2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニンニク】ラーメン豚山3【マシマシ】

1 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-Jp46):2022/05/10(火) 14:34:30 ID:0KhCt3aXa.net
前スレ
【ニンニク】ラーメン豚山【マシマシ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1606541597/
【ニンニク】ラーメン豚山2【マシマシ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1635684869/

豚山のツイッター
https://twitter.com/butayamabutako?s=21

ラーメン豚山 | 株式会社ギフト
https://www.gift-group.co.jp/butayama/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM0f-maJN):2022/05/10(火) 15:33:36 ID:H2pEgxKZM.net
豚山のネガティブなことを書く奴はみんな同一人物二見えてしまうキモオタデプ、早く埋めろよ
また落ちるぞw

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 16:16:01.92 ID:Yg78N2ey0.net
保湿

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:29:33.62 ID:sZqJga63d.net
半月豚(゚д゚)ウマー

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:31:22.44 ID:sZqJga63d.net
切れ目から肉汁が溢れて(゚д゚)ウマー

https://i.imgur.com/cWChqk6.jpg

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:40:47.97 ID:7ahasU4cd.net
>>5
本当に半分で草ww
手間かけてて偉い!

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:42:26.68 ID:sZqJga63d.net
>>6
美味かったで!

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 18:48:36.79 ID:Y9RL9v54M.net
半円マンはその画像ばっか上げてるよね

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:40:23.91 ID:9TArMLxy0.net
半分と言われたら画像上げろといい、画像が上がると文句をつける
豚の薄さよりも豚ケチってるおかげでスープが薄くなってるのなんとかしろ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:42:02.08 ID:LOX4A1CGd.net
>>8
一回しか上がってないのに
なんか自分だけの経験でもみんなが言ってるというおばさんみたい
それに画像あげてるのは美味かったと返してくれてる

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:00:39.01 ID:yhOiuJvoM.net
>>10
いや、他にも上がってるから
前スレ見てから言えやあほ

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 06:17:45.37 ID:NXeShYJYM.net
>>9
豚の大きさよりもスープの味の大きなブレをなんとかしてほしいよね
他の二郎や二郎系はここまで味ブレない

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 12:14:20.74 ID:wp7cR2FnM.net
半円マンは一枚しか上げれませんでした。しかも、半円だけど厚い豚な。

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 13:39:41.76 ID:Y2ymow270.net
豚山って直営だよね
直営なのに豚のカットに違いがあるってどういう事なの

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 17:50:39.60 ID:MTBH6+g+a.net
こういうこと

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 18:30:28.95 ID:PMrJRkrFM.net
>>14
頭使え

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 19:02:21.02 ID:a9dT6LQjd.net
こっちではしっかりディスられてるな
出張して弾幕はらないと

関東二郎系・インスパイア情報交換スレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1647870963/

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 22:47:10.86 ID:/WkY8uPsM.net
桃乃木かなさんが二郎で4時間並んだツイートを見てると、
俺は二郎なんちゃって系の豚山で充分だと思う

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 21:09:13.50 ID:a48zOfecM.net
>>13
お前しつこいね
ホントのこと書かれるのかそんなに気に障るのか?w
元の書き込みは「武蔵小杉で半月豚だった、他の店でもそうなのか?」という内容の書き込みだぞ?
なんでお前が粘着するわけ?w
それなのに半月なんか無いと批判が始まったのだから、それを覆すには一枚の画像で十分だろ
逆にお前らの主張を通すには半月豚の画像が捏造であることを証明しなきゃいけないんだぞ?解るか?w馬鹿には難しい話かw

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 02:13:31.85 ID:78ZeTPXur.net
武蔵小杉は汁が少ない

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 03:44:40.05 ID:5Au6nkiSM.net
もうこのスレ自体いらん

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 11:12:00.76 ID:nGkORtPnp.net
>>21
同意
次からインスパスレか、もしくはギフト総合スレでも建てればいい

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 17:10:13.31 ID:jLgu8/+Ud.net
東京駅の地下のラーメン横丁だか半分くらいGIFTの店よな

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 17:51:53.18 ID:zXR8odNna.net
そうじゎなわい

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 18:42:02.79 ID:tu3gNDM8M.net
>>23
全部ギフトだぞ。
https://townwork.net/detail/clc_4023399131/joid_Y00BMV2V/

26 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-a/f+):2022/05/13(金) 18:53:19 ID:jLgu8/+Ud.net
>>25
風雲児は?

27 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMaa-wWAv):2022/05/13(金) 19:08:09 ID:tu3gNDM8M.net
風雲児もギフトに買収された。

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 06:23:36.21 ID:9tcKALU0a.net
昨日鶴見店行ったらチャーシュー薄かった。

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:24:04.15 ID:4+4mdJUka.net
「豚を半分に切ったら5ちゃんねるで批判されたので、厚さを半分にしました」

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:27:50.22 ID:4ZsMkCSyM.net
>>29
やっぱりここ見てるんだなw

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:53:28.19 ID:bt790T4j0.net
>>30
俺がなw

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 10:56:00.27 ID:NYdsmcs7d.net
今日行こうと思ったら荻窪改装中だった

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 12:32:52.51 ID:69oclQGUM.net
もう書くなよ。このスレ不要

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 15:40:48.56 ID:uOWoFhFF0.net
ギフトの中の人にとっては要らないスレだな

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:23:18.39 ID:x3DWHvWgM.net
画像を貼らずに豚が小さくなった薄くなったと書く嘘吐きが、張り付いてるからね。

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:30:30.97 ID:YkfTHpL9a.net
散々貼られてるけど認めないのはなぜ?

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:49:09.05 ID:x3DWHvWgM.net
ほら、うそ北。

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 18:09:32.48 ID:9i9nfVHmM.net
社員はSHINE

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 21:14:57.00 ID:1nK8yajZ0.net
町田で麺上げしてんの中国人?

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 22:10:03.89 ID:5b878qux0.net
大森店の女の子ワンオペでもキッチリ回せてるし旨いしなにより可愛いし

とても良いね

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 00:51:00.17 ID:tJ/VoDldM.net
台湾人では?

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 06:29:21.06 ID:pGRmoU1qM.net
豚デカイ
https://i.imgur.com/f1JuVAe.jpg

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 16:10:53.48 ID:nU4O8FKka.net
久しぶりに行ったけど豚が小さくなってたな
https://i.imgur.com/5macF5K.jpg

44 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb02-8jyA):2022/05/24(火) 03:46:55 ID:QQm2oqCG0.net
大塚店は「豚山」全体で言うとどのレベル?

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 18:12:04.56 ID:hzhdVe+0d.net
>>44
トップ

46 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e02-lvti):2022/05/25(水) 03:49:28 ID:pZmmwO/X0.net
池袋のやすだちゃん推しで週5で通い中

47 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-H9jD):2022/05/25(水) 12:21:25 ID:KfG0FyXyr.net
南武線乗ったら武蔵小杉で扉が開くや否や
ニンニクと豚肉の匂いが漂って来たわ

なんならしばらく車内が二郎系の匂いやった

苦情入れられるレベルやぞあれは

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 19:33:56.63 ID:nAF93lSSM.net
「武蔵小杉 臭い」「小杉 臭い」「ムサコ 臭い」でツイッター検索

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 22:52:46.37 ID:grd73QRQp.net
>>48
www
みんな思ってるんだな
まちBBSでも駅が臭いって書かれてたわ

店の真裏の川崎方面のホームだけでなく、風向きによっては立川方面のホームにまで臭ってくるな

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 23:36:36.52 ID:D6TGw3N40.net
オープン初日に職場の後輩がラーメン臭いって言ってた

51 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spbb-NrAw):2022/05/26(木) 09:41:33 ID:vmC6N+J/p.net
そもそもあんな場所にラーメン屋作ったらダメだろ
腹減ってる時に通るとやばい

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 20:34:39.90 ID:K6Htfl7mM.net
同じギフトの町田商店も川崎駅のホームに線路を隔てて隣接してるけど、炊かない系だからかそこは匂ってこないんだよな

雷家とかはけっこう臭いけど

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 23:25:02.63 ID:byG4vOcf0.net
https://twitter.com/aoikumax2/status/1529717682400296960
町田の豚山大丈夫か?
(deleted an unsolicited ad)

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 02:27:21.94 ID:PjfsYRiMM.net
衛生上は問題ないね
商売としてどうかと問われれば、残念の一言だが

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 09:55:16.37 ID:RkT4xj4g0.net
明日、上野店へ行くけど注意することある

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 10:13:13.62 ID:unD/Y0F7p.net
豚山で注意することなんてあるの?
アレが何か確認しとくくらいじゃない?

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 15:06:19.03 ID:NJtWFgkTa.net
>>55
店員が眼鏡じゃなかったらやめとけ

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 00:57:00.08 ID:SBVXxt+dM.net
>>56
ホントに意味不明な限定トッピング名を根絶してくれたイケメン有志には今でも感謝してるわ
このスレのキチガイと一人で戦ってくれたからな

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 08:27:19.16 ID:gwb8eGU+M.net
ん?
店員ってこのスレ見てるの?

60 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMf3-CEgH):2022/05/28(土) 10:39:48 ID:n7mc69IhM.net
自分の手柄と勘違いするアホはどこにでも沸くんだなw

61 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MMf3-CEgH):2022/05/29(日) 14:47:54 ID:siESFenSMNIKU.net
豚でかーい。
https://i.imgur.com/s59rO0H.jpg

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 17:03:49.99 ID:5Yg4vCGiMNIKU.net
武蔵小杉はやっぱり他と客層が違うわ
女性のお客さんがアブラ標準ってコールして、アブラ標準だとアブラ入りませんけどいいですか?って店員さんに確認されてた

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 20:00:51.97 ID:ngX7EvLVpNIKU.net
>>62
そういう初心者でも大丈夫なのが豚山

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 21:23:55.28 ID:dT/Q2RAx0NIKU.net
豚山の話かと

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 23:05:46.94 ID:M0U8wqHo0NIKU.net
>>63
豚山は店員の教育ができてる。あいさつは欠かさず、ほんと感じがいい。
しかも、コール通りにきちんとマシするし。

もはや二郎って、豚山の店を汚く、量を減らし、味をマズくして、店員の感じを悪く
しただけのような感じ。

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 23:25:51.51 ID:9M3hB5sS0NIKU.net
池袋は一時期マシマシのもやしが減ったが今は持ち直してるな。減少期はトッピング買わなかったこと後悔したレベルだったのに今日は満足だった。

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 01:20:53.65 ID:OBjCxourM.net
いつもアブラだったから標準がアブラなしであることに気がつかなかった
アブラ少なめ、標準、アブラ、アブラマシマシという並びで標準がアブラなしなんて思わないよ
店員さんがちゃんとフォローしていたからいいけど

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 19:53:52.00 ID:bjs7NEF4r.net
アブラはスープを作る段階で適量入れるのが標準
野菜上にアブラを乗せるのがアブラとアブラマシマシ
その店員は野菜上にアブラは乗りませんよという事を言いたかったのでは?

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 12:38:23.61 ID:WSUcxvO3a.net
修行したわけでもないバイトレベルの人間が作ったラーメンありがたがってて草

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 13:05:11.03 ID:dT1qDgYS0.net
>>69
バイトレベルがマニュアル通りつくれば、二郎より美味しんだな、これがw

あんたみたいなご老人は、二郎いってればいいんだよw

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 14:35:58.98 ID:L3S4abIJd.net
荻窪どうリニューアルしたか見に行かないと

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 14:42:53.25 ID:uCaZSMoAp.net
>>69
何言ってるんだこいつ?
バカなの?

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 17:34:27.83 ID:0Q4Of4zda.net
修行()
現実の成果よりも、使った時間の長さと格調だけを重視するやつの典型

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 21:01:18.99 ID:3aegpBQNM.net
>>69
修行した人とバイトが作ったラーメンの値段がほとんど同じってひどくないか
修行した人にリスペクトがあるなら、それなりの値段で食べてあげて下さい

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 21:38:55.60 ID:+dosFVDa0.net
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

76 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a152-hVIO):2022/05/31(火) 22:08:37 ID:wyGL381c0.net
つまり修行って意味無いって証明されたんだな
結局はレシピがあるかどうかでしかない
特にラーメンの様なジャンクで生では無いものは

77 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMf3-11kL):2022/05/31(火) 23:50:44 ID:3aegpBQNM.net
私は、味覚は結局個人の主観でしかなく証明されたなんて思ってないよ
てか、誰が証明したの?

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 02:03:51.61 ID:DtmyEzXD0.net
味覚は主観だからこそ、上乗せされる情報や 状況も馬鹿に出来ないからややこしい
豚や盛りは客観的に見たら分かるけど、味のブレるブレないとか食べる方も安定してなきゃ信用できないから都度で個々に確かめる以外ないだろ

79 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMeb-UwO9):2022/06/01(水) 09:13:06 ID:U/d25Za2M.net
主観的な味どころか、客観的な半月豚ですら有る無いで議論になるくらいだからな
頭おかしいのがいる

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 12:50:27.00 ID:PkAxX8hra.net
>>71
カウンター下の荷物置き棚が無くなってたよ

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 13:16:56.83 ID:Pgxfu1GBa.net
などと髭店主は死んだと言っている頭おかしいのがいる

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 14:45:40.46 ID:EXZv7sB0M.net
>>81
www
SNSの情報鵜呑みにするアホがこのスレにもいるのかよwww
言ってることがおかしいのも納得だわw

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 15:39:43.52 ID:X3rD52LDa.net
新店舗 東京のどまんなかって、どこだ

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 15:46:22.22 ID:0XlDUGw8a.net
東京ラーメン横丁か

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 19:35:15.91 ID:p3lYkXquM.net
東京駅だね。いくらアンチが吠えようとも、店舗が増えてるということはそういうことなんだろう。

修行(笑)

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 12:20:20.63 ID:AdLcKcOaM.net
>>85
事実を指摘することがアンチに見えるわけ?w

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 17:52:02.93 ID:QzbhvkIrM.net
事実って?豚が小さくなったとかスープがまずくなったとかだろ?

じゃあ他店舗は豚山以上にスープをまずくして豚を小さくしているということか?

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 17:55:16.18 ID:nAf1bG6OM.net
あと、謎の限定トッピング名も

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 17:56:46.44 ID:ftN9gsI2M.net
>>87
上段と下段がどう関連するのかわかんねーんだけど

90 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-U0I0):2022/06/02(木) 18:29:07 ID:g7AR8NKJd.net
完食ありがとうございます

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:59:35.25 ID:VOlRZaQG0.net
味噌豚山って通年注文できるのかな?
先々週神保町店ではまだ注文できた

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 17:13:38.37 ID:MMqCLhzCd.net
>>91
5月いっぱいやろ

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:16:08.88 ID:Gy4jpWOu0.net
>>92
悲しい
今年も結局食べられなかった…

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 21:11:34.10 ID:fZWTCxiE0.net
つけ麺初めて食ったけど糞不味いな

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 10:45:51.50 ID:iDv6T+COd.net
今日キメるわ

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:13:47.11 ID:VMBrD9Pwa.net
>>94
分離させただけなのになんであんなに不味くなるかね
麺に味ないし、つけ麺用に開発してないのによくやったものだ

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:14:33.29 ID:k+DfagdDM.net
>>95
どこの豚山にするか決めるってことだろ?
その決定に非常に参考になる限定トッピング、ネーミングがわかりやすくなって助かるよな!
このスレのキチガイと戦いながら改善させた有志様にはホントに感謝しかないわ

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:15:51.95 ID:HoSBD/wn0.net
大塚店一択だろ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 11:56:38.88 ID:EDXr+p5nM.net
武蔵小杉、開店早々えらいことしでかしたな
再開の見通しも立ってないとな

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 12:07:41.91 ID:s13K2Uc/0.net
何があった

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 12:14:27.09 ID:NyeT7FiU0.net
ただの設備点検

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 12:32:35.84 ID:I5KwvOXQM.net
臭すぎて、今週金曜日まで休業。

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 08:52:27.25 ID:krGHyWYIp.net
設備点検って書いてあるけど、あのにおいに何らかの対策を求められてる可能性もあるよおね

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 18:56:23.20 ID:MbfsJVOor.net
小杉行ったことないけど他のとこより臭いの?
それとも場所柄周りに匂いを撒き散らすなってこと?

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 19:23:22.02 ID:wBiOjxxaM.net
もう小杉店再開してる。

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 02:13:45.35 ID:MQzyIaZ9p.net
>>104
武蔵小杉の中?にあるから駅構内に豚山のにおいが充満してる

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 10:11:13.17 ID:3KgYbB6FM.net
武蔵小杉店は厨房の横が駅のホームだからね

白楽にあった豚親分も、匂いで近所から苦情があったのか排気口を2階の上の方に伸ばしたのを思い出したよ

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 00:20:45.35 ID:tVN6F1rqM.net
武蔵小杉駅川崎方面ホームの武蔵中原寄りに行ってみたが、匂いは軽減していた
が、匂いは上昇するのかホームに降りる階段付近はちょっと匂ってた

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 08:41:55.60 ID:t8ex/8SP0.net
東京ラーメン横丁で豚山初体験
パサ豚&化調スープ&中途半端にゴワっとした麺
これだと他の店には行きたくないな

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 08:45:04.07 ID:R10MCbfw0.net
日本語でOK

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 17:01:44.30 ID:TPB2FjyIM.net
>>109
気に入ったのか気に入らなかったのかわからんわw

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6310-IaKB):2022/06/17(金) 22:17:58 ID:TnMn/M6T0.net
私にとって豚山は特別な日に行く贅沢なレストラン。
普段は牛丼屋通い年収200万の私でもちょっと背伸びしてがんばった自分へのご褒美。
店内は私と同じひとりぼっちの中年肉体労働者しかいないので気軽に入店できる。
店に入ったら人差し指を立ていつものカウンター席へつきメニューを手に取る。
すると直ぐにお冷と同時に「ご注文はお後が宜しいでしょうか?」とか煽ってくるのでメニューを戻し顔の前で手を組み、
「そうですね、小ぶたラーメンをヤサイニクニクマシで、それとたまごにうずらに辛ニラにチーズにしましょう」
今しか食べられない激レア限定メニューの辛ニラに、豚山の最高峰メニューの手仕込チャーシュー。
この手仕込シリーズはマイスターが店内でタレをつけたとびきり贅沢なトッピング、それに定番のヤサイとチーズを組み合わせる。
しかし、注文はまだ終わりではない。
「麺の量と辛さの方はどのようにいたしましょう?」
「そうだね、300gでお願いしましょうか」
このソムリエとの会話を楽しむような感覚で、きめ細かいオーダーをしていくのが心地よい。
静かな店内にオーダーの復唱が響くと店員がキビキビと動き出す。
私は顔の前で手を組んだまま、保温機にチャーシューを入れる姿や小鍋でスープをかき回す職人芸を眺めながら待つ。
そして待つこと数分、私の前に私オリジナルの究極のラーメンが姿を見せる。
フンワリ分厚く脂が付けられた手仕込チャーシューは写真よりも小ぶりで上品、
ほうれん草とチーズもまばらに散りばめられ彩りも美しい。
最後に仕上げとして私の手で一味唐辛子をふりかける。
この一味はカウンターでかき回され長期熟成した逸品だ。
そして、いよいよ実食。
余計な具を入れず旨みを抑えたスープは上品かつ繊細、中国産うずらの水煮独特の香りと食感を引き立たせる。
油をたっぷり吸った手仕込のチャーシューは上品なスープと野趣あふれる肉の匂いに油の旨みを追加、
スパイスを抑えてあるので日本人の舌に合うし、甘み香りを抑えた麺との相性もバツグン、
これらが口の中で混ざり合いなんともいえない小宇宙となる。
値段は1280円とちょっと高めだが、こんな贅沢たまになら許される。
なーに、また明日からがんばればいいさ。

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 23:58:08.89 ID:TM4x5xuq0.net
>>109
わかりにくい文章を書く低学歴
理解できない低学歴

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 23:13:33.45 ID:jzbIWb890.net
>>113
意味不明なこと書いてる低学歴w

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 08:54:03.19 ID:fDIT6JoY0.net
ラーメン横丁は薄味だな

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 14:15:22.45 ID:5KURWO4c0.net
>>114
開成から東大だから低学歴ではない

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 14:45:59.57 ID:cr8Ea6wo0.net
>>116
開成から進路指導されて、東大の文Ⅲとか理Ⅱとかでしょw

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 17:46:34.32 ID:5KURWO4c0.net
>>117
馬鹿だろ 開成は進路指導なんた皆無 最初から猫だ 低学歴ざまぁ

119 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-sER5):2022/06/19(日) 19:27:54 ID:cr8Ea6wo0.net
>>118
>最初から猫だ 

猫は文Ⅱだっけ。
開成は、理系ダメなら文系に、バカなら文Ⅲに誘導されるって聞いたけど。
ま、微妙なラインだねw

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 20:48:11.67 ID:ZyoQdhajp.net
こういう場所で学歴自慢することほど悲しいことはないよね。
何とでも言えるんだし。

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 20:49:55.66 ID:TVWN1GrhM.net
武蔵小杉、臭くなくなってる

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 21:44:42.03 ID:rZwzcSdFa.net
こないだ鶴見行ってネギのせたら旨かったわ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 22:05:48.95 ID:5KURWO4c0.net
>>119
お前どこの情報だよwwデマ流すな いい高校だよ、どこに行こうが何を学ぼうか自由な校風だよ

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 22:11:12.37 ID:3Z5ep1F10.net
なんもおもしろくないしもうこいつに触るなよ

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 09:22:24.78 ID:5slb9Aqbr.net
ここのニンニク辛すぎじゃない?
汁なしでコール全増しにしたら辛すぎて後半食べるのキツかったわ

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 10:09:29.34 ID:lY0QqgCdd.net
当たり外れあるよ
マシマシにしても大したことない時もある

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 10:44:13.59 ID:YapGGbkLp.net
同じ店でもニンニクが辛い時あるよね

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 14:05:10.44 ID:CWGIbuQ10.net
神保町は辛いけど、ニンニクってそんなもんかと思ってた

129 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3be6-8Bea):2022/06/20(月) 14:16:41 ID:1QXhlM9Y0.net
辛いほうが美味い

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 18:19:36.43 ID:SQCsJiWs0.net
お金払うからもっとニンニク増やしてもらいたい

131 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/21(火) 18:35:04 ID:p5jhGYYsa.net
冷やし中華って、どこでやってるんだろう

132 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-icJQ):2022/06/21(火) 19:36:07 ID:8PggUsROp.net
>>131
大塚店らしい

133 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-Jp+t):2022/06/25(土) 12:40:02 ID:9e0sbms7a.net
神田でもやってるよ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 17:49:10.40 ID:dVic0jq40NIKU.net
豚が関内二郎みたいにホロホロな店舗ない?
この前横浜西口店行ったら固いの出てきた。ダブル注文したから食べるの辛かった。

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 17:54:44.43 ID:GTLsH+Uf0NIKU.net
タイミングによる
死ぬほど柔らかい日もあったりあまりほぐれてない日もあったり

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 18:27:34.50 ID:UotDxQ3WaNIKU.net
当たるといいぶたの日があるけどダメな時はダメ安定感はない

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 18:53:35.48 ID:3hMsWQsw0NIKU.net
でも、基本的には柔らかい方だろ。
ミシミシいうような豚に当たったことはない。

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 22:55:02.31 ID:5FhuNaxg0NIKU.net
町田

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 07:06:32.66 ID:Q7QK+F1td.net
町田行ったついでに寄ったがめちゃ並んでたので辞めた
なんかないかと探したらぶっ豚てのがあったから食べてみたら味も似てた

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 10:39:27.10 ID:HyA4Wm11a.net
30円値上げきたー

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 14:06:38.93 ID:jJK71XOtd.net
小で830円ならまぁって感じかな

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 14:12:53.54 ID:sFq4u2hOd.net
ブタは当たり外れあるね。
元住吉が一時期大当たりだった。
やればできるじゃんという感じでした。

日吉のどんと、豚星と3つ行き来してました。

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 21:53:03.17 ID:nOXVaAyMr.net
小杉ではじめての豚山経験したけどsuica使えるのいいな
他の店でも使える?

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 02:53:09.02 ID:+1S5z11M0.net
780円から800円に値上げしたばかりなのに?
もう尾張だなこの店

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 05:32:11.02 ID:MBWFbB2Ka.net
東京駅の豚山って結構並んでる?

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 06:35:33.66 ID:MPJSAwX5a.net
豚山が並んでたら他へ行くぐらいの選択肢用意しとこうや

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 09:52:33.13 ID:+d+RTznxd.net
>>143
全部の店に行ったわけではないため
断言できないが
最近できた店はスイカは使えてるな。

148 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-m4/w):2022/07/01(金) 20:49:19 ID:RmfwvTL8r.net
>>147
ありがとう
JRの建物に入ってる小杉だけかと思ったら、他でも導入されてるのか
電子マネー使えるとふらっと入りたくなるわ

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 12:16:32.01 ID:B3gR5IGtd.net
>>142
好みだろ?

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 22:21:17.29 ID:IvHsReBwM.net
https://i.imgur.com/OcMjlOM.jpg

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 11:18:51.79 ID:6d8rgsXz0.net
店増やしすぎだろ。
クオリティ保てなかったら一気に来るぞ。

152 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMca-BCW0):2022/07/08(金) 19:12:12 ID:s6JWc9wCM.net
次は恵比寿か。

153 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9b-ToRH):2022/07/08(金) 19:34:46 ID:cjO9PFdvM.net
金沢文庫だと神豚と歩夢がライバル店だから激戦区になるな

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 23:00:52.32 ID:1l38yFPp0.net
東京駅もオープン以来並びないしなあ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 17:11:34.97 ID:fQgWtoh30.net
>>153
ライバル店のおこぼれ獲得が目的だろ。

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 17:59:09.28 ID:FB1lX06pM.net
門前仲町店
https://i.imgur.com/ln7j9pg.jpg

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 21:14:24.00 ID:UgSpOYEwM.net
>>155
駅前だからおこぼれ&会社帰りのリーマン狙いだろうね
関内にもマジで出来て欲しい
関内二郎の並びはエグすぎて並ぶ気がしないから

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 22:58:58.44 ID:zLfmUNq3M.net
豚山絶好調
https://i.imgur.com/1gngRBY.jpg

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 14:38:04.95 ID:f6uQegEfa.net
冷やし中華の店かなり増えて嬉しい

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 20:45:54.34 ID:W06qIVs+M.net
アメリカでFC店募集中
https://i.imgur.com/SoQhTmu.jpg

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 07:18:50.22 ID:LDNqzNOSa.net
冷やし中華とかなんか日高屋化してるなw
まあ経営しか考えてない上の方は何かとやりたがる
マルチメニュー化の将来が見えるようだよ

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 08:33:45.69 ID:W5ZB+5Td0.net


163 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa1-IA6a):2022/07/11(月) 12:07:10 ID:fJcNlOV3p.net
>>161
ちょっと何言ってるかわからない

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 13:44:25.11 ID:JqRKCnUC0.net
ラーメン専門店が中華定食出すようになり、そして潰れるってのはたまに見るけど
(ようするにラーメン売れないから、あがく行為)
豚山が冷やし中華やるのはそれとは違うと思うぞ

165 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 85e4-lTRq):2022/07/11(月) 15:24:20 ID:bXHinAtX0.net
宮郎のようなもんよね

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 16:12:48.87 ID:W5ZB+5Td0.net
冷やしやってる二郎系めちゃくちゃ増えた

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 16:54:10.47 ID:2Glpy1SDM.net
豚山を貶して通ぶりたい年ごろなんでしょう。

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 17:04:18.93 ID:9s1uNbgnr.net
豚山の冷やしって千里眼と似たような感じ?

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 17:30:32.22 ID:REcvWzhip.net
豚山だらけw

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 17:59:03.62 ID:pFTU0mbo0.net
>>166
真夏は人気直系店でさえ空席が出来ることがあるから、やらざるを得ないんだろうね

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 18:11:22.31 ID:W5ZB+5Td0.net
>>170
冷やしやるようなとこの多くは冬も限定やってるよ

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 19:46:43.02 ID:JqRKCnUC0.net
もともと冷やし中華って、夏はラーメン売れないから創作されたんでしょ?
最新のラーメン屋がそれに倣うのならむしろ伝統の踏襲だよ

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 15:43:39.34 ID:8g4Hf1rda.net
武蔵小杉で食ったけど俺には合わなかった

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 17:47:45.54 ID:urjFPyx5r.net
>>168
千里眼は食べたことはないが、豚山の冷やしは注文した事を後悔した。

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 17:52:28.58 ID:gfwin9OwM.net
>>173
武蔵小杉では冷やしやってないぞw

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 17:54:51.17 ID:cFaWVFnyM.net
武蔵小杉で冷しか。やっぱ嘘吐きが張り付いてたのな。

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 18:58:43.33 ID:Q2KECJUR0.net
やってる店が遠いからなぁ
嘘じゃないレビューまってます

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 20:28:33.66 ID:REyvglaYp.net
単純に武蔵小杉の豚山が合わなかったって話じゃないの?

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 02:46:19.98 ID:QYLB1IlR0.net
うん
>>173氏は冷やしとは書いてないな

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 10:23:17.29 ID:tU4/PUeP0.net
冷やし食べたけど、これ胡麻ドレッシングとマヨネーズ混ぜてるだけのよくあるラーメンサラダみたいだった
豚も冷えて固くなってるんでボソボソ
つけ麺の方がいいや

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 10:40:04.44 ID:NRcoIZrja.net
武蔵小杉で初めて食べてデフォのやつ食ったけど
俺にはあわなかった
冷やしの話をしてたのかスマン

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 11:15:22.24 ID:QYLB1IlR0.net
>>181
いあいあ
謝るようなことではない

ちなみに、二郎や他のインスパ店は好きなん?
そこ語ってくれるとおれが喜びます

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 11:16:14.65 ID:QYLB1IlR0.net
ちなみに先日、初のつけ麺食べたけど
フツーのラーメンのほうがいいや
アレが花かつおだと更によしw

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 12:00:54.44 ID:S7/vTjgYa.net
門前仲町か いいな

185 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b05-0UEB):2022/07/15(金) 12:28:36 ID:IHXPjfwe0.net
明日オープンなんだぁ、門仲での豚山は相性良さそうだよね
ラーメン屋の居抜きっぽい

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 20:14:34.83 ID:5v2hQmGO0.net
久しぶりに神保町店行ったけどブタの部位変わったのかな?

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 22:30:46.77 ID:Ch0VFvWa0.net
神保町に行ったならなぜ二郎に行かないのかと小一時間

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 22:38:39.53 ID:a0hoKBK/0.net
神保町二郎は並び凄いし夜はやってないじゃん
だから近くの豚屋まで良いんだよ

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 22:39:06.80 ID:t1AB1m5nM.net
いいと思う

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 00:34:45.62 ID:ypvKC5p+0.net
明らかに豚山よりうまいっていえるのは関内ぐらいかなぁ

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 08:44:18.04 ID:shLB5Rgk0.net
豚山の方が美味い?

192 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-6/kI):2022/07/16(土) 09:55:55 ID:y+faOMpOa.net
関内好きだがあの並び見ると豚山行っちゃう
いろいろインスパイア食ってきたが豚山の手軽さと味接客で一番好きだな

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 16:50:08.61 ID:imW7KHATd.net
二郎は二郎で行くけど豚山は豚山で行きたくなるんだよな

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 20:19:31.17 ID:O5fIsjqm0.net
ギフト系列の店嫌ってんのなんてラオタか元従業員くらいだろ

195 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp75-tUya):2022/07/16(土) 20:59:38 ID:ZLlD2Wdep.net
最近は豚星に行くより駅前の豚山に行くようになった

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 21:45:35.98 ID:jldbangxM.net
>>194
ギフト株主様ですかw

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 22:51:01.23 ID:lGrgfck+0.net
俺株主だけど、お前らも株買って株価上げてくれ。株主優待もあるでよ

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 23:21:10.88 ID:KpCW1vNxM.net
>>197
株買う金なんかねーよ!日々の生活で一杯だし豚山は月一回の贅沢な外食だからな

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 05:36:47.71 ID:7l9lmBOeM.net
100株で、年6杯大豚ダブルが食えるのか。

200 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM7e-5GOe):2022/07/17(日) 09:16:54 ID:svKy6zmuM.net
優待いいな

201 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-mY4m):2022/07/18(月) 00:56:47 ID:fIq3M7YWa.net
家系インスパの町田商店でお馴染みギフトが出してるチェーン店か
まさか商店系や壱角家を叩いてる連中は、豚山に行ったりしてないよな?

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 10:31:52.01 ID:tAfH3+iqM.net
肉がぐちゃぐちゃ。でも最強の肉量でした。
https://i.imgur.com/Dv2GeQw.jpg

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 10:32:33.73 ID:tAfH3+iqM.net
https://i.imgur.com/zeSNXiD.jpg

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 10:33:06.71 ID:tAfH3+iqM.net
間違えた。

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 07:11:30.49 ID:7y2bJind0.net
豚山のつけ麺って熱盛できる?

206 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-+51z):2022/07/19(火) 09:26:18 ID:QcWbfCUPr.net
町田商店とかの家系は微妙だけど豚山はいいね

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 15:23:14.64 ID:OkwzvU8up.net
>>205
できるんじゃない?

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 21:39:00.07 ID:pSvAN1Jx0.net
豚カス油って全部の店100円になったの?

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 23:47:39.34 ID:w2ovPAMAr.net
ここって店舗によって美味い不味いある?
チェーンだしどこも味は安定してる?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 23:49:47.71 ID:Q7qnRtlad.net
完全に均一じゃないけど安定はしてる

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 00:21:00.52 ID:YTk3D5Tr0.net
>>208
50円だった頃は良かった
今は100円なのか寂しいな

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 09:33:39.50 ID:qDVMybJCr.net
>>210
ありがとう
小杉しか知らない新参だけど俺も豚山を語っていいのか

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 10:17:14.09 ID:OAlQSe8k0.net
>>212
俺も大森店しか知らないw
けどけっこう気に入ってるのでちょこちょこ書いてる

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 10:25:56.55 ID:U8ux47Pu0.net
じつはわしも幡ヶ谷店しか知らんw

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 14:11:40.24 ID:9pkYZm/Vd.net
高級トッピングになったのか

216 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM5a-7cX0):2022/07/20(水) 17:21:13 ID:uP7XvgjUM.net
>>212
小杉行けるなら元住吉も行ける。両方行った感想は小杉のほうが豚がデカイ。

217 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b602-Zv+3):2022/07/21(木) 03:46:46 ID:YeKeBNTs0.net
>>208
大塚店も100円だったよ
豚山HPの食券機画像は50円だけど
大塚店の豚カス脂ってほぐし豚みたい

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 06:46:46.17 ID:dZ23LmqdM.net
横浜西口で豚カス頼んだ時に肉かすが全く入って無かったからそれから一切頼まない様にしてる
ただの味付け脂に100円も出したくない

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 12:25:03.25 ID:oZDi3y2C0.net
もう24店舗(来月新店含)も有るんだぁ
しかしほんと埼玉と千葉には出店しないね
川口、大宮、浦和、船橋、千葉、柏 とかいくらでも需要はありそうなのに
何か理由が有るのだろうか

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 12:41:40.85 ID:9posZHD1M.net
東京神奈川もまだまだ出せるからじゃない?

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 14:06:04.11 ID:gXKbKPMFM.net
>>218
ただの油漬けでむしろ味は無いだろ
そこが富士丸のアブラとの違い

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 14:45:21.97 ID:ImMiemfFd.net
富士丸のような醤油漬けアブラなら100円でも買うんだけどな
味付きアブラ出す店二郎系でも直系でも少しづつ増えてるよな

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 15:20:57.49 ID:wegufQmyp.net
>>217
上野も似たような感じかと
でももっと液体油でもいいかと思った

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 17:49:06.18 ID:rJ0UHMfD0.net
週末初めて豚山へ食べに行こうと思っています。大塚店です。
おすすめのメニューを教えてください。
よろしくお願いします。

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 18:07:26.84 ID:ZFUMnEAM0.net
>>224
選ぶほどメニューないしw
「アレ」は確認してから行きなってくらいしか

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 18:55:07.27 ID:X8m3aNcVp.net
>>224
そりゃ大ぶたダブル+麺増し
コールは全部マシマシ
でしょ。

227 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM5a-7cX0):2022/07/21(木) 20:23:26 ID:WuMBY/jpM.net
https://i.imgur.com/Jn0taic.jpg

228 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b602-Zv+3):2022/07/22(金) 06:04:18 ID:HdGmQEK00.net
>>224
150円だけどネギトッピングおすすめ

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 07:00:29.94 ID:uShbtihC0.net
大船ってイマイチな気がする
ニンニクアブラカラメ全部コールしてちょっとマシになるかな

230 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ daad-cIkS):2022/07/22(金) 17:48:45 ID:rwxc4P9E0.net
二郎系ラーメンほど体に悪いものはない

231 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9de6-gnVW):2022/07/22(金) 17:50:32 ID:+84gKSqw0.net
だから美味いんだよな

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 18:14:07.71 ID:YH0TAexEM.net
>>231
中目黒二郎は冗談抜きで不味いけどな
追い出されるし

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 18:19:40.51 ID:+84gKSqw0.net
>>232
何の話?

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 18:41:48.02 ID:HYcxBDOfM.net
https://i.imgur.com/tztMNcY.jpg

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 00:47:46.37 ID:zsX4M+pA0.net
>>234
これどのですか?大塚??

神保町はこんなに豚が大きくないからうらやましい

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 08:38:15.10 ID:72uGkolRM.net
>>235
小杉

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 09:41:59.60 ID:9uaOQWmG0.net
個人的には本家二郎より豚山の方が麺にコシがあるような気がして好き

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 09:57:40.61 ID:zsX4M+pA0.net
>>236
ありがとう あなたの写真美味しそうで大好きです 

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 13:53:30.13 ID:dclqBTVv0.net
二郎系は体に悪い

240 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31ad-BBGU):2022/07/24(日) 01:03:14 ID:nohj1FRd0.net
いつもミニだけど今日は暑かったし飲みのしめに小を頼んだ
多かったら残そうと思ったけど美味くて全部食べたのが15時

家帰って2時間くらい昼寝して起きても気持ち悪いなーと思って何も食えなかった。で、やっぱり気持ち悪くて23時に吐いたらまだ麺が出てきてビックリしたw
吐いたら大分楽になった

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 01:38:33.56 ID:ooWfzPih0.net
蒲田の豚山、なんだか乳化しすぎていて醤油の味がしなかったな。タレ足しても油が多すぎて。いつもこんな感じなのかな?あとチャーシューの半分が脂身、その脂も美味くなかったな

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 05:34:07.38 ID:J19XBepA0.net
>>240
過食症の症状そのものじゃん。。。

二郎系人気の要因の一つは
限度越えに食物を身体に取り込んだ際に発生する
「快感」だという説を読んだことがあるよ

おれは豚山も好きなだけに、ちょっと困惑w
適量を楽しむことを推奨いたします

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 06:12:09.96 ID:nohj1FRd0.net
>>242
正直、酔って食い過ぎて吐くはよくある。食い過ぎたら吐くのが一番楽になるし
でもそれが大じゃなくて小とか麺半分、三田製麺なら中盛りくらいだから、とても過食とは言えない少なさなんだよなw

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 06:13:40.29 ID:nohj1FRd0.net
いつもミニなんだけど、ミニってやたらスープが少ないのが不満なんだよね。麺を残そうと思ったのに、アレのカレー粉が美味すぎたから、つい食い過ぎた。反省してる

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 23:14:04.11 ID:VLZxtM3Sp.net
南船場、男か女か分からん店員がコール聞くが、端の方の席の客でも目の前に行かず盛り付けしてる男社員の隣から離れずに聞くから取りこぼしが多い。アレ忘れるとか野菜マシを野菜少なめと間違えるとかとんだけやねん。

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 08:51:35.77 ID:LIVaoWdW0.net
御茶ノ水の豚山旨いか?二郎と悩んでいつも二郎にならぶんだが…

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 09:00:33.23 ID:5efKfHo3d.net
豚山はチェーンらしくどの店の味もほぼ一定だし美味しいよ

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 10:42:23.58 ID:34pbd8ed0.net
御茶ノ水にも豚山出来たんだ・・・

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 11:25:11.51 ID:uKUj+2i4r.net
今まで本家で色々食べて来たけど、豚山はデフォの麺量が少ないの以外は不満ないな

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 11:43:47.36 ID:dwI1dDgG0.net
正直、量産型のチェーン店としては優秀

アレを確認して、不本意なブツだと行くのやめるけどw

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 12:02:09.84 ID:941x7k5Q0.net
>>248
御茶ノ水というよりは神保町だね。

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 13:00:02.14 ID:3U4M6Mb50.net
神保町店
このクソ暑い中、さすがに直系に30〜60分並ぶのはきついなと諦める人(但し
脳が二郎になっているので他の食べ物ではちょっと)の受け皿には豚山がベスト
勿論本家を100点とするなら70点くらいの出来ではあるんだけど充分二郎系

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 13:10:30.93 ID:JoNWgZoZd.net
神保町は他にまく中、盛太郎あるけど豚山がベストなのかな

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 13:17:23.41 ID:51zA7eQP0.net
用心棒もあるぞ!
君にとって味と値段と並びの総合点が高い店がベストや!

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 13:28:33.08 ID:ZbPI9Lkx0.net
>>253
そのなかでは豚山一択 好みだけど

豚は神保町二郎よりうまいときある

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 13:35:37.25 ID:JoNWgZoZd.net
用心棒はなんかイマイチだったな
ありがとう、豚山行ってみる

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:03:11.30 ID:jc+FcGfUd.net
豚山に限らずどこもかしこもラーメン屋の店内暑すぎて行く気にならず

258 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM73-MwwR):2022/07/25(月) 17:02:23 ID:YQ3OP8IIM.net
俺は二郎の京急川崎店や上野毛店行ったけど豚山のほうがマシだと思った。特に京急川崎店。

259 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 99da-VsAj):2022/07/25(月) 17:42:27 ID:dwI1dDgG0.net
>>257
コロナで閉め切って空調かけられないせいかな?

かつては蕎麦屋で冷やしを注文した後
室内が空調ガンガンで寒いのに気付くとかよくあったものだが

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 18:21:53.29 ID:YECx0kJEa.net
池袋店は閉め切ってるように見えるけど店内かなり蒸し暑い
あと排気がちょうど外の並ぶところに直撃される位置、角度に設置されてるんでこの季節は死ぬ

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 18:42:44.81 ID:E4kkaQAQ0.net
>>253
眞久中はやや高めで味も接客も良くは無かった
盛太郎は接客◎味そこそこで卓上タマネギや野菜おかわりできるのが良い
神保町二郎は並び凄くて行ったことない
メニュー豊富で並ばない豚山が一番

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 20:23:22.55 ID:dwI1dDgG0.net
眞久中、移転前の店舗しかしらんが
麺切れ終了のはずなのに出してくれたり
(自分たちのまかないの夜食と推測)
翌日は休業だから、よかった喰わんか?て
タダでブタ追加くれたりという、心に残る神接客うけた

いまは接客よくないのか それは残念であるな

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 08:54:34.80 ID:kPV7HPQJaFOX.net
なんで冷やし中華のボタン作らないんだろ
はじめて行った人わからんだろ

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 17:46:07.44 ID:LBIfurCfK.net
裏メニュー的な位置付けにしたいんじゃない?
あとは単純に冷やしを作るのかボタン作るのがめんどいとか

265 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM55-yOcy):2022/07/26(火) 18:13:29 ID:rQRXwwoVM.net
>>262
早稲田の時の店長辞めたとか馬場スレで見た。
その店長がどこかのインスパ出身で、味を作ってたとかなんとか...

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 22:05:43.96 ID:gdoRgH9R0.net
>>265
あの店長さん、もういないのか
どこかでコッソリラーメン屋やってるなら
べつに二郎系でなくても食べに行きたいなw

あのときもらったスタンプカード、なんとなくまだある

https://i.imgur.com/Hcue0Wc.jpeg

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 17:39:20.53 ID:EgcuxE17M.net
https://i.imgur.com/JSTBjCz.jpg

268 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13c4-mOIM):2022/07/27(水) 18:21:58 ID:o736eMBO0.net
>>267
これ、最近の写真じゃないよね?

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 18:46:47.66 ID:1n8BHuc40.net
はらへるな

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 19:39:54.89 ID:wZUHtK0aM.net
https://i.imgur.com/IAkKMM8.jpg

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 03:41:30.05 ID:yXvfGfQI0.net
大船店ってどう?
上手い方?

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 09:06:03.58 ID:vhpp4JQx0.net
かわらん

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 09:22:40.70 ID:KiqXPu7Dp.net
>>271
豚山はどこで食っても大して変わらないんじゃない?

274 :ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF63-37+K):2022/07/28(木) 09:38:41 ID:23Abwrz7F.net
結構店によって差がある気がするけどなあ
4店舗程行ったけど、大塚店だけ結構美味くて後はなんか微妙だった

275 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp85-F7de):2022/07/28(木) 09:44:09 ID:cM3SAAYxp.net
それはどの店も数回食べての判断?

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 10:47:53.24 ID:rPSqTT57p.net
武蔵小杉、元住吉、鶴見、蒲田で食ったことあるけどどこも同じような味だった印象。
俺がバカ舌なだけの可能性ももちろんある。

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 12:26:56.75 ID:STzB8v/EM.net
同じ味なのは良いことだ。

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 15:37:08.18 ID:8wQ4po7Kd.net
>>276
スープはほぼ同じと思います。

麺は水と作る人の違いなのか、違って来るときがあります。
全部同じと感じるならあなたもお店もアタリです。

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 15:58:52.64 ID:vhpp4JQx0.net
麺は豚山の工場で作ってた気がするけど勘違いかな
店内で製麺してる?

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 16:06:43.40 ID:0fUZgcBYd.net
豚5枚とかもう無理だ

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 16:16:32.01 ID:cPnPKNcJp.net
>>278
豚は店で作ってるのかな?
金沢文庫店で食べたけど豚美味かった 

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 16:29:08.14 ID:vb6tygn20.net
>>279
丸亀じゃあるまいし麺は本部からでしょう
豚も形状がどの店もほぼ同じことからすると、恐らくタコ糸ネットが巻かれた状態の
生豚肉が本部から送られてくるのだと思う
本部から送られてきた半製品スープにその生豚肉と決められた多少の野菜を投入し
スープ完成って感じなのでは
全部想像だけどね、、、

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 21:56:49.48 ID:EktQRQJI0.net
明日の肉の日どうしようかなー

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 01:30:15.80 ID:D1Kd1XCId.net
>>271
味は他の豚山と変わらんけど豚はかなり上位だと思う

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 15:35:11.23 ID:eB/lrIl4aNIKU.net
肉の日限定食べてみたくて久しぶりに白楽行ったよ~
野菜がキャベ率高くて中山二郎の野菜位美味かったわ

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 18:02:10.13 ID:zWdVJrN40NIKU.net
かんじんの肉は?

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 18:05:05.69 ID:eFvdoS/K0NIKU.net
ふつうのチャーシューが100円で買えるって感じで可も不可もなく
味はふつうだからお得感はちょっとあるぐらい

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 19:18:17.06 ID:zWdVJrN40NIKU.net
自分で食べてきたよw
肉の部位が違うチャーシューとのことで、
おれは評論家でもなんでもないから
「コリコリしたとこがあって、これもまたよし」くらいしか言えないw

「29日は肉の日」てやってる店、他にもあるけど
今月も豚山選んで悔いなしwまた来月ね!

289 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2b02-VsAj):2022/07/29(金) 23:48:06 ID:v5gvwFMx0NIKU.net
ニンニクマシマシにしたらエグい量のニンニク出てきた
ニンニク2玉か3玉分くらいか

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 00:09:31.68 ID:BF6XGD/L0.net
よかったね!

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 00:15:16.06 ID:QV3CHiWG0.net
え、豚山民ってこんな大量のニンニク食うんだ
辛すぎるし腹痛くなるし2度と来るかと思ったよ

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 00:25:26.57 ID:BF6XGD/L0.net
かわいそう!

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 00:29:15.53 ID:QV3CHiWG0.net
ついでに言うと豚も麺も不味かった これじゃ二郎の代わりにはならん

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 00:43:44.25 ID:BF6XGD/L0.net
ざんねんだったね!

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 00:52:09.80 ID:QV3CHiWG0.net
いや、勉強になったからいいよ
並ばずに食えるってのはそれだけのクオリティだってこったな

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 00:54:13.43 ID:BF6XGD/L0.net
よかったね!

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 01:01:12.06 ID:QV3CHiWG0.net
あのニンニク盛った店員バイトだったのかな
歴浅いバイトならあんなもんかって感じではある

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 07:54:53.76 ID:IeOB0mqVd.net
マシマシコールしたのに多くて文句言うとはこれいかに

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 08:04:28.45 ID:+B9n8qcK0.net
>>298
ほんとそれな

300 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 017c-1wwR):2022/07/30(土) 08:15:16 ID:gCXE62XG0.net
俺だったら大喜びだけどなぁ

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 10:34:52.26 ID:HjG5AvKC0.net
よくいるアホでしょ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 12:24:08.45 ID:QV3CHiWG0.net
どこの二郎行っても必ずマシマシにするがこんなことないんだよな
なんだろう…量だけじゃなくてニンニクの状態も悪いのかな

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 12:26:26.31 ID:t4aLYurLp.net
めんどくせえからもうこのアホに触れるなよ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 14:18:57.55 ID:ryu2l+pm0.net
>>302
しつけーよ

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 18:10:18.68 ID:Y8tMn6nJp.net
頭の状態が悪いようで

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 19:35:50.46 ID:Xcg5UVSCM.net
>>302
多すぎる分はレンゲで掬って床に捨てろよ

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 11:22:54.74 ID:Q0IYGlJy0.net
つけ麺ってスープ割やってくれるのかな?

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:55:20.21 ID:uSdAfYw1a.net
昨日ムサコ小杉に行ってきた
確かに駅のホームまで山田臭がするねw
ムサコの旧二郎より好き
https://i.imgur.com/SGLIcfL.jpg
https://i.imgur.com/HuNhn3K.jpg

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 17:57:52.73 ID:75TVhkf8D.net
豚山には全マシ麺抜きという強者がいるんだぞ!
二郎にはいないだろw

310 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-fcU8):2022/08/01(月) 18:13:36 ID:K3gXMc+Ad.net
カブジとか野猿とかでもできるよ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 13:24:31.31 ID:ZJSBZIPi0.net
こんなに暑いとラーメンなんて食べてられないでしょ
豚山は冷房かなり効いてる?
室内が寒くて震えるくらいじゃないと夏は食べたくない

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 21:07:01.85 ID:MjLniBQ90.net
知らんがな(´・ω・`)

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 23:12:09.99 ID:3YlHq64g0.net
つけ麺でも汁無しでも食えよ

314 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce5f-tYGL):2022/08/03(水) 02:16:12 ID:DJZDPklT0.net
冷房普通だから普通に汗かく 神保町

315 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ede6-fcU8):2022/08/03(水) 02:27:30 ID:ecopQoKY0.net
冷やし中華キンキンに冷えててうまいよ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 14:34:47.05 ID:rPJ1WaJ+0.net
最寄りの店舗がUber eatsから消えてしまった
こうレベルの汁なしが家で食えたから重宝してたんだ

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 21:50:38.63 ID:3uK074wx0.net
麺量はミニで十分なんだが、ミニだと汁無しか?ってくらいスープが少ないから小を頼んで麺を半分残すことにした

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 09:28:45.38 ID:1bWkEoP+d.net
冷やし中華食べたいけど最寄りの店はやってない

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 09:30:52.34 ID:CKc0eFg70.net
わしもだ
やってよ幡ヶ谷

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 19:03:00.84 ID:HDhXo2U3a.net
>>317
すげえ自分賢いと思ってそう

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 18:07:40.89 ID:QAWc5+jiM.net
今日の豚はいまいちだった。
https://i.imgur.com/hUQ89WR.jpg

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 21:50:29.78 ID:PSqwv+E90.net
>>321
安いスマホだなぁ…

323 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-fcU8):2022/08/05(金) 21:54:18 ID:S+Yi9GWYd.net
夏休み?

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 09:41:38.87 ID:CTk/ItFap.net
豚の味付け薄味になってたりしない?
もっと濃かった気がするんだけどな

325 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1302-6Uej):2022/08/06(土) 11:27:29 ID:mn9iTFW/0.net
薄味は賛同 三枚目からは胡椒ふってる

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 12:07:02.96 ID:LONZBsR+M.net
>>322
スマホの値段ごときが君のステータスなんだw

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 12:14:23.42 ID:gMvRV7500.net
>>326
スマホの値段がステータスだと判断できる要素ある?
ちょっと煽りの質が悪くない?

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 12:14:25.13 ID:hGYl15g70.net
昨日の元住吉店20時ころ行ったら、豚、ダブルが売り切れだった。
チェーン店なんだから豚の消費予想や在庫管理しっかりやってくれ!

329 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13e4-Uod3):2022/08/06(土) 12:50:14 ID:9ljyqz6Y0.net
店的にはあまるよりましだろ

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 15:05:46.53 ID:hGYl15g70.net
>>329
余れば廃却? 冷蔵庫で保管→翌日使用じゃね

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 15:30:39.27 ID:wrOvEUXyp.net
>>330

https://pbs.twimg.com/media/FZCYh48VEAA03VB?format=jpg&name=medium

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 16:07:35.91 ID:IJLom1ZY0.net
>>328
おめーらブタに食わせる豚ダブルはねぇ!

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 16:13:19.02 ID:gMvRV7500.net
SDGsの時代だし
無理を言っちゃダメだよね

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 16:45:00.94 ID:/bLgrvldF.net
大森店のアレ良いなぁ~

ピリ辛スパイスカレーだって

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:41:21.34 ID:6Gr82D71M.net
>>327
いやだってスマホごときの値段を気にする時点でそういうことだろ?

もしかして金持ちは高いスマホを使ってるとか思ってる?w

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 00:48:31.47 ID:fJa718tX0.net
>>335
性能が安いんだよ。
君と同じようにね…

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 10:05:17.46 ID:PFaq/7hIM.net
>>336
即レスご苦労さまです。

めんどくせぇやつだな。上でニンニクマシマシに絡んでるのもお前だろ?

もうレスしてやらない。

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 11:14:35.27 ID:WW1bU7Kf0.net
言い返さないと負けだ思っちゃってるような精神年齢なんだろうな

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 11:34:49.85 ID:pexspCrnM.net
世田谷区三軒茶屋周辺に欲しいな。

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 08:35:36.83 ID:6ecNhMXA00808.net
同レベルのAAだれかはってあげて

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 08:43:06.89 ID:6IMZSefn00808.net
恵比寿店、今日オープンかぁ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 08:52:57.59 ID:gD25CcKrr0808.net
二郎全店制覇は居るけど豚山全店制覇してる奴はいるのか?

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 09:41:34.91 ID:Ifs5/Lk1d0808.net
直系ほど店舗毎の差があるわけじゃないしなぁ
あと南船場店がネック過ぎる

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 09:45:11.88 ID:kJaEDj+E00808.net
豚山スタンプラリーのサービスを作ってくれ

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 09:50:45.73 ID:vkWZCACm00808.net
全店制覇の商品は?

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 10:19:01.00 ID:Odrz/rKMd0808.net
船橋だったら通うのに

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 18:07:11.48 ID:8pTM558A00808.net
千葉に欲しいよね

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 12:27:40.09 ID:41KbDAhFd.net
埼玉になんで作らないのかなあ

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 12:27:57.84 ID:41KbDAhFd.net
所沢の激戦地区に来てほしいわ

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 12:46:13.12 ID:AF94Cs070.net
今の出店ペースなら埼玉も考えてるだろ。適当な物件がないんじゃないのかな。

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 12:59:00.45 ID:kUWwDBOsM.net
千葉には町田商店すらないから出店は当分先かな?

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 15:28:46.78 ID:41KbDAhFd.net
>>350
なんか埼玉には作らない社訓でもあるのかと思ったわ
避けられてるから(笑)

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 03:21:03.34 ID:jApJ2xMw0.net
基本土地勘のある横浜周辺から手堅く押さえてる感じかな
横浜市町田区発祥みたいだし

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 12:08:26.13 ID:obVWHmpCM.net
町田でかながわpay使えなくて怒ってる奴見かけたわ
豚山じゃなくてただのスーパーだけど

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 13:08:07.19 ID:pgrDhnsFM.net
相模原市町田区だろ

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 14:24:38.29 ID:9Y7bO3Bwd.net
町田商店のフランチャイズは屋号をオーナーが決めるシステムになってて、
地方はフランチャイズにやらせる方針らしいから、
千葉とか埼玉には隠れ町田商店(フランチャイズ)が多くあるのかも。
youtubeのチャンネルで関東は町田商店の出店の余地がないとか言ってたような気もするし。

357 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-s6Hz):[ここ壊れてます] .net
蒲田の豚山って客入ってんの?

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 22:07:51.35 ID:1KnHzjqIM.net
入ってるんでね?豚山の実力というよりもライバル店が雑魚だからだが。

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 22:14:11.30 ID:nDcfCGMk0.net
蒲田は良い店たくさんあると思うよ

360 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 297c-N11w):[ここ壊れてます] .net
蒲田はラーメンよりもトンカツのイメージ

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 02:26:45.93 ID:LvLbI/MIp.net
蒲田は宮郎、鷹の目、大、ちばからくらい?

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 10:10:29.73 ID:BsjEZkRIM.net
>>361
ラインナップ的にまあ・・・。

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 12:33:28.74 ID:iY9kn3wv0.net
>>356
フランチャイズは店舗リストにあるから隠れ町田商店ってのは無いんじゃないかと
開業プロデュースの方の店舗はあるかもしれんけど確認しようがないな

364 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK85-drXo):[ここ壊れてます] .net
>>361
どんぐりの背比べ感w

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 23:22:24.76 ID:oyosrxvbM.net
蒲田の豚カツって、あの店以外普通というか話題になってないよね

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 07:28:13.55 ID:VhTlhChNa.net
ちばから宮ロー笑笑風前の灯

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 09:46:06.84 ID:vE1B/+h9M.net
豚山の神保町店とかは二郎の人気店の近くで、家賃も高いはずなのにやっていけてる。

上で出てる蒲田ののなんちゃってインスパイア店なら瞬殺されると思うよ。

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 10:17:29.13 ID:c/TWVpE50.net
つまり神保町二郎の目の前に店構えてた用心棒の系列の鷹の目はさらに強いのか

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 16:52:03.48 ID:o0S4swpZD.net
>>360
蒲田と言えば餃子だろ

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 18:24:34.14 ID:q0Qpaflb0.net
なんかネギが同じ系列の町田商店と比べると美味しくないよね
豚山はカエシで和えただけみたい

https://i.imgur.com/DRjiImR.jpg

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 13:29:50.02 ID:Ya+AMx8l0.net
宮郎は汁なしが同じ値段なのはいいよね
豚山も汁なしおなじ値段にしてほしいわ

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 18:20:35.88 ID:sZ8T4YIuM.net
ヤフオクで豚山の株主優待券安いな。

373 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c6b8-lg4B):[ここ壊れてます] .net
1回分750円位で売ってるね
安いけどあの優待は混んでるときに使いずらくて嫌だわ

374 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM42-83qU):[ここ壊れてます] .net
>>373
どうやって使えるものでしょう。

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 10:11:05.96 ID:0Wqi/J4kM.net
ヤフオクで買って大豚ダブル食ってる
コスパ最強。

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 10:17:36.54 ID:9ME4tNgYr.net
>>375
どのメニューでも使えるの?

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 10:21:07.60 ID:0Wqi/J4kM.net
>>376
なんでも行ける。一番高いのは大豚ダブルの汁なしかつけ麺1380円

麺増しやトッピングは追加料金

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 10:22:12.20 ID:9ME4tNgYr.net
>>377
ありがとうございます

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 13:56:27.84 ID:Ioha67KUr.net
小杉で麺硬め頼んだら生煮えで麺同士もくっ付いてるようなのが出てきて腹壊したわ
前回麺硬頼んだ時はそんなことなかったのに、オペレーションが安定してないのか

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 19:37:05.55 ID:4ElqNpny0.net
大森店
小豚
野菜少な目、ニンニク、脂、アレ
乳化バリバリ

https://i.imgur.com/bVgLpLi.jpg
https://i.imgur.com/qVkhOfr.jpg

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 07:58:52.51 ID:5rfJTHSPM.net
美味かったのか?

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 08:38:04.98 ID:dP1gUOBf0.net
>>381
旨かったよ
大森は安定して美味しいと思ってる

他は食べたこと無いから知らないけど(白目)

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 08:38:42.69 ID:dP1gUOBf0.net
ちょっと豚がしょっぱい感じはした

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 13:43:04.60 ID:sRYgq8Q3d.net
冷やし中華ってタレに酸味ある?
つけ麺のぶっかけとは別モノ?
つけ麺とスープの味違うなら食べてみたい。ちなみに池袋西口

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 16:20:58.77 ID:HlBWzrvXd.net
汁なしの冷やしだと思え
酸味とかは無い

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 16:24:16.36 ID:rC3aUeW00.net
酸味はないけど汁なしとも別物

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 16:38:52.48 ID:2R1WlPV80.net
千里眼的な?

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 17:34:42.15 ID:q0bgItTTa.net
先日初めて冷やし食べたが

ニンニクとアブラでパンチのきいたサラダうどん

という印象だった
美味しいけど自分は汁有りの方が好みかな

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 22:59:36.06 ID:SLpuk7arM.net
>>384
つけ麺とは全くの別物だよ
胡麻ドレッシングあるでしょ?ちょっと甘めのやう
あれとかえしを混ぜただけにしか思えなかった
冷やし中華というよりは胡麻ドレラーメンサラダ

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 23:42:22.73 ID:/nSrfDqO0.net
ツイッター見ずにアレコールしたらごま塩だった時の絶望感よ

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 10:48:51.71 ID:4/kuk+6Mr.net
豚山って麺がイマイチ過ぎるんよな

舌触りが良くないんよ

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 10:57:06.92 ID:HYgv5drq0.net
どこの店の舌触りが好みなん?

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 10:58:02.22 ID:MW5y4RcpM.net
>>391
どこの麺が良くて、豚山がどう良くないんよ?

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 10:58:36.73 ID:MW5y4RcpM.net
ウオ!被った。

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 12:22:45.97 ID:37cHttFZa.net
もっと知りたいな391のこと

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 13:55:54.83 ID:2ixtcgbSd.net
冷やし中華情報サンクス
早速食ってきたけど、プラス150円出す価値はなかったわw これならつけ麺の方が美味い
あと池袋西口バタバタしてたけど、新人ぽい兄ちゃん頑張れ!誰でもそうゆう時期はある
あとは頑張り次第。2ヶ月くらいで成長してるのを楽しみにしてる 

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 15:43:27.85 ID:sMVJ05ZPd.net
>>391
富士丸の麺に少し似ているかなと思った
硬めにしたから尚なのかもだけど
ボソボソ感とかそっくりに感じた
舌触り悪いからこそスープが麺にのるんじゃないか?

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 16:37:02.66 ID:v3FrgxOSM.net
豚山と富士丸の麺が似てる?
むしろ対局にあると思うが。

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 20:46:21.03 ID:Jlp/tyg/0.net
>>398
東浦和の麺にそっくりじゃないか?あのボソボソ感

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 19:57:06.16 ID:ODZmXH9wa.net
豚山ってアブラカタマリ頼める?

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 03:41:07.21 ID:pFyywupPM.net
>>399
富士丸は平打、波打ち麺だろ
豚丸はストレート、中太じゃん

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 05:39:05.54 ID:nQqu8M6L0.net
豚山もわりと波打ちよ

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 06:51:39.25 ID:HTvtOKKzM.net
いいえ、中太ストレート麺です

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 11:22:28.95 ID:xatmIoqcM.net
豚山の麺はデフォだとゴワゴワ気味だよね
以前、テイクアウトにした時の麺には茹で時間が硬め2分、普通2分半、やわらかめ5分と書いてあったから、デフォだとかなり硬めなんだろう
長めに茹でたらモチモチして美味かったから、店で頼む時も麺は柔らかめにしている

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 11:38:23.86 ID:2/G7YSRZM.net
ヤワメで頼む奴は自分のせいで回転が悪くなってるとか考えられないのかな

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 11:46:58.04 ID:L+YuTejP0.net
>>405
回転は店が考えること
お前が考えることではない

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 12:11:03.82 ID:7wUcSAbkM.net
客が店のこと考えて注文するの謎だよねw
店側が効率悪いと感じたらヤワメ不可とかするはず

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 12:44:34.38 ID:Zad1mdm5M.net
本家二郎は客側が回転率云々抜かしてるから気持ち悪い

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 21:02:00.61 ID:t7gh0u+i0.net
>>405
回転考えるほど混んでないだろ

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 21:27:51.45 ID:DydnukQMp.net
>>405
そういうのを気にしなくてもいいのが豚山のいいところだろ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 21:36:40.85 ID:AvJyGklI0.net
豚山って店舗によってガラガラなのか町田は並んでるイメージだけど

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 01:56:27.65 ID:JZrQ9/Yya.net
どんなチェーンも不採算店舗はあるでしょ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 01:58:07.45 ID:cjiSI0w/0.net
直系みたいな並びはほぼないけどコンスタントに客入ってるよな

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 02:09:33.24 ID:NFduCsXQ0.net
ギフト系列はすごい美味いってわけでもないけど
一部の家系や二郎系の不快になる接客しないからいいと思うわ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 03:29:18.96 ID:7M90yO0Md.net
>>414
二郎系のお店で人格障害レベルの経営のものがある。
すごく怖いが、美味しいお店は常に生き残っている。

416 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-purt):[ここ壊れてます] .net
>>405が脳なしなのはわかった

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 10:35:33.30 ID:tG1AD9BVd.net
豚山ってジェネリック二郎として見ても割といいレベルだよな
リアル二郎も行くけどいうほど変わらないし下手な直系よりレベルが安定している

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 10:49:50.32 ID:z/q9zT/fM.net
豚星も行くけど、スープが若干負けてるかなとは思う。でも、豚は豚山の方が若干買ってる。コスパでも勝ち

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 11:07:06.15 ID:O2Jbule7d.net
>>417
というか、二郎のような変な緊張感がないから豚山は行きやすい
豚山は休み時間もないから15時くらいでも行けるのがよい

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 13:26:07.63 ID:QcU6b6otM.net
町田に3回しか行ったことないけど旨くはない
ただ店員さんは元気で、客の顔見て盛付け変えたりしないし、時間気にしないで食べられるとか二郎や人気インスパ店に足りない良さはあると思う

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 13:35:17.53 ID:S2mrEfO4M.net
豚山のせいで経営が危ういインスパイア店の店主はいっぱい居るんだろうね。

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 13:41:21.76 ID:cjiSI0w/0.net
いろんなとこ食べてると素直に豚山を美味しいと言うのが恥ずかしくなる気持ちは分かるで

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 14:28:41.01 ID:lNWzblQcd.net
野郎ラーメンは家二郎。(家系にもやし乗せただけ)
豚山はインスパイア。
豚山の方がいい。
ただ野郎の炒めの野菜はちょっと嬉しいから、たまに食べたい。

424 :ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MM7f-u9+K):[ここ壊れてます] .net
>>422
素直に美味しくないだろ
ただインスパ最低限レベルは死守してる感じ
町田店以外は知らん

425 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-tEjH):[ここ壊れてます] .net
根性無くなって来たので
「並ぶ二郎」と「並らばん豚山」を比較すると
後者にも充分に価値を感じている

まして、豚山は徒歩圏にあるんだよねw

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 15:51:22.58 ID:cjiSI0w/0.net
>>424
素直になれよ~

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 16:46:05.21 ID:cvGhX8OaM.net
チェーン店を美味いと言ったら負けと思ってるんだろう。

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 18:19:54.56 ID:9Ha5f6rA0.net
豚山は店で炊いてるからチェーン店にしては頑張ってると思う!

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 21:51:51.19 ID:H3SY2Iuup.net
個性バチバチの二郎インスパイア店の数々にくらべたらそりゃヌルく感じる面もあるけど、常に平均点以上の価値を提供してくれる安心感と、通し営業の利便性で、それなりにありがたい存在だわ。豚うまいし。

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 23:35:32.33 ID:nr3Pps0fd.net
池袋西口行ってちょっと待ちあって、中で俺が立ってた前にいたオッサンが食い終わってそのまま入れ替えになって
俺が食い終わって外出たら、そのオッサン隣の福しんから出てきて笑ったw よくそんな食えるな
見た感じ50代くらいの白髪で小太り

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 00:03:56.16 ID:3S7y2ljd0.net
昔二郎系でスープ完飲したあと更にスープおかわり要求してる同じような感じのオッサン見たことあるぞ

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 00:34:31.63 ID:fGa/E5GW0.net
先のことなんて考えない
今が良ければそれでいい人なんだろ

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 01:03:32.77 ID:FXq7bWntd.net
こないだ、白米注文してる奴みかけてスゲー思ってたら、コールの仕方と体型からして分かってねー感じだった。

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 01:23:01.45 ID:so8G14Ie0.net
若いね~

435 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-Zdi5):[ここ壊れてます] .net
醤油ラーメンなら有りだけど二郎系とライスって合わなそう

436 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>435
中本で、麺抜きでライス注文してる奴みたことある

二郎も「麺抜きブタ」をオカズにライス食べたら
美味しいかもしれないって妄想したことはある

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 16:11:11.69 ID:OJuwKPS8d.net
>>433
豚山って店によってコールの仕方が違うぞ
食券買ってすぐに聞いてくれる方が楽

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 16:19:31.97 ID:OImvXzTEp.net
>>437
公式サイトにコールの方法書いてあるのに?

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 16:20:12.84 ID:9F2JInlq0.net
>>437
何店?

440 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Cw3C):[ここ壊れてます] .net
チェーン店なのにコールのタイミング違うとか考えづらいな

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 21:24:05.56 ID:ARDLNWhK0.net
あんだけ親切に店中にコールの仕方書いてるチェーン店が統一してないとは思えないんだが

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 22:33:27.20 ID:yRWyX4Y10.net
すぐ嘘つくやつって何のためなんだろな

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 01:34:27.59 ID:TqQNR3BJ0.net
セブンの二郎系ラーメン結構好きなんだけど
豚山って近い味?

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 01:36:37.92 ID:TqQNR3BJ0.net
>>284
ありがとう!

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 01:41:16.55 ID:LP0jL4uI0.net
さすがにコンビニより美味しいよ

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 08:35:49.12 ID:ErplVfxwa.net
>>443
つじ田のやつ?
あれは豚山とも二郎とも全く似てない
それにニンニクが薬品臭くて不味くない?

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 09:45:53.19 ID:3Zf22ARqp.net
セブンのやつってうまいどうこう以前に量が少なくない?
ファミマの方が量が多い気がする。

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 10:09:37.14 ID:YNw7hCIw0.net
なんかん言って、セブンのは5回くらいは食べただな

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 11:50:47.10 ID:9XPsCxPPD.net
近くに最近できたんだけど、二郎の暖簾の店できるより嬉しい。
並びも薄めで1ロット待つぐらい、割と周りに二郎や人気インスパイア店も無いからマナーの良い客が集まってる。
自分の周りも気楽に入れる豚山という意見が多い。

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 12:24:21.87 ID:hjddFPzYM.net
二郎って結局個人店だからピンキリ。二郎の下位半分は豚山の平均に届かないと思う。

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 13:03:31.87 ID:LP0jL4uI0.net
それはさすがにないぜ!

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 17:48:22.83 ID:c6He6PEGM.net
豚山舐め過ぎ。豚なんて豚山に勝てる二郎なんてあるのかな?

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 21:35:36.86 ID:k/k3RdKW0.net
豚山は関内のパクリ

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 22:13:14.66 ID:z5Fvy7NFp.net
それ言ったら二郎インスパイアは全部二郎のパクリだろ

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 22:40:09.48 ID:aGSaFrhN0.net
気楽に入れるってだけで二郎系の7割より上行ってるよ

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 22:47:13.29 ID:aVrwQGIAd.net
何回か食べたけど、元住吉より小杉の方が美味しいな。

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 00:19:28.67 ID:u9R34alZ0.net
ミニラーメン頼んで野菜マシマシにしたら健康にも悪くはないか?

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 02:16:52.66 ID:lrA6KzgTM.net
>>456
それ、俺も思った
特に豚

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 04:49:47.74 ID:eigeqfPI0.net
大塚店は美味しいけど店内暑すぎ

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 09:11:21.36 ID:Xqpa78YT0.net
久しぶりに元住吉行ったら豚がパッサパサで味も薄いし最悪だった
一年前くらいは美味しかったのになぁ、残念だ

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 09:16:27.67 ID:GbVU8+2K0.net
ブレだよ

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 09:49:54.16 ID:Mm0cVYhkp.net
豚山ってセントラルキッチンで仕込んでるんじゃないの?

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 10:19:37.64 ID:CVoEeLzt0.net
ほかのギフト系列はセントラルだけど豚山はセントラルじゃないかもしれない

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 16:20:59.93 ID:2XdxRta+d.net
>>457
全マシ麺抜きにすればよろし

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 16:34:30.90 ID:36g+FXYLM.net
>>460
俺も、元住吉てパサパサ豚当たった
飲み込むのに苦労した。
おまけにトッピングミス盛大にやられた。
ニンニク、アレ忘れてはしょうもない。接客はいいんだけどね。トッピングミス謝ってくれたし。
ニンニクは譲れないから言ったけど、アレはもういいやとなった。

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 17:54:06.76 ID:rj0aRBvEM.net
元住吉の店主はバイト女との雑談が多すぎる。

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 17:56:23.88 ID:rj0aRBvEM.net
アジア人?っぽい外国人のときはそうでもないが、日本人の若い女のときは耳が腐りそうになる。

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 20:42:35.07 ID:f41cwAfk0.net
ちょうど元住吉店が開業する頃に近くで仕事してたけどオラついた行儀の悪い若い子らが準備してたな

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 22:50:05.24 ID:VScVLTaqM.net
せんとくん、どこ行ったのかな?

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:07:23.44 ID:fBeMDG4+0.net
神保町も豚の質が落ちたと思う

どうした、どうした

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:32:45.89 ID:G2HjhODLp.net
どうした、どうした?
どうのしたはこし、きゅっきゅきゅ、フル回転!

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:40:27.51 ID:GbVU8+2K0.net
チェーンだし豚巻いた状態までは自社工場でやってると思うが煮る時間とかでブレるのかね
上野の豚はいつもホロホロだけど神保町はそうじゃない

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 00:41:25.94 ID:gu3vEc4p0.net
以前はしっとりして美味しい豚 表現難しいすまん 神保町は、サイズがバンドじゃないもん!グライダー前から小さくなり2ヶ月ぐらい前から味も落ちた パサパサ豚 残念

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 06:50:24.22 ID:t4wzywjGd.net
夏で客が少ないから前(ry
少しひんやりした豚だったし
どうなんだろ

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 11:03:39.26 ID:Xoqg1t1lp.net
豚肉の値段が上がったから少し質を落としたのかもな。
ウデ肉にする店とかもあるし。

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 14:04:22.57 ID:GG2vyt/W0.net
いつも空いてるし涼しい神保町店が最高

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:07:07.29 ID:gu3vEc4pH.net
神保町コンスタントにほぼ満員だけど
昨日は21時すぎなのに外まで並んでたし

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:07:23.30 ID:EDAcQZs0H.net
神保町ってダメなの?
何か豚も薄かった

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:10:04.63 ID:6+zkDdC5H.net
荻窪しか行った事ないのだけど…。
評価的にはどうなの?
荻窪二郎行かず荻窪豚山行って美味しかった思い出

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:12:12.78 ID:G+vRahwBH.net
どこも美味しいから荻窪も美味しいよ

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 19:43:12.68 ID:gu3vEc4pH.net
>>478
最近豚が残念な感じです
麺とスープと野菜は変化なしです
豚の質と量が悪化しているのが残念です

482 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr73-rZkm):[ここ壊れてます] .net
>>481
レスありがとうございます
実は今日初豚山だったんですが
SNS等で見る写真より随分薄く感じてパサパサでした
豚以外は好印象だったのでまた行ってみます

483 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMdf-rs9D):[ここ壊れてます] .net
鶴見行ったら中待ちしてたから回避したよ

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 20:23:26.98 ID:tWlerqQJd.net
かえしと化学調味料は抑えてる感じだよな。
だからいつも辛めコールしてる。

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 06:45:53.12 ID:apiv6KYLd.net
値上げ2回もしてるけど原価はもっと高くなってんだろうな
豚もランク落ちしても仕方あるまい

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 11:51:36.28 ID:rObmmkOJ0.net
昨日の豚はまずかった…
ゴム噛んでんのかと思った

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 12:06:34.85 ID:PHugIzW50.net
らーめん大が提供してる本物のゴムに失礼だぞ

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 12:24:10.99 ID:x7GlVbSxd.net
>>486
どこの店の話し?今どこもそんな豚なの?

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 12:48:41.60 ID:beBfoCkx0.net
>>487
らーめん大は、ゴムつーかハムだな。

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 14:50:03.17 ID:dX7WSUO1d.net
冷やし中華やってる店
大塚、白楽、大森、蒲田、鶴見、下高井戸、池袋西口、神保町、元住吉
8/24から冷やし中華始める店
大船、横浜西口、武蔵小杉
8/25から冷やし中華始める店
平塚

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 15:25:00.60 ID:YDMaYOq80.net
幡ヶ谷~(涙)

と言いたいところだが、誰かの言った
「ラーメンサラダみたいな感じ」ての聞いたら
あんまし食べたくなくなったかもw

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 15:28:47.48 ID:lg428A61p.net
武蔵小杉は近くに自家製麺88があるから冷やしならそっちに行くかな。

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 15:32:07.52 ID:PHugIzW50.net
麺が冷えてるだけで美味いんだ
用心棒もラーメンは大したことないけど夏に冷やしを食べたくなる

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 16:01:13.09 ID:qm6aWE9n0.net
小杉で冷やし中華食ってきた
ガリマヨでヤサイ食いたい時はこれもアリだけど、
ラーメンの方が個人的には好き
あと、ニンニク多過ぎ辛過ぎ
普通のニンニクコールでニンニクの辛さに支配されるので、
少なめにしないとヤバい

495 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM1f-A2zq):[ここ壊れてます] .net
小杉の豚。質は最高です。質が落ちたことにしたいアンチは食べに行ってないと思うよ。

https://i.imgur.com/Pmi4Ury.jpg

496 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
つけ麺が好きで隔週で鶴見に行ってるけど、豚は常にパサパサのハズレですよ。つけ麺は好みなので豚は諦めてます。

497 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM1f-A2zq):[ここ壊れてます] .net
でも写真なしw

498 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fe6-oLJk):[ここ壊れてます] .net
小杉ホロッホロだな

499 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp73-CJIa):[ここ壊れてます] .net
元住吉、武蔵小杉はたまに行くけど豚がハズレって思った事はないな。
ニンニクがすげえ辛い時はあるけど。

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 19:49:13.93 ID:HVa83LWAd.net
>>497
ラーメンの写真を撮る趣味なくてごめんね。

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 19:50:01.95 ID:Nr4fwSrNd.net
豚5枚はもうきつい

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 20:06:48.04 ID:Mz9IGTu8p.net
南船場
…やや小さめか?
ホロホロしてた

https://i.imgur.com/nkD6Gwg.jpg
https://i.imgur.com/XwENZtY.jpg

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 20:43:29.61 ID:RQRlQ9LA0.net
あんまり豚はなくてもいいと思ってるのは少数なんやな

504 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f7c-XvCx):[ここ壊れてます] .net
俺も毎回豚ダブル頼む

505 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff7-MK7q):[ここ壊れてます] .net
今のところ
池袋>大塚>神保町>八重洲
結構店によるなあと思ってる

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 22:32:54.58 ID:gO/cqFnQ0.net
ここは豚ダブル基本でしょう!!
豚山だよ豚!!

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 23:16:51.13 ID:e6I9tgAad.net
横浜も冷やし中華をはじめたので明日食べに行ってくる

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 00:46:34.21 ID:Fuu9RqCj0.net
>>488
鶴見

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 14:41:28.21 ID:c7fgG7B8p.net
店外まで行列できてる状態の南船場店で、2人並びで座りたい客のために1人分空いても後ろの1人客含めて待たせてたけど、融通効かなすぎちゃうか?

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 15:59:57.48 ID:gli3nTiuD.net
好みとか店によるとかなんだけど、モヤシはクタの方が合うと思う。

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 16:09:51.62 ID:Dz/Suzdo0.net
神保町店に初めて行ってきた。
暑かったので冷やし中華を頼んだんだけど、ブタが硬くて冷たいのが残念。
ブタだけは温かいの載せて…ってのは贅沢よね。
ラーメンサラダ感が強いし、そもそも二郎感とは別物だし、暑い日はつけ麺かな。
※個人のアレです

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 01:23:33.75 ID:h24dU3A/0.net
「そちらの小ブタのお客さん!」
「ビクッ」(163cm80kg)
「ニンニク入れますか」

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 01:31:37.28 ID:8ISwHqH3d.net
完食ありがとうございます

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 05:03:59.05 ID:vjdq0XfX0.net
恵比寿行ってきた
小さめ濃いめの豚だったがしっとりしてたからいい感じ

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 09:40:27.85 ID:sAMlFPQ/d.net
最初から天地返しするの?

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 18:38:35.89 ID:ThTOWx/fr.net
>>514
豚山は恵比寿にも店があるの?
新店舗?

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 18:39:36.28 ID:0Nr/0UY60.net
スレ内で検索してくれ

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 18:47:20.93 ID:t8l+Z6eea.net
大森初めて行ったんだけど店内広くていいな
最寄りの豚山がやたら狭いので…

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 19:43:10.45 ID:vjdq0XfX0.net
豚山は殆どスケルトン物件だけどテーブル席が無いからデッドスペースで広いかも

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 08:40:13.45 ID:qFK//dT/0.net
>>519
中野店は当初ボックス席が二つ?あったけど撤去されて待ちスペースになったな

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 12:50:54.22 ID:JmcQm9Qq0NIKU.net
それにしても29の日の話題ってサッパリ出ないのなw

これから食べに行くよ

522 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 024f-KqFj):[ここ壊れてます] .net
豚明らかに小さくなったよな
豚はクオリティも落ちてるように感じる

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 14:59:35.82 ID:BzueyyR30NIKU.net
冷やし中華やっと食べてきたけど個人的にはアブラコールやめといたほうがいいなこれ

他の二郎系の冷やし中華は割とぬるかったのか気にもならなかったけど
豚山の冷やし中華は徹底的に冷やしてあるせいで脂が固まって食べづらかった

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 15:48:58.74 ID:JmcQm9Qq0NIKU.net
くんたまさん
https://i.imgur.com/WVZNlQe.jpeg

豚山で味玉とか頼んだことないけど
いつもこんなトロトロなん?
ほのかな燻製臭も良い感じ
100円で楽しめる月に一度のお祭りやね

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 17:41:54.15 ID:pgRS228NKNIKU.net
>>502
旨そうやんけ

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 18:59:20.45 ID:t17NJKTv0NIKU.net
>>523
豚も冷えてるから白く固まった脂がキツイと聞いた気がする

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 21:02:06.64 ID:/xgeA4VfaNIKU.net
いまから行っても燻製豚や玉子残ってなさそう

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 22:47:24.50 ID:BzueyyR30NIKU.net
>>526
俺が行ったとこは豚は熱いくらいで他がヒエッヒエの中だと逆にホッとする存在で良かった

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 23:17:31.07 ID:Vo8agpbb0NIKU.net
新小岩辺りに作ってくれ

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 02:32:32.39 ID:XKQel1d/d.net
>>529
二郎がいくらでもあんのに欲しくなるんか。
新小岩、一之江、亀戸。
わかるけど。
あんな並んでたら、近所でもいかん。
平井のラーメン大もなんか違うし。

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 02:45:08.03 ID:ZxrCszvN0.net
小岩の営業時間が他の店くらいだったらいらないんだろうが

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:28:14.82 ID:Vsa841btd.net
東村山に来て欲しい…

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 14:32:15.48 ID:W5REe6WQ0.net
冷やし中華ってキンキンに冷えてるの?
今日夜に食べに行こうと思ったが今日の気温では食べたら寒いかな?

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 14:35:47.72 ID:ZxrCszvN0.net
キンキンよ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 15:02:57.57 ID:XL1n5sB4r.net
上野って24:00まで?

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 15:10:52.70 ID:osenl0zEd.net
地元近辺にないのがな…出掛けたついで位にしかいけん

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 15:54:35.46 ID:Ksd38zs3M.net
何で夏が終わる間際に新たな店舗で冷やし中華始めたんだ?
もっと暑かった日に開始してくれれば良かったのに

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 16:01:48.11 ID:51/ioEhja.net
>>533
ケロンパ程度に冷えてるよ

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 17:42:29.57 ID:8jE64yajM.net
>>537
それは俺も思った。

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 18:13:17.96 ID:ifzT4cyIM.net
爺死すべし

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 19:27:09.44 ID:UlxXTWiAr.net
千里眼遠いので冷やしはガリマヨ目的

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 18:08:14.08 ID:3pz9qiXd0.net
つけ麺は最後のほうメチャクチャつけ汁冷めちゃうな…
ラーメンにするかぁ…

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 18:14:51.40 ID:wyRL8jZn0.net
あつもりできるぜ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 19:34:10.66 ID:Xd0zgV3HM.net
いよいよ名古屋進出か。

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 21:11:04.48 ID:Fn/Agvo70.net
あつもり断られてたぞこの前

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 23:34:42.07 ID:3pz9qiXd0.net
どっちなんだい!?
熱盛硬めがいいなあ

547 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp51-zB9B):[ここ壊れてます] .net
今日の南船場の豚は、汁気との親和性が低かったわ…最後まで交わらない感じ
https://i.imgur.com/rPss5Zu.jpg

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 01:19:35.59 ID:Va0r3XxH0.net
結構前になるが豚山公式Twitterであつもりできますと質問に答えてる

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 01:20:54.12 ID:DwJ6Wfi8M.net
そんなのよりつけ汁おかわりのほうがいいわ

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 05:08:13.12 ID:c9g63aXaa.net
オマエ40分で3回抜きたいタイプだろ?

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 14:15:45.62 ID:wrvM7Lcqa.net
冷やしって今月いっぱい?一回食べてみたいな

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 18:21:06.46 ID:YX3eDDrb0.net
一昨日の横浜のニンニク
フードプロセッサーかけすぎたのか
おろしニンニクみたいだった

https://i.imgur.com/Vvx3AQK.jpg

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 20:46:54.43 ID:41jw2AEYd.net
写真下手

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 20:49:54.41 ID:CeQEsoC50.net
綺麗に見せるのにこだわりすぎて肝心のニンニクが隠れてるとな

555 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6101-luLv):[ここ壊れてます] .net
恵比寿地雷だわ9月から最悪になった

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 01:24:58.51 ID:FtUn6WmK0.net
>>552
豚が大きくて美味しそう

最近そんな豚にあたってない

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 06:47:32.67 ID:ZZ6UQNgEd.net
あつもりできたの何店?

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 00:08:28.91 ID:bh0Whkrp0.net
あつもり出来る出来ないのあるのひどくね?
チェーン店なら統一しろよな!?
俺は出来ないとか言われたらキレるよ?
本社に、問い合わせるぞ!?とか言い出すめんどくさい客だよ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 00:58:06.75 ID:DURWAaAcd.net
今日のニンニクマシマシは全然辛くなかった

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 09:18:26.13 ID:zKgKkxnw0.net
屋台風サラダってなんじゃ!?

561 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-8f2E):[ここ壊れてます] .net
大森のアレが謎過ぎるw

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 15:35:40.52 ID:POFZF3hx0.net
好評なアレのランキングをおしえろ

563 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87e6-WgjF):[ここ壊れてます] .net
好みやん

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 16:59:10.29 ID:zKgKkxnw0.net
アレの屋台風サラダ食べてきた!!
キャベツや紅しょうがやおかかをマヨネーズやら青のりで和えてる感じだった少量だけどなかなか旨かったよ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/04(日) 18:05:46.21 ID:mBL3wdDpM.net
11月に豚山 名古屋栄店オープン

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/04(日) 22:48:06.71 ID:eMIMmW480.net
名古屋かよ…
埼玉県下辺りに作れって!

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 00:33:10.09 ID:70YxZh210.net
埼玉はジャンガレの支配下だし...

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 02:34:19.43 ID:9L+Wf2cy0.net
埼玉の展開マジで熱望してる
ジャンガレより豚山のが旨い

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 06:29:49.34 ID:aGSaGIeJ0.net
豚山美味しくて好きなんだけど、ミニと小ラーメンの麺量が開きすぎてて辛い
小ラーメン頼んで麺200くらいにしてくださいって頼めるもんかな?

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 06:32:17.41 ID:G1Vr35+3a.net
>>569
俺はいつもそうしてる
麺200ニンニク少なめヤサイカラメ

571 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 471f-kDFG):[ここ壊れてます] .net
>>570
レスありがとう。
豚山初心者でミニしか食べたことないけどちょっとずつ麺量増やして様子見てみるわ

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 21:15:14.81 ID:isAApg7o0.net
ミニラーメンの少なさは助かる
野菜マシマシでミニ食べると罪悪感ない

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 21:18:23.95 ID:I5pYDDa/d.net
できればつけ麺を通年で提供してほしい…

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 05:22:20.37 ID:XdZF+ifoa.net
本部に通報すれば叶う!

575 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-kJmG):[ここ壊れてます] .net
関内二郎だと最初に並んでる人しか豚八枚頼めないから豚山横浜行くようになった
ミニラーメン麺半分豚八枚でおなかいっぱいです

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-JTsi):[ここ壊れてます] .net
関内はうまいけどほんとならぶもんなぁ

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 19:55:55.52 ID:OGFgBS6pD.net
>>573
え、つけ麺て通年じゃなかったのか…知らなかった

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 19:19:13.38 ID:Z6zT8ZWpa.net
最近はミニラーメンのニンニク野菜マシマシ、肉アブラ付きをよく注文してるな
肉アブラとヤサイ一緒に食べるの好き

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 19:25:45.80 ID:xhbNIUx90.net
肉カス脂だっけか?あれ2倍に値上げしたのね!
肉メチャクチャ少ないし脂は無料の物だろ?
もう2度と頼まないわ

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 19:30:58.88 ID:hkC0G2T30.net
どうぞお好きに

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 20:35:42.71 ID:a5cGKk30M.net
>>579
俺もだ

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 20:35:51.04 ID:xhbNIUx90.net
>>580
定員か!?おまえ値上げ2倍はやりすぎだろ!?
ボッタクリにも程があるぞグズ

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 20:36:13.94 ID:xhbNIUx90.net
>>581
だよな
あれで100円はビックリ

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 20:43:26.97 ID:AMWssgxCp.net
そもそも貧乏人はトッピング買うなよ

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 20:55:07.55 ID:xhbNIUx90.net
>>584
俺貧乏じゃないから買いまくりだけどな
株主様だぞ?
定員か!?頭が高いわ

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 21:01:00.32 ID:hkC0G2T30.net
きもw

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 21:35:55.00 ID:9irZgmKI0.net
>>585
株主優待をヤフオクで買ってるんだろ

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 21:49:23.23 ID:3+vIpP4Y0.net
ウー‼ていいんさん‼🤪

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 21:56:56.97 ID:xhbNIUx90.net
>>587
うー
バレたーー

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 22:43:48.95 ID:taKVMMKG0.net
お前らは体型もミニ豚だな

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 23:05:29.79 ID:b/m3QV1M0.net
「少し野菜」でコールしたらニンニク抜き野菜少なめになっちまった

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 23:57:39.38 ID:5s6cU/Cna.net
肉カスアブラは頼んだことないわ

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 00:04:59.48 ID:iHtCosu40.net
>>590
失礼な!俺様は大ダブル

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 06:21:14.76 ID:Yrpw3EEh0.net
ここ、店員も客もウザくないし混んでもいないから好き
バカ舌だからジュネリック二郎として申し分ないと感じてる

595 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbb-BTVl):[ここ壊れてます] .net
>>594

> ジュネリック
バカなのは舌だけではないようだ

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 07:47:16.50 ID:2Yx+Kvkrd.net
おっしゃる通りw脳も指もスマホもバカでしたわすんません

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 12:31:05.00 ID:JB1fjAVWM.net
豚山は飲食店。二郎は宗教

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 17:35:58.14 ID:d7frYde90.net
町田商店に行く奴の気持ちがわからなかったけど豚山出たべて分ったわ
別に思い入れないから気楽に行けるこんなもんでいい

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 17:57:06.09 ID:+CQRTpWTr.net
豚山は電子マネー使えるのがありがたい
空いてたらふらっと寄りたくなる

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 21:10:21.23 ID:pbYSwgWM0.net
豚山だから空いてんだぞ?

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 21:26:17.94 ID:z86rEuj0d.net
スモジに行こうか豚山にしようかと悩んで
豚山でいいかと思える程度にはレベルが高いと思う

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 22:00:23.27 ID:eHu4Jvt7p.net
脂あんま入ってないよね
肉が増えたけど脂増やして欲しい

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 22:51:55.77 ID:OQKabKPi0.net
>>601
俺もそんな感じ。荒れるかもしれないけど
神保町二郎に久しぶりに二時間弱並んで食べたけど、豚山でいいかと思った

けど豚山も豚がいまいちになってきた
う~む

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 00:36:32.33 ID:7kAwr68V0.net
神保町豚山の豚は仕上がりがあんまりだから上野豚山に行きなさい

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 00:44:10.15 ID:NYMDn0ID0.net
鶴見はどうなの?2回行ったけど他店知らんから評価できん

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 00:47:13.03 ID:yEB9CU5a0.net
>>605
俺も荻窪しか行ったことないんよね
近くになくて
豚そこそこだけどなあ
あんまり大きくないけど

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 07:08:19.77 ID:dJA1DZTQd.net
https://imgur.com/gallery/DkUtyjz
昨日ほかの店試してみようと思って白楽行ってみた。
特別味は変わらないけど豚は店によって変わるね
ここはかなり固い印象だった

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 09:37:11.29 ID:HRK4X1Txd.net
豚は最後に回すときついから先に片付ける

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 09:57:15.67 ID:dJA1DZTQd.net
正直ここの豚はキツかった
硬くて美味しくないし

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 10:57:49.90 ID:IpNd9fwZ0.net
昔は豚旨かったけど、豚が小さくなり豚ダブルを頼むようになったら豚が不味くなるという負のスパイラル

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 11:15:45.15 ID:W2EaF+doM.net
昨日の元住吉。
うまかったよ。

https://i.imgur.com/w4pXblz.jpg

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 14:03:55.23 ID:7OEtVUBa0.net
豚が当たりっぽいな

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 16:59:59.49 ID:a0iUzWMo0.net
>>661 これは神豚だね うらやま 昨日の横浜ハズレ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 17:00:44.56 ID:a0iUzWMo0.net
はあ? 出ちゃったw すんまそん

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 17:15:25.78 ID:ZrnPmkPhd.net
611のことか?

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 19:05:46.27 ID:ZtwPU1xY0.net
>>608
俺もそうだ
豚を先に食うことにしたら小ラーメンも美味しく
完食することができるようになった

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 19:50:11.38 ID:DsoEi+oi0.net
五反田と池袋ってどっちの方がレベル高い?

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 22:15:07.62 ID:xkSBRmKA0.net
豚以外はホント直系の下位よりは美味いと思うけど、豚がイマイチ過ぎる
とにかく味が薄いんだよなあ
これで豚に味がちゃんと染みるようになってくれればもう豚山だけでいいや

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 22:22:04.70 ID:6LBOys1lK.net
>>611
めちゃ旨そうだけど俺だったら食いきれないわ

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 22:23:25.68 ID:hFpA6+dbd.net
>>618
豚には卓上のタレかけてスープに浸して食ってたわ

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 22:23:55.24 ID:Q4eZiXPR0.net
よく行く上野は味染みてる
豚の仕上がりの話はよく出てるけど店次第じゃね

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 23:54:44.47 ID:Nue6WgdM0.net
大塚もかなり豚薄くなったな

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 01:08:39.08 ID:RHq6B1qb0.net
小型犬のうんこくらいの大きさ出すとこあるよな

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 17:08:25.30 ID:v40cTPYA0.net
きのうたべたけど、たしかにぶたが小さくなったような気はするね

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 18:30:06.22 ID:bBwJokoq0.net
数店舗しか行ってないが豚薄くなったと思う
厚いと小さくなり普通サイズだと薄くしてるのかな

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 18:38:38.83 ID:3FOzpSN9a.net
豚山はネギ!異論は認める

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 19:36:14.65 ID:oI/WkXk3M.net
俺は別に豚が小さくなったとか思わないな。小さくなったという奴は、全然写真貼らないよねw

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 21:27:53.39 ID:prY2bTkCp.net
今日の南船場
どうでもいいけど30歳ぐらいのカップルの女の方が先に食い終わって丼をカウンターの上に上げて、トイレ行って、帰ってきたら元の席で隣の男が食い終わるのじっと待ってやんの
後ろの行列見えんのか先に外に出とけよその席空けろよ
店も一言言えよ
https://i.imgur.com/onQR90G.jpg

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 21:35:12.91 ID:6TpcsBtcd.net
>>628
気持ちはわかるけど、それが許されるゆるい二郎系の店なんだからその辺は弁えないと

630 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea4f-QvTk):[ここ壊れてます] .net
>>611
これを日常的に食べられてる人間がいるなら豚が小さくなった!ってレスを信じられないのも頷けるわ
これに比べたら俺の行ってる豚山はマジで小さい

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 23:47:09.72 ID:0ihGC2R50.net
これ
https://i.imgur.com/DXtLNCZ.jpg

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 00:03:22.93 ID:Fu+oUgVS0.net
豚山の汁なしとかつけ麺は美味いんですか?
食べたことある人、教えてください。

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 01:07:58.66 ID:o6BC0lfQK.net
個人の好みとしか
俺は二郎系の汁なしはアリだと思うけど、つけ麺はあんまりって感じ
似たようなとこで武蔵野うどんもイマイチ

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 10:48:01.31 ID:YjOHu8sSd.net
豚は小さくてもいいから柔らかいのがいいわ
硬くてデカいだけのやつ載せられても美味しくないし

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 12:44:42.81 ID:xAy/R9SmM.net
ツイッターを見ても豚が小さくなったとは思えない。

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 15:03:05.14 ID:90kFroWcD.net
>>632
個人的に150円プラスしてまで食べたいものではないかな

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 16:06:19.94 ID:KZSvysQPd.net
小で野菜少なめでコールしたのに野菜マシになってた時は死んだわ
小心者だか言えずに頑張ったが

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 17:33:48.31 ID:ACR4Axs7p.net
逆に>>628はヤサイコールしてこれだったので少なくね?と物足りなかったわ

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 18:27:08.01 ID:N7pTreiy0.net
>>637
まさか禁断の呪文「ヤサイナシ」を唱えてしまったのか!

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 18:35:30.74 ID:bE45+Tyn0.net
ツイッターみなくても食べに行って確認すれば?

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 18:44:07.70 ID:uwkm4ssPp.net
野菜足りなかったら言ってくださいねとか前に何度か言われたことはあるけど言えたことはなかったw

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 19:23:15.97 ID:Q/hwxOGMa.net
スタッフによるけど店にいて不快になることないのが良いと思うわ
二郎系、家系って高圧的で機転が効かない店員さん多くて当事者じゃなくても飯が不味くなること多い

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 19:29:53.40 ID:cFZcF+UA0.net
>>642
分かる、豚山は接客に力入れて差別化してる感じよね

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 20:56:23.85 ID:elqndyPK0.net
>>627
バイト乙

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 21:56:50.63 ID:teRYVIlM0.net
豚山信者ってハルキストみたいなキモさがある

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:05:17.55 ID:WvDF3+GW0.net
って、わざわざここにきて書くこと?

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:36:09.45 ID:YjOHu8sSd.net
二郎に行列作ってる無職どもには勝てませんぜ兄貴

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 22:39:07.03 ID:f2dZvJ/80.net
テレワークだから年収1000万サラリーマンの俺も並んでる コロナで働き方変わってありがたい 

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 23:01:12.87 ID:mxmKsl290.net
毎度毎度わざわざ他の店と比べる書き込みからクソスレ化してるよね

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 19:24:13.56 ID:YuNxKMb90.net
不味かったら残すことにする
荒れるかもしれないけど豚が小さくなったから豚ダブルにしたけど不味かったら五枚くらい残してきた

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e68-+Wio):[ここ壊れてます] .net
大森店員「ニンニク入れますか?」
客「ニンニク」
大森店員「入れるか入れないか言ってもらっていいですか!!(激怒)」

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 04:07:03.75 ID:IJc9abWV0.net
昨夜行ってみたら、たしかにブタが薄くなって
ふつうのラーメン店のチャーシューくらいになってたな
2枚合わせて、いままでのブタ1枚くらいか

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 06:28:20.14 ID:9pWUjpUU0.net
大塚店に行っているのだが豚の厚みは店員によって変わる
大きさは値上げ前の半分になった
再値上げで良いから昔のクオリティに戻して欲しいな

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 08:19:59.08 ID:Qoc90f2L0.net
有料トッピングの豚1枚を連打すれば良いんじゃないかと…

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 08:28:17.15 ID:A/Qm8ay1p.net
>>652
どこ店の話よ?

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 08:44:18.62 ID:Qoc90f2L0.net
>>651
大森に良く行くけど
野菜少なめニンニクアブラで通るから

入れる入れないってキレられた事ないぞ
嘘おつ

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 08:50:54.91 ID:7p4jlxPva.net
客が聞き取れない声量でボソボソ言ってたのかもしれないけど

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 09:00:59.99 ID:IJc9abWV0.net
>>655
とりあえず伏せとくw

近くの客に届いた一杯が「チャーシュー一本つけ麺」みたいな見た目で
これがカットが比較にならない厚みだったので
おれは「こいつは薄切りでいいな!」て思われた可能性を感じているよ

やっぱ29の日だけでいいかw

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 09:20:41.15 ID:9pWUjpUU0.net
>>654
量だけなら確かにそうだな

出来ることなら以前の様な美味しい豚が食べたい

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 12:44:53.52 ID:w59k/lGO0.net
豚は質も下げたんだろうな

材料値上げすごいだろうから致し方ないけど

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 14:33:38.44 ID:RgZAlvVt0.net
世の中が色々回復し始めたら美味しい豚も戻ってくるさ

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 14:47:46.26 ID:AGJTeZnaa.net
円高だから豚も結構値上がりしてんのかね
国産よりは安いんだろうけど

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 14:51:33.92 ID:QdVv/NWd0.net
国産鶏もかなり値上がりしてるレベル

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 14:52:17.63 ID:c/NIP0aaM.net
円安だから全ての食材、光熱費等殆どの経費が大幅な値上げ
肉は国産も餌が輸入だから同じだよ

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 15:13:59.98 ID:XpT+cUQl0.net
また値上げかなぁ…
電気ガスと違って一度上がったら下がらないからなぁ

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 15:23:39.56 ID:riZCK9M3M.net
小麦粉は来年の夏迄は値上げはない予定だよ

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 16:33:28.89 ID:OcYnrtI3a.net
風俗店は値上げしないのにラーメン屋はよぅ

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 17:31:46.16 ID:IJc9abWV0.net
>>667
なんか風俗嬢可哀想になって来た
「物価上がってるのに、給料あがらずか(´・ω・`)」
みたいに庶民感覚全開だったりするのかな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 17:44:57.05 ID:w59k/lGO0.net
サラリーマンも給料そんなに上がらず

よくいってたソープは改装して4万から6万円ちょっとに値上がった

風俗よくいくはげでぶだけど、風俗に比べると飲食や生活用品の値上げなんら気にならん 人生ハードモード

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 18:22:01.81 ID:nFklaBs0a.net
物価もっと上げて給料も上げちゃった方がいいのにね
月の給料5〜6万上がるんだったらラーメン1500円でもいいでしょ

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 19:01:27.35 ID:K6eacrMkM.net
アメリカとかEU諸国はラーメン1杯3000円が当たり前だからね
ただ今の日本で急激にそうしようとすると途中の過程で万歳してこの世にサヨナラする人が増える

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 19:13:21.44 ID:QdVv/NWd0.net
同じ国でも大都会とそうでないとこで別物だぞ

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 19:41:28.88 ID:by8EYN3gM.net
>>670
おバカ乙。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 19:52:12.63 ID:NOa3lUrza.net
死にたいくらいに憧れた華の都大東京

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 20:39:35.54 ID:PGwzYqp+d.net
今豚山食べてきた
やっぱり鶴見は柔らかい豚で美味しいね

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 21:42:47.27 ID:cZikbsmbM.net
鶴見行ってきた
店員さんが女のコ2人で彼氏募集中だそうです
https://i.imgur.com/VkDuiFo.jpg

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 23:42:14.97 ID:07LJtoPq0.net
ネギ足すと食感に違いがでていいな

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 00:15:45.99 ID:GlKwv6R5d.net
大森も女のコの店員さんいるよね
豚山で働くのはやってんの?w

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 00:26:49.13 ID:WMnbAqCD0.net
ネギを代々木商店みたいにしてほしい

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 05:14:00.72 ID:IEwCpKDx0.net
女のコって言い方が絶望的に気持ち悪いな

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 06:35:10.02 ID:Tx5CX7KmD.net
豚山の女性店員でどんくさい店員を見たことないな
テキパキとよく働いてる

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 06:36:32.02 ID:seW1csvD0.net
オトコノコも沢山いるのに何故女だと流行ってるになるんだ?
発想がキモすぎる

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 07:59:24.87 ID:ZRNr6azk0.net
男の娘働いてる店舗あんの?
行く!!!

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 08:00:20.39 ID:i0cmUW31a.net
盛り上がってるな
股間が

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 08:53:20.86 ID:/XpcTuO+0.net
とはいえ、ネギトッピングしようと思ったことなかったんだけど
こりゃウマそうだね

写真には感謝しているよ

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 11:00:18.67 ID:DdaBTKFLp.net
>>676
女の子の写真は?(怒声)

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 12:15:15.75 ID:TAM3HSO00.net
>>676
美味そう

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 12:23:11.45 ID:0X99qRQ5K.net
>>676
いいシンシャ撮るじゃん
野猿二郎のネギみたいでめちゃくちゃ旨そう
ただ近くにないンだよなあ
一番近くて下高井戸

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 12:25:20.20 ID:zh4ga5sc0.net
下高井戸って昔からつけ麺やってただけじゃなく台湾まぜそばもあるんだっけ

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 15:28:14.33 ID:GhLgLQ1xp.net
株価がすごいことに

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 16:18:19.16 ID:i0cmUW31a.net
しかもこのネギトッピング100円なんよな
この量ならネギ好きさんなら是が非でもお願いしたい

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 16:44:21.14 ID:ZRNr6azk0.net
豚仙人と味はどう違うの?

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 17:05:22.48 ID:J9VGYj8j0.net
新激戦区千葉駅付近にも早く豚山きてくれ

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 17:14:21.97 ID:YE07psCT0.net
豚仙人はまずかったなあ
豚山知る前に鶴見の所行ったけど

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 17:44:09.60 ID:ZRNr6azk0.net
>>694
まさに鶴見住んでて両方あるから悩んでた
豚仙人まずいのか

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 17:50:36.91 ID:YE07psCT0.net
>>695
あくまで個人的な意見だけど豚山の方が万人受けする味だし麺とかも整ってたかな
豚仙人は正直味がよく分からなかったのと油がやたら浮いてた
https://imgur.com/a/RLmtz5A

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 18:18:01.98 ID:uqVBhRMQ0.net
関内二郎のネギと比べてどう?
同レベルならもう関内並ぶのだるいから豚山で良くなってきたわ

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 19:07:55.25 ID:zh4ga5sc0.net
辛ネギが好きだけど近場の店は辛じゃないんだよな
トッピングは店でそこそこ違うよね

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 19:49:55.27 ID:0X99qRQ5K.net
>>697
関内はただの細切りネギ、豚山はラー油?和え細切りネギ
物自体は野猿のネギとほぼ同じだけど、野猿はクソ豚がいた場合は
常連()とそれ以外で量の差異がかなりある
値段は関内と同じ、野猿は150円だけどクソ豚の有無による

野猿でクソ豚がいたときにネギトッピングしたときは心底後悔した
その点、豚山はそんなクソみたいなことはしないからネギ好きなら絶対にトッピングした方がいい

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 19:56:39.54 ID:VgW7skzMM.net
あっ!ひょっとこ嫌いのカラブーおじさんだ
もう猿山なんか行くのやめて豚山にしちゃいなよ

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 21:11:36.23 ID:ZRNr6azk0.net
>>696
ならあえて豚仙人にトライする必要はないかな
ありがとう

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 02:16:09.73 ID:o7g14xsI0.net
大塚店のネギは150円だけどかなりの量を乗っけてくれる

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 04:56:36.25 ID:T1QnGyDTa.net
店へによってトッピング価格違うのか初耳

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 05:30:43.78 ID:T1QnGyDTa.net
大塚のメニュー見たら100円だったわばーろー

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 06:06:58.45 ID:dUNIuWbC0.net
>>701
騙されるな
俺は吉野町のしか行ってないが、仙人の方が醤油の香りと脂の香りのバランスが良い
麺のゴワゴワ感も好みだった
豚山はどれも中途半端
まずは自分の舌で確認したほうが良い

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 08:06:49.03 ID:sZhMfQAV0.net
>>705
感じ方は人それぞれ

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 08:10:44.05 ID:P4aeqKwC0.net
>>701
たかだか1000円程度だし美味いか不味いかなんて
とりあえず食べて自分の舌で決めたほうがいいぞ

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 09:15:25.63 ID:uWordhEna.net
>>699
ありがとさんです
行ってみます!!

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 10:19:42.53 ID:1WYFvzSh0.net
俺も豚仙人はしょうもない二郎系のひとつだと思うけど人の好みはそれぞれだしな

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 13:58:59.71 ID:dUNIuWbC0.net
>>706
だからそう言ってるだろが

711 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-aUA+):[ここ壊れてます] .net
豚山は二郎系のチェーン店で初めての成功例じゃないかな
花月の会社とか全然ダメだったもんな

712 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f7da-E+l9):[ここ壊れてます] .net
今のままだと豚山がどんどん全国展開を先行して
その後に二郎が出店しても
「べつに並んで食べるほど(クオリティの)違いは。。。」
なんてことにもなりかねないかもね

713 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-8HtF):[ここ壊れてます] .net
二郎も値上がり値上がりで並びに対しかったるくなって豚山でいいか!な流れに俺の中でなってきてしまってる
川崎二郎なら鶴見の豚山でいいかなと

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 171f-+2Ki):[ここ壊れてます] .net
ふらっと食べに行ける豚山のアドは大きい

715 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-IKWv):[ここ壊れてます] .net
町田商店は全国に既に500店舗超
まじスゲェじゃん
町田商店みたく豚山を全国展開したらマジ二郎やばいわ

ギフト株を買っておくか

716 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-8HtF):[ここ壊れてます] .net
それは間違いない
一時期町田のなんて言ったかなあなインスパへ利便性のみでちょいちょい行ってたけど
あのクオリティと比較すると豚山は十分なレベルにある印象
トッピングや飲物でボル方向へだけは行かないでほしいな

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 17:45:36.42 ID:AY3UC/w4M.net
豚山贔屓のおっさんだが、今日の小杉は若干豚が硬かったわ。こんなときもあるさ。


https://i.imgur.com/GhdCtD7.jpg

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 17:47:21.54 ID:5VNXN/750.net
>>417
よくこんな量食えるな。羨ましい

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 18:14:33.92 ID:hKvVrt4dd.net
関西の二郎インスパイアはろくなのないけど豚山はかなり可能性あるんじゃないかな

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 18:19:10.62 ID:ydZ0Cbem0.net
>>717
これ、なんて注文するの?

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 18:28:32.19 ID:V4gxtZuT0.net
>>716
ぎょうてんの ぎ郎かな

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 18:41:23.39 ID:mJT7pSZAM.net
>>713
川崎は本当に二郎なの?ってレベルだからな

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 18:45:33.87 ID:1WYFvzSh0.net
そろそろ他の店を貶すのやめとけよ

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 19:26:44.26 ID:5VNXN/750.net
>>720
豚Wじゃない?

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 19:34:18.62 ID:IdHLU7t90.net
>>717
でかいなー うらやましい

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 20:11:07.23 ID:FYBT4/ff0.net
>>717
アレは辛子高菜?
意外に合いそう

727 :717 :2022/09/17(土) 20:23:02.40 ID:3rizX03dM.net
大豚ダブル にんにくマシマシアレ ですよ。アレは高菜です。

これを昼に食って、その日は水かコーヒーのみ飲んでます。今もくるちぃ。

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 23:05:09.48 ID:v3R1pz740.net
>>715
もう高値過ぎていつハシゴを外されるか怖いぞ

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 00:36:55.35 ID:+AlwSS3H0.net
>>682
うるせーな
ちんこみる?

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 01:30:03.33 ID:WPDpk0Mz0.net
>>729
はい

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 05:52:28.82 ID:iU8zClP4a.net
>>729
頼むわლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 07:13:27.81 ID:KQCzYSobp.net
>>729
Why not!

733 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>718
二郎あるある。
大食いが羨ましくなる。
大食いでいい事なんかないのに。

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 22:28:57.43 ID:4NATlL630.net
>>733
大食いのメリット
・ウェイトトレの成果が出やすくなる
結果体がデカくなって仕事や街でイキリに絡まれても威圧できる
・少食が好きという女以外からは高評価
・1日何回も食えるから一回の食事で不味いもの食ったぐらいじゃ失敗した気にならない
・普段よく食うから1日食事抜いたくらいじゃヘタばらない

小ラーメンですら残してそうなキノコカットのチー牛には分からないと思うけどパッと思いつくくらいで

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 22:34:47.09 ID:x7eepVQRp.net
>>734
必死に自分に言い聞かせてる感がダダ漏れで実に興味深いw

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 22:37:34.60 ID:MX+9H4ir0.net
>>734
いっぱい食べれてえらいねー^^

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 22:41:02.46 ID:HMz+SFkid.net
>>734
二郎スレ行きなよ君w
無職のくせに飯ばっか一丁前に食べる仲間とバトルしてきな

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 22:43:59.56 ID:24W4CZc30.net
よく読め
これむしろ大食いのヤツ馬鹿にしているだろ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 23:25:06.86 ID:/zjOGm960.net
悲しきクソデブの叫び

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 23:59:03.41 ID:WPDpk0Mz0.net
>>734
言いたい事は分かるけど、トレーニングしているやつのメリットじゃん

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 03:54:49.35 ID:LY+GnTQf0.net
>>735-739
コンプレックス刺激されちゃった者共の阿鼻叫喚w
反応早くて草

742 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 171f-+2Ki):[ここ壊れてます] .net
本気でそう思ってるなら可哀想だね…
誇れるものもなくて無駄に食費がかさむだけの人生送ってそう

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 171f-+2Ki):[ここ壊れてます] .net
嘘つきゃどうにでもなる学歴とか年収じゃなくて食べる量でマウント取った気になってるのガチ底辺すぎて笑えないのよ

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9703-+7S7):[ここ壊れてます] .net
>>742
無駄って、食事が楽しみじゃなくカロリーを胃に詰め込む作業と感じてるの告白しちゃってるじゃん😂😂😂
>>743
何言いたいのか整理くらいしろよ😂🤣🤣🤣

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 10:17:44.54 ID:Lax9+JJta.net
豚山にお友達と来て、食えなくて苦しそうに長居した挙句、コソコソ野菜や麺を残してお友達と一緒に出て行くセンター分けとかマッシュのチー牛って大食いにコンプレックスあるのかなぁ?
残飯処理にお金はかかるし外部不経済や近隣の衛生状況の悪化にもつながるから、食えない奴はコンビニのイートインでカップ麺でも食っててくれ。

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 11:03:38.35 ID:aFWJwRw50.net
>>745
二郎原理主義者
怖いわー

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f02-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ウェイトトレーニングで二郎系は脂質多すぎ

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 11:59:32.90 ID:ykAkI/B60.net
アレ頼んだらTwitterで書かれてるものと違うのが出てきて困惑してしまった
味には大して影響しないようなトッピングだったから別に良いかと思ってそのまま食ったけど
これがカレーとか唐辛子みたいなのだったらさすがにおい!ってなるが

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:12:59.45 ID:OzW7W2mNd.net
>>748
何が何になったんか書いていかないからやり直し

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:26:00.91 ID:5HYjolvAa.net
>>747
サマスタとか出てるクソガリ君かな?
スクワット60kgで半泣きになってそうだね

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:41:06.14 ID:OzW7W2mNd.net
このブロックダブルひどいな…
https://i.imgur.com/ytkyFdW.jpg

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:41:31.48 ID:OzW7W2mNd.net
>>751
ブロックってなんだよw
豚ダブルだ

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 13:05:04.22 ID:qYrt/GFC0.net
半分に切ったやつを一個扱いは酷すぎ

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 13:07:47.31 ID:pspx1DyI0.net
>>751
最近の神保町はこんな感じ。

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 13:25:02.55 ID:OcIPaXOk0.net
川崎もな

756 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-PrvA):[ここ壊れてます] .net
>>754
マジかよ
一枚を半分にしてね?

757 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-PrvA):[ここ壊れてます] .net
ちなみに横浜らしい…?
Twitterからもらってきた
マジ豚ダブルの魅力少ないね

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 14:59:13.76 ID:djwHQL0CM.net
>>753
な、半月豚実在しただろ
それなのにお前らときたら

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 15:21:02.37 ID:qayTdLmXd.net
>>758
存在を否定されてたん?

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 15:26:01.23 ID:Adz92mS10.net
しかも豚パサパサっぽくない?
俺も2ヵ月前くらいに横浜でダブル食べたらパサパサカタカタのが出てきて食べきるのがつらかった。

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 15:31:38.57 ID:Adz92mS10.net
関内二郎はいつ行っても安定した柔らかさの豚がのってるけどあれは難しいことなの?

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 15:51:10.71 ID:R06tDtfL0.net
小さいのはいいけどパッサパサで硬いのはなぁ

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 16:07:23.93 ID:mM8VGlR8a.net
鶴見はトロトロだったぞ

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 17:34:29.90 ID:bD7uaHUcr.net
自分が豚を作って見て初めて分かったこと、豚の柔らかさは豚肉の質で決まる。

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 18:46:23.05 ID:kMnfJGofd.net
ブタよりニンニクが仕事してくれたらいいけどマシマシでも辛さがランダムすぎて

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:58:58.48 ID:yDX2Q5gf0.net
荻窪しか行かないからあの半月豚やらない事を願うわ
いつも豚ダブルだけど半月は見たことない
お土産豚も買うぐらい毎回旨いよ

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:09:10.70 ID:APT2Z9Cx0.net
神保町はいつもこんな感じ
味も落ちた でも二郎並んでるから行ってしまう

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:11:55.19 ID:yDX2Q5gf0.net
>>767
マジかよ全店に波及しないでほしい

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:12:48.36 ID:yDX2Q5gf0.net
結構店によってブレるんだな
まぁ二郎系はブレ基本だけど豚山さんはブレやめてほしい

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 21:35:58.50 ID:Ie12/lcx0.net
ミニだとスープがめっちゃ少ないんだけど、他のサイズも少なめなのかな?

771 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-+2Ki):[ここ壊れてます] .net
チェーンでブレられてもなぁ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 22:05:44.14 ID:yDX2Q5gf0.net
>>770
ミニだとスープメチャクチャ少ないらしいね

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 22:30:07.33 ID:mM8VGlR8a.net
ミニにタコだわ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 22:54:58.16 ID:9LhNhREwd.net
大をひたすらゆっくり食べていた人を見たことあるけど
あんまりゆっくりだと麺は伸びるし満腹中枢も刺激されちゃうから
食い切れるのかこの人?と他人事ながら心配になったことがある

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 23:01:06.35 ID:3YlwGTQIF.net
小でも少ない

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 23:34:23.38 ID:LY+GnTQf0.net
>>759
そうだよ、前に半月状の豚だったと報告したら、そんなのねーって馬鹿が大量に湧いた

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 23:43:54.99 ID:q0uK3w5H0.net
半月状にはなってるが厚みがある、重量が合っているならOKって話だったと思うが

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 02:11:23.32 ID:aH2K5ZIp0.net
ロール巻きの豚肉って直径にムラがあるからマニュアルで厚さとグラム指定されてると物によっては半月状にしないといけないんじゃ無いの

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 02:43:46.13 ID:Wz5iCe5Pa.net
>>778
そんなマニュアルあるの?
グラム指定は理解できるけど、半月状にするくらいなら厚さで調整する方が合理的かと

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 02:45:38.41 ID:Oj9m74xc0.net
盛り付けで重さを量ってるの見たことないんだよなー。
やってんの?

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 02:50:57.65 ID:Wz5iCe5Pa.net
少し考えた
分厚く切ってそれを半月状にした方が塊が崩れづらいとか、そんな理由かな

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 05:19:57.53 ID:m2gE2nlO0.net
>>777
歴史修正すなw
はっきりと無いと否定されてたわ
あの時のバカども出てこいよ

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 05:43:56.99 ID:2VFHtebaa.net
あの頃は ハッ

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 15:08:11.89 ID:nc4Bur0k0.net
自分の意見が少しでも否定されたら顔真っ赤にするおじさん

785 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-dmMB):[ここ壊れてます] .net
ちな、アレが分かりづらい名前だって難癖つけたのと同じ奴だぞ。

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 17:09:24.65 ID:Fgv7uEUt0.net
自分の中の正義を世の中の正解にしたい気持ちが強すぎるんだろうな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 19:34:12.21 ID:JY6w5mBx0.net
アレがわかりづらい→発狂
チャーシューが小さくなった→発狂
俺がここで指摘したからアレが分かりやすい→妄想

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 19:46:39.60 ID:Cwouc2+cd.net
大食いはいい事ないってレスに発狂したのもこいつ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 19:51:15.47 ID:6H1cgJ1Q0.net
>>780
ああいう作業って慣れてくれば誤差5gくらいまで手づかみでわかるようになるで

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 19:57:56.22 ID:BYEWPi8h0.net
弁当も作るコンビニでバイトしてた頃、量らなくても誤差3gで白飯よそえた

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 20:12:46.71 ID:w+PgHzoip.net
>>790
ポプラ?

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 20:16:57.08 ID:BYEWPi8h0.net
>>791
ココストアってマイナーなコンビニ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 21:55:23.54 ID:wt6x3l1yp.net
>>785
>>787
オツムがアレな人なんだよ

そういや豚星スレでもアブラソバが冷凍食品みたいな味ってレスに対してどこの冷食かしつこく粘着してたわ

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 02:40:29.66 ID:yST2G1ku0.net
人に妄想とか難癖付けてさらに同一人物設定までしてしまう妄想が激しいもやしくんが言いたいこと言ってるな😅
なんの根拠も無く良く言うよな🤣

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 02:54:09.95 ID:4uFztkEK0.net
効いてて草

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 03:41:54.09 ID:6zJS36P00.net
>>776
一人すごい粘着に比定してた一声いたな、、

797 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-dmMB):[ここ壊れてます] .net
>>794
言及した時点でお前の負け。
自ら英雄のイケメンとか言ってるから、余程のブサイクなんだろうなw

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 09:24:22.21 ID:r+vNEw/20.net
豚が健康のためか前より薄味な気がしてしょうがない
なんも変わってないのかなあ
自分の舌が信用できないから気がするとしか言えない

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 10:49:26.66 ID:6zJS36P00.net
>>798
私もその感覚 でもまだ及第点だと思います 胡椒かけて食べています

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 11:39:24.74 ID:ny8NaS3s0.net
>>798
3日位白米抜いて舌をリセットして行ってみてください
めちゃくちゃ濃く感じますから

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 15:55:45.19 ID:4uFztkEK0.net
行きだしたの最近だけど豚単体はそこまで塩気が効いてない気がする

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 19:07:14.95 ID:yST2G1ku0.net
>>796
そう、このスレにはどうしょもない頭おかしいのがいる
根拠なんか無くても、決めつけて言ってしまえばスレ内ではそれが事実として機能すると思ってるバカ
こいつとか>>797

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 19:33:57.92 ID:AQua1VnS0.net
>>801
それは思う
持ち帰り豚は醤油ダレを少し入れてくれるよ

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 19:43:13.25 ID:pLVxOwWxd.net
だってギフト=店炊きじゃないって,言う人いるんだもん・・・

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 20:15:44.33 ID:AQua1VnS0.net
本当に町田商店どんどん豚山に変えて欲しいわ
商店系を豚山にした例ないの?

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 20:17:23.84 ID:AQua1VnS0.net
秋津商店とか東村山の町田商店を豚山に代えれば覇権取れんのに本当に経営センスないわ
おれが上層部にいたらマジで売り上げアップするだろうなぁ
無能過ぎるよ

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 23:09:38.77 ID:hWPJKVQ2p.net
というか魚粉とかアレじゃなくて卓上常備してほしい

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 23:59:19.67 ID:YfHoKil00.net
>>806
東村山商店は最寄り駅から離れ過ぎているし、秋津は近くに中本と高木のぶぅという強豪店があるからそう簡単には行かないと思うぞ。東村山市なら飲食店の少ない駅西口がベストかと。

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 00:27:50.98 ID:N/BFscR5d.net
>>806
酔ってるの?

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 02:01:38.53 ID:2/A6eagNM.net
>>802
何を泣き喚こうが、見透かされた時点でお前の負け。

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 03:06:40.82 ID:7Wk0pfEJ0.net
>>810
>>802

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 06:25:56.64 ID:2/A6eagNM.net
アレの名前で一喜一憂するキチガイの事だろ?
それ以内にいるのか?

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 06:26:30.12 ID:2/A6eagNM.net
それ以外にいるのか?
な。

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 07:34:16.13 ID:7Wk0pfEJ0.net
>>812-813
>>802

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 07:35:29.83 ID:c33ZN+Fy0.net
>>808
東村山界隈に詳しいなw
東村山らへんは不毛地帯なんよ
久米川とかに欲しいわ

816 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-W2NN):[ここ壊れてます] .net
遅レスになるが、半月豚野郎は

「豚が半月に切られてた。豚の量がこれまでの半分になった。他店舗でもそうなっている」

って騒いでたはずだ。
なんか事実が捻じ曲げられてる。

817 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-dmMB):[ここ壊れてます] .net
ラーメン板常駐の荒らしだよ。
関内二郎スレで豚仙人の話するキチガイ。
最近はマズいマズい書いて荒らしてる。
ワントンキン
ワンミングク
ワッチョイw
を主に使ってる。

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 12:55:55.89 ID:7Wk0pfEJ0.net
>>816
俺の記憶では他店でもそうなのか?で締めくくってたはずw
記憶改竄馬鹿か歴史修正陰湿野郎か?どっちだ?w

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 12:58:11.80 ID:7Wk0pfEJ0.net
>>817
それだけが根拠なの?ワッチョイ理解してる?
お前の脳内では同一人物がたくさん増殖されて敵一杯で大変そうだなw

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 12:59:23.55 ID:7Wk0pfEJ0.net
この書き込み>>802が正しい事を自ら証明してくれてありがとう😙

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 14:48:37.49 ID:WznnIWna0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1635684869/

ここで確認してね

(ワッチョイW 9703-+7S7) と同じ文体で自分で写真の1つはれないエアプ豚山おわめく子だったよ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 16:43:09.66 ID:5oktwpdM0.net
ID真っ赤で草
発狂すれば笑いものにされるだけなのにまだ分からないか🤣

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 17:48:31.62 ID:7Wk0pfEJ0.net
>>821
いや、半月豚が存在するのは他人が貼った画像だろうが証明されてるのに、それが理解できないアホがしつこく陰湿に絡んでるだけじゃん
それからこいつ>>816の嘘も証明されたな😙
お前ら認知も歪んでるわ嘘もつくわで、恥ずかしくねーの?マジで?😒

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 17:51:47.99 ID:Wj8ziIcxa.net
このスレの誰も体感していない半月板損傷豚

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 18:00:54.43 ID:IBbbac4E0.net
以前よりペラペラになった豚なら体感したが

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 18:05:32.88 ID:7Wk0pfEJ0.net
>>824
画像見ても信用しないのに画像を要求する奴🤔
自分が体験しないと信じないなら画像要求すんな😂😂😂

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 18:24:55.53 ID:2/A6eagNM.net
相変わらず荒らしてんのな。

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 18:42:11.61 ID:7Wk0pfEJ0.net
>>827
とんちんかんな事言っておいて人を荒らし扱いすんな😒
自分の書き込み振り返ってみろ😝
ID:2/A6eagNM

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 18:43:10.67 ID:/V66OzxId.net
写真なくて悪いけど、昨日鶴見の豚はホロホロで美味でした。一時期のパサパサ豚はなんだったんだろう。

あと他の客のつけ麺を運んでたバイトの女の子がひっくり返して作り直してましたが相手が恐縮するくらい謝っていたのも好感が持てました。

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 18:46:24.42 ID:7Wk0pfEJ0.net
>>829
もやしくんならその女の子に床に、落ちた麺を這いつくばって食えって命令されたら、泣きながらおちんちんおっきさせて食べそう😂

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 18:47:17.67 ID:7Wk0pfEJ0.net
句読点後から追加したら変なとこに入っちゃった😅

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 19:12:07.62 ID:5oktwpdM0.net
鶴見の豚は美味い。横浜は…

833 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-W2NN):[ここ壊れてます] .net
>>818
お前が張本人か。

834 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-oiDv):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/1xyrCCK.jpg

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 20:58:57.13 ID:IEM/ri5v0.net
>>807
これは分かる

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 21:27:22.57 ID:IBbbac4E0.net
正直、アレの内容を確認したけっか
行くのやめたことあるw

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 21:35:09.14 ID:VrLoLxDD0.net
いつも生姜はあるのに紅生姜の意味がわからを

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 21:49:18.30 ID:/2xdlRZRp.net
>>837
えっ、生姜と紅生姜は全然別のもんじゃん?

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 22:01:06.57 ID:FwJif0vJ0.net
ごま塩とかいう訳のわからんアレだったこともある

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 22:11:26.22 ID:EVcWh6ztp.net
豚山スレでちゃんと豚おじさんの事世話しといてあげてやー

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 23:25:20.96 ID:azTW56pQd.net
ニラキムチあればいなと思っていたが
辛ニラがそれだよな、今まで気づかなかった…

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 23:45:03.08 ID:Wj8ziIcxa.net
一度辛ニラのせたけどゼンゼンや麺ヤードと比較すると半分ぐらいの量でガッカリした記憶
店員によるブレと思いたい

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 03:22:20.23 ID:t+HMdJvB0.net
花かつおのとき、アレのマシはできるの?て聞いたら
可能との返事をもらったことある

でも増えたようには見えなかったかもw

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 04:20:14.79 ID:fPn6WDtv0.net
アレのハズレはQちゃんだな

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 04:35:13.83 ID:hXM/UC0D0.net
アレの試みは面白いと思ってるけど未だに注文したことなし…

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 04:54:50.34 ID:MBldWl2Ba.net
昨日はフライトガーリックだったかな頼まなかったけど
外待ち5人だった
https://i.imgur.com/FdYi5Oi.jpg

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 11:27:40.88 ID:ppVfuyD3p.net
大船店のいい大人の8人集団がうざい
バカなの?

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Ln/E):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/olN4SMJ.jpg
本日の南船場
豚小さくてワロタ
ヤサイもマシマシにしてはケチケチ
2人連れの片割れが食い終わっても相方待って席占有してるのマジで注意しろや

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 16:28:10.92 ID:PfUUA8ye0.net
>>833
デマ拡散野郎乙

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 16:34:11.27 ID:hXM/UC0D0.net
>>850
誰にも相手にされなくて必死に安価付けてて草
これで満足か?

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 17:23:35.15 ID:RuKjtpuvM.net
自己ブーメランw

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 17:33:24.18 ID:t+HMdJvB0.net
>>848
豆板醤ためしたことない
いかがな?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 18:15:55.59 ID:WdDiellqp.net
>>852
適度にピリ辛で美味かったです

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 18:31:17.64 ID:CMuz2aJ/0.net
>>847
あー、その頃に豚山の前を通ったけどあの狭い道に広がって待ってて邪魔だったな

855 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9703-+7S7):[ここ壊れてます] .net
>>851
ほんとにおもしろい人たちだよね😂💥

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 21:55:20.34 ID:1tPmMrhZM.net
>>848
これなら不満は無いだろ

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 22:01:16.77 ID:+8+DfzNqp.net
>>856
直近こんな感じやったんやで

https://i.imgur.com/uTMvHem.jpg
https://i.imgur.com/PcPskcZ.jpg
https://i.imgur.com/XBi4YGS.jpg
https://i.imgur.com/6eQIquV.jpg

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 22:31:30.33 ID:1vCD6LPy0.net
ニラはネギほど話題にならないんだな

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 06:10:23.55 ID:5H9V/zOE0.net
もやしくんの無理筋な攻撃止んだみたいだな😙これでスレに平和が戻る😉

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 06:48:19.72 ID:9VwwIHrTa.net
>>858
ニラのせた画像あったよ参考までに
https://i.imgur.com/HrK7QpY.jpg

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 09:24:00.49 ID:6NtNoaJZ0.net
>>860
あざっす

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 09:52:18.55 ID:JyD3Gzvj0.net
>>860
メチャクチャ少ないんだね…

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 09:52:36.43 ID:JyD3Gzvj0.net
有料ならニラもっとのせてよー

864 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e68-r4yT):[ここ壊れてます] .net
申し訳程度のニラに草
卓上壺でタダで提供してる店もあるというのにな

865 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-VHG7):[ここ壊れてます] .net
アレじゃないのか…?

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 12:33:21.98 ID:9VwwIHrTa.net
少なめにブレただけだと思ってる
だがまたこの量かも?と思うとボタン押す事ができない

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 12:51:26.06 ID:REWMSrks0.net
23時に行ったら、15分待ちくらいか。味は丁寧で美味い。店内は、そこそこキレイ。わざわざ二郎行かなくてもいいかな。@まちだ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 13:03:09.29 ID:9VwwIHrTa.net
24時過ぎてもやってるし立地がいいから利用はしやすいよねホントに

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:19:16.65 ID:9logZhXvM.net
ニラと豚を食ったあとなんじゃないの?

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 16:24:15.80 ID:9VwwIHrTa.net
いやそれ喰ってないよ口つけたら画像撮らない事にしとるし

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 16:27:29.64 ID:7biXab8v0.net
流石に少ないわ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 16:32:56.14 ID:btmBopEmd.net
>>866
悲しい…悲しいなぁ
100円でそれはひどいわ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 16:44:55.00 ID:9VwwIHrTa.net
そうなんだよ
だから同じ100円のネギの盛りの良さが俺の中で光ってしまい通いだしたw
いずれまた辛ニラ頼んでみますw

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 17:11:29.15 ID:9VwwIHrTa.net
つーか最近発見したが豚山ってライスあるんだよな!
デフォにネギでライスを頼んで豚とネギでラーショ的なネギ丼もカマせられるんだよね
俺の中ですっかり侮れないチェーン店になってしまった

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 17:41:33.12 ID:YosJIJ940.net
うん、ネギ盛りの写真見て思ったのは
「ラーショの良点も取り込もうとしてるのか」て感じだったな

なりふりかまわず徹底的にパクって、客満足度を上げる
これは強いぞ。。。

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 17:42:33.56 ID:wkf/g/bA0.net
豚の話題で盛り上がってたけど、
武蔵小杉は柔らかくて美味い丸豚出てきたわ。
満足。

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 17:49:26.33 ID:9VwwIHrTa.net
>>875
それな!豚山とか酔っ払った時の〆に並びなければ入るかぁ的なポジションにワイの中ではあったんだけど
並び無しトッピング豊富かつライス常備?豚はホロトロとか結構熱いかもと認めざるを得ない
正直チェーンっしょ?と見てたけど使い勝手やアレンジ効く感じは他の二郎インスパ比較ズルいレベルかもしれん

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 18:45:21.96 ID:Ibh8R4DBM.net
冷やしもパクってくれ。
頼むぜ。

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 18:49:40.50 ID:9KaCe6mXd.net
ラーショは素ラーメンは安いけどちょっとトッピングし始めると青天井だからなぁ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 18:51:53.69 ID:7biXab8v0.net
>>877
鶴見豚山で夜限定の「賄いネギ飯」やってるらしいぞ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 20:16:43.68 ID:IKIYVRXu0.net
ニラうまかったけど、ネギのほうが満足度高いな

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 22:57:57.68 ID:0OhxEvkj0.net
ニラ俺も一度頼んだけど少ないよな…
しかも結構甘辛な味だったわ
俺は味ネギで行くわ

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 06:32:39.45 ID:wsvGAKZI0.net
立川マシマシみたいにフードコートに豚山出してくれないかな

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 07:24:09.53 ID:ED+nLOEp0.net
>>883
大W全部マシマシしてシェアする人が続出しそう

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 13:58:05.52 ID:IUGXTuWkr.net
ニラは食べるのが目的じゃなく出汁の味が変わるのが目的で毎回入れてるわ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 15:55:03.45 ID:PodEZMF7p.net
>>885
俺は逆に入れたら味変わりすぎるからやめたw
ネギも味つきになったけど本当は味なしの方がよかった

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 16:24:53.15 ID:dEQ9bKGXa.net
ネギの味無しって食券確認時にできるか聞いてみたら?手間も減るしやってくれそうな気がする

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 17:27:31.83 ID:Wd3DUCEjr.net
ニラは別皿じゃなかったけ。

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 17:36:08.32 ID:Y2nlBnGD0.net
立川マシマシが今テレビでやってた
麺なしラーメンライスだって

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 18:47:43.00 ID:vaMKDbFd0.net
麺なしラーメンライスか
ベジ郎も人気みたいだし、この系統伸びるのかな

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 19:54:34.35 ID:4IEoRjcGM.net
今日は当たりだったわ。

https://i.imgur.com/hmocV3n.jpg

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 20:00:29.40 ID:J3n+zch40.net
>>891
豚デカイー
でもパサパサしてそう

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 20:01:08.70 ID:J3n+zch40.net
>>888
ニラ投入されるよ
別盛り頼めるのかなあ?

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 06:08:42.08 ID:JMNYBcCda.net
俺の次開催の豚山はデフォにネギとライスでセルフネギ丼を堪能します!
ニラは多分少ないのでスルーです

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 16:23:06.39 ID:Kwld3Rsr0.net
デフォつけ麺だけど、こないだの元住吉は豚が小さかったな

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 23:23:48.41 ID:UWWAXsK/0.net
俺も以前元住でデフォ食ったら信じられない位小さい豚だった
しかも出涸らしのなんの味もない筋張った豚で心底ガッカリした
当たりハズレはあるのはしょうがないが、元住吉で当たりを引いた試しがない

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 02:55:25.33 ID:1Dt/4S3a0.net
>>604見て上野行ったけどかなり美味かったありがとう
ランキング変動した
上野≧池袋>>>大塚>>>>>>神保町>八重洲

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 04:56:46.85 ID:dqDaBER4a.net
山手線2週できるな

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 17:52:25.48 ID:ySxp9lQz0.net
ギャルJKが入ってきて珍しいなと思ったらバイトだった
いろいろなバイトの中からなぜ豚山を選んだのか興味が湧いた
誰か聞いてきてください

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 18:08:57.95 ID:dqDaBER4a.net
ラーメン屋バイトとしては敷居の低さがあるのだろうか?
これビジネスモデルにできる印象

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 12:36:26.61 ID:FaOQpDhXpNIKU.net
豚の日どう?

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 18:00:35.13 ID:ZYhclUyRrNIKU.net
>>893
大塚は頼まなくても別皿だったが、最近行ってないので変わってしまった可能性もある。

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 18:25:27.57 ID:YHCi/S9E0NIKU.net
>>902
荻窪はのっけられたわ

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 18:30:39.49 ID:/sWUtBVS0NIKU.net
豚の日、ネギがかなり支配的な強味だったな
月に一度のお祭りを今月も楽しんだ感じだけど
レギュラーメニューなってもたぶん頼まないw 一回でいいや

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 05:23:03.93 ID:tY/dtZ9w0.net
みんな週何回くらいラーメン食べてんの

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 06:16:27.71 ID:L1tzei1za.net
結構食ってる気がしたけど備忘録な画像見返すと店で食べるのは週イチレベルです

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 08:25:08.45 ID:iG3By7P20.net
>>905
実は俺焼きぞばの方が好きなんだよね

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 10:51:49.41 ID:99+UMGyg0.net
僕はハンバーグ

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 14:30:39.46 ID:tkH/1tAhr.net
大ラーメン全マシを注文して注文品が来るまでに水を3杯飲んで
食べる速さも受け付ける胃袋が羨ましすぎる…
俺なんか食べてる間は極力水を飲まなくして満腹感を抑えているのに

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 17:01:38.18 ID:L1tzei1za.net
俺も昔は関内二郎の先頭に並んで缶ビール1本空け空腹の胃袋を活発化させて大小程度の麺マシかっくらってたなあ
若さって羨ましいよね

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 17:29:30.61 ID:WytUbaw00.net
>>909
ラーメン食う前に水3杯飲むってどんな状況だよ
気味悪いだけじゃないか

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 17:36:35.47 ID:pez3Axd/M.net
砂漠でオアシズでもみつけたんじゃね?

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 17:39:24.21 ID:L1tzei1za.net
大久保さんなら抱けるもんな

914 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-VHG7):[ここ壊れてます] .net
大久保さんから水分補給w

915 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
大久保さんスゲー濡れが良さそうだものクンニしまくったら3リットルぐらい得られそう

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 06:25:38.69 ID:lDfquejY0.net
それ尿もれだから

917 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
大久保さん大酒飲みだしな!納得

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 08:45:57.39 ID:T5/kluOiM.net
オアシズボケからよくぞそんなに引っ張れたもんだw
凄いぞ君たち。

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 10:35:44.46 ID:dL03txAu0.net
男は30秒に一回エロいこと考えているらしいからな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 11:41:04.29 ID:1YfnAkTG0.net
無料トッピングってラーメン着いてからも後から追加ってできるの?
隣で食ってた人がアレを別皿でくれって言っててそんなのもあるんだって

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 11:55:00.95 ID:T5/kluOiM.net
>>919
光浦さんでも出来るのかよ?

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 12:43:21.10 ID:R6aA1A200.net
>>911
おれものすごく水のむから、
暑いのとラーメン遅いのと重なると
ラーメン来る前に水お替りするのはふつうにある

923 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-yeil):[ここ壊れてます] .net
空気読んでいこうぜ!

ドラクエのさくせんみたいになったw

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 17:53:46.11 ID:/E8ENuisd.net
>>922は10回ぐらい水お代わりしてたろ、カウンターに置いてあるお冷のピッチャー取るたびに俺の目の前に腕をやってくるから
流石に鬱陶しくてキレそうになったぞ、そんなに飲みたいなら自分の所にピッチャー置いておけ

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 19:12:43.75 ID:6yl1TDVtp.net
>>922
あるあ、、、ねーよ

926 :922 :2022/10/01(土) 19:34:25.33 ID:R6aA1A200.net
>>925
いやまじだから

自分でも記録的なアレだと、豚山じゃないけど
昨夏自転車でめっちゃ走り込んだあと、
蕎麦屋で冷やしタヌキ一杯注文して
食べ終わるまでに卓のピッチャーの水ぜんぶのんだ(必要だった)

呑み屋だと「ピッチャー交代!」とかオヤジギャグぶっこくけど
あんときゃ恥ずかしかった

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 09:24:37.33 ID:C2zUEYNyd.net
異様に喉が渇くのは糖尿病や腎臓疾患の可能性もあるから気を付けろよ

928 :922 :2022/10/03(月) 09:57:35.16 ID:rFsQF0f70.net
>>927
ありがと、でもそれは織り込みずみ
どこかでそれ知って、健康診断の問診で医者に行ったら
「今目の前に、血液検査と尿検査のデータがありますが。。。」で
その兆候はないって言われたからw

スレチ続けすぎました ここまでにする スレ止めてごめんね

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 11:25:15.57 ID:+0jXqez9d.net
たまたま空き時間だったから開店時間あたりに鶴見行ってみたけど、今日の鶴見すげえぞ!
豚がでかくなってる。

https://imgur.com/a/SCng649

930 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-HmH7):[ここ壊れてます] .net
全店舗豚について見直してくれ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 13:21:47.92 ID:0SEmMNhN0.net
切るバイトによるだけ定期

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 17:42:34.36 ID:F53cVrFzr.net
そのバイト君エリア長に昇格

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 17:48:20.34 ID:Nym9XGqSM.net
昨日行きたかったがサイゼリアでアラビアータ食ってしまい頓挫

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 17:48:37.38 ID:Nym9XGqSM.net
昨日行きたかったがサイゼリアでアラビアータ食ってしまい頓挫

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 17:54:03.45 ID:KmEGE6V30.net
なんか結構歳いってるオッサンが新しいバイトにいろいろ教えながら店回してたよ

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 18:03:25.81 ID:Nym9XGqSM.net
こないだ鶴見の深夜に行ったらキレッキレなワンオペだったけどその彼かな?
ワイもたまに新人指導係になるけど難しいンたよねぇ

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 19:08:20.20 ID:4bDTm2CN0.net
サイゼのペペロンチーノは定期的に不味さを確認したくなる
うわ~やっぱりマズ~
敢えてWで注文するべき

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 19:28:52.10 ID:z0BhdGyhM.net
ペペロンチーノは、
店毎アレつけたらいいんじゃね?
味変したら食えるようにはなるんだからさ。

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 19:42:16.67 ID:EV0Vr7gpD.net
やっぱ作る人によって味が違うな
薄味過ぎて美味しくなかった…というか虚しかったな
薄味が来たときは卓上のタレを入れればいいの?

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 20:06:24.93 ID:aCVIoBStr.net
豚山ブラックは大塚しか販売してないんだろ?冷やし同様に店舗限定とかイライラするわ

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 20:28:18.86 ID:KmEGE6V30.net
味薄かったらタレ入れまくる派

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 20:48:22.27 ID:rFsQF0f70.net
タレポットが常識になりつつあるなか
天地返しという伝統芸能は失伝されつつあるか

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 05:54:05.57 ID:TxWATjgbM.net
テトラポッド登ってがそんなに常識なのか

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 07:01:51.37 ID:t0qndtnHM.net
タレで調節とか毎回やってたら、
完全に塩分過多になるだろうな。

最後の方、スープ凄い事になるだろ。

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 13:09:14.96 ID:bTQAXz3E0.net
毎日食うわけでもないだろうし、週一程度のラーメンの塩分とかそんなに気にするもの?

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 18:03:00.27 ID:mdk0sS8hM.net
毎日塩辛い物喰ってンだわ

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 18:36:17.80 ID:fvxw94QT0.net
アカボシが行ってた恵比寿はどうなん?

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 18:48:17.93 ID:yH8raxmca.net
>>947
今日行ったわ
電車から看板見えてるの渋谷側だからそっちかと思ったら目黒寄りにあった
店員はギフトらしく元気いっぱい
豚は薄いけど柔らかい
スープは今まで食べた豚山の中では一番乳化傾向
あれはソルティ脂というのだったから辛めと脂増しはせんかったけど知ってか知らずか、脂辛めあれとコールしてるの結構おったわ
あれの塩分だけで相当塩辛かったのに

https://i.imgur.com/09eG4ES.jpg

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 18:51:49.43 ID:fvxw94QT0.net
>>948
サンゲツ
白髪ネギは味付けっぽいな
豚が良しなら行ってみるわ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 18:53:35.63 ID:mdk0sS8hM.net
>>948
これは濃い感じでうまそうカラメコールは必要ないと

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f1f-qOjk):[ここ壊れてます] .net
>>948
あーこの豚美味そうだな

952 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f1f-qOjk):[ここ壊れてます] .net
個人的にもうちょっとスープが醤油っぽければ…と思ってしまう
結構甘いから飽きが来るのが早い

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 02:53:58.93 ID:c3/gF5Qx0.net
>>948
本当にこの豚山うまそう

Twitterでみた上野の豚もうまそう立ったこのスレでも上野押しの人いたからいこうかな

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 06:57:51.52 ID:ZR3bXn+aM.net
>>929
なんか 横浜店とかとたいした距離離れてないのに全然違うの出てくるんだね 不思議

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 09:50:46.77 ID:akCydAV+0.net
吐くもん吐いてスッキリしたから初恵比寿行ってみるわ

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 10:24:47.63 ID:jQgU2CYLd.net
>>954
もう前の事だけど横浜と白楽の豚がなんか残念だった記憶があって鶴見通ってる
薄くてもいいからせめて硬くない豚がいいと思う。

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 12:02:03.09 ID:VD5DL482M.net
持ち帰り豚が固かった事がある。
期待したのはそれじゃないんやー。
ご飯に乗せて美味いやつやー。

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 12:17:07.62 ID:eZaGrk8fd.net
今、大船で食べてきたけど豚がホロホロで美味しかったよ
写真撮ってなくてすまんが信じる人は行ってみて

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 12:27:39.70 ID:Vm0PoG0/M.net
恵比寿行ってきた
小ぶた+ネギ(ニンニク・アレ)
豚はかなりいいぞジュワッとしてた
スープはかなり乳化
アレ(ソルティー脂)しょっぱ過ぎだわ
https://i.imgur.com/IR8iHDY.jpg
https://i.imgur.com/F7qKmga.jpg

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 13:30:13.79 ID:ALkDeMs20.net
近所に鷹の目あるんだけどデフォが美味しくないし限定高杉なので豚山きて欲しい@北千住

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 15:53:37.05 ID:NBBbucXi0.net
大つけ麺博にラーメン神豚っていうのがでるけど豚山より美味いのか?
食ったことある人おしえろ

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 16:41:08.58 ID:MBObYVrVM.net
豚山でいいんだよ豚山で

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 18:40:00.18 ID:OiMVRsNQd.net
大森店
小ブタ 野菜少な目ニンニクマシマシアブラ
ブタもあふも麺もスープも今までで一番旨かった!
https://i.imgur.com/kq0qNvG.jpg

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 18:40:43.50 ID:OiMVRsNQd.net
>>963
あふも→アブラも

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 18:42:10.95 ID:AxXBNEpe0.net
>>964
これも美味そう

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 19:42:30.17 ID:XphYdIveM.net
ミニデフォに豚一枚追加ぐらいが丁度いい。

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 20:35:12.23 ID:AxXBNEpe0.net
豚2枚ですらきつい、、
ミニラーメンの豚1枚版出してくれ その代わり麺増量で

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 20:59:07.11 ID:r/PdXvRk0.net
>>967
釣りかもしれんが、小ラーメンで豚1枚にしてって言えばいいんじゃないの?

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 21:04:50.12 ID:AxXBNEpe0.net
>>968
今度そうしてくるわ

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 21:13:33.58 ID:XphYdIveM.net
麺量倍やぞ?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 21:22:28.05 ID:AxXBNEpe0.net
麺250はいいんだけど125と250の中間あったらいいなとは思う

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 21:59:27.44 ID:MxQ589Cj0.net
ミニで200g位がベストだけど、125gでもヤサイマシマシアブラマシにすればそれなりに満足出来る

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 23:48:02.09 ID:MueWKtK90.net
前回はネギ売り切れでできなかったが今度行くときはミニ豚W野菜マシマシにネギとライスで豚ネギ丼作ってみるんや
頼むからネギは売り切れないでくれよ…

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 01:01:34.36 ID:nW41d3XZ0.net
ミニラーメン125gは助かる
おっさんが食うならミニでヤサイマシマシくらいじゃないと太り続けるわ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 01:08:31.99 ID:0kXfkdWt0.net
小太りのおっさんが「麺180」とか指定してて草生えたわ

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 03:10:30.49 ID:Z9nv20ZN0.net
お前の感性のほうが特殊だろ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 05:24:41.94 ID:vBM7djeA0.net
ミニラーメンで野菜マシなら単なるサラダ麺だからヘルシー
麺は半分残す

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 06:17:31.52 ID:3m2rOLjCM.net
野菜マシマ氏でカロリーゼロ

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 07:13:13.32 ID:IKDBoArJd.net
>>974
定期的な運動をおすすめします

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 09:48:49.86 ID:vc9ea67ld.net
アレがガリマヨのタイミングで鶴見行きたいんだが、全然回ってこない…

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 10:19:56.92 ID:DSCl9NymM.net
鶴見の豚山行ってみたいけど鶴見に用事がねぇんだよな…
豚山自体を用事にはちょっとね

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 10:49:31.33 ID:fwpJsA75M.net
俺、歯医者行く用事あるから、ついでに鶴見行ってみようかな?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:42:58.21 ID:vc9ea67ld.net
鶴見駅西口行けばすぐあるからアクセスはかなり良い

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:08:51.37 ID:RsGByTKZM.net
100点の味ではないけど80.90点は出してくれて接客も良くて並びも少ないから総合で100点になっちゃう
二郎系で接客良いのほんと少ないからそれだけで価値がある

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:14:48.33 ID:UUsQufCsa.net
とにかく狭いこと以外はいいよね鶴見

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 13:05:22.26 ID:DTuGL/xO0.net
愛好者の間では本家を超えつつあるか(汗

でも故・山岸御大の周辺を考えると
いま店の名だけでは、元祖と同じ事やってるだけでは
行列なんてできない ふっつークラスの客入りもふつう

詳細はわかりかねるが、個人店がインスパやっても
届かなかった高みに、チェーン店なら這い上がれたのだろうか?

山田総帥、悪いが、行列少なめのまま地方へ展開とあらば。。。

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 13:15:24.88 ID:vc9ea67ld.net
本家は敷居が高すぎて行ったことないの助

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 13:48:09.19 ID:L62C+nD5d.net
レベルの高い合格点を超える豚山オールウェイズ出してくれる

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 14:54:59.58 ID:NiuQoLc90.net
>>984
わかる
来店〜退店でトータルで考えるとそうなる

990 :ラーメン大好き@名無しさん (エアペラ SD1f-ppsE):[ここ壊れてます] .net
俺も二郎に行ったことないけどそんなに並ぶの?

991 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-qOjk):[ここ壊れてます] .net
>>990
色々店あるから一概に言えないけど関内とか横通るといつもすごいよ

992 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63f0-smTX):[ここ壊れてます] .net
ラーメンに限らずいろんなもの食べると舌が肥えちゃうから直系や人気の二郎系を食べ漁るより近くの豚山を食べ続けるほうが合理的かもよ

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 15:26:24.58 ID:O349W5Du0.net
>>990
神保町二郎はロット入れ替えもあって一時間以上まつよー 週末は二時間

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 16:00:53.37 ID:qj95RRoYM.net
吉村家と関内二郎は完全に観光地になってる。
地元の人は慣れたもんよ。

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 16:03:12.31 ID:W9WeYqxRd.net
自分は関内二郎より豚山のほうが好きなんですよね
関内二郎は肉二枚しかないし、正直味もそう変わらんと思う
なにより並ばんでいいのはでかい

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 16:06:38.05 ID:DSrU5KNg0.net
関内二郎は甘いから人を選ぶ

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 16:09:22.01 ID:76nQF0uH0.net
もう埋まりそうなんで次スレ立てときました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1665040133/

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 21:23:21.87 ID:dUX24nZY0.net
>>997
サンキュー

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 21:35:54.76 ID:gLFCeGY3p.net
>>998
いいってことよ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 21:49:12.32 ID:TMU0fsHF0.net
>>1000なら全国500店舗達成

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200