:04:46.57 ID:9cf1H09wM.net
目を覚ましたか

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:29:59.21 ID:0uMFMtJbd.net
チャイナドレスは今日も揺れているか?

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:38:16.89 ID:y222BqJP0.net
634の日まち

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 18:34:22.69 ID:tPPRZXOq0.net
>>67
あの場所に角ふじで新築って強気だな

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 18:39:58.79 ID:HXdwgKx70.net
ふじさん6月から値上げするってメールきた
来年には1000円いくかな?

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 21:21:27.46 ID:ohpYkuem0.net
値上げは新店舗の費用
やぐらも2週間前に上がった
森の里2号店はまだ聞かないけど

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 23:05:42.29 ID:8VBccyBx0.net
今の時期値上げしない店の方がヤバい

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 13:21:08.87 ID:UAqIzrcJd.net
山科山環沿いに士朗商店なるラーメン店6/10オープン予定

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 16:58:31.37 ID:VxO8KJ990.net
とんかつ 山喜 跡だな
金沢市山科1丁目23-7
住宅街の奥
山環には面していないから迂回して

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 20:51:17.18 ID:cbmh8yo+0.net
あそこか

てか何であそこでやろうとした?

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 19:35:19.43 ID:Ddk7B1f30.net
>>74
一杯1000円ならタバコじゃないけどラーメンもやめ時だ。

81 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b602-Ir1o):2022/06/04(土) 07:56:43 ID:/kveBE7n0.net
>>74
その角ふじ関係の新店SUBARUは1100円だぞ
ボリューム的にも角ふじと変わりない
たぶん味も同じ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:02:26.87 ID:LAbqlDaAM.net
今日は武蔵の日 850円が500円に!340円から値上げした!

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:04:11.92 ID:GCf+Kr020.net
初代極も一気に値上げ
ラーメン屋冬の時代は近い

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 13:52:24.17 ID:XrDEqo920.net
やっぱり二郎系は
翌日の不消化もやし便までがセットだな
スッキリした

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 18:01:40.52 ID:nASUkNx6d.net
麺屋ホトトギス、駐車場は少なかったが
つけ麺美味しかった。店の雰囲気は好きだな。

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 13:55:50.57 ID:LzZIIztk0.net
何でもかんでも値上げ値上げしやがってマジでむかつくわ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 14:24:24.30 ID:ccEYX1vp0.net
石川県みたいな田舎でラーメン1000円超えは無いわな 東京のように家賃高いわけでも無いしな

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 18:03:35.18 ID:IQMAZ2US0.net
ラーメンはぜいたく品です

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 19:06:34.32 ID:X9KMw8il0.net
片町のとんとん閉店?

90 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリス 2f10-8oUt):2022/06/06(月) 12:26:13 ID:MxdtJBS600606.net
らぁ麺大和
金沢駅駅周辺に居抜きで開店予定だそうだけど
どこなのだろう?

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 16:33:15.39 ID:7hkIyIM+M0606.net
駅前かぁ
火出したら今度こそ洒落にならんぞ

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 08:29:17.53 ID:d9VWbDMm0.net
麺が小便臭いと酷評されたじゅげむ

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 18:45:06.70 ID:eN1wZDgo0.net
>>89
わざわざ絶好調Wで生中継までして宣伝したのにw

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 19:27:06.09 ID:bTNTWBpn0.net
出店判断はNGだけど
撤退判断はGJ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:36:42.51 ID:hAM1cT3A0.net
安寿ってどうなってんの?

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 09:26:17.40 ID:WjUPX816M.net

やってるでしょ

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 09:50:17.13 ID:VA6BuNZLd.net
休業中だろ

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 11:39:20.45 ID:qO+U9+wOd.net
twitterによると、2月7日からずっと休業中。

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 20:14:33.30 ID:oY5Aobcy0.net
やっぱりまだ休業中か

早く再開してほしいわ

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 20:15:02.37 ID:oY5Aobcy0.net
>>96-98
サンクス

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 20:34:19.41 ID:6+kjXrDi0.net
>>196
p
>>92
通報しますた

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 17:11:59.71 ID:LH2vFlc80.net
やらない店の心配より
やってる店に食べに行こう

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 21:08:53.46 ID:PBpA61610.net
やってる店の味飽きた
やらない店のそれ食いたい

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 02:10:57.04 ID:JHRH/zpX0.net
限定ねーがマンかな

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 07:11:04.66 ID:G8/tt/dw0.net
来来亭金沢小坂店6月28日にオープンするぞ

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 01:17:02.81 ID:s98Kt4f10.net
オープンセールとかするの?
しないなら今更来来亭とか行かんわ

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 01:18:56.67 ID:99an+9dY0.net
しないから来んな

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 10:33:06.90 ID:k2nhpzsS0.net
SUBARU オープンしたてなのに長くはない店だといわれててks

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 10:53:30.44 ID:4iOf5ixp0.net
御経塚の角の店また変わってたな
鉄板スパゲッティ→パフェ→豚骨ラーメン→唐揚げ屋→定食屋だったっけ
看板のメニューがうまそうに見えないw

来来亭:期間限定まぜそば \920 食ったが高いよ

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:28:51.92 ID:7C3NIrYpM.net
>>109
あこまた変わったのか。休業中だった気が。

経営者同じなのかな?

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 07:44:15.64 ID:duEyyHWgd.net
下町の時計台の看板のままなんて何かオープンした訳じゃないと思う

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a310-Gp1N):2022/06/13(月) 09:42:20 ID:ONjW22170.net
「下町の時計台 昔ながらの洋食屋さん」 として再開している
看板には ハムカツ定食・ハムカツサンド・カレー
トマトオムライス・下町のハンバーグ
パフェ
家系までは良かったが 以降は地雷なのでスルー確定

同じ経営者だろうね 建設業だったはず
まだコロナの補助金が出るんじゃね
4月頃の巨大カレーチェーン関係会社が絡む
架空エアコン工事詐欺も補助金目的だったのかも

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 09:53:37.06 ID:ONjW22170.net
らぁ麺大和 新店舗 新店「晴れのち時雨亅 7月下旬か
金沢市此花町8-15 ホテルエコノ裏
大河・吉宗・白鷺・弓月・巡
この辺 多すぎ

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 10:03:45.04 ID:gmu95F9rM.net
1000円余裕で超えても客来るエリアやし

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 10:08:07.44 ID:CnwhWxwkM.net
洋食か

どっかにカツレツ出す店ないかな
豚カツじゃなくてカツレツ

116 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0322-AHhS):2022/06/14(火) 16:29:38 ID:ux8okjC70.net
楓、もう店閉めたん?
最近やってないんだけど?

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 23:12:19.58 ID:ZhoAc9jJ0.net
まぁそんなもんよ

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 00:59:40.37 ID:2oP2vADm0.net
辛いラーメン食うと
次の日アナルが悲鳴上げるから苦しい

119 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff32-e5jz):2022/06/15(水) 01:25:58 ID:yE3PsDnP0.net
バニラアイス食って腸をコーティングしなはれ

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 19:21:24.51 ID:Yq1OZMal0.net
白山市宮永 麺屋達の横に
無人販売 24時間持ち帰り餃子 丸喜餃子(まるよし)
達経営  少し遅いけどパクリ
40個1000円 肉入り
6月中旬オープン看板有り まだやっていなかった
求人難か

このあたりの工場にはチャイナやベトナム多い
今は入国出来ないけど職業訓練といいう搾取がまた増えたら
真っ先に狙われるだろうね

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 22:02:37.75 ID:SkgWkbBa0.net
>>120
8番の無人販売所ですら金額が合ってないことが多いことを店頭告示していたぐらい
自販機ですらなく両替もできないから誤魔化すやつだらけなんだろうな
こんな馬鹿な商法で儲かると思うやつは良いカモ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 09:18:49.68 ID:SEefnjqAd.net
儲かってるから乱立するんだろ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 09:55:43.69 ID:KTWgMVvba.net
ころっけ、10えんまんじゅう、白い鯛焼き、タピオカ、高級ぱん、などなど瞬間最大風速は凄かったけど、だいたいが借金地獄で終わってるよね。

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 12:06:26.37 ID:XOTLoRVea.net
無人販売所は性善説に基づく商売だから建てる時点で治安のいいとこ選ばないと厳しそう

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 13:28:08.92 ID:C57IkB14d.net
白山市にある雪松餃子の無人販売店のマネだけど、あっちは36個¥1000だから4個お得にしたのか。
でもスーパーで味の素の冷凍餃子12個入✖3パックで¥500だから値段倍なんだよね。その分美味けりゃいいけど

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 19:39:07.56 ID:pno8hVYh0.net
>>123
白いたい焼きは矢作?のAコープの横でやってた店が全盛期の話で
週1日休みで営業日は朝6時か7時から焼き始めても作るのが
追いつかなかったくらい繁盛してたな。
でブームが落ち着いた頃いつの間にか辞めてたから
トータルで充分利益出たから勝ち逃げしたって感じ。
今考えれば良いタイミングで手を引いたと思う。

127 :連投スマソ :2022/06/16(木) 19:41:52.49 ID:pno8hVYh0.net
>>123
あと北町バス停前の高級食パン屋さんはあっさり潰れた。
借金結構ありそう。

128 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a310-DKQR):2022/06/17(金) 02:36:52 ID:Ob2DjJrv0.net
>>120
あそこの近くのスーパー、夜8時くらいの弁当半額シール貼られるくらいに
行ったら客が外国人しかいなかった時がある。

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 12:14:22.20 ID:6Q0w2XFMd.net
達松任店の近くのスーパー?
ないな

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff95-4iVj):2022/06/17(金) 16:27:16 ID:Hk4Mnu7k0.net
天一しっかり値上げしてきていたな
ランチは最低でも980円
これまで無料だったネギ大盛120円
他も多分いろいろ上げてるんだろうな

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 16:44:09.96 ID:iM8IbrGea.net
もうニラ山盛りにするしかないな

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 17:11:45.50 ID:Hk4Mnu7k0.net
そういえばテーブルにおいてあったニラもなくなってたような気がする

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 18:05:28.19 ID:4Kb/ztMi0.net
金石の天一はこってり800円になってかなり経つが
今月から更に値上げしたのか

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 18:06:28.72 ID:Gv7bkcj2a.net
>>132
あれ言えば鉢ごと貰えるはず

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 11:48:08.74 ID:OZXEst7dM.net
加賀市黒瀬町26に家系ラーメン本家 湯乃國家 open

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 19:26:34.61 ID:+LyEjBCz0.net
壺ニラが鉢ニラに変わったのか、知らんかった

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 19:42:43.52 ID:jCudarcd0.net
>>135
したの? するの?

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 02:30:12.38 ID:AOToGkWK0.net
>>137 6/18開店 て書いてあった。 タウン誌パレット

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 04:49:16.54 ID:iol11kWC0.net
>>132
ニラも有料やで
餃子のタレ皿にちょろっと乗って
¥130ぐらいやったかな

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 07:48:57.20 ID:Wjx67+s60.net
黒瀬と言えば魂心家も24日にオープンだろ

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 08:05:06.61 ID:f2djUusI0.net
場所が離れているとはいえアサヒ軒はうかうかしていられないよな

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 09:12:11.01 ID:jdq1/47VM.net
マキシマムザラーメンの昼あたりにいってもほぼ豚マシが売り切れなんだがそんなに人気なの?
それとも数すくないとかなの?

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 09:32:41.69 ID:DJ8RX+qTd.net
壺にらは花月
天一はニラにんにく

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 14:30:07.04 ID:J60An8qv0.net
>>142
池田屋の頃から最初から売り切れのことは珍しくなかった
あっても1杯で売り切れだったり

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 15:59:52.54 ID:YcMq61IH0.net
スシロー方式か

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 16:06:38.16 ID:BSTbaTla0.net
徳光の是空やっていない
休日に有りえん
人手不足か?
とんとん片町は人手不足で閉店

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 16:37:41.51 ID:gsbF378Rd.net
>>142
最初から売り切れが多い。仕込みが少なく麺との在庫バランス調整だろう。

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 18:08:36.66 ID:BSTbaTla0.net
ロースg100gで200円位はするから
原価割れ商品 手間もかかるし

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 18:23:51.96 ID:TzJ2lqQ50.net
石川にも早くまともな二郎系と家系来ないかな
これに関しては福井富山に完敗

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 18:42:37.62 ID:jdq1/47VM.net
野々市うつのみや前のラーメン中毒て二郎系ではライト系?

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 19:56:38.44 ID:TzJ2lqQ50.net
>>150
ライト

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 20:36:54.73 ID:KsaB8qv3M.net
富山もひどいわ

福井が二郎系だったらダントツやな

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 10:07:13.96 ID:4jPoZjedp.net
>>152
富山は二郎系は微妙かもだがはじめ家がある
福井も家系は石川と大差ないが夢を語れと池田屋がある
石川には何もない

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 12:08:44.14 ID:7dl1qRzzd.net
中毒がある!

155 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb10-J8nx):2022/06/20(月) 13:07:15 ID:CJrrWlx40.net
神仙なら わずかに東京での実績あり

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 14:48:32.56 ID:LZIS0wtV0.net
隣の芝生は青い

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 15:24:40.58 ID:8ywuFI6CM.net
>>153
僕は元気家がすき!

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 15:57:56.56 ID:RcVsNN6LM.net
元喜家も高岡が初出やで

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 17:48:14.44 ID:gIq54SXH0.net
それ言うたら二郎とか家系とか関東のやつやん

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 21:42:45.29 ID:uB33c7Zk0.net
>>153
並ばなくてもよくて極、中毒、ひかり、角ふじ食えるなら良くね?
夢を語れとか並びエグいやろ

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 21:52:44.53 ID:CJrrWlx40.net
件数だけは有るからね
神やぐら も入れても良いかい

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 21:58:28.40 ID:uB33c7Zk0.net
>>161
神やぐらは正直美味くない

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:28:26.58 ID:za5Fhzd10.net
二郎系が美味いみたいに言うなよ

164 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a32-0AHH):2022/06/21(火) 01:59:21 ID:fe7xiatP0.net
それな

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 07:24:24.10 ID:THbml8FD0.net
富山に夢を語れオープンするみたいだが石川はまだか
一応出店予定マップには出店予定ってなってたが

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 07:26:06.09 ID:hG9tE6RLa.net
夢を語れ
現実を見ろ

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 15:01:12.40 ID:ZEdFFddvM.net
>>162
わし味噌しか食べない

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 16:32:45.60 ID:AFTP2Wrad.net
神やぐらは、美味いよ

169 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb10-J8nx):2022/06/21(火) 18:32:22 ID:1NCgxxPo0.net
夢を語れ 福井
3年で閉店し 夢を実現するのだそうだ
2-3年で店を閉める契約なのか
看板変えれば良いだけだろうけど
これって 本店のアルバイト確保の為かもしれん

石川の修行者は途中で逃げたと聞いたけど

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 19:10:19.98 ID:uCfZ9h8Q0.net
ラーメンなんてオナニーと同じだから好きなのオカズにすればいいよ

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 13:45:28.05 ID:0DJig1Ap0.net
どこの店って言ってるわけじゃないけど
なんでラーメン屋でわざわざ単価の高い紙ナプキン使ってるのかな
ラーメンの鼻水拭きくらいティッシュで十分なんだけどな
まぁティッシュすら置いてないのは問題外だけど

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 07:34:00.65 ID:QOcH0lH30.net
今のパチスロって6号機だけになって糞つまんなくなったのに
われらの店主は今でもパチスロしてんのかな?
まあスロやりたいから店を臨時休業するのが少なくないくらいだからなあ。

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 08:45:10.55 ID:c9VNf3SE0.net
我楽のパチスロネタで粘着してるのって一人だけやろ。

174 :172 :2022/06/27(月) 19:50:10.18 ID:+dpBteiG0.net
>>173
俺はこのスレで知ったから最低でも俺を含めて2人いるw

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 02:08:11.42 ID:15dEVbzW0.net
中毒と極ってどっちがいい?
今度行きたいんだけど

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 02:43:38.66 ID:slh+P5Ir0.net
店閉めてパチプロになったかすみ屋がある意味レジェンドクラス

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 08:39:42.91 ID:ElM1RxWTM.net
札幌ラーメン(旧寳龍) おにぎり食べ放題が8/1から3個まで無料4個目から1個20円になるそうで。

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 10:03:40.50 ID:PSqJnVRyd.net
4個食う乞食がおるってことやな

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 12:48:58.42 ID:TWBFNYLn0.net
>>175
極のほうが二郎っぽさあるけど味が濃くてクドい
中毒のほうがライトで万人受け

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 16:38:37.99 ID:pbUXRRwqM.net
松任のほうりゅうはランチ食べ放題110円になってた。

損した気分になったわ。
知らずに行ったから

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 20:09:07.03 ID:Jqvfpztl0.net
>>175
極の汁なしが美味い
ラーメンなら中毒の方が食べやすい
ボリュームは極の方が多い

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 20:12:07.17 ID:slh+P5Ir0.net
>>175
鶴二郎

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 21:23:32.39 ID:L+r9s5e20.net
岩本屋限定\1000になった。味噌蔵も各種普通盛り\980
あまり食べなくなって健康になったw

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 21:56:39.04 ID:2pJRz+TjM.net
中毒て値下げしてたのね

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 22:04:10.19 ID:jm1FkYFIM.net
10年ぶりにぐらいにリンガーハットの皿うどん食べたら凄くまずかった…

ちゃんぽんめんが好きでよくリンガーハットは食べに行ってるんだけどちゃんぽんめんはあんなにおいしいのにどうしてこうなった(´・ω・`)

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 22:05:30.25 ID:jm1FkYFIM.net
>>183
日本は物価上昇が世界的に見て低すぎるけど今の給料出ラーメンに1000円は厳しいな。

もっと給料も物価も上昇してほしい

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 10:24:18.21 ID:DSvVptW90.net
>>184
いつの話ですか 

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 10:26:45.56 ID:DSvVptW90.net
>>186
両方上がったらダメじゃん
さては自分の書いた意味解ってないな

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 10:31:50.86 ID:TRgk9V9JM.net
>>187
開店の時といまの値段

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:06:51.33 ID:DSvVptW90NIKU.net
>>189
志賀の話?
ラーメン200gの価格で
私が記録している分では
開店時は不明 混みすぎで
1ヶ月後¥800
その後\780
その後\800
2022年1月に¥850
2022年5月に¥900
最近1ヶ月は行っていないけど
下がったのですか

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:12:01.56 ID:hlb7syW7dNIKU.net
野々市の話でしょうね。

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:14:59.70 ID:LN25nfpBdNIKU.net
この時期暑いの入らんから
つけ麺とか、冷やしで美味しいお店ある??

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:38:18.07 ID:L0DUSnNXMNIKU.net
>>190
野々市

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:39:56.13 ID:a6x7AsllMNIKU.net
>188
面白そうだから説明してみろよ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:55:33.14 ID:ixGAWq7JaNIKU.net
>>188
なんで、だめなんだ?
今アメリカでビックマック買う値段で日本だと2個買えちゃうんだよ。

アメリカは給料と物価が両方上がってる。
アメリカだけではなく東南アジアやほかの地域もそうなってるんだよ。
相対的に日本は給料も安ければ物も安いんだよ。
それで輸入競争に勝てるわけがない。

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 14:48:55.04 ID:yTyh235VMNIKU.net
給料上がんないで物価上がるよりはな

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 15:55:23.06 ID:higUbO8E0NIKU.net
ラーメンに1000円出せない貧乏人は袋麺でも食ってろ

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 17:32:22.98 ID:ixGAWq7JaNIKU.net
たしかに袋麺の方が美味しいラーメン屋多いからその通りかもしれない

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 13:13:47.44 ID:iKnVqDo10.net
サウス、復活したのか?
わんふる

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 13:53:37.42 ID:XxKntuzw0.net
帰ってきたみたいだな
間借りみたいな感じだけど

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 15:54:41.43 ID:Lvbh0h3B0.net
>>199
南とじむり
わんふるが絡むとろくな事がない

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 18:00:45.78 ID:cMOb8m7q0.net
あまり興味ないな

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 18:41:21.80 ID:LBaak2QoM.net
なにその地獄のコンビネーション

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:22:24.72 ID:jXYWujfa0.net
絶好調Wで金色堂と中毒のハシゴ。

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:35:03.97 ID:nJvLgKwZ0.net
ラーメンに1000円出すくらいならもうちょっと足して和食やイタリアン行くわ
食材の種類や料理の手間が違い過ぎる

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:40:32.71 ID:B6bviC1V0.net
南とかサウスとかユースケとか神楽とか「選ばれし者しか食することは叶わぬ」的なドヤ感が気持ち悪いわ

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:42:54.00 ID:B6bviC1V0.net
ああ、当然ジムリもな

208 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-tQxS):2022/06/30(木) 21:08:18 ID:+NDOAVR90.net
>>201
寄生虫かな

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 00:07:23.70 ID:RFLFB8Kc0.net
白山市宮永 麺屋達の横に
無人販売 24時間持ち帰り餃子 丸喜餃子(まるよし)
看板 7月4日オープンに代わっていた
2日前まで6月下旬オープンと書いて有ったのに
ガソリン代損したよ

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 05:37:19.30 ID:UcKeySeS0.net
そういやアピタ松任店の駐車場南に大阪ふくちぁん餃子本日オープン
7/1.7/2は先着○○名様に缶ビール1本無料

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 13:49:07.73 ID:ZGFLB8V40.net
そんなに餃子食いたいの?

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 23:36:50.18 ID:0W+6b9Lxx.net
片町にらーめん玄武という店が開店したらしい

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 08:45:47.66 ID:aKuIEuM20.net
https://note.com/naishima/n/na7177d10bbc5
石川県にも進出して欲しかった
新店と限定しか食べない連中をギランバレーで根こそぎ駆除できただろうに

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 08:58:02.81 ID:aKuIEuM20.net
誰か参加して内情探って
https://twitter.com/shimadayoutube/status/1542634330437980160
(deleted an unsolicited ad)

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 10:45:56.25 ID:f5qrj6b/0.net
2022.07.01グランドオープン????
ラーメン玄武です??
居酒屋わたるの姉妹店になります??
濃厚豚骨醤油ラーメンと
あっさり中華そばのお店です。
サイドメニューも豊富に揃えております

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 12:25:07.50 ID:f5qrj6b/0.net
>>214
島やん 来るということは
どこかの店で Youtube撮影だな
危なそうな店か 新店か それとも出店か

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 07:26:16.85 ID:/L5IQhkz0.net
スレ違いでスマソけど
下町の時計台チラシ昨日入ってたけど、
地雷の匂いしかしないw
しかも熱した小石で焼いて食べるハンバーグって
またパクったのか。

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 08:20:59.99 ID:2XBnIL0j0.net
自分で焼いて食べるのかな?
生焼けで食べて腹壊すやつとかでてきそうだな

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 11:46:45.26 ID:y6RURzAq0.net
ココスにあるやん

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 19:45:05.02 ID:/L5IQhkz0.net
>>219
それ。ココスとかBIGBOYのパクリw

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 06:50:41.74 ID:kksMUwUjM.net
極のチョイマシ画像みたがやばいな
チョイマシであれかよ

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 08:12:19.79 ID:K+ia2su/0.net
ホトトギス結構好みで、もう3回も行っちゃった

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 11:21:23.66 ID:N+rHXIRgd.net
>>222
俺も先週いったわ、
麺が美味しい
居心地がいいのか、年配の方でも遅い時間でもい
た。地域の隠れ家的お店

224 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1701-Pt+j):2022/07/04(月) 19:34:09 ID:NM+sTQFi0.net
家系ラーメンがあまり上手くいかず→丸亀製麺のシステムをパクって大失敗
→唐揚げブームに便乗してから揚げ屋も不味かったらしく大失敗
→ココスとかBIGBOYパクって熱した小石で焼いて食べるハンバーグをパクる。

これ以上借金が増えないうちに諦めたら?w

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 20:00:33.31 ID:eVmmQw0Z0.net
>>224
アソコってうつのみや楽器とは全く関係ないの?

226 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef10-uw6p):2022/07/04(月) 21:49:59 ID:QsTku6VI0.net
じゃぶじゃぶ助成金が有る

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 06:33:23.54 ID:3mVSYdrq0.net
>>224
改装の金が何処から出るのか不思議

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 04:53:12.08 ID:Z1vXcg4v0.net
石川県で醤油ラーメン旨いのどこですか?

229 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMbe-A/OY):2022/07/06(水) 09:48:01 ID:Sbiz2ZGPM.net
TERRA

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 19:58:07.76 ID:ENfTUakx0.net
>>228
冗談抜きでわれら1回しか行ったことないけど
醤油ラーメンは美味かった。
ただ、かなり前の話だから今は味落ちてるかもしれん。

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 00:00:00.70 ID:qV6B86wj0000000.net
なんで味落ちてると思う?
もしかしたら美味くなってるかもしれんやろ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 04:57:20.66 ID:bqyVCPzF0.net
>>230
われら?って何処にあるんですか?

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 05:38:48.74 ID:cR+F5bEu0.net
ちゃんと我楽って書いてやれ

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 00:59:25.80 ID:L3JAonR+0.net
なんか冷凍餃子無人販売の店が色々できてる。儲かると思って参入してるんだろうな
コンドル餃子、ハチバン、、風天は自販機だから違うか。

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 12:40:13.68 ID:lA5Szf220.net
>>234
万引きのニュースでしか見ないやつか
ちゃんと払ってるのに疑われそうだし自販機にしてほしい

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 19:20:27.07 ID:rAkm9s2y0.net
餃子の原価率はかなり低いから
自販機置くより盗まれた方がマシなんだろうな

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 22:47:49.64 ID:qtjhfnK90.net
>>236
今から行ってくるわw

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 14:48:23.32 ID:uNgRvUZ6M.net
マキシマム100円高くなってた
ラーメン小で900円

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 15:42:55.48 ID:ZqiVR206M.net
二郎は安いのに二郎を真似しかできないお店は高いよな

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 15:56:40.07 ID:n/rh0oIMM.net
客側も二郎の完コピばっか求めてるんだから、言えるこっちゃないでしょ

オリジナリティ出したら、自称ジロリアン様が「こんなの二郎じゃない」って御一喝なさるし

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 16:21:07.35 ID:5rWi2R1A0.net
それと値段は関係ないでしょ

オリジナリティもクソもそこまで言えるほどの味の二郎系は石川にはないんよ
夢を語れなんかは二郎とはまた違った美味さだけど文句言うやついないし

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 16:34:26.53 ID:hSk+s78JM.net
福井の池田屋が二郎ぽくない?

スレ痴すまん

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 16:36:01.13 ID:i0b2W6Cv0.net
二郎までの交通費を考えたら県内どこでも安い

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 17:24:39.01 ID:m9ooSUiCd.net
論点違う。

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 17:41:42.87 ID:rujizkmMM.net
そういや夢語富山店って、どこでいつ開店なん?

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 18:14:41.74 ID:5rWi2R1A0.net
>>242
福井池田屋はかなり美味いよね
麺だけ少し直系と違うかなって感じで

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 18:15:27.47 ID:m9ooSUiCd.net
富山スレで訊いたほうがレス返ってくると思う。

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 21:16:56.53 ID:OAkSsjXG0.net
富山スレ行ってもなぁ…

「おらが村の二郎系」の枠には、豚道場/ぶた壱据えちゃってるから
他の店出てきても批判しかしない感じ

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 23:51:39.35 ID:5rWi2R1A0.net
実際ぶた壱と豚道場以外はろくなのないし
まず自家製麺じゃないと
夢を語れ出来たら夢を語れ通うかな
ぶた壱オープン時は美味かったんだけど地味に質落ちてると思う

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 21:25:50.86 ID:keol5XxE0.net
石川には麺絆SUBARU(普通サイズ1,100円)があるから…

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 21:36:33.48 ID:keol5XxE0.net
ちなみに味は角ふじの劣化版

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 21:46:40.70 ID:z451XSIA0.net
>>249
出たな味落ちた厨
お前の舌はそんなに正確なんか
お前の体調はそんなに一定なんか

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:47:59.97 ID:w7ShDoDp0.net
変わってないと思ってるやつよりは正確だと思うが
オープン初日行ったがオープンから暫くくらいは本当に美味しいと思ってたよ
今は麺固すぎだし直近行った時はスープも旨み不足だった

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 03:16:00.26 ID:IFLo0KgK0.net
埼玉のジャンクガレッジ来てほしい🙂

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 06:49:34.16 ID:YwUul90c0.net
有名な料理人がテレビで「客にいつもの味だねって言ってもらうためには前より少し美味しくしていかなければならない」って言ってた
思い出補正が入って次の来店までにハードルが上がってるからだそうな

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 18:34:25.68 ID:/GKnobEI0.net
>>253
麺の硬さは 店の麺のリテールも有るけど
個人の好みも有るでしょ だから 好みを聞くよね
「旨味」の定義も一義でない もっと具体的に 

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 21:33:30.37 ID:WiT4MjfS0.net
開店してしばらくしてから明らかに麺固くなったと思う
店主の好みなのか回転を上げるためかわからないが
柔らかめで頼むんだけどね行った時は
それでも固い
本家の豚星。でも直系でもラーメン荘でもあれだけ固いところはないよ
旨味に関してはブレもあるからなんとも言えないが

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 21:35:26.49 ID:WiT4MjfS0.net
マジな話一回ロット間違えられて急いで作ったの出されたんだが生煮えで夜中腹痛で起きたもの笑

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 22:47:14.06 ID:nQ51exb70.net
去年初めてぶたいち行ったが確かに麺硬かったわ
あと豚が妙に甘くて好みではなかった
正直よく並ぶなと思った

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 11:08:31.10 ID:csVniG4x0.net
お前の好みなんか知らんがな
硬めがデフォだって
お子様は8番でも行ってろ

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 15:27:51.78 ID:FIWiE/nOM.net
なんか富山にSonomanma二郎ばかたれ
という謎の店ができてるからそこに行っといてくれ

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 19:27:59.79 ID:anxxgibqM.net
寺井のラーメン天のランチに行ったらまずすぎて笑った。

蔵の方が万倍うまいけどお客がいる不思議

263 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5be8-oPNZ):2022/07/12(火) 20:14:50 ID:wM0gm/ow0.net
>>260
固め好きのほうがお子様じゃね 通はやわ目だよ
火が入ってない炭水化物なんて美味くないんだから
宅麺で取りラーメン荘系を取り寄せて好きなだけ茹でて食ってます

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 20:39:23.52 ID:FbD3SJtD0.net
蔵は安くてうまいよな

固め=火が通っていない  とか、あたおか

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 21:02:18.85 ID:Ul/zBYGS0.net
硬めに炊いたご飯も生米と思ってんのかな

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 21:36:37.68 ID:wM0gm/ow0.net
火が入ってないレベルだから言ってるんだが
実際腹壊しとんねん
学生時代二郎ずっと食ってた自分からすると物足りないから言ってんねん
ぶた壱は初期は美味かったって認めてるじゃん

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 21:37:24.89 ID:wM0gm/ow0.net
あのボキボキ麺はないよ普通に
二郎100回食ってから言えよな

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 21:43:47.22 ID:wM0gm/ow0.net
まず三田が低加水のデロ麺だし美味いとこはみんなそうだよ
茹で時間全然足りねぇよ
二郎100回食え

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 22:10:25.05 ID:wLdwaIOw0.net
無いじゃん石川に二郎

地元の合う店が1番だろバカだね
極はアブラがくっさい。

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 00:49:03.27 ID:hUtVeBf60.net
二郎をこじらすとこうなるといういい例だ
そりゃ一般人から嫌われるわな

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 06:51:37.34 ID:MzGOtLpG0.net
なんで腹壊したのが麺の茹で加減のせいだって思えるんだろうか

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 08:53:53.37 ID:9oqmYoOyx.net
沸いた頭で麺茹でたら?

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 23:09:43.18 ID:0CEqy0XDp.net
やっぱり二郎は豚の餌なんだな

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 10:13:49.25 ID:CiOPJtgV0.net
このスレで、神楽を本当に美味いと思ってる人いる?
あくまで個人的には、煮干しの苦味が出ちゃってて、あれで美味いと思うわけないと思ってるんだけど、、、
チャーシューもちょっと肉の臭さあるなと

275 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-2twL):2022/07/15(金) 10:57:43 ID:Y7fjoyD7M.net
週末風強いかな?
そろそろ大浜はアカイカ釣れてる?

276 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-u+p7):2022/07/15(金) 11:56:26 ID:E1PrwTSXd.net
>>274
個人的には神楽絶賛。醤油は無化調系で石川トップだと思ってる。塩はやや劣る。
県外の友人を連れて行っても好評。
ただ、初期の自家製麺時代の方が麺は旨かった。

277 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr9f-HX+J):2022/07/15(金) 12:16:04 ID:F/9O5C29r.net
神楽は店主がなぁ
味がどうこうって言うけど、ちゃんと味わえないんだよあの環境
それ含めてのお店だと思うんだがなぁ

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 12:52:48.25 ID:kiB1An8wM.net
>>274
高級どん兵衛

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 18:44:07.33 ID:nkbsRfAM0.net
無化調系の良さがよくわからない
年取ったらあっさりしたのがよくなるのかな

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 19:42:56.73 ID:UP28vfv+0.net
神楽好きだな。

10年位前に初めて食べたときはあっさりしすぎて物足りなかったが、
今になると、あのあっさりがウマく感じる。

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 22:40:51.97 ID:uBaQmGgX0.net
20年前が神がかってたと思うがここ数年何か物足らないと感じる
和食出じゃなく中華系からのだっけ?その辺の差が出てるなかな?

かと言って和食出の福座元店主よりはよっぽどうまいけど

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 23:24:44.72 ID:A6Ui6Gsxa.net
神楽好きな人って本当にいるんやね、、、
高尚な話でもないけど、それなりに美味いもんも食ってきて、どうしても理解できないのが神楽とすた丼(笑

>>279
一時化学調味料が毒のような扱いになりつつあったからねぇ
結局ただの旨味成分でしかないから、然るべきものに入れればそりゃ美味くなるし、濃くも感じる
害っちゅーほどの害も無い

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 21:23:22.57 ID:iD9gBcmq0.net
やつらは情報を食ってるからな

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 21:24:46.56 ID:iD9gBcmq0.net
>>281
プリンは美味かった?

285 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de02-1xaO):2022/07/17(日) 17:24:12 ID:Mhnj1saR0.net
>>274
今は無き全日本とAJの味に慣れてる俺を含めた人には神楽は味気無さそう

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 19:12:01.49 ID:IKGo46QPa.net
全日本は麺かたすぎた(笑
今のキモヲタラーメンは意外と悪くなかった

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 14:24:46.72 ID:n0fX4XGk0.net
僕は家族に「石川県内で一番おいしいラーメン屋どこ?」て聞かれた事あるんですけど、
よくよく考えたら僕以外の家族は「8番」のざるらーめんしか食べないから、
僕のお薦めのお店伝えても「ふぅ〜ん。」でそのまま話終わっちゃう。

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 16:41:42.91 ID:Y+0g71a90.net
唐麺も忘れないで

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 16:47:37.98 ID:fmXSNWPEd.net
8番の野菜こく旨らーめん(豚骨醤油)、意外に美味だった。
マー油入りで、すりおろしニンニク追加可能。

290 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0be8-g3NU):2022/07/19(火) 21:28:23 ID:d5ZQid7w0.net
いちばん美味いと思ったのは安寿かな
料理としてレベル高いと思うのはちゅるちゅる

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 21:35:48.42 ID:XCc5UFjy0.net
松任駅近くの丸八のラーメンやろ

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 21:47:03.51 ID:7snTq0kta.net
どんば

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 22:02:46.88 ID:wUmnylBdM.net
>>292
津幡のラブホのよこ?
あこまだやってるの?

294 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a69-135p):2022/07/19(火) 23:05:42 ID:0hMeNVFt0.net
おでんあったな

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 01:21:25.41 ID:TUFfLLUx0.net
>>293
はるか昔に無くなった、、、
チャーシューメンと牛すじが鉄板だった

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 04:00:55.06 ID:Nklp+Ci60.net
>>295
なくなったか。
自分はラーメンと牛すじだったな。

おでんが全部300円で牛すじとだいこんが同じ値段だった記憶。
 泣いた

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 07:35:51.54 ID:8Fql5eLXM.net
岩本屋の辛旨らーめん始まった。
1年に1回、岩本屋に行く日。
千円かぁ、高くなったもんだ。3辛で挑戦だぁ。

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 13:28:33.07 ID:0ddnSaucd.net
金沢情報に載っていた
新店のラーメン中毒と、麺屋ホトトギス
行ってきたが両方とも美味しかったわ
個人的には麺屋ホトトギスが良かった
他にも美味しい新店ある??

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 14:59:23.62 ID:TUFfLLUx0.net
>>296
泣くな(笑
津幡は、どんばがなくなり、そして大判もなくなった、、、

300 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b10-WtQG):2022/07/20(水) 17:11:10 ID:6sfd3afs0.net
中毒が新店と言うなら
らーめん ひかり
絆 
KIZUNA
ぎり スパルタンもかな

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 18:30:33.84 ID:Nklp+Ci60.net
ラーメン中毒は最初にくらべて美味しくなったよね。

ブタがゴミカチカチだったのがカスカスブタに進化してたわ。
良き傾向。

あとスープはびっくりするくらいマシになってた。

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 19:25:41.84 ID:Mq0zZeQ70.net
どこもかしこも値上げだな
櫓の値段か良心的

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 19:27:53.17 ID:0DYJnGlr0.net
ズボボボボ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 22:40:52.02 ID:NJLF3Tre0.net
東京駅八重洲地下のラーメンストリートに神仙が期間限定出店中
GoogleMAPの口コミは星2.7

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 23:18:17.02 ID:fgQFU0oL0.net
>>304
石川県のレベルの低さよwww

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 23:19:32.54 ID:TUFfLLUx0.net
神仙て観光客しかいってないんじゃないの?

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 23:50:14.18 ID:v/gbfcXm0.net
和歌山が悪い

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 00:47:08.31 ID:e0tzF33Y0.net
サッカー見に結構あっち行くんだけどさ

品川のガード下にラーストあって(品達とか言うらしい)
神仙、もうずっと前から出店してるよ

309 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a02-+PhK):2022/07/21(木) 05:44:18 ID:T8zWk6lc0.net
>>307
金澤ラーメンを名乗っているくせに和歌山に責任転嫁するな
井出商店から暖簾分けを許されたと詐称した過去は消せない

310 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM63-zZo7):2022/07/21(木) 16:23:15 ID:ePIkuuBFM.net
>>309
許されてないよ?

なのってただけなん?

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 02:09:56.12 ID:n/3GzTa70.net
連休で井出商店行ってきたけどそんなにうまくなかった
その前に寄った徳島の奥屋の方がうまかった

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 05:50:55.03 ID:vhdXvsZJ0.net
>>310
https://web.archive.org/web/20101211030947/http://god1000.com/about_us.html
暖簾分けの話はエピソード3にある

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 07:57:03.14 ID:xbeTq7wr0.net
>>311
GWだけど、俺は車庫前系の方行ったわ
井出商店はバイク停めるとこ苦労しそうだったし

https://i.imgur.com/RFWtSJH.jpg

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 08:20:15.98 ID:DLdDXnGfM.net
ワシ、清乃行った

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 11:50:06.09 ID:C8LSCJMi0.net
すしべんのラードラーメンで十分やわ笑

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 16:23:36.59 ID:Ul5l4XGj0.net
>>313
和歌山なら山為食堂がおすすめやわ
次に正善かな

井出とかは観光客用になっちゃった

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 21:54:02.59 ID:AsOMhz+f0.net
小松付近で美味しいラーメン教えてください

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 22:13:07.85 ID:Y5Q2C6hr0.net
せめて自分の好みを言え
あっさりが好きなヤツにこってり勧めても意味ないだろ

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 22:46:37.25 ID:rY9IqdLV0.net
中華食堂元の素朴さが好き

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 22:56:11.12 ID:lakcb5600.net
>>317
岩本屋
大吟とん
来来亭
山岡家

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 00:03:49.44 ID:dFPw6MnW0.net
>>317
昔は任田屋食堂の鶏白湯一択だったけどなあ。今東京で修行していて、あと5年位で小松で店出す予定だから待って下さい。

322 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b10-YWQn):2022/07/25(月) 07:21:43 ID:qpFBvw6x0.net
松田屋の話していい?

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 20:47:47.66 ID:eFMLEiGZ0.net
>>295
どんば懐かしいわ
ラーメン・牛すじ・おでん(たまご・こんにゃく・ウィンナー)が俺の定番だった

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 21:04:44.20 ID:p9GG+qqbM.net
金沢出張なったから神やぐら、角ふじと食べたけどコスパ違いすぎて面白いな
次の休みは極行ってみようかな。神やぐらくらいなら全然おいしいんだが

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 22:45:18.23 ID:ms+tk9Wb0.net
>>323
とろとろのチャーシューとシンプルな醤油ラーメン最高だったねぇ
酔っ払いが来たらほぼ無視に近い対応で帰らされるし(笑

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 21:45:41.18 ID:9XpwcL870.net
>>324
最近どっちも行ってないけどそんなコスパに差あったっけ?
値上がりとかしてるからかな

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 18:17:09.98 ID:j+tNixkkd.net
麺絆SUBARUのくせに車はレクサスなんだな

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 19:33:36.29 ID:0VWpca6f0.net
そういうのは言うたんなよ

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 20:17:13.13 ID:8RgJDQMm0.net
麺屋LEXUS

おかしいだろw

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 20:36:13.72 ID:gAzzX7GW0.net
>>318
あっさりもこってりも両方いけます
石川のラーメンはあまり食べてませんが
白鷺の塩はすごいと思いました
海老麺舎はがっかりしました

>>320
なるほど
半分くらいは私の方にもありますne!

>>321
なるほど
5年後に期待します!

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 01:57:39.63 ID:SMxQEwUi0.net
石川県のすがきやラーメン全滅したんだっけ?

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 07:27:31.43 ID:NhAdhq/BM.net
北陸にはもうないです

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 12:46:55.80 ID:45TkSMTw0.net
スガキヤは思い出補正で評価を維持してると思う

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 20:03:47.11 ID:17c6x64d0.net
冷たいラーメンって微妙な気するけど夏になると結構な店がやるからやっぱり人気あるのかね

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 20:07:49.13 ID:45TkSMTw0.net
だいたい魚だしベースで冷たく締めた麺て感じな気がするけど、悪くないよ

336 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f202-1KV9):2022/07/31(日) 01:21:00 ID:t2j+B/4u0.net
薬味たっぷりでゴマ油垂らしたつゆに浸してそうめん食べる方がコスパも満足度も上

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 15:09:39.26 ID:8fjzYDtX0.net
久々に野々市の中毒へ行ったら店内に自販機設置していて驚いた

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 15:14:02.99 ID:UCOUVKPz0.net
ウーロン茶自販機じゃ驚かないから
コンドームか 極、やぐら、ひかりの冷凍自販機なら驚く

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 07:51:06.64 ID:UXHhVcVV0.net
みんなもう知っているかもしれないけど
白山市徳丸町R8沿いに一風堂が出来るそうだ
GoogleMAP も登録されている

340 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbb4-uzeW):2022/08/01(月) 09:27:46 ID:GNJD+n7C0.net
響の向いね。今テナント作ってるわ。

341 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hbe-i3fR):2022/08/01(月) 09:31:45 ID:pYylWnSTH.net
>>326
並の値段からして普通に違うし、同値段なら神やぐらのやぐ盛りのが得だと思ったな

昨日は極も食べたけど多分一番二郎系らしいな。近くにラーメン中毒があるの知らなかったから勿体無いことした
ところで達二郎てもうどこもやってない感じですか?

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 12:33:44.01 ID:CqkYlGf50.net
>>340
金澤流うどん?の跡地?
>>341
神ヤグラの並で野菜マシにしたら充分だけどね
最近は神ヤグラしか行かなくなった。
昔はつけ麺大盛り無料だったよね

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 14:33:53.89 ID:PordAQNbx.net
一風堂まじで!!!嬉しい!!!

いろんなお店が転々としてたイメージだったけど、ようやく落ち着きそうだな

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 14:36:43.07 ID:GNJD+n7C0.net
うどん屋じゃなく王様の本

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 14:39:08.48 ID:qqsfrq8Xd.net
さまほん

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 15:40:13.98 ID:bwKu3Mco0.net
サマホンときたら三休庵

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 16:26:07.61 ID:dqZUmgBed.net
それは駅西。

348 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf10-dSCr):2022/08/01(月) 17:36:02 ID:UXHhVcVV0.net
乾町交差点の角 響きの対面
K&K敷地内
秋吉で飲んで 徒歩1-2分
9月オープン予定

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 19:21:06.20 ID:jvs/+4BB0.net
>>342
うどんの跡地はドミノピザになってる
ラブホの斜め向かいかな

350 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 72a4-QbP5):2022/08/01(月) 21:29:38 ID:o7IwXyLJ0.net
横綱と中本石川に早よこんかな?

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 22:35:41.84 ID:UXHhVcVV0.net
横綱?関西人か名古屋人しか知らんよ  輪島?と思う
蒙古タンメン中本 関東にしか無いのに金沢には、いきなり無いだろうね
来てほしいけどセブンのカップ北極で我慢スべし

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 01:18:27.12 ID:TSosMtyGM.net
横綱コロナでネギ入れづらいからな。
個別でほしいわ

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 08:14:42.52 ID:FaHzAx9tM.net
冷凍食品売り場でお買い求めください

354 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db02-AvUe):2022/08/02(火) 08:50:51 ID:Sh2uyT9K0.net
金沢駅前の万味が好きなんだけど、ああいうあっさり甘い系の醤油で県外の有名店てどんな店になるんやろ?

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 20:31:05.63 ID:w93ccDB50.net
一風堂よくあんな立地で新築建ててまでやろうと思ったな
同じ変な立地新築だとSUBARUと違って知名度あるから最初はそこそこ入るのかな

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 21:52:17.98 ID:UHb4aF6bd.net
建物はサンテンコーポレーションなんだけど

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 00:08:21.28 ID:wgG8GDUOM.net
すばるってどうな?

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 11:24:40.66 ID:WZnGogV30.net
>>355
主要国道沿いのい角地 あんな 呼ばわりされるかな
賃料次第だろう もしかしてK&Kが シナジー効果期待で
破格値かもしれないぞ
秋吉や焼肉屋もごく近くにあるし

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 12:25:51.76 ID:RRTOLFMj0.net
>>357
ラーメン1100円、味は角ふじ、写真撮影は頼んだものもメニューも禁止

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 12:51:36.47 ID:ICn5oheed.net
わー!?わー!?
カンカンカンカン
カンカン
カンカ ン カ ンカン
  カン カン
カンカン カン

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 13:30:00.51 ID:ui2oYipxd.net
しなそば食べたら二日後に下痢止まらず、医者いくとカンピロバクターと診断される。家族が発症してないから一人でいった店&鶏肉はここしかない
店に直接連絡しといたが一切謝罪なし。何を食べたかの確認もなく誠意や改善の意思が全くみられなかった

よく通っていただけに本当に萎えるわ

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 14:50:01.42 ID:XOA1aUjp0.net
>>361
どこのしなそば?
気をつけたい

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 15:06:59.06 ID:VW39Rl3dM.net
軍鶏屋とかでも普通にあったで
一緒に行った友達は平気だったがいつもワシだけ当たる
疲れで腸が弱ってる時は気をつけろと医者に言われた

364 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb2-VrEi):2022/08/03(水) 15:42:51 ID:ICn5oheed.net
いい年こいて医者に怒られたん?

365 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-Wavj):2022/08/03(水) 17:53:12 ID:wMBWCmQY0.net
>>361
香林坊の鶏料理店がニュースになってたけど
あなたの事案も本当ならニュースになる案件じゃないの?

嘘なら逆にやばいけど

366 :ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MMca-6W8T):2022/08/03(水) 17:58:03 ID:VW39Rl3dM.net
>>364
怒られたわけではないんだがw
お得意の松田屋の話はどうした?

367 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf10-dSCr):2022/08/03(水) 18:00:28 ID:WZnGogV30.net
>>361
カツオのたたき みたい 中が完全生のやつか?
全体が白く ある程度火が通っているやつか?

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 18:07:53.98 ID:GTiTisjaM.net
保健所に連絡しなよ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 18:09:06.73 ID:Sn/IIcvC0.net
>>366
俺の松田屋の話聞かせてほしいの?聞かせてあげようか?

やなこった
それよりお前が医者にキレられた話しろよ
さっさとしろノロマ

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 18:46:19.63 ID:ubGO31Ze0.net
>>369
うわ~話通じねぇw
言葉わかんねーならせめて鍋の音を響かせろよwww

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 18:51:36.05 ID:Sn/IIcvC0.net
>>370
医者にブチギレられてウンコ漏らしたヒョロガリ君が何か言ってるわ
カンピロバクターごときで泣き入れてる糞雑魚がよw

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:03:27.44 ID:AEI9lm5F0.net
>>361
店に直接言っても揉み消されるから保健所に連絡しなさい

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:31:57.36 ID:vNoIpmay0.net
>>371
カンピロバクターって知ってる?

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:41:19.26 ID:ubGO31Ze0.net
>>371
松田屋の炒飯鍋で頭打ったん?w
限定売り切れてて、回れ右したジジイみたいなキレ方しないでよwww

375 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-VrEi):2022/08/03(水) 20:12:39 ID:Sn/IIcvC0.net
あ、すまん
もうお前に興味ないわ

俺の負けでいいんで
しょぼい勝利の余韻にひたってください

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 20:43:06.25 ID:ubGO31Ze0.net
イキった割にメンタル弱すぎて草

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 20:44:01.88 ID:vNoIpmay0.net
>>375
自分から絡みに行っておいてそれは草

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 20:51:24.71 ID:Sn/IIcvC0.net
>>377
だってつまんねぇしアレ
何の引き出しもないカスで笑ったわ

379 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ab-lzcE):2022/08/03(水) 21:02:30 ID:QEKx5epG0.net
その何倍も笑われてるのはナイショ🤫

380 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-MnPH):2022/08/03(水) 21:21:33 ID:vNoIpmay0.net
>>378
つまんねぇのに笑ったの?もしかしたら病気かも。

381 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f232-6W8T):2022/08/03(水) 21:22:11 ID:ubGO31Ze0.net
負けてるからつまんねぇんだよw

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 21:30:03.10 ID:Sn/IIcvC0.net
>>380
苦笑とか嘲笑ってわかる~?

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 21:31:18.68 ID:Sn/IIcvC0.net
雑魚ほどいつまでも絡みたがるよね
もう何もないのバレてるから要らないよお前

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 21:51:30.14 ID:fscbiNqa0.net
https://i.pinimg.com/564x/da/8a/af/da8aafcded7efe5ec6e5a8cd9de0a80a.jpg

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 21:52:54.57 ID:ubGO31Ze0.net
いやぁ数年前からカンカンやってた炒飯鍋君が
まさかこんなにヤベー奴だったとはwww

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 12:48:21.04 ID:sVx1OWU90.net
ラーメンじゃない店でも 鳥料理で食中毒2名でて 営業停止
1名だと 保健所動かないのかも
2名目出るまでの間に厨房を必死に掃除しているだろうね

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 20:21:36.12 ID:2asUcJcm0.net
人数は関係ないでしょ
>>361の件はちゃんと病院が診断下してるからね

保健所に連絡したら対応してくれるのでは?

それとも嘘を掲示板に書いたら別の問題もありそうだけど

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 16:31:01.80 ID:7w6XA2gr0.net
>>357
行けばわかるさ
ちなみに撮影は可になっていた

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 18:33:49.78 ID:spUwdP0S0.net
>>388
なんで可になったんだ?

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 22:52:14.91 ID:ut/4SFlA0.net
>>371
ごときて 
店側のヤツヤクザ!

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 00:31:34.05 ID:kNVn2yYya.net
>>359
>>389
あざす!

角ふじか…

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:38:04.89 ID:xpKZfVX00.net
8番ら-めん 松任駅北口店 建設中

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 00:17:24.96 ID:isDH27tX0.net
マキシマム営業再開

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 08:27:12.39 ID:II8rcdhi0.net
花○はよくあれで商売が成り立ってるなと思う。
店のオヤジはいらっしゃいませも言わない、食券だしても無言、店の中は汚い…

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 15:28:42.06 ID:apEgW1W30.net
>>394
尾道と神楽も似たようなもんだしセーフセーフ

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 15:31:43.84 ID:B8KMYm/B0.net
悟空閉店したってホント?

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 17:02:32.19 ID:3iNqTKgR0.net
>>394
あの店主病気らしいよ
コミュニティ障害

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 21:31:33.83 ID:2O3Y1uhEd.net
尾道は愛想よくてきれいだったら
逆に行く気せんわ

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 05:03:57.70 ID:n0cSt0AX0.net
>>397
マジなん?
なぜ飲食店で働こうと思ったんかな

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 06:35:27.54 ID:i7XSZ1hq0.net
一風堂白山店の箱出来てたな

GoogleMAPは店名削除されてたw

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 08:20:38.58 ID:JB9C6TSc0.net
>>394
どっちの店?

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 11:33:05.02 ID:+Xr3rWgG0.net
中村町の店は女性店主でレジ会計
花月嵐のことでは

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 12:51:30.41 ID:85TBxSHcr.net
壱鶏(いっけい)という店が金沢西南部中の近くにあったと思うがいつの間にかうどん屋になってた

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 17:00:17.05 ID:aIz00309d.net
確か今のカナリヤのとこだったかな?
数年で元かすみ屋のところに移転したけどそのあと知らん

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 19:06:37.72 ID:CoSP8gAx0.net
>>404
膝を包丁で刺す等、従業員への度重なる暴力行為で店主が逮捕されて潰れた

406 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3f8-ggYb):[ここ壊れてます] .net
なんやこの肝試しみたいな流れは・・・

407 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sddf-1ikx):[ここ壊れてます] .net
マジか!
怖いわ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 21:17:39.29 ID:n0cSt0AX0.net
>>402
そこだわ

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 23:06:00.46 ID://5yi2RH0.net
>>405
まるで神なんとかみたいやったよな

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 14:11:54.56 ID:2k+So66od.net
かすみ屋のラーメン食べたい

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 23:02:59.76 ID:GgDBNRh00.net
神なんとかグループの監禁暴行事件は店が潰れてないだけ余計怖い

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 21:18:07.95 ID:wPz6oluK0.net
いつまでも粘着しているお前が怖い
昔の和食店の新人は、もっとすごい事されたぞ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 22:42:51.53 ID:tjpBmmYV0.net
>>412
頭ペッパーランチかよ

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 19:02:39.14 ID:Ss9+BDFgd.net
金色堂 インスタ
「火災のためしばらくの間休業します。」

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 05:33:24.54 ID:Ex5GDvxY0.net
ちんにんラーメンもう一度食べたい

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 06:52:56.10 ID:x9lQXKFid.net
福井に行けば食える

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 11:44:02.85 ID:Ex5GDvxY0.net
福井行ってたの知らなかった、今度行ってくる、サンクス

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 12:44:40.15 ID:Gn9WWizI0.net
>>412
神をも超えるすごい事を具体的にどぞ

419 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7b10-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
サイコマン

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 21:10:53.54 ID:Yzo3axcg0.net
>>396
いまさらだけど8/9に閉店したらしい

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 18:42:10.93 ID:JUVP0ng6M.net
帰省で7年振りに岩本屋食べたけどガッカリ感が半端なかった。麺が駄目なのは一目だけど、スープにもコクがない。昔は福井本店まで通った位に好きだったのになあ。

422 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3f-Kw/U):[ここ壊れてます] .net
岩本屋は美味いと思ったことないなぁ
昔は新店舗できるたびに列できてた気がするけど

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 20:20:34.40 ID:RK092iJq0.net
>>421
店舗やレシピは同じなのにそこまで味がかわるの?
昔は美味かった脳内補正じゃなくて?

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 20:38:41.96 ID:2wh/xQjPd.net
ラーメンマニアっていうのは
舌が完璧で、自分の体調や時間の経過に関わらず
味の違いがわかる人種なんだよ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 20:43:37.30 ID:ye1rStnS0.net
金沢工業大学の教員が薦める大学周辺のラーメン屋
あまりに酷いラインナップで苦笑
https://twitter.com/tsuyu2011/status/1544263139255980032
(deleted an unsolicited ad)

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 20:44:48.39 ID:Eof2N5qF0.net
こいつの好みがよくわかるな

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 21:06:47.73 ID:o50eKoQH0.net
>>425
なんでも美味い美味いって食べる人っぽい

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 21:07:46.57 ID:iaaJ8EML0.net
酷いというよりスゲー偏ってる

てか岩本屋はチェーン店だしな

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 01:21:45.93 ID:CqenlbJ10.net
DONのスタミナ入ってないし且つ極も好みじゃない…?

工大辞めた方がいい

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 02:18:28.51 ID:FahkuX9Hd.net
てか全然工大付近のラーメン屋でない件

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 05:03:28.50 ID:Off8LNGY0.net
>>430
イナカなんでラーメン屋少ないから金沢南部・野々市エリア全体になってしまうんだよ、察しろよ。

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 05:12:57.44 ID:Ou98laDaM.net
丸八美味しくない?

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 07:41:36.28 ID:N8jBmEhX0.net
オススメラーメンが微妙なだけで、なぜ大学を辞める必要があるのか。

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 09:09:35.27 ID:MhuqWzYcd.net
たかがラーメンの好みだけで仕事辞めろとかキチガイかよw

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 09:12:36.98 ID:gN8uSB+n0.net
右脳がとんこつスープで満たされてるんだろうな

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 12:14:37.35 ID:WCXuUfiX0.net
DONはとっくになくなってるって指摘待ちなのかな

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 12:16:45.74 ID:3urVkIw70.net
小松の来来亭いつ閉店したんや
看板がきれいに撤去されとる…
7月に行ったけれど何の予告もなかったぞ

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 15:03:16.53 ID:pMpeJ53c0.net
ファー、マジか
来来亭って天一みたいに店の味差が少ないから安定して美味しいのに残念だわ…

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 16:49:50.23 ID:ECCrQOnR0.net
>>437
でんにょもの店長がtwitterで嘆いとったわ
でんにょももヤバそう

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 19:44:33.82 ID:15YHTkpp0.net
421だけど、何年後かに小松で店開く予定だから、でんにょもの物件は魅力だな。あそこ辺りの物件は今から狙ってるよ。

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 21:24:56.88 ID:ECCrQOnR0.net
>>440
なんでわざわざ小松に?
他の競合店がないからか?

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 22:34:48.54 ID:15YHTkpp0.net
>>441
単純に地元だから。
あと開業しても社員雇う気ないから、小店舗の居抜き狙いなら、矢崎のあの辺は物件的に狙い目かなと。

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 22:39:34.21 ID:+H5SKzVB0.net
あっそ。がんばれ

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 01:04:23.59 ID:9ldtBpD30.net
5ch民の作るラーメンとか食べたくないわ

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 10:11:33.50 ID:3ZW3YjCP0.net
9月10月に小松市にラーメン店 カレー店が開店予定との事
ドンキのそばも他の予定地だし 飽和感
無いのはステーキ店  イオンにあるけど  R8沿いにも

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 15:35:51.19 ID:7VtpKQR+a.net
R8はバイパスできたし
新幹線ができたら飛行機使うやつも減ったし
衰退するだけの小松になんて飽和も飽和

客や商圏以前にイオン新小松なんか開業までにバイトが集まらなかったテナントがいくつもあった

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 16:22:52.96 ID:LC72wqUl0.net
白山イオン出来たのも地味にダメージだろうな
金沢白山から小松に来てた客はほとんど白山の方に行くだろ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 19:00:42.08 ID:GspMkGbG0.net
>>444
思ったけど言わないであげてたのにw

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 20:09:37.10 ID:+Wb9g9ap0.net
ふくひさのラーメンがたまに食べたくなる自分が悔しい
キモヲタじゃないのに、、、獣臭いの嫌いなはずなのに、、、

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 20:38:25.85 ID:uiihQ8+v0.net
なんでんかんでんも獣の香りがしてたな

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 20:58:55.24 ID:+vG3rmIv0.net
換気をろくにせずに豚骨を煮込んでるんだろうな

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 08:10:40.21 ID:6idsLqcar.net
なんでんかんでんの建物、後に事務所っぽいのになってたけど臭いは取れたんかね?

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 19:22:01.44 ID:noZRXkPba.net
あっさり醤油で少しだけ脂が浮いてる昔ながらの醤油でおすすめ有りますか?

しなそばはしょっぱいので苦手でした。

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 20:23:00.09 ID:8FWtca2s0.net
うどん屋のラーメン、お多福とか

455 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23a4-1VD+):[ここ壊れてます] .net
出前一丁でいいんじゃね?

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 01:42:57.68 ID:BSHsyhbVM.net
中華食堂元だな

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 01:54:48.79 ID:0sL9w0rXa.net
>>454
>>456
回答あざす!

元ってところが行ったこと無いのでノーマルのらーめん試してみます。

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 18:49:58.19 ID:T3P55fE20.net
>>453
チュー

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 07:15:19.88 ID:ZiB62ymd0.net
>>453
花ぞの食堂

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 10:06:03.84 ID:XUOVmVW3p.net
その辺の中華屋行ったらいくらでもあるだろそんなの

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 10:14:20.46 ID:ucZKG51/0.net
はなぞの食堂とか大口食堂とか、とらやとか?
中華より定食屋の方がノスタルジックで好きだな

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 01:15:30.30 ID:nluFvp9c0.net
>>461
458だけど、とらやも間違いないねw

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 07:36:52.79 ID:NhqGg6Il0.net
万味もいいな、、、

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 09:20:55.81 ID:DcvLw9gka.net


465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 15:32:14.97 ID:AKmovQgbp.net
>>453
萬正食堂やな
みな知らんやろうけど

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 12:50:31.18 ID:/EheporHd.net
>>458
材木町店閉店だとよ

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 17:48:45.09 ID:luGoxfHod.net
金沢の人気ラーメン「神仙」が東京駅に進出 廃業寸前から10店舗まで拡大した「起死回生の一手」


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a5fa6ce6eededeaf003f8b4fe80c77fa50a98034&preview=auto

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 18:33:55.17 ID:0sBefOV00.net
ウソだらけの記事やなwww

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 18:57:49.44 ID:DJMtYf8J0.net
神仙は地元民行かんしねぇ、、、、
観光客しか並んでない

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 19:13:43.17 ID:euxK2CCm0.net
リンチ

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 21:08:47.85 ID:CuzcCtCma.net
神仙って和歌山の井出とおなじ?

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 00:13:38.16 ID:Y6267QMb0.net
>>471
このスレの300番あたりで既出

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 00:16:11.10 ID:Y6267QMb0.net
>>467
井手商店から暖簾分けを許された店を自称していた過去を隠そうとすると
嘘に嘘を塗り重ねなければならなくなる

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 00:34:06.29 ID:PpS6+NNQ0.net
>>300

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 00:34:26.36 ID:PpS6+NNQ0.net
>>472
それじゃわかんねーわ

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 00:44:08.90 ID:Y6267QMb0.net
>>475
>>312

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 01:14:28.69 ID:Z1NlBXDB0.net
最初のほう店名にも和歌山ラーメンつけてなかった?
井出商店の名前もだしてたような

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 01:26:16.70 ID:Z1NlBXDB0.net
https://ameblo.jp/hajikamijinja/entry-10622788855.html
https://debu373.at.webry.info/200803/article_18.html

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 01:35:55.54 ID:Z1NlBXDB0.net
僕は福岡で生まれたこともあり、「これが本場の豚骨の味だ」というこだわりがあったんでしょうね。当時はもっときつい豚骨を出していました。
そんななんでんかんでんみたいな話も初めて聞いたな

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 05:32:01.28 ID:FKXQtuQW0.net
河方社長は05年に「金澤濃厚中華そば 神仙」を創業しました。なぜ金沢で豚骨ラーメンをやろうと思ったのでしょうか。

↓のブログ見ると2003年にはもうあったようだ。
https://gobo.hatenadiary.org/entry/20030725/p1

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 08:56:26.00 ID:vQPjADZ+d.net
店を乗っ取る前の2年間はなかった事にしたいようだな

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 09:14:44.89 ID:CUVWtUDn0.net
神楽って殿様商売やん

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 10:01:05.58 ID:Y6267QMb0.net
北陸ラーメン博のCM流れてる

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 10:03:04.53 ID:QN/aJ3JJd.net
だからなんなんだょ

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 10:28:35.88 ID:X0Kkre9z0.net
>>467
10店舗もあるの?

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 10:38:18.84 ID:siuR0Ssp0.net
>>477
名前出してたね。
井出商店は出張ついでに食べに行ったけど別物だと思うな
鯖の押し寿司置いてないし

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 11:42:52.46 ID:PpS6+NNQ0.net
鯖の押し寿司は合わんよね

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 12:09:37.03 ID:Y6267QMb0.net
>>486
井手商店には早寿司という鯖の押し寿司があるよ
https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/tantei/1276363_38851.html
https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298204-d1690874-i263922231-Ideshoten-Wakayama_Wakayama_Prefecture_Kinki.html

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 12:36:36.37 ID:Z1NlBXDB0.net
>>486
別物だし修行もしてないのに名を騙るので井出商店からダメ出しされて
金澤ラーメンに店名変えたんじゃないの?

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 13:27:14.10 ID:A8s/Dwph0.net
金沢のラーメンレベル低すぎるってヤフコメで書かれてるけど
東京のラーメンとそんなに変わるかあ?
たくさん行ったわけじゃないけどめちゃくちゃうまいレベルが全然違うとはならなかったぞ

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 16:49:50.52 ID:X0Kkre9z0.net
一部の店を取り上げて全体下げしてるだけ。

492 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa93-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
富山や長野ほどではないにせよ、やはり降雪地域だけあって
石川県民もはっきりくっきりした味を好む
こちらの人間が東京の所謂名店行っても「…言うほどか?」となっちゃうし
逆に東京の人間は「うわ何これ劣化コピーかよ」となる

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 19:03:22.08 ID:/S0au/3Q0.net
そりゃ東京の名店と石川県のナンバーワンである8番ラーメンを比較したらそうなるわな

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 19:26:23.57 ID:+di5G3Qw0.net
東京とかの激戦区で有名店に入っても美味しいけどこの程度か~とは思うね
あと自店の売りを強調したというかクセのある味のところも多いかな

石川ではそれより上のラーメン屋は思い当たらないだけで

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:09:49.14 ID:TY7YmVGyd.net
>>445
それ何処情報?
求人サイトとか見ててもそれらしき情報が全く見当たらないんだが

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 10:21:45.63 ID:6nbJknjFd.net
東京の一部のトップレベルのところは流石にレベル違うかな
トッピング込みで千数百円で食べれるのは安いとすら思う

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 21:08:05.66 ID:AIrlB2Q+0.net
>>495
求人しなくても回転できるだろ

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 21:27:22.42 ID:LUeq/duR0.net
求人せずに開店できる飲食は今だと皆無だと思うね

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 22:35:34.92 ID:OtBbUq2E0.net
本当に個人でやる小規模な店舗ぐらいだろうな
チェーン店だとオープン前に他店で研修は当たり前

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 05:23:44.45 ID:OrszoDBx0.net
ラーメンランドをもう一度

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 06:14:40.66 ID:rVcjcDcC0.net
ひかりリニューアルか
値段を維持するための開発で休むみたいだけど量が減るのかスープがしょぼくなるのかどっちかな

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 07:45:29.18 ID:K6IFvhQC0.net
>>501
駐車場をなんとかしてほしい

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 16:27:59.22 ID:/YDBjXPf0.net
なんとかならんだろう
少し歩くが他の駐車場止めるしかない

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 18:10:56.07 ID:+zPhnyD+0.net
>>502
舗装されてマシになってたよ。
まああの値上げだともう行かんわ。

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 18:11:35.24 ID:kQ5OmlPia.net
めーでーめーで!
美味しいラーメンが食べたい!

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 20:12:49.89 ID:7qM4Ep0D0.net
>>504
元々割高だったけどラーメン一杯いくらになったんだ?
SUBARU超えた?

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 20:32:43.01 ID:YNIzqQaO0.net
SUBARUは値下げしてた

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 20:40:35.86 ID:OrszoDBx0.net
一世風靡はまだある?

509 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-Km9P):[ここ壊れてます] .net
>>508
健在です。

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 21:39:13.52 ID:7qM4Ep0D0.net
>>507
角ふじのやつ?
1100円から値下げしたの?

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 21:46:08.19 ID:7qM4Ep0D0.net
>>495
https://hide95.com/ramen-kakeru/
これとは別なんかな

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 22:29:58.29 ID:YNIzqQaO0.net
>>510
YES 100円安くなったカツオとかは150円引き

513 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf10-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>511
そんなところに 二郎系とは
駐車場には困らなそう
9月9日開店 「ひかり」みたいな感じだろうか

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 08:27:17.38 ID:d/gpRNHJM.net
>>511 元祖支那そばやと8番が近いですね。ライス無料ならイケるかも

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 18:04:45.30 ID:bEclzP2Wd.net
らーめんひかりのリニューアル情報はどこに載ってるんだろう?

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 18:54:01.29 ID:V+JibSfG0.net
インスタはある
リニューアルって何するのよ。そんなこと書いてなかったような

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 19:49:42.17 ID:bEclzP2Wd.net
>>501
に書いてある

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 19:49:42.74 ID:bEclzP2Wd.net
>>501
に書いてある

519 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f701-5SJ8):[ここ壊れてます] .net
久しぶりに夕介食いたくなってきた

520 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa7f-hVXw):[ここ壊れてます] .net
ゆうすけ、って真打ちと関係有るの?

521 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb10-Iguz):[ここ壊れてます] .net
あったらどうなんだ?

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 20:28:26.83 ID:MQGTY5jS0.net
521はキチガイなのか?

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 21:39:39.49 ID:75yCAfmO0.net
べつにどうでも良いんだが・・・
なんか問題あるんか?

524 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bba4-Iguz):[ここ壊れてます] .net
たまに情報取ろうと思ってブログを見ると
「今日のお昼は」
とか
「今日の昼ご飯」「今日の夕ご飯」
とかいうタイトルで難読な局所的写真だけUPするクイズ形式のブログ

ウザいよな!

仲間内だけでやって楽しんでるならブログなんかいちいち一般公開しなきゃいいんだわ

525 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-ozIc):[ここ壊れてます] .net
>>524
今朝の体重もなw

526 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb10-8GmU):[ここ壊れてます] .net
ガハハハハw

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 06:38:30.44 ID:nglYFwow0.net
>>524
blogではなくただの日記

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 17:52:10.48 ID:SGWQTDii0.net
限定しか喰わないやつよりは信頼できるよ

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 18:15:06.99 ID:ITkYJcqs0.net
カスさん?

530 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM6f-hVXw):[ここ壊れてます] .net
豚かてーんだよごみ

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 20:22:44.94 ID:LEQHtqxXM.net
かみやぐらのやぐライスと特製やぐライスてなにが違うの?
ライスて増やせるのね

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 21:25:03.66 ID:Xuh5luuO0.net
豚骨といえばがんばる軒

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 01:04:56.27 ID:tJgFJO+p0.net
金沢情報みたらほとんどの店で\900越えてた。

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 17:15:34.22 ID:hmusG5Sz0.net
>>531
やぐライス と チーズやぐライスの2種しか券売機には無かったはず
新メニューか? 常連用裏メニューか?
特製となるとトッピングが増えるんじゃないか

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 17:21:07.04 ID:MnQMT6o4M.net
>>534
ぐぐったらみかけたやつなので
いまやってるのか分からない
豚バラとたまねぎみたいなのが特製?
らしい

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 17:21:39.27 ID:MnQMT6o4M.net
>>534
昔はやぐライスて680円とかだったのね

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 11:58:36.38 ID:DIsJntaua0909.net
立川マシマシの劣化パクリ品
神仙らしいやり口

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 13:31:40.85 ID:yiCuC3IL00909.net
てんしょう、どうやった?

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 15:54:26.47 ID:HoW+FyWr00909.net
かける

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 20:47:50.22 ID:3axhF7Ie00909.net
「夢は日本一!」現役高校生が店主の“間借り”ラーメン屋が話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f6913bca20caacb6d3f90ad0d7bca8f6b93ee6
キラキラネームで読めん

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 20:57:12.74 ID:HoW+FyWr00909.net
昔 津幡のプラント3に「ラーメン天祥」ってあったな

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 13:01:36.51 ID:J2gIg4kN0.net
楓、つぶれる前に行かなくちゃと思っていたんだが、アッという間につぶれてしまったので結局一度も食べられなかった
あの場所は何をやっても続かない場所なんだろうな

543 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a95-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
麺絆レクサス行ってみた
あれじゃあ角ふじで十分だな
値段も高いし
ちゃんとインプレッサあたりに乗り換えなきゃいかんな

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 09:25:49.32 ID:GnmrPM2VM.net
かみやぐらまた値上げかよ
ラーメンとみそ差額80円にしたり
肉も150円にしたり
安くなったやぐライス380円二個頼んだのがよくね?

https://mobile.twitter.com/kamiyagura_/status/1568945456671227906/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 09:29:00.98 ID:GnmrPM2VM.net
田上新店とかで儲かってるんだろ(´・ω・`)
鶏肉扱いもやめてるしさ

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 09:35:48.62 ID:+SHuQxGd0.net
麺絆って、あの場所であの佇まいは新規が入りにくいだろうなぁ
つけ麺目当てなら、最近開いてるとこ見てない気もするけど、もう少し向こうにつけ麺さくらあったりもするからわざわざ高い方にリピするかと言われると微妙かも、、、
まずかぁないし濃いめ甘めで舌に合わないわけでもないんだけどね
決定的な特徴もないし、ラーメンを食おうと思って行って、券売機の左上メインが単体で1kはなんだか冷めるような気もする

なーんかもったいない仕上がりだねぇ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 09:36:29.64 ID:x/jxKpLRd.net
この前松任の響の平日限定の特煮干食べたんだけど、スープ煮干しと塩の味しか分からなくてワロタw
俺は煮干し好きだからそれなりに美味しく食べれたけど、煮干し嫌いな人は絶対食えないわ

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 15:38:57.82 ID:Y8hYPkhh0.net
能登の塩とミスオーダーされたのでは?
買い間違いじゃないよね
申告すれば作り直してもらえた思うよ

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 18:41:02.57 ID:tbXasg5Xx.net
天翔行ってきた。
二郎系は950円から。
どうしてもあのあたりで二郎系食べたかったら、大吟豚の吟二郎でいいかな....と思った

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 19:18:36.35 ID:bzUpSphcd.net
二郎系は量の割に値段がそれほどでもないのが
ウリだったはずなのに
最近じゃ普通に高いな

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 19:22:38.59 ID:amPHgql30.net
炒飯の美味しい店教えてくだちい
こないだ天一の炒飯食ったらベチャッで
まずーてまずーて!
あんな思い二度としたくないがや、ほやろ?
そやさけ、炒飯の美味い店教えてくれま!
たのんわいや!

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 19:58:43.16 ID:fsWI3+sM0.net
王将

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 20:10:36.42 ID:amPHgql30.net
だら!
王将はラーメン屋じゃねーやろいや!
だっちゃかんな!

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 20:32:48.40 ID:UrT6KDI70.net
教えたくないくらい美味い店知ってます

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 21:46:08.44 ID:WMs3Tozt0.net
おいおい、それこそ
チャーハンの美味しい店がいいいなら
ラーメン屋じゃなくて中華に行けよ

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:20:29.52 ID:ZznPvOT90.net
ヤグラ値上げ?
ひかりはリニューアルオープンした?

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:58:37.62 ID:5lwGSxxC0.net
めんぎょーおー

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 23:03:31.33 ID:PvEvB5uja.net
麺餃は使い放題のガチ辣油が良いね

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 00:43:48.17 ID:ENTqe7U10.net
味噌の力ってあの場所でよく続いてるよな
すげーわ
応援で毎月末に行ってるわ

560 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp23-yp1j):[ここ壊れてます] .net
>>551
大野湊食堂

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 08:16:44.78 ID:88xI7Q4R0.net
>>551
らーめん世界
広東

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 16:15:04.60 ID:CJV/bgVad.net
今年の新店舗
二郎系と、中華そば系多いけど
あんまり好みでないんよね

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 20:29:05.10 ID:qWM/MMRn0.net
しらんがな
何が好みなの

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 20:45:38.74 ID:gZ5UTgaWM.net
二郎系ってどこ?

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 20:50:25.92 ID:qWM/MMRn0.net
SUBARU 天翔

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 20:51:14.99 ID:qWM/MMRn0.net
やぐら田上店

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 21:36:33.76 ID:FZfZHwWD0.net
二郎系食べた事無いけど、美味しいの?
味的には家系ラーメンと同じ感じ?

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 21:38:43.28 ID:opYyMTXq0.net
>>567
そうだね
見た目より全然食べやすいよ

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:08:45.88 ID:qWM/MMRn0.net
>>567
自分で食って評価しろ
アンチも多いことを前提に
釣りだろうけど
>>568
釣りだね

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:10:12.19 ID:Vw6TkAV70.net
あの呪文みたいなオーダー言わなきゃなの?
すっごい恥ずいんだけどw
そうまでしてモヤシラーメン食いたくないなぁ

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:19:49.51 ID:FZfZHwWD0.net
>>568
家系と同じ感じなら普通に美味しそうだな

>>569
味の感じ聞いただけで釣り扱いとか訳わからん
家系ラーメンに過剰反応する荒らしか?

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:26:53.57 ID:qWM/MMRn0.net
言わなくても チケットにチェックするか
「全部普通」って言えばいいじゃん

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:30:29.50 ID:qWM/MMRn0.net
極以外ね

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:32:59.49 ID:qWM/MMRn0.net
>>571
二郎 家系 味が同じ そうなのか
俺が悪かった

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:41:31.23 ID:XYh8w89n0.net
このように二郎系を食べると情緒不安定になるのです

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 23:01:02.34 ID:5B0oAnOh0.net
昔、二郎は濃厚豚骨なんだと思ってたけど、実際食ってみると
コク有りの醤油タンメンみたいな、だからどうしたんって味で拍子抜け、、、
まずかぁないけど、敢えてこだわって食うようなもんでもないとおもう。
取り憑かれたような人らがいるのはなんなんかね

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 23:09:20.79 ID:iCjStzsG0.net
まず福井で夢か池田屋でデビューして気に入ったら極

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 23:20:56.04 ID:NgIgmuo/0.net
>>576
どこの二郎を食べたのか知らんけど石川じゃ無いよね?
石川県に二郎系と言っていい店は一軒も無いからな。
福井の夢語も池田屋もスープ薄いし、こいつらも駄目。

二郎は豚の髄みたいなスープに馬鹿馬鹿しい量の化調を入れて、加水率低めのオーションを浸して食べる食べ物だから、タンメンって事は無いはず。
ニンニクとか野菜とか、オマケのオマケだし。

石川からだと京都二郎まで行くしかないかな。
新潟も薄い。

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 23:28:54.73 ID:FZfZHwWD0.net
>>574
だから食った事がないから味の感じ聞いてるんだが
マジモンのキチガイか?

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 23:58:42.33 ID:iCjStzsG0.net
敢えてこだわってさらに取り憑かれた感じだ!

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 00:02:48.94 ID:BkeWPgau0.net
二郎系について語ってる豚ってこの世で一番醜いな

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 00:25:39.27 ID:p0zNyrErM.net
やっぱ二郎本家だよな
二郎系は北陸では福井の池田屋しか美味しくないよ

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 00:26:51.29 ID:p0zNyrErM.net
>>578
むしろ京都は他の二郎よりも塩くどい。
仙台は醤油が強い。

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 03:11:04.24 ID:7ESl1T3v0.net
996ってラーメン屋潰れたみたいやな
まあ妥当だが

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 03:52:44.38 ID:CKVprKvOM.net
一回行ってみたかったな。
まあ、あそこはこいしやがあるからな

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 08:09:53.81 ID:3ME2ByeRa.net
ダラほど助成金もらってすぐ閉店かよ
詐欺師だな

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 09:04:25.65 ID:HfDDb5/B0.net
金沢駅西口の屋台村に店名替えて出店しているよ
助成金貰っても閉店したら駄目という規則はない
お前が名誉毀損

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 09:17:00.57 ID:lIhFnJh/0.net
正しい判断が適用された結果詐欺だというならまだしも、
詐欺にしてもボッタクリにしても、悪意だけで言っちゃうのは本当に良くない
逆にそう言ってる奴の水準の低さが出ちゃってるとも言えるだろうけど

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 17:13:14.76 ID:Nd2Ug7Akp.net
天翔結構美味しかったぞマイルドな感じで

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 18:04:21.06 ID:ZurpZwx80.net
はち丸 飲み屋の片手間とか思ってたけど、まともに旨かった
チャーシューとか普通のラーメン屋よりちゃんとしてる

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 18:11:27.47 ID:cljFZaBKa.net
>>590
松任のところ?

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 20:18:12.93 ID:c+zObc700.net
てんしょうの営業時間わかる?

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 20:25:17.03 ID:ZurpZwx80.net
>>591
そう、昼しかやってないからあまり行けないけどね

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 00:35:08.02 ID:HzPVlXiX0.net
>>592
平日 1100-1430 1730-2100
土日祝日 1100-2100
不定休

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 02:19:18.97 ID:1kt0URUF0.net
>>551
がんばる軒

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 11:19:47.25 ID:x+k2JL5Y0.net
安寿営業再開
夜だけ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 18:45:30.22 ID:r+4ZUmPZ0.net
一風堂白山店 9/23オープン予定
8号からよく見えるどでかい看板が立っていた

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 21:55:57.04 ID:JnrhDhK+0.net
>>594
ありがとう
不定休だとわざわざ小松まで行って休みだとキツイな

599 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/09/16(金) 12:33:51.23 ID:ZmXotUdq0.net
楽しみだな

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 11:42:26.42 ID:fdMJ06evd.net
天翔の店主さん元来来亭の人だと聞いたけど本当かね?

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 15:32:28.25 ID:y616y65c0.net
じゃあひかりの店主と一緒だね
立地も悪いし安くもない
一風堂は楽しみですね
あの界隈のラーメン屋は客取られるやろな

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 17:22:12.18 ID:URtI3eqj0.net
一風堂  白丸が¥790  赤丸が¥890
しばらくは激混みだろうから
がんばる拳¥700で十分かも、そんなに差があるとも思えない

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 20:02:12.04 ID:UfFon4lv0.net
>>602
ロードサイドで名が知れてるからずっと混むでしょう
ラーメンマニアでもない限り「味同等だからがんばる軒行こうや、時間かかるけど」
とはならんわ

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 20:26:52.54 ID:q73v3XIH0.net
がんばる軒は夜の営業止めたままだし
場所が違いすぎる

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 20:58:19.73 ID:N+wy1Nxjd.net
てんてんって美味いのか?

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 03:41:58.83 ID:DaK95Spn0.net
片町の豚骨の店、名前なんだったかな?
誰かわかる?

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 04:51:16.29 ID:cc6PKqaz0.net
一風堂、豚蔵、長風

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 06:23:39.48 ID:406WxiJ6d.net
あづま

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 07:12:30.43 ID:FrN+35FDr.net
あづまだ!サンクスです

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 07:51:10.26 ID:6Jyx7qr70.net
まずくはない、無化調の鶏そば・煮干し・味噌・油そばと既定路線コピー
特徴が無く

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 07:53:10.97 ID:FWoxEgBo0.net
酒飲んだ後ならそういうのが欲しいときあるから、いいんでないの?

612 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db10-Jqt/):[ここ壊れてます] .net
丸鶏塩白湯醤油魚介豚骨カレー坦々ブラックラーメン

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 14:40:49.02 ID:wzChnQjPd.net
>>610
既定路線でないラーメンってどんなの?具体的に教えてよ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 14:40:49.02 ID:wzChnQjPd.net
>>610
既定路線でないラーメンってどんなの?具体的に教えてよ

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 17:09:13.90 ID:KVBy16Ss0.net
同じことを2回書くのは規定路線外かな。

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 21:56:35.35 ID:i6ZHrxJJ0.net
>>614
神楽、一鶴、客野など

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 23:27:27.69 ID:t4NKMTbD0.net
一風堂楽しみとかw食ったことないんか?
わざわざ松任まで行くやついんの?

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 23:48:17.95 ID:xhpNLg7h0.net
>>617
わざわざ駐車場代払ってまで食うもんでもないだろう
むしろ片町なんかより利便性は高いのでは

619 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-CC3v):[ここ壊れてます] .net
寿がきやを県内で食えなくなってから禁断症状がでたのでスーパーで袋麺買ってきたわ

620 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fb4-7Vf8):[ここ壊れてます] .net
白山の一風堂って公式HPには金土日しか営業してないって書かれてるんだけど、マジ?
週3日営業でやっていけるの?

621 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db10-E+l9):[ここ壊れてます] .net
GoogleMAPでは毎日営業だよ
HPの記載が開店前なので休日扱いにしたのでは
求人難って可能性もあるけど

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 07:34:23.68 ID:JyVF1GJv0.net
一風堂だけ食うために片町へ行ったことないなあ
松任なら行くわ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 07:40:16.72 ID:JyVF1GJv0.net
>>620
公式の営業時間はリアルアイム表示で
現在の営業状況 時間外の場合は次の営業開始時間を表示
するようになっているので月~木を定休日にしてあるのでしょう
オープン日にはちゃんと表示する

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 08:38:11.03 ID:F/mOwsBD0.net
そういう事かw
流石にびっくりしたわw

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 10:24:54.85 ID:0Y35fMena.net
やけに詳しいな

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:38:37.74 ID:eWzwZ60xd.net
一風堂白山店の店舗見てきた。
中でミーティング的な事やってたな。
入り口にはタッチパネル式券売機があったわ。まあこのご時世当然だよね。楽しみだ!

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:44:32.44 ID:sfRhtZ6d0.net
ジロジロのぞいてたんだ
気持ち悪い

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 20:54:02.14 ID:v9R11G5Ad.net
>>627
K&Kに行ったついでにチラ見しただけだが?
お前みたいに窓に顔張り付けなくても充分わかるレベルよ!

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:19:57.39 ID:JyVF1GJv0.net
>>627
お前ラーメン屋入ったら荒探ししてそうやなw
確かにスパルタンのオープン前は顔張り付かせて中ジロジロ見てるやつ確かにいたわw

まさか

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 07:32:20.70 ID:SE6KVuThr.net
こわい

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 12:22:00.74 ID:8+nKL8660.net
見られたくなければブラインドにすればいいだろ
見られてなんぼや

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 15:56:04.53 ID:k2m+14tD0.net
K&Kで買い物ついでに覗いたら
店員さん出てきて「23日からです」と丁寧に挨拶してくれた
セルフレジ型券売機だった 

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 07:50:35.37 ID:0COKBjJ1d.net
K&KよりL&L行けま

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 11:24:45.55 ID:ZPLGFCNQr.net
C&Cってのもあったな

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 12:04:51.90 ID:4v4oHYUzM.net
>>633
あこ高くない?

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 15:35:06.97 ID:fZq5qaaGM.net
かみやぐらチャーシュー鶏復活してた

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 17:32:51.03 ID:2nXx8eRP0.net
H&M

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 18:25:33.89 ID:qeoXZHpOd.net
Hotto Motto?

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 08:58:03.69 ID:R1ezqsjf0.net
8番らーめん西インター店が突然閉店 後釜に期待
来んなリスト 辰・サクラ・セカイ・ゆで太郎
来て欲しい  リンガーハット・KFC・マック・和幸
葬儀屋や車屋はかんべん

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 09:31:50.67 ID:HJHMipEG0.net
ゆで太郎好きなんだけど
ちゃんぽんこそどっちでもいいわ

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 10:39:33.31 ID:fCtl0I0tr.net
マックイラネ
ドラッグストアイラネ

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 15:39:03.19 ID:R1ezqsjf0.net
夕介から100mのR8の間にアオキ建設中
西南部交差点間にもアオキ有り

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fc1-H5Op):[ここ壊れてます] .net
和光とかリンガーハット行きたいならイオンモール行けばいいじゃんアゼルバイジャン

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 21:17:36.99 ID:EilHiAeDM.net
徳光のsaにリンガーほしい

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 21:31:28.50 ID:R1ezqsjf0.net
リンガーは8番と繋がりがるから 無くはないけど無いな
和幸とんかつじゃなく復活希望 ありえんけど (ジジィしかわからん)

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 12:52:21.59 ID:A19AfoTT0.net
12時前に一風堂の前通ったら結構列出来てた
あんなに待ってまで食うほど美味しいレベルなのか?

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 13:17:00.51 ID:JYan3JLD0.net
有名店だし最初はそんなもんでしょ

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:29:58.90 ID:4Tt7jNN90.net
>>646
あの場所って入りやすいけど8号に出るには出にく過ぎる。

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:35:18.80 ID:N1BP8l3t0.net
秋吉の方にまわって信号から出ればいいんじゃねぇの?

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:56:27.00 ID:mMOMF9dha.net
道路右の店舗に入ろうとして、渋滞作るオバ居るよな

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 16:45:20.90 ID:U8vJftq4a.net
>>645
もう何年も前にリンガーハットと8番は訣別して経営統合どころか提携すらしていないぞ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 18:10:26.09 ID:T2VGTMBw0.net
>>648
出やすい。信号二つある。

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 00:23:59.95 ID:9KrbEpc/a.net
一風堂ネタ多いからインスタント買ってきた。明日朝御飯で食べよう

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 21:05:59.95 ID:rX5O7zyx0.net
さっき一風堂行ったが駐車場いっぱいならまだしも、半分も停まってないのに外に8人ほどならんでいたからやめた。

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 23:10:51.27 ID:fc+yb8W70.net
ぶっちゃけると一風堂ならそのうち空くよ

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 23:25:59.29 ID:dkrN+b+r0.net
カウンターならいけたんちゃう?

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 23:30:03.12 ID:DVb2YBUUM.net
一風堂ならインスタントでよくない?(朝食べた

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 13:12:59.20 ID:zcm/CAZ8r.net
>>650
自分の事しか考えられないのよ
周りの車なんて見てないのよ

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 20:42:49.17 ID:xJxXeoe50.net
平日なら一風堂空いてるかな

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 07:22:06.77 ID:mWrYIxdU0.net
開店前から窓に張りついてジロジロ覗けば?

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 07:26:10.41 ID:4PhYIuUCr.net
なんで?

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 10:08:12.29 ID:4xJBhVYCd.net
川北大橋近くのラーショに初めて行ってみた
来来亭より少し薄い感じの醤油背脂系で美味い安い量多い(普通で他店の大盛り並み)の三拍子揃ってて良かった
何より開店時間が滅茶苦茶早くて夜勤明けに行けるのが何よりも素晴らしい
リピート決定だわ

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 10:18:32.14 ID:jfoblH2l0.net
日曜日は営業してないし閉店時間も早いし
俺の場合なんなら仕事終わって高速道路で新潟のラーショまで行く方が食う事ができるという
まだ一度も食べた事がないまぼろしのラーメンであった

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 11:20:29.72 ID:ky0RwOO5r.net
>>662
近くに交代勤務のデカい工場が何社かあるから夜勤明けのお客さん向けの営業時間なんだな

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 11:22:55.45 ID:jfoblH2l0.net
ラーメンショップってだいたいどこも早朝6:03からなんじゃないの?

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 12:03:05.38 ID:zrvpiNze0.net
>>639
弁当屋らしい
窓に貼り紙してあった

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 14:56:47.31 ID:pX4c/dsW0.net
>>659
10:50 開店前 車3台が待っていた
14:15 店外に10人待ち (券売機待ち)

開店一番か 15時以降なら 待ち無しかもね

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 18:35:05.39 ID:pX4c/dsW0.net
>>666
それも宅配専門的な
じゃR8沿いじゃなくても 邪魔だ

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 19:15:59.95 ID:WJJlI0Ai0NIKU.net
イオンセルフレジでトラブルに遭った、ムカつきが収まらん。

特に並んでいないセルフレジで、この女とは、ほぼ同着だった。
並んでいた私が先だと言って譲らない。
仕方なく俺は不満がありながらも他の場所で清算をしてから、係員に事情を説明したら、トラブルの第2ラウンドが始まってしまった。

この女は助けてください!警察を呼ぶ!等と言って大騒ぎ!!

他も空いているセルフレジで、ここまで執着をしてトラブルを起こす女をどう思いますか?

https://streamable.com/fs4owh
https://i.imgur.com/0L135MK
https://i.imgur.com/z72qWuc

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 20:00:23.40 ID:6GcxpmvN0NIKU.net
人の顔をネットに晒す方がリスク高そう

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 20:33:27.36 ID:mTui9kut0NIKU.net
ワロとるやん

つうかスレチにも程がある

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 21:42:35.72 ID:2bTfTP3EaNIKU.net
とんとん久々に行ったら坦々麺900円になってた
390円が懐かしい

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 21:44:26.96 ID:tk4EhrC10NIKU.net
チャイナドレスは今日も揺れてたか?

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 22:00:06.11 ID:GBTS/lXu0NIKU.net
>>673
懐かしい歌だな

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:16.10 ID:iOqC4Heh0NIKU.net
>>672
コスパ悪過ぎやろ

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 01:17:56.09 ID:P8WzEgu+0.net
あれで\900は無いな

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 03:02:48.80 ID:Q2t/utPL0.net
900園は嘘やろ

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 09:35:55.30 ID:+FeJT9AMr.net
CCZにオープン直後に行ったら普通盛りで800円くらいだった、高っ!って思ったけど今はさらに上がってるんか。

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 10:19:21.94 ID:0TyGRT4n0.net
工大セット¥580 唐揚げ+おにぎり コスパ最強だったな
ありがたかったけど だから一回潰れた
8番らーめんの しょぼい担々麺すら 869円
一風堂 赤丸890円 ただの豚骨だぜ
隣接PAの是空 辛つけ麺¥950
昔と比較なら 900円高いと思うけど 他店比較で妥当では

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 12:17:10.62 ID:PTCIuDGcM.net
前は担々麺珍しかったけど今は味噌ぞうの担々麺が美味しすぎる

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 12:21:31.12 ID:hkNiktUy0.net
東京なら地価も高いしラーメンも高くなるのは解るが…

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 13:40:04.17 ID:eo+lEtpPd.net
石川県では少ないけど
つけ麺おすすめのお店とかありますか?
昔住んでた所ではよくつけ麺食べていたので

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 13:59:25.57 ID:W0EkfIqaa.net
桜でも行ってろ

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e722-1nam):[ここ壊れてます] .net
絶賛工事中の8号線東インターの近くにできたつけ麺屋さん客入ってる?
俺が通る時いつもガラガラなんだけどおいしくないの?

685 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-La75):[ここ壊れてます] .net
>>683
桜を食う会

(笑)

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 14:46:50.99 ID:OBd1CJpi0.net
>>684
どこの店の事言ってんのかさっぱりわからんけど
まずは自分が食べに行ってレポしてくれ
ネットの情報なんてあてにならん

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 14:54:30.05 ID:VL1u1xYtr.net
>>686
684が食べに行って書いたレポはネットの情報にはならないのか?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 15:19:53.71 ID:OBd1CJpi0.net
>>687
本人がまず行く事が大事
その感想は紛れもなくリアルだから
ここに載ってる内容はあってないようなもの

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 15:39:25.92 ID:J2OpUJzo0.net
ネットで聞かずに自分で食べに行けって意見はわかるけど、それをレポしろって謎すぎるwwww 

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 15:39:32.97 ID:5h4HVA3Qp.net
日の出のつけ麺が恋しい

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 15:53:37.95 ID:0TyGRT4n0.net
>>682
あと 是空 かな
期待するな

つけ麺って、どこで食べても差がわかりにくい
桜は まずいわけでもないが 1回のみ
つけ麺食べたいときは是空にいってしまう

>>686
工事中は R8の事だろ
海環状への右左折レーンもほぼ出来た

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 17:17:56.53 ID:eo+lEtpPd.net
個人的に
つけ麺桜、麺屋ホトトギス、是空
のつけ麺かな

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 18:06:37.57 ID:Gc4H9PUpd.net
冨單

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 18:12:57.93 ID:1DqlkeLO0.net
麺絆のつけ麺もさくら相当って感じだったけど、それならさくら行くわという感じ
しかし麺絆のランプが道路側にハイビーム状態で向いててウザい、、、

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 18:21:31.35 ID:rhjbEJD+0.net
松任の一風堂
めちゃくちゃ並んでるけど、その時間ごえるなら柿木畠に行けばいいのに

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 18:38:10.81 ID:6CVfVv9ia.net
意訳すると俺が並ぶのを邪魔するな他所へ行け
ってコト?

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 18:57:47.54 ID:1DqlkeLO0.net
片町の一風堂に行ったことない人が並んでるんだろうから、一過性のもんでしょ
一回行くだけのためだったとしても、参列者を排除しようとなんてしないんじゃないの、、、
そもそも一風堂自体がリピするほどうまいとは思わんし、片町は遅くまでやってるから人が吹き溜まるってだけだし

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 19:08:15.95 ID:rTa/F2I+0.net
石川県民が偉そうにw
ありがたく白丸すすっとけ~

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 19:28:16.01 ID:j8PUdADla.net
>>698
何県民がマウント取ろうとしてんの?
一風堂如き、県とか関係なくないか(笑

お前のせいで円楽亡くなったやん、、、

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 22:31:29.12 ID:SMjFmgT80.net
>>697
国道沿いのビッグネームなめるなと言いたいわ
探して行くほどじゃないけど一般人は見かけりゃ入るよ

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 22:39:43.22 ID:rjuXtMJ2a.net
つけ麺はセブンのとみ田から具を省いたラムーのキンレイのやつが最近118円に値上がりしたけどコスパ高過ぎて店に行かなくなった
https://i.imgur.com/tK6lPpd.jpg

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 22:42:31.69 ID:9y5YW/PUd.net
>>700
まあ、確かにホントのラーメンマニアが行く店じゃないわな。、

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 22:43:00.83 ID:bDD9KEwk0.net
福井土人イジメたるなやw
イオンもコストコも一風堂もない不毛の地やぞwww

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 22:43:01.26 ID:1DqlkeLO0.net
>>700
味的にはそんな人気ねーよ

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 22:48:44.00 ID:SMjFmgT80.net
>>704
だから一般人は味じゃなくて名前で店に入ると言ってんだろが

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 22:51:53.08 ID:1DqlkeLO0.net
俺も一般人だよ

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 23:13:12.41 ID:kR86sQWD0.net
>>695
「ごえる」ってどういう意味?

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 23:29:03.17 ID:0N1zdA9ud.net
一般人がこんなスレに書き込む訳がない。

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 23:49:32.84 ID:oS64FggSa.net
どんな思い込みだよ(笑

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 23:53:35.04 ID:0TyGRT4n0.net
一般人だよ

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 23:56:02.29 ID:SMjFmgT80.net
まあラーメン好きしかこんなところ見ないわなw

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 23:58:44.89 ID:1DqlkeLO0.net
逆にラーメン屋なら店によっちゃまだ仕事してたりするんじゃないの

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 00:33:16.15 ID:i2FJcpKV0.net
繁華街にある店や一部の店を除いた一般的なラーメン屋は22時前後ぐらいまでが多いから、大半はクローズ作業も終わってる

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 01:45:22.81 ID:L6yXYTo30.net
それがどうした

715 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53a8-SRs7):[ここ壊れてます] .net
>>707
ごめんなさい。ミスタップです。

その時間があるなら って書きたかったんです。

716 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4301-2/Rq):[ここ壊れてます] .net
方言かと思った。

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 18:00:23.64 ID:HfTGHJ/Yr.net
ごぼる

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 19:35:57.82 ID:5izv3T+k0.net
>>707
ごえちゃんに行くって意味?

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 20:36:59.68 ID:v2gmDqYo0.net
ゲスナメ

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 10:30:57.95 ID:KhT/4i2VM.net
ひさびさに極に行ってきたけどくそまずかった
前よりまずくなってない?
あと写真通り豚がカチコチでかすかすすぎてまだベーコンでも乗せてた方が食べやすいとおもった
https://i.imgur.com/YSa5dOq.jpg

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 10:43:40.96 ID:x8owgY3j0.net
>>701
確かにつけ麺は冷凍でいいのがいくつかあるよな
というか、魚粉入れたら大抵は旨くなる

722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-hXXO):[ここ壊れてます] .net
>>720
苦いんだよな、甘みが全くない
汁なしは美味いんだけどな

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 15:24:55.14 ID:KCCXl+0T0.net
一風堂すごいねアホ程並んでる
これが世間の評価だよね
いつまで続くか知らんけど

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 21:42:23.09 ID:dazrqefd0.net
まっとうのいなかもんには
一風堂ブランドはまぶしすぎたのかな

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 21:45:48.37 ID:SAVmdnnI0.net
目くそ鼻くそって知ってる?

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4301-hXXO):[ここ壊れてます] .net
山岡家に行きたい

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 23:20:35.41 ID:M9SlutzF0.net
金沢は鼻くそだが松任は目くそではない

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 23:28:04.47 ID:MtUspMoM0.net
歯垢って感じかな

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 00:11:39.13 ID:imGmsxTa0.net
鼻くそ食べるやつは聞いたことあるけど
目くそ食べるやつは聞いたことがない
つまり鼻くそは食材にもなるから鼻くその勝ち

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 06:50:53.76 ID:6p7cH2Bj0.net
松任は目くそ以下ってこと?

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 09:05:26.01 ID:ZIgD1E/Ud.net
不味いわけではないし度々食べてるけど何時でも行けるとこに何で今更って思うのは仕方ないね

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 11:20:46.89 ID:CdZGErMd0.net
30円程 値上がりしてた

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 17:19:41.68 ID:nevG+WZ3d.net
麺屋達、新しい店舗出来るみたいだな
駅近くの所、駅西に本店があるけど

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 19:04:14.86 ID:HdRqD4Jh0.net
へー大和を潰しにきたか
ただでさえあのへんラーメン屋多いからなぁ

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 21:05:50.12 ID:imGmsxTa0.net
今さら達ごときでつぶれる店なんかないだろ

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 22:49:28.87 ID:GynilTu8d.net
野々市の天一に初めて行ってみた
行った時間が悪かったのか調理者が悪いのか、麺が滅茶苦茶粉っぽい感じでスープまで粉っぽかった
北白川の天一本店は普通に美味いのに、天一は本当に当たり外れが大きいチェーン店だな

737 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-A5NB):[ここ壊れてます] .net
30年くらい前にも石川進出コケてただろ天一

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 00:24:57.33 ID:DIU82wHIM.net
いついっても粉っぽいよ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 04:32:14.43 ID:4w06mep50.net
天下一品の値上げ凄まじいから全く行かなくなったな

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 04:33:43.04 ID:7GzdFVur0.net
あのラーメン食べて粉っぽいとか、どんな繊細な舌やねん

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 13:49:50.18 ID:gvYVBhF20.net
10/1の天一の日に野々市で食べたが、別に粉っぽくなかった。
総本店でも食べた経験あり。

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 14:29:33.99 ID:hqtXXEDI0.net
みんなの舌や記憶ってそんな正確なの?

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 14:37:03.48 ID:mCojhaCo0.net
まさか
人によっても違うし日によっても、時間帯によっても違うよ

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 14:46:07.44 ID:dLYCeaiLd.net
喫煙者の感想は右から左に受け流してる
ハイハイって感じで

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 15:11:21.17 ID:2C/eR0qe0.net
>>739
870円から 更に上がったか?
他の店も上がっているから
870円は妥当 むしろ安いほうかと思ったよ
今いくらなの

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 15:27:24.59 ID:mCojhaCo0.net
>>744
その人の元々のポテンシャル次第だけど、非喫煙者だからと言って味覚が優れてるってことはまずないわ
その喫煙者が喫煙してない時よりは衰えてるってのはあるかもしれんけど

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 16:09:46.68 ID:dLYCeaiLd.net
>>746
ハイハイ

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 16:39:57.21 ID:mCojhaCo0.net
味覚が優れてるだの劣ってるだの、野良で他人と比べること自体がナンセンスっちゅーこっちゃなー

749 :736 :2022/10/04(火) 17:51:48.54 ID:YX+EBFRFd.net
>>741
じゃあ行った時間か調理者が悪かったんだな
閉店時間近いと茹で汁の問題もありそうだし

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 18:35:53.02 ID:Bcv8IztJ0.net
>>748
ハイハイ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 19:59:45.68 ID:PTrGdXrqa.net
>>747
飲食店の厨房こそヤニカスの巣窟

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 20:13:14.96 ID:c66QzYyUd.net
そうなんだよね。
店の裏でタバコ吸ってるラーメン屋とか見たら気分悪くなるわ

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 20:15:25.38 ID:+JYo8R7s0.net
>>745
高過ぎるわ

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 20:22:51.79 ID:1i2XoNks0.net
>>753
10月1日に行けば年に2回食べて\870で済むw

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 05:18:01.51 ID:MhKd8BaO0.net
県庁そばに油そば専門店10/22オープン予定

756 :736 (ワッチョイW 23b4-yNwS):[ここ壊れてます] .net
県庁蕎麦かと思ったわ

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 07:45:50.20 ID:KD/0kxmV0.net
求人情報によると 田所商店ができそうだ

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 07:57:59.63 ID:KD/0kxmV0.net
補足 2月下旬  田所商店 御経塚店(金沢市上新屋)
路面だとしたら アオキの跡位に絞られるな

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 18:57:38.02 ID:suyaaR4T0.net
まぁ新店できるのはいいけど
最初だけだからね石川県民は
いつのまにか潰れてるよね
オカモトタンメンとか息してるのかな

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 19:33:46.92 ID:5b+lQqSoa.net
オカモトタンメン無理なんじゃないかなぁ、、、
100時間のって、あれ調合間違えてるんか知らんけど塩辛すぎるカレーで客寄せできてないし、
オカモトタンメン自体認知度足りてないし

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 19:48:04.52 ID:suyaaR4T0.net
それでも最初はアホ程並んでたよね
焼肉ライクとかも
今じゃ話題にもならない
一風堂はどうかねぇ正直味もありきたりだし
全部のせなんて1300円オーバー
バイトが作ったインスタントみたいなもんに

762 :736 :2022/10/05(水) 21:57:37.09 ID:TWzCjCdx0.net
小松の来来亭も潰れるし、8番以外には石川は本当に厳しいと思うわ

来来亭ってオーナーはみんな高級外車乗り回してるイメージだったけど、小松はどうだったんだろう?

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 22:48:05.61 ID:OpGH/cm+a.net
俺は山岡家を信じてる

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 23:06:48.83 ID:MhKd8BaO0.net
ハチバン以外厳しいとかどこ見てるのかって感じ

10年以上やってる店なんて山ほどあるし県外からも食べに来るほど知名度高い店もある。
こいしや、尾道、神楽、一鶴、真打、一世風靡、達、佐介。、客野、もきち、のぼる、TERRA、秋生、豚蔵、響、etc

多店舗経営している店でも
支那そば屋、岩本屋、宝龍、神仙、侍、とんとん、元喜家、大河など

山頭火と山岡家と幸楽苑ぐらいだろ消えたのは

来来亭は小松以外問題ないだろ

765 :ヤニカス :2022/10/05(水) 23:08:55.33 ID:Z6lWUozd0.net
山頭火なつかしーな

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 23:15:03.36 ID:tK93Dux8d.net
ラーメン世界「結構あるもんやなw」

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 23:21:33.85 ID:MhKd8BaO0.net
>>766
世界か、スマンカッタ。
あまり行かんもんでリストに無かったわ

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 00:11:45.59 ID:em05f+VI0.net
世界なんて誰が行ってるのか不思議なくらい

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 00:28:47.00 ID:kr8WEWvy0.net
年一で食うと美味いよ
チャーハンは酢が強すぎて個人的にはイマイチ

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 00:41:35.84 ID:G/fAtSnya.net
今日ひさびさにスレ見てとんとん行ってきたけどこんなんだっけ?

10度頼んだけど全然辛くなかった。味もいまいちだったンゴ
https://i.imgur.com/U7h2nJu.jpg

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 05:08:48.37 ID:OtlVnwvg0.net
肉味噌少な過ぎィィィ!

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 05:37:36.23 ID:gB2Q9ASp0.net
>>764
8番みたいなチェーン店一強の都道府県が他にあるか?
石川のラーメン業界は明らかにおかしいのが分からんか?

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 06:26:18.51 ID:PGqkP/K5a.net
ほんとなんでやろ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 07:22:40.08 ID:cmfKUV3J0.net
桜っこ食べてるかーい!

はーーい!

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 08:52:14.18 ID:lKleiX9+d.net
>>772

> >>764
> 8番みたいなチェーン店一強の都道府県が他にあるか?
チェーン店一強が他にあるかは知らんが、ハチバン以外は厳しいと思う に対してそんなことはないと言ったまで

らーめん好きのいく店にはハチバンの影響なんかないやろ

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:31:37.82 ID:esJspWqsa.net
石川が8番一強とは全然思わないけど

家族連れやリーマン層に作業着のブルーカラーなんかも気軽に入れるって意味では
長野のテンホウとか

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:57:55.20 ID:mGT9n9qi0.net
2番手は どこだ
達 世界 神?

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 13:31:01.23 ID:yXJgtR42x.net
8番ラーメンはラーメン屋というかファミレスなイメージがある。味もくどくないから誰でも食べられるし。
日高屋がちょい飲み屋みたいな扱いされてるような感じ

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 13:33:40.21 ID:D8NSUcDh0.net
久しぶりに8番のCセット(からあげセット)を食べたんだが
ラーメンとからあげだけで1155円ってびっくらこいたわ

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 14:33:41.59 ID:GzWR6Gaj0.net
8番や世界をラーメンオタクは軽視してるけど
きちんと固定客を掴んでるからジジババとか
なんなら連れてく孫まで莫大な売上落としてる
むしろオタクなんて相手にしていない

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 14:49:06.90 ID:kr8WEWvy0.net
ラーメンオタクなんて客としては端から相手にする必要ないしね
味決めの段階で、コンサルとして数人のラーオタチームが居るといいかなくらいのもん。
あとはクレーマーみたいもんだし

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 15:31:42.11 ID:1x9qI9p+a.net
どの時点でもラオタなんか何の役にも立たんやろ

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 16:29:29.62 ID:6K0ORTI6d.net
誰が8番や世界を軽視してるのかわからんわ。
8番はオタクの相手もしてます。

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 16:39:31.99 ID:ikCE9cEJd.net
軽視はしてないけど、8番はなんであんなに店舗数が多いのかは理解不能なレベル

785 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b302-R/V4):[ここ壊れてます] .net
晩飯時はほぼ満席やし、それだけ売り上げ上げれてるってことはやろね
店舗数が多ければ売り上げを寄せ集めて次店舗を作るのも速いってことだし
当然立地にもよるだろうけど、まだ満席店があるから順調ってことやろね
八番以外にも展開してるし

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 18:48:01.74 ID:mGT9n9qi0.net
なんのための上場だよ
勝算があれば借金すれば良い
簡単なことじゃん 低脳すぎる奴らめ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 19:38:42.75 ID:kr8WEWvy0.net
勝算あっても借金したいわけじゃないからねぇ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 19:41:20.00 ID:zwrULI/A0.net
個人店だと子供や年寄りが食えるようなラーメン屋が少ないからな
味濃かったり店の雰囲気悪かったりクソ混んでたりそもそも席が少ない
家族で気楽に行ける8番や世界が強いのは当然

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 20:31:02.37 ID:GzWR6Gaj0.net
個人店でも店主がちゃんとお客を見てる店なら
いいけど大概態度悪いし
まぁチェーン店もバイト教育してなかったりするから

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 21:07:54.71 ID:t8AjQD8+a.net
個人経営なら店主にとっては店の経営が人生そのものやからねぇ
バイトが抜けてるってことは店主も抜けてるってことになるんかなと
チェーン店となると組織が故に下っぱやバイトの教育は元下っぱがやることになるから、誰に当たるか運次第みたいなとこあると思う

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 01:39:35.35 ID:PzT6n2BF0.net
>>787
誰も借金したくないよね それは正解だけど
利益には総合的に約40%税金が引かれる
それを数年貯めてやっと新店出すよりは
公庫や助成金で10%程度の低金利で借りて出店すれば
数年早く出店でき利益家できる
借金には税金がかからない
拡大したいのに、逆に金も時間も損してるんだよ

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 19:05:17.14 ID:OoLsYZybd.net
>>772
富山福井

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8355-rSQB):[ここ壊れてます] .net
そりゃ北陸3県のラーメンは8番か町中華が一般的だし味も普通の醤油だしな
ご当地グルメ的なのはここ10年かそこいらじゃないかな

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4301-hXXO):[ここ壊れてます] .net
山岡家、ちゃーしゅーや武蔵より
美味い店ありませんか?

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b3a4-IRcn):[ここ壊れてます] .net
ハチバン

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c310-USQS):[ここ壊れてます] .net
ぶっ(笑)

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 21:25:21.40 ID:mRzUhjsz0.net
むしろそこ以下を探す方が難しい

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 21:50:02.89 ID:G6/4NaMXa.net
そんな上も下もないただの好みなのに、それより美味い店知らんかと言われてもだらも知らんだろ

799 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b01-H/N1):[ここ壊れてます] .net
そこまで怒らんでもw

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 10:01:21.25 ID:NcgCL59Sd.net
>>794
https://s.tabelog.com/ramen/ishikawa/rank/

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 11:48:12.87 ID:vjaTchOv0.net
ラーメン博行ったひといる?
どうやった?

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 13:03:28.18 ID:qQKLbsosa.net
前に響行ったら煮干し苦手だけど美味しくいただけたから、苦手じゃ無い人にならおすすめできると思う。 

もやしも美味しかったからトッピングおすすめです

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 13:49:57.07 ID:TF41bbTAa.net
久しぶりに尾道行ったけどすげえしょっぱくなったな
不味いとかはないけど

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 13:50:31.97 ID:51cHWujR0.net
>>801
行ってきたよ 予想とおり大盛況
一番並びの多いのは「気むずかし家」100人超え

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 01:28:48.57 ID:7h9pA58v0.net
一風堂の行列といい、結構ラーメン好き多いのね

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 08:31:37.59 ID:18Dw7qHJ0.net
新しいものが好きなだけ
すぐに飽きるよ

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 10:47:12.47 ID:ze7w7ZB301010.net
富山にできた夢を語れ概ね良い評価だね
石川の新店はなぜ文句ばかりなのか
田上の某二郎もボロカスやし

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 10:54:49.33 ID:67qUcJZd01010.net
そもそも二郎系なんて人気ないやん

809 :ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW d3b4-4PuA):[ここ壊れてます] .net
虎行ったら祝日で閉まってた
terraといい、この辺りのラーメン屋休み多すぎやろ…

810 :ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW 1b01-QRiD):[ここ壊れてます] .net
物価高で外食減ってるのに殿様商売してる場合じゃないんだけどな

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 12:36:33.22 ID:/t4x5wPs01010.net
それでも余裕なんだろうな
terraなんて週4営業でも割と高めの価格設定で客入りも良いから利益ウマウマなんだろう
1000円前後の値段設定のラーメンなんて原価だけで考えると滅茶苦茶原価率良いだろうし

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 12:44:55.03 ID:3lV0gpXla1010.net
しらんけど、出来合いでもなければ材料費もそれなりだし、煮込み続けて光熱費も嵩むし人もついてないといけないから人権費もとか、普通に考えて実以上に金は掛かりそうだけどな

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 13:06:54.67 ID:eZ2Ph7zI01010.net
言っていることと現実が違うよ
>>808
人気があるから店が増えてんだろ
>>807
人気店ほどアンチも多いだけ
>>812
そこそこの店で月間3千杯、人気店だと5千杯
昔は原価率30%から最近は50%
家賃、水道光熱費、給料、社会保険料、その他諸々払ったら
大店舗でも純利益は100万円前後だろ
そこから税金引かれたり、イレギュラー経費が有ると
半分以下だろう

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 13:14:18.07 ID:67qUcJZd01010.net
>>813
いや、店が増えても流行り終わってて大繁盛店舗なんて無いじゃない

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 11:25:26.76 ID:mL94Dr8ZM.net
白山イオンにある家系ラーメン屋食べたけど、びっくりするほど自分の想像する家系ラーメンとかけ離れてて残そうかと思った

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 11:30:54.03 ID:xSltZKZE0.net
まぢで!
ちょっとどんなのか食ってみるわ

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 11:56:30.06 ID:sJQMZ91U0.net
なんて店?検索しても見つからないんだけど

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 11:56:52.01 ID:AtWO/v5S0.net
(自分の)家系ってことかな

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 12:06:35.76 ID:xARfhIUZd.net
なんでやろ?石川県民……。

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 12:12:42.64 ID:UYudnkf80.net
>>817
くにゆきじゃね?検索したら速攻で出て来たぞ
Googleで評価2.2という評価は逆に興味をそそられるな

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 13:52:07.97 ID:sJQMZ91U0.net
ごめんイオン白山のホームページでしか検索してなかった
フードホールLOKUってのの中に入ってるんだね
地元の商店が共同で借りてるエリアなんだな

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 13:56:59.84 ID:59P96SuP0.net
>>815
家系の概念が間違っているんじゃないのか
どこをとっても家系そのものでしか無いよ
あなたの言う家系はどこなの?

魂心家 野々市店 閉店 10/28から「濃魂タンメン かみもり」

10月22日藤江に「東京油そば 頂」開店

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 14:13:41.63 ID:iJ0zBpwTd.net
>>815
因みに県内の家系系はどこがお好みなの?

824 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7a4-LSp0):[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーカレー野々市にも家系ラーメン有るな900円

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 15:42:24.50 ID:n0DAjYDZ0.net
>>815
フードコートの厨房じゃ豚骨なんて炊けないし
業務用の冷凍スープでしょ
とはいえ最近のはそこらへんのラーメン屋より
美味しいはずだけどなぁ
バイトがミスって作ったんじゃない?

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 15:57:30.68 ID:jVjOnvRy0.net
残そうと思ったけど食べたんだなw

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 16:04:57.49 ID:UxQ+bTjzd.net
たぶん国際~だと思うけど・・・
スープが足りなくて薄めてた可能性はない?

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 16:59:34.12 ID:foQPipWna.net
直系の魚津・はじめ家だけど
茹でガエル的に味変わっちゃったと思う

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 17:07:40.06 ID:foQPipWna.net
ちな、はじめ家(中盛海苔マシ)
https://i.imgur.com/7pGXdam.jpg

で、こっちがこないだ行った柏の王道家
https://i.imgur.com/UzMFWWx.jpg
破門されてるけど、こっちの方が断然家系してて旨い

はじめ家クド過ぎるんだよね、いつの間にか

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 20:18:38.20 ID:GSxOstJ50.net
見た目じゃわからん笑
1年前にはじめ家行った時は美味かったけどなあ

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 20:46:40.22 ID:BwcaSbUf0.net
クドいで思い出したけど全日本てどうなった?

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 20:54:50.37 ID:eUG509uNa.net
全日本自体は閉業したけど、どっかの定食屋で店主がラーメン出してるらしいね

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 21:01:59.68 ID:Oy0bg1aAa.net
吟とんみたいなウズラの卵が入ってるのは偽家系で工場系ですぐ判る
白くて変にクリーミーなスープも特徴
経営というか製造元が同じで屋号を変えて全国にある

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 21:02:05.45 ID:krK8RyhL0.net
お、おう

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 21:27:47.32 ID:AtWO/v5S0.net
家系って、形式にこだわるのは野暮じゃない?
別に美味けりゃなんでも良いけどな

836 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b55-tlfX):[ここ壊れてます] .net
だって情報を・・・

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 21:57:09.05 ID:AtWO/v5S0.net
黙ってたべまっしま!!!!!!!

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/11(火) 23:24:14.75 ID:5HkaP3+7d.net
家系ラーメン自体そんな食べた事無いけど、大吟豚は美味しいと思ったな
ただ、コスパ考えると頻繁に通う気にはならないな

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 00:00:48.27 ID:Ashs/zz90.net
>>832
へー、やっぱりブラックスープなのかな…

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 00:07:56.57 ID:AGW2H6vx0.net
>>839
千里浜の今浜口にあるajだったわ
俺は行ったことないけど、濃いやつ出してるみたい

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 00:22:19.44 ID:AbXY06vG0.net
>>832
有松のそうるめいとやな

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 00:33:48.22 ID:Mfw8q76w0.net
もう一回六七家のラーメン食べたい

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 10:24:17.06 ID:gUxqWR/N0.net
六七家って懐かしいな
当時は真打か達ぐらいしか豚骨醤油なかった
そう思うと無くなった店いっぱいあるなぁ

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 10:34:24.52 ID:AGW2H6vx0.net
>>841
創業者がajやってて、ソウルメイトは姉妹店なんやね、知らんかった

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 12:05:51.98 ID:y2Yy9w53r.net
皆さん詳しいですね、暖簾分けとか移籍とか

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/12(水) 12:14:55.46 ID:AGW2H6vx0.net
>>845
yourubeとか食べログとかrettyとか見てると、そういうのよく書いてる人見かける
俺は仲がいいんだぞーみたいな自己顕示欲みたいなのが働くんだと思うけど

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 00:11:23.20 ID:RnPtdtQr0.net
こないだも野々市にタンメンの店できてた気がするが
タンメンってそんな原価低いのか?

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 05:33:33.59 ID:Cj9zLVWU0.net
>>875
そのようだけど
http://www.toyduck.co.jp/
またゲスい色具合の外装になる

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 14:14:30.94 ID:bMQecksm0.net
もともとあった魂心家の屋号の付け替えでしょ
新規オープンのふりして集客
にしてもラーメンはもう1000円が普通だね
ここに来て円安、ガス電気食材の高騰やばいよ

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 18:27:35.10 ID:Cj9zLVWU0.net
他店ではタンメン790円だよ
オカモトタンメン499円よりは具が載っている感じ

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 18:30:52.44 ID:DY/NJqBK0.net
じゃあみんなの嫌いなラーメン屋教えてよ

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 18:33:40.07 ID:Cj9zLVWU0.net
北陸電力は全国で一番値上がりしてないのでは?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 18:34:12.70 ID:Cj9zLVWU0.net
>>851
こんしんや

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 18:34:53.01 ID:DY/NJqBK0.net
>>853
できれば理由も書いてほしい

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 19:18:01.71 ID:GIeQeSGz0.net
タンメンてのは8番の野菜塩ラーメンみたいな感じだよ
野菜と肉を炒める工程があるから言うほど簡単でもない気がする
岐阜タンメンくらいなら儲かるかもしれんけど

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 19:47:32.11 ID:Cj9zLVWU0.net
>>854
じゃ あなたから どうぞ

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 19:56:32.78 ID:DY/NJqBK0.net
>>856
いやいや お前 からどうぞ

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 20:16:26.08 ID:PCl+8nE90.net
小松の天翔はじめて行ったけど、ひかりをさらに薄味にした感じだな
卓上にカエシボトルはなかった、カラメはできるのかな

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 20:57:51.87 ID:L4yO5FuJ0.net
>>851
ダントツで神楽
科調を使わないとこのとだけど、代わりに魚介のエグ味が出ていて臭い
あとは好みだけど、塩味が絶妙に弱くて旨味を引き出せてない

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 23:45:30.37 ID:pfXbTq9xr.net
味なんて初めて行く店ならハズしても「マズかったしもうイカネ」で済むけど、店員の態度が悪かったり挨拶がひとつも無かったりな店に来てしまった時ほど腹立たしいものはない。

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/15(土) 23:52:02.57 ID:6h0CHZu60.net
嫌いな店を理由も付けて聞いたところが自分が好きなら行くだろ
もしかしてバカ舌だからみんながまずいというなら行かなくなるんかな?

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 00:01:05.10 ID:IvWyf/Wu0.net
たまに確認したくなるんだよねぇ

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 06:05:07.28 ID:RgjYDtUc0.net
>>860
巡だな
旨くないくせに態度が最悪

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 10:38:58.21 ID:j/afdoxg0.net
>>863
それもう神楽では

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 11:15:48.64 ID:IvWyf/Wu0.net
いろいろ解釈を取り違えた結果、
旨みが少ない(旨味が足りない)≒甘味が少ない(甘味が無い)≒エグ味が残っている(エグい)
ことを健康的だと勘違いして美味しいとか言い出すやつもいるからねぇ

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/16(日) 11:27:41.03 ID:S9JqgMv6d.net
越後屋何某がラーメン博で食ったもの軒並みかんすいがキツくて苦くてダメとか
完全に病的味覚食害と思われ

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 15:24:15.13 ID:1ZCQ5rFcd.net
ラーメン

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 16:34:19.65 ID:OoMJNbFnp.net
金澤うま辛ラーメン赤だるま
新神田

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 16:38:15.90 ID:1ZCQ5rFcd.net
金澤麺処 ぶれぇ麺からのお知らせ

開店からわずか半年で閉店することにしました。
皆様からのご愛顧?に感謝いたします。

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 16:45:11.88 ID:hEc6EYpLd.net
そんな聞いたこと無い店なんなん?

871 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-v/mX):[ここ壊れてます] .net
金澤 これは地雷店

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 19:02:42.53 ID:WCrtmOa30.net
味噌とか地雷ってほどでもないんでないの?

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 21:46:29.02 ID:B825HAFO0.net
金沢達系なら地雷じゃない?

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/17(月) 21:58:39.40 ID:yI6Vslv80.net
金澤
らあめん らう麺表記には

気をつけろーそれは地雷だー

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 18:34:34.40 ID:juRUWjMn0.net
このまえ白山の家系に行ってみたよ
結論から言うと不味くはないけど家系では無い
濃いめにしたから結構くどかったけどダシは豚骨だよね?香りがほとんどしないし鹹水の匂いも目立つ
なので味変のニンニクやショウガを入れるとそっちの匂いが強くなる
他の料理店が近いから抑え目にしてるんだろうか?
業務用でなくても他からダシを運んでくる手もあるしな

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 18:38:15.43 ID:IRrEyQwU0.net
どこ?

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 19:50:35.46 ID:zG7Z0BEF0.net
初めてTERRA行ったけど、正直過大評価だろと思った
それなりに美味しいけど値段考えればコスパ悪いし、そこまで評価されてる理由が分からん
ラーメン一杯で1000円前後するのはよっぽど味覚に合うか行きやすいかの条件が整わないとリピートはしないわ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 20:37:40.45 ID:ZoAiQ65D0.net
>>877
せめて何食べたのか書いてよ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:03:25.37 ID:FIfe+2CGd.net
>>877
どこの何ラーメンがお気に入りなんですか?
TERRA初めてとか最近越してきたとか、或いは県外の人なんですかね?

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 21:09:14.69 ID:IFudc5E00.net
>>879
あなた五月蝿いですねw
私が過大評価だと言ったらそうなんですよw
県外だとか、余計なお世話です

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 22:18:03.42 ID:qKJem8GAd.net
>>880
そうだな、すまんすまん。俺が胡散臭かったな。
お前の言う通りTERRAは過大評価だとみんな思ってるよ。
ところでどこのラーメン屋が好きなのかこの胡散臭い男に教えてくれないか?

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 22:25:10.16 ID:IHSnV1h20.net
胡散臭い?

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 22:33:28.88 ID:3Oxwuhk40.net
誰の評価を見て過大評価だと思ったんだろね
店の問題じゃなくて評価したやつの問題じゃないの?

ただしTERRAは石川のラーメンランキングに入ってくる人気店であることは事実だな

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 23:11:26.93 ID:KutRwW2l0.net
いつもの有名店・繁盛店批判の攻防
平和な2チャンネルの日常だな

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 23:15:56.62 ID:IRrEyQwU0.net
物価が上がってる今
コスパで評価しちゃうんだから
金銭的な余裕がないんでしょ
そんなコスパ気にするんならサッポロ一番でも食べてりゃいいのさ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 23:23:57.64 ID:2Wuj/AGu0.net
ポロイチ塩は美味しいぞ
素直になれよ

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/18(火) 23:39:59.58 ID:B7UJ+EvRd.net
おまいら落ち着けよ
TERRA初めてとか富山のアラシだろ

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 00:20:56.12 ID:/nko7Vte0.net
>>885
コスパって大事ちゃうん?
味に見合った価格かどうかって話が消費者の経済力と関係あんのか?
高くて美味い店に行けないってんなら貧乏人なのかもしれないけど、美味しくないのに高い店は金持ちだって行かないだろ

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 07:20:50.76 ID:Uo3oY2KI0.net
ワッチョイあるのに成りすましと釣られてる奴が居てワロタ

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 08:46:38.00 ID:ZAxGFsTk0.net
とりあえず有名店舗貶しておけば
解ってる俺カッコいいで自分の溜飲が下がるからコスパ良いかもね、実際食べなくてもいいしw

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 09:06:01.99 ID:gHHEHEILr.net
どんな発想だよ
レビューなんて十人十色
自分は美味いと思うけど、合わない人もいるんだなぁ、くらいに思えないのかな
いちいち批判的な意見に目くじら立てるような信者が居る店って、それだけで評判落としてそう
以前にスパルタンも同じこと書かれてたな

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 10:25:04.23 ID:ZAxGFsTk0.net
>>891
ブーメランぶっささってるぞw
じゃあ「お前のおすすめは?」って聞かれたら真摯に教えたれよ?
自分に批判的なら全部一括りで信者扱いしときゃ心も楽だろうねw

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 10:30:50.12 ID:gHHEHEILr.net
批判的なレビュー書いたら、おススメ書かなきゃ行けない理由でもあるのか?
有名店貶してる自分がカッコいいなんて滅茶苦茶な発想する奴におススメ教えなきゃ行けない道理を書いてみろよ

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 10:35:38.82 ID:PkX/VINa0.net
5chでのレビューなんか殆ど批判的なもんだろ
スパルタンといい、一部の店の批判的意見にだけやたら食いつく奴が居るのは、信者だからって理由以外に説明着くの?
極とか酷い書かれようなのにw

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 12:14:16.65 ID:2Q54jPMYa.net
すぐに信者沸くのが寺、大河、神楽

店主が噛み付くのがABURI

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 12:48:29.52 ID:jw1HR0ZGd.net
世間的に高評価で俺も好き
神楽、大河、秋生、極、スパルタン、のぼる

世間的に高評価だが俺にはイマイチ
TERRA、福座

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 12:55:17.62 ID:ZAxGFsTk0.net
>批判的なレビュー書いたら、おススメ書かなきゃ行けない理由でもあるのか?

何喰ったか聞いてるのに答えてないじゃん。あそこ違う味のラーメン常時4種ぐらいあったと思うが?
中華そばが一種類しか有りませんて店や接客がどうのなら共有の通念として店名あげての批判もありだろね。

で、お前のおすすめは何よ?

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 14:05:55.81 ID:gHHEHEILr.net
>>897
おススメを書く必要があるか?って質問に、何食ったか書いてないとか意味わからん返しも笑える
おススメを書く必要があるか?って問い自体が、いちいち質問に答える必要があるのか?って意図を含んでることくらい理解できねーのかよ
そもそもなんでこんな突っかかってくるの?お前にとってテラのどのメニューなら批判的でも納得で、どのメニューなら批判的に納得できないの?質問してくるくらいなんだからメニューによって違いがあるんだろ?

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 14:17:57.30 ID:ClRGRmLG0.net
気ぃ使おうとすっからだろうが!!!
そういう時は潔く、「UFOラーメンです」と答えるのが正しい

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 14:24:20.73 ID:vr/CSGG2d.net
それ、石川県民にバカウケの鉄板ギャグなの?

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 15:31:56.12 ID:ClRGRmLG0.net
いや、本当の話

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 16:10:04.13 ID:Uo3oY2KI0.net
そもそも、>>877が批判と取られるのがビックリだわ
不味いなんて一言も書いてないし、値段はあの値段で安いと思ってる人居るの?
俺が頼んだのはチャーシュー麺だけど、それが噛み付いてるキチガイに何の関係があるのか甚だ疑問

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 16:21:41.65 ID:ClRGRmLG0.net
>>880の反応が悪すぎたんだろ
>>878>>879も、そもそも避難じゃないし

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 16:39:05.34 ID:Uo3oY2KI0.net
>>903
ワッチョイも見ずにTERRAキチ釣られ過ぎだろw

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 16:42:18.99 ID:qnkGcnLHr.net
「じゃあお前のオススメ言え」←信者は意見を受け入れられないとこれ言わなきゃいけないルールでもあるの?ってくらいテンプレ返答だよな

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 16:46:37.99 ID:Uo3oY2KI0.net
極端な話をすればTERRAが600円で出してたら喜んでまたリピートしてたとは思う
批判的な話もするなら、駐車場狭い、休み多くて行く前に営業日調べるのが必至、カウンター席しか無くて常時混んでるという控え目に言っても行き辛い環境
個人的な好みからも外れてる上、値段も高めの設定でコスパも悪い

上でも書いてるけどラーメン一杯で1000円前後するからには自分の好みに合うか、入りやすいかが条件に無いと正直リピートする気にはならない

まぁ、ハッキリ「不味い」と言えるラーメン屋なんて今まで数えるほどしか当たった事無いけど
野々市の天一、お前の事だ
職場で話してたら満場一致で不味いラーメンNo.1だったわ
天一ブランドを汚してごめんなさいと北白川の本店に謝れw

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 16:49:19.60 ID:H6RQepiG0.net
>>902
そもそも>>877は「TERRAを批判しているレスだ」と誰か書いた?あんたが妄想膨らましてるだけだろ

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 16:53:59.58 ID:PkX/VINa0.net
>>907
>>890の「貶す」って表現は批判的を表してるだろw

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:02:42.22 ID:ClRGRmLG0.net
>>905
どんなラーメンが好みなのか確認してるだけなら避難でもなんでもないでしょ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:03:38.29 ID:Uo3oY2KI0.net
>>907
話の流れも読めない文盲かな?

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:08:34.26 ID:ClRGRmLG0.net
a:テラはコスパが悪い
b:何食べたん?->a
c:普段好きなラーメンはなどんなの?->b

a:余計なお世話だ、うるせー->b、c


この流れでbcが避難したとするのは頭おかしくないか?

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:13:32.56 ID:Uo3oY2KI0.net
>>911

a:テラはコスパが悪い
b:何食べたん?->a
c:普段好きなラーメンはなどんなの?->b

d←ここ重要:余計なお世話だ、うるせー->b、c


まずこれな

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:18:33.87 ID:jw1HR0ZGd.net
×避難
○非難

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:19:19.26 ID:ClRGRmLG0.net
>>912
ああ、完全にa=dと思い込んでた(笑
めんご

結局、「テラは割高かもね」って話しか出てないなら批判ってほどてもなくないか?

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:22:41.75 ID:ClRGRmLG0.net
あ、俺はテラ食ったことないからよく知らない民です(笑
産まれてこの方金沢民

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:23:31.42 ID:Uo3oY2KI0.net
>>914
俺自身は>>877で批判したつもりは無かったけど、>>884あたりから完全に>>877が批判的な意見という前提で話が流れてる

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:27:52.27 ID:ClRGRmLG0.net
>>916
悪いのは>>880で、あなたは所感を述べただけなんでないの?
あと気にしすぎ(笑

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:33:25.81 ID:qnkGcnLHr.net
>>909
避難なんて一言も言ってねーよ
テンプレ返答ってくらいよく見る質問だなって言ってるだけだわ

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:41:31.53 ID:/nko7Vte0.net
いちいち何食ったかとかどんなラーメンが好みかって確認してくること自体が気持ち悪いんだが。
それって批判的な意見に納得できないから、レビューしたやつの人間性を探ろうってことでしょ?

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 17:54:06.07 ID:vr/CSGG2d.net
910だけど、馬鹿共が俺の書き込み一つで踊らされて愉快だわw

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 18:12:57.23 ID:ClRGRmLG0.net
別に暇で書いてたんだからいいだろ!

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 19:17:34.34 ID:CNexLt8b0.net
>>896
>極、スパルタン

個人的にはスパルタンうまいけど、極みは?だし、
そもそも世間的に高評価ではないだろ

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 19:22:44.90 ID:+ZsBjfzc0.net
>>905
この質問ってどう答えたら信者は満足するん?
8番ラーメンみたいなチェーン店を挙げたら、馬鹿舌にテラの味が分かるわけないって溜飲が下がるの?それもと飯田商店みたいに全国的な有名店を挙げたら、舌が肥えてるからかって納得してくれるの?
レビュアーに対して好みを聞くって、そのレビューに疑問が生まれてるからだよね?どんな回答なら満足するん?

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 22:05:13.75 ID:bVZcRIKL0.net
期待外れの人気店なんてラーメン食べ歩いたらよく遭遇する
これぐらいで騒ぐ方がおかしいわな

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 22:35:12.53 ID:6pcgGFeP0.net
寧ろこんなにダラダラとレスするのは自演だと思ったんだが
別人だったならもうすこし自分と言うものを見直したほうがいい

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 22:54:09.81 ID:ClRGRmLG0.net
ラーメンごときで説教垂れようとするとか、片腹痛いわ

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 02:53:06.68 ID:rJ0Aexp/0.net
やっと松任の一風堂に行ってきた。平日の昼でも1時半回らないと
行列が無くならない。

まぁ昔も食ったけど普通に博多ラーメンやね、チャーハンがおいしかった。
券売機が各種決済に対応しててすげーと思った

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 06:33:16.89 ID:8d+2/CtT0.net
>>926
1日で10レスもしてる人には、どのレスが説教に感じちゃったの?

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 06:57:33.25 ID:8xGkBr8J0.net
>>928
関係なくて草

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 07:32:18.33 ID:eks/NLox0.net
ダラ!石川県民なら365日8番やぞいや!ほやろ!

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 07:55:59.50 ID:8d+2/CtT0.net
>>929
ラーメンごときでたくさん書き込みしてる人に、ラーメンごときでどれが説教に見えたのか?って質問なんだけど答えられないの?w

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 08:06:10.14 ID:8xGkBr8J0.net
めっちゃ怒ってるやん

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 08:24:11.15 ID:8d+2/CtT0.net
>>932
怒ってるように見えたの?ごめんね

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 08:29:07.30 ID:7xkMdbOdr.net
説教に見えたり怒ってるように見えたり、糖質の疑いがあるんじゃねーの?笑
>>905>>909のやり取りをみてもガチ糖質っぽいけど

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:07:58.68 ID:8xGkBr8J0.net
ちゃんとみてないだけだよ(笑

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:19:34.59 ID:8d+2/CtT0.net
都合の悪いところだけ見ないってやっぱり病気やんw

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:22:11.56 ID:8xGkBr8J0.net
いや、マジで直前のレスくらいしか見ずに適当に返してるんだけどねぇ、、、(笑
てか、このやり取り意味なくない?

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:23:41.91 ID:7xkMdbOdr.net
変な人いじるの面白いから意味はあるよ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:24:34.89 ID:8xGkBr8J0.net
>>938
お互い同じことしてたら意味ねーだろつってんのー!
味気もない。

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:49:09.94 ID:7xkMdbOdr.net
意味ねーと思うならやめれば?

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:49:33.61 ID:8xGkBr8J0.net
じゃぁやめよっか

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:57:28.55 ID:8d+2/CtT0.net
キモいハゲだったな

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 09:58:50.52 ID:8xGkBr8J0.net
たしかに

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 10:30:04.38 ID:8d+2/CtT0.net
やめると言いながら反応しちゃう
やっぱり病気なのか

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 10:30:59.63 ID:7xkMdbOdr.net
>>943
キモいハゲの自覚あるの草

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 10:51:19.30 ID:8xGkBr8J0.net
あ、俺は禿げてないよ、フッサフサだわ

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 11:38:48.51 ID:8d+2/CtT0.net
ハゲはみんなそう言うからな

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 11:42:25.80 ID:8xGkBr8J0.net
マジなんだって
でも白髪はちょっとだけあるよ

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 12:10:14.79 ID:7xkMdbOdr.net
なんかマジでキモいなコイツ
さっきのやり取りは意味がないと思うくせに、このやり取りには意味を感じてるってこと?

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 12:23:01.12 ID:8xGkBr8J0.net
いや、無いだろ

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 12:26:07.79 ID:8d+2/CtT0.net
老害特有の話の通じなさ

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 12:46:59.09 ID:5y4nqmgjd.net
早朝から深夜までひっきりなしに多投してる奴の「俺がTERRA問題解決してやった感」が調子乗った多投によく現れててホント気持ち悪いわ。
ひきこもって5chやってないで太陽の光でも浴びなよ。知らんやろけど外はいい天気やで!

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 12:55:08.00 ID:8xGkBr8J0.net
>>951
そもそも通じないとまず話なんてしてないからいいんじゃないの?
やっぱなんか怒ってるみたいだけど、、、落ち着いていただきたい!!!!
そんで、老害っていくつからなんかね、、、

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 13:14:38.31 ID:7xkMdbOdr.net
ハゲでデブで老害で糖質が5chの過疎スレで大暴れとか救われない

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 13:41:25.31 ID:8xGkBr8J0.net
救いを求めてるようならそもそも書き込まないよな(笑

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 13:47:11.53 ID:wLjDrKrN0.net
置き箸の店で「割り箸あります店員にお申し出ください」書いてあって店員に割り箸頼んでた人いたわ
やっぱり置き箸がイヤな人っているんだな
麺がつかみにくいってのもあるのかもしれない

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 14:08:32.15 ID:3X7dKRKd0.net
正しい箸の使い方出来ないオイラのようなヤツは角が立ってる箸が使い易いんだよゆえに割り箸一択

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 14:10:56.35 ID:wLjDrKrN0.net
あなたでしたか

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 17:06:34.12 ID:sDm6mJn30.net
ちくしょう、やりやがったな
大盛、中盛の麺の量減らしてやがった
料金値上げプラス実質値上げのダブル値上げかよ

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 17:41:14.74 ID:L6iHqoJP0.net
A J金沢近辺にオープン予定

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 19:09:10.66 ID:jPEIvOP30.net
>>959 是空

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 19:10:31.44 ID:dC6pfoHK0.net
石川県民ってアホばっかりなのか

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 20:12:13.19 ID:VKAohbSda.net
>>962
君1:石川県民114万人
ってことになるけど、その場合は君の方がアホな確率がほぼ100%なんだよな、、、
どうしたもんかねぇ、、、

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 21:34:54.98 ID:mBNQIFOHd.net
>>859
俺もこれ!
ラーメンもさることながら、店主の口ぶりと
知ったかぶりがもう鼻につく
こんなのが石川のーのか全国でーのかもうねやめちまえよ
うどん屋さん

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 21:35:45.42 ID:mBNQIFOHd.net
>>960
元々全日本の人だからね
ありっちゃありか

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 23:03:28.70 ID:5y4nqmgjd.net
>>964
また古いレスに同意してるね。
自己レス乙。

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 23:12:45.34 ID:XXcjCFyi0.net
次スレ立てました

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1666275079/

荒らさないで下さいね

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 23:19:35.91 ID:dC6pfoHK0.net
>>963
アホな返しやな可哀想に

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 23:20:33.85 ID:dC6pfoHK0.net
>>963
石川県民のアホ代表はオマエだわ

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 23:21:09.27 ID:SrE1+azRd.net
>>967


971 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 971
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200