2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋219

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:21:13.68 ID:3d1qVoS80.net
二郎系、二郎インスパイア、ラーメン福、店員個人の話題は禁止です
検索して該当スレへどうぞ
円安などなどの理由により物価が上がっています
値上げは我慢してね
次スレは>>950が立ててね

※前スレ

名古屋・周辺ラーメン屋218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1647933398/
名古屋・周辺ラーメン屋217
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1643641389/
名古屋・周辺ラーメン屋216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1639652265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:25:17.57 ID:3d1qVoS80.net


3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:25:42.51 ID:3d1qVoS80.net
☆名古屋ラーメン福☆ 令和1杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648076219/

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:26:08.24 ID:3d1qVoS80.net
愛知県と名古屋近郊の二郎系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650087638/

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:28:28.98 ID:3d1qVoS80.net
以下、書き込み禁止な

しゃがもう
あーじー
雲上店
名古屋に出張するから美味い店教えろ
パーツ
分析
爆サイ
年収でスレ分けろ
靴の値段
ガールズバー
恥ずかしいの!
部活系
グルメ勢
ズボン
パスタすすって食べそう
ふわっと
家系序列
まちbbs
にげるな
服屋で担当
店名バトル

造語症の知的&味覚障害者は出て来んな

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 20:43:56.38 ID:sd3aO+SYd.net
スガキヤラーメン360円

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 08:32:44.70 ID:SMslXMqzd.net
希楽夢バイト募集??

8 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-NMao [1.75.0.82]):2022/05/10(火) 10:34:18 ID:hwqMJvLNd.net
名古屋周辺ラーメン屋【高収入専】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1651315285/

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 12:17:12.98 ID:+ME8SDUaa.net
あぶらちゃんと揉み合いできるチャンス!

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:42:41.11 ID:C3OLJSDQ0.net
藤 ☆ 一 番
うまい ラ ー メ ン うまい

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:06:32.55 ID:rmNuMi9Qd.net
ROKU16日まで

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:17:16.86 ID:1/H6A/Iy0.net
ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病(精神病)、鬱、脳の毛細血管障害(精神病)、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)と栄養不足です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:31:00.40 ID:kT9/yZUE0.net
ブロスはあんまり話題にならないね

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:32:58.97 ID:DbwU15kc0.net
やっぱ藤一番がナンバーワン

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:07:43.94 ID:YiUBqQBa0.net
高級スガキヤでやってる「玉子とじラーメン」てすごうまいな
これ新しいムーブメントになるそうな感じがするで

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:08:54.81 ID:7s5hfo5Cp.net
高級スガキヤてw

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:23:28.36 ID:tHJPMSp9H.net
>>16
もしかしてらーめん寿がきやをご存じない?

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:42:51.81 ID:u9sphbh0d.net
満珍軒でいいだろ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 23:13:47.62 ID:+lVCllvda.net
>>12
これは間違い
燃料である炭水化物を取らないと人はイライラして生産性が下がる 肉体労働でも頭脳労働でも同じ
米をたくさん食べることは必要

ただしラーメンが毒なのはそのとおり
ラーメンは栄養がないくせに味が濃くてウスラ美味いから脳を騙す
必要な炭水化物以上にナトリウムと脂分を取ってしまう
パンも良くない
パンは砂糖も油も多いし、体積の割には中身がスカスカ そこにバターだのジャムだの塗るからラーメンと同じで毒
きちんと炭水化物を摂るには米のご飯が一番いい。おかずは控えめ
玄米ならなお良いけど胚芽米や麦飯でもいい

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 23:29:55.50 ID:Q5BPtzf+d.net
https://creators-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/koguremasato/article/00147393/internal_1635042221089.jpeg

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 23:40:28.39 ID:+EUyjV9Tp.net
>>17
知ってるけど高級って付けてるのなんか笑っちゃったんよ、ごめんなw

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 00:05:10.51 ID:pJZwajDQa.net
たかが寿がきやに高級なんて前置詞つけるなんて、なんて貧乏なんだワラ、とでも言いたいのか
そういう価値観はダサいよ

23 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-NMao [1.75.0.116]):2022/05/11(水) 01:09:51 ID:eq6opi4Fd.net
「スガキヤ」と「寿がきや」をわかりやすく区別するために付けただけでしょ、卑屈すぎ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 03:11:36.06 ID:r3+kAg6C0.net
高い方のでも普通のラーメン屋より安いよな

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 09:55:23.75 ID:1z+xTTB2d.net
親孝行鶏白湯550円3日間提供

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 10:41:35.70 ID:vM5spaoSp.net
なら普通に寿がきやって書き込めば良いのにね
価値観ダサいとかイキってないで正しい表記くらい使いなよw

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 11:39:35.31 ID:z/q1s1eWa.net
高級スガキヤのが分かりやすいわ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 12:03:03.03 ID:GxFCPLLS0.net
ぐり虎どうなん?

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 12:03:14.29 ID:deDhIEjr0.net
高級な方のスガキヤでいいかな

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 12:09:45.94 ID:9G55+8yar.net
親孝行って不味くなったよな。
せっかく移転して綺麗になったのに行かなくなってしまった。

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 12:26:13.30 ID:aSzyLbqKr.net
>>28
いい感じです

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 13:57:18.54 ID:Y78ry6Usd.net
高級寿がきやって言われたらあそこかってすぐ分かるけどな

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 13:59:15.75 ID:nt3+SEjU0.net
俺的にはスガキヤに高級つけるより今時レスにwつけてる方が恥ずかしい

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 14:45:24.46 ID:DAJUP9vLa.net
>>14
わかってるね~いいよ君いい!

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 16:18:50.57 ID:q+l+4fax0.net
俺も高級スガキヤの方が明確と思う

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 16:24:32.40 ID:hpvLBO4yM.net
>>34
反社の方?

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 18:32:27.72 ID:API9ehnN0.net
メーテレ アップ 街でうわさのラーメン名駅
中華そば二兎
カレーヌードルファクトリー

38 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-YKh1 [1.75.153.124]):2022/05/11(水) 19:29:11 ID:5i8aJpjxd.net
寿がきやは無いな。

あの社食レベルのラーメンをあの値段で出すメンタルが凄い。

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 20:52:35.53 ID:icsXeao90.net
>>38
あの味を出せる社食とはどこぞや
ぜひ入社したい

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 21:19:07.79 ID:ro2pcbe50.net
スガキヤのあのショボいチャーシュー好きだけどな

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 21:31:52.56 ID:/l7ILI900.net
>>40
どの?

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 21:56:49.76 ID:/l7ILI900.net
エボシ、結果ダサダサだったねぇ

43 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr91-hg0E [126.33.84.226]):2022/05/11(水) 23:54:58 ID:LOv7vThyr.net
出汁ブーンはやくきてくれー!

44 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-fORT [106.129.115.70]):2022/05/11(水) 23:56:02 ID:p+llfT9Ia.net
えぼしどうなったの

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 02:06:53.97 ID:1KGOFUzE0.net
おすすめある?

46 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-gv0u [126.95.143.162]):2022/05/12(木) 06:11:08 ID:HoNHLQfd0.net
>>42
くわしく!

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 06:59:52.52 ID:DMXk8F0L0.net
名古屋って激辛ラーメンの有名店ってないよね

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 08:21:30.89 ID:hx0KvT2/d.net
マジで言ってるの?

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 10:24:28.33 ID:mEmTIv21a.net
井の庄

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 11:56:53.69 ID:RzuNrpy0p.net
まさ春の新業態GW明け頃って張り紙あったけど音沙汰ないねぇ
日除けテントが赤になって内装綺麗にはなってるけど

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:13:42.22 ID:VRLJW2/UM.net
赤って資本家系のイメージだわ

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:25:27.84 ID:HI0jYYSMr.net
>>51
赤は共産党系の色だろ

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:32:39.99 ID:qwBkVJMD0.net
>>50
あそこって如水と同じ会社なんすね

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:43:41.78 ID:F0PzP0Q50.net
昨日行ったラーメン店、コップじゃなくてジョッキで水もってきてくれたわ
ゴローちゃんのように「わかってる この店はわかってるじゃないか」って心のなかで実況したわ

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:57:14.16 ID:HI0jYYSMr.net
>>54
場所を秘密にするのはなぜ?

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 16:06:35.39 ID:ThoNtFh/M.net
汗っかきのデブなんだろ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 18:35:52.59 ID:oneQAjaud.net
>>54
元が居酒屋の店のとこかな

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 10:11:04.46 ID:oL+zY9k1d.net
奏土日休み

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 10:13:28.88 ID:oL+zY9k1d.net
13(金)だからジェイソンに気をつけて

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 10:17:38.89 ID:W6jhKHAId.net
厚切りジェイソンもやられた

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 10:57:26.16 ID:z9KGQeeiM.net
>>47
そうね味仙はそんな辛くないし

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 11:34:03.86 ID:8z1MoMqCa.net
味仙はピリ辛
四川もそれほどではない
四川の弟子の四川閣の焼豚担々麺の7辛以上ならまあ激辛と言えるけど、有名かどうかは微妙

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 11:52:29.27 ID:0aZA6bLzd.net
激辛なら春日井の旨辛タンメン誠屋が旨いね

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 12:00:18.07 ID:ZoDzyDfEp.net
激辛系の話は耐久自慢が湧いて結局のとこわかりにくいんだよな
俺的に大した事ないけどーみたいなやつ

65 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr91-BPkE [126.194.7.44]):2022/05/13(金) 12:26:05 ID:Wk/2cEivr.net
鯱輪 は程よく辛くて旨い

66 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-fORT [106.128.142.132]):2022/05/13(金) 12:34:05 ID:8z1MoMqCa.net
井の庄はかろうじて激辛で有名で美味い
けどあんな狭い催事場に毛が生えたようなスペースで出すラーメンなんてどうせ個包装の冷凍のパウチを湯煎してるだけだからどうしても本物には劣る
ラーメン祭りとかも同じだよ
技術の進歩は目まぐるしいとは言ってもやっぱ簡易調理キットには限界がある

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 14:08:10.03 ID:l64/0XCkd.net
味仙は激辛やろ

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 14:16:30.23 ID:tgiHUZlr0.net
食ったことないけど、アフリカンとかエイリアンとか頼んだらスゲエ辛いんじゃね

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 15:12:36.42 ID:+JeSAG9NM.net
何を頼んだか忘れたが鶏神で辛いの頼んだら死ぬほど辛くて残したわ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 15:13:04.18 ID:hmLmUvFq0.net
>>61,62
相当だな

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 15:16:42.92 ID:P2ld48sia.net
>>62
こんなところで辛さマウントかよw

四川はちょっと辛さに強い程度だと撃沈レベルだと思うよ

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 15:20:52.65 ID:Y357uHYk0.net
おいらは普通の味仙の坦々麺が限界ですわ。

73 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d73-b/TS [122.27.146.99]):2022/05/13(金) 15:54:17 ID:3fblY8tS0.net
妙音通にあった喰留麺のデス地獄ラーメン
は相当な辛さだったと聞く

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 17:50:05.96 ID:IFU6NHt7M.net
>>71
マウントというか
味仙や、四川の普通の担々麺なら、ペヤングのFinalどころか獄激辛のほうが辛いと思うレベルだからなあ
もちろん辛ければいいのではなくて、辛くて美味いのがいいけど
そういう意味ではもちろん味仙や四川のほうがほどよく美味いとは思うよ

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 18:58:50.81 ID:2azCKPphd.net
ペヤングの極激辛にんにく数口食べただけでおいしくなくてダメだった。

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 21:20:32.19 ID:L0cazuW0r.net
どこの店でも美味しいなら文句ない、貧乏舌なんでな
美味しいラーメンありがとな

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 21:46:08.24 ID:42z1h1zj0.net
>>76
好きです

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 22:03:57.80 ID:ICBXms7W0.net
>>76
このスレの全ての人間があなたのような澄んだ広い心を持っていたならば…

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 10:26:11.01 ID:pAq9FFlpr.net
あんまり持ち上げるなw
今日も今日とてラーメン食べに行く
美味しい店教えてくれると有難いな

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 11:14:15.30 ID:u/L7smNM0.net
>>65
宮崎の辛麺みたいなやつの店だよね?
俺もだいぶ前に行ったけど美味かった記憶
まんちんけんとかの卵とじラーメンみたいに卵入っててマイルドなんだよね

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 12:09:44.02 ID:CYuzJUZbp.net
数年ぶりに はっかい に来たが行列が出来ていた。
メニューは昔と変わらないのに何があったんだ?
あんかけチャーハンがTVで紹介でもされたか?

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 12:31:19.72 ID:9JmFkN8k0.net
はっかいで天津飯か牛飯食べたいなー

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 12:59:35.41 ID:mPG/CnRcr.net
>>81
いつも土曜昼は混んでるよ

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 15:16:17.52 ID:hJrZFZIjr.net
雲上店の話いまだなし!

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 15:55:48.63 ID:tWYwi0Vka.net
>>76
梵天丸もかくありたい、、

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 15:58:37.11 ID:tWYwi0Vka.net
なんか江南てだんだんしょっぱくなってないか?
俺が年食ったんか?
年食ったからだわなありがとうございました

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 17:52:55.60 ID:AMVQ9HLid.net
>>84
そのワードはこのスレでは禁止です


こちらでどうぞ↓
名古屋周辺ラーメン屋【高収入専】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1651315285/

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 17:54:07.67 ID:AdAZpdKad.net
>>86
数えるほどしか食ってないからはっきり言えんけど、おなじこと思った

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 18:39:33.13 ID:qvXQ+qx5d.net
名古屋は輪ゴムみたいなクソ不味い麺を使ってる店がまだけっこうあるから全国的になめられるんだよ。

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 18:58:37.85 ID:qvXQ+qx5d.net
二郎が一軒もない愛知は二郎系と聞いただけで列をなしてしまう。何が旨いか自分で判断できない県民性。

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 18:59:35.87 ID:qvXQ+qx5d.net
こと色に関しては本当にいのなかのかわず。
情けない。

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 19:00:08.83 ID:qvXQ+qx5d.net
色→食

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 22:19:05.33 ID:76TLm1Js0.net
全国の評価とか興味無いんでどうでもいいですわ

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 22:40:07.52 ID:W85JXsz/0.net
>>93
それな

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 22:48:56.44 ID:bhf4L3Fpa.net
>>90
そもそもラーメン二郎というのは本来美味しいはずなんだが
形だけ二郎を真似た不味いまがいモノにあんな行列出来るなんて確かにどうかしてる

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 02:21:57.62 ID:ByZsP/oO0.net
>>91
飯より先にシモが出てくる時点でお里が知れるわ 消えな

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 06:29:06.76 ID:kHIX3xbG0.net
愛知県はプライドだけは一人前だからな

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 07:52:12.00 ID:nUPwmwVQd.net
>>90
こういう身も蓋もない話になるから二郎系の話は禁止とか言われるんだよなぁ…

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 09:10:26.21 ID:6Z0+zf9Nd.net
3代目溝口屋のG系は名古屋で断トツ
食べた事ない人は気の毒

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 09:21:38.59 ID:jmrJE3lp0.net
>>99
豚他が出来て断トツではなくなったと思う

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 09:45:54.97 ID:CLMvdYTOd.net
名古屋人は味覚音痴とバカにされようが旨いラーメン屋は確実にある

102 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp32-p1sZ [126.247.16.195]):2022/05/15(日) 10:49:50 ID:e7iWGW8Ap.net
二郎系に必死な奴って金の無い奴 メガネデブ 土方とかの底辺だろ

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 11:12:06.17 ID:5WJpxD4Xr.net
>>102
君の年収は?

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 11:37:43.23 ID:npFrtMuXd.net
名古屋って町中華が少ないよな?けっこう困ってる。

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 11:39:29.74 ID:fo4p1B5ca.net
大陸系は町中華に含まれますか?

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 11:53:30.45 ID:XeqUJ72b0.net
ガチ中華のラーメンって
日本人の口に合わなそう

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 12:01:40.74 ID:PT+w1rF4d.net
中華って言葉にはすでに
日本向けアレンジって意味が含まれてるから

ガチのは中国料理とかいう

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 12:21:14.25 ID:sjp2nkNmr.net
>>107
中華にそんな意味はないよ

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 13:37:08.03 ID:xhua9kDV0.net
マジ中華やガチ中華が話題だけど名古屋にあるかな

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:23:13.84 ID:Ke/gpHYHr.net
頑なにラーメンの味の話しないな
もしやあらされてる?

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:27:30.71 ID:DtjqXqlsM.net
獅子丸の和え麺微妙だったわ

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:28:12.09 ID:Ke/gpHYHr.net
>>111
どう微妙だったの?
何味かすら書いてないけど?

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:34:38.59 ID:XeqUJ72b0.net
獅子丸自体

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:47:10.93 ID:BOtxI8xTr.net
>>111
糞の役にも立たんカキコするな

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:48:23.84 ID:CLMvdYTOd.net
フクロウも値上げかぁ

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 18:02:38.41 ID:2NrCdrI8d.net
普段からラーメンの価値をわかってる
ここの人間には少しの値上げなんて
たいした問題じゃないな

なんなら便乗値上げしてくれると
お世話になってるラーメン店の
利益に貢献できて万々歳だな

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 18:05:39.34 ID:+Uvr8HuXd.net
>>109
ガチな中国東北料理なら新栄にいくつかあるね

118 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2c36-p1sZ [118.105.48.116]):2022/05/15(日) 19:15:26 ID:crIaI2oG0.net
ランチで丼とラーメンセットが800円くらいの店が増えたよな
店員は日本語が話せない中国人ばかり
味はかなり不味い

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:42:35.46 ID:t60V6IUFd.net
ふくろうって昔は美味かったんやろ

120 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra1-XCMA [126.158.136.221]):2022/05/15(日) 20:34:53 ID:MLG5iz9Lr.net
>>118
あの業務用ラーメンほんときらい

121 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f7d-zrdJ [124.66.194.88]):2022/05/15(日) 20:35:54 ID:Rmpt7zbG0.net
昇福亭

122 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e35-cahI [202.79.146.63]):2022/05/15(日) 20:42:59 ID:OBwNzFN50.net
>>118
大陸系のこと?
自分好きだよ、きどってなくて

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:14:26.42 ID:mFWpL/dX0.net
二兎ってまだ行列してんのかね?

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:20:00.02 ID:xvYuQvmLd.net
時間帯によるんじゃね
紫陽花ですら並んでない時あるし

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 07:33:28.27 ID:hE2Zj1+np.net
>>122
気取っているとかじゃなくて根本的に不味いんだよ!

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 07:59:24.84 ID:GOdYKC9fM.net
松坂屋 今日までの

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 08:39:59.72 ID:+9YQHbXza.net
町中華の定義がよくわからんけどみよし市の碧亭は何食べても美味い

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 10:43:20.40 ID:b5FHwDWHp.net
大陸系、所謂定食でアホみたいに量のあるセットだしてるようなとこを町中華って認識しちゃってる人もおるし定義はグチャグチャなんだよな
名古屋でちゃんとした町中華って昇福亭みたいなとこだよ。マニュアルばっかりで創意工夫が足りない中華多すぎ

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 11:28:03.35 ID:Pl+GiRlt0.net
指南元があって看板メニューがなくてテンプレ通りのメニューしかないのが町中華よ

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:02:13.24 ID:ZSrCYUz9M.net
今度は中華でマウント合戦かな

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:05:33.78 ID:V5A7rHopd.net
珍々亭の週替わりが楽しみ

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:35:20.77 ID:X5hk0HCH0.net
はっかいの麻婆豆腐はケチャップが入ってて酸っぱいんだよな。
残念

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:45:58.26 ID:6vmRvsxl0.net
はっかいは化調がきつすぎてしんどい。

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:57:14.76 ID:mKB8QGnyd.net
大陸系元締めが名古屋にあるんで名古屋発祥だったりする。

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:58:35.07 ID:/IpGeyger.net
スレ違いの話題ならせめて高級中華の話しませんか?恥ずかしいの!

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 13:03:52.29 ID:mKB8QGnyd.net
>>135
名古屋周辺ラーメン屋【高収入専】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1651315285/

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 13:16:06.31 ID:0DUCWzRb0.net
>>134
あれ大陸の田舎の一家が大借金を元締めにして来日するんだってな
まともに料理したことなくても1週間ぐらい特訓して、で用意されている居抜きの店舗とメニューで
なのでどこの店でも似たようなメニューばかり

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 13:27:29.33 ID:o4Zy+okgr.net
ほんと系譜の話好きだな
その熱量をなんとか味分析に使えないものか

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 15:43:35.10 ID:PqLhxm9M0.net
>>118
通常サイズのラーメンとチャーハンがセットで800円の店は味で勝負してないのはしょうがないんだけど、他の単品もあんまり美味しくないんだよな。

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:03:35.59 ID:ayXtuZvv0.net
オイセ飯店はジジイ渾身のチャーハンにおまけのラーメン付いて550円だったからな

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:10:23.91 ID:o4Zy+okgr.net
ここの人は汚い町中華でビールのんでそう

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 17:02:04.89 ID:YYlJYwvrp.net
ビール注いだグラスの内側にカニ泡(気泡)が出まくるところは良くない町中華
ちゃんと油分や汚れが落ちてないとそうなるし、当たり前のことができてない証拠
あもビールサーバーな。ロクに掃除がない、回転悪くて繋ぎっぱなしのとこは酸味や劣化感でてくる

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 18:43:21.51 ID:qFNX7sIf0.net
華僑系の中華料理屋には行かない。
丼とラーメンをのランチが激安の店には入店しない。
間違って入ったとしても
イラッタイマテー!と片言の日本語で言われたら速攻で帰る。

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 18:54:15.95 ID:Fn7z2VBU0.net
相羽は町中華になるん?

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 18:57:45.50 ID:4saRredqx.net
そっち系の大陸系中華を見抜くには、セットメニューで複数の組み合わせでも統一料金で
看板は台湾料理、セットメニューのラーメンに何故か豚骨ラーメンはあるとほぼ確実かな

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 18:59:46.89 ID:031YZXb0d.net
今池にある盛香倫が好きだな
西大須からちょい西に行ったところにも店あるけど

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 19:03:27.53 ID:bUTxg62Qp.net
そういう店にあたっても冷静に炒めものや水餃子を頼む

麺類点心は業務用でつまらないから避ける
ビールのコンディションやコップ洗浄は気にならない

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 19:34:54.65 ID:VoU4jTAaF.net
タンギョウとかハンチャン専門とか
メニュー鬼絞ってて良いから
日本人が真面目に丁寧に作る
美味しい町中華増えてほしいよなぁ

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 19:35:22.02 ID:ALPO94X+d.net
大陸系というか、新栄の中国東北料理系には主に毛血旺を食べに行くからラーメンなんて頼んだことないな
基本的に毛血旺が無い店には行かないな

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 19:52:55.39 ID:EghZShDSa.net
大陸系って、中国人の出稼ぎ労働者を騙して日本に連れてきて最低賃金以下で搾取してるからあんな安く出せるんでしょ

151 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f6e4-eHJy [202.243.87.221]):2022/05/16(月) 21:07:48 ID:xecXbP7X0.net
>>150
まあわーくにの飲食業も基本やりがい搾取ですから、、ね、

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 23:12:19.18 ID:gifwwI/Mp.net
町中華じゃないけど、大須の牛百味はガチめの中華でうまい
ラーメンもよくあるような大陸系じゃないし

153 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0614-hD2U [143.189.193.13]):2022/05/16(月) 23:33:59 ID:sPbc6/yu0.net
そこで北区の、らーめんおか田ですよ!

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 23:42:41.56 ID:bhK6S0/Cr.net
ここの人ってどのジャンルの話してもふわっとしてるんだな
わざわざ脱線してまでこのレベルの話するのん?

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 23:44:55.35 ID:bhK6S0/Cr.net
町中華とかそれっぽい名前つけてるけど
全身10万以下の冴えないおじさんしかいないぞ

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 23:59:56.18 ID:6gJdJ0Iga.net
奇遇だな
俺さっきおか田で唐揚げ小だけ食べてきたところだ
あのボリュームなら米なし酒なしで単品で腹いっぱいになれる

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 08:04:30.83 ID:ymMx4u2K0.net
>>152
わかるわw
軽い気持ちで入ったらガチ出すぎてビビるったw

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 08:11:32.90 ID:UX9C1kPg0.net
>>154
お前は中身空っぽじゃねーか

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 08:19:14.78 ID:0CaICxuY0.net
ノアールは町中華であってる?

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 08:25:55.98 ID:UX9C1kPg0.net
名古屋中華渡辺はどうよ

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 08:29:40.14 ID:9duj0BmYr.net
中華スレ

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 09:08:35.45 ID:FXBCWlqPr.net
しゃがもう

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 09:17:24.61 ID:r5O67SY40.net
おかだに一人で行ってラーメンと唐揚げ頼むと唐揚げのボリュームに絶望するよな

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 10:03:22.29 ID:5MOrpRjca.net
>>163
なのでラーメンはあえて頼まず唐揚げだけ食べて店を出る

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 10:40:48.79 ID:yBhG2SHsp.net
ケンタッキー4本くらいのボリュームあるよな

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 11:40:15.35 ID:ymMx4u2K0.net
おかだのランチはまだやってるのかな?
容赦ない量あって好きだったわ

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 14:53:19.09 ID:lYmAqQfP0.net
おか田って夜しかやってないイメージだったけど
ランチ営業してたっけ?

168 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa3c-WvRX [61.211.142.141]):2022/05/17(火) 17:37:42 ID:mywn87sw0.net
ぐり虎行ってきた
昼どきだったけど並んでなかった
まあまあ美味しい部類だったけど
ミシュランで星取ったってほどの
感動はなかったな
リピートはない

169 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa3c-WvRX [61.211.142.141]):2022/05/17(火) 17:39:53 ID:mywn87sw0.net
あと入り口近くの狭いところに
食券販売機置くのやめてほしい
人の出入りにいちいち気を使って
落ち着いて選べない

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 19:48:16.34 ID:wFCRUF1c0.net
>>168
お前がミシュラン 基準の何を分かってんの?

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 19:52:08.32 ID:mywn87sw0.net
>>170
一般人なのに理解してる必要ある?

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:42:07.97 ID:IIGPN+to0.net
おか田の台湾ラーメン+唐揚げの小を一人で食べてる
どれだけ気を付けてても口の中火傷しちゃう

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 22:00:43.92 ID:1N/9sWfYr.net
>>169
ここのテンプレのような極薄レビューだな
次からまちbbsで

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 22:00:55.28 ID:1N/9sWfYr.net
あーじー

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 22:23:02.79 ID:IFNWGwkSr.net
>>173
正直あんまり語るところがなかった

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 00:01:02.84 ID:Ucu7HN/Or.net
まぁまぁうまい部類って忖度かよ

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 00:07:06.31 ID:McRafk+br.net
>>176
不味くはない

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 02:40:06.69 ID:fR8Aicv8a.net
ミシュランってタイヤだよ

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 07:33:15.58 ID:tFvYmLMI0.net
あまり語ることもなく、まずくはないラーメン

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 09:37:33.51 ID:McRafk+br.net
ひとつふたつ言うなら、スープが温いとまではいかないが熱々とは言えなかった
提供がやたらに早かったので作り置きをちょっと疑ったけど
食券だし空いていたのでまあさすがにそれはないか
あと塩味がちょっときつく感じられたかな
鯛塩よりも鶏塩のほうが良かったかも

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 11:17:35.96 ID:aoezPJwR0.net
二兎と、「カレーヌードルファクトリー」?がテレビで紹介されてた

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 14:08:13.85 ID:5vzxFTNZ0.net
七宝のおか田は閉店したんだだな
開店セールで死亡事故起きたから
しょうがないのか

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 14:30:25.46 ID:HMYHTDCHa.net
>>182
もう十年も前の話なんだね

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 15:05:30.90 ID:As9bNIyLM.net
ぐり虎鶏塩は旨味が感じられなかった。

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 15:06:10.61 ID:D6S7fwMmM.net
>>184
ならどこが美味かったか言ってごらん

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 16:28:09.82 ID:Xe31MXg10.net
>>184
オープン当初は長い行列が出来ていたのに今は見る影も無いって事はそういう事なんやろな

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 16:44:58.26 ID:6uc7TWLPd.net
ぐり虎の鶏塩はたしかにあっさりだが旨味はしっかり出てた
旨味を感じられないのは味の濃いラーメンに慣れすぎか
もしくは塩分や味が濃い=旨味、と勘違いしてるやつ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 16:54:02.70 ID:/qJQLCnMM.net
ぐり虎行くなら虎玄行くわ

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 17:00:47.65 ID:VgR6SmWPM.net
>>185
雫の塩は文句なしに美味かった
丁寧に出汁取ってるわ

タイプは違うが、なると屋、奏もスープに金かけてる味だと思う

ぐり虎は塩気と油で誤魔化してる感じ
あれは旨味ではないかな
お洒落だし彼女と行くには悪くない店だとは思う

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 17:10:46.51 ID:Nr+U3jeVM.net
>>187
東海民を全員敵にまわすつもりか!www

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 17:45:38.93 ID:exNjfm5fd.net
二兎来てみたら見るからにバイトの姉ちゃんって感じの2人でやってて期待できないなって思ってたら、奥から両腕にスミ入れたイカツイのが出て来て余計不安になったw

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 18:09:09.09 ID:79QmigKxr.net
>>189
味覚おかしそう

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 18:57:38.90 ID:Jl8V5nsVr.net
拙いながらもちゃんと味の話してて関心関心

194 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa08-+UU7 [106.133.214.141]):2022/05/18(水) 20:34:27 ID:6q87Mhgpa.net
>>183
なにそれkwsk

195 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-+UU7 [126.224.183.172]):2022/05/18(水) 20:34:32 ID:ybuXXZml0.net
>>183
なにそれkwsk

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 21:21:15.76 ID:Ucu7HN/Or.net
ぽまいらの食レポで参考になったわ
サンキューな

197 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdde-nyNy [1.75.8.105]):2022/05/18(水) 22:06:23 ID:TN7/9gyod.net
>>191
味もあーねって感じだった

198 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 54d2-Vod4 [114.169.250.151]):2022/05/18(水) 22:31:59 ID:GxbNjTCV0.net
>>191
そのイカツイのが、オーダー入る度にマスク美女2人と

あいよー
ありがとうございます!

って掛け合いしてんのがちょっと羨ましかったぞw

199 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae32-Khi4 [122.135.232.222]):2022/05/18(水) 22:35:40 ID:nVo57jnG0.net
>>181
二兎はなぁ。。。
ガイアの夜明けばりのコンサル臭ぷんぷんで研修?って勘繰るほどカウンター内は大量のアルバイトがうようよ
ぶっちゃけ期待裏切られてショック

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 22:48:31.95 ID:3lY914Ncr.net
ここの人コンサルのくだりすきだね

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 22:51:49.17 ID:k2ekj0Wd0.net
>>200
ここで1番収入少なそう

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:44:26.51 ID:T57Yetg8a.net
ラーメン食べるのに収入要らんだろ
高収入の人はラーメンなんか食べなくたって高い金かけて美味しいもの食べられるから

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 00:49:39.57 ID:2+93NOAX0.net
>>202
ワッチョイくらい見ろよ

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:10:12.49 ID:5Ek8XgyWp.net
金持ちとラーメン食うことが別って発想アホ過ぎるでしょ
数ある食事の選択肢の一つだろうに
まともに金持ったことなさそう

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:19:32.76 ID:wFRG8a0xM.net
でも、金無いやつが好むラーメンと、金持ちかつグルメが好むラーメンてのは明らかに傾向あるよな

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:24:40.90 ID:f5EBVr9la.net
いや、そんなラーメン食べる奴はただのグルメ気取りの金持ちぶりたい貧乏人であって、真のリッチはあえて庶民的なラーメンを食べるのだ
でなければ全くラーメンを食べないかのどちらかだ

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:32:11.92 ID:E3vEJiYg0.net
と貧乏人が騒いでおります

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:34:18.59 ID:mtU0a9a3a.net
全のせトッピングとかは食えなくなったな
チャーシュー2枚と味たま、ネギくらいでいいわ

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:38:02.43 ID:43KwHta4d.net
アンカーつけろうざい

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:48:49.80 ID:e3YRIL1mM.net
>>209
まず自分で率先してつけたらどうかね?

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 13:33:28.48 ID:mYQ3H4z70.net
>>205
貧乏人が好むラーメン→家系 二郎擬き スガキヤ

金持ちが食うラーメン→空庵

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 15:32:37.05 ID:i29sBKBJM.net
最近話題のラーメン屋も無いし、あみやき亭が経営している感動の肉と米に行ってきたがコスパ高すぎ
ステーキの種類、又はハンバーグを選んだら米、副菜、味噌汁おかわりし放題
で精米したての窯炊きご飯がマジで美味い
副菜は肉そぼろ、野沢菜、キムチ、イカの塩辛
+卵1個付き
ラーメン屋巡りがバカらしくなるわ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 15:36:35.80 ID:R+mSSqhD0.net
>>212
好きにしたらええがな

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 16:05:36.75 ID:LNboOHuJa.net
つづきも一瞬で話題から消えたな

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 16:23:58.46 ID:bpKEVChkp.net
八事の俺の豚骨跡地に神戸ENISI確認
23日オープンだと
名駅に続いて2店舗目かぁ
大学近いしガキの巣窟になりそう

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 16:44:10.67 ID:gPGUl3o8a.net
本山55が何であんなに混むのか謎すぎるわ

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 16:50:46.75 ID:mbL5/AhXM.net
>>216
安くて腹一杯になるから

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:08:55.90 ID:jfT34gaO0.net
紫陽花
さくら
なな家

玉ぐすく(神楽)
めろう
かたぶつ
いえろう
拉ノ刻

喜多楽
蒼空
空庵
達磨食堂
?色

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:20:02.85 ID:w8Ev1gSJd.net
>>216
甘ったるいよな
愛知の人が好む味

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:35:02.37 ID:iNCeowUFd.net
飛鶏「」

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:35:04.17 ID:4J90HthPd.net
>>216
学生が多い

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:36:22.36 ID:MOlhzvnsd.net
生る「」

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 18:31:40.71 ID:ioR9zmzA0.net
名古屋ってラーメンYouTuberいないよな。
与作とかたっちゃんねるとかワンパターン系しかいないよな。

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 18:45:27.41 ID:2+93NOAX0.net
>>218
SNSが世界の全てみたいな人のラインナップだな

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 19:24:16.26 ID:I7dGyCRla.net
手打ちらーむん
はせ川!!

226 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f01-xtJc [60.154.109.93]):2022/05/19(木) 19:53:01 ID:ePzP1tb00.net
八事55跡地の八事家行ってきた
壱系とは違ったけど、壱系の方がまだ食えるレベルでゲロまずい
変なとろみついてるし、カラメにしたにも関わらず醤油感どころか塩分をほとんど感じず
トッピングのうずらに至っては味付け無しで5個130円
二代目英吉家に勝ってる要素が全くない
まぁ半年持たないだろうな

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:10:45.45 ID:7B7V93GTd.net
二代目英吉家も大した事ない味だったからそれより下なら相当不味いんだろうね

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:35:25.65 ID:I77u1Gqh0.net
令和の虎の金持ちさん町田商店最高てYou Tubeあげまくってるで
俺も町田商店最高と思うぞ

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:37:18.67 ID:I77u1Gqh0.net
>>225
金山の?
藤一番と戦えるタマあるんかコラ!
カスコラ!
あんかはやならーまたコラ!

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:38:41.72 ID:I77u1Gqh0.net
>>218
全部ゴミ
ユーチューバーも来ません

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:41:44.79 ID:I77u1Gqh0.net
>>212
精米したての糠くさいのがうまい?か?
情報食ってるんな君
悪ないで人間の脳味噌そうなっとるからな
うまく感じるよなー情報!
めっさ情報うまいわ
舌べろなんかいらんわ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:42:37.80 ID:I77u1Gqh0.net
よっぱらっちゃった♥

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:19:30.47 ID:tYSSqcpir.net
>>231
情報食べてるってフレーズお気に入りだなあーじー

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:19:53.77 ID:tYSSqcpir.net
あーじー

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:46:01.78 ID:SwQiIed50.net
たまゆらぐらい衝撃的なラーメンに最近出会ってないな

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 23:00:44.14 ID:cVO4bqVH0.net
一宮市22号線沿いのだるまやって店名の屋台ってまだやってますか?いつも開いてなくて潰れたかなー

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 23:04:16.88 ID:23J0vzzT0.net
>>234
あじあじうるせーなちんかす
テメーはひとにケチばっかつけとらんで
いい加減テメーが手本みせてみろや
そんなんだから嫌われるんだわ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 00:15:14.70 ID:sXAQGibx0.net
>>235
刈谷の?

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 00:15:53.77 ID:sXAQGibx0.net
>>237
わるくち 
いくないぞ♥

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 00:54:01.64 ID:C42/+2erd.net
>>231
落ち着け

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 00:57:45.09 ID:8o4K7kEfd.net
https://pbs.twimg.com/media/FJx0c9dagAYYgb5.jpg

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 08:55:03.80 ID:k7wahvki0.net
豚バラのこうゆうヤツ苦手なんよ

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 09:08:22.28 ID:eCdM5kkJa.net
でもスゲーな、インパクトあるわ

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 09:14:26.75 ID:idd/jJg5d.net
俺の舌だと味噌ラーメンは八龍が一番美味いと思っていたが
先日、東京に出張した際につじ田で食ったら衝撃的な美味さだった。

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 11:49:40.26 ID:++lGGx8Pd.net
八龍で満足してたど田舎名古屋の井の中の蛙から気付けて良かったね

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 12:21:46.83 ID:ep2pX/2Hd.net
ど田舎名古屋の井の中で話すスレなんだけどな

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 12:27:38.16 ID:bZ4qiTWDd.net
立川マシマシか

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 13:05:22.78 ID:6pbI9NuNa.net
なんで名古屋って味噌ラーメンの美味いのないんだろうね
八丁味噌はラーメンに合わないから仕方ないのかな

249 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-NqQx [110.163.217.254]):2022/05/20(金) 13:56:09 ID:4+1w1xXEd.net
味噌煮込みうどん美味いやん

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 14:37:40.32 ID:NYnLIqEF0.net
>>248
ikeda

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 15:30:45.24 ID:6pbI9NuNa.net
>>249
うどんはラーメンではない
>>250
食べたことない しかし何となくそそられない
伏見にあったしゃんがりらの味噌みたいなのが好きなのだが

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 15:48:06.08 ID:cm0z/d1l0.net
あさだ屋・いなやの味噌中華はあれはあれで美味いな

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 16:14:49.66 ID:9oujyrsw0.net
ふくろうが京都で出店したけどベーシック900円は高いんじゃないのという声が出てますが

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 16:15:22.81 ID:635RabPL0.net
名前忘れたけど、昔蟹江ICの近くのタマホームの横にあった小屋の味噌ラーメンが美味かったなぁ

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:10:28.23 ID:FXnAVfHEa.net
響は?辛いの好きならいいんじゃない?

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:54:34.48 ID:PoWLhYrop.net
>>254
GOGOラーメンか?ありゃロッキーの次に中古車屋のオヤジが始めた店だなアレが無くなってゴゴロキが出来たんじゃなかったっけ?なのでGOGOラーメンも富良野のレシピで作ってたんじゃねw

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 19:40:14.30 ID:UioO1l5nr.net
味噌のくだりもしょっちゅうやってる
ネタ切れ感すごいのでちゃんとあじについてかたろうよ!

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 19:43:06.31 ID:2mAgj2rXa.net
味噌に関してはしゃんがりらが最終結論だと俺は思うが
あれ以上の味噌は後にも先にもない

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:43:05.61 ID:DJpjRTod0.net
>>248
エゾ麺rockではダメかい??

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:44:55.12 ID:6B9yRhTt0.net
尾張旭一誠の味噌ラーメンが美味かったなあ
味噌ダレに負けない出汁香るスープは衝撃的だった

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:49:57.96 ID:2mAgj2rXa.net
>>259
だめ

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:50:33.76 ID:DJpjRTod0.net
>>261
がんこラーメンは??

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:57:16.46 ID:2mAgj2rXa.net
知らん
食ったことない
しかしそんな昭和臭い店名でほんとに美味いラーメン出せるのか

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 21:15:25.54 ID:9oujyrsw0.net
スシローで今やってる鯛を使った担々麺がすごいうまい
鯛担麺というらしいが、これ流行るかもな

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 21:28:07.65 ID:Yj+oOvxh0.net
>>252
いなやの味噌中+天ぷら+卵が中毒性MAXだな
一度食べるとこんな雑なのしばらく無理だわとなるが、しばらく経つと何故か猛烈に食べたくなる

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 21:37:01.54 ID:dSiuMm+G0.net
>>264
あれってそんな本格的なんだ
どうせサービスエリアのラーメンみたいなもんだと思ってた

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 23:37:54.90 ID:lE5nuVXRM.net
大量の魚のアラで出しとるとめちゃめちゃうまいすーぷできるよ。
釣り人なら知ってるはず

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 00:47:26.28 ID:AMO+UGljp.net
まさ春からロイヤルへ…
https://i.imgur.com/VrPPHMW.jpg
https://i.imgur.com/aeIxa7r.jpg

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 00:51:36.40 ID:2JRVMVDM0.net
一誠の味噌は一度食べてみたかったな
当時は岐阜住みだったのでさすがに遠すぎた

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 01:54:27.28 ID:LJdPwJfkd.net
>>268
昭和感あって逆に良いな
6/18の6時Openにしないのが残念だがw

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 06:25:43.81 ID:bAa9Nw7H0.net
>>244
つじ田の味噌ラーメン?

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 09:35:46.59 ID:yQXYpoEdd.net
>>271
かたぶつみたいに手広くやってるらしいよ
ボロ儲けしてそう

273 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b7f-/2Hp [218.40.72.184]):2022/05/21(土) 11:12:45 ID:3rSUz0TX0.net
>>272
かたぶつは今は本店と尾張旭の2店舗だけだよ

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 13:04:17.53 ID:3DGcg6FPM.net
ぐり虎セントラルキッチンぽいなーと思ったが、事業説明資料見たらやっぱりそうみたい
セントラルキッチンで原価抑えて味良くするには課長どばどばするしかないんかね?

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 13:54:17.40 ID:nJFVVtO4r.net
>>274
課長より店長をドバドバ増やして出店するんだよ

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 15:39:34.75 ID:Nnh38luTa.net
ラーメンなんて美味けりゃ細かいことはどうでも良くね?
懐石とかフレンチ食ってるわけじゃないんだから

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 16:30:12.67 ID:pxmQXEV90.net
ラーメンの旨さって上限がそこそこ低いところににあるような気がしてる
いろんな店のいろんなラーメンを食ってきたけど
これは今まで食ってきたどのラーメンより旨い!感動した!
ってことがもう無くなった気がする
そこそこ旨い店がいくつかあっていつ行ってもそこそこ安定して旨いなーってのはある

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 16:47:19.14 ID:8ctSPtQSd.net
>>277
ラーメンの旨さってのはゴリ押しの出汁からなんで濃くして行くしか道がないんだよ

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 16:48:17.07 ID:LFjjOzgEr.net
旨さの上限の高い料理ってなに?

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 16:57:17.47 ID:pxmQXEV90.net
肉料理、魚料理、野菜料理
はまだまだもっと旨いのに出会えてないし
これから出会えるような気がするけど
ラーメンはもうないだろうなって思う
根拠はない

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 17:03:18.73 ID:pxmQXEV90.net
別に名古屋じゃなくてもいいから
この店のラーメン食ったら今までの
ラーメン観ぶっ飛ぶぞ!って店があったら
是非推薦してほしい
煽りじゃないよ念のため

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 17:04:43.74 ID:7gGnKs+h0.net
>>264
スシローのラーメンはスープは美味いが麺が壊滅的にまずいのが残念。

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 17:22:51.32 ID:LFjjOzgEr.net
>>280
> 肉料理、魚料理、野菜料理
その雑な分類とピンポイントなラーメン限定ならそうだろうね

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 17:35:57.89 ID:pxmQXEV90.net
>>283
そば、うどん、パスタもまだまだもっと旨いのにこれから出会えるような
根拠のない予感があるんだが
ラーメンだけは頭打ちで
評判の新店に行っても(まずまずかな…)って域を超えることがない
今後のラーメンとの付き合い方って
そういうもんと思ってたほうがいいかなって

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 17:52:03.54 ID:pbuxRAUGM.net
>>281
オレは関東から名古屋に来て
大丸を食ってラーメン感がぶっ飛んだけど
その後長命うどん食って納得した

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 18:06:34.78 ID:vRnLaWGOa.net
>>268
看板いいね

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 18:39:48.53 ID:kBoA/nfVr.net
>>284
出汁分解できてないだけでは?

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 19:02:21.13 ID:8+OcQExA0.net
>>281
まいどおおきに食堂のラーメン ハムがのってるやつ
まずくて飛ぶぞ そして美味しいラーメンに対する感謝が湧き上がる

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 19:09:21.82 ID:pxmQXEV90.net
ラーメン評論家とかマニアは飽きないのかね
毎年感動は更新されてるんだろうか

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 20:03:08.06 ID:2rpjsa6W0.net
根拠のない予感如きでそこまで断言できる人間性の浅さがすごい

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 20:37:19.30 ID:pxmQXEV90.net
>>290
叩くのはいいけど論理的に叱ってみてくれよ
ちゃんと根拠も示してね

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 20:46:33.96 ID:kOs+zS690.net
もう今は宅麺とかあるから下手に交通費かけて食べに行くなら家で作ったほうがいいよな

花道の味噌ラーメンとか美味しすぎて衝撃だったわ

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 20:47:23.59 ID:pxmQXEV90.net
ちなみにこっちは悪魔の証明だから
最初から論理的には破綻してるんだよw
自覚はしてる
でも本当は出来ればラーメンを諦めたくない
こんなもんかと思わされ続けてる現状を
変えてくれるようなラーメンに出会いたい

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 21:39:45.70 ID:74UmAjJod.net
佐とう美味しいけど

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 21:46:14.16 ID:pxmQXEV90.net
佐とうは接客良かった

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 22:49:46.08 ID:C6vApVXoa.net
>>284
というより、いい店はもう潰れて無くなってるのだ

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 23:30:19.00 ID:Ht2fjO/w0.net
>>287
そもそも出汁分解てなんだよ
分析じゃねぇんか
相変わらず日本語不自由なんだな

298 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-gXXH [126.245.177.107]):2022/05/22(日) 11:42:03 ID:4HWuzIAJp.net
麻婆豆腐の美味い 隠れ家的な店に来た。
地味に客が増えて来た感じ
ラーメンは美味しいとは言えないが味噌ラーメンと台湾ラーメンを頼む客が多い。
ここは麻婆豆腐が美味しいのに

299 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-y4sh [106.128.138.129]):2022/05/22(日) 12:04:49 ID:X7p1uHdwa.net
麻婆豆腐板に行け

300 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db35-FMsP [202.79.146.63]):2022/05/22(日) 12:37:36 ID:W73Tm2Cs0.net
大府たまたま通ったらBROSという店に行列できてたんだけどうまいっすか?
インスタ見たら意識高いけいっぽくみえたんだけど

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:06:59.53 ID:SbggH1jHa.net
ぶろすは意識高い系とはちょっと違うけどコンセプトがよくわからん
美味いかどうかは人によって分かれるタイプのラーメンだからなんとも言えん

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:07:29.79 ID:mqM0QhdkH.net
>>300
またおま系が好きなら好みに合うかも

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:36:52.43 ID:dHuKZe+sa.net
ぶろすがまたおま系なの?

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:41:59.19 ID:dlxoZ6vq0.net
長期出張から久々に愛知に帰って来てみれば俺の大好きだった大幸が無くなってる… ショックすぎる

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:45:17.80 ID:dlxoZ6vq0.net
麺屋さくらってなんか昔と変わっちゃったんだな。痛車の名詞が沢山貼ってある頃は毎週通ってたんだが

306 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8235-lb3p [219.113.61.236]):2022/05/22(日) 23:32:57 ID:ah+Bau8m0.net
>>304
悲しいよな。復活して欲しいわ

307 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-JmMz [126.94.218.165]):2022/05/23(月) 01:03:12 ID:3fX0XRRb0.net
>>287
分解

恥ずかしいね!

308 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-JmMz [126.94.218.165]):2022/05/23(月) 01:03:44 ID:3fX0XRRb0.net
>>295
え、接客の話したくてそんなに書き込むの⁉︎

309 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-gB1U [126.158.136.221]):2022/05/23(月) 08:03:41 ID:oq/hPWtzr.net
抜いてもらったんかな

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 09:21:30.24 ID:njPcWuIHp.net
ロイヤルがまさ春と似た感じになりそう
https://i.imgur.com/LrQJjXy.jpg

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 09:30:26.70 ID:QN9KvQ0D0.net
>>308
別に…ただ反応しただけ

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 09:54:50.78 ID:qWABvBiqd.net
まさ春はなんか甘くて俺には合わなかったな

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 10:34:12.64 ID:PHoJVp4L0.net
【八事】ラーメン新店「薬麺 楽園」 ミシュラン店舗プロデュースの坦々麺

なんかオキテがあるみたいだな

①着丼したら20秒以内に写真撮影
②レンゲとお箸でしっかり混ぜる
③約32種のスパイスと深みを味わいながら、集中して麺をすする
④辛いと感じた方は、卵をトッピングしてまろやかにするとおすすめ
⑤卓上の味変アイテムを楽しむ
⑥パクチ二ストは追加でパクチーを投入
⑦少しタレを残して「ダイブめし」を投入
⑧SNSで「#八事ラーメン」とタグ付け

(`・ω・´)ゞ

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 10:34:55.06 ID:3rBxJ1YAd.net
パサパサのかたいチャーシューだけは勘弁

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 10:41:47.45 ID:hdZInExLr.net
>>310
ライス小 100円
ライス大 750円
ってなんだよ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 12:11:14.37 ID:/B4prZh2a.net
丼ライスってことかな?

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 12:18:22.31 ID:LmCZ42eSp.net
150円の間違いだろうけど、テンキーは1と7は隣接してないから何も考えずシンプルに1と7を勘違いしたんだろうな。
何の値段かを意識して打ち込んでたらこんなミスおこらんし校正もしてないのヤバい

318 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c77d-LC+Z [124.66.194.88]):2022/05/23(月) 13:28:08 ID:6VtX7MME0.net
まさか中国人経営じゃないだろうな?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 15:04:14.44 ID:9xhG8Phe0.net
>>313
二兎でも同じような文言書いたカードが各席においてあったわ

同じコンサル会社が関わってるんだろうな

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 15:35:16.13 ID:xe3klprBr.net
>>319
コンサルの下りすきねぇ
よっ、業界通!

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:29:20.90 ID:fbW4Iw+W0.net
蒼空てあおぞらって読むのかよ!ずっとソウクウて呼んでたわ
おかげで店で恥かいたわ週一以上通ってたのにもう行けねーよ!

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:40:36.29 ID:aHVNCa6B0.net
そらじゃなかったのか

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:53:28.37 ID:1GfLZ0/8r.net
恥の上塗りだな

324 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbe4-swhX [202.243.87.221]):2022/05/23(月) 23:26:46 ID:bpvmTUPX0.net
蒼空?ラーメンには爽やかすぎるな
俺だったら「下水」「グリストラップ脂地獄」「レインメーカー(化学調味料どしゃぶり)」「大体潰れます。」「接客も調理も素人ですがそれ以前に人として問題があります」「あつまれ!キモいデブ!」みたいなバズる店名にするな~

325 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e02-mUFz [111.96.255.74]):2022/05/23(月) 23:28:43 ID:bH8qezAg0.net
ゴメンだけどバズらないと思う

326 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-y4sh [106.146.56.52]):2022/05/23(月) 23:32:40 ID:d6A7njRWa.net
濁流ラーメンが流行ったんだからワンチャンあるよ

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 00:33:04.88 ID:HAfyJpBHd.net
ダイブ飯に梅干しあったらあそこだよな

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 00:53:32.22 ID:aIoOooIga.net
神戸のミシュラン店

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 02:17:25.75 ID:868gbA49d.net
わざとだよな?週一で通ってて、看板にもSORAって書いてあるだろ?見てないのか?

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 05:26:09.25 ID:QMv09WnA0.net
>>310
看板からラーショのパクリかと思ったらちょっと違うのか

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 06:00:42.78 ID:YzBsKnAy0.net
>>324
そんな名前がバズると思ってるのが面白い

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 06:17:00.24 ID:5eJRc+kza.net
>>321
俺もw
蒼空って全国的にたくさんあるラーメン屋号だな
あとはとみ田とか平仮名使ってネット検索しやすくしてるのも多いかも

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 08:17:20.65 ID:dWdAbNCx0.net
家紋みたいなロゴとか反射が好みそうなフォントとか
店員がお肌に模様あったりするラーメン屋

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 09:50:35.09 ID:EVFkMbXbp.net
バズるわけないし寒すぎるしニチャニチャ笑み浮かべながら一生懸命考えたんだなって思うと素直に気持ち悪い

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 10:33:39.10 ID:EhGA2PeWp.net
麺屋のバイトくんって感じやな

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 10:37:44.74 ID:xu2Sb9yea.net
大阪はセンスのいい店名多いぞ
名古屋も見習え

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 12:17:33.68 ID:3kJkTQwdd.net
佐藤いただきました。喉乾いた。
https://i.imgur.com/Rovsljo.jpg

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 18:20:01.04 ID:QTpIcOL20.net
店名でフーンと思ったのは
ら・けいことラーメン亭、名古屋じゃないけどラーメン大学にホームラン亭かな
逆にパクる気満々なのは麺二郎とか

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:57:39.94 ID:ib6kJM/8d.net
ラーメンより安い時給で募集ってどうよ

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 20:26:44.86 ID:vZPCeKcoa.net
愛知県の最低賃金950円超だし
なかなかいい金額のラーメンじゃないと

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 20:28:42.86 ID:miEq3K3k0.net
獅子丸みたいなオンリーラーメンない?
新しい味開拓したいわ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 20:47:43.41 ID:9W4eKO58d.net
まんまる堂はオンリーワン

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 21:47:11.17 ID:xXGUx+td0.net
>>341
味仙とかどう?激辛台湾?ラーメン
以外に皆さん知らないんですけど

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 21:49:39.00 ID:xXGUx+td0.net
「接客も調理も素人ですがそれ以前に人として問題があります」

これはいける😁

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 22:33:56.86 ID:WNJiRYm30.net
>>344
無理です

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 22:40:16.62 ID:xXGUx+td0.net
>>345
ですよね

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 23:54:53.08 ID:+I+gdYEua.net
仙台に
ラーメンorzって店があった(今もあるの?)
読み方はラーメン来なきゃよかった、だそうだ
一度食べたけど、レベルの高いマタオマ系でなかなか良かった

348 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-KmP0 [106.132.107.183]):2022/05/25(水) 12:44:43 ID:o5oXM1wPa.net
ふざけた店名のところほど味に自信があるんだろう

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 13:44:07.57 ID:YE04+Xel0.net
ふざけた店名のパン屋はどんどん駆逐されててざまぁ

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 14:17:14.47 ID:kaTp73YId.net
パン屋にマウントは草

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 15:04:56.28 ID:o5oXM1wPa.net
パン焼くだけで儲かるのはラーメン屋としてはおもしろくないだろうな

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 16:02:46.83 ID:DHOcvhqHp.net
パンのが個々に必要なセンスも場数も上だと思うけどなぁ
レギュラーの他に月替わり限定を何種類も出してるとこだって多いし
ラーメンも限定やってるとこあるけど種類は少ないっしょ
気候による変化はスープ作りより繊細と思うし。
まぁどれだけ守ってやってるかは知らんけど

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 16:27:20.38 ID:Z1lxCW8E0.net
人気店は最低900円が主流になっていくのだなぁ

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 17:22:29.77 ID:udPJTAC50.net
このまま戦争が長引けば900円どころじゃないぞ
今のうち精一杯ラーメンを楽しまないと

355 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17b1-eugl [118.106.47.192]):2022/05/25(水) 18:24:52 ID:sNwJmZ/D0.net
このままウクライナからの輸出が減少して、対露制裁が続いてロシアからの輸出が途絶えた場合
ラーメンは軒並み1500円くらいまで上がるかもしれんね

356 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aeea-A9wW [183.77.126.220]):2022/05/25(水) 18:33:18 ID:VGi8wkRE0.net
貧乏人はコメを食え!

357 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aeea-A9wW [183.77.126.220]):2022/05/25(水) 18:33:31 ID:VGi8wkRE0.net
貧乏人はコメを食え!

358 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-3g5o [126.157.47.221]):2022/05/25(水) 18:56:50 ID:BR/Sh3Epp.net
G系なんてデフォ1000円も時間の問題だろうね
すっかり当初のウリの安く多くが破綻してる

359 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-JFWh [126.205.151.114]):2022/05/25(水) 19:13:11 ID:lH7vSRFBp.net
八事の薬麺 楽園行ってきた
想吃担担面と比べて胡麻は薄めで、どちらかというとカラシビなまぜそばって感じ
粗挽きミンチやナッツ、柴漬けの食感は良かったけど、麺に絡まないから追い飯前提かな
唐揚げはよくある味で金出してまで食う価値はない
デフォで900円近いから学生街でどれだけ生き残れるかだな

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 19:37:15.11 ID:ZvjkW8Hgd.net
>>341幸先坂や半蔵の立場は?

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 21:16:43.96 ID:mUTpqfIP0.net
パン屋こそ朝早いし小麦粉の値段にやられるし客単価知れてるしキツそうな気がするなー

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 21:51:23.64 ID:tco1kRmb0.net
儲けたのはインチキコンサルとグルの内装業者だけ
死屍ルイルイ♪

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 23:23:13.86 ID:4p+MZAX+0.net
>>362
「大体潰れます。」

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 01:44:57.41 ID:8RfaVEth0.net
へえそれは大変

365 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f01-X+K5 [126.147.179.88]):2022/05/26(木) 06:41:17 ID:DWXR0qlx0.net
「新規オープンした飲食店の半分は一年で潰れます」

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 08:46:26.22 ID:VAMSEv7ha.net
>>359
>>360
全部半蔵グループやんけ

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 09:56:25.30 ID:XsOYpP8Md.net
獅子丸もチェーン展開したら味落ちるんだろうな
ふくろうも昔は美味しいって言われてたんでしょ

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 12:30:25.36 ID:mp0hox640.net
先日誠屋の誠二郎0辛食ってきた
今までG系の乳化スープってのがイマイチよくわかってなかったんだけど
一口目で「あ、こういうのか」ってなったわ
豚も美味かったし、今まで食ったG系で一番美味いかもしれん
あとは固形の脂がもう少し増やせれば最強かも

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 12:35:54.01 ID:9wI8vW1Yr.net
>>368
誠屋じゃないだろ
嘘つきめ

370 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f5f-Sfu0 [14.11.3.97]):2022/05/26(木) 12:54:13 ID:g/P0kgYU0.net
>>367
既に展開してるだろ

371 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-y4sh [106.146.93.189]):2022/05/26(木) 13:12:15 ID:ykEXZhima.net
高豚 誰も話題にしないけど美味しい
万楽系の中では一番豚骨濃度が高い
かといってあくまで万楽系なのでさっぱりもしている。
チャーシューが分厚くて美味いのて、スープが軽めでもちょうどいい満足感

372 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-3g5o [126.157.44.22]):2022/05/26(木) 13:53:58 ID:bie57stEp.net
屋号変えてる幸先坂はチェーン扱いというのはちと違う気もする

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 14:09:45.07 ID:8RfaVEth0.net
>>372
田所商店の系列は名前違うところ多いな

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 14:51:34.25 ID:RvFD21mkp.net
ロイヤルしばらくは昼営業のみだってさ。土曜日混みそうだな…
物議を醸したライス大の値段が修正されてた

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 15:13:55.29 ID:Zj2rD4lW0.net
二兎、平日のランチタイム外しならすぐ座れると思ってたが
甘かったわ・・・名駅覇権になる可能性も見えてきたな

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 15:21:10.01 ID:Vf6onXy3r.net
今の名駅の覇権ってなに?

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 15:22:20.28 ID:bb9BGy/K0.net
>>371
中途半端な豚骨醤油ってイメージだったなあ

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 15:22:36.07 ID:p1YjP7nFd.net
好きな店ほとんど並ぶようになってるわ
並ばずに食べられたのになぁ

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 16:22:53.74 ID:5cyzL8JJ0.net
>>375
そもそも美味くないから無理

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 16:36:42.48 ID:bLVGAsikd.net
アメトーク楽しみ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 16:41:31.43 ID:ykEXZhima.net
>>377
中途半端かなあ。きちんと煮出した、業務用でない豚骨スープってもはやなかなか食べさせてもらえない時代になっちゃったから、あれはあれでなかなか良いのでは。

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 16:47:02.52 ID:ILtWiE3VM.net
>>381
勝手にそんな時代作るな

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 16:50:10.75 ID:tm0Zr64X0.net
飛鶏のつけ麺うまいな初めて食べれた
ただやっぱり個人的に濃厚系とりぱいたんは途中で飽きる…

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 16:56:01.01 ID:vzZ7TZzZp.net
>>381
支店によってなのかなあ。
大分前に食べたきりだから気を悪くしないでね。
もう一度行ってみるよ。情報ありがとう。

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 17:04:40.51 ID:KQEyC8GzM.net
ほっこりした

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 17:07:17.08 ID:ykEXZhima.net
>>384
いえいえ。たしかに古城店より本店のほう美味かったと思います。

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 18:39:24.35 ID:+LMdNptWp.net
ハードル上げすぎなんだよー
一般からすれれば二兎十分なレベル
自分が好みじゃなかったり気に食わないからって腐すのはラヲタの悪い癖で純粋に味を捉えることできないでしょ

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 22:04:41.99 ID:bT5YJnBE0.net
>>381
全てではないがチェーン店でもきちんと煮出した豚骨スープつかってるよセントラルキッチンだから手を抜いてるわけではない
業務用にしたってめちゃくちゃレベル上がってる
むしろ客のレベルが上がってない
なんとなく、、、ぽい だけで勝手にうまいまずい風味がないと思い込み自分の頭で変換された味覚を信じてる

389 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-y4sh [106.146.92.235]):2022/05/26(木) 23:09:32 ID:Fj2xaALta.net
>>388
一番軒はどうなんだ

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 01:42:11.18 ID:iVg1AlzI0.net
半蔵は出汁パック入れてるの見てから行かなくなった。

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 01:42:33.43 ID:JcTW4xD00.net
>>387
ネットでは必要以上にハードル上げてるか自分の好みを絶対視してる人が結構多いからね
結局は自分で食べないとダメ

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 01:45:40.72 ID:JcTW4xD00.net
>>390
出汁パック入れてるの見るまで気が付かなかったんだから
お前にとっては何でも変わらないんだよ
そこに気づかないのが不幸

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 03:26:31.83 ID:2Gq1K4OGa.net
出汁パックならまあ良いのでは

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 06:09:32.21 ID:fy1C2B1ea.net
パックって濾す手間が省けるから使うだけで普通のものと大差ないんだけどな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 06:12:33.12 ID:JcTW4xD00.net
>>394
>>390にとっては何かが違うんだろう
使うの見るまでわからなかったみたいだけど

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 08:19:30.69 ID:GLGI1qSHd.net
>>371
看板の「しょうゆとんこつ」を鵜呑みにするとちょっと肩透かしくらうね
チャーシューは美味かった

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 08:34:25.04 ID:c9+88L/r0.net
>>395
店主こだわりの配合の天然だし(笑)じゃ無かったからファビョってんだろ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 08:50:08.60 ID:jshHhDYY0.net
出汁パック見てから行かなくなった(キリッ
化調で舌がビリビリとか言ってそう

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 08:54:51.48 ID:R24EynQO0.net
出汁用パックなんて普通に売ってるで
自分で詰めてるんじゃない?
ただ良い出汁使えばうまくなるわけではない
小銭しか払わんお前等みたいなゴミの為に特別な食材なんか使うかよ

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 09:05:41.03 ID:2vyzXQt8a.net
出汁パックで一言で言ってもいろんな種類があるわけで、例えば鰹節とか調味料をそのまま入れるのか、後始末のことを考えてパックにまとめてるかの違いの場合もあったりするわけで
そもそも出汁パック家庭でも使うし成分とか中身とか見ればどんなものか想像できない???
詳細調べもせずに加工品の課長まみれの手抜きだ!って捉えるやつ知見狭すぎでしょ…

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 09:07:54.28 ID:ILjm3o4KM.net
昨日うま屋でチャーシューメン食べたけど
チャーシューが変わった気がする
以前より赤身の部分の歯応えが上がった感じ
厚くしたのかな?

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 09:15:43.33 ID:OFh5LjJwd.net
>>390
IP検索すると幸先坂にも粘着してるんだな
個人的な恨みでもあんの?

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 09:21:16.50 ID:JwwmkO9aa.net
雑味えぐ味だらけで酸化した魚粉とかありがたがってる音痴がラーメン通(笑)きどり

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 09:23:25.33 ID:JwwmkO9aa.net
>>401
この前ひっさしぶりにうま屋いったら涙が出るほど旨かったで!
でもチャーシューはボロボロなんを雑に乗っけた昔の横綱みたいなのがいいと想う

405 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f5f-5ar1 [14.11.1.33]):2022/05/27(金) 09:43:08 ID:ygawch4f0.net
出汁パック見るまではうまいと思って食べてたんだろ? ホントに情報を食べてるんだな。

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 10:25:27.64 ID:pJUtadbhd.net
>>400
料理したこと無い奴なんてそんなもん
だから味に関しても言及するに値しないのよ
元の素材の味すら知らん証拠

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 11:38:56.21 ID:7vIAgcYT0.net
駅西の煮干しラーメン88何年かぶりに行ったけどあんな味だったか?雑味に塊みたいだった

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 12:12:23.19 ID:dAsXlGtPa.net
>>407
5年くらい前初めて食ってそう思いました

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 14:14:18.58 ID:9ez3Gf7Ar.net
>>405
情報おじさんまたきたか

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 14:15:43.35 ID:9ez3Gf7Ar.net
この流れで出汁分解全盛期がもどってくるといいが‥無理だろうな

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 14:32:45.57 ID:nYzVWRh90.net
>>410
まずは隗より始めよと申しまして
是非やってみてください
無理だろうけどw

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 15:16:26.23 ID:/EtSosEYp.net
でもその場面見なきゃ普通に食って満足してたんだろうな
後付けで正体不明の違和感は感じるはずだとか言いそうだけどw

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 15:28:28.38 ID:rLeKNSysr.net
あーじー
安易な個人批判に流れるな

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 15:38:37.98 ID:rLeKNSysr.net
出汁ブーンはやくきてくれー

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 15:51:00.01 ID:JwwmkO9aa.net
>>405
うまいよな情報

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 15:53:12.24 ID:JwwmkO9aa.net
>>407
この手のは大体ハズレ
新宿の凪とかはホントうまくまとめてる何が違うか知らんが

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 15:56:54.11 ID:Qc0hkcyOr.net
情報食べてるおじさんはただの有名店アンチ

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 16:40:05.31 ID:B5x0KAmkd.net
大須の凧は合わなかったけど何年か前に食べた88は旨いと思った

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 16:48:54.56 ID:QDYgUEBBM.net
>>418
凧って何や?
凪なら知ってるが

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 16:59:21.70 ID:L6fUZcCQ0.net
タコw

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 17:03:23.49 ID:ubP2l4k10.net
た、、、凪!!!

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 18:56:34.82 ID:yRNRx+9fM.net
凧w
ラーメン食べると頭が弱くなるって本当だったんだな

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 19:12:49.87 ID:6ltwgv0Gd.net
凪てラーメン屋以外にどこで使うの?

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 19:16:59.93 ID:5f9hRhbA0.net
風が凪ぐとか夕凪とかあるやん……

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 19:22:17.17 ID:dAsXlGtPa.net
そもそも大須にあったのは圓で
凪は駅麺通りだろ

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 19:59:41.77 ID:V2mNMSQcp.net
ガイジ現る

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 20:23:58.44 ID:GqwX4DyCM.net
>>407だけどここのラーメン強者たちに聞きたい、愛知で美味しいセメント系煮干しの店。
以前は富山に住んでてそこでめちゃめちゃ美味い煮干し食べてたから忘れられん

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 21:06:25.05 ID:C3I71TZr0.net
セメント系なら営利庵
但し行ってやってなかったら
自己責任で

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 21:11:17.16 ID:5f9hRhbA0.net
蒼空が限定でやってたセメントが美味すぎて忘れられないのでうまいこと店主に取り入ってまたやってくれるように頼んでくれ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 22:04:50.50 ID:8Y9vF3nU0.net
セメント系
営利庵もいいけど、㊂亭のが好きだな

431 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77d2-GVqb [114.169.250.151]):2022/05/28(土) 08:48:09 ID:XkmhLskl0.net
>>427
今度富山行くんで、オススメのラーメン屋教えてよ

432 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saff-j3VM [106.146.66.225]):2022/05/28(土) 11:43:47 ID:cDQlLNdaa.net
だれか麺屋雅行ってきてよ

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 12:35:33.27 ID:0XEv16Vf0.net
丸栄なんとかにできたラーメン屋はどうなのかなぁ
昨日17時ごろ行ったらスープ切れ再仕込み中18時開店となってたので食べずに帰ったのだが

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 14:20:21.34 ID:pnKuAWgQd.net
>>431
富山なら寿司食えと言いたい
ラーメン屋も色んな店行ったが飲み水がやたら美味い以外記憶に無い

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 14:27:48.95 ID:xIFceYsXd.net
文脈無視してでてくるのインターネットらしさ全開で最高だな

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 15:34:04.00 ID:87JZaZoPr.net
出汁分解時代来ず‥

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 15:41:32.54 ID:m4C2fEgid.net
夕凪通信(杉山清貴)とかあったな

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 17:19:19.96 ID:+UpxTybuM.net
>>431
氷見市の貪瞋癡(とんじんち) 澄んだ煮干しスープ
黒部市の麺と和と 昆布水つけ麺がメイン
滑川市のあらき 昼はラーメン夜は割烹
魚津市のはじめや 家系直系
富山市の万里 ブラックラーメンの亜流

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 17:25:51.81 ID:CLjvWLr9r.net
約束の橋(佐野元春)

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 17:56:52.84 ID:I9dlJHHBM.net
うまやは原価下げたなーって思った。
セントラルキッチンでも、藤一や一風堂はかなり企業努力が見られて、味も一定水準保たれてると思う。
ふくろうとかぐりことかは、もう少し金掛けて研究したほうがいいと思う。
マーケティングでごまかせるレベルの味ではないかな。

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 20:16:22.56 ID:TK0ai4Mv0.net
なんでこの富山ガイジはセメント系教えてって言ってんだろ
おすすめにはセメント系一切ないっぽいのに…

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 20:29:01.97 ID:SfJIx601M.net
>>441
ごめんな、おすすめしたいんだけどその店、やわなり中華そばって店なんだけどもう閉業しちゃったんだ

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 22:35:24.15 ID:HPAMl3zQ0.net
>>440うまや原価けすったはなんで思った?
藤一番はセントラルキッチンであの味キープするはレベル高いよな俺散々藤一番押してるんだけどきかねーんだよこいつら目先の新しいものばかり飛びついて地道な努力気づかないのよ

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 23:34:32.66 ID:Gzq215Eup.net
>>443
他の人が分からないものわかる俺様かっこいいでちゅね
そういうのは高校生で卒業しまちょうね

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 08:39:05.03 ID:O9llbhkqd.net
藤一や一風堂のどこが美味いのか教えてくれないか?

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 08:44:44.75 ID:EYh6e0puM.net
>>445
3日程断食した後に食べると美味しいと思う!

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 08:50:41.19 ID:KXxeE1zGM.net
藤一番は無難な品揃えなので悪くは無いよ
単品だと微妙な感じはするけど

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 09:17:02.08 ID:VJgD3J73M.net
セントラルキッチンのスープは面白味がない
チェーンでも福や山岡家みたいに
店ごとに微妙に味が違うのがいい

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:35:04.30 ID:+pLaNaj/d.net
大須の圓、美味かったのになぁ。
名古屋人の味覚には合わなかったのかな

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:48:34.64 ID:F0DbHUMr0.net
セントラルキッチン叩きの発作が始まったなw

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 11:01:23.21 ID:/dtK7dG8p.net
>>448
こんなことほざく奴に限って味が違うと文句垂れるんだよな

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 11:33:21.56 ID:WkSDuLco0.net
>>442
なんだ一店舗しかないんかい
スープの見た目から名古屋で同じようなラーメン出すのは魚魚か他の人もあげてる営利庵だぞ

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 11:38:08.50 ID:dGDsWhzQ0.net
守山区に山形ラーメンの店あるのかぁ
一度食べてみたい

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 14:25:13.46 ID:SooLZBmUaNIKU.net
安城のラーメン家美味いなあ。待ちは若干あるけど並ぶというほどでもないし。
なんで美味い店って名古屋市外か県外なんだろ
市内からアクセスいい場所ってろくな店がないよなあ。だから仕方なく歴史なんかに並ぶのかな。並んでまで食いたくないよねあれ。

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 14:39:26.62 ID:o4KARmRZdNIKU.net
三河スレへどうぞどうぞ

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 14:59:48.85 ID:l+HLO/Uk0NIKU.net
慈庵の店主復活しないかなー。
春日井のHARU閉店して数年経つし、そろそろ帰ってきてもいい頃だと思うんだけどなー。

457 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Saff-j3VM [106.146.101.144]):2022/05/29(日) 15:48:58 ID:SooLZBmUaNIKU.net
>>455
いや、名古屋界隈にもああいう店欲しいなという話です。
まあ萬来亭がそれに相当するのかもしれないけど

458 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdca-C0Ay [49.98.136.27]):2022/05/29(日) 15:52:47 ID:SX6CZoBRdNIKU.net
>>457
一番イラネ
あんなショボい家系初めてだ

459 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2ad2-9RmY [123.221.4.119]):2022/05/29(日) 15:55:38 ID:7rpTz/dD0NIKU.net
>>458
そこまで言うからには君が思う美味い家系を上げるのが筋では?

460 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Saff-j3VM [106.146.101.144]):2022/05/29(日) 15:56:27 ID:SooLZBmUaNIKU.net
でも安城のあれも萬来の弟子なんだよなあ
弟子のほうが美味しいけど

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 17:31:43.32 ID:AzIhN8ejpNIKU.net
ラーメン家は腐ったチャーシュー出されてから行ってない

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 17:33:17.74 ID:3CA21Yas0NIKU.net
HARUもなぁ~最初の頃の塩ラーメンはやっぱピカイチだと思ったのに
すぐに流行りの煮干しに毒されて十把一絡げの煮干し系になっちゃったのがなぁ…
せっかく地元に近い所に慈庵が来たと思ったのに残念でならなかったよ
せめて普通の塩ラーメンは残して欲しかったわ

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 18:09:47.84 ID:l+HLO/Uk0NIKU.net
>>462
わかる。
あの塩ラーメンが食べたいのにね。煮干しは否定しないけどノーマルも残して欲しかったね。

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 18:13:06.81 ID:tNWZ7eledNIKU.net
>>449
コロナやで
当時の大須はずっとガラッガラだったからな

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 18:20:29.59 ID:XyojZUyxdNIKU.net
新京記念橋店と圓は移転するという話からどこに移転するか何の情報も出てこない。
記念橋が入ってたビル跡形もなくなった。

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 08:12:24.09 ID:WMl832DC0.net
久しぶりに新栄なるとや行ったけど

467 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saff-SFul [106.132.109.251]):2022/05/30(月) 10:39:47 ID:jLxZdc+ga.net
最近は店員も客も喋る喋る
もうそういう空気になってんのか?

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 10:54:50.52 ID:q/WN1zfX0.net
店員は店によるだろうけど客はもう喋る客の方が多い印象
貼り紙とかしてあっても全然気にしてないのが多い

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 15:19:03.59 ID:rKuNaiAWr.net
あーじー

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 16:03:55.61 ID:+OiIv2jHp.net
>>469
わーしょーくー

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 16:35:23.89 ID:kbWYVuURa.net
ロイヤルのチャーシュー良い感じじゃん。盛りもあるし呑み利用にも良いな

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 20:26:31.49 ID:MCm3hfJDd.net
有象無象
6/1大須にオープン
2日間500円セール

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 20:33:45.43 ID:2XQ023Hoa.net
麺屋雅はー?
6/3OPUN 大曽根

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 22:15:36.71 ID:hee7jIKy0.net
>>473
どこ?ググっても出てこない

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 22:41:48.18 ID:b1ZLuqYdd.net
乳首ポチってない?

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 22:43:10.84 ID:h4umB61Qp.net
ググっても出ないとかSNS活用できない年配の自己紹介なんだよなぁ…InstagramやFBとか見れないの???

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 22:48:34.82 ID:KDrGEA4fp.net
>>473
OPUNwwwwwwwwww
これは流行る

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 23:17:38.19 ID:nNSz4GLfH.net
>>472
調べてみたけどまたかよって感じのメニューだな
コース料理みたいな名前付けて肝心の味で勝負する気あるのか
こういうところって素材の名前を並べて意識高いように見せるだけで、素材を活かしきれずにただの薄味の店が多い

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 23:48:08.95 ID:zNKIAzQLM.net
いかにも最近の流行りを取り入れたって感じで、店主が何がしたいのか分からない系

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 01:15:03.92 ID:zVADmJ+AM.net
>>473
中卒か?w

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 01:16:02.49 ID:hCWodcUTp.net
OPUNも知らんやつAUTO

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 03:49:28.42 ID:vs37OFTma.net
>>481
それ

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 04:00:46.17 ID:vs37OFTma.net
>>474
牛骨つけ麺らんまるの隣

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 11:13:58.58 ID:LpZtwe9Ud.net
>>478
おだしと銀シャリ中華そば二兎のご飯メニューの一部が全く同じ写真使ってるみたい。完全にパクリだけど大丈夫なのあれ?

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 11:17:36.19 ID:u5y7dEY90.net
胡散臭さよw
https://hassyu.co.jp/

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 12:05:29.39 ID:v/X9u1AJp.net
HASHさんのレポートって参考にしてる?
身内と言うか知り合いに甘い感じがしちゃうんだけど

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 12:32:05.32 ID:T8xTQ/5cd.net
うわー、隣スゲえクチャラーだわ

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 12:43:47.51 ID:sdhCH8x4d.net
>>47
港区四川

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 12:44:46.94 ID:vs37OFTma.net
四川はピリ辛
激辛なのは四川閣の7辛以上

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a11-gNJV [115.85.139.62]):2022/05/31(火) 13:17:08 ID:puCgdQmr0.net
オープンした名古屋駅西の牛次郎行ったけどスタッフが慣れてないせいかてんやわんやして面白かった
味は豚骨より濃厚でクリーミーな牛骨ラーメンがうまかったわ

491 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a73-v51J [123.219.64.215]):2022/05/31(火) 13:24:51 ID:SoshxLVa0.net
食べログ3.96旨かったわ
貝出汁がいい

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 14:02:33.18 ID:T97Pfqy2a.net
>>484
姉妹店だからいおんじゃね?

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 14:36:09.15 ID:y94V46xHp.net
クチャラーもだけど、飲み込んだ後に大袈裟にハァーッとかウンウンとか呟いて俺味わってますアピールが最高に気持ち悪い
黙って食えんの?病気か?って思っちゃう

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 14:44:39.49 ID:+pP/Tp5k0.net
ご推察の通り病気のケースもあるだろうね 我慢しな

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:07:04.49 ID:6uamjOyAa.net
クチャラーとか麺啜り音でかいやつとかスープずるずる飲むやつってお里が知れるというか、育ちが悪いというか同じ空間にいたくないと思うわ

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:32:09.54 ID:N9hKXS5Q0.net
一宮のお店
https://i.imgur.com/B4QPePD.jpg

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:42:54.66 ID:ZTx+h/M1p.net
上手く撮ったつもりになれるアングルと距離
背景はボケてるけど被写体の端の焦点が変だし元画像拡大した?ってくらい荒い
加えて麺より具が強調されてるんで何も考えずに撮ったんだなーって

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:55:01.53 ID:F8T03otUr.net
>>495
あと一人客もやめてほしい

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:57:18.04 ID:JBtV9zuMa.net
>>497
師匠の完璧な写真を所望

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 16:12:17.04 ID:u5y7dEY90.net
写真下手過ぎて草w

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 18:23:34.66 ID:i6NqA/Ii0.net
ちょっとお前らに聞きたいんだけどさ
飲食店紹介YouTuberっているだろ。
店の紹介や料理の紹介はありだと思うが
YouTuberがひたすら食べている部分って必要か?
人の食べているのを見たいか?
お前らの意見が聞きたいです。

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 18:42:33.27 ID:mIHMVCqXM.net
要らない興味無い

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 18:44:28.87 ID:sI+ZmHK40.net
>>501
それ聞いてどおすんの?
YouTuberなの?

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 18:57:46.80 ID:i6NqA/Ii0.net
>>503
人の食べている動画なんて要らないと思っているんだが
他の人はどう思っているか聞きたかっただけ

505 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebb1-yO3c [118.106.47.192]):2022/05/31(火) 19:21:47 ID:5nILWxgj0.net
大食い系なら食べる過程にも多少は意味があるかもしれないけど
紹介系ならコメントする以外の食べてる所は超早送りかカットで良いと思うよ
料理自体にギミックがある場合は例外で

506 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr93-csqA [126.33.108.54]):2022/05/31(火) 19:31:04 ID:JPSb1E5Qr.net
また脇道にそれてる
もう何年味の話から逃げてるんだい?

507 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Sp93-jyCk [126.205.148.56]):2022/05/31(火) 20:26:47 ID:6vO1uZh/p.net
>>506
まずは好きな和食店からどうぞ!!!

508 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0301-zgJ4 [126.147.179.88]):2022/05/31(火) 21:15:58 ID:7FHEKkG40.net
「ラーメンチェーン」人気ランキング! 1位は「丸源ラーメン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72375a698a196bf119614c7d4f0559f72261970c

509 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdca-9h+U [49.105.72.144]):2022/05/31(火) 21:21:34 ID:z+yIUeBwd.net
1杯1600円!? 超人気ラーメン店が突然の値上げ…「ラーメン店の未来のために、価値観を上げたい」店主の思い
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428051&preview=auto

510 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-tMnP [126.95.143.162]):2022/05/31(火) 21:24:18 ID:ONkcS+l30.net
札幌のすみれに近い味の味噌ラーメンって名古屋近辺にある?
ラーメン詳しい皆さん教えて下さい
おすすめの味噌ラーメンとかもあれば教えてほしいです

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 21:57:27.83 ID:vbDMLOMR0.net
>>491
食べログ(笑)
3.48以上は臭い店

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 21:58:47.43 ID:sI+ZmHK40.net
>>501
料理の紹介だけじゃなく食レポもあるといいんでないの?食べ方汚いのはいかんけどな

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 21:59:35.25 ID:vbDMLOMR0.net
>>509
湯河原だろ
観光地商売は厳しいからな遊び癖治らないから金取れるだけ取りたいんよ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 22:34:33.28 ID:IKSi6EFU0.net
>>510
東新町のエゾ麺ロックかな
俺はikedaや田所系が好みだけど

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 00:54:16.52 ID:XPrFp96la.net
>>501
それを言うなら、AVは女の子ばかり撮ってればよくて、男がその子とヤってる場面は要らないってことになる
そうではないでし

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 06:44:33.12 ID:BYsQ4eBl0.net
>>514
ありがとうございます!
今度行ってみます!

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 07:28:50.43 ID:ObaeNOaHd.net
某麺Tuberも登録したけど一瞬で見なくなったな
他人が食ってる姿を見ても、なんの得にもならないんだよなぁ
店の情報が知りたいなら別で探したほうが早いし

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 08:54:55.80 ID:lxfSUX82M.net
美人のYoutuberだったら食ってるところが見どころだと思うわ

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 10:05:59.97 ID:ZTyO4Fhg0.net
>>473
何系なのかもわからないよね。

520 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp93-cwQ6 [126.157.46.3]):2022/06/01(水) 14:52:08 ID:gbSLbooYp.net
ウゾームゾー40分以上待ちの大行列
告知が遅い割にはインスタを上手く利用した形になったって感じだなー
釜玉うどんみたいなのは食ってみたい

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 22:37:59.77 ID:b8m2cgO60.net
北区のうま屋近くの俺の豚骨だかって店はまだあるの?

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 23:27:27.48 ID:eDxy8b9UM.net
>>520
オープンしたてなのに歴史より待ち時間短くていいね

523 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6615-SFul [223.133.48.3]):2022/06/01(水) 23:56:00 ID:zTIX594j0.net
うどん食えばええやん

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 10:03:05.39 ID:OT3L4DIf0.net
>>520
>麺は国産全粒粉、厳選小麦粉、タピオカ粉を配合してモチモチ感を追求

コンビニの冷凍うどんに生卵でええわな

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 11:55:05.39 ID:iFK6NrGlp.net
タレの事頭にないのアホすぎるでしょ
そもそも同じにはならんし

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 12:09:04.89 ID:yeYBlBJwr.net
>>524
お前の場合はウンコでもいいだろ

527 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa76-Ha7C [27.85.207.200]):2022/06/02(木) 12:29:21 ID:CnPg6ASra.net
>>509
昨日紫陽花行ったけど、デフォラーメンが1,100円で草生えたわ
特製なら1,600円。800円のラーメン二杯分とは驚き
せっかくなので特製にした。美味しかったけど値段ほどかと言われると、うーん。

528 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdca-je1/ [49.98.139.102]):2022/06/02(木) 12:37:31 ID:NHmp+6zud.net
でら屋のデフォで1,200円は震えるぞ

529 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db7d-nRtG [124.154.104.200]):2022/06/02(木) 12:44:27 ID:VWxEaxUR0.net
デフォ デフォって馬鹿の一つ覚えの小学生かよ

530 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdca-lqT8 [49.98.39.247]):2022/06/02(木) 12:56:03 ID:6BOjrLPUd.net
美味いラーメン屋は見合った価格にする流れが加速するな

ラーメンだけ、価格帯が似たり寄ったりなのは不自然。

まぁ。ありがたい話なんだけど。

531 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-7jsM [49.97.102.75]):2022/06/02(木) 13:04:23 ID:wYdswt4Qd.net
15年前に高いラーメンあった
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/6b/5b/16537121bb7136c9f92a0e3ebb6c9514.jpg

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 13:52:25.36 ID:eh9O3vKup.net
デフォ=安くて質素なラーメンみたいなイメージあるみたいだけど、紫陽花の場合手が込んでるし特製レベルだから今の値段全然気にならんなぁ
アホみたいにデフォ連呼するやつって頭悪そう

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 14:09:03.89 ID:i7i7075h0.net
紫陽花も安泰ですなぁ

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 14:20:11.95 ID:naD6+H63d.net
デフォルトって標準を差す言葉でしかなくてこの場合はベーシックグレードのことを指すんだろうけどその店の標準がいくらだろうとその店がそう言ってるならそれがデフォでしょ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 14:33:38.44 ID:vyKfnZX3d.net
>>532
初期設定、初期値の事をデフォルトって言うからラーメンに当てはめて追加トッピング無しの基本メニューの事言ってるだけだろ
一般的なネットスラングやん
デフォ=安くて質素なラーメンなんて思ってる奴いねーよw

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 14:43:19.36 ID:JerCaxkKd.net
ロシア国債のことだよ

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 14:44:50.16 ID:k+sV/FAl0.net
ウゾームゾー、ビジュアルほんと釜玉うどんだなw

なまたま2個に茹で玉子1個で栄養もあるな
https://jouhou.nagoya/uzomuzo-osu/

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 15:19:42.34 ID:cqnBhCSTd.net
「ギョーザ値上げ」したのに客数増 「餃子の王将」店舗売上高が過去最高を記録
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428229&preview=auto

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 15:58:51.19 ID:emUinr9Ba.net
>>538
値上げ前の駆け込みやんか

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 16:00:22.71 ID:emUinr9Ba.net
デフォ=デフォルト債務不履行

馬鹿しかおらんのか

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 16:44:29.86 ID:nTxVSswO0.net
>>540
ネタか本気か区別がつかんのはやめてくれ

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 17:45:43.88 ID:oWK52OUqd.net
もっと短く、入力数少なく伝わりやすい素ラーメンでええやん
わざわざ長ったらしく使った上に後から更に説明するとかマジ馬鹿だろ
漢字使え漢字を

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 17:56:04.76 ID:oN/g5R3t0.net
≫542
素ラーメンだとデフォから具材を無くしたものになるから意味が違う

544 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd6a-X/Yz [1.72.4.90]):2022/06/02(木) 18:23:46 ID:oWK52OUqd.net
>>543
ならんよ

545 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa76-1MOq [27.85.204.203]):2022/06/02(木) 18:29:43 ID:qNHmqaVha.net
>>544
なるよ

546 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd6a-X/Yz [1.72.4.90]):2022/06/02(木) 18:31:51 ID:oWK52OUqd.net
>>545
ならんよ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:39:40.63 ID:2FvBcOrA0.net
素ラーメンだと鳥取のご当地ラーメンと区別つかんだろ

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:42:47.25 ID:oWK52OUqd.net
>>547
店名出した上での話なんだから間違いよう無し

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:43:09.74 ID:NHmp+6zud.net
>>542
素うどんって知ってる?

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:52:57.72 ID:nTxVSswO0.net
>>546
なるよ

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 19:23:47.64 ID:htQXAIFFa.net
急にレベルが落ちたな
まあここなんてそんなもんか

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:05:56.25 ID:WoUoXP4j0.net
>>532
おまえは頭悪い

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:26:04.04 ID:y2ak9HH5d.net
>>540
馬鹿はお前1人やんw

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:28:08.78 ID:70Mmvf15H.net
>>537
なんていうか店名どおり本当にメニューは有象無象なんだな
こんなの丸亀で食えばいいじゃん
他のメニューも流行り物みたいなのばっがだし

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:36:12.02 ID:y2ak9HH5d.net
>>542
素ラーメンをデフォにして営業してる店がどんだけあるんだよw
これだけ説明されても理解出来ないとか色々大変そうだね

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:05:18.71 ID:oWK52OUqd.net
>>555
どれだけあるんだ?w
デフォなんて言わず素でええやろ
日本語大丈夫か?

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:19:59.81 ID:zV91q8gx0.net
>>556
素ラーメン=麺とスープだけの具なしラーメン
デフォのラーメン=具がどれだけ入ってようがその店の標準メニューのラーメンの事
お前みたいな残念な頭でも理解出来るように書いたよ

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:33:37.46 ID:Ml3bQ/iDM.net
素ラーメンって自宅で袋ラーメン作って何もトッピング入れずに食べるものじゃないのか

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 21:57:00.13 ID:oWK52OUqd.net
>>557
ラオタ特有用語だって理解したら?

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 22:10:42.67 ID:izP79HIl0.net
素てw

言うならかけやろ

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 22:15:37.22 ID:zV91q8gx0.net
>>559
今日までデフォの意味も知らなかったお前にはデフォルトがラオタ用語に感じるんだねw

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 22:28:58.13 ID:oWK52OUqd.net
>>561
勝手に知らないにすり替えんなアホw
頭大丈夫か?

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 22:54:04.27 ID:70LY+jRV0.net
素ラーメンて湯がいた麺を冷水につけたもんちゃうの

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 23:05:43.32 ID:B+K8FeVg0.net
デフォで争ってて草ぁ
意味伝われば目くじら立てなくてもいいのに

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 23:06:32.49 ID:TFz1CVh00.net
「デフォ」のさまざまな意味
日常会話で使われる「デフォ」の中で、一番使われることの多い意味は、「定番」「いつも通り」です。例えば、「食後の運動をするのが当たり前だよ」と伝えたい場合は、「食後の運動がデフォだよ」と言い換えることができますよ。

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 23:16:54.01 ID:qXELfVpJ0.net
紫陽花のラーメンウォーカー限定食べに行こ!誰かからラーメンウォーカー借りよ。(ささみ)

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 23:33:44.18 ID:zV91q8gx0.net
>>562
ごめんなさい
必死に素ラーメンって言えや!とかイミフな事言ってたんでw
許して下さい

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 23:39:32.50 ID:S18NdpXWp.net
「デフォ」のさまざまな意味
日常会話で使われる「デフォ」の中で、一番使われることの多い意味は、「定番」「いつも通り」です。例えば、「食後の運動をするのが当たり前だよ」と伝えたい場合は、「食後の運動がデフォだよ」と言い換えることができますよ。

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 01:37:45.27 ID:ByxZpquza.net
デフォルメ

570 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b01-kt8p [60.139.42.118]):2022/06/03(金) 02:12:16 ID:tDaKkedl0.net
大事だから2回貼った
(ミスりました。ごめんなさい)

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 02:30:03.13 ID:4/v1mieq0.net
>>529
馬鹿が変化について行けずに今湧いて出た言葉だと思ってるんだな 情けない奴

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 07:44:54.09 ID:cFflLQVod.net
>>563
もともとの素うどんが麺につゆ汁をかけただけの、何も具材を乗せない最小構成のシンプルなメニューを指す。(かけうどんとも言う)そこから転じて素ラーメンは麺にスープをかけただけの、何も具材を乗せない物を意味する。
だが、実際問題ネギやメンマやチャーシューなど一切具材を乗せない素ラーメンを提供する店はそんなに無い。

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 08:20:31.32 ID:cFflLQVod.net
如水の「かけ(麺とスープのみ)」あれが素ラーメン
具材が乗ったデフォとはもちろん別物

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 08:25:38.32 ID:VvINquYaM.net
デフォも分からんガイジきっつ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 09:49:22.05 ID:iOL7Y/GCp.net
ロイヤルのチャーシューが残念な写真ばっか出てくるけど、林製麺ブログの記事は大判で立派な盛り付けてうーんってなっちゃうのよな
それともラー福みたいに肉マシにすると肉質が良いのになるのか?

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa79-11kL [27.135.30.93]):2022/06/03(金) 10:28:09 ID:aSBGEMv+0.net
林製麺にとっては店はお客さんだからな、提灯記事しか書かんよ

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 12:36:33.90 ID:FNnylW5Ad.net
デフォルトってIT業界の言葉のイメージだったな

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 12:42:11.31 ID:duIcaFd0d.net
デフォルトゲートウェイとか使うね

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 13:13:50.60 ID:mUFZz87Gd.net
>>572
ラーメンは具材ないと意識高いとか意味不明なこと言って叩くからね

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 18:11:19.55 ID:3G4fLa4l0.net
今日オープンの大曽根のラーメン雅、食べログを見てしまった。

俺は行くのをやめた。

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 18:54:35.62 ID:HwMbpwGD0.net
ラーメンは所詮ジャンクフードであって意識も糞もない
だから気構えずに楽しめる

582 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdca-je1/ [49.98.136.113]):2022/06/03(金) 20:10:25 ID:MdegihjHd.net
ラーメンは大衆食
ジャンクフードなのはG系とか一部

583 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f1b-2Ae2 [218.41.128.236]):2022/06/03(金) 21:21:16 ID:FtmKU4xx0.net
>>580
お前さんの書き込みを見て食べログを見に行ってしまった
投稿を見る限り、何故コレで勝負しようと思ったのかといった感じですな
お金が余ってるのかなぁ

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:14.62 ID:FNnylW5Ad.net
実績ないのにデフォが880円てのもすごいな

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 23:06:01.54 ID:ZiB4e9kBd.net
フロント企業やん

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 00:09:35.90 ID:Eh6HqJjs0.net
>>580

食べログ見たが想像以上で草w

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 00:23:41.79 ID:de2bBPuL0.net
赤猿って大須の来杏の前やってた猿が名前変えてやってるだけかな?

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 03:15:41.14 ID:t7ZFQsRd0.net
>>587
見た感じほとんど同じだね!

589 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-Ir1o [60.153.237.10]):2022/06/04(土) 03:43:11 ID:t7ZFQsRd0.net
調べたらメニューも赤猿とか黒猿とか同じだった
よくあんなクソみたいなラーメンでまたやろうと思ったな。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 05:40:05.05 ID:T1L4nUQHM.net
>>585
え? 菱なの?

591 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1f-AIhI [153.237.24.7]):2022/06/04(土) 06:36:26 ID:Gk7YrPMiM.net
今までの投稿店主か??
見に行ったけどたいした口コミがなかったが

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 07:05:00.20 ID:cGdCdEyZ0.net
よくあの投稿で掲載されたな

593 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1335-FrH4 [202.79.146.63]):2022/06/04(土) 07:46:31 ID:TgBG2iYf0.net
250人が「いいね!」しています。
これはよくわからんね

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 09:15:01.76 ID:DjLPm6Zop.net
金 金 金 金ーーーー

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 10:35:58.45 ID:/bOi9E9xd.net
これだけ酷評されると余計に気にな

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 15:07:57.19 ID:Gi9MzpQqd.net
>>337
あ、旨そう

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 17:25:03.82 ID:9SiBdLTor.net
でもいいちゃんと不味さが伝わってくる良いレポだな猿

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 17:29:16.68 ID:3UGTm2LKd.net
6/3にオープンした大曽根の雅は、Googleのレビューは同じく一件だけ入っていて★5になっているな。

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 17:30:58.28 ID:9SiBdLTor.net
>>598
こっちのレビューはゴミみたいなレビューだ

600 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-v1CU [49.98.38.178]):2022/06/04(土) 17:43:09 ID:3UGTm2LKd.net
>>599
ぐるなびの方の投稿者の内容は、詳細でリアルさが伝わってくるんだよなぁ。

それに対してGoogleで早々に★5を付けた投稿者の書き込み内容がいずれも無味乾燥な印象を受けた。

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 17:59:03.62 ID:ilVCuRC40.net
さて、諸兄のおすすめのラーメン屋をお聞かせ願おうか

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 18:01:08.34 ID:ilVCuRC40.net
誤爆、ごめん

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 19:13:58.37 ID:Ih8toOfpd.net
>>601
個人的に桶狭間タンメンが好き
岐阜市と西尾市にしか店残ってないけど

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 20:45:04.99 ID:/OrkhKbg0.net
>>585
シノギなら上納の為に更にお金儲けせなならん訳なのに、アレは無いんでないのかい?

605 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a301-LtSu [126.147.179.88]):2022/06/04(土) 22:16:49 ID:PCQUA/VN0.net
あー、大須の猿のラーメン思い出したわ

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 00:20:10.50 ID:6S3ksM0d0.net
猿ラーメンて猿カフェの系列だったよね?
雅は経営がかわったのかな?

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 01:57:53.46 ID:3ons92chr.net
知ったふうな書き込みが続いてるけど一向に具体的な味のはなしはありませんな

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 07:17:18.57 ID:dWbKPc0f0.net
>>604
シノギは上納だけじゃなくマネロンもある 素人がイキってシノギとか気軽に言わない方が良い 恥かくよ

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 08:37:03.24 ID:7wPRNVQb0.net
と素人が申しております

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:12:24.63 ID:dRBFtKnva.net
マカロン

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:32:36.18 ID:6S3ksM0d0.net
マネロンて誰?

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 21:46:32.36 ID:tJruKCzbp.net
マネーロンダリング。

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 22:25:21.84 ID:ZybS8DU6M.net
紫陽花と鉢ノ葦葉ってどっちが旨い?

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 22:32:39.02 ID:r4CZCM4t0.net
二兎行ったけど並び結構いるね。ラーメンはまあまあだったけどー

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 08:52:31.68 ID:GMXSnzjid0606.net
>>614
土曜もテレビでてたし、インスタ戦略で普段ラーメン屋行かない層が美味くもないのにありがたがって並んでるんだろな

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 09:20:29.50 ID:swKROc/nd0606.net
>>601
味覚も体質も人それぞれだから万人向けのお勧めってのはない
俺の好みはラヲタからは馬鹿にされそうだが
スガキヤのノーマル
丸源の担々麺
ikedaのしびれ味噌
四川の汁なし担々麺
はなびの台湾まぜそば
丸和のハーフつけ麺
ラーメンよりも胃に優しい蕎麦うどんが好きなんでラーメンだとこんなもん

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 09:50:29.65 ID:efYCHDr2a0606.net
>>616
へー丸源の担々麺食べたことない
どんな感じ?はなびの担々麺よりいいの?

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 10:33:01.76 ID:PIiF4NqSM0606.net
胃に優しいそばうどんが好きとか言いながら、しびれだの坦々だの台湾だの、胃の負担になりそうなものが多くてワロ

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 10:36:23.55 ID:nNHen+/ka0606.net
うどんが好きなら紫陽花とか雫だろうな
うどんってかニュウメンか

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 10:38:34.16 ID:JDaah4yKa0606.net
>>616
いかにも名古屋人の味覚を表していて、よろしい

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 16:44:26.17 ID:s6Uqo1kFd0606.net
名古屋ってラーショ少ないんだね。

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 16:59:32.47 ID:OWk6oboZp0606.net
ってか無いだろ
昔現津島店は守山区にあったがあと近隣じゃ春日井店と名和店くらいじゃないのかな

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 18:55:37.01 ID:FN8MvCqjp0606.net
ねぎいちで十分

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 19:47:23.86 ID:JYShL/74d0606.net
TKM玉子かけ麺の時代がきたな

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 22:30:20.06 ID:JTeu0hGJ0.net
安易な感じでそそられないよな

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 22:53:02.10 ID:zQEvhbkS0.net
>>622
英吉家があのシャバいスープで大将がふんぞり返ってるのは許せんわ
ライスの炊き方は合格だけど

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 23:06:40.72 ID:NC6/DMx/p.net
>>626
塩釜口のはおっしゃる通りだけど、八事の二代目はめっちゃ濃厚だそ

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 23:22:17.68 ID:1UB7rq60d.net
丸和の本店10年くらいぶりに行ったら店内めっちゃ変わってて驚いた

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 00:08:11.32 ID:dm7lS57a0.net
>>621
東海市名和にあるよ

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 08:07:50.03 ID:IzerhyYS0.net
東別院の鉄道高架下にある「サンチン」て店、あれ中身ラーショだよ

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 08:34:15.34 ID:7tauUfzaM.net
名古屋市にラーショできてほしい

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 09:18:59.88 ID:1ZN9THf20.net
味仙のどんぶりまでコピーしてるオマージュ店があるらしいけど
どこですか?

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 09:26:29.69 ID:UBsATe9W0.net
幸先坂って今は行列店なんだな

昔行った時に、つけ麺じゃなくてラーメン頼んでしまった

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 10:00:39.94 ID:+w3l/+Ynr.net
>>630
ラーメンショップではなく康和食産のフランチャイズです

635 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-rUnh [106.146.101.42]):2022/06/07(火) 10:20:03 ID:2/Eb9yhEa.net
山岡家ってみんな馬鹿にするけど結構好きだな

636 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-d7G4 [49.98.133.70]):2022/06/07(火) 10:30:03 ID:xGTuCnrEd.net
>>630
え?これマジ?

637 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe7-Ua0V [126.157.40.117]):2022/06/07(火) 10:42:01 ID:flmtuJzRp.net
有象無象のたまごかけ麺ゴッドが他の店で見たことあるようなビジュアルなんだけどどっかの姉妹店なん?
店名が思い出せないんだけど盛付けに既視感ある

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 10:51:29.81 ID:LcCIdcpfa.net
>>634
康和食産はとっくに潰れて
サンチンは分裂してる

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 10:52:50.71 ID:LcCIdcpfa.net
>>637
たまごかけ麺は熊谷のゴールデンタイガーが元祖
一時期関東ではTKMブームもあったが
一瞬で廃れた

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 12:17:29.47 ID:+w3l/+Ynr.net
>>638
民事再生法の申請後、際コーポレーションの支援を受けて再生中です
フランチャイズは約30店舗にまで減りましたが、ここの店は康和食産のままです

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 12:22:44.41 ID:3YAXpWejd.net
釜玉うどんとかで良いもんな、TKM

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 12:26:25.01 ID:Ac3mqp/+d.net
正直煮干しより好き

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 13:43:01.05 ID:A0WIqIJLd.net
紫陽花並びなし

644 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe7-Ua0V [126.157.32.87]):2022/06/07(火) 14:17:10 ID:PMcz7WGNp.net
>>639
それだ!
具の都合上似るのは仕方ないのか。もっと捻れなかったのか…
https://i.imgur.com/S0Inm3M.jpg

645 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-bMcr [106.132.108.40]):2022/06/07(火) 15:06:12 ID:CoBFYm6Da.net
ラーメンのカテゴリーにした方が客が来るからって理由だけでもうラーメンとうどんの境目はグレーになってるな

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 15:32:25.90 ID:1BBBAJ1e0.net
ネギイチはラーショではないな

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 15:36:08.38 ID:2/Eb9yhEa.net
ラーメン:かん水使用、コシが強い、しょっぱい、濃い、コッテリ、身体に悪い、中毒性が高い
うどん:かん水なし、コシが強いと言ってもラーメン程ではない、かん水がないのである程度の太さが必要、あっさり、脂分控えめ、ラーメンほど中毒性はないが健康には悪影響は少ない(塩分濃度は高いが)

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 15:56:41.74 ID:LcCIdcpfa.net
>>640
いつの話してるの?
康和のFC店なんて2009年の民事再生の時に全部契約解除されたよ
今でも際コーポレーションが経営してる3店舗以外は
野良サンチン
その証拠にFCを抜けた店は元の「珍珍珍」の屋号が使えない

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 17:26:03.25 ID:MTDr+X7F0.net
>>627
そうか行ってみる
あの辺は近所にコインパーキングないよね
みんなやっぱりイオンに停めてるの?

650 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-HIkl [1.75.5.55]):2022/06/07(火) 17:55:53 ID:RvrVt+H5d.net
まんまる堂ならかんすい使ってない

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 18:33:37.20 ID:1BBBAJ1e0.net
>>648
サンチンなんてもともと野良もいうか放し飼いみたいなチェーンでしょ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 18:34:04.20 ID:1BBBAJ1e0.net
とんこくラーメン好きだったなー

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 20:27:28.38 ID:Azja+yY7p.net
>>649
俺は徒歩圏内だからなぁ
狭くていいならイオンの駐車場だろうな
2時間無料だし

卓上の醤油漬け一味はマジおすすめ
豆板醤より合うと思ってる

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 20:54:19.75 ID:bWJlhrDWr.net
ここまちBBS?

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53d2-mxYd [122.21.50.221]):2022/06/07(火) 21:01:15 ID:Gc0ynuS10.net
自分がどこを見てるかわからないのか

656 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-K2fP [126.167.118.74]):2022/06/07(火) 21:04:18 ID:XBxs2SEHr.net
>>654
んな訳ねえだろ
馬鹿だろお前

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 21:47:03.58 ID:AhZHBYq10.net
>>654
別にまちBBSだったとしても良くない?
名古屋のラーメンスレで名古屋のラーメンの話してんだから
かまって欲しいならもう少しまともな煽りしろよガイジ

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 22:17:19.62 ID:N+WA9Vcf0.net
招福軒の店員さん達、元気かなぁ…

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:16:56.01 ID:Ggt6pPje0.net
店員たちって3人は確実に親子だろ?もう1人は家族だったんかしら?

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:43:00.02 ID:UBsATe9W0.net
麺や雅は

食べログの投稿通り

特製ラーメンと
チャーシュー麺の値段が入れ替わってたとしたら

大問題だわな

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 06:51:15.32 ID:2wnRTtXFa.net
ヒルズウォークの駐車場にmellow行く為に止めていいってさ
念の為ヒルズウォークに聞いてみるか

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 06:58:26.85 ID:Mu8XQ2wZ0.net
>>661
店主のツイートにあった画像にちゃんと書いてあるから問い合わせするまでもない
通勤通学でよりご利用しやすくなりましたとさ

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 07:35:51.28 ID:WDE+bXl50.net
>>661
すげー性格悪そう

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 08:49:54.79 ID:SfutN4IX0.net
博多商店行ってみたいのだが、鶴亀と博多商店どっちが美味い?

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 09:33:55.55 ID:MOW1rriwa.net
正直今の博多商店ではどっちもどっち

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 10:12:53.02 ID:ogkeXwj+a.net
>>665
博多商店劣化したんですか?

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 10:43:52.09 ID:UxKh5sSQp.net
博多商店食うくらいなら鶴亀堂や一番軒行ったがまだマシ
あそこはもうおまけでラーメン出してるだけの居酒屋
個人的には即席麺チャルメラバリカタの方が断然美味いと思う

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 11:00:00.98 ID:Jueajx4C0.net
博多商店はまぐろ食うとこだと思ってる
正直、あのラーメンとは合わんが

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:34:33.95 ID:DozyRSHNa.net
2店舗目出したらチェーン店って扱いでいいんか?

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 12:41:25.93 ID:YcgGRPfJr.net
劣化した部分を具体的に書こう!
勇気をもって

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 13:10:47.81 ID:xkiDz11v0.net
博多商店て開店時間守らんとこか
Facebookでその件に関してケンカになったこと
あるんだが

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 13:27:30.53 ID:3MvirIb9p.net
博多商店はラーメンまあまあだけど居酒屋利用がいい
手の込んだつまみも多いしマグロがラーメン屋にしては質が良く安い。良いツテ使ってるか身銭切ってそうなレベル

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 13:46:44.66 ID:hmIq3x6Hd.net
紫陽花並び約20人

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 14:46:32.23 ID:+Y84gmkyr.net
博多商店の話はいつもふわっとしてるな
何味かすらわからない

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 15:14:03.45 ID:5e+5+0NDp.net
>>671
FB見たけどそれらしきやりとり見当たらんが消えてる?

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 15:17:15.41 ID:mNk3Tu0XM.net
>>672
そんなにいいマグロなの?
本マグロ使ってるとか?

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 16:53:20.43 ID:sShAjUDVp.net
かごやとどっちが良いマグロ?

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 17:15:38.40 ID:yRLTNUqor.net
ここの人は魚の食べ方が汚そう

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 17:46:47.87 ID:t3mE2nM/p.net
魚の食べ方一つでドヤれるなんて安い性根してんな
そんなもん今どき自慢にならんぞ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 18:10:08.65 ID:23wkzW2G0.net
https://i.imgur.com/7ZH75Vd.jpg

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 18:59:21.15 ID:Nd2MQi6k0.net
>>680
これは衝撃的
経営を瀬戸に絞ったか

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:06:02.22 ID:iHGcorwdd.net
時代だな
TKMに屈したか

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:10:35.80 ID:+8Witre9M.net
>>680
何で閉店しちゃったん?

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:11:29.08 ID:91oUV78MM.net
>>679
これ魚の食い方汚いやつしか言わ無いのが最高にダサい

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:11:30.06 ID:ulJDMgHPM.net
>>680
これマジ?大森の?

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 533c-DiZ3 [58.146.71.241]):2022/06/08(水) 19:39:09 ID:lsPXl8AB0.net
名古屋でマグロや刺身なら鹿児家の方が博多商店より上だろ
大トロ雲丹イクラがそれぞれ茶碗山盛りで300円とか他じゃ無理だし、名古屋じゃ少ない大衆もつ焼食えるのも鹿児家か石田屋しか無いし

687 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5332-cwti [122.133.208.161]):2022/06/08(水) 19:46:41 ID:pgx6FVv80.net
両方好きでよく行くがマグロに関しては博多の方がかなり上

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 20:26:42.07 ID:6tlLy4gM0.net
めろう食うんやめるわ

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 21:00:27.52 ID:UkPPBXr3r.net
チャーシュー丼とかごはんもの頼む客って悲惨な靴はいてるよな

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:40:00.88 ID:WDE+bXl50.net
あーじーw

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:51:07.37 ID:5IkC+KxiH.net
かごやってとこが気になるけど検索しても出てこない…
誰かどこにある店なのか教えてほしい

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:54:25.47 ID:5IkC+KxiH.net
まさかと思ったんだけど中央卸売市場のとこじゃないよね?
あそこの刺身は言うほどでもなかったし

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 23:25:54.66 ID:r5lAE3KGd.net
かごの屋じゃないの

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 23:42:06.02 ID:GVGfMJ02a.net
>>666
>>670
博多商店は当初は質実剛健な豚骨ラーメン一本で勝負する誠実なラーメン屋だったのに、途中で居酒屋のほうが儲かることに気づいて居酒屋になってしまい、ラーメンの味はそこそこに落ちてしまった。
ど直球な濃厚豚骨ラーメンから、ライトな醤油豚骨になってしまった。替え玉も以前はザルから直接丼に入れてくれたのに、今じゃよくある皿渡し。あれじゃ温度下がるんだよね
要するに味より金を取ったんだよね。経営者としては正解だけど職人としてはクズってことだよね。

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 00:23:20.60 ID:6T4Scx0Gd.net
訴訟案件やん

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 00:42:32.12 ID:5UW9tjed0.net
訴訟チラつかせて訴えないのも犯罪ですよ

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 00:51:53.29 ID:6T4Scx0Gd.net
>>299
これか

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 09:48:38.90 ID:UTVEUmog0.net
博多商店オヤジは手が空いたら店の奥でタバコふかしてるからな

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 10:08:28.71 ID:MvvZ1uodd.net
いかに豚骨ラーメンがダメかわかる
儲からないし人気ないし話題にもならないし

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 10:33:05.72 ID:k36IDlrLa.net
豚骨は鶏白湯に食われたジャンル

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 10:35:44.21 ID:VIT2Ow21r.net
豚骨、家、二郎はグルメ勢に人気ないよな

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 11:33:19.75 ID:bd2rNeFKp.net
博多商店の居酒屋メニュー(ホワイトボード)はオープン1〜2ヵ月の頃にはあったんですけどねぇ…
元々博多屋台イメージしてたみたいだし急な転換でもない
普通に連日賑わってるしそういう人向けに成功してるんで難癖つけてロクに来ない人は対象外なんだよ笑

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 12:31:06.89 ID:Nq0LCeuHa.net
>>702
ラーメンが不味くなったのは事実でしょ

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 12:42:56.07 ID:hDMtfvPgd.net
じゃあ博多商店は居酒屋扱いってことで、ラーメンのスレから対象外でいいんじゃないですかね

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 13:19:36.09 ID:xepI4YQcr.net
そもそも豚骨とこ下級ジャンルが禁止だったはず

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 14:19:55.49 ID:0s8cCabca.net
>>701
ミシュランもスルーだから

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 14:20:26.24 ID:0s8cCabca.net
ラーメン居酒屋最強説

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 14:32:31.70 ID:UTVEUmog0.net
新店が出来ると聞いて魚介豚骨とかだろ知ると一気にテンション下がるもんな

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 14:32:44.43 ID:M0aH1p2mM.net
>>698
博多の屋台では当たり前

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 14:58:04.01 ID:trIGO0Oed.net
寧ろ新しいが
一時期の煮干し煮干しよりマシだわ

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 17:49:41.89 ID:7Vf5/jHS0.net
居酒屋やラーメン屋にシフトしたまるはちの評価は?

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 17:54:59.39 ID:vOpDhnQUd.net
ミシュランは居心地の良い空間が評価されるからむさ苦しい店舗なんて対象外。

713 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-v1CU [49.98.38.178]):2022/06/09(木) 20:50:38 ID:g04rEMX2d.net
博多商店美味そうじゃん
写真見る限り

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 00:11:18.00 ID:tyRJl2X9a.net
食べてがっかり

715 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-ZlPv [49.98.135.138]):2022/06/10(金) 11:53:07 ID:CwIub12jd.net
博多商店昼行っても客層が著しく悪いから近寄りたくない

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:01:56.21 ID:99hidV5Ed.net
案件やん

717 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-C6Ms [1.75.159.187]):2022/06/10(金) 12:50:16 ID:99hidV5Ed.net
豚他前十字靭帯かな

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe7-ZlPv [126.158.55.3]):2022/06/10(金) 13:06:13 ID:OGnzVxy/p.net
ある中華屋にて
人気店で客が多いのに
ラーメンに乗る卵を別盛りにしてくれとか
チャーハンの油少なめ目でパリッと仕上げて欲しいとか
妙に声甲高いガリ眼鏡に店主マジギレしてたわ。

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 14:13:56.53 ID:uAUCynoj0.net
>>718
反マスクキチガイみたいな感じ?

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 16:32:16.13 ID:AT+66jD0p.net
博多商店常連や複数客多くて賑わってるから慣れないボッチ客は疎外感から客層責めるの悪い癖だよ

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 16:47:43.23 ID:Ln+4IiuKa.net
>>718
ホント基地外は見てて嫌
ベトコンとか二郎系でも別皿基地外見た事あるよ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 16:48:28.13 ID:ExDiewD3p.net
今池や大須に巣食うラーメン屋はアウトロー水商売人気取った輩が多いからしょうがないよ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 16:53:37.08 ID:WiNhOgAV0.net
でもね、出店する人は勝負してるんだよ
大損するかもしれないリスクをしょって店やるんだからそこはリスペクトよ

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 17:30:05.46 ID:aWo28YhLp.net
>>723
勝手にリスク背負っただけの奴をリスペクトしろとか頭沸いてんだろwwwww

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 17:42:17.61 ID:8PH3wDFVd.net
大丸のラーメンでも店主は殺されずに天寿を全うしたから大丈夫でしょ。

726 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-RCjX [106.146.92.209]):2022/06/10(金) 18:16:57 ID:MhdCrhEqa.net
じゃあ唐揚げが上手いラーメン屋はどこよ?

727 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-Q5o7 [126.179.121.53]):2022/06/10(金) 18:20:30 ID:O4ne/VMrr.net
>>726
パーツに逃げるな

728 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre7-Q5o7 [126.179.121.53]):2022/06/10(金) 18:20:54 ID:O4ne/VMrr.net
本分のラーメンの話をまったくできていない

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 18:30:34.45 ID:RCdBinQ70.net
その昔、稲沢と一宮に こんな村 という居酒屋があった。
おにぎりの高さ20cm
から揚げらもも肉を一枚丸ごと揚げた物が皿に5.6個盛られ
とにかく料理がデカい安い美味い店だったな。

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 18:30:52.56 ID:TyWjPpFy0.net
大黒亭の唐揚げ好きだったなー

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 18:57:00.59 ID:SGg54Lbip.net
有象無象の醤油食ったけどダメだなあれ
醤油由来かわからんけどお酢入れたみたいに酸っぱい
その酸味のせいでトリュフなんて微塵も感じないし、推しのポルチーニとの相性も絶望的
話題が消えたらすぐ潰れそう

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 18:57:00.82 ID:LgTYVPdVr.net
本当に恥ずかしいの!

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 18:57:41.75 ID:LgTYVPdVr.net
>>731
拙いながらもちゃんと感想を書いてて真面目だな

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:15:20.91 ID:oXxJATJb0.net
>>727
まぁまぁいいじゃん
うちの会社の社食だと唐揚げラーメンなるチャーシューの代わりに唐揚げが入ったラーメンがあるくらいだし

唐揚げラーメンって社食以外で食ったことないけど

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:20:29.68 ID:Fn65756Qa.net
岐阜かどっかにデッカい唐揚げが
入ったラーメンあったよね

びしゃびしゃの唐揚げ好きくなかったけど

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:26:24.01 ID:Fn65756Qa.net
思い出すために検索しちゃったよ、小牧の豚福だ

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:26:30.87 ID:INvliLYgp.net
>>733
めろう食って名古屋の醤油もレベル上がったなって思ってたところにこの味は悪い意味でインパクト大
固形物だけさっさと片付けた後、その足で聖行って食い直したレベル

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:28:19.48 ID:WjGDgf6Kd.net
店名に豚なんて字が入ってる店なんか入りたくもないね

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:33:41.83 ID:Fn65756Qa.net
好きにしなよ

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:38:13.12 ID:oXxJATJb0.net
>>736
調べたけどこのボリュームで750円なら安いね

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 21:51:35.13 ID:1fMbVO20d.net
唐揚げラーメンは昔恵那インター降りてちょっと行ったところにあったと思うぞ 普通に美味しくいただいた記憶がある

742 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1335-FrH4 [202.79.146.63]):2022/06/10(金) 22:53:06 ID:I9KJveuE0.net
笹善だっけ、なかったかなぁ昔

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:55:57.70 ID:kq/4mlrSa.net
>>725
大丸の大橋さんはまだご存命でしょ
笠寺の弟さんのところに同居してるらしいよ

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 00:58:06.22 ID:kq/4mlrSa.net
笠寺じゃなかった笠松

745 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-2g4u [126.94.192.114]):2022/06/11(土) 05:40:36 ID:Jx0xpOR70.net
>>742
あった

746 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3d2-AxnR [122.21.50.221]):2022/06/11(土) 05:46:49 ID:d1CVfbhp0.net
御器所の時間屋の近くよね 懐かしい

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f373-sOFp [122.27.146.99]):2022/06/11(土) 08:10:26 ID:EXwvK48s0.net
>>743
店やってた当時笠松の話するとタブーの
ような空気になってたけどな
仲直りして存命ならいいや

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 09:26:32.83 ID:1r6PQaY60.net
時間屋て中古CDのお店やん懐かしい もうないだな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 09:34:20.14 ID:sJaADJNZ0.net
>>680
人望のないヌーレポが唯一マウント取れる店無くなったのか
毎回行くたびチビがいて鬱陶しかったわ

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 11:13:10.57 ID:Uqog8PwBp.net
>>749
そもそもラオタで人望ある奴とかいないだろ
まさか🍟とか言うなよ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 12:26:36.99 ID:hVQZ1Aqda.net
>>718
別盛りはおつまみ卵でってお店はあるな
別盛り頼まれるとおつまみ卵の食券買ってくださいと返してた

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 13:22:27.43 ID:W5ufmP4gp.net
女子大小路らけいこなんてニンニク皿100円取皿700円だぞ頼んでる人見た事無いけどw

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 19:20:16.83 ID:sHwYRs/+0.net
久々にうま屋に行ったんだけど、チャーシューってあんなに酷かったっけ?
向こうの景色が透けて見えそうなくらいペラペラな豚バラ炒めだった。

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 19:42:30.68 ID:TkkFRNo30.net
国産の食材は底堅く平均的に価格が推移しているけど
輸入品は全てにおいて高騰しているからその煽りじゃね?

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 22:18:56.41 ID:q8zjbiJud.net
>>753
元からペラペラ
福の並肉とそう変わらん

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 22:30:12.67 ID:sHwYRs/+0.net
>>755
福はペラペラでもチャーシューの切り落とし感があるよ

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 00:26:49.96 ID:ik/xWcyka.net
福の肉はあれはあれで完成形だからなあ

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 10:11:19.35 ID:plDlgOOep.net
生るにもう並んどるのがおったラーメンごときに1時間半も無駄に時間使う人の気が知れん

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 10:19:32.45 ID:UWtY9Ky6d.net
君は君 そいつはそいつ そんだけや

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 10:48:53.55 ID:kSRKOiQyM.net
どっか行くならともかく家でスマホ触るか並びながらスマホ触るかだけでしょ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 11:48:01.84 ID:CWbcDPMFa.net
ブライの周年記念来てるけど
開店前から50人くらい並んでたわ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 12:06:19.99 ID:2oCMFQQDr.net
救けて!

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a323-3LdW [220.158.124.218]):2022/06/12(日) 12:54:49 ID:asa8xECw0.net
>>757
ウマヤの肉もあれはあれで完成形ではないのか?

764 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f373-E261 [122.27.146.99]):2022/06/12(日) 13:06:30 ID:J46IHwX70.net
>>752
HG特有のネタにマジレスするの草

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 13:30:31.55 ID:QNeuYX3m0.net
後から追加できませんという意味だからなw

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 16:01:46.23 ID:ik/xWcyka.net
>>763
いや、うまやは今ひとつなにか足りない

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 16:09:36.53 ID:irPRiNEVr.net
>>766
お前の店はどこか教えて

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 21:11:03.04 ID:+iAkNpiQ0.net
>>753
いや俺行った時は結構立派なチャーシューで
横綱よりうまやのがええなーて感じやったけど

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 21:34:29.33 ID:ik/xWcyka.net
そりゃ横綱よりはいいだろ
福や第一旭と比べたらさすがに落ちる

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 21:39:38.61 ID:r1o3sWVfd.net
>>750
ヌーレポ誰かしらラオタ等と絡んだりとかあるか?
ラーメン屋一緒に来てるの何回か見たけど汚ねえキャッチにお似合いな女だし
そいつに比べれば🍟のが人望はあるでしょ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 21:42:54.74 ID:r1o3sWVfd.net
>>750
あとホームの営利庵でステッカー何処かに貼っておいてよからの帰ってからマスターが奥さんにそんなもん捨てとけっ!は笑った

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 21:56:02.59 ID:ik/xWcyka.net
なに、ポテトって独自ステッカーあるの?だっさー

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 22:59:36.48 ID:EcHFEinO0.net
大須のTKGみたいなラーメンどーなの?並んでるけどさー

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 23:13:40.46 ID:Kp9Yf58Wd.net
触れるなって
発狂するぞ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 23:43:32.57 ID:P11lGriJ0.net
>>773
店名は知らんけど並んでいる事が多いな
あの辺りだとどうしても一福の釜玉に行っちゃうんで食べる機会がない

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 07:12:39.32 ID:KogNi9S40.net
>>771
ほんと?草ぁ
麺すすってきゃ~()

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 07:55:31.51 ID:oiLxtaXcp.net
>>770
他のラオタとの絡みだけで人望wwww
ごく狭い界隈だけで有名(笑)だからって「俺のこと知らないやつはモグリ」とか言っちゃうタイプでしょ
あ、もしかして🍟本人?

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 08:25:13.80 ID:/Pq1f8gQd.net
ラオタの話は何も利もないスレチ
ほんといつまでたっても学習能力ねぇなぁ

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-u593 [126.157.32.121]):2022/06/13(月) 09:19:32 ID:gQ/pkBibp.net
どこの誰とは言わんけどシール貼られて他の客がおる手前断れず、ソイツが帰った後に剥がそうとしたら跡残るしどうすれば…ってなってたとこにおすすめのシール剥がし紹介したんだよ。そしたら翌週に綺麗さっぱり剥がされてしまった自称ラーメンブロガーなら知ってるw

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 10:58:00.03 ID:smUleXuyd.net
ぶらい混んでる?

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 11:41:28.65 ID:l8qfBGJC0.net
ぶらいはガキ連れOKなのがな。
遊び始めて食べない、親もおしゃべり中とかにあたると数人しか並んでなくてもめちゃめちゃ待たされる

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 12:09:09.29 ID:38f3eA1Qa.net
ワシは大須ではくねくねのゆず塩豚骨ばっかりだなー

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 12:28:46.63 ID:wxwG1qlPa.net
最近の新店はほとんどハズレ
淡麗系と二郎系はもういいわ

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 12:48:04.29 ID:smUleXuyd.net
青空駐車はちんちこちんになるわ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 13:27:53.01 ID:wR0RTsw7r.net
有名人と常連への嫉妬がすごい

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 13:31:23.66 ID:wvimXbnY0.net
啜るのクソデカチャーシュー抜きで食べたい

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 13:39:50.19 ID:eyk4vrpYd.net
食べ終わって並んでるのにずっと話ししてるまんさんは凄いわ

788 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-IaEQ [126.166.201.138]):2022/06/13(月) 14:04:16 ID:wR0RTsw7r.net
>>787
あーじー
安易な話題に流れるな

789 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-yvWy [49.97.20.223]):2022/06/13(月) 14:09:46 ID:mcc+1TaKd.net
はい侮辱罪

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 18:44:00.12 ID:UNcfHllj0.net
行列の出来るラーメン屋にガキ連れのファミリー客が居ると
一気に回転率が下がるよな。
ガキ連れファミリーはスガキヤにでも行っとけよ!

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 19:36:44.29 ID:wxwG1qlPa.net
顔を見合わせて美味しいね〜なんて言ってるバカップルもな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:08:24.92 ID:GkOhfBsb0.net
というか、自分の子供に並んで迄ラーメンを食べさせる苦行とかしないわ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:14:12.53 ID:l4vRTXeTM.net
別にガキ連れてきてもいいんだよ、店が許してる限りそれはしょうがない。
けど後ろに並んでる人がいるのにグズって食わないガキをどうにかしようとしない糞親は○ね

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:56:32.84 ID:wZ9gcxHTr.net
なんでそんな擦りきった話をまたしてるの?
味から逃げるな!

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 21:02:59.43 ID:DzRGkv8wr.net
話ループしすぎなんだよ
そんなぬるい話したいなら街BBSかガールズバーにいっとくれ!!

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 21:25:49.11 ID:a2yAl6xl0.net
俺は招福軒のラーメンが食べたいんだよ!

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 22:29:19.61 ID:4JmOhuRT0.net
ひとりループがなんか言ってるけどあぼーんだ。

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 22:30:49.17 ID:4JmOhuRT0.net
元旦に凍える岐阜で一日中未就学児童をラーメンつきあわせる家族の悪口なんて書いたらダメじゃん!かわいそうでしょ!

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 22:59:57.03 ID:2DtIQ5GN0.net
子供がいる家庭がこの世界の中心なの
お前等みたいな妖怪はやみに紛れて汚水麺すすって立ちションベンしとけ

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 23:01:16.17 ID:2DtIQ5GN0.net
ラーメン付き全員小太り説

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 23:57:08.60 ID:Z+WbFhUO0.net
>>781
ドンマイ

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 06:03:13.63 ID:6fm5lDnJ0.net
ラヲタは孤独な社会不適合者ばかりだということがよくわかる流れだな

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 07:15:46.59 ID:FxtK2Ipu0.net
ブッサキモイヤルの悪口はそこまでだ

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 12:05:53.31 ID:tIviDSEUa.net
有象無象ってよく見たら二兎と同じ臭いがプンプンするな
味で勝負出来ない系のラーメン屋はいらん

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 15:59:01.03 ID:oDm8xHsWa.net
>>786
俺もそう思うから普通の啜る行く

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 16:16:30.44 ID:HUiHzEaO0.net
鶏そばの方の限定でやってた担々麺が美味かったけど
その後二度と巡り合えてないわ

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 16:28:25.37 ID:PwsblfXVp.net
>>804
TKMも近くの丸亀でいいやってレベルの味
味玉も黄身どころか白身も生のところ有ったし、まったく味染み込んでないから色のついた茹で卵だった

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 16:45:17.74 ID:iyxGV334d.net
きらむの男のバイトに魔除けあげたやつセンスあるな
すげー効果あるやん

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 17:02:04.78 ID:WrLQBRTaa.net
なにそれ面白い

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 14:22:46.75 ID:Pc/Xe6avd.net
紫陽花4人待ち

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 11:44:39.77 ID:HgPjDqqtd.net
豚他15人も並んどる 今日は多いな

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 12:23:50.79 ID:d/K0VwGJa.net
マジか、暇なやつもいるもんだな

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 12:48:04.55 ID:jKVTjuOBa.net
豚他並び報告マンが定期的に湧くな

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 12:55:25.26 ID:RdkKqitVa.net
豚他と歴史どっちが並ぶの?
他にも二郎系いろいろあるのにこの2店にだけ集中するの何故?

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 12:56:28.17 ID:Izlx62Nqr.net
>>814
誰に聞いてるの?

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 13:03:10.82 ID:RdkKqitVa.net
ここの住人

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 13:12:33.44 ID:+biUVyYq0.net
普通のスタンダードで美味しいとんこつラーメンが名古屋にないんだよなぁ

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 13:20:08.10 ID:i1UT6Askp.net
豚他は手際の悪さで店が回らずに並ぶ
歴史は近隣学生のアトラクションになってるから並ぶ

ラーメン大も並ぶけど、ダラダラ食ったりするバカ居ないし手際もいいから話題にならないだけ

819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a379-/e9c [220.150.25.207]):2022/06/16(木) 14:08:05 ID:Z/gwl2L10.net
大は近所のOLっぽいのが混ざると途端に回転悪くなるぞ

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-gZpb [126.166.70.176]):2022/06/16(木) 14:19:41 ID:g4R6KPiap.net
でもみんな何で来やがったって顔で睨むからもう来なくなる良い流れだと思う

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 14:51:14.02 ID:YyVvBk9Ar.net
あーじー

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:07:01.32 ID:jKVTjuOBa.net
二郎系色々食ったけどどこも大差ない
脂がうまいとか麺がうまいとか言う人は言うけどほとんど分からん
近いところか並んでないところで食えば良し

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:07:58.88 ID:Izlx62Nqr.net
>>822
君の舌が馬鹿

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:34:54.50 ID:iiYc0MWr0.net
>>814
つづき、エボシも並ぶんでないの?

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:37:23.17 ID:RdkKqitVa.net
つづき並んでない
えぼし潰れた(2号店は知らん)

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:38:46.95 ID:iiYc0MWr0.net
>>819
客層大事
名古屋は暇な店多いから並びがあってもスマホ片手にタラタラ食べるのが当たり前だと思ってるカスが蔓延ってるのが残念

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:53:45.57 ID:19jqljVU0.net
さすがに違いが分からんは馬鹿舌過ぎるわ
カップラーメンでも食ってりゃいいよ

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 16:01:09.86 ID:kxTi0L+Kr.net
グルメ勢はその手のは全部激ノコだよ

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 16:02:09.71 ID:kxTi0L+Kr.net
そういえばここで部活系の味分析してるの一度もみたことないな
店名カードバトルは毎日みるけど

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 16:02:42.25 ID:WH3wJrNV0.net
豚他からちょっと歩くとあるケーキ屋「オランダ」のたぬきケーキが超おすすめ

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 16:39:22.99 ID:omL6W3DbM.net
誰かロイヤルって食べに行った?

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:10:53.46 ID:VVRvQiG1d.net
豚他の麺がいつもヌルいのは手際の悪さからくるんだろうな

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:27:37.55 ID:iiYc0MWr0.net
個人店叩いて楽しいか?事業失敗した同業者かな?
もっとまともな趣味見つけような

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:31:19.07 ID:NecAuyNqd.net
>>825
エボシは名古屋の二郎系を追い抜く勢いで1号店出してたのになんでこうなった?
オーナーはまぜそばで成功してんだろ?

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:37:30.85 ID:Q2spjPuCd.net
美味しいもの作るのは簡単
それをずっっっっっと続けるのが無理なだけ
儲けようとしたらなおさら

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:38:24.75 ID:Q2spjPuCd.net
価格上げればいいじゃない
美味けりゃイケる

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 18:36:59.95 ID:HVzYID+Qa.net
>>817
キミが何をもってスタンダードかは知らんけど
一蘭とか一風堂があるじゃないか

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 18:43:47.89 ID:SEltN89tM.net
大幸ロス

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 20:59:01.75 ID:2G+2u6Es0.net
>>238
えっまさか大幸飯店のこと?と思ってググったら
知らない間に閉店してたのか・・・

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 21:33:52.53 ID:X/eNLwTM0.net
大空行ったら客俺しかいなかった
頑張ってほしい

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 22:01:22.01 ID:Vt3MNxjfp.net
>>834

試す価値も無いくらいラーメン愛なさそうなやつらがやってる印象

842 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-4wiv [49.97.11.191]):2022/06/17(金) 07:25:58 ID:7mejvgaTd.net
二郎系は味が濃ければ美味いし豚は柔らかければ美味いって言うのが絶対的な価値観だから不味くは無いけど遠出したり並んでまで食べようとは思わないな

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 10:40:35.04 ID:6sT1mPaO0.net
>>832

豚他は文字通り豚他で豚以外はオマケなんだよ

844 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-u593 [126.157.44.52]):2022/06/17(金) 11:12:13 ID:9gPWPYu0p.net
エボシは年内閉鎖でも後継いれば継続だそうなので経営難って感じはないんだな

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 13:13:05.34 ID:YEuyFJWx0.net
>>825
今鶴舞が本店なんだが

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 13:14:30.41 ID:wxzWdGbZa.net
でも年内閉鎖なんでしょ

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 13:33:21.35 ID:PrdcvCUma.net
インスタで見たのは、前の店長が急に辞めて今の店長になったけど
この人は元々町中華をやってもらうつもりだったから
エボシは閉めて町中華の店を出す、とかなんとかだっか気がする

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 13:40:06.64 ID:wxzWdGbZa.net
街中華なんていっぱいあるのに
まあ二郎系も腐るほどあるか

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 13:49:27.29 ID:6sT1mPaO0.net
一応ブームっぽからじゃね、町中華

流行りもんっぽいの好きやん、新山
牛カツとかもやって失敗してたし

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 14:36:14.71 ID:Sqyz6o8y0.net
元々町中華出身だし
いいんじゃね

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 06:57:55.57 ID:FJhbMdT80.net
堀田に啜るのパクリみたいなのできるんな 唆るって名前だけど系列じゃないよな

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:03:48.07 ID:y61I9H2v0.net
>>851
系列って聞いたけどな

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:18:03.24 ID:FJhbMdT80.net
ソースは言えるん?近いし系列なら行こかなと思ったけどパクリだと泥棒の片棒担ぐみたいで嫌だからな

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:55:37.36 ID:Yb/NgTrip.net
自分が曖昧な情報で系列じゃないって判断してる癖に、人には明確なソース求めんのガイジ感ある

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:56:29.95 ID:Yb/NgTrip.net
自分が曖昧な情報で系列じゃないって判断してる癖に、人には明確なソース求めんのガイジ感ある

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:57:03.51 ID:Yb/NgTrip.net
自分が曖昧な情報で系列じゃないって判断してる癖に、人には明確なソース求めんのガイジ感ある

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 09:57:32.69 ID:Yb/NgTrip.net
連投ガイジしてたはすまんこ

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:01:21.68 ID:x6m3DQa/0.net
うむ、こういうのを他人の石というのだ

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:03:00.34 ID:S3gXzlUmp.net
というか、ちょっとググっただけで啜る系列だってソース出てきて笑う

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:03:36.42 ID:1nY0J9Kad.net
つけ麺は大勝軒のパクリ

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:10:59.87 ID:yyWRnMKQd.net
853だよ ガイジはそのとおりだが一応両方のお店のインスタとかホームページとか堀田の現地の店舗とか見たんだけどさ 啜るのフランチャイズにある共通点がなかったりほかにもちょいちょい胡散臭いとこあってね 吉野家とかコメダのパクリ店舗みたいなのかなって思ったんよ

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:19:04.27 ID:lOiZk5M7a.net
栄の外れに「台湾ラーメン 仙」って店があった
好奇心で入ってみたけど、業務スープに台湾ミンチ載せただけの粗悪品だった
しかも値段はたしか800円もする
よくあんな詐欺みたいな店が問題にならないもんだなあ

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:41:28.21 ID:53ti5+t80.net
>>862
名前も若干パクってるやん

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:49:05.44 ID:lOiZk5M7a.net
若干どころではないぞ
明らかに確信犯だ
https://pbs.twimg.com/media/Ez0M8uRVkAMFaQ4.jpg

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:56:17.31 ID:efmY8qqM0.net
味千が味Aになったのは、やっぱ味仙からクレームがあったから?
>>864も台湾ラーメンBになるのか

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 11:04:59.17 ID:yyWRnMKQd.net
>>862
仙は味仙で働いた経験があると店主が発信してるけど味仙のブランドイメージにまるっと乗っかるのはあんまりよろしくないよな

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 11:17:24.79 ID:HUAzBdAFp.net
>>862
問題になるってどういう声?
そこを具体的に!

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 11:50:27.96 ID:7JUfo53rM.net
玉袋は通り過ぎてた
https://i.imgur.com/47gEMKv.jpg

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 14:30:55.96 ID:ykEL0Use0.net
呑助飯店マンセー

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 20:06:03.17 ID:fdlYWtTFp.net
>>861
言い訳苦しすぎて草
お前の感じたつもりの違和感や共通点とやらは全部妄想だからさっさと森に帰りな

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 20:23:03.49 ID:FJhbMdT80.net
>>870
実際あれみたらパクリじゃねって思うよ 真偽はまだ誰にもわからんようだが

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 21:22:20.47 ID:mNIT8Xipp.net
>>871
お前あれだろ
自分の中でこうだって結論出たら、どんだけ証拠示されようと自論曲げないだろ
社会人どころか人として終わってるわ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 22:11:06.64 ID:fT+zXiNta.net
>>866
数ヶ月バイトしただけでも働いたことには変わりないからなあ
>>867
商標問題とか

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 22:21:35.77 ID:lvOFpMcH0.net
元々啜る自体が買いレシピの店じゃねえの?わたるとか竹内とか四日市のなんとかとかみんな同じじゃん

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 22:25:03.64 ID:dP+KWk8w0.net
明日は暇だで朝ラー
ポール狙ってくけぇよぉ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 22:41:31.45 ID:fT+zXiNta.net
名古屋で朝ラーできる店ってどこ?
市場関係は日曜やってないし、あとは好来系とか?

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 00:21:15.15 ID:bTrcWGtWp.net
達磨?ありがた?

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 00:36:27.19 ID:mMMln6sr0.net
暑くなるとそうめんが食べたくなるが
そうめんが美味い店ってなかなか無いよな

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 00:55:49.50 ID:lR/U4zwy0.net
手打ち冷麦なら栄の煮込み亭! 食感喉越し最高! 
冷麦だけどそうめんの様な細さだよ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 01:00:17.30 ID:xBFczSwE0.net
>>876
24時間の山岡家ぐらいじゃねえの?
朝5時ぐらいまでやってる店なら結構あるけど

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 01:46:10.27 ID:4YVzr2Ay0.net
>>876
仙は朝9時までやってる

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 03:04:18.36 ID:SHUe0IYq0.net
>>872
その証拠がないかなーってここに来たんだよ あったら喜んで食いに行くからな

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 03:12:41.70 ID:4YVzr2Ay0.net
>>882
インスタ見ろ

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 03:16:21.74 ID:SHUe0IYq0.net
>>883
師匠がどうこうって言ってるだけだろ?騙ってるかもって思うじゃん

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 07:21:32.77 ID:0kxsMFDWd.net
>>884
人の話を全部疑うなら自分で確認するしかないね

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 07:42:17.36 ID:xG9M0KQZ0.net
>>884
インスタのHPが啜るなのも分からんのかメクラ

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 09:36:27.35 ID:Ixou7zvVd.net
コロナのせいで営業時間深夜やらなくなったり24時間じゃなくなったラーメン屋あるからな。

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 11:09:18.82 ID:5lUf1qsXr.net
味分析で決着つけませんか?

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 12:24:48.61 ID:htH2PpoHM.net
二代目晴れる屋でとんこつ食べたけどしょっぱさばかりが目立ってまずかった。出来た当初はそこそこまともなとんこつ出してた記憶だったんだけどなあ

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 13:38:02.98 ID:5lUf1qsXr.net
なんでここはとんこつの話ばかりなのだろう😳

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 13:46:20.99 ID:t0n7Nwaqa.net
美味しいからだよ

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 14:12:20.81 ID:UCashO0Jr.net
豚骨食べる人は偏差値高いしね

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 15:03:45.30 ID:4YVzr2Ay0.net
似たような店構えで似たようなラーメン出してる店見つけたらさ、系列店ができたのかなと思うんだが
普通はパクリ店ができたのかなと思うもんなの??

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 16:09:51.71 ID:xG9M0KQZ0.net
>>893
それが普通

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 16:21:19.11 ID:LMUgNWyC0.net
閉店した営利庵の代替店はグラフミでいいの?

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 18:05:31.47 ID:Yo37V7sz0.net
名古屋(愛知)は坂内食堂や上越妙高ご当地ラーメンみたいな
豚骨清湯スープの店はありますか?守山の坂内以外で

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 23:49:23.56 ID:maDplUry0.net
>>895
グラフミ再開したん?

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 05:30:24.98 ID:3Lrfgm8/p.net
坂内好きなんだけど
守山の口コミが不安

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 07:05:53.87 ID:sXzsv0ru0.net
まだ行ってないけど守山の坂内そんなにだめなんか

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 07:26:20.40 ID:NZM2AegH0.net
全然ダメではないと思うよ
美味しいんだけど、やっぱりチェーン店という感じではあるから
ここの人はあんま評価しないかもね

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 07:44:54.70 ID:p/4bLzHDd.net
接客ガアレだと評価下がる

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 10:08:05.47 ID:0T8EfxTrd.net
店内空席多数なのに案内しなかったから行列出来てたな

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 10:55:53.01 ID:pfhEhsy40.net
お前らに相談
今日の昼、次のどこがいいと思う?

町田商店
ひらたのベトコン
田所商店
彩はにほへと
本丸
ラーメン福
藤一番
キムラーメン

名古屋の北端&北名古屋市ばかりだが意見を求む

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 10:59:08.49 ID:pfhEhsy40.net
前田家

とかも候補かな

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 11:21:46.50 ID:iX8AqJeTd.net
飛鳥20人くらい

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 12:14:00.24 ID:NdGWNUSwp.net
>>903
いろはにかなー

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 12:14:56.91 ID:NdGWNUSwp.net
あさのも良いんじゃ無いかな

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 12:21:29.74 ID:nr5WVAVCM.net
>>903
鶴亀一択

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 12:27:41.89 ID:HXE8e0Iwd.net
>>903
明日定休だから福

910 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp27-KBk1 [126.157.42.34]):2022/06/20(月) 14:19:15 ID:LscgdnuXp.net
パクリだって勘違い難癖つけてたやつは何で素直にごめんなさいって謝れないんだろ???
ツイフェミみたいに謝ったら死ぬ病気か?

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 15:57:42.47 ID:4EU4NiEZp.net
>>910
いくらソース示そうが「自分がこう感じた」って事が根底にあるから自分の思い通りの結果じゃないと認められないんやろ
結局、違和感や共通点とかに言及せずに消えたし
そう言う点じゃまぁツイフェミと一緒やな

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 16:23:24.05 ID:hw1p6oJpr.net
グルメ勢はやくきてくれー

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:37:26.03 ID:+UvCa6Xi0.net
熱田区、中区、昭和区あたりで夜0時過ぎまでやってて美味い店ありますか?あまり混んでない店がいいです。

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 00:00:38.75 ID:fbLw4yIt0.net
無い

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 00:42:43.06 ID:C7w/Wv8+0.net
解散

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 06:06:48.89 ID:YUiHhcWk0.net
>>913
天下一品

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 07:58:23.63 ID:Euu7EWPkd.net
なんでそうやってハードルにハードルを重ねて高くすんのかねー

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 09:04:33.07 ID:mH8aEd/cp.net
啜るしかりだけど町田商店の同レシピでやってる春日井黒潮の丸岡商店どこ経営かわからんけど志段味のなるは家とかはチェーン店か?

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 09:57:38.06 ID:5SYwBL6C0.net
>>918
早口すぎるし文章破綻してるぞ落ち着け

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 10:06:40.78 ID:MuLYJMOZp.net
>>911
根底には「そういう意図はなかった、誤害を招く表現だった(謝る気はない」って政治屋然りツイフェミお得意のテンプレ思考なんだろうな

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 12:30:09.43 ID:Odt6h72fa.net
彩はに知らなかった
近いのに

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 12:36:35.32 ID:a0Xn5Hwer.net
あいうえおーかきくけっこー

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 14:59:17.05 ID:IhvKosJAp.net
つづきの値上げやばすぎ
飯田商店かよ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 16:33:05.78 ID:zURXwbKc0.net
あれで990円かー
割高感半端ねえな

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 17:21:52.33 ID:tOkdlQzvp.net
値上げ話してると勝手に貧困認定したがる奴が叩きにくるからやめた方がいい

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:04:53.88 ID:YxavTONGa.net
スープ炊くとこはガス代とかも厳しいだろうからなあ

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:05:38.56 ID:5zgzakxFp.net
>>925
食事に990円払えないんじゃなくて、あの味にその値段の価値がないって事がわからないバカもいるんやな

928 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp27-f3lV [126.166.70.103]):2022/06/21(火) 19:26:08 ID:xs8Iuwthp.net
そんな事言ったらデフォラーメン900円時代にちょっとトッピングしたら千円越え
絶対ラーメン以外のもの食った方が値打ちあるだろw

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d6d2-qOzS [153.200.189.4]):2022/06/21(火) 19:29:15 ID:nY6DeJUG0.net
その価値基準がもう貧乏くせえって言ってんだよ
馬鹿で貧乏とか救えねえな

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:19:13.64 ID:0jruPIX+r.net
別に値上げしてもいいんじゃね
ただ炭水化物にそんな金を出すかという話と>>89も言ってるが名古屋のラーメン屋、麺を疎かにしてる所が多すぎる

名古屋ってなんか外食が微妙なんよな
お前ら言うてラーメンどころか外食あまりしないだろ?

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:19:40.85 ID:hP2ZC4YSr.net
>>927
990円ってそんな価値あるか?

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:44:04.77 ID:Ze3NQKIqM.net
>>928
1000円前後でラーメンよりコスパいい食べ物結構難しくない?
定食1000円相当の物なら自分でも余裕で作れるけどラーメンは無理ぞ

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:53:12.74 ID:pOnDVXr1r.net
>>932
1600円でトンカツ定食食える

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:00:11.75 ID:Ze3NQKIqM.net
>>933
ゲンコツや鶏ガラ等下処理して数時間スープ炊き続けて、タレ、香味油作って、各種トッピング作って製麺して。
って考えるとトンカツ揚げてご飯味噌汁小鉢用意するのってめちゃめちゃ手軽だわ。

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:00:22.93 ID:WsY2noH+p.net
>>931
言ってるそばから湧いたバカ

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:05:21.74 ID:STmPpbFmr.net
ふわっとした話やめませんか?

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:06:46.36 ID:urrsq/3A0.net
>>933
1600円のトンカツ定食って底辺だろ?

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:12:25.73 ID:/XsssMzo0.net
名古屋が麺を疎かにしてる、は違うと思う
ガチ麺からなのかあんま詳しくないけど、頭おかしいぐらい麺に魂込めてる店アホほどあるやろ
他の地域は製麺所製なのか自家製麺なのかすら曖昧だったりするだろ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:20:01.55 ID:urrsq/3A0.net
でも名古屋は福島の名店「とら食堂」みたいに
完全な手打ちにこだわった自家製麵はないよね?

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:44:36.51 ID:9u905n0Tr.net
パーツに逃げるな

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:00:23.49 ID:G4hjLQ1WM.net
>>938
自家製麺頭おかしいくらいやってこのレベルなの?
関東、東北より10〜20年遅れてると思う

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:03:43.85 ID:R/X265/Vd.net
つづきって最近できたとこだろ?
流行ってるから強気なの?

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:08:48.40 ID:R/X265/Vd.net
>>941
名古屋圏は材料費がかなり高いと聞いたことがある
だから商売やってもうまみが少ないから、競争に勝てるうまい店はより儲かる地域で出店したがるのかと思ってる

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:21:18.27 ID:urrsq/3A0.net
名古屋は最近CMでケンタッキーの日本第一号店の画像がでるけど
あれMOZOの場所だな

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:34:14.37 ID:7a/H+Vysp.net
>>927
そういうのも含めてバカが湧くからって事なんだけど理解できんかな…

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:42:50.15 ID:Odt6h72fa.net
えっつづき990円?
880円でも割高感あるのに
もう誰も行かないだろ
味はそこそこいいのに値段で失敗するパターンか、あと3年は持たないだろうな

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 23:27:13.30 ID:kjHKi9j30.net
時鳥の特製ころちゃんぽんが1350円なのに文句いうやつおらんてことは、それだけの価値あるてことでおけ?

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 23:42:11.66 ID:Odt6h72fa.net
違う
誰も食わないだけ

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 07:35:58.37 ID:3ueyMAx9M.net
自家製麺って単語というか字面が嫌いだわ
🥔思い出す

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 12:30:32.59 ID:MlsMatGr0.net
たかが炭水化物じゃん、って思い始めると
食べ物なんて突き詰めたら炭素と水素と酸素と窒素じゃん・・・てむなしくなるだけだから
やめたほうがいい これは強くいいたい

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 12:33:51.58 ID:Zsg/gkrzr.net
いつも元気に自家発電

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 13:04:24.78 ID:ZNVCD7sWp.net
自家製麺は手打ちしか認めないマン現れてて草
めんつゆやだしの素使った料理は手料理じゃ無いとか言ってそう

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 13:35:05.84 ID:Q44ImeBSa.net
美味ければ自家製麺でも外注でもいいじゃんと思うけどな

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 13:50:13.82 ID:qcbLkom/d.net
自家製麺に多いつるっとした柔らかい麺が苦手なんだよなぁ
低加水でぱつっとした自家製麺の店ある?

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 14:08:25.68 ID:1Qfb1Xzp0.net
>>944
浄心にあったダイヤモンドシティだろ

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 15:14:01.59 ID:Np/aGMSGr.net
このスレに出てきてた店の従業員です
店に来てくるみんながお客様です
それでも美味しかったと言ってもらえたら嬉しい
まあ低学歴です、ITとかわかんないです
でもラーメン作って美味しいって言われたら、今度はもっと美味しいって言われたい
美味しいって何なのかホントわかんないです、ごめんなさい
でも自分がそれの一端なのかなあなどと、夢想してますエヘヘ

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 17:25:12.61 ID:5HOdnUnMp.net
>>956
低学歴どころか日本語怪しいし日本人でもないだろ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 18:36:11.98 ID:7E0Bk2dE0.net
さて名古屋の地獄の暑さが始まるワケだが
愛知県内で冷やし中華など冷たい麺の美味い店を語ろうぜ!

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 18:43:57.14 ID:uVrBGuiS0.net
>>954
自家製麺かどうかというより、スープやジャンルの問題じゃなかろうか
例えば煮干し系ならだいたい低加水のパツパツだろうし
ぱっと思いついたのは自家製麺かり屋

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 20:28:15.77 ID:YsdS0ZSY0.net
スガキヤの、冷やし中華じゃない冷たいラーメンたぶん美味しいと思うよ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 20:47:28.08 ID:TDV1yiLVd.net
活命茶ひーふーみーだと思ってた

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 21:09:20.44 ID:YmTG/BU00.net
つづき値上げしてもいいけどヤサイアブラはもっと気前よく盛ってくれや
流石にすくねぇんだわw

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 21:17:25.08 ID:p02WRGUaa.net
>>959
そう考えるあたりが名古屋っぽいよ
ラーメンって
なんだかんだ言って
麺の旨さだぜ?

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 21:19:25.10 ID:DuHd3hqt0.net
>>963
HGキター

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 21:20:26.34 ID:Ym/PZwaWr.net
ふわっとした話に逃げないで具体的の店名出してかたれよ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 21:21:04.12 ID:Ym/PZwaWr.net
何年毒にも薬屋にもならないやりとりしてんだ?

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 21:30:32.68 ID:fVx0Z2eg0.net
冷やしラーメンはラードとかの固まる油分を排除しながら動物性の味を残す必要があるから
名古屋クラスでの個人店では難しいわ

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 22:24:03.08 ID:LmkuBx+OM.net
さくらの冷やしラーメンは美味かった

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 23:00:03.37 ID:uVrBGuiS0.net
>>963
アスペかな?

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 23:04:34.12 ID:uVrBGuiS0.net
>>958
このスレにいる人ならたぶん知ってるだろうけど、うきとみの冷やし昆布水醤油そばバチくそ美味かったなあ
一口目の旨みの爆弾感と味変のえび油の香ばしさはかなり仕上がってた

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 23:05:33.90 ID:T9eP5yIP0.net
>>966
薬屋スレで啓蒙()しとけて

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 23:21:14.33 ID:i0A2vFuga.net
>>963
違うよ
スープの旨さだよ
スープを味わう前に高菜食べちゃう奴は失格

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 23:36:45.22 ID:Qhnut8d2a.net
>>962
結局、店主が金儲け主義だとそうなるのかな?値上げは仕方ないけどね

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 23:46:29.40 ID:i0A2vFuga.net
つづき味はいいのになんであんなぬるいんだ?
それでそんな値上げ?
がっかりだ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 23:49:22.39 ID:kRQyMzAG0.net
スガキヤの冷やしラーメン食べるわ。あのスープが冷やしてあるんかなー

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 23:57:00.30 ID:qJ+xv0gFp.net
味が良くて気に入ってるなら支えてあげなよ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 00:11:41.47 ID:ftze3eMaa.net
いや、だからスープがぬるいのがすべてを台無しにしてる

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 00:35:39.78 ID:IJ/eKgdj0.net
>>964
最近のHGはラーメンは脂の旨さ言ってるなw

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 08:36:16.93 ID:RTt3W4zIp.net
あまりに腹減りすぎて地雷とわかりつつ八事家行ったら不味いどころの話じゃなかった
家系謳ってるのにとにかく甘み一辺倒で食えたもんじゃない

量産型家系の方がまだマシなレベル

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 08:42:42.29 ID:UasGZjiA0.net
>>950
次スレお願いします

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 11:33:29.52 ID:ftze3eMaa.net
地雷とわかりつつ行く時って、予想を超えた地雷感に苛まれるよな

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 11:33:58.98 ID:9exp8USWd.net
今日は行列短いわ

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 11:38:26.84 ID:tCd3fs68p.net
金儲け主義って笑
勘違いしてる奴多いけど、商売なんだし生活あるし儲けて何が悪いんだ?
店の定めたやり方に文句あるなら来なければ良いしここでキャンキャン陰湿に吠えるくらいなら直接言えよ

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 11:44:25.51 ID:ftze3eMaa.net
金は儲けていいんだよ
だけどあまりに内容に伴っていない高価格の店が多すぎる
しかもそれでもなぜか売れてしまうおかしな界隈がラーメン業界

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 11:49:39.49 ID:/MyCyMbE0.net
>>984
みんな納得してるから売れてるわけで
要求する基準が高すぎるんじゃないの
知らんけど

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 11:58:04.51 ID:UQN9Rzewp.net
伴ってるかどうかなんてお前には決められんだろ笑
事実売れてるし人は来てる。これが答え。
ロクに来ず価値観押し付けて「俺は適正価格を知ってる(ニチャァ)」なんてほんとロートルな古いラヲタっぷりがキツいわ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 12:00:16.68 ID:KK12exKep.net
>>986
価値観の押し付けやめてください!!!

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 12:02:13.56 ID:/MyCyMbE0.net
次スレ立てたぞ
ありがたく思って使え
名古屋・周辺ラーメン屋220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655952686/

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 12:16:01.70 ID:drIc3XZ6a.net
40代50代が中心の5ちゃんだとラーメン1杯500円の感覚から抜けきれないんだよ
高校生の時、バイト時給500円でラーメンも500円くらいだった
今はバイトも時給1000円でラーメンも1000円
ただ、新卒の給料は上がってないよな

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 12:23:27.62 ID:Gi/Me6Jwa.net
>>985
ほんとにみんな納得してるのかな?
そうならこんなスレでだれも文句言ったりしないよな

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 12:25:53.57 ID:RTVtc4nad.net
>>989
40代で働いててその金銭感覚はないやろ
それはただのニートか貧困層

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 12:29:16.80 ID:/MyCyMbE0.net
>>990
みんなは言い過ぎにしても少なくともラーメン屋がやっていけるくらいの支持は受けてるんだろう

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 12:38:48.51 ID:Gi/Me6Jwa.net
ほんとにやっていけてるの?
5年以内に潰れる店かなり多いじゃん?

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 13:50:38.03 ID:r7WOxNjIa.net
>>989
その頃バブルだったから
時給なんて今とそんなに変わらない

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 13:55:53.84 ID:MjBVddzjp.net
全員が100%納得なんて無理だけど少なくとも支持してる人が行ってるんだしそれが結果じゃん
意地でもつづき叩きたいとか賛同者得たいんだなぁ

996 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd72-uEgh [49.98.133.27]):2022/06/23(木) 18:33:03 ID:d0udLC0Td.net
>>941
頭おかしいのはお前だな

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 21:11:30.56 ID:bhTWVlw00.net
次スレたてないやつも立ててくれて感謝しねえやつも頭おかしいわ

>>988おつ

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 21:13:29.78 ID:T1hBSQ8M0.net
梅光軒

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 21:52:23.44 ID:Bqr+NJFIa.net
たかが5ちゃんで

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:21:56.88 ID:U1usu1DM0.net
ブッサキモイヤルしね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200