2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part132

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:34:40.04 ID:WYgbE62X0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【重要】スレ立て時の注意事項!上のコマンド行がスレ立て時の4行になるよう貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)

家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

※禁止事項
▼スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

▼家系「風」のニセラーメン屋の話題は当スレでは禁止。以下に移動してください。
偽?【家系】資本系工場系CPSラーメン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1625842170/

▼山岡家の話題はこちら
山岡家★25杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650012375/

▼必読テンプレはこちらから >>2-7

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1649856640/
家系総合スレッド Part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648678687/
家系総合スレッド Part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1647579464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:38:42.42 ID:WYgbE62X0.net
テンプレ1
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼神奈川
横浜市神奈川区 『おーくら家』『末廣家』(すえひろや)『とらきち家』『とんぱた亭』『中島家』
横浜市西区 『吉村家』
横浜市中区 『勝鬨家』(かちどきや)『黄金家』(こがねや)『たかさご家』『真砂家』(まさごや)
横浜市南区 『千家』『田上家』(たがみや)『新岡商店』(にいおかしょうてん)
横浜市保土ヶ谷区 『ONOMICHI』『寿々喜家』(すずきや)『せんだい』『どんとこい家』『八家』『光家』
横浜市磯子区『杉田家』『王道之印』(おうどうのしるし)
横浜市金沢区 『金八家』
横浜市港北区 『心家』『らすた』
横浜市戸塚区 『六角家』
横浜市港南区 『環2家』『本牧家』
横浜市都筑区 『近藤家』『一二三家』(ひふみや)
川崎市川崎区 『雷家』(かみなりや)『川崎家』
相模原市南区 『クックら』
茅ヶ崎市『清水家』『一乃利』
厚木市 『厚木家』『二代目梅家』『梅家舎弟』
高座郡寒川町 『天王家』『竜家』

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:39:05.62 ID:WYgbE62X0.net
テンプレ2
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼東京
千代田区 『王道家直系 IEKEI TOKYO』 『田中』『わいず』
港区 『谷瀬家』(たにせや)『藤参』(ふじさん)
新宿区 『武道家』(ぶどうか)
墨田区 『漢ラーメン 室』(おとこらーめん むろ)
品川区 『武術家』(ぶじゅつか)『まこと家』
目黒区 『黒』(くろ)
大田区 『いずみ家』『志田家』『上々家』『飛粋』(ひいき)
世田谷区 『おか本』(おかもと)『せい家』
渋谷区 『大和田』『侍』
中野区 『輝道家』(きどうや)『五丁目ハウス』『武蔵家』(たかさご家系)
杉並区 『あさが家』
豊島区 『皇綱家』(きづなや)
荒川区 『千祥』(せんしょう)
練馬区 『五十三家』(いそみや)
江戸川区 『巓』(いただき)
八王子市 『まるに家』『高根家』
立川市 『つばさ家』『ぱたぱた家』
武蔵野市 『大山家』『洞くつ家』『武蔵家』(六角家系)
町田市 『奥津家』『町田家』

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:39:31.99 ID:WYgbE62X0.net
テンプレ3
家系有名店
※ 他の地域同様本店と同名を冠した支店は無記とし、同一名は本店に集約
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼千葉
西千葉 『裏武蔵家』
浜野ほか 『王道いしい』
本八幡 『菊池家』
我孫子 『寿三家』(ことみや)
佐倉 『佐倉家』
梅郷 『神道家』(じんどうや)
本千葉 『末広家』
八千代台 『千種家』(ちぐさや)
みつわ台 『千葉家』
木更津 『林家』
八幡宿 『ぼうそう家』
柏 『宗八』(むねはち)
市川 『麺家市政』(めんやいちまさ)
京成大久保 『蓮』(れん)

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:40:59.71 ID:WYgbE62X0.net
テンプレ4
▼家系の概要
 家系ラーメンとは1974年に横浜市磯子区に当時26歳の青年、吉村実が創業した吉村家(よしむらや)に端を発する。

 醤油味で豚骨と鶏ガラから出汁を採ったスープに上から鶏油(チーユ)をかける。平打ち風の短めの中太麺に、ほうれん草・海苔・チャーシューを並べたものが基本形。吉村曰わく「九州の豚骨ラーメンと東京の醤油ラーメンを混ぜたもの」とのこと。

 注文の際、客の好みに応じて麺のゆで加減、丼に入れる醤油ダレの量、鶏油の量を指定出来るのが特徴である。

 元祖である吉村家でラーメン作りを学んだ弟子達が市内に立ち上げた店舗が「本牧家」や「六角家」などと、屋号に「○○家」を名乗った為、いつしか上記店舗は「家系」と呼称されるようになった。(詳しくは下記の家系 家系図 参照)
 さらには1994年に新横浜ラーメン博物館に六角家が出店すると神奈川県外にも知れ渡る家系ラーメンの一大ブームが巻き起こる。

 近年、何度目かの家系ブームに便乗する形で、家系に商標登録が無い事に目を付けた牛丼屋などの外食産業が、極限までコスト削減した缶詰や工場スープを温め直しただけで「家系ラーメン」を名乗り、一般人の家系に対する知識の無さにつけ込んだチェーン展開を進めている事実がある。

 2019年時点で国内外に約2,000店舗ほど家系と呼ばれるラーメンを提供する店舗が存在するが、その中でも1/3程度しかまともに自店舗で豚骨生ガラからスープを炊いている本物の家系はないとのこと(吉村家店主、吉村実談)。

 こういった商標の無いことや人々の無知につけこんだ家系風の商売は「ニセ家系」と呼ばれ、家系ラーメン創始者吉村実は度々メディアで「缶詰/自動販売機ラーメン」と厳しくその事実を指摘している。

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:42:09.45 ID:WYgbE62X0.net
テンプレ5
『スレに常駐する荒らしを消す方法』(毎週リセット)

Androidの場合まずGoogle Playストアから「ChMate」をインストール。
荒らしと気づいたらその人がPCならIPアドレス、モバイルならワッチョイの-(ハイフン)の右側4文字をNGNameに入れましょう。
これで1週間は安心です。

例:ワッチョイ ○○○○-△△△△
モバイル荒らしを消すときはこの△△△△の部分を指定。
https://i.imgur.com/U6hOV5B.jpg
https://i.imgur.com/tLdZR4c.jpg
https://i.imgur.com/I93tjx6.png

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:43:08.09 ID:WYgbE62X0.net
テンプレ6
▼情報
■全てはここから始まった。吉村実の独り言は全家系ファン必見
吉村家公式HP
http://ieke1.com

■家系図
所々間違っている家系ラーメン家系図(はまれぽ作成)
http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/
(最新) http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/img/iekeikakeizu-202001.png

■ネットでの家系火付け動画
RED中村『早死に三段活用』
https://youtu.be/iWktWd0em5s

■近所に家系ないかな?そんなときは
『家系ラーメン一覧 MAP』(家系ラーメン好き さん作成)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1yXCRhn1YwQCk6J722RMzzt4QCUpKHYHp
https://twitter.com/el9c4xi7if0vdun

■家系の麺にこだわってみる
麺で見る家系ラーメン
https://note.com/3almon/n/n8730ebf462ad
家系拉麺の歴史
http://usagidan.starfree.jp/iekei_history.html
(deleted an unsolicited ad)

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:45:40.38 ID:WYgbE62X0.net
テンプレは以上
お店の追加希望は950に安価を打って教えてください!

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:52:53.81 ID:qESfp3ca0.net
>>8
おつ
テンプレ修正ありがとうございます

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:03:41.34 ID:WYgbE62X0.net
あとは落とさないようにする?

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:04:23.61 ID:C14oLFWCM.net
>>1
ぐっと乙

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:12:51.29 ID:sphgcCpZ0.net
乙!裏むさしか勝たん

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:14:05.75 ID:qESfp3ca0.net
>>10
わかった
20までだよね?

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:17:37.86 ID:qESfp3ca0.net
このスレでも度々話題になる梅家と舎弟が入ったのは収まりが良い

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:21:30.90 ID:BbUUTRbk0.net
いちおつ

舎弟どこにあるか知らんかったからググったけどあの場所なら行くことはないと思う

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:25:31.05 ID:qESfp3ca0.net
そこは連続で食っておけと

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:36:07.28 ID:qESfp3ca0.net
わざとなんだろな

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:39:12.68 ID:qESfp3ca0.net
半日くらいで落ちるみたいだな

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:49:54.13 ID:LYm1OsKy0.net
昔からの人に質問
昔の六角家って今で言うとどこに近い味なの?
六角家が家系を全国区にした。
って言うけど六角家系って獣匂がするイメージがあってどちらかと言うとマニア向けな印象。

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:50:24.47 ID:z54V7Cp5a.net
環2家蒲田


https://i.imgur.com/DoceEYe.jpg

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:51:43.60 ID:H9ocogMg0.net
>>20
ちがうだろ
末廣家だろ

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:52:15.93 ID:z54V7Cp5a.net
>>19
20年ぐらい前までは全く臭くなかったんだけどね、店長が森田から次の人に変わってから臭くなり始めた。

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:53:31.20 ID:z54V7Cp5a.net
>>21
ごめん間違えた

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:01:48.58 ID:0yTsUnuQ0.net
俺も俺も
https://i.imgur.com/17B2jeF.jpg

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:02:57.04 ID:0yTsUnuQ0.net
昨日は少ししょっぱめだったな

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:33:43.65 ID:RAXAYQiD0.net
厚木家って麺切れとかスープ切れで21時より早く終わるときありますか?
明日行ってみたいのですが夕方以降なので着くのが20時以降かもしれず入れなかったら悲しいです

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:33:48.74 ID:RAXAYQiD0.net
厚木家って麺切れとかスープ切れで21時より早く終わるときありますか?
明日行ってみたいのですが夕方以降なので着くのが20時以降かもしれず入れなかったら悲しいです

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:33:56.69 ID:RAXAYQiD0.net
厚木家って麺切れとかスープ切れで21時より早く終わるときありますか?
明日行ってみたいのですが夕方以降なので着くのが20時以降かもしれず入れなかったら悲しいです

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:34:33.54 ID:RAXAYQiD0.net
うおー、超連投してしまいました…
ごめんなさい

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:44:17.34 ID:NzPlQTgIr.net
まずほとんどないと思われる
20時以降もかなり行ってるが自分は早終いにあったことはないよ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:46:20.46 ID:RAXAYQiD0.net
>>30
ありがとうございます!

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:53:38.23 ID:Fgrg6946d.net
ゆーま君はもう一度菊ちゃんのところで修行しないと駄目かな?
よーつべ見ていると何かやる気が感じられない。

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 07:06:55.63 ID:wzVH5eAdp.net
>>32
大ア家の店主?

34 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 07:52:26.62 .net
>>2
今見て思ったが青葉区に北村家、瀬谷区にらっち家、愛川町にいどばた家が入ってないな
てか地区がねえ
藤沢横須賀三浦がないのも気になるな
あと
>>3町田に町田商店本店と MAXが足りない、そして町田は神奈川です

35 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 07:54:05.55 .net
あと埼玉のテンプレってなかったっけ?
埼玉県民は納得してるのか?

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 08:03:35.89 ID:wzVH5eAdp.net
埼玉なんてどーでもいいよ

37 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 08:06:57.29 .net
だそうですが埼玉県民の皆さん?

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 08:18:14.97 ID:NBePi1Kod.net
>>950>>34

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 08:29:52.22 ID:g3zI2Xo10.net
せめて入れて欲しいテンプレをコピーしてその場所と店名を書き足してから1つの文章として作ってから
>>950とアンカー打ってくれると助かるんですけど

40 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 08:34:50.16 .net
>>39
ふと見て思ったボヤキだからなぁ
そしていつもスレ終盤で忘れるという
900あたりで思い出したら書きます

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 09:47:54.92 ID:MJCP9ZAN0.net
書かなくていいよ
ものすごくどうでもいいから

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 11:27:26.58 ID:ZimLc2Tu0.net
ホリエモンと喧嘩した笑の家が六角家系だと思った
潰れたけどね

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:36:00.26 ID:P+dmxEzNM.net
前スレで自演だの言ってるやついたが前後の流れとかちゃんと把握した上で指摘したほうがいいぞ
心家のステマの流れでもなけりゃ上で心家行くかつってるアウアウがいたろ
なんか最近下4桁被り多いからな

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:42:01.60 ID:aU/qT3R90.net
>>43
アホンダラ!謙虚になれよ!!

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:45:56.48 ID:P+dmxEzNM.net
>>44
いきなり自演だの言われたら頭くんだろ
写真上げた人も可愛そうだしさ
俺は自演大嫌いだからやんないけど実際は沢山いんだろうな自演厨は
やろうと思えばいくらでもできるからな今は

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:53:10.58 ID:KUx1oEJHM.net
自演ばた自演ばたするなよ世紀末がくるぜ

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:57:12.10 ID:OLj7/Ku9M.net
>>46
言ってやってくれよ
因みにこのレスはおれの教えぬのsimから

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 17:08:29.59 ID:aU/qT3R90.net
>>45
ネタなんですんません

49 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 17:09:29.99 .net
全然流れわかってないけど、とりあえず自演乙

50 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMdf-8Ymb [193.119.151.19]):2022/04/28(木) 17:13:26 ID:PjgPY/d2M.net
>>48
ネタもいいが非ぬ疑いをかけられると嫌な思いするからな

51 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 17:15:08 .net
裏武蔵家さんって20時15分がラストーダーなのかよ
間に合わない可能性が急浮上…

52 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 17:18:25 .net
裏むさチャーシュー特撰について詳しい話を聞きたい
モモ、バラ、ロースの全部乗せなんですかね?枚数は1枚ずつ?

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 17:44:18.67 ID:ki51lr8yM.net
ここまで俺の自演

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:16:48.51 ID:XehTz48O0.net
もう裏武蔵も別にスレ作ってくれよ
いい加減宣伝がうざいわ

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:17:09.67 ID:oTy8nYMxM.net
>>51
おいおい店長の誕生日だぞ
何とか間に合わせてくれ
合言葉は…裏むさしか勝たん

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:17:47.93 ID:oTy8nYMxM.net
>>52
テレビ撮影してよ
裏むさ最高かよ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:20:43.70 ID:bH2mqE3Z0.net
宣伝要員がうざいわ

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:32:54.96 ID:BCDe3LbjM.net
>>57
裏も表もない?いや違う
裏こそが真の道かもしれない
裏むさしか勝たん

59 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 18:44:47.14 .net
>>55
裏むさしか勝たん!
https://i.imgur.com/qbArAbE.png

クソ産快速遅延しやがって…

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:47:13.31 ID:WeLdd+8wa.net
裏むさ本当は独立してない説

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:52:13.07 ID:aU/qT3R90.net
裏むさやばいな
snsだけじゃ客が足りなくて5chまで進出してる
ラーメン屋稼業を勘違いしてるな

62 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 19:29:07 .net
すげえ大人気だな
50人並んでるじゃねーか
2時間待ちは必至だな
https://i.imgur.com/YKW4jFW.jpg

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 20:25:59.48 ID:pgk/kLTl0.net
横浜らーめんって謳い文句なんだw

古い横浜人だと横浜ラーメンってサンマーメンとかタンメンなんだよなw

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 20:38:31.03 ID:7ppgpMDm0.net
末廣家大嫌いな楽天バカ死んだ?

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:15:28.22 ID:PjgPY/d2M.net
>>64
ようまだ生きとるでw
末廣家は相変わらず大嫌いだよ
末廣家というか店主がな
婿のTwitter追いかけるとさ自分の店ではあれだけ厳しいのに自分はマスクもしないでお会計だよ?
遡ると顎マスクとか出てくるけどさ
そういうとこなんだよ
なんかそういうのが店主の雰囲気に見え隠れしてんじゃん
自分ルールみたいな
だから嫌いhttps://twitter.com/kuma44z/status/1518185724050292736?t=cGM0c8kvzEjCQOT91n5j0Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:32:49.05 ID:xKjUIn4P0.net
自分が自演してるから相手も自演してるように見えるんだろうな
末廣家嫌いなのはなんかで叱られたんだろうな普通にしてたらただラーメンに一生懸命な店主だからな

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:35:02.99 ID:7ppgpMDm0.net
>>65
相変わらず気持ち悪いな
そういうとこなんだよ コテつけてくれ

68 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 21:39:17.46 .net
裏ムサしか勝たん!
この言葉はマジだった

結論からいうと、武系の厚木家的存在と言っても過言ではないくらいキレとコクのある相当にハイレベェルな一杯
鶏油をふんだんに駆使した風味は、あの清水家さんを彷彿させた4番バッターのように強烈なインパクトを与えてくれた
好みの問題はあるだろうが、本場神奈川でも近藤家さんやクックらさんにも肩を並べること間違いない

ただし、あまりにも強欲に行きすぎたオーダーは失敗だった…
https://i.imgur.com/Zgvcv22.jpg
https://i.imgur.com/x7cpxNZ.jpg

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:42:38.77 ID:xKjUIn4P0.net
厚木家スレで意味分からん晒しをするうまお君
このツイートで代表待ちしてるか分からんくね
598 ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-8Ymb)[sage] 2022/04/24(日) 16:05:13.42 ID:FRieUAC1M
店や客に迷惑かけるなよ
代表待ちはやめとけよ
https://twitter.com/YRgYOV2SztogPTt/status/1500649432769265668?t=qe-NFZ9cuO0miZguMSE2Gg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:42:58.75 ID:jQ/tZ6w70.net
>>68
間に合ったか
心配したで
裏むさうまいだろ?飛んだだろ?
遠いけどまた来いよ

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:45:39.14 ID:PjgPY/d2M.net
>>67
お前に呼ばれたんだよw
おっとおまえ111.217か?
また釣られてしまった

72 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/28(木) 21:51:26.51 .net
特撰チャーシューはバラ、モモ、ロースが2枚ずつという豪華ラインナップ
肉の脂やジューシーさはどれも一級品でスープ同様ハイグレード
だが、これは4番バッタを並べた堀内巨人軍みたいなもので、濃厚×濃厚の掛け合わせはあまりに重すぎた
スレ推奨の油多めコールはたしかにいい感じだったが、そのスープを楽しむなら肉の脂は控えめくらいのバランスでなければならない

そういう意味で失敗したなぁと少々後悔
豊富なメニューに目移りしてアレやこれやと飛び付いたらアカンね
そもそも昼にドミノピザ1枚平らげていたことも考慮すべきだったorz

>>65
俺行ったとき普通にマスクメンでしたけどね
末廣家おいしいよ?
>>70
裏原、裏ビデオ、裏武蔵家…
日本人は裏に弱いと言われているが、アタリだったね!

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:55:15.08 ID:7ppgpMDm0.net
>>69
楽天バカ本人なんじゃね

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 22:05:35.22 ID:jQ/tZ6w70.net
マジで裏武蔵家が武蔵家を越える日も近い

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 23:22:59.74 ID:7P8V/gqd0.net
俺が厚木家行く日におまいらがうらまさ行ってくれれば並ぶ時間が短くなって助かる

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 23:39:22.41 ID:jHznwxx2a.net
https://i.imgur.com/xTZPifC.jpg

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 01:30:22.67 ID:SYTzOkBWr.net
>>76
まずです

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 05:19:31.00 ID:kZVIxYBaa.net
https://i.imgur.com/v0dUJhF.jpg

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 05:35:34.23 ID:NHJbCKvnM.net
>>78
いつも見てる奴🤗

80 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/29(金) 08:46:26.12 .net
厚木家さんで思い出したが裏むさで話題の金丼見たわ
ウォーターサーバの隣に置いてあった
金閣のように品性と気品に溢れたふつくしい器だったよ
ついでに金色のお箸もあった
常連らしき男が写真撮ってたわ

金丼拝む観光目的でGWはさらにお客さん殺到するだろう
一応スケジュール押さえといたから共有させてもらうぜ
https://i.imgur.com/tEjd9fy.jpg

>>71
うまおさん…

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 11:32:03.86 ID:xwthCNu+0.net
工場も裏武蔵も自分は行く気もないから
どうでも良かったけど連投バカのせいで
心底嫌いになったわ。ありがとう

82 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MMbf-GsTY [153.155.164.242]):2022/04/29(金) 12:24:07 ID:4SkCCyuPMNIKU.net
追い求めていた醤油みつけた、
異例の店舗買取、裏武蔵家!

武蔵家の総大将がいよいよ
地元に凱旋、三浦家!

アストラーレのやり方
うまいな

83 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa17-gAtX [106.128.71.143]):2022/04/29(金) 12:29:42 ID:ZK78WOmlaNIKU.net
>>81
いらん敵作ってそっちにも
いい迷惑だって
気付いてないんやろな
特に工場バカ
アンチがキ○ガイ装ってる
可能性もあるけど

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 13:27:21.40 ID:0vMusut90NIKU.net
この先吉村社長が亡くなったら、やはりニュースでやるのかな?

85 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/29(金) 13:45:12.50 .net
>>81
行く気ねえなら黙ってROMってろハゲ

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 13:46:43.36 ID:GyzURHBt0NIKU.net
同族嫌悪でイライラしてるのかな🤔

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 14:25:08.69 ID:vL0OYzGd0NIKU.net
>>85
アホンダラ!謙虚になれよ!!

88 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/29(金) 15:47:02.33 .net
手作りラーメンだけどアストラレーは資本系なの?
https://next.rikunabi.com/company/cmi2572010003/

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 17:35:58.44 ID:4S8rYwbUMNIKU.net
厚木家
中チャ海苔生若わかめ半ライス油多め
今日は上ブレだったなあ
めっちゃうまかった
https://i.imgur.com/9VmNfqS.jpg

90 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/29(金) 18:15:00.09 .net
>>89
真総本山はやっぱりうまそうだな
GW初日は200人待ちくらいでしたか?
昨日の裏と比較したかったが腹苦しくて今日はいけませんでした…

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 18:39:24.58 ID:eaNLyssb0NIKU.net
>>81
頼む!俺のことは嫌いなっても構わない
だが裏武蔵家だけは好きでいてくれ

92 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ef90-9qjn [223.132.174.224]):2022/04/29(金) 19:21:27 ID:xwthCNu+0NIKU.net
>>89
美味しそう
しばらくご無沙汰だなあ厚木家
家系にワカメってあまりない組み合わせだけど
厚木家みたいな強めのスープには合いそうですね

93 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 4388-6Zo+ [118.238.247.196]):2022/04/29(金) 19:40:31 ID:puzEOHJV0NIKU.net
>>84
やるに決まってるだろ
佐野も山岸もニュースになってた

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 20:30:21.82 ID:JD2867Hd0NIKU.net
>>90
明日行こうぜ
俺は行く

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 20:39:15.00 ID:r1oTWCuI0NIKU.net
仕切りあるとこで生姜、ニンニクが自分のとこにないときどうする?
使えないとすげー損した気分になるわ

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 20:48:27.63 ID:sD1sDhOdMNIKU.net
>>90
17:00頃で待ち無しだった
並ぶかなと思ったけど平日とそんなに変わんなかったよ
>>92
わかめは結構良いですよ

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 21:14:55.71 ID:eBTwIAQN0NIKU.net
>>89
めちゃくちゃ美味そう、家系の店にはワカメと九条ネギと万能ネギを置いて欲しいといつも思う
直系は全ての面においてクオリティ高いよね
それにひきかえまこと家といったら...スープと麺は好きなんだけど、色々適当すぎる

https://i.imgur.com/mlqh1PZ.jpg

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 21:20:27.49 ID:JD2867Hd0NIKU.net
>>95
ほしいなら店員に言えばいいだけの気がするけどそれはダメなの?

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 21:36:40.66 ID:xwthCNu+0NIKU.net
>>97
ほうれん草は丼の絵面でも役割を果たしてるのね
けど千利休は侘び寂びと賞賛しそうでもある笑笑
ただ多め好きにこの鶏油の層は刺さる
寿々㐂家の海苔2枚もモヒカン頭みたいで寂しい

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 21:42:29.58 ID:zE7Sg8/D0NIKU.net
>>95
となりの人に生姜ニンニクいいですか?でよくない?
コミュ障でもうまいラーメン一口食ったあとならいい人になれるだろ

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 23:11:22.97 ID:XFp335cu0NIKU.net
>>97
まこと家美味いんだけど色々残念で行く気にならないんだよな
ケチくさいというか・・・ほうれん草トッピングはこれで200円はねぇだろって量だし

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 23:30:29.72 ID:Lm4eZRwGdNIKU.net
池袋にできた福袋に初日行ってきたけど、ラーメン食って帰りぎわ店員にここはこうした方が美味いとか
行ってた説明ジジイいたけど、確実にこのスレの奴だなと思ったわw

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 23:49:37.08 ID:ZJuCs9lp0NIKU.net
>>102
自己紹介乙

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 23:50:20.77 ID:oDAkop8WaNIKU.net
きづな家より劣る?

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 01:19:21.45 ID:+q8M5jiAd.net
>>103
まだこんな返ししかできないオッサンいるんだなw
オッサンだからか

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 04:52:45.87 ID:Y9B79+7N0.net
輝道家って美味い?
スープに深みとかコクを感じなかったんだが。
濃厚かと思いきやそこまてでもなかった。
オープン当時はかなり話題になったのに今はまるっきり話題にもならんしね。
なんかあったの?

107 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-Fx9q [106.181.222.173]):2022/04/30(土) 05:20:43 ID:g4GW3TS7a.net
もともとそんなもん

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 06:15:23.97 ID:hezqBrJwa.net
https://i.imgur.com/2iH10Fm.jpg

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 07:13:29.04 ID:Axtm/1UeM.net
>>97
まこと家は清潔感さえあればもっと通いたくもなるんだけどね…
流石にトイレぐらいは掃除したほうがいいと思うよ
あとはやっぱりデフォでほうれん草は欲しい
柔も選ばせてほしい

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 10:08:54.14 ID:7bO26+mtd.net
>>97
ラーメン頼んだらこれが出てくるってマジなん?
これでも行くってことは味の方は余程いいんか?

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 10:31:25.49 ID:fqwq5ET2a.net
>>95
すげー分かる
隣がDQN系のオラついた兄ちゃんとか、
クチャラーだったりしたら
話しかけるのも嫌だし

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 12:17:28.89 ID:CgzyUh6h0.net
だから店員に言えばいいじゃん
持ってきてくれるでしょ

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 12:17:44.71 ID:/HRbVQSnp.net
>>110
マジだよ ついでに接客も良くないし店も汚い でも唯一無二の味だから俺は好きだよ

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 14:56:24.12 ID:s+57QboZM.net
>>102
福袋って店名なのなw
ちょっと漁ったが丼が赤であご塩があるってことは吉祥寺武蔵家の系譜かな
これは気になるな
吉祥寺武蔵家は長いからキッチョムって略しちゃあかんかな

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 15:04:52.28 ID:Oi1zA06s0.net
今日も厚木家はうまかった
大盛チャーシュー油多めに特上チャーシューとライス
しあわせ

116 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-nzYE [1.75.233.59]):2022/04/30(土) 16:15:32 ID:3iBnMaAmd.net
千葉家食って来た、濱野家は中休みだったからいしい食った
千葉家かなり本牧家に近くない?カエシの味なのかな?麺は普通でそこそこ硬めだった
いしいはとらきち並に美味しゅうございました

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 17:12:09.21 ID:WE3QoVoA0.net
いしいはオペ遅いの直ってた?
あそこ待っててイライラするから足が遠のいてるんだけど
王道家より確実に美味しいよな

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 17:31:52.43 ID:AnTIZfmJr.net
>>102
またアイツか?

119 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/04/30(土) 18:37:59 .net
大井商店マックス、沼津家、ジェット家に行ってみようと思うんだが味について知ってる人いませんか?

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 19:10:16.90 ID:CgzyUh6h0.net
面ブレとか言い出すここのバカなら店主にあーだこーだ講釈たれてもおかしくないな(笑)

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 19:26:56.01 ID:0NLFB7LP0.net
>>117
横からすまん
そう言われれば今月頭席に通された時に
随分待たされたな
ロットのインターバルが長いんかな?
それともたまたまスープ調整的な物に当たったか

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 19:39:56.92 ID:3iBnMaAmd.net
>>117
はじめてだったし着席から3ターン目に作ります言われて着席から3ターン目って事今まで経験無いからあれだけど早くはないけど特別遅かったかって言われるとそうでも無かったような気がする分からん
柏は3ヶ月位行ってないけど東京より確実に美味いと思った

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 19:42:44.54 ID:1Mvtz05+0.net
いしいは無いなー
下げ物してもダスター触れても手を洗わないぞ
2回行って2回ともだったからもう行かない

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 20:57:49.21 ID:A3NLaQGT0.net
>>102

114 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4c10-fLUy) sage 2022/04/28(木) 14:07:47.79 ID:08i0+3TS0
福袋行ってきた。
皇綱家の圧勝で、武蔵家と良い勝負、というところか。
麺は、平打ちちぢれ麺みたいな感じ。すまんちょっと麺の種類に疎い。

店内はえるびす居抜き?造作はそのままでカウンター等の表面に綺麗にしただけかも。インスタ映えするほどかなぁ。
11時の開店と同時にラオタ勢が突入したようで食後に店頭でウロウロしてた。
店内に残ってた彼らの一人が店を出るときに「もう少し強くして味を分かりやすくしてあげた方が良い」って店員さんにアドバイスしていた。
面倒なラオタってこれなのかと思った。
「分かりやすくしてあげた方が良い」という表現はなかなか出てこないな、と感じた。
店員さんは3人とも気分のいい挨拶をしてたけど、この時は一人だけが「ありゃっした!」って返してた。

以上

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 21:13:30.81 ID:O5eWezdf0.net
>>110
>>113
あの店は色々と難点はあるけど、スープと麺は間違いなく美味いよね
俺は直系も好きだけど、チャーシューの薫香がない方がもっと好きだから
まこと家、近藤家、八家が好き

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 23:57:26.68 ID:Oi1zA06s0.net
近藤家行ってみたいけど多分行く機会はなさそう
前に仕事で近くまで行ったのにジョリーパスタに入った自分を殴りたい

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 00:03:10.27 ID:m18GFJWza.net
揚州商人に通ってた自分を責めたい

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 00:25:00.78 ID:5tgN+iri0.net
今年入ってから行ってないなあ
近藤さんの弟子の店には結構行ってるけど
初の塩のときたま食いに行こうかな
塩ってどんな感じなの?
魚介スープ混ぜてるみたいだけど

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 04:09:30.39 ID:Bre1XBdY0.net
どうも旨いと感じられないんだよな
そもそも家系ラーメンなのか?って印象が拭えない
https://i.imgur.com/opvoZLa.jpg

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbcd-+yyp [39.110.158.227]):2022/05/01(日) 06:26:27 ID:6hd9ki630.net
>>129
どこのラーメン?
見た目はまあ家系
スープケチってるね

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 09:57:44.89 ID:Bre1XBdY0.net
家道、すっげーしょっぱかった

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:15:28.83 ID:W1f6pD5F0.net
>>124
うわぁ…
きっしょく悪いわぁ。誰目線のアドバイス。
見たことないけどそういう奴とか年1くらい居るもんなんかね

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:13:14.27 ID:LXUixRk0d.net
千葉家行ってきた
千葉方面の人には本物のクラシックが食べられる貴重なお店だね
旨いのは旨いけどここで絶賛する程かなと思った。本牧系好きにはもっと刺さるかも知れんけど
横浜の40、50代には若い頃食った懐かしの味
遠すぎるからおいらは一回行ったらもういいかな

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:34:58.56 ID:fsJRwSyR0.net
横浜の昔からの家系好きのおっさんが食っても満足できる店が横浜周辺以外にあるってのがすごいんだと改めて思う

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:42:42.25 ID:t5hm4XGG0.net
好きな店のラーメン並が750円から800円に値上げしてた
原材料高騰は分かるし、50円くらいどうでもいいんだけど
最近、麺を普通で頼んでも固すぎる時と柔らかすぎる時があって、量もバラバラで萎える
一杯1000円は払っても良いからスープの炊き方、麺の茹で・掬い・湯切りは手抜きしないでほしいわ
それがラーメンの基本だろと

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:56:54.24 ID:Sy08tUbO0.net
量はバラバラじゃないと思うけどな。
どうやったら量がバラバラになるのか説明してほしいわ。

やっぱラーメン屋、というか客商売って大変だな。

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 20:04:05.20 ID:kc8ipxPkM.net
>>133
当時の本牧家の味は知らないんだけど今の横浜であの味を探しても中々見つからないくらいの味かなと思うけどね
自分は本牧系が好き過ぎて偏ってるかもしれないけど
家系の良いところを突き詰めていったらあの味になるんじゃないかなって気がするような味

138 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-R7XL [126.224.166.61]):2022/05/01(日) 20:24:19 ID:t5hm4XGG0.net
>>136
麺の量がブレるのは常識でしょ
あんたはテボの店でしか食べたことないの?
こんなバカを相手にするラーメン屋は確かに大変だなw

139 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-nzYE [1.75.233.59]):2022/05/01(日) 20:29:33 ID:4pschH9kd.net
>>133
チャーシュー美味くなかった?あれ煮豚だよね?煮豚であのぷりぷり感はなかなか横浜でも味わえないかなって思ったチャーシュー以外は概ね同意
>>137
そうか?今の本牧家に大分近くない?

140 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3c6-oJvB [131.147.174.96]):2022/05/01(日) 20:42:01 ID:CqZN08YR0.net
麺の量はめちゃブレる

141 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-zNIf [49.98.150.165]):2022/05/01(日) 20:42:16 ID:LXUixRk0d.net
>>137
今の横浜で比較するのには限られた店しかないレベルだけどね千葉家
テテン氏のドストライクな本牧テイストだから言わんとしてるのは分かる
突き詰めてと言うより突き詰めた結果が大昔の本牧、吉村で完成されていて千葉家は忠実に味を継承してると思う。
俺はノンケモ六角時代好きだからあまり詳しく語れないけど

>>139
煮豚だったよ
確かに脂の乗ってるプリプリ感と適度なパサ感があり旨かったね

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 21:05:13.00 ID:vGq3nSvT0.net
GWということもあり今日の吉村家は大行列だったな。
大晦日と同じくらい。
最後尾がタンタン麺のところまで伸びていた。2時間待ちやな

143 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-IWKa [133.218.55.115]):2022/05/01(日) 21:46:07 ID:5tgN+iri0.net
千葉家は俺が行ったときの印象は
乳化も強くて濃度がありながら
しっかり感じる本牧系のクラシカルな味わい
旨味のパワフルさと上品な円やかさが同居した
最高峰って言っても過言ではない味だった
と思った

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 22:17:50.49 ID:67suuC+u0.net
吉村家って午前何時くらいに並び始めるんですか?
明日行こうと思うけどなるべく待たずに食べたい

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 23:21:59.29 ID:Sy08tUbO0.net
明日って休日なんかな…。
休日なら10時起点で並びが増える。

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 23:39:34.83 ID:UA3+0jRNM.net
待たずに入店は不可能
開店前に列できるから

147 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa0b-6Crc [27.85.207.187]):2022/05/01(日) 23:45:31 ID:7BHunZO9a.net
ありがとー!
10時ぐらいかー。。

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 00:19:18.46 ID:ZNeVq2gO0.net
>>138 気持ち悪い奴だな

149 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/02(月) 01:24:00.56 .net
家系の本場三大都市
https://i.imgur.com/GYTQBGL.jpg

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 02:04:19.37 ID:CrGSkY0A0.net
テテンことうまお君が絶賛する店って100%後追いで最高峰とか絶賛する奴出て来てステマ的な流れになって行く笑
しかもそうなると前テテンが絶賛してステマの流れになった店の話題が出てこなくなるんだよな
ちょっと前までしつこい位近藤家の流れになってたのに今度は千葉家の流れで近藤家の話題が無くなったな笑
ステマに乗っかって食べ行った奴の美味いけど最高峰か?的な流れ何度見た事か
分かりやす過ぎて詐欺に引っかかる奴ってこう言う奴らなんだろうなとしか思えん🤣こうやって素人取り込んで家系と言ったらテテン的な流れにしたいんだろうなの〇ぶー的な

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 02:17:59.06 ID:ApT3fQ+10.net
>>150
ステマする→ステマに乗って食いに行った人が疑念を呈する
これで家系と言ったらテテンになると言う理論って破綻しているというか
そもそも理論にすらなってないと言うか

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 02:43:44.75 ID:CrGSkY0A0.net
>>151
なるほどじゃあこれならどう?
テテンことうまお君が絶賛する店って100%後追いで最高峰とか絶賛する奴出て来てステマ的な流れになって行く笑
しかもそうなると前テテンが絶賛してステマの流れになった店の話題が出てこなくなるんだよな
ちょっと前までしつこい位近藤家の流れになってたのに今度は千葉家の流れで近藤家の話題が無くなったな笑
分かりやす過ぎて詐欺に引っかかる奴ってこう言う奴らなんだろうなとしか思えん🤣こうやって素人取り込んで家系と言ったらテテン的な流れにしたいんだろうなの〇ぶー的な
ステマに乗っかって食べ行った奴の美味いけど最高峰か?的な流れ何度見た事か

前後変えただけなんだけど理論どうたら変わってくる?

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 02:47:34.79 ID:CrGSkY0A0.net
理論どうたらってよりテテンの自演酷くねって事伝えたかっただけなんだよね
なんでテテンが近藤家じゃなくて千葉家絶賛し始めたら近藤家の流れ皆無になって千葉家の流れが出てきたかって話
あと君みたいな単発IPが凄く湧くんだよね笑なんでだろうね笑笑

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 03:12:18.56 ID:ApT3fQ+10.net
>>152
なるほどテテンが推した店にみんなが行ってみるのが気に入らないと
嫉妬じゃん

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 03:16:51.33 ID:ApT3fQ+10.net
家系だって好みの派閥はあるんだからテテンに似た趣向のやつはいるだろそりゃ
俺はテテンごとき幼児なんかどうだっていいし
大半はそうなんじゃないの?

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 03:19:51.28 ID:ApT3fQ+10.net
>>153
あと単発と言うならラーメン板のあちこち(と言っても神奈川ばっかだが)のスレを開いて末尾4文字で検索してみろ
何個かワッチョイ被ってるみたいだが大半は俺のはずだ

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 03:20:46.66 ID:ApT3fQ+10.net
専門板で猛虎弁使うカスとか誰が養護するか

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 03:24:57.67 ID:ApT3fQ+10.net
まずは自分のレスをちゃんと推敲、校正することから始めろ
ムチャクチャな日本語使う低学歴め
読んでるだけでイラッとするわ
俺はバカはキライだ

159 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-qm4E [111.217.147.143]):2022/05/02(月) 03:28:13 ID:CrGSkY0A0.net
クソ面倒な連投野郎に当たったwww

160 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-LGrz [126.168.231.3]):2022/05/02(月) 03:28:50 ID:ApT3fQ+10.net
>>157
養護→擁護に修正
先ずは隗より始めよ

161 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-LGrz [126.168.231.3]):2022/05/02(月) 03:29:11 ID:ApT3fQ+10.net
>>159
言い負けたから話を反らしたんだね

162 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-qm4E [111.217.147.143]):2022/05/02(月) 03:39:28 ID:CrGSkY0A0.net
>>161
話逸らして連投したのそっちだよね笑

163 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-LGrz [126.186.215.210]):2022/05/02(月) 06:37:27 ID:Fb+aTIGf0.net
どこも反らしてないよ
知的障害
>>162

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 07:20:45.99 ID:CrGSkY0A0.net
>>163
理論だ推敲だ校正だ言うなら漢字も正しく使いましょう
反らす🙅‍♂→逸らす🙆‍♂

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 07:22:35.69 ID:GKBkrhLkM.net
ガイジ扱いして話逸らすテクニックかな🤔

166 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-+yyp [49.98.16.78]):2022/05/02(月) 07:43:06 ID:mmSHxCPjd.net
くだらねぇ~
さすが底辺家系ラーメンスレ

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:04:28.71 ID:Zlun+f4LM.net
凄いレス番飛んどるけどどれに引っかかっとるんやw
https://i.imgur.com/BLLuzIT.jpg

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:57:39.28 ID:T3OpRXplM.net
どっちもガイジで草

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:58:52.81 ID:T3OpRXplM.net
>>167
そのクソみたいな登場の仕方うざいからおまえは出てこなくていいよ

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 12:35:59.66 ID:tD8sgz+wa.net
結局コレが最高か
https://i.imgur.com/WCLzzBC.jpg

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 12:42:53.79 ID:JLZ6mROUa.net
テテンて誰?

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:14:32.50 ID:HBLDt/xW0.net
自分に関係ない店が盛り上がると
専スレ立てて隔離したいヤツが湧くしな
だいたいテテンとかうまおとかどうでもいいだろ?
粘着野郎気持ち悪いよ
部屋から出てラーメンでも食ってこいよ

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:27:14.33 ID:T3OpRXplM.net
>>171
気持ち悪い文章でレポするこのスレの半コテ

174 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/05/02(月) 13:27:14.48 .net
俺たちの聖天さんや壱系、裏武蔵家さんの良さがわからない評論家モドキのゴミクズ野郎の話題なんざどーでもいいですわ

175 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/05/02(月) 13:37:05.29 .net
あーでもイチバンクソなのはゴミの話題ぶっこんできた111.217の超絶クズ野郎ね
とっとと死ねよクズNURO

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 16:05:58.57 ID:dKwQUquV0.net
山手にオープンした
らーめんささき
川崎店で長きにわたり店長をされていた
佐々木店長が独立されたようだね

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 16:06:25.62 ID:dKwQUquV0.net
近藤家

178 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-R7XL [60.70.226.225]):2022/05/02(月) 16:35:44 ID:zgRrbcFy0.net
>>176
情報ありがとう
行ってみるよ 楽しみ

179 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM73-5NJE [193.119.145.173]):2022/05/02(月) 16:37:59 ID:VUArQboJM.net
まじかよ近藤家出身店は気になるな
円満退社なら麺は酒井だよな
酒井かどうかが重要なところだけど

180 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-d23T [49.97.100.123]):2022/05/02(月) 16:50:41 ID:4k4/CsYDd.net
なんだよテテンのレポした店にみんな足を運ぶから嫉妬ってw

この楽天バカはマジで気持ち悪いよな
麺ブレだの立体感一体感(笑)だのほざいてたのこいつもだし、末廣家に異常に執着してるしな
末廣家の店主に何を言われたのかはっきり言えや そもそも甥っ子のTwitter貼って叩く前に直接もの申してこいよヘタレ

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 17:03:51.04 ID:dKwQUquV0.net
>>179
食べログ見ると
なんだか酒井じゃなさそうな麺だけどね
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14086941/dtlrvwlst/B448747066/?use_type=0&smp=1#142159860

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 17:19:20.58 ID:VUArQboJM.net
>>181
うわほんとだ酒井じゃないっぽいなorz
三河屋とか菅野ぽい
近藤系のスープに酒井は重要だよなあ…
そんで投稿者はやっぱりマ○コかよw

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 17:24:58.17 ID:ZbYjS8q5M.net
>>88
店炊きスープだが
チェーン店みたいな
グループ会社なのはたしか

武闘家の人が友希家に
ヘルプで派遣されたり

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 17:24:59.57 ID:lox8LVEBa.net
私の勘が正しければこれは三河屋

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 17:35:58.49 ID:VUArQboJM.net
>>184
また被っとるやないかい
端末とブラウザ一緒だと被るんだっけ
もしかしてスマホ板にもいらっしゃる?w
まーた自演疑われるからやめてくれよ
あと心家いいよな
心家は、いいよなー

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 17:42:34.08 ID:lox8LVEBa.net
かぶってません!剥けてますからあああ

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 18:27:41.95 ID:dKwQUquV0.net
https://web.archive.org/web/20060721204459/http://www.ss.iij4u.or.jp/~terucom/

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 19:12:44.71 ID:+9CbxcX00.net
明日初の環2家蒲田行くわ
チャーシュー麺とライス頼む予定
めっちゃくちゃ楽しみ
食った後品川から新幹線のって帰省する

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 19:26:02.67 ID:e1ZbfT7ld.net
>>181
菅野ではなさそう
白い丼は塩か

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 19:36:17.25 ID:jgZvV+q20.net
>>181
丸高っぽい気もする

食べなきゃなんともだけど
マ○コの情報が少なすぎる

191 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-5NJE [126.168.71.108]):2022/05/02(月) 20:02:06 ID:XMfNdfYW0.net
丸高よく知ってるね。通だ。

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 21:17:49.85 ID:eX3wRknE0.net
丸高って聞いたことないな。
どこの店で使ってるの?

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:22:00.21 ID:K2aojMrJ0.net
>>188
環2家蒲田は賛否あるけど自分は気に入ってるよ
好みに合うといいね

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 23:45:05.36 ID:CrGSkY0A0.net
>>175
君楽天と馴れ合ってた同類の荒らし君なのになんで楽天を悪く言うの?仲間を平気で裏切れる奴ってどんな頭の構造してんの?

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 00:25:11.35 ID:zZpbQXOZ0.net
>>192
生麦の凰櫻で使ってるよ

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 05:21:50.20 ID:2ygLgbSma.net
杉田家行きたいなあ

197 :!id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (ワッチョイW 1302-asnp [27.95.232.11]):2022/05/03(火) 09:00:23 ID:j2pY0+mU0.net
111.217へ
https://i.imgur.com/rV5bL6I.jpg

198 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-bIn8 [133.200.49.160]):2022/05/03(火) 09:48:14 ID:yJy3q1L60.net
>>179
山正食品らしい

https://ramendb.supleks.jp/review/1510659.html

199 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM73-5NJE [193.119.145.78]):2022/05/03(火) 10:47:58 ID:G3YX+1OrM.net
>>198
聞いたことない製麺所だな
近藤家の酒井は唯一無二感があるから他の麺でやるとなると大変だろうな
○ーコの写真を見る限りでは硬そうだしスープも近藤家川崎店とは感じが違うね

200 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbdf-cMNd [39.111.64.221]):2022/05/03(火) 11:22:23 ID:ekz+hFoI0.net
>>197
ミスる馬鹿(笑)

!id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (ワッチョイW 1302-asnp [27.95.232.11])

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 12:06:50.44 ID:I4taKESqM.net
吉村家とんでもない行列www

ニュータンタン麺を遥かに超えて行列中

150名は居るかもなwww

202 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-R7XL [126.224.178.122]):2022/05/03(火) 12:40:56 ID:Dh/ha/3g0.net
>>201
吉村家の入れ替え何人だっけ?15人でも2時間は待ちそう
行く時間によっては極ペラスープになりそうだな

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:31:09.06 ID:Vf5ITI8B0.net
>>197
ネラー拗らせ過ぎだろ笑なんだこの漫画笑笑

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:35:39.05 ID:Nhtb59Wl0.net
山正食品って
大山家に卸してる会社だったよね
味は食べてみないとわからないけど
スープの色は幸家鶴見の見た目に似てると思う
まあ今は醤油も出汁も若いだろうから
これから変わるかもしれないけどね

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:46:40.82 ID:c1vfdusya.net
末廣家食ってきたんだがペラ過ぎてビビった
前行ったときはこんなんじゃなかったのにマジでカエシの味しかしなかった…タイミング悪かったんだろうが…
https://i.imgur.com/RJIYyYj.jpg

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:50:45.11 ID:zUcsKiDQd.net
>>205
末廣食いたいな並んでた?

207 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-hoo5 [126.94.81.26]):2022/05/03(火) 14:07:30 ID:E1RevVHw0.net
>>204
大山家美味いわ。

208 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5392-d23T [147.192.48.112]):2022/05/03(火) 14:29:10 ID:SNbrU7qc0.net
吉村家とかあんなペラペラなスープ求めて良く並ぶわ

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 15:25:15.01 ID:wIyFoimY0.net
>>206
くっそ並んでたぞ30人くらい

210 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-CN+w [49.98.7.129 [上級国民]]):2022/05/03(火) 15:43:44 ID:Mm5tU/aqd.net
これ末廣家だけどこれぐらいガラ入れてるからペラいのはタイミングかねぇ
https://i.imgur.com/c7xtX7y.jpg

211 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-C0pt [106.128.100.240]):2022/05/03(火) 16:25:11 ID:/Zi8YTUVa.net
吉村家がペラいとかドロドロのクソラーメン食べすぎだろ。

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 18:22:08.92 ID:XkDVedWz0.net
今日の末廣家も変わらず美味かったよ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 18:52:55.66 ID:WhQweq2/d.net
町田商店うまー

214 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab7c-wueb [113.42.254.114]):2022/05/03(火) 19:25:37 ID:EJRqcTNI0.net
末廣家の魚介の感じなくなればなと思う。

215 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-nzYE [1.75.213.167]):2022/05/03(火) 19:27:11 ID:t1XG4yMFd.net
>>209
thx
18:30並び10人位だった食い終わってもまた10人位並んでたから今の時間は常にそんくらいかね
ペラいなんて事もなくいつも通り美味しゅうございました

216 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-CN+w [106.72.44.96 [上級国民]]):2022/05/03(火) 19:46:28 ID:yuu63bjM0.net
>>214
ん、魚介使ってた?

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 21:06:44.46 ID:I4R2jNhPr.net
>>207
大山家って連雀通りの?
今の家からめっちゃ近いけどまだ行ったことないや

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:29:42.09 ID:XkDVedWz0.net
BB2C使ってたら書き込みできなくなった、スマホから文字も画像も書き込みできるブラウザって皆何使ってる?

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:36:40.05 ID:yuu63bjM0.net
>>218
ChMate

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:39:18.81 ID:Nhtb59Wl0.net
俺は今はスマホは
全部できなくなってるから
パソコンで
ブルースタックスという
Androidエミュレーターを起動し
そのなかの2Chmate
で書き込んでる

221 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b02-08Xe [175.132.19.13]):2022/05/03(火) 23:00:36 ID:wIyFoimY0.net
マジでタイミング悪かったんだな…
スゲー損した気分だわあんな並んだのに

222 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbcd-+yyp [39.110.158.227]):2022/05/03(火) 23:17:32 ID:K3ZyurXa0.net
今日久しぶりに杉田家行ったけど、津村さんいなかった

223 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-ANzE [106.146.54.147]):2022/05/03(火) 23:25:05 ID:m+SJwVQEa.net
https://i.imgur.com/b0iBMFu.jpg

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 00:26:39.47 ID:bqgRXafxd.net
>>216
魚介の感じ皆無なんだけどね、前ここでカエシが甘いとか言ってた奴もいたけど何言ってんだろうと思ってた

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 00:30:06.98 ID:/pjxedmx0.net
酒井杉の一件で味覚相当エアプなのバレちゃったもんね…

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 02:57:40.70 ID:ueq2s0tx0.net
>>218
ブラウザで5ちゃんwww

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 03:10:33.72 ID:HqSxUkjh0.net
>>224
間違ってたら申し訳ないんだけど…
鰹節なのかなんなのかはわからないけど末廣家は絶対魚介のなにかの風味があってそれが苦手なんだよね。

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 05:45:01.23 ID:1lWPwhKia.net
https://i.imgur.com/vEVPBhg.jpg

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 09:00:50.27 ID:0QHsru4V0.net
俺は末廣家では魚介感は感じなかったかな
ただ食べてダメだなと思ったなら
それが入ってようがなかろうが
その人にはダメなんだろな

魚介感を感じた家系と言えば
どんとこい家かな

230 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-R7XL [49.96.33.29]):2022/05/04(水) 10:07:58 ID:+wzHK0yYd.net
吉村家とかナンプラーをかえしに使ってるとかって言われてたりいろいろ入ってるのよ。別にいかなきゃ良いだけだしな、まずいと思うなら。末廣家大好きだけどな。

231 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 49e6-jLaZ [14.3.117.141]):2022/05/04(水) 10:11:01 ID:mYRoxxG60.net
>>210
沢山ガラ入れても沢山水で薄めるから常時しゃばくなる。
円安で食材も光熱費も上がってるから現在文字通りスープを水増しする店が激増してる最中。
特にブレが許されてる家系はこの傾向が酷くて信用出来る店は少ないと思うよ。
ランダムに10店回ったら7~8店はそんな感じだから俺は家系は最近信用出来る所以外は使うのを避けてる。

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 10:30:25.51 ID:Vr0a1hROa.net
王道家よりはマシだけどな

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 10:36:59.14 ID:+wzHK0yYd.net
>>231
数百円のラーメンを信用とかって
笑えた
たった数百円で食わしてもらってるんだから感謝するのが普通だろ

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 10:44:09.06 ID:T14JxjDe0.net
家系って寸胴nリットルに対して水いくらガラ何キロって形で作らないのが特徴だけど、そりゃぶれるわなって話

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:12:39.44 ID:KBVEjPII0.net
>>233
こいつアホや

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:17:01.25 ID:RMXKDC800.net
杉田家は店員の昔の珍走団のような服装が気合いを感じて好き
二人で寸胴運んでくる姿も微笑ましい

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:20:04.38 ID:9sFy76hk0.net
>>231
末廣家さんはほうれん草もわざわざ県内のをお店で加工してるし、デフォルトの付け合わせのほうれん草も何%入れてますとTwitterで毎回言うし
チャーシューも拘る所なので俺はどこの店より信頼してるけどな



でもたまにカエシがしょっぱいとか思う事もある、でも
スープのブレを疑う前に自分の体調を疑うのも必要だよね

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:50:53.51 ID:n2g7XEYDd.net
>>237
たまにカエシの配合だか塩分濃度だか変えてる時あるよ今日のカエシどうだったか聞かれる時ある
今年の3月くらいにもあった
末廣家疑ったらほとんど全部の店疑わないと行けないよね

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 12:03:59.65 ID:p56+nI7T0.net
家系は本当は
みんな現在の飛粋くらいの値段でも
良いと思うけどね

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 12:16:57.52 ID:ggXqQGfV0.net
町田商店は麺がイマイチだと思うけど。
味とかは、まぁ次第点

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 12:18:07.03 ID:09juNxUIp.net
王道家はおいしいですか?

242 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM65-p64i [36.11.229.69]):2022/05/04(水) 14:55:09 ID:J3JTZmAuM.net
堀江家最強

243 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-Ke+r [1.75.0.101]):2022/05/04(水) 14:56:36 ID:OxTH8149d.net
次第点www

244 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spe5-kIJ9 [126.35.30.93]):2022/05/04(水) 15:05:18 ID:qytwHuT5p.net
あかんわ今年のGWは一味違うな
14時過ぎに環2家、本牧家は激込みでもちろん杉田家も凄かった
暑くてへばったんで新杉田のてんやで決着した
しかしてんや美味かったなこれは収穫だったわ

245 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 79e4-s3GR [220.209.85.37]):2022/05/04(水) 15:14:12 ID:EY+zz1dY0.net
今日も吉村家すげー行列!
暑さの中ラーメンの為に2時間も待つ気力ないわw

246 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-CN+w [106.72.44.96 [上級国民]]):2022/05/04(水) 15:22:08 ID:9sFy76hk0.net
ウォーキングついでに調べてみた

蒲田の14:20頃の待ち人数
飛粋21名、環2家6名だった

247 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd3-5NJE [153.248.225.182]):2022/05/04(水) 15:55:24 ID:02yHwDSYM.net
>>244
赤ひげ行けばいいのに

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 16:13:35.44 ID:RMXKDC800.net
近藤家本店、大将がいた

249 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/04(水) 16:25:22.47 .net
あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

250 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/04(水) 16:26:54.65 .net
すいませんまたスレ間違えました

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 17:40:11.93 ID:omyOSkspp.net
>>238
味の違いは体調も関係するけど、たとえばカップヌードルやペヤングを食べた時にそれほど違いを感じる?
スープを炊いてる人がブレは出ると言ってるんだし、ブレ>自分の体調、なのは間違いないと思う
俺はペラペラ下ブレでなければブレを楽しむ派なので、ムキになりがちなブレ否定派はレスしないでね

>>239
俺もそう思う
真面目に大量のガラを使ってスープを炊いてる店は、工場スープの店の1.5倍高くても妥当なくらい

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 17:47:39.52 ID:RjoI4xRu0.net
昨晩海老名SAの壱八家を食ったが割にマトモなものが出てきて驚いた
壱八は店炊きって聞いてたからまさかと思ってスープ飲み干したら丼の底に骨粉らしきものが
まさかSA内で骨炊いてるのか?そんなことやってるのお台場の田中商店くらいだと思ってたんだが…

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 17:54:09.77 ID:ErRdPur10.net
天気も良かったので久々に近藤家の本店でなく産業道路店まで行ってみた。

相変わらず旨い。

昨今の事情で油マシ不可って書いてあったな。

https://imgur.com/a/yEQZRPN

254 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-hoo5 [126.94.81.26]):2022/05/04(水) 18:09:39 ID:D+x1G3Yu0.net
>>251
しかしだからと言って美味いとは限らないんだよな。
最近町田商店に慣れきってしまったが、
そっちの方が美味いと感じることが多くなった。

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 19:05:16.24 ID:RMXKDC800.net
オレ的ベスト家系

・直系部門優勝:厚木家
・クラシック部門優勝:近藤家

通うのは家から一番近い甲子家

256 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/04(水) 19:32:12.23 .net
>>255
俺的には

直系部門優勝 厚木家さん
王道部門優勝 クックらそん
クラシック部門優勝 清水家さん
武系部門優勝 裏武蔵家さん
壱系部門優勝 らっち家さん

だな
甲子家さんって寿々喜家さんくらいうまいのか?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 19:36:14.86 ID:mYRoxxG60.net
>>237
信用するところが違うでしょ。客はトッピング食いに来てるわけじゃないので家系はスープが全てほかはオマケ。
あなたみたいにスープを拘らずよそばっか見てる客が多けりゃ店側はそりゃスープの管理は雑になるし最悪手抜きもする。
スープダメになった瞬間客が常連であろうと客が消える店一時期から現在のまこと家みたいになるなら客はシビア。
ダメでも付き合う客がいる時点で客も店も信用ならないし俺なら切って二度と行かないなそういう店は。

258 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/04(水) 19:36:26.36 .net
>>252
門沢橋が消えたのは富嶽オープンのためだったのか
調べたら朝5時からやってるみたいだけど店炊きでそれ実現できるのかね?w

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 19:48:47.37 ID:9sFy76hk0.net
>>257
(笑)
考え方の違いでしょ
俺はトッピングもちゃんと出来ない所を信用しないよ

260 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/04(水) 19:51:26.35 .net
>>259
トッピングほぼ売り切れで営業やってる某店でこの間ブチキレたからめちゃくちゃわかるわ

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 19:51:27.39 ID:RMXKDC800.net
>>256
寿々喜家行くには30分かかるけど、甲子家は10分で行けるんだよね
味だけなら寿々喜家

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 19:57:47.20 ID:+wzHK0yYd.net
>>257
またバカが湧いてきたな。
日本のラーメンって安いから誰でもにわか評論家になれて、しかも味なんて主観的な要素が大きいから馬鹿でもマウント取りやすい。思い込みで自信を持っていけちゃうからな。味の違いを分かった風に言えて、しかも主観だから否定しても跳ね返せる。

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 20:00:00.23 ID:PSsDQvqqM.net
>>250
無職でキモ趣味

264 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/04(水) 20:12:50.21 .net
>>261
そっかー寿々喜家さんの方が上かあ
だったら電車で行きやすい曙町にするか
>>263
間違えたってつってんだろクソジジイ
着せ恋知らねえのかよ

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 20:37:08.09 ID:ueq2s0tx0.net
!id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (ワッチョイW 1302-asnp [27.95.232.11])

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 20:40:37.89 ID:mYRoxxG60.net
まあシャバいスープ出す店にブツブツ言いながら通えばいいんじゃないかな。
俺はこれ嫌だから家系ラーメンは最近食わなくなったけど。
外れ打率が6-7割に迫るような状態でよく付き合ってるなーと感心するわw

267 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-IWKa [133.218.55.115]):2022/05/04(水) 20:43:09 ID:p56+nI7T0.net
>>266
俺も同じ考え

268 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM73-5NJE [193.119.155.11]):2022/05/04(水) 20:45:11 ID:yON7kM/zM.net
>>266
率はいいからどこ行ってそう感じたか書けよ参考にするから

269 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-l1lu [49.98.217.209]):2022/05/04(水) 20:54:13 ID:cHnCtOaAd.net
豚骨ラーメンは九州のじゃなきゃダメ派だけど家系は色々食べても鮨やフランス料理ほど味変わらんから結局家近の店に寄りがち

270 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-a0oq [106.146.17.152]):2022/05/04(水) 20:56:33 ID:BIn+Vvu/a.net
王道家はもう評価の対象ですら無くなった

271 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM73-5NJE [193.119.155.11]):2022/05/04(水) 21:00:35 ID:yON7kM/zM.net
>>231
ランダムに10店行ったら7~8店そんな感じってお前、そんなに一斉にガラケチるか?
それぞれの店の名前を上げていつのスープとの比較か言えよ
お前の変な思い込みをここに書き込むんじゃねえ
変わらず真面目に炊いてる店に失礼だわ
食わなくなったなら書き込むなよ

272 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-IWKa [133.218.55.115]):2022/05/04(水) 21:11:53 ID:p56+nI7T0.net
この>>231 の考えはあながち間違っていない
最近値上げラッシュ情勢を鑑みると
ガラケチりだす店が一気に増えてきてもおかしくない
実際そうだと思いますし。

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 21:23:16.41 ID:yON7kM/zM.net
>>272
各店がプライド持ってやってんのにそんな簡単に悪い方に味を変えるかよ
馬鹿にしてんのかよ店の人を
まあ昨今の焼豚ブームで煮豚から焼豚に簡単に変えちゃうような店はどう舵を切るかわかんねえけどな
味を変えるのも値上げするのも店からしたら大変なことだよ

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 21:30:43.76 ID:uuK0aRwV0.net
>>272
M5だろお前ww

5ちゃんなんだからそんな丁寧な言葉使い
すんなよ 

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 21:31:35.24 ID:nv5bPWR90.net
>>273
まともな人がいて良かったよ…このスレにも

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 21:33:36.41 ID:p56+nI7T0.net
>>273
原価が上がる中 味を保つこと
どれだけ大変なことなのか
プライドがあってももう限界って
折れてしぶしぶケチる店主もいるだろうし
馬鹿にしてるつもりはない
現実を言っているだけである


あと犬5なわけねーだろ
俺は柔めが好きなのに
あんな硬め信者と一緒にするな

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 21:49:23.52 ID:JOmsZoQwd.net
>>251
俺がいつブレ否定した?
>>231の言う末廣家の確信犯の水増しは否定したけど
水増しスープにしない為に値上げしたんじゃねーの?

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 21:51:37.43 ID:atY1fjE50.net
なんかコロナは風邪ってデモやってる人みたい

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 21:58:56.80 ID:mzNdYDZ20.net
>>231

こいつ自分の目で見て言ってんのかよ

280 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/04(水) 22:15:18.38 .net
>>272
俺も一理あると思ってる
まぁ家系はブレが許されるとか何ほざいてんのコイツって感じだけど

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 22:17:05.11 ID:XOSiaPuDp.net
>>277
あ、ごめん、レスして悪かった
あなたには言ってないよ
このスレにはブレを親の仇みたいに否定する人たちがわくことがあるのでその人たち向けね

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 22:36:56.42 ID:QlB+VmCF0.net
食材も光熱費も上がったからスープ水増ししてる店が激増してるって
妄想を叫んでる奴とその妄想で言い合いしてる奴らはバカじゃねーの
そんなわけないって少し考えりゃわかんだろかまうなよ

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 22:50:20.14 ID:VzjbTmF0p.net
食材も光熱費も値上がりしてるからありとあらゆる飲食店の味が落ちてる
俺にはわかる
ランダムに10店回ったら8店は味落ちてる
しらんけど

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 23:00:03.49 ID:9sFy76hk0.net
俺なら10回行ったら15回はシャバシャバだ!

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 23:10:34.87 ID:nv5bPWR90.net
それってあなたの感想ですよね?

だけ言っておけばみんな幸せ

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 23:46:32.78 ID:BIn+Vvu/a.net
>>285
それってあなたの感想ですよね?

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 00:36:14.56 ID:xrLvd0Dfd.net
下北の箕輪家行ったことある人感想ください

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 00:50:24.59 ID:rG/eSorK0.net
王子のおうじ家ってどうよ

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 00:57:45.82 ID:/yHW7cWK0.net
町田商店最高!
やっぱ本物は違うわな!

290 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-qm4E [111.217.147.143]):2022/05/05(木) 01:20:56 ID:FjX2lYNH0.net
>>230
この吉村家がカエシにナンプラー使ってるって信憑性あるの?ソース欲しいんだけど

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 05:31:35.35 ID:chzHKoiK00505.net
武蔵中原の幸家→らーめん陸は既出?

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:10:31.12 ID:KAjyXKQIM0505.net
吉村家はインタビュー読むとアルバイトの勤務開始が職人より遅いらしい
カエシとかスープの仕込みとか重要なところは入りたての奴に見せないようにしてるとか
ライバルが応募するんかね

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:40:59.75 ID:/StMJgTf00505.net
>>292
たぶん早朝は1.25倍の割り増し料金だとか
アルバイトには単純作業しかさせてないとかじゃねーの?

秘伝とかあるものでもないだろうしさ

294 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd33-IKZB [49.97.97.171]):2022/05/05(木) 09:13:57 ID:hICl3ATqd0505.net
ID:mYRoxxG60ってサイコパス?
キモい

295 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 2901-R7XL [126.224.183.236]):2022/05/05(木) 09:19:42 ID:8I41H4EW00505.net
>>293
スープは先輩職人が作るのを見ていれば何となく分かってくるんじゃない?
ガラの量も抜き差しも水を追加するタイミングとかもさ
でもカエシはレシピがないと海原雄山レベルの舌と鼻がないと何を入れてるか
簡単には分からないだろうから、仕込みを見せないようにしてる可能性はあるよね

296 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd33-R7XL [49.98.217.138]):2022/05/05(木) 09:27:55 ID:TTbsYyULd0505.net
>>290
ググればあるよ。
Youtubeでエクセル使って社長から教えてもらったとやってる。
水にやまさ醤油に味の素ドバドバで塩入れて仕上げにハイミードバドバ入れてナンプラーとか配合までやってたよ。

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 09:46:58.58 ID:2DAWOhsAM0505.net
ドバドバ浩二かよ

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 10:11:36.62 ID:FjX2lYNH00505.net
>>296
そのYouTubeは知ってるけど信憑性あるの?

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 10:12:58.08 ID:B1Q1p1/J00505.net
>>295
海原雄山レベルって何もわかってないって意味で使えばいいんですか?

300 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/05(木) 10:28:59 .net
>>294
ここはサイコパス専用スレ

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 12:10:22.56 ID:RNTJReEtx0505.net
サイコパスとか言うから良くない。
発達障害でいいよ。

302 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/05(木) 12:24:34.99 .net
たしかに
店炊き信者はパンピからしたら発達障害よ

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 12:29:30.52 ID:tC7NgmF/00505.net
>>302
あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

304 : (コードドモ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/05(木) 13:22:03.35 .net
な、発達障害だろ?
誤爆だっつってんのにこの>>303クソ野郎…死ねよ

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 13:43:18.25 ID:FjX2lYNH00505.net
>>303
こんな絵に描いたようなキモ豚実在するんだ笑

306 : (コードドモ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/05(木) 13:55:32.55 .net
着せ恋知らねえジジイはいねえのかよ
そんなことはどーでもいいんだけど111.217はいちいち俺に絡んでくんじゃねーよ
NGされてる楽天にだけ粘着してろ
楽天にレスもらえねえのがそんなにさみしいのか

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 14:04:08.29 ID:FjX2lYNH00505.net
>>306
君いくらイキがってもキモ豚バレちゃったからこれから書き込むなら最後にブー🐽って付けろな

308 : (コードドモ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/05(木) 14:06:34.57 .net
ラーメンに関係ねえ話は他所でやれゴミ

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 14:08:56.01 ID:FjX2lYNH00505.net
>>308
おいブー🐽だろ?何勝手に普通に書き込んでんだキモ豚

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 14:16:52.61 ID:5CkSzsgE00505.net
趣味がキモいのはいいけどそっちでやってくれよ
グルメの話してる時に「家系最高!」とか言い出したらどう思われるのかわかんないのか

311 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW fbdf-cMNd [39.111.64.221]):2022/05/05(木) 14:22:08 ID:tC7NgmF/00505.net
>>308
あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

312 : (コードドモ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/05(木) 14:35:04.69 .net
>>310
マジしつけー
殺したくなる奴らだなマジ

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 15:28:41.76 ID:ttV5m43s00505.net
>>253

昨日の近藤家産業道路店に続き、今日は近藤家本店。

本店の方がアタリだった

https://imgur.com/a/jW561oE

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 16:15:36.78 ID:R9c3DYigx0505.net
壱八家の怪文書貼り紙でも見ながら食べよう。
おちつくー

315 :!id:ignoreオッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36] :2022/05/05(木) 16:34:52.89 ID:WmOj+0gqd0505.net
壱六だけじゃなく壱八にも怪文書あったのか

316 :オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]:2022/05/05(木) 16:35:46.59 .net
だからなんでやねん
腹立つわ

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 20:02:48.49 ID:tC7NgmF/00505.net
あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 20:08:00.22 ID:e32r7W/a00505.net
>>288
店長代わって確実に不味くなった
ただトッピング類は充実してたな

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 20:17:29.17 ID:/StMJgTf00505.net
他人事だけど
嫌がらせで同じ物を何度も貼るのはクソだせぇわ

320 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd33-nzYE [49.98.40.49]):2022/05/05(木) 21:30:06 ID:WZcP2AiKd0505.net
そいつ工場荒らしだし自業自得じゃね

321 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd33-R7XL [49.96.31.1]):2022/05/05(木) 21:31:50 ID:PNhQ6gFJd0505.net
>>317
ていうか可愛いじゃん

322 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd33-R7XL [49.96.31.1]):2022/05/05(木) 21:35:56 ID:PNhQ6gFJd0505.net
>>317
これの何が悪いんだ。タイプじゃ無いけど生活感なくていいじゃん。

323 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd33-R7XL [49.96.31.1]):2022/05/05(木) 21:40:21 ID:PNhQ6gFJd0505.net
>>320
そうかもだけど、だいたい家系の話も同じ話のループだろ。厚木家系うめーとか王道家麺が不味いとか言ってるだけなんだから。話題がオワコンのなんだから。

324 : (コードドモ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/05(木) 21:41:26 .net
>>323
そこで一石投じた裏武蔵家さんですよ

325 : (コードドモ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/05(木) 22:17:22 .net
やっぱ大行列だな
https://twitter.com/musashiya_cb/status/1522151679785070592?s=21&t=KLI7UNefKC_3X2tF933DSA
(deleted an unsolicited ad)

326 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b0a-qm4E [111.217.147.143]):2022/05/06(金) 02:16:49 ID:gPg5ogLg0.net
>>323
こんな分かりやすいキモ豚の自演ある?ていうか可愛いじゃん笑笑
自演じゃないならキモ豚が2匹と同類のうまお入れてこのスレに3匹のキモ豚いるって事じゃん笑
君たちTwitterにいるお人形さん持ってラーメン食い行くタイプの人達でしょ?語尾にブー🐽付けろよ気持ち悪いから

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 02:28:15.00 ID:gPg5ogLg0.net
フガフガッ🐽ブーブー🐷キモっ

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 02:30:22.20 ID:KdqeFpdbd.net
>>326
お前人をはキモいと決めつけてるけど、お前がキモく無い証拠はあんのかよ
だいたいお前どうせ50代以上のくそジジイだろ
絵文字の使い方とかとか文章がジジイ臭えよ
俺はちなみに30代な

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 03:01:03.45 ID:KdqeFpdbd.net
>>326
50代か60代の爺さんが豚の絵文字えらんでるのはメンヘラか?結婚もできなかったのかなー。子供とか家族いる?

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 05:22:32.30 ID:hKpegX4z0.net
まるで小学生だなw

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 06:47:48.32 ID:b5L1GzgY0.net
自演カスもキチガイ半コテも幼稚園未満

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 07:02:53.96 ID:XWMp2XsW0.net
>>325
裏武蔵家の大行列は食べたら納得するわ
全てが違う
家系ラーメンの風雲児

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 07:32:05.01 ID:Y6N94TNFd.net
>>331
そうか?
ついお前相手しちゃうんだろ。
なんでか知ってる?
お前が基地外なのに気がつけよ、ボケが!

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 07:33:26.89 ID:b5L1GzgY0.net
反応するのは自演カスの自覚があるからだろ🤪

335 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 07:42:12.07 .net
>>332
千葉に前泊してこんなローテーションを回してみることを考えてるよ

朝 杉田家さん
昼 千葉家さんor末広さん
夜 裏武蔵さん

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 07:44:59.36 ID:t0fl43G0a.net
>>335
勝ち組

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 07:47:59.22 ID:Y6N94TNFd.net
>>334
どこ見て自演とか言ってんだよ
基地外

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 07:52:37.61 ID:b5L1GzgY0.net
レスもつけてないのに勝手にお前が反応してるだろ(笑)

339 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 08:02:34.88 .net
>>336
佐々木朗希と千賀を見ながらのんびりラーメンを味わうのが俺の夢
>>337
レス乞食にエサを与えたらアカン

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 08:05:50.21 ID:EuuaE1FR0.net
>>335
濱野家も行って欲しい

341 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137f-XIdv [125.30.72.157]):2022/05/06(金) 08:42:13 ID:T6aISwhP0.net
濱野家は是非行ってみたいと思ってたけど席数少ないんだってな
行けるとしたら仕事の合間なんで長時間並ぶのは難しい

342 :!id:ignore(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (スッップ Sd33-DiPX [49.98.159.223]):2022/05/06(金) 09:09:19 ID:OW6QKWV4d.net
>>340
濱野家さんとは市原か
これまた遠いなorz
https://i.imgur.com/qK3xtxR.png
https://i.imgur.com/oDmvYOP.png
前日の昼に行くしかないな

343 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 09:22:29 .net
濱野家さんはなんとあの西千葉武蔵家さんと千葉杉田さんの出身か
どんな感じなのか非常にワクワクするな

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 10:01:20.57 ID:gPg5ogLg0.net
>>328
なんだキモくない証拠って笑決めつけてるけどとか誤爆で君のキモ豚確定しちゃってるじゃんIP変えてもキモいの滲み出ちゃってるよちゃんと語尾にブー🐽付けろよキモ豚君

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 10:05:58.14 ID:EuuaE1FR0.net
そういえば俺もアニヲタ&ラヲタのキモ豚だなぁw

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 10:12:08.62 ID:5ejSWKr5a.net
テスト

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 10:12:27.80 ID:HzB2xMM60.net
ラーメン🍜なんて素人商売

348 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 10:15:55.34 .net
2ちゃんねるで絵文字ってどういう神経してるんだ?

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 11:03:55.03 ID:R/7vYqqZ0.net
🤣🤣🤣

350 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 11:20:23.86 .net
20人待ちは死ねる
https://i.imgur.com/fKiOm8t.jpg

>>345
横浜東口のbar the worldみたいなジョジョバーがあるんだから家系ラーメンもジョジョとコラボしてくれたらいいのにって思う
着せ恋と家系のコラボもめっちゃ推せるけどw

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 12:12:09.79 ID:+DHNF2nw0.net
>>335
マジで同じこと考えてた

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 12:20:25.64 ID:HlMUT8Cha.net
吉村家の午前中行列整理してたチョンマゲくんって最近見かけないけど辞めちゃったの?

353 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 13:01:55 .net
環2家さんうまかったなあ
https://i.imgur.com/KqbrhkT.jpg

喧嘩ってから着丼まで40分近くとこの俺をかなり待たせた点については万死に値する(大喝だ)
だが、ラーメンはめちゃくちゃうまかった
直系ならではの切れ味鋭い醤油のカエシは健在だが、奥行きのあるコクとまろやかな鶏油のバランスが絶妙なスープは最近食った家系の中ではもっとも飲みやすかった
燻製モモチャーシューはやや薄めではあったものの、スープに合わせるならあれくらい控えめな方がいいと思う
もし脂たっぷりのバラ肉とかだったらスープの良さを殺してしまっていただろう
酒井製麺さんについては聖天信者がわざわざ語るまでもないない安定感故割愛

お腹いっぱいになったところでAppleストアに行ったら、そこで話したスタッフさんも家系大好きということで家系トークでひとしきり盛り上がり
オススメを聞かれたので、スレ民の名に恥じないよう、裏武蔵家さんとクックらさん、とらきちさんにおか本さんを薦めておきまさた
https://i.imgur.com/iW71U8l.jpg

354 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-+yyp [219.126.163.42]):2022/05/06(金) 13:09:17 ID:gkCTCjPb0.net
着丼

355 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e110-YI4f [114.150.206.147]):2022/05/06(金) 13:12:19 ID:R/7vYqqZ0.net
玉グループの人はラーメン作るのが上手なんだね。
町田にもまた進出してほしいな。

356 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 13:13:05 .net
>>355
町田にもあったの?
10.10家か?

357 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-hoo5 [49.97.9.30]):2022/05/06(金) 13:22:51 ID:zTYlS2ADd.net
オープンしてすぐの頃以来の輝道家だったけど、味がしっかりと落ち着いた感じするな。
吉村家と武道家の中間みたいな味。
燻製チャーシューも美味かったわ。

358 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-7GsL [49.98.149.156]):2022/05/06(金) 13:27:31 ID:9T0cz4Q5d.net
>>350
いかにもなデブの手

359 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e110-YI4f [114.150.206.147]):2022/05/06(金) 13:29:54 ID:R/7vYqqZ0.net
>>356
玉グループのお店があったんだよ。

360 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b02-08Xe [175.132.19.13]):2022/05/06(金) 13:50:26 ID:Unwli4it0.net
末廣家リベンジしてきたけど美味かったわ

361 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 15:37:59.10 .net
>>358
てめえ殺してやるから表出てこい
>>359
バラそばか
俺がよく行くmsb Tamachiの玉さんと環2家さんは同じ運営やったのね
https://www.gyoku.co.jp/contents/category/about/

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 15:44:57.78 ID:R/7vYqqZ0.net
>>361
そうそう。ワンチャン町田に環二家こないかなぁと。

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 15:50:05.38 ID:wzXUFCj3d.net
玉が家系スレで語られるとは家系もスレも末期だな

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 16:20:35.06 ID:m9c3aIAa0.net
当人は通報してくれよ
このキモイのいなくなって平和になるから頼むぜ

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 16:35:33.62 ID:cBr+dU1nd.net
久々で安心安定オノミチ行こう 
まだ650円頑張ってるらしい

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 16:37:05.80 ID:noc3bkaK0.net
そのかわり
ガラ
へってねーのか

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 16:41:01.42 ID:b5L1GzgY0.net
>>348
お爺ちゃん今は「5ちゃんねる」って言うんだよ🤪

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 17:29:19.01 ID:gPg5ogLg0.net
>>350
キモ豚らしい豚足で草
いくらイキってもキモ豚はキモ豚なんだよなぁ

369 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 18:02:11.30 .net
だからラーメンに関係ねえ話は他所でやれやゴミカスウジ虫共

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 18:13:00.65 ID:b5L1GzgY0.net
>>369
https://i.imgur.com/rV5bL6I.jpg

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 18:13:42.22 ID:imYZITjQ0.net
>>350
爪切らないの?

372 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 18:50:13.60 .net
>>371
3日前に斬ってるんだがな
ノビるのが早いんだよな
手マンする機会がないとズボラになりがちだよなorz

近藤家さん本店はいつになったら夜営業してくれるのよ
せっかく詐欺沼にいるのに…

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 19:32:01.21 ID:foU5Zizo0.net
スタッフ不足のうちは無理なんじゃ?

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 19:33:55.87 ID:m9c3aIAa0.net
不細工のうちは無理なんじゃ?

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 19:34:00.69 ID:m0Ek1Z7Ud.net
>>361
ごめんなさいデブなんて言って
訂正します
おデブさん、カウンター幅取りすぎて迷惑です
暑苦しいし臭いしベタついた腕がぶつかって不潔なんですが
健康のためにも外食しないでもらえます?

376 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa0b-w6iC [27.85.206.95]):2022/05/06(金) 19:57:17 ID:auyAAUyGa.net
今日の昼間に吉村家の前を通ったら100人弱くらい並んでたわ

377 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-ANzE [106.146.44.248]):2022/05/06(金) 20:07:18 ID:htxb8opGa.net
今日初めて厚木家行ったんだがみんなが美味いというのがわかったよ、しかし、野菜入れたからちょうどよくなったけどトッピングなしだと塩っぱくて頭痛くなるだろうな。

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 20:32:01.54 ID:WIA4FVfE0.net
昨日厚木家でチャーシュー麺食べたんだけど外れチャーシューだった
がっかり

379 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-R7XL [126.152.22.26]):2022/05/06(金) 20:40:05 ID:yueHgyVVp.net
環二家蒲田美味かった
直系は杉田家本店と厚木家しか食ったことなかったがダントツで美味かったな
濃厚なのにスイスイ箸が進む感じ
食べやすいというか

380 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 20:46:54 .net
>>375
環2家さん狭いと思ったけど真相はそういうことかw
東急東横とか相模鉄道でも座ってるとオッサンの肩や二の腕ガンガンぶつかってウザいから意図的に女の子の間しか座らないようにしてますが何か?
あと臭い対策にフェロモン香水つけてます

381 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e110-YI4f [114.150.206.7]):2022/05/06(金) 21:14:23 ID:foU5Zizo0.net
フェロチカホークの愛用者ー

382 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 21:14:27 .net
ぎょうてん家さんのスープは吉村実氏直伝
https://i.imgur.com/sg9kCt8.jpg

どこがやねんアホボケカス
ただのペラッペラな醤油じゃねーか
下ブレなのかもともとこんなもんなのか知らんが褒めるポイントが見つからない
ツルツルした太麺も違和感半端なかった
この店の売りがなんなのか全然わからん
ぎ朗は家系スープを使った究極の二郎インスパイアらしいがこのスープじゃ期待できんな…

383 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbdf-cMNd [39.111.64.221]):2022/05/06(金) 21:21:16 ID:b5L1GzgY0.net
ブログにでも書いてろ豚野郎

384 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3c6-oJvB [131.147.174.96]):2022/05/06(金) 21:24:19 ID:CJ56nR+k0.net
厚木家に慣れると他が物足りなく感じてしまう

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 21:28:47.82 ID:sPnKz7Pw0.net
>>377
野菜トッピングで丁度良い塩分だね
食べ慣れてない人なら頭痛くなる

直系の中でも初心者向けの店じゃない

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:09:59.49 ID:10igD1izM.net
移転前厚木家を知らん奴とはこれから話が噛み合わなくなるだろうな

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:10:20.19 ID:10igD1izM.net
すまんリニューアル前だ

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:14:29.33 ID:sPbHl2o/0.net
厚木家のスープがサラサラすぎてあまり好きでない。
これこそが直系と言ってしまえばそれまでなのだが、オラの好みのスープがドロドロ濃厚スープだから仕方ない。

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:31:01.86 ID:W4OI9I/Dd.net
ドロドロ濃厚って言うと武蔵家とか武道家の事か?
味の好みにケチつける訳じゃないけど
基本的にああいう所って何を勘違いしてるのか
出汁が出きったガラを無理にかき回して叩き割るから
舌触りはドロっとなって濃厚に感じるんだけど
雑味が酷いんだよな
家系として見ると武蔵家武道家は二流
動物出汁の薄さを骨粉と雑味で誤魔化してる

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:34:58.06 ID:ShngkXs70.net
>>389
と、馬鹿舌が申しております

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:55:08.23 ID:q9NKMk8y0.net
>>389
”濃厚だが雑味が凄い”は分析として間違いないとは思う
だが、それがダメだと言ってしまうと九州久留米の豚骨ラーメンがダメということになる

俺は所詮は好みだと思うよ
ブレが少ないし安いし武系はひとつの完成系ではあると思う

392 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/06(金) 23:02:54.64 .net
アンチ武は味覚障害の発達障害だからスルーでいいよ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 23:51:32.98 ID:SMq8Qezr0.net
>>389
濃いコーヒー出す店の店主が「ウチの飲んでたら他行けなくなるだろ?」って言ってた

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 00:09:16.62 ID:lqF/FxcPd.net
ラーメン食うのに初心者も糞も無いわな
自分の味覚に合うか合わないかだろ

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 01:56:54.54 ID:oOcMflEp0.net
ここいつもレスバばかりだな、相変わらず
久々に寿々喜家行ってきたわ
最近他ジャンルのラーメンにシフトしてたけど久々の家系に寿々喜家行って正解だったわ
ほのぼのしたスープの味わいがたまんねえ

396 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 060a-VLNj [111.217.147.143]):2022/05/07(土) 03:35:17 ID:hJ943uF90.net
>>395
キモ豚が我が物顔でレスしてるからな大抵IP変えた同一人物だけど
まあ寿々喜家はどのジャンルから来ても美味いよな

397 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM82-Akfl [193.119.166.250]):2022/05/07(土) 07:35:48 ID:6h+ndxuXM.net
千葉市住民だけど
杉田家よりも武蔵家本店のほうが好きだな

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 09:47:23.00 ID:E2guGoj50.net
>>395
ほのぼのしたスープw
いい例えだな
ジワーッと美味い

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 10:22:04.75 ID:1dE5bX0Ma.net
吉村家、5/16,17連休だって

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 10:43:21.55 ID:AT2HS+jna.net
https://i.imgur.com/SOtzUmp.jpg

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 10:47:50.07 ID:ZKycY2ora.net
吉村家って並びは凄いけど食券購入開始時の行列の管理、もうちょっとちゃんとやってほしい、横入りマンセー状態

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 10:53:45.63 ID:H8gUTkMud.net
吉村家は並んでる最中食券買って下さいアナウンスあるから1人で行くならその時が買い時

403 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-Umko [106.146.46.73]):2022/05/07(土) 10:59:22 ID:/oh6R12Za.net
違うだろ、「今並んでる順番で食券を購入し元通りの順番でお待ちください」だから既に並んでる人を差し置いてたった今きた奴が買うのはおかしい。

404 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/07(土) 11:02:32 .net
>>403

喧嘩った奴から並ぶのが筋だと思うけど(喧嘩わずに並んだ馬鹿は喧嘩って並び直しじゃ)

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 12:29:21.72 ID:qvM/nHpqa.net
違う、俺の言ってるのはだな、
例えば食券購入してくださいの合図があった時(10:40ぐらい)20人並んでたとする、その時自分は先頭から10番目の場合、たった今きた21番目の奴が何食わぬ顔をし俺を抜かして食券に並ぶなって言ってんの、開店の11時までは食券の購入順は今並んでる順を守れってこと。

406 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/07(土) 12:48:36.40 .net
>>405
開店前の話ね、納得
日本語読解力ない脳みそ雑魚ピザですいません

407 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/07(土) 14:48:43 .net
関内二郎の並びに空腹は勝てなかったorz
だが寿々喜家さんやっぱり安定した美味さだな
ほぼ並ばなくて済むから神星川より曙町を推奨したいね
https://i.imgur.com/UA4CNHi.jpg

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 14:56:12.56 ID:nB9WWBy0M.net
>>397
どっちの杉田家?
千葉中央?東千葉?新杉田?

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 14:58:28.15 ID:nB9WWBy0M.net
>>389
武道と武蔵はドロ度が違うし
武蔵でも店によってえぐみが違う

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:59:56.77 ID:nTaTHwVO0.net
>>408
武蔵家本店って書き方を見るに杉田家千葉店と武蔵家千葉本店の
事じゃないかな?数百mしか離れてない同じ道沿いだし。

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:09:01.05 ID:ImcBvBd90.net
杉田家千葉はとんでもなくうまい時があるから侮れない

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:13:34.99 ID:RmtXi99X0.net
武蔵家千葉本店とか武蔵系で一番不味い店だろ
最近おいしくなったの?杉田家の休み間違いで何回か食べたけど

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:14:45.21 ID:nTaTHwVO0.net
そうなんだよな。
駅前店美味いけどまだ千葉店ほどの上ブレ引けてない

414 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM55-KWQ/ [58.91.104.47]):2022/05/07(土) 16:25:40 ID:yZvPw51AM.net
>>407
ヘルスも近いしサイコーだよね

415 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/07(土) 16:54:19.44 .net
松本家ってギフトの一味なのだろうか?
https://i.imgur.com/WDoQqqZ.jpg
https://i.imgur.com/hUwh5UR.jpg

>>414
玄人童貞なんだよね…
本番できるいい店ありませんか?

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:07:51.20 ID:yZvPw51AM.net
>>415
とある系列店は本番嬢多かったけど最近は琴線触れる嬢が入らなくて行ってないし遭遇しないな
俺自身がおっさん化して嬢のゾーンに入らなくなったのかなと
クラブハウスプリプリやベイキュート辺りを推奨しておきますソープだけど

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:13:34.45 ID:uRe5m350M.net
>>405
迷惑になるから開店前には並ばないのがマナーだと思うけどな

418 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8510-I33z [114.150.206.147]):2022/05/07(土) 17:38:30 ID:u5gPDD0I0.net
>>415
町田来てるのかぁ

419 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/07(土) 17:56:56.54 .net
>>416
ありがとう
今度風俗行ってみようと思います
セックスしたい
>>418
町田市内は家系ラーメン多いけどレベルが低い(怒)

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:13:03.69 ID:wcGvu2Yid.net
>>419
工場総本山商店があるだろw

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:16:32.63 ID:hhsduedop.net
セクースするのにお金を使える人ってお金持ちだよね
うらやましい
俺は大盛りとチャーシューとライス注文しただけで贅沢な気分になって味玉我慢するレベルのドケチなのに

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:27:16.02 ID:yZvPw51AM.net
逆にナンパしたりアプリで引掛けられる技量に痺れるし憧れてます

423 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/07(土) 18:38:17.75 .net
>>420
聖天ブースト含めたら神奈川県町田市が全世界中トップになってしまいアンフェアすぎるから、自重して除外してます
>>422
111.217のインキャ野郎に豚足だのデブでも食ってろピザだの散々罵られてるこの俺ですら引っかけてヤッタことございますからアナタにもできるよ

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:43:11.46 ID:Rv+iYxrCp.net
>>407
同じく
俺はラーメンはファーストフードの一種だと考えるので
並ばず食える、あとは便利な立地も評価指標のひとつにしてる
そういう意味では厚木家がどんなに美味くても、年に一度行くかどうかってところだなぁ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:09:31.44 ID:gqiOMzuwd.net
堀江がお前らのこと煽ってたぞ

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:24:11.88 ID:wcGvu2Yid.net
ファーストよりセカンドいやショート

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:29:56.62 ID:/zcVa0BA0.net
>>407
結構前に3人で行ってトッピングやらなんやらで三者三様な注文になったんだけど全部微妙に違うの出てきてワロタ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:35:37.27 ID:54C/PCZlp.net
今日の厚木家ちょっとしょっぱかった
スープ飲み干すのつらい

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 21:04:58.19 ID:s3UbF9gOM.net
>>406
すごく潔いなwww

430 :!id:ignore(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) :2022/05/07(土) 21:29:19.32 ID:YYRZNhq8d.net
17時から一回も列もできてないくせに
"食券を先に購入して列に並んでください"とか書いてある看板置いてる店がある。
なんだこの店。
カッコわる。
裏武蔵家って言うんだってさ。
ダセぇ。。。

https://twitter.com/musashiya_cb/status/1522868167730941952?s=21&t=GYzw68wg44nYlDcxlnTKsQ
(deleted an unsolicited ad)

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 21:38:47.65 ID:R19UDxCy0.net
文字通り横浜住みじゃないと気軽に食えんよね…

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 21:47:37.09 ID:1ZRC7aiG0.net
>>430
自虐的なツイート出来るぐらい余裕なんだろうなw
それで行くと並ぶはめになるヤーツやろ

433 :!id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) :2022/05/07(土) 22:03:52.17 ID:7u7pjzRlM.net
>>432
とらきち家さんと同じ匂いがしますな

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 22:31:51.26 ID:i/+QKjtl0.net
今日初めて直系の杉田家でいただいてきました。めちゃくちゃ美味しかったです。

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 23:13:23.27 ID:hJ943uF90.net
>>423
249 名前: (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) :2022/05/04(水) 16:25:22.47
あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 01:30:27.11 ID:iEJkry190.net
おまんこ物語

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 03:56:14.19 ID:bgr2XqeSa.net
https://i.imgur.com/qRewabk.jpg

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 06:13:19.02 ID:HVbNBwvf0.net
>>399
GW店員お疲れだわ
連休取ってリフレッシュだな

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 08:47:02.67 ID:Z5FO8Fbb0.net
星川の濱壱家の看板が半分くらい無くなってるがあれどうした?最近、看板が壊れるほどの暴風雨は無かったと思うが。付け替え中なのかな?

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 09:25:26.86 ID:4GZVwnwi0.net
>>439
俺も前を車で通ってビックリしたw

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 10:08:50.65 ID:Tdmcrj0a0.net
甲子家公式Twitter

【4/28お知らせ】
今後も鶏油の安定入荷が見込めない為、5月より当面の間、一部営業時間を変更致します。

※月曜日・火曜日・木曜日
 昼:11:00~16:00
夜:休業
※金曜日・土曜日・日曜日
 昼:11:00~16:00
夜:18:00~21:00

【4/30お知らせ】
※赤○:定休日
※青△:夜営業休業日

https://i.imgur.com/td1nESq.jpg

基本的に店主とお母さん2人の家族経営だからある程度仕方ないんだけど、どんどん営業時間が減ってる気がする
大丈夫か?
寿々喜家系譜のほのぼのスープ(パクリ)で結構好きなんだよなあ

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 10:09:50.46 ID:l3kP8QXb0.net
ええやん。のんびり経営で。
ただでさえ重労働なんだから。

443 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/08(日) 10:12:11.76 .net
>>441
寿々喜家さんは油がなくなったら営業終了するらしい(昨日曙で確認)から油不足の今時短はやむを得ないのかと

444 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06c3-PvPk [143.189.78.22]):2022/05/08(日) 10:52:55 ID:kqg9zaRp0.net
甲子家は持ち家だからのんびりできるんだろうな
賃貸で経営してるところはそうもいかない。

しかし楽天とかアマゾンとかでも鶏油売ってるけどああいうのじゃダメなのかね
仕入れ高くなっても営業休むよりいい感じはするが。

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 12:11:03.60 ID:JHKXNbRnd.net
甲子家でのオレの注文・食べ方

甲子家行く人は一度試してみてほしい
マジで至高の1品!

注文:
ラーメン(普通または濃い目)、トッピングチャーシュー、ライス(並)

食べ方:
ライスにニンニク小さじ3~4杯、チャーシュー(ラーメンに入ってる分すべて)、スープレンゲ3杯を投入し、チャーシュー丼を作成
ラーメンの合間にチャーシュー丼を食す
チャーシュー丼は一口ごとに口の中に追いスープ

※14時以降はチャーシュー丼セットがメニューに追加される

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 12:20:31.18 ID:rbPn7g+qd.net
アブラオオメできない家系に存在価値無し

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 12:23:50.23 ID:jOWTNnMeM.net
ピンチはチャンス
これを機に色んな油を試したらいいのに
マー油、背脂、ネギ油、ラード、オリーブオイル

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 12:28:03.41 ID:0a1LWv9pp.net
遠出が面倒なので初めて蒲田の志田家に行ってみた
豚骨やカエシが強いわけでもなく
直系ともクラシック系とも六角系とも違うスープで特に安くもない
武蔵家よりは太い酒井麺、うっすらスモークのチャーシュー、不味くはない無料ライス
なんとなく美味しくてそこそこ満足したので、こういうのでいいんだよ系の家系なのかもしれない

https://i.imgur.com/SXcwJy4.jpg

449 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/08(日) 12:48:49.35 .net
クソレスメーカーで有名な1101111.1101111のゴミ野郎もあかりの魅力は理解ってもらえたようだな
うれしいぞ
せっかくだからぜひ着せ恋読んでみてくれ
面白いからよ!
https://i.imgur.com/03SmUTz.jpg
https://i.imgur.com/KWO0j3j.jpg
https://i.imgur.com/Q7wCg4C.jpg

450 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/08(日) 13:01:18.32 .net
GW締めの一杯は王道家TOKYOさん
https://i.imgur.com/4LIdbge.jpg

どーせ吉村家さんみたく3桁待ちなんだろうと冷やかし半分に覗いてみたら、両の手で数えられるくらいしか並んでいなかったので、千葉に行く計画を急遽取りやめてコチラに
着丼は並んでから20分くらいと悪くない回転

ひとり3枚までオーダー可能な豚トロがスモーキーでなかなかうまかった
スープとの相性がよく、考案された清水氏はさすがだなと感銘を受けながらありがたくかんまくさせていただきました

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 13:43:38.22 ID:8EquZMgFM.net
>>441
鶏油不足は深刻だな

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 13:45:29.64 ID:W2+uzhgHM.net
>>447
お前それ 背脂 も使ってる三浦家行ってから言ってみろ

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 14:01:04.24 ID:HCmmh5g/0.net
昨日厚木家行ったけど油多目でも油少なかった
そろそろ限界なのかな

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 14:14:26.54 ID:HHuHEe25M.net
連休中は杉田家行けなかったなあと感傷的になりつつ近場の心家
今日は店内待ちや家族連れもおり盛ってた
https://i.imgur.com/k1RJ0z4.jpg

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 16:13:54.69 ID:gtytKeQJr.net
>>450
着丼まで20分って長くない?

456 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/08(日) 16:16:39.98 .net
>>455
並びはじめてから20分だから昼どきならこんなものなのかなと
川崎の環2家さんは40分くらいかかったし…

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 00:40:09.24 ID:upCSjCivM.net
10日まで。PAYPAYなど
新規ダウンロードの方はここから1500ペイが貰えるので是非どうぞ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1637586608/857
https://i.imgur.com/MP81sNG.jpg

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 02:42:24.97 ID:65O99PmHr.net
わいず 今度味薄めにしてみよう
塩っぱさが収まって美味くなるかも

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 09:14:55.21 ID:HtZJL8Fc0.net
わいずとか一部の店は塩っぱいというより、なんか苦い

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 10:46:06.00 ID:0eKpOB/U0.net
>>382
見た目は100点だな
めっちゃうまそう

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 13:43:53.29 ID:hYuIZuGB0.net
ぎょうてん家って無化調なんでしょ?
ラーメンで無化調はペラになりそうだけど

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 13:49:53.03 ID:F7yFMykra.net
ラーメンで無化調はいいけど、家系で無化調は正気を疑うレベル

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 14:46:10.92 ID:NoOKKbHWd.net
以前戸部にお気に入りの無化調店あったんだけど西の方に引越してしまった醤油も味噌も美味しかったなあ

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:03:23.54 ID:q2ysu8Q6M.net
>>461
無化調の店舗だけな

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:17:05.66 ID:qQfm4oNe0.net
>>461
直伝だから、やっぱ凄いのよそのあたりは

466 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6292-b/TS [131.147.92.73]):2022/05/09(月) 20:03:31 ID:xIE5jgcY0.net
家系に限らずだけど店が小汚いとかなりの減点なんだよな
その点でクックらは素晴らしい

467 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp91-srEv [126.33.201.109]):2022/05/09(月) 20:08:35 ID:pP8Z7VOqp.net
>>463
券売機荒らしくらって奈良に行った店?

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 20:32:33.67 ID:qQfm4oNe0.net
やっぱさ、調理する人がコック帽被ってると安心するもんね

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 21:06:23.09 ID:R44nKibm0.net
>>430
ムカつくな

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 21:19:38.77 ID:1Ig0/uVur.net
ぎょうてん家なんて周りのまともな家系店が夜閉店してしまってさて困ったなってなってから更に近くを走ってたりしない限りは行かない店だからな

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 21:33:46.05 ID:0wxHTIwAa.net
厚木家美味かった


https://i.imgur.com/TcRC5cV.jpg

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 21:36:28.98 ID:1Ig0/uVur.net
>>471
油多め?
鶏油の層がまた良いなぁ
厚木家行きたいが厚木に用事なくて困るわ

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 22:04:29.96 ID:Y06GVocZa.net
>>472
当たり!油多めです。
都内住まいだと(あなたがどこ住まいか知りませんが)交通費バカにならないもんね

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 00:23:05.12 ID:8Lr5gQca0.net
>>470
あそこは好きだなあ。独特で。

475 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/10(火) 07:26:00.28 .net
そんなにメクジラたてることか?

三浦家で代表待ち+並んだ後に交代で食券買いに行く関西弁の3人組に遭遇しました

店員さんに話すとそいつらより前に行かせてくれましたが、私の後ろから今も捨て台詞が止まりません

とりあえず店員さんの対応に感謝です
が、ほんなら前行ったらええやんってお前ら何様だよ

常識モラルのない奴でした
https://twitter.com/takk80724066/status/1523511054298349569?s=21&t=_E8RSQT77KiTItNNrVrF_A
(deleted an unsolicited ad)

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 07:56:49.27 ID:yevuIFfd0.net
>>475
まぁそこは厳密に食券を買ってから並ぶにしないといくらでも言い訳出来そうだからな
しかもその人達は後からもう一人来るとか言ってるみたいだし

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 08:15:21.09 ID:LFH7MzDNd.net
代表待ちは出禁でいい。並ばない店に行け

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 08:54:11.32 ID:EOKJ0FgG0.net
てかマコに聞け

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 09:05:44.32 ID:157uPDatp.net
>>475
食券を買う前に並んだ場合は買ってから元の位置に戻るのがルールなら
3人組は別に間違ったことしてなくないか?

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 09:16:15.21 ID:yevuIFfd0.net
普通なら後ろの人に「すみません、食券買ってきます」って確認するよね

そして後から合流する人がいるならその人ご合流してから最後尾に並ぶよね

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 09:24:28.11 ID:t8YfFxqza.net
食券は店のルールによるし
トイレは後ろの人に断れば
まあ許容範囲内
後から1人追加は言語道断

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 09:26:18.96 ID:l697Owhgr.net
ネットにありがちな糞論法だな
「代表待ち」と「途中離列食券購入」は違う問題なのに故意に話を混ぜてる

前者は明らかな悪だけど、証拠がはっきりしてはいないとボカす
後者は人によって意見が違う問題だし店側の張り紙ではNG行為ではない

前者によって後者の問題もNGであるかのように印象誘導と扇動してる
こういう論法はフェミやらネット活動家がよくやるけどマジで糞

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 09:41:44.97 ID:yevuIFfd0.net
今回は両方あるんじゃない、知らんけどw

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 10:05:16.87 ID:2W29nYVTd.net
代表待ちをオッケーにすれば良いだけ
ボッチは腹立つんだろうけど

485 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM75-nt15 [218.224.103.46]):2022/05/10(火) 11:52:26 ID:7A5jpHLNM.net
店側がOKにでもしない限り
代表の連れが加わっても並ぶスペースを開ける義理は無いな
店員が整理しだしたら通報するだけ

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 12:35:15.71 ID:WhbKC0/r0.net
クラシック系って化調どれくらい入れているんだろう?
まこと家とか近藤、寿々喜家とか食べている限りはかなり少量な気がするのだが。

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 12:58:32.46 ID:JKYe0CYid.net
>>475
これ絶対自分の都合の良いように書いてるよな
食券先買い制で先に並んでしまった人は買ってから元の位置に戻ってもいいのが店のルールなんだから仕方ない
並んでからどの位経ったのか分からないけど後から来た人ってのもトイレだったんだろ?どこにルール違反があるのか

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 13:52:55.64 ID:NtabG3/S0.net
近藤家はともかく
寿々喜家はあきらか化調多い感覚

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 14:17:03.32 ID:TJWnnX4Jd.net
化調ってどんな味するの?

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 14:22:10.08 ID:JG1KZAq+d.net
旨味さ

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 14:43:56.77 ID:bjjlozaO0.net
美味けりゃ化調の量なんてどうでもいいわ

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 14:57:56.83 ID:kISXgB9QM.net
化調の量とか無化調とか聞く奴に限って舌がピリピリとか言うんだよな

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 15:19:56.09 ID:C+7UHChd0.net
化学調味料が何で出来てるのか知らなさそう

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 15:43:39.39 ID:x2z3fL0J0.net
そら化学の結晶よ

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 15:44:49.79 ID:W7WpsElF0.net
町田商店美味い。
本物でなくても良くなってきたわ。

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 15:50:19.45 ID:jGGdIRnl0.net
二郎系はスープにダイレクトに化調入れてるけど
家系はカエシ作る時に多少化調入れてるよ

家系と二郎系はガラの量が圧倒的に違うから
二郎系は化調や豚肉を多くしないと旨味が追いつかない

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 16:03:27.26 ID:kISXgB9QM.net
>>493
塩が塩化ナトリウムって知らなさそう(笑)

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:32:59.68 ID:Kfwvz/ed0.net
>>487
後ろから罵倒され続けて悔しかったんだろ。
ラーメン食いにいっただけで
そんな思いするのも可哀想だな(笑)

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:56:52.84 ID:EOKJ0FgG0.net
マコの見解も聞いてみろよ
家系のことなら一番詳しいだろ

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 18:56:05.09 ID:UntH6AoC0.net
>>499
あいつなんも知らないハゲだよ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 18:59:00.86 ID:WCq2dvrl0.net
すみませんが家系ラーメンの味の違いを教えてください

吉村家系味濃い?しょっぱめ?スモークチャーシュー?美味しい生姜がカウンターある?
本牧家系?(行ったことないのでわからない)
六角家系しゃばめで獣臭い?キャベチャー?
武蔵家系ご飯おかわり自由?

その他???

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:05:58.48 ID:157uPDatp.net
本牧系はカエシ抑え目でスープは出汁と髄の中間みたいな感じだよね?シャバくはない
武蔵家系はご飯おかわりもそうだけど、髄まで炊き込んでるから豚骨ラーメン感が強い

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:19:04.73 ID:0fXV7aAjd.net
家系ラーメン道のツイートが見てて痛々しいというか、不快
ハッシュタグで経営が苦しいだの倒産危機だの助けてだの
助けを求める前に何故客に選ばれないのか考えろよ
プロなんだろ?

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:20:34.68 ID:0fXV7aAjd.net
まあ傍流たる壱六家の独立店だから店炊きとは言えたかが知れてるんだけどな

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:20:41.43 ID:1mWgJA9q0.net
六角家系は店内獣臭いけどスープはあっさり目で塩気も少ない
重くないししょっぱくないけどシャバいとは思わないかな
個人的には酒井製麺とかなり合ってるように感じる

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:31:42.42 ID:UntH6AoC0.net
>>503
あそこはスープ一口飲んで
これは潰れるなって思ったよ

評価はいまいちだけど環2家ってゆう
モンスター現れたし

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:37:06.89 ID:t/xOLiKH0.net
>>503
炒飯だか餃子だかが冷凍使ってるって言ってた店だな
わざわざ自白しなくても良いんじゃないかと思ったが

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:57:41.24 ID:WCq2dvrl0.net
バイパス店の町田商店やら壱角家やらはマジで好きじゃないけど
なぜか山岡家だけは許せるのは24時間だからかな

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 22:02:00.44 ID:5gXCqOFk0.net
>>503
今後のことを含めてもああいう店には悲惨に潰れてもらいたいな。
1回しか行ったことないけど
灰汁を取ってない味がした。
調理の手間は惜しんで、泣き言で同情狙い。

悪貨は良貨を駆逐するだっけ? 
そういう店が繁盛したら真面目に調理してる店が馬鹿みたいじゃん

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 03:27:34.59 ID:jboSM6IY0.net
>>500
まこが一番分かってる。

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 05:30:53.34 ID:krcV9ubB0.net
>>510
あいつなんも知らないハゲだよ

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 08:52:46.93 ID:ZGBb/2SD0.net
>>497
塩が塩化ナトリウムだけだと思ってそう笑

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 08:58:46.43 ID:jmVP2VSba.net
北千住の武蔵家行ったら鶏油不足で油多め出来なくて悲しかった
激辛買ってしまってちょっと辛すぎでつらかったな

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 13:30:18.95 ID:elm5yyQ2p.net
北千住西口は他の武蔵家と比べると本牧系に似てるような感じがした
たまたまその日がそんな感じだっただけかな?

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 17:22:49.22 ID:6a4PgrJh0.net
家系専門家のマコに聞いてみれば?

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 17:39:05.47 ID:8VU0xql6p.net
>>515
あいつただのハゲだよ

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 18:22:02.13 ID:06vIbExp0.net
清水さんよりも本物だったりしてな。笑

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 18:30:39.52 ID:Bm2jEYC50.net
業務スーパー行ったら鶏油が500mlが300円で売ってたけどアレじゃいかんのかな

519 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 827d-UMl1 [61.197.69.151]):2022/05/11(水) 19:00:11 ID:ZRx0Cvd+0.net
>>518
国産じゃないと臭いがキツいんだ
本物は国産しか使わない

分かるか?
本物と偽物の違いだ

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 20:11:35.82 ID:HlFM8cz40.net
本物かどうかではなくて原価の問題
1g600円なんて高すぎなんだよな

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 20:51:25.85 ID:Bm2jEYC50.net
>>520
一杯に10ml…も入ってなくない?さすがに

原価の問題だったら元が1リットル100円とかそんなんだとしても
差は一杯5円だけ
1リットルが100円の油なんてあんのか知らんが。

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 22:34:05.59 ID:HlFM8cz40.net
割り合いで考えられないバカ登場

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 00:00:21.90 ID:7ScWXDva0.net
何が何の割合?

524 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-MhGx [106.130.195.222]):2022/05/12(木) 02:46:58 ID:d9DICoLca.net
初めにチー油高騰と聞いて違和感持った
店で鶏皮から仕込んでいる物かと思っていた
家系みんな業務用だったのね

525 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e551-0NrK [210.150.97.155 [上級国民]]):2022/05/12(木) 04:58:07 ID:gTMWF1Zr0.net
どんだけの量の鶏皮使うんだよw

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 06:19:02.75 ID:q6kiNpWr0.net
>>518
あれ鳥風味の油だぞ

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 08:00:18.34 ID:W2+U5Q5WM.net
トルコから凱旋
フサのマコ爆誕

528 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 08:25:07.83 .net
詭弁のガイドライン:家系ラーメン編

1.事実に対して仮定を持ち出す
「偽家系で使ってるスープはCPSだが、業務用粉末スープを調合しているとしたらどうだろうか?」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として業務用スープを使っているのに店炊きを自称する個人店がある」

3.自分に有利な将来像を予想する
「CPS使った店は10年もたない。新橋でその兆候が出ている」

4.主観で決め付ける
「CPSは中国的商売。工場じゃ出来上がるのは所詮は妥協スープ」

5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「ラーメン業界では、直系や店炊き以外は家系と呼べないという見方が一般的だ」

6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、山岡家は家系ではないのは知っているか?」

7.陰謀であると力説する
「工場スープの店が増えてるのは暴利を貪れるからに決まっている。大資本による陰謀だ」

8.知能障害を起こす
「カップラで十分だろ、バーカバーカ」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「商店系や壱角家を家系と言うなんて、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

529 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 08:25:48.33 .net
10.ありえない解決策を図る
「結局、資本系でも店炊きスープ・並650円・ライスは終日無料でお代わり自由にすれば良いってことだよね」

11.レッテル貼りをする
「CPSが家系だなんて資本系のアピールを盲信するシロウトはイタイね」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、商店系や壱角家はいつになったら店炊きスープを出すんだ?」

13.勝利宣言をする
「直系や店炊き以外は家系ではないという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「家系って言っても直系・壱系・オリジナル、さらにその下に派生がある。もっと勉強しろよ」

15.新しい概念がすべて正しいのだとミスリードする
「直系と酒井製麺採用店以外は家系ではないと認めない限り、ラーメン業界に進歩は無い」

16.すべてか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「すべての家系を名乗る店が店炊きの条件を満たしているか検査するのは不可能だ(だから店炊き以外は家系ではない)」

17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
「確かにCPSも工場では大量の生ガラを丁寧に炊いているかもしれない。しかしだからといって業務用粉末スープを使ってないというのは早計に過ぎないか」

18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
「現在問題なのは王道家が広義では家系だという話であり、酒井製麺を使っていないことは問題ではない。話をそらすな」

19.権威主義に陥って話を聞かなくなる
「家系ラーメンの権威じゃないおまえには家系について議論する資格がない。吉村家出身者に意見を聞きたい」

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 08:47:19.14 ID:SzdLJIee0.net
ついにこいつ荒らし化したか
通報しとこ

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 08:50:21.79 ID:l8Zzdbl20.net
家系ラーメンの良さって卓上調味料とおかわり無料ライスで好き勝手に食えるとこでしょ
二郎みたいなアホなこだわり押し付けるやつとか死ねよって思うわ

532 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 09:11:09.05 .net
>>530
最初からただの荒らしですけど今さら何か文句でも?

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 09:22:29.51 ID:YjbXoGMUd.net
>>531
家系で無料ライスてどこの話だよ

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 09:51:01.32 ID:WKx6OdK/0.net
武蔵家

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 10:07:17.23 ID:X2zRSc+O0.net
>>534
新中野武蔵家は専スレでどうぞ
で、家系で無料ライスってどこだよ
アストラーレ系は独自にあのスタイルを作り上げたことは
評価したいがあれを家系っていうなら吉野家も家系だぞ

536 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 10:35:28.59 .net
>>531
そのとおり
>>535
町田書店さんはランチタイムでライス無料
あとは平日のランチタイムだが曙町の寿々喜家さんも

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 10:39:52.90 ID:Yn8WKEeOd.net
近所の家系屋さんはランチタイムだと半ライスか海苔か卵が無料サービスなのだぜ

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 11:19:39.35 ID:yMdwgzbJ0.net
>>530
その荒らしと馴れ合って調子に乗らせた楽天は偉大

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 11:22:19.42 ID:yMdwgzbJ0.net
>>529
キモ豚の発狂か

249 (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36])[] 2022/05/04(水) 16:25:22.47 ID:
あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 11:58:51.33 ID:1I8o5l4zM.net
>>535
さすがに店炊きまでそこまで言うのは

541 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 12:11:21.34 .net
偽家スレで感銘を受けた名文をコピペしてみたらエモジィ(絵文字爺)が釣れて草

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:14:46.93 ID:O86tqjZ80.net
sr33-kicNは前々スレ辺りで散々イキり散らしてたクセに
結局何も起こさなかったデブのシャバ僧だからな
相手にするだけ時間の無駄

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:18:18.88 ID:e4Va3INXd.net
クソエアの楽天バカといい勝負だ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:20:09.83 ID:yMdwgzbJ0.net
こんなキモ豚と馴れ合ってた楽天さんもキモ豚仲間なんだろうな

545 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 12:26:54.24 .net
>>542
喧嘩売ってきたゴミがビビって逃げただけだし
これ以上俺に何を求めるのよ
なおお前らの大好きな楽天はクラシックスレに逃げたぞ(本スレには不要な人材だが)

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:31:23.90 ID:WKx6OdK/0.net
>>535
家系でライス無料はどこよ→武蔵家→専スレでどうぞって
勝手にゴールポスト動かしてんじゃねえよハゲ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:38:59.22 ID:X2zRSc+O0.net
>>540
別に店炊きが家系の条件では無いから

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:40:36.72 ID:X2zRSc+O0.net
>>546
アストラーレ系は家系の要件満たしてない。

「おすすめの家系どこ?」
「すき家」

って言われたのと同等な不快な思いさせれてんだが

549 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 12:46:25.05 .net
>>548
いやその話の流れで不快になる意味がわからん

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:50:03.51 ID:WKx6OdK/0.net
>>548
あと付けで条件追加される方が不快だっての
お前が不快になるかどうかなんて知らねえよバーカ
だったら不快にならないように最初から武蔵家以外でライス無料どこって聞けや低能が

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:59:30.00 ID:U4aHb0THd.net
>>550
家系スレで家系以外の店上げてなんの反省も無いとかすげーなお前

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:05:49.75 ID:wab096ux0.net
アストラーレ系も家系だと思うけど。除外する意味がわからない。

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:06:44.50 ID:yMdwgzbJ0.net
なんかよく分からんけど、キモ豚謝っとけよ私みたいなキモ豚のオタクがフガフガ息して申し訳ございませんって

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:09:51.86 ID:U4aHb0THd.net
>>550
家系の要件は吉村家の技術を継承した職人が吉村家の技法を概ね倣って作る店。
アストラーレ系はあの味をあの値段で出せる経営努力は
大したものだが家系の要件は満たしていない。

屋号に家がつけば家系というわけではない。
不二家はデザートの美味しい家系といわれて
納得できるか

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:15:26.53 ID:e+koKJCEd.net
マコが認めた店は全部家系でよろしいかと

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:28:17.11 ID:WKx6OdK/0.net
>>554
つまり武蔵家の名前が出るということを想定してなかったお前のミスだろ
低能すぎて話にならんわ

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:32:40.38 ID:X2zRSc+O0.net
>>556
なんでバカに合わせる必要があるんだよ。
家系スレで家系以外の店出してナニがしたいんだ?

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:37:15.99 ID:4pamZ9Kur.net
>>557
>>1
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

とあるんだけど

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:41:30.50 ID:tDcTKAHbM.net
町商は家系ですか?

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:48:47.84 ID:Qhv0xAuaa.net
はい

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:49:23.58 ID:0bykKMxr0.net
不二家も家系(ラーメンとは言ってない

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:03:06.79 ID:fmYf5W5xM.net
>>547
それだと店炊きまで 喧嘩を売った清水と同じに

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:09:34.65 ID:jSrDtBM+0.net
とんこつしょうゆ+鶏油+中太麺は全て家系でいいだろ。
だいだい吉村家の味だって昔よりクソ変化してんだし。

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:15:39.38 ID:WKx6OdK/0.net
>>557
低能な上に世間知らずって恥ずかしい奴だな
試しに武蔵家は家系ですかと100人くらいに聞いてこい
話はそれからだ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:42:10.50 ID:u48YrygVp.net
>>548
お前は常に不快な気分でいるべき
お前の気分が爽快になるなど全国の気分に対して失礼

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:42:40.51 ID:QBY1fhp0d.net
>>558
それは分類不能なインディー系を取り上げる為の文言で専スレがある武系はスレ違い。

はい次の方

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:47:39.05 ID:u48YrygVp.net
武蔵家→たかさご家→六角家→本牧家→吉村家と系統辿れて酒井使ってる武蔵家が家系じゃないとかよく言えたもんだな

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:47:47.58 ID:QBY1fhp0d.net
しかしこのスレの低能くん(ID:WKx6OdK/0)を始めとする「武系を絶対仲間外れにしないぞ」って言う鉄の結束マジで何なん?

何年か前に麺の改悪があってからインスパどころかクソぶっかけてった認識しかないんだけど。
同じ酒井でも食感の違いでこんな不味くなるんだっていう
発見ができたのだけがプラスだな

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:50:00.45 ID:u48YrygVp.net
専スレがあるのが理由なら直系も本牧系もスレ違いだけど

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:53:18.63 ID:jSrDtBM+0.net
そもそも六角も本牧の吉村からなんか教わったのか?w

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:55:12.00 ID:4pamZ9Kur.net
>>566
因果関係が限定的すぎて論理的につながってないんだけど

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:55:48.93 ID:QBY1fhp0d.net
>>567
やっとその辺の話が出てきた。
武蔵家大好き低能くんにはもう飽きてたからね。

たかさご家が不明瞭なんだよ。
「六角家の元従業員との共同経営」っていう何とも
歯切れの
悪い曖昧な話しか出てこないのでその辺りで断絶が起きてる
可能性がある。
(古いサイトでは「独立系」にカテゴライズされていた)

家系の意義は技術継承である以上サラブレッドと同じで
系譜が辿れないものは明らかにされるまで仲間に入れちゃ
ダメなの、味とか関係なく。

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 14:56:17.07 ID:0bykKMxr0.net
このスップをngでok?

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:04:11.54 ID:u48YrygVp.net
何をもって継承とするのかだよ
そりゃ見よう見まねだけでやった壱系やらそこからの派生の工場系はNGだが
吉村直伝以外が認められないなら杉田家や環2家の2号店、3号店やら王道家直系店やら
本牧家直系店やら六角家姉妹店やらはどうなるのかって話よ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:07:26.09 ID:4pamZ9Kur.net
なんで「家系の定義」の話してんのこの人
まず問題になってんのはスレ運用の話なんだが

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:09:05.23 ID:u48YrygVp.net
そもそもスレ運用の話をするんなら武系も直系も王道系も本牧系も工場系も隔離した残りカスだぞここは

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:12:16.93 ID:xxu55x3r0.net
神藤さんの立ち位置は吉村さんの少し下くらい?

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:14:07.11 ID:4pamZ9Kur.net
>>576
総合スレはまさにジャンル全体を総合しているので「いくつかの小分類を内包する」というのは5chでは一般的
ここがいくつかの小分類を内包していない、というお前の意見の根拠を聞いている

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:25:18.17 ID:u48YrygVp.net
>>578
それは武蔵家を排除しようとする>>535に聞いてくれ

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:35:53.13 ID:PLZITaDLd.net
>>574
杉田家は千葉の2店舗共一回は吉村に弟子入りしてるんじゃなかったっけ
王道家系列あれは1部除いてダメだよしょっぱいだけじゃん

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:41:50.66 ID:ZeuxUNBv0.net
酒井製麺は師匠が認めて紹介しないと
使えない麺だよ

582 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-ZVgs [49.96.31.212]):2022/05/12(木) 15:58:58 ID:QBY1fhp0d.net
>>574
別に直伝以外認めないなんて書いてないよ
サラブレッドみたいに系譜を辿れる事が大事って話

何をもって継承とするかは難しいけどやはり修行先の認定でしょうな

たかさご家の場合その辺が曖昧で、一日でバックレたバイトでも
元従業員だし、共同経営者が味を盗むために送り込んだ
産業スパイだったんだ!ナンダッテー?!
なんて想像も出来るわけで…

もし六角家とたかさご家の継承に詳しい人が解説してくれて
吉村家からの正統性が明らかになったら素直に謝って
今後1年武系しか食わないようにするね。
単純に興味もあるし

583 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-nt15 [126.168.254.213]):2022/05/12(木) 16:01:43 ID:aSFz+VIA0.net
ただ食ってるだけの人がそこまでこだわる理由がわからん
気に入らなきゃ気に入らないで行かなきゃいいし
ここで見たくないならNGwordにでも入れればいいだろ…

584 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-ZVgs [49.96.31.212]):2022/05/12(木) 16:16:36 ID:QBY1fhp0d.net
ラーメンハゲじゃないけど情報もスパイスだからね
味濃いめがいいんだよ

585 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-nt15 [126.168.254.213]):2022/05/12(木) 16:19:39 ID:aSFz+VIA0.net
気に入らないスパイスなら入れなきゃ良いだけ
お前が言ってるのは酢が気に入らないから置くなと言ってるのと変わらん
俺は酢をたまに入れる
豆板醤は使わない
と思ったけどハズレスープのときは豆板醤入れる

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 16:57:23.77 ID:lq8NMnDC0.net
とりあえずマコに聞いたら?

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 16:59:48.57 ID:puo32Djxp.net
>>586
ただのハゲだよ

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 17:14:40.97 ID:gi8FL63Yd.net
本日の厚木家 並多海苔肉 玉ぶし
14時頃に訪問
ピークアウト帯なので玉ぶしはなくなっているかと思いきや
ギリギリ残っていてラッキー
特肉は売り切れてたが…
多でも最近は鶏油の量が少なくなったと意見が散見していたが
そんなことは無かった
悪天候にも関わらず下ブレもほとんどない
最近の厚木家はブレが少なく最強になりつつあるな
肉は内モモ側2枚と外モモ側1枚+オマケの1枚が隠れており
とても有難かった

https://i.imgur.com/PoVOQTP.jpg

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 17:22:18.47 ID:uW3se1FH0.net
>>588
イヤぁ
美味そう
明日行ってくっかな

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 17:25:25.92 ID:A3O7QBMQd.net
>>588
内ももと外ももってどうやって見分けるの?
末廣家で三角っぽい噛みごたえがあるのはランプってのは学んだけど内と外の差がわからない

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 17:45:04.32 ID:TqdDvIfVd.net
>>590
内モモは肉に脂のスジが入っていて箸で持つと柔らかい
外モモは脂身が肉を囲むように付いていて箸で持つと形を保つ程筋肉質
ランプは外モモのさらに外側の部位

592 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 17:50:15.49 .net
>>567
平和島のさつまっこだって酒井製麺なんだからどーでもいい

593 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/12(木) 18:21:06.85 .net
本家しか勝たん日が来るのもまもなくだな
https://twitter.com/joe_ichiriki/status/1524619337440837633?s=21&t=HoCFzOdvNH7RNjaUz3xq9g
(deleted an unsolicited ad)

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 18:34:34.85 ID:YsuJ7plBd.net
>>591
ランプはロースとももの間だと思ってたんだけど違うんか?

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 20:39:39.43 ID:kBxKgMz40.net
>>582
その六角家の元従業員ってのは、六角家の井土ヶ谷店の店長だった人らしいから技術継承されてると言っていいんじゃねえの?
ただ、その後たかさご家からは離脱して、かまくら家(六角家姉妹店)を創業してるから、今のたかさご家が六角家の継承店と言えるのかどうかは分からん。
味もかなり違うしな。

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:49.55 ID:NiQq/WAN0.net
歳を取ったせいか最近はたかさご家が凄く美味しく感じる

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 22:41:55.07 ID:eNzTxqhyp.net
>>592
平和島近くで働いてた時に何度か行ったけど、さつまっこが酒井とは知らなかった
その頃は貧乏だったしラーメン食うなら髭、飲むなら信濃路、の二択だった
家系スレで感傷的になってしまって恥ずかしい

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 23:50:59.88 ID:ycXAAdPXd.net
俺は新宿の山本家だなぁ
巧いのにライス無料おかわり無料で近辺のサラリーマンで常に賑わってる
インスタのスクシヨでトッピングは今でも無料なんだけど最近はお店が気の毒で普通にトッピングはお金出してる

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 00:50:34.38 ID:q/opBh4n0.net
正直ライス無料はひっかかるんだよなぁ…

認める。学生の頃~22歳くらいまではライス無料がありがたかったのは認める。
だけど就職してからは食事に払う金<旨いものを食べたい&健康
となってライスは一杯でいいし
そんなライス食いたいなら焼肉行くか家で良い米炊いてバリエーション豊かなご飯のお伴で食べたい。
なによりご飯無料にいい年して群がってると思われるのが気分悪い。

客観的に見て自分みたいな人満腹感に価値を見ない人がラーメン家の顧客では過半数ではないかと思うし
ラーメン家の店主なんて差別的意識ではないが金銭感覚が学生に近い率が高いと思う
結論としては学生街以外でライス無料やってる店は行かないなぁ…という感想。

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 01:33:25.96 ID:sNSJDKjR0.net
家系の枚数多い海苔のトッピングなんてライス食うためじゃね?
海苔4枚100円以上とかライス小で150円の店とかはさすがにサービス悪すぎだわ。
まあ昔からある店は総じてトッピング高いね

601 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/13(金) 05:23:29.70 .net
山口の盗人野郎田◯翔は汗水垂らして家系ラーメンを全国に広めて富豪となった田◯翔氏を見習えボケ

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 07:15:56.89 ID:9NfeN+Pr0.net
>>601
197 !id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (ワッチョイW 1302-asnp [27.95.232.11]) 2022/05/03(火) 09:00:23.21 ID:j2pY0+mU0
111.217へ
https://i.imgur.com/rV5bL6I.jpg

603 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/13(金) 09:09:35.21 .net
>>602
111.2に家馬鹿

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 10:34:25.30 ID:Z1haG+WA0.net
>>603

249 (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36])[] 2022/05/04(水) 16:25:22.47 ID:
あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 10:55:13.89 ID:aFwwS9wY0.net
>>満腹感に価値を見ない人がラーメン家の顧客では過半数ではないか

それはもうひとえに”立地に拠る”
大学や若いリーマンが多い街や通りにあればライス無料が主目的だよ。
そうでないところはご指摘の通りだ。

606 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/13(金) 10:57:43.27 .net
偉大なるライス無料に感謝です

607 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61ad-c0Y7 [124.142.134.189]):2022/05/13(金) 12:21:12 ID:dqpGOmly0.net
福富町に歩輝勇って店ができた
家系?

608 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-UYoa [133.106.152.2]):2022/05/13(金) 12:41:49 ID:B3wB39/pM.net
>>607
町田商店じゃないから外れだな

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 12:43:41.14 ID:n5ZLd/Sjp.net
>>607
多摩川とセンター北に店があって
日吉の武蔵家出身だよ 

家系と思って食べると濃度高すぎてびっくりするよ 結構好き嫌い分かれそう

610 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/13(金) 13:18:49.53 .net
楽天ざマーみやがれwww
楽天モバイル、月額0円からのプラン廃止へ

楽天モバイルは13日、月額基本料を0円からとしている携帯電話の料金プランを廃止すると発表した。7月に導入する新プランは月額1078円からの料金設定とする。

https://news.livedoor.com/article/detail/22155464/

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 13:44:16.21 ID:VQextXHR0.net
>>609
そんなに濃いの?塩っぱい?

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 13:54:34.91 ID:pH4CfDxEp.net
>>611
塩分が濃いとゆうか
武蔵家を限界までドロ系にした感じで
天一みたいな粘度があるスープ 

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 14:00:45.36 ID:HUOV/tn1a.net
六角家姉妹店なら洞くつ家で満足

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 14:20:33.04 ID:VQextXHR0.net
>>612
塩っぱくはないんだ
天一みたいな粘度ってすごいね
多摩川は近いから今度行ってみる! thx

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 14:26:45.64 ID:LnPvVCFZ0.net
武蔵家をドロにした感じって武道家みたいな感じなのかな

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 14:51:46.26 ID:63sscLTUp.net
>>615
武道家ともまた違う感じなんだよね
豚骨だけであの粘度は出せないと思うから
鶏のもみじとかも合わせてんのかもしれない

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 16:30:22.51 ID:hosAuoX3M.net
>>610
今月20ギガ使うので関係ないです

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 18:08:05.25 ID:6PLYqzS8r.net
>>616
成増っぽいって事かな?

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 19:44:11.11 ID:ZaG4dOWn0.net
>>511
マコがいちばん

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 20:06:50.55 ID:tI0G1fbId.net
そうなります

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 21:10:38.74 ID:H772HvVad.net
マコって仕事してんのか?
コンサル業なんてヤツは無理だろ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 21:13:40.93 ID:vAIqx39m0.net
>>621
本業はフラメンコのグループだぞ
何処で活動してるのか知らないけどw

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 21:17:44.04 ID:XXo9VKZcM.net
常磐ハワイ?

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 21:18:20.08 ID:H772HvVad.net
>>622
いや、ロイドの方じゃなくてマーコの辛口ラーメンの方
家系マイスターを名乗ってる男

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 05:56:48.89 ID:4qFBCgTE0.net
>>619
ハゲてるだけだよ

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 10:13:39.95 ID:0JM3Q1M9r.net
ハゲの性犯罪率は異常

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 10:25:22.67 ID:8MebdDAf0.net
韓国人はハゲ
ハゲは性犯罪者
韓国人は正犯罪者

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 10:56:45.27 ID:eXWcdqrm0.net
マーコはまこさんが家系マイスターになってしまっていじけてる

629 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b67c-ON8y [218.219.24.33]):2022/05/14(土) 11:24:11 ID:fElLmQgJ0.net
マーコっていま何やってんの?ラーメンデザイナー(w)やめちゃったんだろ

630 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/14(土) 11:45:07.39 .net
>>626
ハゲでデブで童貞の俺に喧嘩を売ってるのか

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 12:33:15.91 ID:J2qx/l6oM.net
>>601
197 !id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (ワッチョイW 1302-asnp [27.95.232.11]) 2022/05/03(火) 09:00:23.21 ID:j2pY0+mU0

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 12:52:04.00 ID:mAmpl1TS0.net
>>119

沼津家だけはやめとけ。なんで営業できてるか謎なレベルだぞ 
卓上調味料も汚らしい
ジェット家は一回しか行ったことないけどいっぺんに作りすぎててかためで頼んだのに柔くてがっかりした
店長は挙動不審で面白いけど笑

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 16:13:17.05 ID:OKTirZjO0.net
沼津家いったけど店主が無愛想で面白かった
御馳走様って言ったらちゃんと返事してきたけど
肝心のラーメンはハズレを引いたw

634 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/14(土) 16:22:26.18 .net
今日のクソハマ戦は乃木坂のせいで激混みだ
菊名で駅員が『駆け込まないでくださーい(怒)』って何度もアナウンスしてて草
川崎方面からクックらさん方面に行く奴は南武か相模鉄道を推薦する

>>632
静岡はアカンのか
残念だ東京で我慢するか…

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 20:51:08.29 ID:mssQEUh60.net
武道家心の感想キボンヌ

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 21:21:41.10 ID:ln0kt07gr.net
>>635
チャーシュー厚みがあって柔らかいけどしょっぱい

637 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/15(日) 02:28:20.57 .net
>>604
最高なんだが!?
カワユすぎて爆ageなんだが?!
https://i.imgur.com/fwlz1ni.jpg

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 07:00:27.91 ID:BeEJvfz90.net
>>634
静岡はレベル低いよ
県東部だけどまともな家系無いから食べるときはわざわざ厚木家か横浜まで行くよ

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 07:10:08.10 ID:fh+wCYZvM.net
吉田家うまいじゃん

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 08:28:31.17 ID:BeEJvfz90.net
>>639
移動時間的に吉田家いくなら神奈川行っちゃうわ 
そっちのが選択肢あるし

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 08:41:33.67 ID:0CgXAxvC0.net
静岡から厚木家ってちょっとした旅行じゃね?
車で2時間くらいかかりそう

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 08:44:50.55 ID:AWvSYF5g0.net
彼のケニーセグなら1時間切るよ

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 09:04:30.21 ID:BeEJvfz90.net
>>641
東部だからそこまでかからない
高速で1時間、小田厚経由で1時間半で行ける

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 09:19:33.92 ID:nNwtMbLp0.net
沼津家も吉田家も麺箱が段ボール箱らしく遠隔地は大変だなって思った
麺はプリプリモチモチで美味しかったけど
麺が美味く感じる時ってスープが微妙な時が多いんだよな、個人的に

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 10:05:03.19 ID:7hAJ1oFFd.net
https://i.imgur.com/l6jRs5x.jpg

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 10:12:45.12 ID:Zg/tutE5d.net
そんな紛い物食いに行くから

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 10:29:59.67 ID:oL4njMQn0.net
東京にある杉印謳う某店も実は段ボールだったり

麺箱なんて配達可能なルート上に無い限り飾りですわ

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 10:36:41.75 ID:wlYNPtHE0.net
麺もチャーシューも売れ残れば翌営業日に回るでしょ?
チャーシューはタレから上げてても味浸み込むだろうから
そんなのに当たった時はしょっぱいとかあるんだろか

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 10:42:48.51 ID:sKidkLxl0.net
不味いの食わなくて良かったじゃん
金返してもらったんだから六角家行って来い

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 11:47:50.60 ID:AWvSYF5g0.net
麺箱隠すのはふらわさん対策だよ。

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 12:58:14.26 ID:TnnhnijM0.net
家系のことは全部マコに聞いたらわかる

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 13:16:26.36 ID:SQTmRYdKp.net
>>651
ハゲてるだけだぞ

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 13:27:22.21 ID:uIfVSq5Dd.net
まこよりふらわさんにしています

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 14:36:58.93 ID:vE5ROyOH0.net
>>642
ケーニセグだろ

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 15:28:54.19 ID:aMiuUS0w0.net
ケーニグセグじゃね知らんけどw

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:05:30.27 ID:oyfQCEtt0.net
>>647
俺が働いてた店(一応店炊き)はオープンキッチンだったけど
段ボール配送の麺を製麺所に借りた木箱に詰め替えて厨房に置いてたw

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:18:04.80 ID:MgmybWESd.net
杉ってチョークだよね?と言う事は…

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:24:37.27 ID:MgmybWESd.net
あとさ杉でも杉の前になんかマーク入ってる奴と入ってない奴あるよね拾い画だけど

https://i.imgur.com/1iBt8oJ.jpg
https://i.imgur.com/ohK3eML.jpg
https://i.imgur.com/pV1NRLK.jpg

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 18:34:24.87 ID:XhxHTJi1r.net
無印と杉印は具体的に何が違うの?

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:05:46.75 ID:c9QAOQcO0.net
なんか家系って一度ハマると他のジャンルのラーメン食べれなくなるな

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:28:19.99 ID:9RmwoXDud.net
>>660
多量の塩分と糖質で神経やられてるから
家系から一度離れた方がいい
それからすぐ精密検査
糖尿の可能性もある

人生棒に振る前に一度身体キレイにしろ

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:36:24.35 ID:G+YJ9U96M.net
>>658
彬ってこと?

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 20:18:08.86 ID:JKSW2XZH0.net
>>659
麺体は同じ
麺が少し細いらしいよ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 20:19:59.87 ID:8qzQuKyWd.net
>>661
アッー!

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:16:53.16 ID:MgmybWESd.net
>>662


666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:17:55.92 ID:n9MlgEm2M.net
>>660
満足感が違うからな

667 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/15(日) 21:19:20.94 .net
>>662
中尾彬乙

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 22:31:27.07 ID:GWXWBco0a.net
今日初めて王道家で食べたけど不味すぎてびっくりした
普段は厚木家で食ってるからどうしても厚木家と比べてしまうけどまず麺が論外
あの麺くっそ不味いよ酒井製麺みたいなモチモチ感が全然ないから少し時間が経つと食えたもんじゃなくなるわ
酒井の麺は時間経ってもモチモチしてて美味い
スープも直系に似せてるけどガラケチってんのか全然旨味がない
厚木家は最初の一口で美味い!ってなるけど王道家はそれがなかった
こんな低クオリティーの家系を全国に広めて欲しくないわ
清水がやってることはお前が馬鹿にしてた資本家と同じ

唯一褒められるとこは水はよく冷えててうまかった

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 22:38:25.21 ID:GWXWBco0a.net
これで騙せるのは本当に美味い家系を食ったことない地方人か千葉人くらいだわ
本場神奈川からみたら厚木家には遠く及ばない
まぁせいぜい関内の真砂家レベル
あそこの三河屋製麺とここの麺はよく似てるわ

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 22:49:17.99 ID:Hq4SUx/7a.net
千葉民だけどごもっとも
俺も直系のが好きかな
スープがうま〜〜…ってなるよね

671 :!id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) :2022/05/15(日) 23:02:54.89 ID:9oBGIpleM.net
>>669
カッペ死んでこいバ神奈川県民

672 :!id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) :2022/05/15(日) 23:03:44.90 ID:9oBGIpleM.net
だからなんでやねん(怒)

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 00:05:16.97 ID:+1J6SDYc0.net
>>668
一言一句同意なんだけど
669は少し違うと思うな神奈川県民でも舌バカはいるし
町ナントカ商店と王道は正統派で美味い家系ラーメンって言ってた知的障害者いたよ
まぁ両店とも食わずにイキって語ってたから食うように促した結果、そんなバカなことを言い出したんだけどね

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 00:09:30.54 ID:+1J6SDYc0.net
卑近な例で悪いけど
お湯にダシ入り味噌を溶いただけの味噌汁とちゃんとダシをとった味噌汁の味の差がわからない奴とか普通にいるし
そういう人はまともな教育を受けてない人に多いね

675 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb4-SzyB [133.106.164.71]):2022/05/16(月) 00:58:20 ID:qpgvFSwyM.net
武系はご飯と合わない
町田商店のほうがマシ

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 06:49:59.49 ID:cQWuB5std.net
>>674
もっと卑劣な例でわるいけど、統計データもなく自分の感想を事実のように書き込んじゃう人はまともな教育を受けてないひとだよ。気をつけてね。心配です。

677 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/16(月) 07:30:10.22 .net
>>676
このスレにまともな教育を受けた者はいません

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 07:42:16.62 ID:lwcMdAz7r.net
ああ言えば上祐w

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 07:57:57.63 ID:cQWuB5std.net
>>677
出汁の味と教育からめてあまりにコンプレックス丸出しでめちゃ頭の悪さに笑ってしまいちょいいじっちゃいました。
スレチで失礼しました。

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 08:30:34.33 ID:Gp5H04CF0.net
>>676
ああスマン
君もお察しの通り学歴差別だ
大人になってから初めて接した階層だから衝撃的でね

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 08:40:02.04 ID:ZW8uRGmu0.net
>>659
杉は吉村家仕向の専用設計
無印は各店の意向が入ってる(長さ太さ等)

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 08:47:34.91 ID:544ihyMf0.net
https://twitter.com/XGgf2Vy6u2eZbi7/status/1525852099396833280?t=BmSDfsG2U061Y-t4nDZ6eg&s=19

これは実直で良いけど、「従業員が」は無い方が良かったのにね
(deleted an unsolicited ad)

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 09:47:45.50 ID:U8P8znKz0.net
ラーメン食ってるおっさんって会話つまんね奴多いよな。地味だし。

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 10:00:07.49 ID:I85Cup5da.net
今時ラーメンにこだわってる時点でダサいよな

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 10:14:15.75 ID:t2UkJu/Dd.net
>>683
っSUSURU

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 10:20:06.34 ID:NOLCRuTPr.net
>>663
>>681

なるほど
すぎじるしが「吉村家仕様の麺」ということなら、仕入れるのに吉村家の許可がいるというのは納得

同時にそれ以外の仕様なら吉村家の許可はいらないことも

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 11:04:09.20 ID:DvJRgqm00.net
他の業界ではあるけど
その筋じゃない人は「仕様の違い」を「クオリティの違い」と捉えがちなので話がおかしくなる
クオリティの違いは案外小さい

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 13:54:08.26 ID:ZW8uRGmu0.net
>>686
使用許可は酒井製麺側で試食して判断してると
どっかで読んだ事がある。

独立系の家系インスパで酒井使ってるとこあるし
吉村家直系の独占というわけじゃなさそう

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 14:20:28.64 ID:3SHvA4ip0.net
酒井製麺だって稼がないといけないからな。
吉村家のお抱えじゃあるまいし。

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 14:22:21.83 ID:s2fxim3Qa.net
酒井製麺使ってると、おおと思うけど酒井製麺の麺が特別美味いと思ったことないな

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 14:53:52.96 ID:Z67LdNnF0.net
>>690
家系の中では酒井製麺別格だけど
家系以外も対象にすると酒井製麺は中の上くらいにはなるな

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 14:54:28.32 ID:yPYq2KVb0.net
>>688
杉印って一玉80円って聞いたことあるんだよな
ここらへん調べると結構闇なんだよw

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 15:03:32.43 ID:Dhf9Wnn80.net
儲かったぶんが誰かの懐にも流れるんじゃねえの?
いわゆるキックバック

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:00:35.76 ID:7plLo7n2p.net
家系ラーメンは町商が1番美味い

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:05:03.72 ID:Quy1Lktea.net
家系不作の地なんだが、町田商店出来たら行列してて笑う
まるで有名店が来たみたいな扱いになっとるわ

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:18:24.00 ID:Axb5IK4v0.net
>>689
だから武蔵家は
酒井製麺にとってみたら
たいへん儲かる

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:35:30.32 ID:Hc2mrzNTa.net
>>694
無論町商は味噌一択だよな?
挽肉からチャーシューに変わってから行ってないけどw

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 19:08:41.78 ID:6vkpXojr0.net
>>687
納得した

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 19:57:20.20 ID:PzrvLXfra.net
>>694
町田商店はネギチャ丼が一番うまい

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 22:01:56.12 ID:vs3m4TSD0.net
https://twitter.com/butasoba_ayumu/status/1509341056352935938
岡山の成瀬家店主(元中野武道家の腕タトゥーの人)の投稿
多分だけど幡ヶ谷武蔵家とかこれと同じ麺な気がする
酒井の麺っていうよりセメント煮干し系のパツパツ麺みたいな食感で家系として食うとイマイチなんだよな
(deleted an unsolicited ad)

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 23:30:57.69 ID:3SHvA4ip0.net
町田商店こそ本物だと思ってる。
あと引く味は王道家よりも町田商店。
割とガチでそう思うし。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 08:56:59.23 ID:xoodf2uj0.net
マコの意見を聞いてみたいね
何でも知ってるから

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 12:02:24.67 ID:UdAnzqv+d.net
マコは今箸の持ち方特訓してるんだって?

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 16:43:18.25 ID:aDYwPvPRd.net
初の近藤家本店
チャーシュー麺大
バランス良いねぇ

https://i.imgur.com/wMjErNF.jpg

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 16:53:08.73 ID:3EEvhykf0.net
>>704
油少なめ?

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 17:04:10.27 ID:QH047sOm0.net
こちらも美味かった
https://i.imgur.com/F4BleBe.jpg

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 17:10:41.46 ID:nZy4mvrG0.net
>>704>>706の画像を見比べるとさ
>>704は普通にうまそうだけど
>>706は食品サンプルそのものなんだよな
ストレートに言うと不味そうって事

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 17:28:57.05 ID:+5A7/9TJ0.net
>>705
全部普通です

ここも油多めは出来ませんって書いてあったよ。

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f82d-UC0O [133.218.55.115]):2022/05/17(火) 17:39:08 ID:3EEvhykf0.net
>>708
おうそうか、美味そうだね
俺も今日は近藤家で修行した店に行ったよ
今日のスープ美味しかったなぁ
https://i.imgur.com/cz5P160.jpeg

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spaa-HZcE [126.35.113.255]):2022/05/17(火) 17:40:40 ID:olw+yiPFp.net
久しぶりにすするTV見たらつまらなかったな
再生回数も伸びてないしな
やっぱ飽きたのかね?

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp88-NuTw [126.193.31.148]):2022/05/17(火) 17:43:14 ID:YaPBs0Ujp.net
寒川の天王家ってどこで修行したんだろう?
非公開らしいけど

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 19:20:27.65 ID:kBBjY5Yt0.net
>>706
町田ってスープ少ないのか?
いつも麺が出てるな
あとライスが不味そう

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:06:16.50 ID:dg9CZMlwd.net
>>710
ラーメン食って美味いって言ってるだけで数千万儲けてるが実際は、会話つまらん地味な素人

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:09:33.00 ID:eSLeOwg90.net
伝説の裏むさキタ━(゚∀゚)━!

西千葉の覇者 裏武蔵家 家系ラーメン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1652779145/

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:13:37.18 ID:YmJtWGVsr.net
最近武蔵境のつばさ家に週イチくらいで行ってるが段々旨くなってきたわw
東八沿いの武蔵家三鷹店も新中野系にしてはドロっとしてなくて旨いわ

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:14:02.38 ID:fJEkVqsid.net
>>704
見ただけで旨いのが分かるな

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 22:49:38.17 ID:A0l7/U1Gd.net
>>567
たぶんたかさご家が出来た時かまくら家が絡んでる

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 23:59:35.49 ID:CjcnboHz0.net
家系美味すぎる

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 00:51:35.59 ID:6OtFn6SRa.net
確かに家系はうまいよな
https://i.imgur.com/yur7NN3.jpg

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 01:27:43.17 ID:J4cQKWuz0.net
杉田家本店
もはや新しく語ることもないけど
ただただ旨い。

https://i.imgur.com/2XeGUvX.jpg

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 02:59:38.15 ID:YhmsC2Am0.net
>>668
王道家はとにかくマーケティングが上手い。
自家製麺もスープも普通のラーメンとしてみたら悪くないけど麺はスープに乗らないしスープは濃厚だけど奥行きがない。
見るからに中毒度高そうな強面の一杯なんだけどそうはならない微妙さ。
冷水機のキンキンぷりとガーリックチップ入れ放題とかそういうところは良い。
あと油マシ好きな人はいかなり拒絶されるから好み分かれるね。

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 14:49:46.58 ID:R8nao7Tv0.net
>>721
うまいww
黒字になってから言えよwww

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 15:20:43.60 ID:Ztg0Gypvr.net
>>720
杉田家はスープ良い時は最高に旨いよな
ただ朝5時に並ぶのはキツい

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 18:21:10.60 ID:ClMt7Wmhr.net
>>721
胡麻入れ放題って言わない時点で柏市民決定なんだよ

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 18:49:56.53 ID:hy0H6utjM.net
やぁみんな美味しい家系ラーメン食べてるかな?
今夜は裏武蔵家に行くんだ!
絶対にうまいやつ
まーみんも絶賛してたよ

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 18:51:02.61 ID:pVdA8EYt0.net
スレ間違えてるぞ

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 19:19:16.49 ID:bAPZOa2Fp.net
町田商店で家系ラーメンを味わい尽くす

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 19:19:44.39 ID:cfz6bn740.net
杉田家言うほどうまいか?
オレは直系なら圧倒的に厚木家が好き

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e01-Tul+ [60.103.42.217]):2022/05/18(水) 19:42:29 ID:QyB+4ad30.net
杉田家10年くらい行ってないけどチャーシューは相変わらず臭いか?

730 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/18(水) 19:43:27 .net
>>729
お前の口臭と体臭心配してろ

731 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f01-EjCo [60.70.235.105]):2022/05/18(水) 19:49:40 ID:0t/hSXWL0.net
>>728
俺は杉田家の方が圧倒的に好き

732 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-xojZ [49.98.152.105]):2022/05/18(水) 19:57:23 ID:STxZSOgpd.net
うん
俺は末廣家の方が圧倒的に好き

733 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e01-Tul+ [60.103.42.217]):2022/05/18(水) 19:58:39 ID:QyB+4ad30.net
獣臭が腐ったみたいなチャーシューw

734 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb4-c+Ta [133.106.53.172]):2022/05/18(水) 20:06:13 ID:yRisXvr7M.net
つまり

735 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf7-ynhH [126.208.187.77]):2022/05/18(水) 20:14:31 ID:hwsx4C8+r.net
>>728
いや俺も直系は厚木家が頂点だけど杉田家も良い時にあたれば後を引く旨さだよ
ブレるとお湯割りの時あるからそれがいただけないけどw

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9eb0-VWSQ [180.47.55.18]):2022/05/18(水) 20:16:28 ID:Zj34Wdf00.net
同じ 杉田家 でも 千葉と新杉田じゃコクが違うしな

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 20:36:17.65 ID:0t/hSXWL0.net
>>733
何年くらい行ってないの?

獣臭なんてした事は無いな
しっとりだったり硬かったりはあるけど

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 20:47:03.60 ID:cfz6bn740.net
意外と杉田家推す人多いんだな
結局は好みってことか

739 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/18(水) 20:56:42.55 .net
とうとうYahooニュースにも来たな

【独自】「鶏油」不足 “家系ラーメン”店がお断り・休業も…食卓にも影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a24cca1b75212dde5ecce9318c45db5cca9b36

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 21:20:25.69 ID:s9+kOpto0.net
食わず嫌いだけど町商だけは行ったら負けって思ってる

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 21:20:40.96 ID:YoVqhD2F0.net
https://twitter.com/PIRUKURU10/status/1526885833709867008?t=o5TBiwtIW24FMnytCWAujQ&s=19

めっちゃ気持ち悪いんだけど、どれだけ差がでるんだよ……
(deleted an unsolicited ad)

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:36.46 ID:6tjJbnoEM.net
入口と券売機前とカウンター正面に油多め出来ないって貼り紙有るのに多め頼む奴多すぎて知能が心配になる
丼でぶん殴って正気に戻してあげてと思う

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:42.82 ID:0fF6VUkH0.net
>>742
なあに、そんな輩は望み通りサラダ油だらけのラーメンを出してやればいいさ
多分気付かないよ

744 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra1-dyFQ [126.158.176.123]):2022/05/18(水) 22:07:08 ID:q3VwI6PWr.net
>>740
何が負けなのか理解できん

745 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/18(水) 22:08:01 .net
>>744
頭がかわいそうな人生の負け犬よ

746 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a188-hKhi [118.238.247.196]):2022/05/18(水) 22:09:23 ID:pVdA8EYt0.net
工場系はサイドメニューが豊富だからね
ビール飲みながらまったりするには悪くない
家系ラーメン食べなければ快適だと思う

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82c6-TxzQ [131.147.174.96]):2022/05/18(水) 22:10:09 ID:mVeeEqyw0.net
家系みてえなのを食いたがる奴は心が壊れかけてる
無自覚無意識のSOS
君たちも気をつけた方がいい

748 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/18(水) 22:12:09 .net
>>747
だな
こういうのを味わわないとな
https://i.imgur.com/DTuQDOL.jpg

749 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb4-c+Ta [133.106.53.158]):2022/05/18(水) 22:12:47 ID:Yx9HecB9M.net
>>746
ビール工場行きたいよな

750 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 512d-e8O2 [220.100.58.70]):2022/05/18(水) 22:31:46 ID:jcKmTxP+0.net
杉田家千葉店で感じたんですが、食べ進めるにつれてしょっぱくなってきます。多分、麺をドボンと入れてるだけなのが原因だと思うんですけど、家系の食べ方って最初に天地返しというか、麺を良く混ぜた方がいいんですかね?

751 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb4-c+Ta [133.106.53.35]):2022/05/18(水) 22:37:05 ID:D178+Sr5M.net
表層の油層とスープを堪能してから混ぜたいかしら私

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 22:50:32.98 ID:lrwHwWx50.net
>>750
しょっぱいなら薄めで頼みな
「個人的」には
スープ層は家系の魅力の一つだから
混ぜない食べるのが正しい食べ方
だと思ってる

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 22:58:14.32 ID:ixAdytIZ0.net
それに混ぜると冷める

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:01:40.22 ID:nG7ADW3RM.net
丼の奥側に鶏油が残るように食べてるわ
たまに鶏油を手前の混ざったスープに追加したりする

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:04:12.71 ID:ixAdytIZ0.net
さっき皇綱家行ってきたんだが店外で並んでるところから既に猛烈な匂いだったな、豚骨臭というより肉が焦げてるような匂い、実際に焦がしてるのかな?

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:19:23.27 ID:bS8Xw7WKa.net
>>755
豚を釜焼きにしてるので脂身で燻された煙の臭いだよ

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:46:52.15 ID:b2ZL/Pul0.net
>>748
豚足みたいな手のお前にピッタリな餌だな

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:50:53.12 ID:ixAdytIZ0.net
>>756 チャーシュー焼いてる匂いってこと?こんな夜までチャーシュー焼く?朝の仕込みの時じゃないの?

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 00:44:43.40 ID:Zrm7nK120.net
>>741 これは食感のいいきざみ生姜をいれて召し上がる為の配慮だと分かってないな

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 01:01:31.66 ID:0USSsHUva.net
>>758
自分も閉店間際の列で同じ煙を浴びた
この時間帯でもチャーシュー仕込んでるの?と
スープも具も営業しながら仕込み、回してる
麺は切れたら終わるけど

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 01:02:17.43 ID:Zrm7nK120.net
>>758 皇綱家は営業中夜までずっとチャーシュー焼いてる、多分焼き上がったやつを翌日まで漬けてるんだと思う
ただ皇綱家は燻香を強くつけたいのか焼きすぎでたまにガチガチになってるのに当たる上、釜を綺麗に保ってないのか焦げ臭さがハンパない

連投スマソ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 01:20:51.60 ID:8i6u2d5E0.net
やっぱり杉田家とか厚木家とか
神奈川の家系のトップクラスは
レベルが違うね。
東京に引っ越してから強く思うわ。
マジで全然違う。

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 02:28:45.47 ID:Vk8d+qkvM.net
わいずって家系もどきは普通でも死ぬほどしょっぱくて喉が焦げるかと思った
町田商店のほうがマシ

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 04:19:08.58 ID:6KnGNrYKa.net
https://twitter.com/iamSORA_AMAKAWA/status/1526864559096856576?t=TfAyWDmgXRXFqO3IlpkYvQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 07:24:56.13 ID:T85QCqsM0.net
>>748
二郎フリーク的に立川マシマシってどういうポジションなんだろ
吉村家直系に対する武蔵家みたいなもんかね

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 07:33:11.31 ID:8BawU0SJa.net
せいぜい豚山くらいじゃないかな

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 07:59:47.80 ID:gwcJLTuvp.net
杉田家って絶賛する方美味いか?近くに住んでるからたまに行くが滅茶苦茶美味いって訳じゃないと思うけどな

768 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/19(木) 08:03:10.62 .net
>>767
朝は神がかっ㍑

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 08:08:02.91 ID:hTLQKzND0.net
バイアスかかりまくりだよな杉田家w
壱六家本店の方が圧倒的に旨いわ

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 08:12:22.36 ID:mQjX1Vcqp.net
>>740
食ったら飛ぶよ 悪い意味で

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 08:13:21.35 ID:EOFteEldp.net
好みだが壱六よりは美味いと思うわ
早朝だってまあまあだろ杉田家?家系を象徴する店だろうがな

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 08:13:57.13 ID:mQjX1Vcqp.net
>>769
壱六家は昔は美味かったけど
今は方向性がめちゃくちゃ

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 08:15:24.26 ID:EOFteEldp.net
>>772
わかる
この間行ったら昔とは別物だったスープが醤油強くなってチャーシューも変わってた

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 08:44:59.48 ID:+idIfItnd.net
>>767
千葉と本店じゃ全然違うよ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 10:56:16.43 ID:cepP5Y7n0.net
ハムみたいなチャーシューはいらん

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:53:00.79 ID:yNdY6/PV0.net
結局はここに落ち着く
https://i.imgur.com/HK5ZYSZ.jpg

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:54:05.03 ID:6Mp1Thph0.net
>>776
冗談だろ?なー冗談は顔だけにしてくれよ

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:59:41.47 ID:PHbGmTZAF.net
>>776
画像にID記したメモ紙がない。やり直し
拾い物の画像をオカズにご飯を食らうとは哀れなり

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 13:00:40.86 ID:PHbGmTZAF.net
>>776
画像にID記したメモ紙がない。やり直し
拾い物の画像をオカズにご飯を食らうとは哀れなり

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 13:07:16.02 ID:yNdY6/PV0.net
かんまく!
https://i.imgur.com/aqbi5Vw.jpg

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 13:08:40.34 ID:ekwIyY/j0.net
煽り抜きで教えて欲しいんだが
町田商店は本店『だけ』美味いのか?

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 13:12:14.23 ID:hTLQKzND0.net
スープの色が白い町田商店とちゃんと醤油の色した町田商店の違いを教えてくれ

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 13:13:07.59 ID:hTLQKzND0.net
スープの色が白いなんちゃって家系ラーメンは絶対食わねー

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 13:36:40.97 ID:UuRwT9Yjd.net
>>781
あそこもw

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 13:50:42.38 ID:HnwECrpjF.net
本店だけは炊いてるから一応それっぽい色はしてんな
それでも所詮亜流は亜流だが

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 14:35:42.31 ID:axQnLOlF0.net
>>645

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 16:58:03.79 ID:gTp8ecEdr.net
20年くらい前に一度だけ町田駅の町田商店行ったことあるがたいしたこたぁなかったな
その後に食べた横濱家のがまだ旨かった記憶だわ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:04:05.64 ID:DWdkA5NKr.net
さっき16時頃厚木家いったらノリじゃない方の息子さんいたんだけどよくいるの?

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:16:19.92 ID:7CNwpV3iM.net
20年前から商店あるのか

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:36:18.10 ID:GCGqB3lJr.net
>>789
町田家と間違えたw

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:38:47.51 ID:yaYnjMIX0.net
>>785
炊いてるか?バイトが掻き回してるだけに思えるけどw

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:44:41.31 ID:SDN+1MFKM.net
缶詰めスープと見せ豚骨かなんかを寸胴に入れてんじゃね

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 18:19:19.96 ID:8i6u2d5E0.net
町田商店本店は
深夜行った時
スープ焦がしてたからね。

794 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/19(木) 18:24:53.54 .net
マックス店をお忘れないよう

795 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/19(木) 18:54:00.38 .net
偶然日雇いの引越しバイトで通りがかった壱蔵家さん
都内で壱のつくじてんで工場アンチのこの俺としてはねーわーどーせクリーミー工場なんだろぜってえ行かねーとガンスルー予定だったのだが、偉大なる署員様の意向にはさすがの工業アンチ第一人者といわれる無職の僕も逆らうことは許されず泣きながら入店
https://i.imgur.com/yMxbOOD.jpg
とりあえずテンプレどおりの全部載せに海苔米マシ
たしかに予想どおりクリーミーな醤油ではあった…

が、見た目どおりの数多の野菜が旨味がスープにいい具合に溶け込んでおり、なかなかの美味!
万人に受けるカジュアルな家系といった感じでとても食べやすかった

前橋駅前のギフトのお友達の店などでも顔を出した工場特有のベトつき感、による後味の悪さは感じられなかったのでもしかしたら店滝の可能性あり(会社戻って調べたら16系の情報あり。麺は長田屋の段ボーるあったから多分間違いない)

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 19:36:49.91 ID:MpY2EcAR0.net
無職になると日本語まで下手になるのか
それとも声出さないから語彙力が低下するのか

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:49.84 ID:XTupakcmd.net
>>776


798 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/19(木) 20:30:50.16 .net
>>776
コレは本店?
それともマックス?

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 20:33:07.76 ID:QtM+qCaE0.net
麺打って無ぇんだからもっと真面目にスープ炊いて欲しいわ

800 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/19(木) 20:45:20.20 .net
>>799
またバカが湧いてきたな。
日本のラーメンって安いから誰でもにわか評論家になれて、しかも味なんて主観的な要素が大きいから馬鹿でもマウント取りやすい。思い込みで自信を持っていけちゃうからな。味の違いを分かった風に言えて、しかも主観だから否定しても跳ね返せる。

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 20:48:21.11 ID:RyRc4GbLF.net
CKで真面目に炊いてますけど

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 20:52:07.59 ID:QtM+qCaE0.net
知らんけど麺もこだわれよ〜って思うんだよ
当然のことじゃない?だって二郎系はやってるんだぜ?

楽したいの?

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:47:21.12 ID:O4laQmkM0.net
自家製でうまいとこってどこ?

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:04:07.03 ID:6Mp1Thph0.net
スープを炊くって冷静に考えたらなんだよ
ごはんを炊くかよ全然違うだろうがよ

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:15:28.15 ID:o3xZ1iOT0.net
そういやホリエモンの家系ってどうなってんだ?

806 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/19(木) 22:18:37.69 .net
>>805
https://twitter.com/joe_ichiriki/status/1524619337440837633?s=21&t=cj3DXGGdUCXWEgQhCczYcQ
(deleted an unsolicited ad)

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:36:17.87 ID:Hb9F7Jp/0.net
>>806
糞不味そうww

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:37:25.63 ID:e2PHnwc/r.net
最近お気にになりつつあるつばさ家
食べる度にちょっとずつハマってきたw
少し魚介も感じるスープ
麺は長多屋だけど悪くない

https://i.imgur.com/EMqnvDL.jpg

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:45:59.06 ID:o3xZ1iOT0.net
>>806
こういう屋外イベントだとガス火力足らんからスープ温めて出すスタイルだよな…。
家なのらず堀江商店にすりゃいいのにw

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:51:56.13 ID:Hb9F7Jp/0.net
>>809
堀江ラーメン でいいと思うw

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 23:00:05.06 ID:s2dlpo6m0.net
https://i.imgur.com/BTsXn5Y.jpg

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 23:03:46.86 ID:Hb9F7Jp/0.net
>>811
本家wwww

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 00:17:14.33 ID:YJP2qpRO0.net
前に千葉の濱野家の主人が取材拒否したって言ってたYoutuberって誰だか知ってる人いますか?
その人が他の店でどんな感じで撮ってるか見てみたいです

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 00:34:55.75 ID:v8HUdHqX0.net
>>811
薄っぺらいなw

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 01:53:25.49 ID:mazBEQRVr.net
>>813自演乙

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 02:24:41.07 ID:ljGF55570.net
なんで酒井のコピー麺出てこないんですかね?
酒井にバイトでもなんでも潜り込んで作り方盗めばいいのに

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 03:37:11.23 ID:b7Twm4XFM.net
>>816
中国人か?

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 05:51:09.16 ID:eP9RqhfjM.net
>>813
ススルTVじゃないのか?

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 06:09:46.98 ID:3Eyt/DGv0.net
正直最近はどの製麺所でも大差ない気がするな
昔はヒデえのたまに当たったけど最近は大橋だろうが増田だろうが美味い。
麺が外れと思うのは大抵自家製麺の時くらい。
結局素人仕事はダメよ。多分使ってる機械が違うんだろう。

820 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb4-m6oc [133.106.52.16]):2022/05/20(金) 07:01:15 ID:x3DWHvWgM.net
ギフトホールディングス株買いました。

821 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ee92-8b60 [210.199.190.25]):2022/05/20(金) 07:06:34 ID:ex/sn1Pq0.net
西糀谷は麺が凄いのではなく、スープに合わせた小麦のブレンド、加水率、熟成時間の指定などができること。
バイトしてコピーできるとか、そういったことではない。

822 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ee92-8b60 [210.199.190.25]):2022/05/20(金) 07:07:47 ID:ex/sn1Pq0.net
ちなみにあそこは麺を適切に作れるだけでなく、
スープに関してもアドバイスを貰える。
ちょっとしたコンサル業務も入っている。

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5eda-EjCo [60.47.197.96]):2022/05/20(金) 08:21:40 ID:PiuJIfUv0.net
>>816
誓約書かかされてそんな事したら訴えられるだろ

824 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-olJC [126.216.131.27]):2022/05/20(金) 08:38:26 ID:UrG5zIcq0.net
>>818
ススルは今日の動画出てたし店主もTwitterでめっちゃアピってるし違うだろうな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 10:10:41.65 ID:jL5LhECFd.net
>>811
臭そう

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 11:28:12.99 ID:5ChgQjKJ0.net
>>811
本家てのはまずそうな気がするが問題ないのかな

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 11:41:13.28 ID:d0TXl/8fa.net
>>825
ラーメン関係なくて草

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 12:50:56.47 ID:8ZitBsZz0.net
堀江は昔、笑の家店主とバトルしてたな

まあまあ美味いけどリピートしたくなる店じゃないとか言ってて、唯一そこだけは納得した記憶
つか六角系は微妙なのが結構多い印象

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 13:35:49.15 ID:kvOcoW9GM.net
>>813
まーみんか!

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 14:07:15.62 ID:FiCol2Rc0.net
武蔵家hanareってなにが違うん

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 16:08:11.18 ID:PiuJIfUv0.net
>>830
武蔵家hanatare

832 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7f-+h1o [126.156.187.97]):2022/05/20(金) 16:37:24 ID:VtFNiAwqr.net
吉村家行ったけどいつも行く壱角家の次に旨かったわ

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:00:54.39 ID:JHM6NhKua.net
王道麺は出来損ないだな

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:16:42.55 ID:v8HUdHqX0.net
王道の麺旨くね?好きだけどなあの麺

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:42:00.28 ID:pK7argIAM.net
裏武蔵家も看板変えるね

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 18:46:54.89 ID:PiuJIfUv0.net
>>834
そうかぁ?給食の麺みたいじゃね?ww

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 18:56:55.48 ID:v8HUdHqX0.net
給食にラーメンなんて出たことないわw

838 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/20(金) 19:33:39 .net
荷物挟んだチンカスのせいでクソ浜線に座れなかったため、ブチギレながら久しぶりの中島家さん
この分厚いチャーシューにしょっぱさキレッキレのスープが相変わらずすばらしい
https://i.imgur.com/rUEdiuF.jpg

839 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM9a-+O72 [193.119.149.200]):2022/05/20(金) 19:37:56 ID:6JhpSWqDM.net
>>788
これもしかしたら厚木家のスープを見に行ったのかもな
なんかTwitter見ると乳化が強くなって厚木家に似てる気がする
久々に行ってみるか

840 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/20(金) 19:39:26 .net
ワッチョイ美味しすぎるだろw

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:15:45.10 ID:BGvfmqtHa.net
王道麺はモチモチ感もないし風味もない

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:19:10.16 ID:FiCol2Rc0.net
>>839
ごめんね、たぶん見間違いじゃなければいたとおもうよ
たぶんそうだったとおもうんだけどなぁ

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:27:50.99 ID:lxWFeO5Sd.net
王道麺旨いと思うけど清水がおすすめしてた柔らかめはただの伸びきった麺で後悔した全然うまくねえ

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:35:14.60 ID:sR+CVR4IM.net
>>842
厚木家に長兄がいたとか見たことも聞いたこともないけど居たとしたら何かありそうだね
昔は四汁がよく直系の店に顔出してダメ出ししてたらしいけどさ
今の吉村家じゃ流石に厚木家にダメ出しはできないだろうからなw
もしスープを厚木家に近づけるとしたらかなり嬉しいな
吉村家の上ブレの味は厚木家ともまた少し違って良いんだけどとにかくブレを何とかしてほしいからね

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:57:12.12 ID:Nb+Xg2un0.net
とにかく安定感を高めてくれ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 23:24:43.36 ID:kS9NLr0M0.net
吉村家のお湯割りレベルの下振れなんか当たった事ねーけどな
やっぱり荒らしの先輩に今日上振れでしたよって言ってそれ信じた先輩が吉村家行ったらどこが上振れだお湯割醤油スープじゃねーかって何故かLINEじゃなくて2ちゃんで説教されたトラウマか工場荒らしも含めて全部自演なのにな

847 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/20(金) 23:29:36.99 .net
いっしょにしてんじゃねえよ絵文字爺

848 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/20(金) 23:30:56.30 .net
というかまともな日本語勉強してこいやチンカス

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 23:33:54.59 ID:Nb+Xg2un0.net
30分もあれば余裕で
スープのコンディションなんて
変わるんだからさー

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 00:07:05.65 ID:bU45HiTXr.net
もう荒れるなよ
好きなものをどう評価しようが別にどうでもいいだろ
町田だろうが許してんだからさ

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 00:54:15.51 ID:/P48cpQ00.net
>>846
アタマ悪そうな文章

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 02:15:27.50 ID:Z7jK66oO0.net
ちーゆ足りてねーんだな

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 03:14:35.62 ID:+/6v/7vV0.net
これが頭良さそうな文章のお手本です

249 名前: (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) :2022/05/04(水) 16:25:22.47
あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 03:39:48.76 ID:R9YBGid+0.net
家系ラーメン 福袋
小寸胴がガスレンジにかけられておりまさか…と思った瞬間旧六角家を思い出させる恐ろしいケモ臭、どうやら杉田家の美味しい時(?)方式のスープっぽい
チャーシュー麺は2種mix(肩ロース煮豚っぽいのと焼モモ)、ロースは吉祥寺そのものだけどモモは薫香が丁度良くハムっぽさも無い
スープはしっかりケモ臭強めで「臭みのない豚骨ラーメン」が幅を利かせている池袋ではかなり異色
手軽にケモを摂取できると考えると一強だと思う、濃いめにすると吉祥寺より塩分強め
ほうれん草は明らかに生ボイルで旨い、100円で増せるから次は絶対増す
ライスは100円取るだけあってかなりクオリティ高いがモチモチ米なので相性考えると賛否ありそう
麺はノーコメント
個人的に池袋でこれが食えるなら大満足だわ
https://i.imgur.com/ir1cTgW.jpg

855 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-lb3p [60.70.229.163]):2022/05/21(土) 04:39:19 ID:lsAlzZnO0.net
>>854
杉田家はケモ感なんてないよ

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 05:42:06.33 ID:E8ktCP4e0.net
どいつもこいつも日本語出来ないな

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 06:06:09.83 ID:ECjeQJ1CM.net
ケモは一般的ではない特殊な嗜好
スカトロと同義

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 06:12:43.10 ID:pYgcPqLt0.net
そんな事言ったら日本人の納豆好きも海外から見たらスカトロ文化だな

859 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM42-ANup [193.119.148.75]):2022/05/21(土) 06:53:10 ID:qGlKA4UuM.net
>>854
俺も先日行った
杉田家が移すのはガラ追加の時だと思うけど福袋はちっちゃい寸胴にガラも入ってるね
両国店も小寸胴に移しててあそこはメイン寸胴が少し離れた所にあるからだと思ってたけど福袋は隣にあるんだよなw
何なんだろうなあれは
麺は独特だよな…
高田馬場でぶちゃんが千代作インスパイア始めるみたいだし新宿から北に選択肢が増えるのは嬉しい

860 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.40.52]):2022/05/21(土) 07:02:11 ID:FHju5K8Na.net
福袋の麺は三河屋?

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 07:36:01.09 ID:8Z0uMzgqM.net
新宿凪の系列のだるま製麺

862 :!id:ignore(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) :2022/05/21(土) 08:03:10.45 ID:UQxoVpR4d.net
>>851
ほんとそれ

863 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 08:04:01.66 .net
だからなーんでだよ…

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 08:21:27.63 ID:+/6v/7vV0.net
>>862
よくあんな気持ち悪い誤爆しといて居座れるなw

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 08:28:29.30 ID:PV28pR1v0.net
197 !id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (ワッチョイW 1302-asnp [27.95.232.11]) 2022/05/03(火) 09:00:23.21 ID:j2pY0+mU0
111.217へ
https://i.imgur.com/rV5bL6I.jpg


862 !id:ignore(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (スッップ Sda2-D5n7 [49.98.135.63]) 2022/05/21(土) 08:03:10.45 ID:UQxoVpR4d
851
ほんとそれ

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 08:28:40.68 ID:oR0P/cma0.net
恥って概念がないんだろ

ところで近藤家とか町田家とかのキャべチャーって嫌いじゃないんだけど
味の素の味が強すぎない?
ビール飲む人用の物なのかな。

867 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 08:29:48.88 .net
>>864
カンケーねーだろジジイ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 08:53:24.89 ID:I763JuBW0.net
正直なところ、ももチャーシューってうまい?

869 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 08:56:45.53 .net
>>868
直系のスープだったらモモが一番バランス取れてると思う

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 09:08:50.18 ID:01iSN+dxM.net
やっぱりあいだももよな

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 09:34:00.18 ID:PV28pR1v0.net
>>869
197 !id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (ワッチョイW 1302-asnp [27.95.232.11]) 2022/05/03(火) 09:00:23.21 ID:j2pY0+mU0
111.217へ
https://i.imgur.com/rV5bL6I.jpg


862 !id:ignore(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (スッップ Sda2-D5n7 [49.98.135.63]) 2022/05/21(土) 08:03:10.45 ID:UQxoVpR4d
851
ほんとそれ


あかせあかりc最高
リアル海夢かわゆす
https://m.youtube.com/watch?v=sRS8Otwbo7g

872 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 10:00:15.46 .net
>>871
死ねよ糖質チンカス野郎

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 10:04:37.04 ID:PV28pR1v0.net
724 (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) 2022/05/20(金) 07:32:40.03
俺や楽天に粘着してる111.217とその一味は今後スルーするからな


記憶障害なのかな🤔

874 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 10:09:42.10 .net
一味かよコピペカス
とことんクソだなマジ死ねや

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 10:38:18.32 ID:mNOFlzZfd.net
オッペケはどいつもこいつも頭悪いから無条件で透明あぼーんでしょ

876 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 10:45:29.56 .net
むしろまだ透明にしてねえのかと

877 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-+b+W [126.33.90.133]):2022/05/21(土) 12:36:30 ID:yrgpRRFsr.net
>>858
アジアやアフリカでは納豆(あるいはそれに似たもの)食う文化だし、最近は日本のスーパーフードっていって積極的に食べる外国人が増えているんだが
納豆はすでに一般化してる、違う例出したほうがいい

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 14:37:01.36 ID:DeSM2bV1r.net
海外からみた日本のやべえ飯は卵かけご飯
鼻水とか食う行為に等しい

879 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 14:48:17.23 .net
>>878
TKGって外人にはウケないのか

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 14:58:17.45 ID:lClHiZrZd.net
>>878
じゃあHMG鼻水ご飯でいいじゃん

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 14:59:34.07 ID:9ptGFIvJa.net
受けないってか食品衛生面で出来ないんでしょ
日本のアニメで食ってるの見て日本来て食いたいって奴はいっぱいいるらしいし

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 15:24:16.05 ID:DeSM2bV1r.net
TKGは衛生面の先入観と音と見た目の気持ち悪さムリとのこと

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 15:31:31.03 ID:0F5fEvUa0.net
海外に生で卵食べる文化がない
腹壊すから

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 15:43:37.82 ID:/P48cpQ00.net
TKGは味の素と醤油以外は認めんキリッ

885 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 15:53:20 .net
マックス行こうかと思ったが今日はTKGにするわ

886 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM1f-WhUL [180.7.32.66]):2022/05/21(土) 15:57:41 ID:j2+0bga1M.net
紫外線で殺菌するとか面倒なことしないからな海外は

887 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8763-wCu2 [60.37.95.88]):2022/05/21(土) 16:02:48 ID:E8ktCP4e0.net
この前つべで観たけど産みたての玉子をさっと洗って飲んでるロシア人がいたよ
妊婦だったけど大丈夫なんだろか

888 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-ANup [133.106.218.190]):2022/05/21(土) 16:03:08 ID:6HZ8FJBCM.net
クックら
並チャライス油多め
今日は上ブレで香りが良くてうまかった
鶏油は弱かった
麺はうまいんだけどやっぱり重めで酒井とは比較できないね
菅野とか似たような麺と比べるともっちりしてておいしい
https://i.imgur.com/rIMcfHA.jpg

889 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 16:05:47 .net
>>888

めちゃくちゃおいしそう
クックらさんは油多めおKなんですね

890 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-pLXe [126.79.130.114]):2022/05/21(土) 16:08:44 ID:g9DXuOzD0.net
>>883
カルボナーラ

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 18:42:27.13 ID:k1ll/Ex50.net
カルボナーラとかポーチドエッグのような半ナマは問題ないんだろう

892 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 19:14:11.00 .net
>>890
カルボは生たまごじゃねえよ
家系土人が知ったかすんな

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 19:17:42.56 ID:g9DXuOzD0.net
いやカルボナーラ思いっきりナマの卵液ですやん
和風のホワイトソース仕立しか食ったことない口か?

あと上の方に出てるけどロシアも生玉子食う
んなわけないと思ってたけど実際行ったら社食でTKG
やってる奴がいた。
もともとご飯も生玉子も昔から普通に食うけどこのやり方は
日本帰りの奴が持ち帰って一気に広がったらしい

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-yLfa [126.193.21.232]):2022/05/21(土) 19:26:33 ID:CTQzZpg+p.net
カルボは草

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 19:46:47.13 ID:sLZJ3ro0M.net
海外の反応とかYoutubeの糞動画でホルホルしてそう

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 19:51:12.43 ID:HHcrCrryM.net
ガルボはチョコ

897 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-4lek [126.193.182.152]):2022/05/21(土) 20:14:48 ID:bU45HiTXr.net
馬だろ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 21:13:02.87 ID:DQnyPg6x0.net
チー油のうみでおぼれたい

899 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sda2-lb3p [49.98.13.94]):2022/05/21(土) 22:07:15 ID:55vg36z2d.net
チー牛と一緒に水浴びしたい

900 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 22:08:42 .net
>>899
できるよお前がチー牛だから

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2edf-hhGE [39.111.64.221]):2022/05/21(土) 22:26:03 ID:PV28pR1v0.net
>>900
197 !id:ignore (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]) (ワッチョイW 1302-asnp [27.95.232.11]) 2022/05/03(火) 09:00:23.21 ID:j2pY0+mU0
111.217へ
https://i.imgur.com/29btry7.jpg

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 23:13:53.56 ID:kFJUZR5I0.net
>>892
最高に恥ずかしいレスw
自分で土人になるはにわさん。

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 23:46:39.06 ID:nJ+rgMenM.net
>>898
吉川晃司っぽいな

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 23:53:33.54 ID:9UKjXS4Dr.net
余熱で仕上げるのを生卵といっていいのかな
食材投入時に生なら世の中の料理のほとんどが生になる

905 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/21(土) 23:55:45.73 .net
>>904
カルボ作ったことないやつにはわからん世界よな
温度が高すぎるとスクランブルエッグになるw

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 23:59:29.73 ID:9UKjXS4Dr.net
>>905
ローマより北は多少ボソボソしてるのが正式らしいよ
ローマ人に直接聞いた話

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:21:38.50 ID:01xEboAn0.net
いつまで毛唐麺の話してんだよ

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:23:02.97 ID:SMda6FHSd.net
いつまで毛生え薬の話してんだよ

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:24:08.96 ID:gUhbHgae0.net
>>870
髪濃いめ多め硬めで(願望)

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:24:30.52 ID:gUhbHgae0.net
>>909
レス番間違えた。

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:25:06.68 ID:W5rLtXxC0.net
卵かけご飯も余熱だけどスクランブルエッグにはならない。
イタリアン食べたことないの?

ちなみに熱々の吉牛にたまご掛けたらスクランブルエッグ状になった。
当然、火傷したw

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:33:00.28 ID:RyK9rGWF0.net
>>881
中国ではわざわざ生の卵は栄養の吸収が悪いなんて報道までされてるからな
日本のテレビとか見て影響されちゃってる若者が多いってことだろう

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:36:09.32 ID:RyK9rGWF0.net
>>893
ていうか昔は日本でも生卵は食べない家庭ってあったからな
今でもあるかもしれんが
昔は生卵信仰はそこまででもなかった

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:36:58.86 ID:RyK9rGWF0.net
>>895
君みたいにネットから出てくることの無いリビングデッドはその認識で良いと思う

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 02:36:06.82 ID:eAXfxL4M0.net
日本に生卵食べない地域あるんだ!じゃあその地域のすき焼き持ってったら儲かるな!どこ?

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 03:20:24.02 ID:RyK9rGWF0.net
>>915
よく読めよ
地域じゃなく家庭って書いてあるだろボケ
ビックリするほどバカだなお前

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 03:21:10.20 ID:RyK9rGWF0.net
いつものオッペケとやりあってる知的障害者だったか
NGnameだエンガチョめ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 03:55:22.57 ID:eAXfxL4M0.net
へー純日本人の家庭で生卵食べないって聞いた事無いな
どれだけ昔の話なのか在〇の話なのか興味ある

919 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 232a-BU7D [34.97.13.87]):2022/05/22(日) 04:31:45 ID:j+gD85Oo0.net
朝鮮半島にルーツを持つ吉村さんがつくったラーメンのスレで生卵を食べるか否かで純日本人じゃないとか喚いてるの面白すぎだろ
実名報道された時点では帰化してないからあの頑固な性格じゃ今もそのままだろうし

920 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/05/22(日) 06:27:13.56 .net
テスト

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 06:27:38.22 ID:HUVjl8bw0.net
テスト

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 06:30:08.51 ID:2mJFzVsrp.net
日本に住んでいいのは純日本人だけ
ガイジンは日本にはいらない

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 06:32:14.39 ID:UPBju23t0.net
>>922
死ねよキチガイ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 06:33:39.58 ID:QglL5yzmp.net
>>923
半島に帰れ

925 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/22(日) 06:50:29.84 .net
>>906
ダマになりすぎない程度のボソボソ感ってところかな?
ぶきっちょには加減が難しいんだよな

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 07:41:46.38 ID:dXx1ehi10.net
>>918
在日朝鮮人はむしろ生卵好きだろが

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 08:06:08.71 ID:AW7Qi5Gya.net
>>922
と、害人が申しております

928 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/22(日) 09:53:29.28 .net
>>888のクックらさんはとてもおいしそうなのに俺が魂込めてぱしゃったクックらさんはなぜ叩かれたのか?
写真家の腕の違いなのかなぁ…
インスタでバズりたい
https://i.imgur.com/LxIafZf.jpg

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 10:09:06.50 ID:bRZfZujRr.net
昨日初めて行ってみた大山家
とき卵ラーメンってのがオススメみたいで食べてみたが意外に旨かったわ
六角系譜の家系らしいけどアレンジさせた感じが強いな
インスパイアみたいな感じがした

https://i.imgur.com/xaFurMy.jpg

930 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/22(日) 10:10:29.17 .net
溶き卵といえば近藤家さん

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 10:22:01.67 ID:tIelcHfCd.net
うまそう(^q^)

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 10:22:08.91 ID:vDkJC4S00.net
近藤家のとき卵おいしいよね

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 10:28:35.37 ID:ZHOZWaqS0.net
近藤家はクラッシック系として完成してる
スープ、麺、卵、特製チャーシューすべて完璧
店の中央で客を待ち構えてる姉ちゃんの座席指示がちょっとウザい

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 10:49:40.07 ID:YbGRytYz0.net
>>928
ポートレートするのに被写体が遠い
余計な物が写り過ぎ
コントラストが弱い
ハイライトが弱い

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 11:00:05.75 ID:cSg1VZyi0.net
そういえば近藤家で写真撮ろうとしてた子が注意されてたけど
前から撮影禁止だっけ?

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-lb3p [126.205.178.33]):2022/05/22(日) 11:54:32 ID:rNGXlTbRp.net
>>935
ラーメンの? 
店内は撮影すると注意されるよ

937 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-PETP [106.131.154.98]):2022/05/22(日) 12:05:57 ID:2UzXl0GMa.net
行列する店に幼児連れて来んなや

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e274-LV0m [115.165.131.147]):2022/05/22(日) 12:11:24 ID:ouuwstxy0.net
カウンター席のみで行列ができるような店に親子四人で来て家族団らんされるとイラッとする。子供の世話は片親だけで出来るだろ?
食い終わってるなら一人は退席しろよと思ってしまう俺は心が狭いんだと思う

939 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/22(日) 12:29:53 .net
アンタらはこういう店に逝けばええ
https://twitter.com/anawasi_0607/status/1496002131211714563?s=21&t=LMDZNAGR_I2IqQUxI8G_Fw
(deleted an unsolicited ad)

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b22d-oaDV [133.218.55.115]):2022/05/22(日) 12:30:46 ID:AnpfUPDc0.net
>>935
お料理は撮って大丈夫よ

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:24:04.81 ID:YZ1shHVPr.net
>>933
新参者だな
常連なら店で宿題してた子が大きくなったなと思うだろ

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:26:10.77 ID:DbJkrthRa.net
>>860
だるま製麺らしい

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:55:35.37 ID:TUa7nzU90.net
>>939
お客様は神様ってことが分かってねえなこの店主
こいつらの給料は俺たちが出してやってるのにお客様にこの態度はねえだろ

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 14:04:22.23 ID:bRZfZujRr.net
>>939
対応いいな店主
禁止にしてるにも関わらず子供だから代表待ちいいだろなんていう奴らの民度を疑うわなw
自分で世界回してるくらいの馬鹿民度だろこんな客

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 14:13:48.40 ID:/GUifmsz0.net
>>943
意味を間違えてる奴が多すぎて正直このリンクを貼るの疲れんだけど


「お客様は神様です」について|三波春夫オフィシャルサイト
https://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 14:15:44.25 ID:/GUifmsz0.net
あと誰か次スレを

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 14:31:42.50 ID:ouuwstxy0.net
>>943
釣りだよな?釣りと言ってくれ

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 15:18:01.42 ID:Esqq5Fvfa.net
>>943
こんな典型的なモンカス
逆に珍しいw

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 15:20:26.36 ID:UtKE12qBa.net
>>943が自分を神様と言いたいのよら

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 16:55:07.50 ID:0P+TY+Ssa.net
武蔵家 離れってどうなの
ビジュアル的に三浦家より断然旨そうなんだけど

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 17:54:14.70 ID:gUhbHgae0.net
>>929
とき卵は大山家が元祖らしいね。
近藤家だと思ってた。

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 18:12:09.23 ID:6YNBmcdZ0.net
お客様は神様とか昭和かよw
糞みたいな馬鹿排除するのも店の責任なんだよタコw

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 18:14:25.74 ID:6YNBmcdZ0.net
だいたいお客様は神様とか思ってる奴って貧乏ド底辺なんだよなw

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 18:16:18.72 ID:AnpfUPDc0.net
>>951
どっちが先だかは
わからない

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9363-LV0m [114.164.79.172]):2022/05/22(日) 18:38:17 ID:LnM6jI7x0.net
神様は神様でも疫病神の類だろ

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 18:46:56.14 ID:YVDWdKqQp.net
硬め、濃いめ、カルボ

957 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/22(日) 19:05:40.55 .net
メタボ野郎の間違いなw

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:19:47.66 ID:VV80Vin9d.net
>>950
次スレ早めによろしく

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:40:16.10 ID:EeKFlH/30.net
最近、家系食うと1日喉乾いて舌ジリジリするんだが…

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:43:30.30 ID:3DoDenSjd.net
次スレ


家系総合スレッド Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1653219388/

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 21:00:55.50 ID:KIVLyR7ia.net
亜流だと勝鬨家や中島家は合わなかったが、どんとこい家はうまかった
独特のコクがあるな

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 21:37:18.57 ID:kC+lzRZu0.net
新宿の山本家
チャーシュー麺
燻製と煮豚選べるようになってた
かなり美味い

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 22:17:16.45 ID:lQbPzHDha.net
今日秋葉原に寄ったついでに初めて東京の王道家で食べたけど不味すぎて完食できなかった
となりの人も残してた
旨味が全くないただしょっぱいだけのラーメンだった
美味い直系は最初のスープの一口でガツンと来る醤油の後に鶏油のまろやかな甘みが来て一気に引き込まれるんだけど
ここは最後まで美味いと思わなかったな
鶏油がねえから油多めできないとか言ってたがそういうレベルじゃない
ガラもケチってるだろ旨味が全くなかったこんなレベルじゃ東京に出店したの間違いだったな家系ってこういうものなんだと誤解される
清水のやってることはお前が嫌ってる資本系の家系とやり方が変わらないよ
何なら資本系の方がマシまであるわ
吉村はこうなることが分かってたから縁を切ったんだな

964 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-lb3p [126.254.120.12]):2022/05/22(日) 22:41:11 ID:+jePB6Xop.net
>>963
秋葉原王道家と清水さんを擁護するわけじゃないけど一度行っただけでその批評は可哀想だと思う
少なくとも資本系の方がマシはないでしょ
俺は何度か行ったけど、吉村厚木末廣ほど並ばずに食えるし、麺以外は普通に美味かったけどね

965 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a286-ROOH [163.131.166.191]):2022/05/22(日) 22:50:39 ID:kC+lzRZu0.net
シュウが麺上げしてない時は
本当に醤油のダシガラ割りの時あるから仕方ないよ

966 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1702-ANup [118.158.164.141]):2022/05/22(日) 22:57:08 ID:FMEpwCKs0.net
俺は王道家本店、とらきち家、クックらを食べて直系には及ばないと思っていたけど2ヶ月前くらいにTOKYOIEKEIを食べてびっくりした。うまかった。直系に劣らないと思ったよ。

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 00:10:17.56 ID:fDOeoTrOM.net
>>963
マルチすんな氏ね
てかお前>>668だろ

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 00:47:05.69 ID:rdg3X/BC0.net
シュウ王道家から脱走した?

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 02:53:07.78 ID:7Xm9334x0.net
>>933
そうか?

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 07:52:47.87 ID:R1IqWd+T0.net
💩ラーメン

971 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/23(月) 13:24:04.26 .net
【悲報】6/1より値上げ
https://i.imgur.com/74wiKGk.jpg

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 13:51:06.81 ID:MZVDhIXEa.net
値上げはいいけど駐車場増設してくれんかな

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 14:05:39.15 ID:hVhIHh22d.net
うまそー

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 16:34:38.96 ID:YXxm+72va.net
王道家()はもうネタ店舗だろ。直系店主誰からも相手にされてないんだから。

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 16:39:38.00 ID:U2IH5+kF0.net
>>971
ラーショですか?

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 16:46:33.71 ID:Xf2gurle0.net
>>974
こういうのよく見るけど直系ってそもそも寡黙というか他店や界隈について前でて話することないし、古いタイプの店はSNSでアレコレ言わないでしょ普通

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 17:21:38.35 ID:TynExO0b0.net
言わないねぇ

トレンドを追わず静かに淡々と。

978 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.23.77]):2022/05/23(月) 18:22:58 ID:YXxm+72va.net
それだけに清水のピエロっぷりが際立つよな

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:12:31.69 ID:cbbTVBoS0.net
清水が厚木家に行くと行ったらまるで厚木家の店主みたくボロくそいってた楽天バカはどこ行ったのww

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:34:47.06 ID:wrIammO/r.net
好きな家系の店で好きなラーメンだけ食べときゃエエじゃんよ
偽物とか本物とか旨けりゃどうでもエエわ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 20:42:20.50 ID:4NL+ghI4a.net
厚木家の大将が清水に言った
冗談を現状を憂いての皮肉だ、
みたいに言ってるやついたけど
なんでこことか王道家スレ並みに
王道家の事知ってる事になってるんだよな
お前の願望押し付けてんじゃねーよ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 22:28:09.27 ID:USEP33nFa.net
マコ復活

https://youtu.be/gxOkPOD5axk

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 22:40:33.07 ID:NiP6Yrfh0.net
>>963
白楽のとらきちやと末廣家、比較して吉村は人見る目あるんだなと思ったわ
味以外のとこね

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 23:53:57.19 ID:m4YxPpHS0.net
>>982
お前らが責めてばかりだから
チャンネル登録してないけど
いいね押しちゃったよ。
優しくしてやれよ。

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 23:57:05.48 ID:vx4rjuSdM.net
売名すんな

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 00:08:49.95 ID:GU7bFgNR0.net
マココメント欄閉じんなクソが

987 : (オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/24(火) 00:11:55.55 .net
お前らのせいだろw

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 00:25:35.14 ID:LqL/QUiF0.net


989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 00:33:17.51 ID:94z8uOKSM.net
マコ!見てないけど帰ってきたのかマコ!

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 00:42:26.18 ID:MXafMcVxp.net
臭臭

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 05:17:08.43 ID:3tg2Uw5p0.net
末廣家は誠実だからきちんとした材料使ってるから安心できるけど安い武系とか王道家はなんの材料つかってるか不安だからいかない

992 :(オッペケ Sr33-kicN [126.166.148.36]):2022/05/24(火) 07:31:57.18 .net
>>991
末廣家さんは誠実だよな
こんなすばらしいお店をボロクソいうゴミがいるらしい…許されないよ

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 08:24:24.65 ID:QHtITQyJF.net
コストダウン手抜きのラーメン屋がクチコミ評価高かったりすると、真面目なラーメン屋はマジでやる気失くすらしい

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 09:44:30.74 ID:uAAHUSlu0.net
>>993
やっぱり、ギフト系列の工場スープはしっかり糾弾していかないとダメだな

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 10:30:55.65 ID:DbBDJfzeM.net
>>993
真面目だろうが適当だろうが美味けりゃいいんだわ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 11:07:03.51 ID:uAAHUSlu0.net
>>995
こういう業者が出てくるから、ギフト系列の工場スープはしっかり糾弾していかないとダメだな

997 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e274-LV0m [115.165.131.147]):2022/05/24(火) 11:19:58 ID:6ih77/ea0.net
>>996
なぜギフト系と断定出来る?
オマエキモいよ

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 11:29:47.49 ID:KNN2mdgQM.net
けん
中海苔小ライス柔め
クラシックな味わいでうまい
鶏油は相変わらず香らない
丸山はうまいけど柔でもやっぱ酒井みたいには激変しないね
茹で時間がかなり長くなるデメリットの方が勝つるかな
せんだい特注麺?ちょい平だけど時間はかかる
せんだい社長は家系じゃないつって炎上商法やってるがこれは家系だなw
https://i.imgur.com/6SfUJoM.jpg

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 11:46:56.06 ID:GU7bFgNR0.net
質問いいですか?

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 11:47:29.45 ID:dTkATtbrp.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200