2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京の九州豚骨ラーメン18玉目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 05:50:03.12 ID:HXRJTz55r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※都内のトンコツラーメン店について語るスレです。
※九州vs東京の優劣を語るスレではありません。したい人は別スレ立ててどうぞ
※埼玉千葉神奈川の話も可ですが一般的に反応は薄いです。また家系はこのスレに含みません。

※前スレ
東京の九州豚骨ラーメン16玉目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1624948770/
東京の九州豚骨ラーメン17玉目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1641056480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

564 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd5f-8pKI):2022/07/14(木) 18:30:50 ID:T3RvbFRr0.net
>>563
好きな濃さで飲んだらよかろもん?
俺はヘタれやけ6:4たい!
おやじどもは半々たいね!

565 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-YKXR):2022/07/14(木) 18:46:45 ID:Xj2Meg8Qa.net
>>564
日本酒ぐらいか、今度やってみるわ!

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 19:41:02.24 ID:ULfBAi24p.net
ここで高評価のよかろうもんは合わなかったなあ。稲城のとんでんかんみたいのが食べたいけど、なかなか見つからない。

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:21:54.99 ID:8a6lCXqmp.net
>>555
またまたーw
言い返せないだけなくせにーw

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 23:12:13.31 ID:JtYYioula.net
>>558
焼酎ば生で飲んだらおわりばい

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 23:19:12.79 ID:Xj2Meg8Qa.net
>>568
な、何で???

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 23:43:05.79 ID:ETtScdff0.net
焼酎で豚骨スープ煮出したらよかばってんタイろうもん!

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 23:44:14.93 ID:ETtScdff0.net
ほんなこつばってん、しぇからしか~

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 23:56:02.74 ID:JtYYioula.net
>>569
うまいのはわかるけど人生ダメにするよって人生の先輩のじいからの教え
お酒はいい加減に飲む

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 08:28:20.20 ID:wUJk0u4ia.net
>>572
そうか、時々モツ焼きの店で、生焼酎梅割りを小さいコップで呑むのが好きだからさー

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 09:58:20.07 ID:wJRS3jwa0.net
安い甲類焼酎の梅割って、いかにも東京下町発祥っぽい
下町の工場労働者の飲み方だろう
良い焼酎だったらお燗かお湯割にしてゆっくり飲むのがいいかな

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 13:43:02.88 ID:rd4kaCvba.net
焼酎7お湯3でお燗いいね

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 11:55:31.56 ID:AxYGQy+50.net
梅割は回るの速いから、結果として安上がりに早く切り上げられるんだよ
いわゆる「千ベロ」に向いてる
一升瓶ボトルキープしてだらだら深酒するほうが人生ダメにしやすいよw

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 16:39:08.91 ID:LwV2MJK10.net
○○はまわるのが早いとかちゃんぽんは酔いやすいとか全部迷信だぞ

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 16:46:53.26 ID:HMgMREgUd.net
梅割りは2杯まで
回るのが早いっつーより量飲むのが早い

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 17:21:34.06 ID:LwV2MJK10.net
ただしキンミヤは安定して不味い
そして明日も飲む

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 17:37:44.60 ID:+ESgvZ0va.net
焼酎梅割りは、さっぱりするからモツ焼きに合うね

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 18:02:02.20 ID:LjoomPoBa.net
お前ら、四文屋好きかよ

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 18:50:04.32 ID:GGn2PBET0.net
キンミヤはホッピーの割材でしょ

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 20:28:52.49 ID:YDkhCVty0.net
ハイサワー、キンミヤ、ミツカンぽん酢を7:2:1で作るぽん酢サワー最強

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 23:13:40.90 ID:0ZxmAWS00.net
旨い豚骨ラーメンの獣臭と、可愛い女の足臭は大好物です

585 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd02-yhzQ):2022/07/18(月) 04:45:20 ID:sxU/p8SZ0.net
最近はキンミヤ一択。
多少、高くてもいいものを。
他と比べて工業臭が少なくすっきりしていた感じで飲みやすい。

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 08:11:52.64 ID:634kXvM4r.net
>>577
梅割って、焼酎をなみなみ注いだあとに焼酎を飲んだ分だけ梅シロップ入れるものだから、ほぼ焼酎
これを酔いやすいと言わずして何て言うのか

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 09:47:56.61 ID:Ahb9KD9a0.net
>>536
そう、まさにそれでした
行ってみます!

588 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa02-GsVe):2022/07/20(水) 15:31:36 ID:oorNpTOba.net
阿佐田哲哉が
焼酎に唐辛子たっぷり入れて飲んでたな
一杯でべろべろになるらしい

589 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-3+h2):2022/07/20(水) 16:18:05 ID:3oQNNQt9r.net
>>588
梅割(通称やかん)は1人2〜3杯(店による)まで
べろべろに酔うので店側の愛情と思いやり

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 12:47:34.48 ID:ErCPIeIEd.net
本格焼酎が安く飲める九州と甲類焼酎を比べちゃならん
貧民の文化だから甲類は

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 13:00:26.69 ID:KvoBgnMkp.net
成田に行くたかだか数千円でブー垂れる九州土人も大概だけどな

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 13:09:00.13 ID:8X0oiJy00.net
成田に行くまでしか考えていないのは飛行機を使った経験の少ないニワカ
成田のLCCは第3ターミナルなので電車を降りてからさらに遠い

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 13:16:19.14 ID:BT4Ko2jfd.net
甲類も美味しいよな割り材使うと
米麦芋はそんな事しないで美味いけども
まぁ原価高いから関東では無理なんだろうな~

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 14:57:44.26 ID:w8Cou4/E0.net
九州土人はLCCなのか。わざわざ東京に出てきて一花咲かすどころか貧乏なままじゃねーかw

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 17:26:04.26 ID:BT4Ko2jfd.net
カントンキンさんはグリーン車乗って甲類焼酎なのか

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 17:53:35.85 ID:0NFp1s+sa.net
九州の醤油が甘いのはホントですか??、何で甘味つけてるんですか???

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 18:06:14.99 ID:nAxSqVXt0.net
ググれ

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 23:09:28.37 ID:1Bejq5RP0.net
>>596
普通の醤油=ステビア入り 甘口の醤油=ステビアとサッカリン入り

甲=優れている 乙=劣っている 焼酎ブームで立場が逆転したが
鹿児島や宮崎の焼酎が不当の扱いを受けている時代はあった
昭和の頃は合理的とか低コストが評価された時代だったので
キンミヤは甲類では別格に味がある焼酎だと思う

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 03:04:15.20 ID:UbT5F67od.net
キンミヤは輸入してきたアルコールを割り水で、割ってるんだよな
その割り水が美味しいんだとよ

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 03:21:53.33 ID:3sAjk/pqd.net
デマの典型

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 06:27:18.47 ID:yCtZhA3qd.net
常識だろ
カッペは知らねえのかな

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 22:54:39.31 ID:cMJVUgZY0.net
玉名
https://ramendb.supleks.jp/s/143091.html

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 11:20:13.06 ID:A7zx4IbB0.net
玉名ラーメンはレアだな

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 11:20:13.49 ID:A7zx4IbB0.net
玉名ラーメンはレアだな

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 23:03:27.05 ID:297DBNM0d.net
大砲ラーメンが来たらビックリするんじゃねえのあまりの臭いに

606 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-aTOI):2022/07/25(月) 00:14:35 ID:AYbV+JZX0.net
水天宮のしばらく言ったけど
結構あっさりなのな、、、臭いとこは
よかろうもん、暗い?

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 00:49:20.65 ID:BrsS5XfN0.net
高円寺のラーメン健太が圧倒的一位

608 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b3bd-SXL5):2022/07/25(月) 17:48:22 ID:Q3QOt1Vb0.net
>>602
本場と同じで揚げニンニクを乗せるか否かを
ちゃんと確認してくるのは良いね
焼きめしとニンニクの醤油漬けも欲しかったが

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 19:27:39.59 ID:CoPDB7vbp.net
ラーメン2回我慢したら成田までの電車賃くらい払えますよw
まぁ普通の人は羽田から乗りますけど。

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 21:36:57.79 ID:ae7xbDvg0.net
ニンニク王道

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 21:56:07.02 ID:hZNGUMSJ0.net
君津の九州ラーメンは現地モノと乖離してないのだろうか

612 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b15f-QNRh):2022/07/27(水) 18:12:14 ID:rcZ3qh/O0.net
六本木に玉名ラーメンか。思い切ったな。
九州ラーメンではなく”玉名”と銘打ってる以上、看板に偽りありじゃ許さんで。

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 19:36:30.07 ID:R6oNUrCX0.net
>>612
玉名ラーメンとか実態はないのにな 天琴だけだろ行く価値あるの

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 19:47:16.02 ID:JzkL2CQN0.net
>>613
知らない&行ったことないやつなのが丸分かりで恥ずかしいぞ笑笑

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 19:52:21.89 ID:R6oNUrCX0.net
>>614
おまえのほうが恥ずかしいぞ

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 19:56:14.80 ID:JzkL2CQN0.net
>>615
どう恥ずかしいのか言ってみな?

>玉名ラーメンとか実態はないのにな 天>琴だけだろ行く価値あるの
無知にもほどがあるからお前笑

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 19:57:58.11 ID:R6oNUrCX0.net
トンキンとかこんな奴ばっかw

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 22:30:00.68 ID:iS2JC/zc0.net
いまどきトンキンなどというスラングを見るとは。

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 22:30:38.88 ID:KDih3dRyd.net
大塚のぼたんは美味しかったな
そんな私に他のお勧めを教えてください

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 22:53:23.83 ID:0Oqsukqod.net
高円寺の健太

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 23:06:10.83 ID:a2oSRnvE0.net
健太は一度しか行ってないが、スープが薄い、っていう印象しか残らなかった。もう一度食べてみるかな。

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 23:09:04.89 ID:KDih3dRyd.net
ちょっと遠いな
いつか行く店リストに入れておきます

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 23:56:20.52 ID:oqcNkO3Ir.net
>>620
健太ってたまに話題に挙がるけど、健太といえば宇都宮餃子館の健太餃子が真っ先に思い浮かぶw
健太餃子のキャラはスタミナ健太、着ぐるみも石像もあるぞww
https://chara.yapy.jp/image/3497/main_l.jpg

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 23:58:54.94 ID:R6oNUrCX0.net
健太の修行先の駒やが秋の新宿つけ麺博に出店するぞ

625 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-Wz/h):2022/07/30(土) 08:34:06 ID:3vjeu5RPa.net
秋葉原の福の軒がよかった
550円 で、そこそこ美味しい

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 17:34:10.35 ID:MWUMZKYsd.net
八王子の長浜?どう?

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 23:33:41.09 ID:b0YSApoc0.net
>>626
ぬるい

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 18:01:27.32 ID:ClSsBsnf0.net
夜涼しくなってから食いたいんだけど
このところ夜も蒸し暑いねぇ

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 18:57:13.35 ID:YeCtoR660.net
八王子の長浜はなんというか独自進化系というか色んなハイブリッドなんだよな
今だってそこそこうまいと思うが30年前はよく通ったもんだ
あんなタイプは他にないと思う

あとは八王子インター脇にあった博多屋な

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 22:43:32.90 ID:ME3okHKAd.net
八幡山の長浜も全然違うけど美味い

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 10:19:33.20 ID:dG5eAVQC0.net
>>629
博多屋が出て来るとは嬉しいねえ
30年くらい前には散々通ったよ
あの頃はまだ深夜営業の店も
少なかったから随分重宝した
もう復活しないのかなあ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:46:24.49 ID:dI7EJozT0.net
ここでオススメしてもらった
小平のいし行ってきた
決して臭くはないけど
豚肉の旨味と香りが強かった
最後にわずかだけど骨粉も確認
ただ残念なのは麺が太かった…
https://i.imgur.com/sMOLSa0.jpg

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 21:18:58.82 ID:3u6mOxva0.net
>>632
禿同

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 12:00:29.36 ID:Dc38Dogia.net
>>632
近いし行ってみるかなー、ただRDBの点数が伸び悩んでるよねー

ぶっちゃけ点数つけてよ!w

635 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-Ussq):2022/08/09(火) 12:54:02 ID:76ybYigNa.net
>>632 だけど、完全に俺の好みなら
   一応他の店との比較で…

20世紀のなんでん…90点
よかろうもん…85点
高円寺健太…80点
井草御天…84点
大塚ぼたん…83点
ばりこて…70点
新宿新なんでん…30点

小平いし…76点

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 18:12:54.13 ID:GvGvQrRaa.net
>>635
神奈川だけど、大和のうまいヨゆうちゃんラーメン、白楽の葉隠は美味しいのかな?
ドロドロした濃厚さで豚骨臭いのが好きなんだけど。

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:35:41.73 ID:2W3z2zWma.net
>>635
ありがとう!、ちょっと調べてみるわ!(^^)

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:50:11.47 ID:B9/VWyQDM.net
マルタイの高菜風味棒ラーメンうまくて、気に入った!近くに博多ラーメン無いから、これでしのごう

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 23:31:46.83 ID:tOj1m5oC0.net
麺はハナマサ豚骨ラーメン用もええでよ
冷凍しても使える

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33bd-N11w):[ここ壊れてます] .net
>>632
いしは久留米が基礎のラーメン店なので
博多や長浜みたいに細い麺じゃないのは当然だよ
元祖長浜屋も分裂した長浜家曰くだと
元は久留米ラーメンぐらいの太さだったらしいけれど

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 13:10:18.76 ID:xAF/EzuYa.net
ネクタイが汗で濡れて豚骨臭がするのでネクタイをクンクンすると豚骨ラーメン店に行ってる感じで最高。

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 13:42:56.91 ID:Xm5BXSRA0.net
久々にらーめん一歩が食べたいなぁ
閉業しちゃったのが残念でならない

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 19:45:14.58 ID:GCpqF2e7d.net
川崎だけどやっじゃがな食いやすい

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 17:05:39.92 ID:Uc8Kaawfa.net
横浜駅近くの大分ラーメン「たまがった」は美味しいな。

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 17:41:28.60 ID:8nCGa+/d0.net
>>644
スレチも良いとこだけど
ラーメン830円はたけーわ

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 18:53:19.27 ID:3bEROrPAa.net
ここは九州ラーメンに偏執的な思い入れのある高齢首都圏民ばかりなので
価格は気にしない人が多いと思う

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 19:00:01.44 ID:0OvBSrYw0.net
830円が高いと言ってる人って普段どんな生活してるのか気になる

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 21:22:28.63 ID:oIJAqSZm0.net
高齢者ばかりのスレにきて
イキるのが生き甲斐かな?
クソみたいな人生だな

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 22:06:54.78 ID:fShDgYBQa.net
>>647
日高屋とかと比べてんじゃねーかな??

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 04:34:21.93 ID:n551sDp10.net
>>647
>>649
費用対効果の問題でしょ?
まともな天ざるやトンカツにだったら
2000円払っても高いと思わないが
一蘭に980円はふざけるなと思うわ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 04:55:04.73 ID:m8jxcw7Ma.net
>>650
一蘭、美味しくないからね

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 05:29:49.06 ID:RtUA/MjN0.net
750円位なら食べたいかな

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 14:27:20.84 ID:vvC/WwMyd.net
神奈川の豚骨ラーメンはどこがいいですか!?

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 22:53:24.63 ID:DQ5qQHTd0.net
ブッダガヤ
なんつっ亭

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 22:57:58.99 ID:DQ5qQHTd0.net
福岡系なら
八ちゃん
カウンターアタック

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 02:13:18.06 ID:GLLBz8WVa.net
>>653
うまいヨゆうちゃんラーメン

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 08:31:56.42 ID:bFKcB6k00.net
>>653
ブッダガヤ
らーめん梅吉

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 08:43:54.32 ID:RQLiUIZtd.net
でぶちゃんキャッシュレス
一杯850円すげーな

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 13:52:49.00 ID:hAZe7Fc2a.net
スレチは承知で、埼玉で旨い九州豚骨ラーメン屋あれば教えてください

スレ立てても直ぐ落ちそうなんでw

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 13:57:31.04 ID:c4HGUiHma.net
>>1を読めばわかるとおり埼玉千葉神奈川はスレチではない
なお俺は情報を持ち合わせていないのでこれは糞リプである

茨城は、まあ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 13:59:48.34 ID:hAZe7Fc2a.net
>>660
ワロタw、ありがとう(^^)

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 14:09:43.60 ID:06Q7lR750.net
>>659
てっちゃん
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11054185/

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 17:12:59.47 ID:jNiMrfarr.net
>>659
楓神

220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200