2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水戸市&周辺地域のラーメン54

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 20:52:46.89 ID:prMn/2wD0.net
★基本的な対象エリア
水戸市、茨城町、笠間市、城里町、大洗町、那珂市、ひたちなか市、東海村、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、北茨城市、大子町等の茨城県央以北地方を対象とします。

★スレタイの地域外のラーメン店に関する話は程々に。

★地域外の店を熱く語りたい方はその対象地域のスレへ

★県内他地域スレへの粘着した宣伝、事実以外の誹謗中傷はやめましょう。

★ネット上で他人を誹謗中傷する行為は、刑法230条第1項の名誉毀損罪や、
 刑法231条の侮辱罪といった犯罪に当たる可能性があります。
 キチガイ迷惑底辺ラオタへの誹謗中傷、個人攻撃はやめましょう。

※前スレ
水戸市&周辺地域のラーメン48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1580546130/
水戸市&周辺地域のラーメン49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1585818840/
水戸市&周辺地域のラーメン50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592728151/
水戸市&周辺地域のラーメン51
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1603782886
水戸市&周辺地域のラーメン52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1624487471/l50

水戸市&周辺地域のラーメン53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638912388/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 21:48:58.34 ID:ZPn4yylG0.net
おつ

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 22:34:40.68 ID:NESh8TZj0.net
いつの間にかカレーラーメン屋できたんだな
日清カップヌードルカレー味より旨いなら行ってみたいがどう?

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 22:49:12.01 ID:df6q8y7M0.net
>>3
はるかにうまい

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 23:16:40.16 ID:X2YWWTW7a.net
前スレにもあったが大進は自家製麺なの?
最近行けてないが喜多方駅近くにあるなまえ食堂の自家製麺の喜多方ラーメン食べに行きたいわ。

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 23:41:15.20 ID:La2OeFze0.net
>>1
お疲れ様です。

7 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae90-rYrL):2022/04/25(月) 23:47:22 ID:La2OeFze0.net
>>5
大進は自家製手打ちだと思ってたわ。
実際どうなんかなー?

白川ラーメンとかだとどこも自家製手打ちって多いですよね~

手打ちじゃないかなー?

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 12:02:27.58 ID:DW79S6/kp.net
>>7
大進の麺は手打ちだよ
おやっさんが打ってる

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 12:53:29.01 ID:lA6IbX740.net
大進の麺てどこから取り出してる?
麺茹での隣の引き出しに有るのしか見たことないんだが

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 17:03:46.98 ID:pySbOHL/0.net
笠間の新店、あと二日で完成するのかな…

11 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr88-naJ7):2022/04/26(火) 19:06:40 ID:chRQ7Zgzr.net
無許可営業するのかね

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 19:28:48.94 ID:H0CXq3RCd.net
閉店したらーめんはうす千代美、シャッター上がってて内装工事みたいなのしてたけど、居抜きでラーメン屋入らないかな〜?南町辺りラーメン屋少ないんだよ。

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 21:37:48.96 ID:l12xfgbdM.net
駐車場に苦労してテナント賃料も高そうな
あの辺で新規の店開こうとは思わないだろうなあ

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 22:39:56.96 ID:p6yVKrg00.net
明日は諭吉麺童豚多がオープンするぞ
白ひげ一強の常陸太田に革命起きる
早速明日食ってくるわ
リポートします!

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 22:47:33.99 ID:p6yVKrg00.net
>>10
ラーメン漢道たのしみですね
笠間に二郎革命ですね
明後日いきます

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 22:51:34.76 ID:l12xfgbdM.net
まあわざわざそっちに向かうくらいなら
水戸→つくば→都内と、より競争が激しくなってる地域で
高評価を得てるほうの店の人気店に
向かったほうが
うまいラーメンに辿り着けるものではないの

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:30:57.74 ID:s+9IXxrNd.net
>>12
千代美 結構好きだったな
街のラーメン屋さんて感じで
何気に自家製麺だったし

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 07:56:26.07 ID:CbqWkG6M0.net
めんじろってどう?

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 08:54:57.73 ID:/k/PNt2H0.net
>>18
良い点
麺が二郎系の中でも相当な極太でパンチ力ある
トッピング、無料トッピング共に盛りがとてもいいのでたくさん食べたい方には◯
豚もデカくて美味しくてトッピングの炙り豚も美味しい

悪い点
スープが異常なほどしょっぱくて他の二郎、二郎系のカラメコールよりしょっぱい
掃除が行き届いてなくて飲食店にはあるまじき衛生環境
接客が無愛想で店内の張り紙に書いてあるルールをきちんと守らないとイラつかれるので行く前にネットで予習したり店内張り紙を確認しましょう

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 11:45:36.31 ID:Q4Hi1zaL0.net
>>18
味は中の下くらい
衛生管理はマジでない
保健所に通報した方が良いレベル
盛付はまさに豚のエサ
オープンしたてに行ったきり二度と行くかと誓った 

つか、RDBくらい見ればよくね?

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 15:30:41.81 ID:DFmBihsf0.net
県南にあるカウンターにゴキブリが歩いててレンゲが変なシミ付いて落ちてない年期の入ったの使ってる所よりましw

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:35:22.40 ID:ijOrjbEz0.net
めんじろは衛生ヤバいけど味はパンチあってまあまあ好き
最近は本家ひたちなか二郎できたからそっちばっか行ってしまうが

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:00:49.97 ID:4rLXCApw0.net
衛生ヤバイってゆーなーww

逆に行ってみたくなるわ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:02:18.55 ID:4rLXCApw0.net
いや、
やっぱ私は富二郎でいっかな

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:11:36.56 ID:/k/PNt2H0.net
やっぱ大盛軒よ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:15:45.09 ID:/k/PNt2H0.net
めんじろ店主の字って出川の字をさらに下手にさせたフォントで安定してるよな

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 07:11:59.80 ID:lnqx0wZW0.net
>>25
大盛軒もホコリだらけで汚い
コップもびっくりするほど汚い

28 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4061-rYrL):2022/04/28(木) 07:45:40 ID:cxjwHusl0.net
さーて、漢道そろそろ並びに行くか

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 09:03:13.52 ID:6X+rWhS3M.net
諭吉の新店、安定して美味かった
あの豚骨は一蘭を超えてるかもしらん!
今日は漢道だ
ひたちなか二郎超えてる予感がするよ

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 09:51:14.43 ID:U+zmUvD10.net
漢道、めんじろが手伝いに行くってことはあそこで修行してたって事なのか?
行った人レポよろしく

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 11:37:45.10 ID:4khXKRopd.net
>>30
漢道のツイート辿っていくと、豚男や富次郎にいた砂糖が写ってる。
めんじろが『私の兄』ってツイートがあるんだが、実兄?義兄?兄弟子?

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 12:15:24.88 ID:tQ4E+l/rM.net
漢道は豚男系だよ
茨城で最も信頼を置ける二郎系一族
笠間の人たちが羨ましいよ
豚男が育てた最高傑作、佐藤君のらーめん食えるんだから

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 12:25:51.87 ID:mX/1ZYI/a.net
しかし、その豚男からは花輪無し

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:34:02.77 ID:F9l72DR00.net
>>32
佐藤って富次郎のイメージだわ

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:51:28.65 ID:4khXKRopd.net
>>34
富んじろ笠間支店

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:27:04.73 ID:ZmljQvRKa.net
>>33
悲しいなあ

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 22:52:01.12 ID:KSdC9ulVa.net
>>33
逃げるように辞めたんだから仕方ねーっぺよ

38 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa83-bXN8):2022/04/28(木) 22:58:54 ID:w1BmAydba.net
めんじろ行ったことないが、レスの雰囲気から保健所通報レベルではとレスしたら常連らしきヤシから恫喝のレスがあった。

39 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4061-rYrL):2022/04/28(木) 23:04:42 ID:cxjwHusl0.net
漢道行ってきた。
結構美味かったな、富次郎と豚男の中間って感じだった。厨房にジュンタの店主が立ってたな。一緒にやるのかな?

40 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5602-2lmQ):2022/04/28(木) 23:10:31 ID:OHvCZF/q0.net
私も行ってきた
確かに豚男みを感じたね
中間は言い得て妙だな。

41 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-cxEu):2022/04/28(木) 23:28:35 ID:V84Ic/E40.net
>>39
ジュンタって河和田?見和?にあったとこ?
若い女のコばっかりバイト雇っては辞められてたな
セクハラとかしてたんだろうな
常連贔屓だから自然と足が向かなくなったわ

42 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df10-81IG):2022/04/29(金) 07:45:39 ID:UgjBcqaZ0.net
佐藤くんは豚男が育てた
漢道は豚男3号店

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 08:15:00.83 ID:HJ+6jHpj0.net
漢道なかなかなんだ。

達磨もうまそうだけど豚1枚ってのが弱いな…どちらも一回行ってみたいね

ところで家系にバタートッピングって合うのかね?
酒井製麺中毒発症してきた…みと家でバターやってくるか。

44 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd9e-9+Fi):2022/04/29(金) 19:45:18 ID:jT3JdpVkdNIKU.net
>>39
経歴の先入観もあるが、Twitterの画像見ると、麺が富次郎のうどんっぽいのに見える。

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 19:58:49.34 ID:UgjBcqaZ0NIKU.net
漢道やばいね
水戸近辺でトップかもしれん
うまい

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 20:07:28.26 ID:IfmDhNP80NIKU.net
漢道、駐車場問題が発生しそうでそこら辺大丈夫かな?
外並び多いと絶対足りないよね?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 20:09:03.77 ID:PNUNSNg10NIKU.net
漢道ってのは富次郎堀町店の人がオープンしたの?
すると今の堀町店はどうなってんの?

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 20:30:28.71 ID:PZgh4vfudNIKU.net
>>46
近くのヒーローの駐車場に停めて並ぶ人がいるだろうな

49 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ae90-rYrL):2022/04/29(金) 23:54:21 ID:HJ+6jHpj0NIKU.net
達磨次郎 辛味噌あんま辛くなかったけど醤油がつんの安い感じでなく、脂と豚骨の旨味でおしてくる意識高めな二郎系な印象だと感じました。
二郎系過去一美味かったですね

豚も3枚とは意外だったからまた明日別の味行きたい、めちゃ辛いやついきたい!


だがしかし、、漢道気になるわ。
達磨よりうまいとこ想像できないからうれしいわ、
漢道。
そんなに評価高いなら明日行ってみます!

漢道さん、、
食べるまえから想像はつくけど一応行くかー💧

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 10:54:59.41 ID:oqi/T5J7M.net
漢道はやばい

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 12:21:33.79 ID:UY0tkAhfr.net
漢道ってなんなの?
何が凄いの?

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 12:35:49.69 ID:ky9i2Zny0.net
わたし女ですけど漢道食べても大丈夫でしょうか?
なんか不安で…

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 13:00:14.61 ID:oqi/T5J7M.net
>>51
茨城二郎最高峰
>>52
無理です
他所でまぜそばでも食ってろ

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 13:14:45.99 ID:wnnXi2AAd.net
漢道うまくなかったけど
めんじろ豚男あたり好きな人には合うと思うよ

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 13:35:32.37 ID:EkSMSvrx0.net
>>52
女性ソロもいましたょ
臆せず行こーう!

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 14:14:10.79 ID:orZ2GMF60.net
小ラーメンの下のミニがあればよかったかも?
豚男とめんじろ足して割った感じだった

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 14:20:42.89 ID:oqi/T5J7M.net
達磨次郎、めちゃくちゃ残念な店だね
すべてが中途半端でした
まだ豚の道のほうがマシかな
どっちも生き残れないだろうけど!

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 16:06:08.21 ID:WPrYlL0m0.net
二郎系はもうお腹いっぱい。
くるまやラーメンかラーメンとん太でも増えねーかな

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 17:32:21.14 ID:VKkNirPC0.net
漢道、小中大ってそれぞれ麺何グラム?

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 18:44:26.54 ID:EkSMSvrx0.net
>>59
200.300.400

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 19:23:15.08 ID:mJ2aJX50d.net
漢道って麺固めとかってできるの?

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 21:00:37.26 ID:orZ2GMF60.net
十分固いと思うけど…
ところであの周辺の建物が洋風のお城っぽいのは何かあるの????
初めて行ったのでびびった

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 21:52:02.45 ID:vtFwJ3TFa.net
>>62
結婚式場跡地だから
ディスカウントストア ヒーローの横にはチャペルがある

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 13:39:51.66 ID:iEpGEfblr.net
450gにしたら吐きそうなくらい腹一杯になった。
300gがちょうどいいな。

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 23:22:22.55 ID:WPZfHtEH0.net
なんでそんなに食うの?
200g以上いくひとなんなん?店側もこいつアホなんかなって思ってそうw

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:34:33.72 ID:Itze2Pgmr.net
同じ値段なら多い方がお得なんやで

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:31:06.53 ID:Ffv2lTtrr.net
>>66
乞食みたい

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 03:02:57.39 ID:YyVYMhSc0.net
子供の考え

69 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-lkgE):2022/05/03(火) 13:10:22 ID:YJ7vktQor.net
家畜か社畜のどちらかが食べるラーメンだな。あんなの調理じゃねぇだろ。エサ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 20:06:42.50 ID:OTabFJ2i0.net
>>69
いやうまいだろ
150gくらいまでなら、、
400g以上食べてるやつはどーゆうつもりしてるのかと…

目的が食べ切ることになってるっていう、、
意味わからんわ…

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 21:45:39.99 ID:/dNPgx380.net
豚の餌
来賓にだす
非常識

詠み人知らず

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 23:33:11.72 ID:PjLc0ee60.net
その豚の餌に大量のファンが居るんだよなぁ

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 00:01:14.70 ID:+xY3Cnt20.net
二郎系の旨味と大進の焼肉冷しくったときの多幸感て似てるんだよなー

高級な寿司とか高級なフカヒレ姿煮とかたべたら、それ以上の多幸感なんかな?

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 18:00:06.90 ID:G7+5+0QKa.net
H食堂の汁無し麻婆麺は掛け値無しに美味しい
だが店主のオッサンがトッポいw

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 18:59:53.56 ID:xkInGX/q0.net
>>73
だからって大進に2時間も並ぶか?

76 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df90-R7XL):2022/05/04(水) 20:53:42 ID:+xY3Cnt20.net
>>75
大しんいま並び2時間とかなの?

77 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0702-30PF):2022/05/04(水) 21:00:48 ID:xkInGX/q0.net
こないだそんなTwitter見たぞ
GW中からかも知れんが

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 23:51:58.56 ID:+xY3Cnt20.net
マジか。。

最近ユーチューバーが個人店とか取材してアップしてるからすぐ有名になっちゃうのかな?
だいしんもでてたよねー💧

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 11:33:09.34 ID:QueUZ8WKa0505.net
https://youtu.be/WD0-AoZUHZY

ただ大進で検索すると八王子にある大進亭という店がヒットする。

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 01:42:14.21 ID:OeD7EQUA0.net
水戸はおいしいラーメン屋さんたくさんあるのになんで5chスレが盛り上がらないのか不思議なんだけど。

なんだかな?過疎ライスやん。。

ふるかわとかうまいのに全然でてこないな、
さてはもっと旨い店を教えたくないのか

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 12:34:54.86 ID:YWjonkhrr.net
水戸はラーメン屋が増えただけで、おいしいラーメン屋と言えるお店は少ないね。蕎麦屋が潰れてラーメン屋になった。

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 13:18:07.92 ID:OeD7EQUA0.net
>>80
ほんとだよねー
ふるかわ、みと家、スタミナ系の店、むじゃき他にもうまいとこあるだろけど過疎ってるの不思議

だが私はそばよしのに行く!

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:56:12.84 ID:DGQBVFil0.net
ふる川ってラーメンも旨いけど味玉特殊じゃね?
一直とかの味玉もクオリティー高いけど、まあまあ何処にでもある味。
レシピ教えてもらって家で作って、大量に食べたい。

84 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-JwGn):2022/05/07(土) 21:17:30 ID:7ruRjN+b0.net
釜玉うまいネン

85 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-CgJC):2022/05/08(日) 14:16:45 ID:sHN0xW8+a.net
豚男の麺量連呼おじさん頑張れー

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 17:18:31.84 ID:bU2x9NroM.net
平須って何気に激戦区だよねー

あの至近距離に浜田屋、みと家、めんじろ、ねぎやがあるのはさ!
お客さん食いあわないのかな?

定番系、家系、二郎系、ラーショ系
って感じだからバランスよくやってけてるのかな?

私はみと家しか行かんけどね

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 18:39:43.92 ID:KkE2yPir0.net
くぼう商店も仲間に入れてあげてください

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 21:18:22.47 ID:v69ig64S0.net
>>87
お客さんあんまいなくないですか。。
強いて言うならめんじろよりは天海ですかね!

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 16:12:56.23 ID:zGrOmgvxM.net
真っ先ののれん…
なんであんなボロボロなんでしょね

90 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b10-VLNj):2022/05/09(月) 16:41:13 ID:kHF0KLQK0.net
>>83
ふる川味玉は柚子が効いてるから柑橘苦手な人はダメかもね
個人的には一番好きな味玉

一直の味玉はスタンダード味玉の中では一番好き

逆に嫌いな味玉はむじゃき系列、なんか変なクセのある臭いを感じてしまう

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:08:10.51 ID:K/dP5dIlM.net
>>90
マジか
一直の味玉気になってきた
久々に行ってみます!

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:29:38.11 ID:whd+guBW0.net
たてしなの味玉も旨いよ
少し大きめの卵で。

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 20:58:44.36 ID:NVIEkXE10.net
>>92
ありがと!
あんま期待してないけどたてしな
行ってみますね!

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 20:07:49.81 ID:CgabMCKL0.net
勝田の新店めちゃ混んでて諦めた
夢道のリニューアル食べた人おしえてー

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:21.70 ID:ju17cYAw0.net
「喜多方らーめん なか川」爆誕!

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 20:27:03.18 ID:+FVYuGB/0.net
豚肉の部位で管みたいなのがあるのは何だかわかる方いますか?
最近二郎系のお店で穴が開いてるのを何度か見てトラウマになってるのですが

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 21:23:09.46 ID:pzj/04Wq0.net
>>94
ゲロうまかったよ

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 22:35:26.10 ID:pzj/04Wq0.net
>>95
喜多方ラーメンやったーーー
超期待!

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 00:10:45.02 ID:I+4PmU2B0.net
>>96
リンパかな?

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 01:02:57.30 ID:hmM9kBAfp.net
血管、ウデ肉だね

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 01:27:45.74 ID:VsRHmA8Wd.net
柚葉いってきたよ
とりぱいたんはうまいしコスパよし
塩は普通だった

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 03:36:06.94 ID:NcGkotG6a.net
おまいら

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426527

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 07:31:27.35 ID:RfR/0iXkd.net
インドも小麦の輸出やめるみたいだしな
影響出て無くてもここぞとばかりに早々に値上げする店は出てくると思う

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 07:59:54.96 ID:0rOsFzcL0.net
小麦も油も値上がりではな
今のうちに食いたいもの食っとけ

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 13:32:09.09 ID:hkJdyIiWM.net
国産の小麦の方が質も良く価格も安くなっていいんじゃないの?

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 13:32:49.36 ID:hkJdyIiWM.net
そういや米粉のラーメンって聞いたことないな

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 18:51:58.15 ID:ifYVnF4Td.net
人気店ならわかるが何が昼だけの営業ですだよ移転しても話題にもならないのに通しでやれよと

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:45:48.55 ID:e/psdmoO0.net
ちょっとハゲ出て来なさい
https://i.imgur.com/Bvr5dyp.jpg

109 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b7d-0j9Y):2022/05/15(日) 20:31:37 ID:of/wPfsX0.net
>>108
何が言いたいのかよく分からないんだけど
買ったあとに元の場所に戻るって普通じゃないの?

110 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-wxaB):2022/05/15(日) 21:00:47 ID:0rOsFzcL0.net
めんじろって食券先買いだっけ?

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:18:00.09 ID:RfR/0iXkd.net
他の店でも後から来て食券先に買って並び直す人はたまにいるね
初めてその店で並んだ時はそれが店のルールなのかわからなくて不安になる時はある
数量限定なんて場合だと尚更

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:43:28.68 ID:BZYraDnc0.net
先に食券買ってから並ぶ店ってほぼ接客最悪な店ばっかりなんだけど
水戸じゃそれが当たり前だけど
あのやり方って水戸スタイルだよね。
外から来た人は分からないし、店頭には何も書いて無いし、下手するとそれが常識ですよみたいな言い方される。
あのやり方で旨い店ほぼ無い。

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:53:19.16 ID:co4P779T0.net
>>106
フォーw

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 22:06:09.95 ID:ZB3MPR4da.net
商売向かない水戸人多し。

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 22:18:07.26 ID:0rOsFzcL0.net
行列店で食券先買いって、この辺だとむじゃき、一直、ひたちなか二郎くらい?

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 02:05:26.40 ID:dQ7jo9990.net
水戸でもつくばでも東京でも基本食券は入店後で、
買ってから並ぶスタイルの店は今まで行った全店で案内が張り出されてたな

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:00.76 ID:zhvB3l6M0.net
出張で水戸市に4日ほど滞在するものです。

今日行ったのですがみと家って創業何年ですか?
酒井製麺使ってた。水戸では有名店ですか?

ふるかわって有名ですか??今日はそこに行ったらなぜか休みでたまたま行った近くのみと家があたりでした!


むじゃきってとこと松五郎は行く予定です。
あと時間あればつくば市のはりけん、きの壺?には行ってみたい。
イチカワはハードル高そうで諦めました…

水戸でおすすめか記憶に残るラーメン店あれば教えてください!

ひたちなかの大進もYouTubeでみてから気になってます…

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:22:04.98 ID:La3ii6jWM.net
>>117
マストは豚男、めんじろ、富次郎、大盛軒、漢道です

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:27:58.20 ID:TSZA921A0.net
ふる川は18日臨時休業でしたね…

みと家ちゃんと酒井製麺使ってて美味しいですよね
オープンしたのは一昨年でまだ2年経ってないけっこう新しめのお店です

水戸なら一直のつけ麺をオススメします
ココは味玉もベーシックながら美味しいですよ

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:34:05.93 ID:zhvB3l6M0.net
ありがとうございます!
二郎系はうまいけどどこで食べても大差ないから避けてます…キレのある醤油とニンニクうまい。どこもね

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:39:22.25 ID:zhvB3l6M0.net
>>119
まだ2年くらいなのですね!
水戸はちゃんとした武系かな?
ちゃんとした家系ラーメンあっていいですねー!
 
あー、一直ですね。
調べてたからわかります、麺来亭の姉妹店?的なこと口コミでありました。
一直、たしかにキレイです、麺がきれい!

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:42:18.14 ID:zhvB3l6M0.net
ふるかわ臨時だったのですね…(T . T)

一直、行きたいリスト追加します!
明日行ってみます(。-_-。)

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:44:32.21 ID:6Mp1Thph0.net
>>118
お前さんとは気が合いそうな気がするよ

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 12:51:53.60 ID:6Mp1Thph0.net
>>117
酒井製麺も然りスープも素晴らしいし、みと家はもう相当レベル高い
それにしても凄いラーメン好きだね
そんなにラーメン回るなんて

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 14:07:52.27 ID:MpY2EcAR0.net
みと家は数年前はすげぇ悪く言われてたのになw

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 14:54:12.72 ID:a9K+RfbO0.net
別に悪く言われてはなかったと思うがなあ
ようやく本格的な家系がやってきたという
歓迎の声と、いい感じなのにしょっぱいという
書き込みをよく見てたけども

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 15:26:27.05 ID:CIC9WH6y0.net
数年前は勘違いだね
まだオープンして1年10ヶ月ほどだ

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 15:42:09.24 ID:6FPIyChNM.net
みと家うますぎるよね
家系の完成形

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 15:49:54.40 ID:bMahMO4Ga.net
水戸家はチャーシューがなー

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 15:53:35.59 ID:CIC9WH6y0.net
みと家のチャーシューはオープン当初より厚めになってるしだいぶ美味しくなってるよ!
県南の王道家系列と比べたら…だけど
ただデフォが670円であのクオリティだから全くマイナス要素じゃないわ

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 17:56:47.18 ID:MpY2EcAR0.net
>>127
あれ?
そんじゃ、みと家ってリニューアルした?
同じ場所に家系あったよな?

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 18:34:37.34 ID:0UdMl08w0.net
自演終わった?

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:10:35.27 ID:KPgq+Z6cd.net
水戸来てわざわざ家系って・・・

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 23:11:22.23 ID:n+BXqLsr0.net
みと家はうまいね
たまらないよ

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 23:32:32.16 ID:CIC9WH6y0.net
みと家行った人はふる川が臨時休業だったから近くで良さそうな所調べて行っただけだろ
最初から水戸に来てみと家目的じゃないと思うよ

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 00:02:12.19 ID:tjBiNUgbM.net
ふる川も極上ですね 
天才です
鴨ネギつけ麺めちゃくちゃうまくて目玉がひん剥きました
1日20食限定なのでぜひたべてほしい

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 07:22:04.29 ID:fIzYY7vW0.net
家系なら横浜居た時食いまくったから俺五月蝿いよ

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 11:19:34.73 ID:Q9sLqSvFM.net
>>137
みと家はそんな通な人も黙らせるクオリティ

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 12:23:06.87 ID:6yn/utI+0.net
みと家は水戸周辺の家系で一番好きだけど直系とか王道家系とかと比べちゃうとどうしても劣っちゃうかなー
バキバキに醤油効いてるのに負けてこない豚骨感は有名店だからこそ大量にぶち込めるんだろうね
あとはチャーシューも大きめで燻製のスモーキーさが直系ではめちゃ好きだわ

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 12:35:33.68 ID:lxTrSOAsr.net
みと家関係者の自演祭か

141 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM49-ckie):2022/05/20(金) 12:58:33 ID:Q9sLqSvFM.net
みと家は茨城の誇り

142 :ラーメン大好き@名無しさん (ブモー MM53-EjCo):2022/05/20(金) 13:21:45 ID:h61CST9wM.net
>>124
ありがとうございます!
みと家行ったのはたまたまです。

家系巡りが好きで直系、千葉の名店には敵わないと思いますがみと家美味しいです。
水戸にあって羨ましい、うまい武蔵家がふつーにある感じ…

他にも水戸の有名店まわってみます!

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 14:00:06.85 ID:uaQz5Oka0.net
>>142
昔は水戸の家系と言えば匠家だったのにな
中学生の頃に駅南の匠家に塾終わって通ってたな

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 14:09:03.52 ID:2nMjgrw30.net
ふる川はずっとあっさり系と思ってたけどこの前食べた背脂パイタンが濃厚でメチャうまだった。

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 15:13:35.04 ID:M+daVQz40.net
二郎系どこで食べても大差ないと宣う人が家系巡りしてるの面白いな

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:09:41.03 ID:ziP4eS8vd.net
ながせ

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:14:59.17 ID:ziP4eS8vd.net
誤送信
昔、ひたちなか海浜公園近くから水戸の6号沿いにに移転して閉店した
ながせ家が凄く好きだったな
真の家系ラーメンかは知らんけど
ラーメンは美味しいけど厨房の換気扇掃除が嫌いなんだなと言う印象だった

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 18:07:33.60 ID:FNXdGcT5d.net
カレーヌードル研究所今月末で閉店とかはえーな
カレーラーメンはやっぱ流行らんわ

https://twitter.com/currynoodlelabo/status/1527561865592991744?s=21&t=KlbM-qHzu1slT9KhvhlVIg
(deleted an unsolicited ad)

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 18:41:57.44 ID:5VkTkRXA0.net
はっや

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 19:05:35.87 ID:MfgG5Ddrr.net
>>139
これですよ
なんかどこで食べても物足りないと感じてたけどやっぱりあの味はなかなか出せないのかな
あなた表現うまいわ

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 19:07:12.76 ID:MfgG5Ddrr.net
>>142
文章からあなたの人柄の良さが滲み出てますね
数日でしょうけど楽しんでいってください

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 19:13:02.85 ID:FNXdGcT5d.net
>>151
ほんそれ
ラーメン好き紳士だ

美味しい楽しい思い出で帰って下さいな

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 23:31:56.49 ID:/IPhjRgv0.net
カレーヌードル研究所!?
うそだろ!?
まだ行ってないよ!

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 00:38:06.72 ID:GDFBkR8C0.net
>>148
カレー「研究所」とか言うくらいだから、おされなスープカレー的だったり
アジアンテイストなカレーにこだわった調理のラーメンかと思いきや
日本のどろどろカレーが乗ってるだけという逆インパクト。何故?と思ったね。

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 01:00:32.93 ID:beMqdXJs0.net
>>154
カレーラーメンの研究さぼって成果出せなきゃそりゃあ即閉店ですよね
オープンしてすぐはTLにもちょっとだけ出てきたけど、感想が普通な感じだったり今後に期待みたいなやつだったかな?
そのあとは全然見なかったな

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 23:30:21.53 ID:+hdyXMZHM.net
心底悲しい
カレーヌードル研究所はまだやれた

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 23:59:24.56 ID:NmoMn9x00.net
厳しすぎる水戸エリア
ラーメン競争が激しい

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 09:29:02.38 ID:BYMZjFuWM.net
水戸はレベルが高すぎる

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 09:39:50.95 ID:/KZfz48ta.net
全国的に知られているの?

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 10:02:33.64 ID:cPQYvlT40.net
カレーヌードル研究所に関しては水戸のレベル云々関係なくシンプルに美味しくないから客が来なかっただけだろ
カレーラーメンなんだから競合店もいないし

161 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f6f-ajRB):2022/05/22(日) 12:24:54 ID:du0/WWk/0.net
カレーラーメンならくるまやでいいや
水戸エリア開店ラッシュだけど繁盛してるところあるの?
スレに名前挙がるのはいつもの店ばかりだ

162 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-949M):2022/05/22(日) 12:35:51 ID:q46ZCil3a.net
先崎の隣では、店主も心折れるだろうさ

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 14:48:19.16 ID:WWI2menHM.net
豚男で限定やってました!
カレーおじさん激ウマでしたよ
天才の所業ですね。
相変わらず食べたあとは舌が痺れますが、美味かったです

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 17:08:49.34 ID:Qqeg2oA/0.net
豚男は限定情報ツイッターで流してくれよなー SNSは変なのに絡まれて嫌になったんだろうか

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:22:28.09 ID:FL+xIzcs0.net
>>164
ご覧頂きありがとうございます。
限定
限定は並び 混雑 予想のため限定はコロナ感染予防のため 限定はしばらくお休みさせて頂きます。
Twitter (Instagram)
Twitterはたくさんのお客様にご覧いただいており1ツイートに4万人の方が閲覧頂いております、並び 混雑 予想の為 しばらくの間Twitterのツイートはしばらくお休み頂きます。

コロナが落ち着いてきましたら限定 Twitterなどで告知していきます! よろしくお願いいたします。

ご来店お待ちしております。

らしいよ

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 12:20:05.56 ID:rSYPJVhGp.net
一多が逝った

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 13:06:57.40 ID:FHn+dD2C0.net
一多閉店
家事都合とのことだけどあまり詮索はするまい

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 13:29:27.79 ID:trYiTv9L0.net
シンジラレナーイ

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 15:14:42.81 ID:fBSCwaTra.net
味噌ラーメンの店か
一度だけ食ったけど不味くはなかったな
再訪もしてなかったけど

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 15:59:45.31 ID:SvZlcyqu0.net
美味しい味噌を食いに行くには潮来の純輝まで行かなきゃだもんなー

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 20:01:25.20 ID:trYiTv9L0.net
>>170
これですね
水戸には一軒もない

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 21:16:42.15 ID:lHSBazhd0.net
水戸の味噌っていったらえぞっ子とかひでまるとか?
俺は山岡家の特製味噌でいいです

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 21:26:26.91 ID:sedgFHEM0.net
白味噌だけど暖宝とか好き
餃子好きで行ってるのもあるけど

174 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3310-5ar1):2022/05/24(火) 22:41:13 ID:trYiTv9L0.net
暖宝ってなんであんな評価高いん?
白味噌ぜんぜんうまくなかったんだけど
逆にびっくりした

175 :まっくいん (ワッチョイW 4e49-63YG):2022/05/24(火) 23:27:59 ID:1Iavwwax0.net
イッタは美味しかったから残念
水戸の味噌は、ひでまる、花菱、一直の味噌つけ。そんなところかな。まぁ味噌だからそんなハズレもなく、どこの味噌ラーメンも普通に食べれる。山岡家の特製味噌も美味しい。暖宝の白味噌も美味しい。

都内でもメチャクチャ美味い味噌専門店とかあまりないかも。どみそや花田になるのかなぁ。

176 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMf3-5ar1):2022/05/24(火) 23:44:30 ID:F3pQ82DaM.net
豚男の味噌ラーメンが一番美味しいですよ!

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 00:48:15.12 ID:75eTt3r+0.net
八海の味噌ラーメン食べたいですねー

スタミナ無視して味噌ばっか食べてたっけ。

てかあそこしばらく看板あったけど夜逃げでもしたのかな?

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 00:50:12.45 ID:JDss/dr1d.net
辛みを入れるか入れないか聞いてくれるのは有難いね。
オレは辛み無しの味噌ラーメンが好き。

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 00:53:11.65 ID:JDss/dr1d.net
>>178あっ!ゴメン。豚男の味噌ラーメンの話ね。

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 00:55:31.29 ID:75eTt3r+0.net
一多
一回行って以来行ってない。
まずくないんだよ!
ラードたっぷりでさじゅんすみ意識してるのかさ…
また行かなかっただけでさ…

って人が多かったのかな?

あー。
しかし八海のみそたべたい

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 05:47:44.20 ID:B5KZM8D5d.net
ラーメンの価格値上げしたところ出てきました?

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 06:12:33.17 ID:5sMsMjbXd.net
久々に行く店だと大体価格上がってるからそれが当たり前に感じてきた

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 09:28:19.19 ID:LkzGNlWd0.net
800円あたりまえですね

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 10:55:21.80 ID:TaieJ8QDM.net
>>178
辛味抜きにしたことない!
今度抜いてみる!
豚男の味噌最高!

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 15:53:47.99 ID:Ej2ZqFN30.net
豚男最高

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 16:07:08.74 ID:sarQK7MWd.net
味噌は二郎系らしく味が濃くてパンチ👊😠があるね。濃厚味噌が好きな人はハマる。

187 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-NnXJ):2022/05/25(水) 20:51:08 ID:y9Oi5FNf0.net
今週土曜日は走ってみる。
シンスプリント治ってるかどうかや。
(; ・`ω・´)

188 :187 (ワッチョイW 8b01-NnXJ):2022/05/25(水) 20:55:18 ID:y9Oi5FNf0.net
スレ間違えた
馬鹿ー!

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 22:17:51.63 ID:bnDZ47250.net


190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 00:10:08.89 ID:+fI8jTU10.net
>>188
許さへん

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 05:55:46.99 ID:gRZqvreP0.net
えー
一多なんで?
いつも入ってるイメージだったけど

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 08:42:29.19 ID:P8VfSg/8r.net
>>187
俺真面目にラーメンとの関係性を考えちゃったよw

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 09:26:20.03 ID:O45tdWj7a.net
>>175
信玄行ったことある?年末に行ったのだが、こないだ北海道物産展でも食べることができた。

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 16:31:33.22 ID:Yj+lG/FPM.net
>>193
よこからですが信玄きてましたよね、京成。

行きたかったけどその場でスープ炊いてるわけじゃないよね?とか考えちゃってやっぱいいかってなっちゃった…
スープは冷凍したのあっためてるのですかね?

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 18:31:07.09 ID:fJWflmgn0.net
>>194
スーパーに並んでる様な、有名店監修の袋生ラーメンを調理してるだけでは?

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 23:05:43.29 ID:fSjVxB0zd.net
豚の道の券売機の『coming soon』はいつ取れるのかね?開店して8ヶ月経つのだが…。
あの辺の野菜多い系でコスパがいいのは、九州ラーメン元吉田のチャンポンかな。(消去法で)

197 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-Jd91):2022/05/28(土) 23:52:08 ID:qIfZIPupa.net
>>194
>>195
そうと割り切って食べましたが、特にスープは本場で食べたものと同じでインスタントとしても大満足でした。

ちなみに本場信玄にはなぜか水戸という名の醤油ラーメンも提供しています。

198 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4961-LhUI):2022/05/28(土) 23:53:32 ID:3VvKIFPN0.net
>>196
目の前の達磨次郎だっけ?あそけはどうなのよ

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 00:09:44.33 ID:tWwbWroA0.net
>>196
半年以上経ってcoming soonのまま放置はひどいなw
店主もすっかり忘れてるんじゃね?

個人的感覚だとcoming soonてなってたら1、2ヶ月以内
遅くても3ヶ月かな4ヶ月以上だと季節変わっちゃうからね

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 00:11:22.68 ID:0XecxUxVM.net
達磨次郎ひどかったね
あそこリピする二郎系好きはいないよ

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 01:54:58.56 ID:0ZrKY+Di0.net
>>197
こってりが水戸みたいね 笑

信玄か。見た感じじゅんすみみたいにラードたっぷりみたいな感じではないし美味しそうだね。
次に物産展とかで水戸きたら食べてみる、ありがとう!

一多はラードたっ

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 01:56:07.19 ID:0ZrKY+Di0.net


一多はもういいか

203 :196 :2022/05/29(日) 08:14:06.89 ID:eKPJ2QiDd.net
>>198
>>199
達磨はひどい思い出が。汁なし頼んだのに、タレが丼の半分位まで注がれてきたり、隣の客のオーダーミス目撃したり…。水じゃなく、烏龍茶が飲み放題だが、苦手な人は持ち込むしか無いのか?
豚の道はワンオペの多忙でメニュー開発に手を着けられないのかね。達磨が出たことで影響はあるかもしれんが、『らーめんしょうゆ』だけじゃ勝負するのキツいんじゃない?

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:30:06.43 ID:mhShoHr7a.net
先崎めっちゃ空いてるんだが

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:34:55.71 ID:eKPJ2QiDd.net
>>204
猛暑日だから並びたくないのか?

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:43:55.70 ID:Vgx15UFW0.net
達磨はチャーシューの塩分濃度が異様に高めなのが気になったかな
特にほぐし身のは塩漬けかよってくらい塩っぱくて自分にはキツかった
全体的に塩分濃度をもう少し見直した方がもっと広く受け入れられると思う

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 11:12:15.77 ID:tWwbWroA0.net
>>203
達磨行ったこと無いし別に店のフォローするわけじゃないけど二郎系の汁なしって汁なしゆーてるのにタレがけっこう多いところあったりするよ
人間だしオーダーミスもあるだろうけど、隣の人のがミスしてると自分のも、、、って思うからいい気分はしないよな
烏龍茶しか無いの?たしかにそれは苦手な人のこと考えてねーな

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 13:47:32.72 ID:Ve8MjwxD0NIKU.net
水戸のラーメン屋も見習わないと
https://i.imgur.com/MzSU3W1.jpg

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 22:27:00.76 ID:JPkp1VjUdNIKU.net
Googleのらーめん漢道の口コミで『めんじろ出身の方が独立して…』なんてのが2件あるんだけど、砂糖ってめんじろにいた?
豚男と富次郎の印象しか無いんだけど。めんじろは店主と清潔感が無いデブ助手で結局ワンオペの印象。

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 23:56:56.11 ID:ka5aoTENMNIKU.net
佐藤くんも雇ってましたね

211 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db02-6Gsw):2022/05/30(月) 21:59:43 ID:OgTX8wxv0.net
らーめん漢道
つけ麺始めたってよ、今の所ラーメン、汁なし共に美味いから期待できる

212 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM9d-UwO9):2022/05/30(月) 22:14:44 ID:m0iLeH9ZM.net
豚男出身の砂糖さん
つけ麺もうまいに決まっている
いかなきゃ!

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 10:12:08.49 ID:9te4MXg+a.net
やるじゃん漢道

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 10:54:18.35 ID:+7sefphId.net
豚男より富次郎の方が圧倒的に長く働いていたよ。

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 11:01:13.84 ID:+7sefphId.net
めんじろさんとは仲良いみたいだけど、豚男とは喧嘩わかれで絶縁状態だって。

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 09:30:55.51 ID:qn9LCLge0.net
明日水戸に出張行くんですけど煮干系でおすすめの店あれば教えて下さい

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 11:02:33.50 ID:zDAkp57jr.net
>>216
豚男

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 11:32:27.42 ID:kMHmCgd3d.net
>>216
車なら東海(R6沿い)のSO

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 12:27:23.65 ID:AdUHuRKw0.net
>>216
水戸の煮干しであれば先崎、みうら、コットンポットの3店舗をオススメします

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 12:27:58.49 ID:JcyGywtxM.net
>>216
溝ノ百合やへべれ家亡き後は、麺処学か味箪笥かねぇ

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 12:32:28.15 ID:AdUHuRKw0.net
>>220
味箪笥好きだけど煮干しじゃなくてほぼ節系の味じゃない?
学もいいよね!

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 13:25:14.48 ID:qn9LCLge0.net
先崎とコットンポットが好みっぽいです
行ってみます
ありがとうございます

223 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-kt8p):2022/06/01(水) 14:40:33 ID:kQ9R3c7wd.net
ここで聞いてマトモな答えが返ってくるわけないじゃんw

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 19:00:31.63 ID:y8dev7wyd.net
先崎とコットンポットは煮干し系の答えではかなりまともやんけ
かなりレベル高いやん

225 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bd1-VwMx):2022/06/01(水) 23:01:18 ID:DYwr96x90.net
https://mito.keizai.biz/headline/2133/
水戸経済新聞の記事でキッチンヤンの汁なし担々麺が取り上げられてたので行ってみた。
これまで、汁あり担々麺と麻婆麺の後、酸辣湯麺ループで利用してたけれど、
初めて汁なし担々麺食べたらむちゃくちゃ美味かった。醤?が良い。追い飯もまじで合いすぎる。
水餃子のつけダレもサイコー美味かった(ココナッツとか言ってた)。

汁なし担々麺食べるならココかキャトルエピスか双璧てところだ。龍影もいいけど。

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 23:44:34.44 ID:gQJx5OFQM.net
キッチンヤンはうますぎて最初食ったとき失神するかとおもたよ
革命的うまさ

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 07:04:34.46 ID:2A0maCNy0.net
あの店構えからでは想像できない味よね
チャーハンも美味かった

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 08:26:22.34 ID:FVRx759F0.net
キッチンヤン
まぁ価格考えると普通かな

店員さんってあんな感じなんだぁとしか

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 09:01:21.31 ID:z0ZGmQa8a.net
急にステマ始まった感じ?

230 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b902-UwO9):2022/06/02(木) 10:16:06 ID:EFmcR4fP0.net
荒井、値上げ…

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 11:07:59.07 ID:rkdPth/wd.net
まぁ値上げは仕方ないよね
品質保っての値上げなら良いとは思う
たつ蔵の様に具材ナーフしたのにたつ蔵ラーメン大盛りにしただけで1000円よりはまし
味玉もなんだか麺つゆに浸しました感半端ないし

232 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a110-jGDu):2022/06/02(木) 12:28:01 ID:eJH3Osfm0.net
たつ蔵って具材何を変えたの?
今大盛りにしただけで1000円行くんか!セット料金はどうなってることやら

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 13:03:52.38 ID:rkdPth/wd.net
たつ蔵ラーメン 700円
たつ蔵ラーメン大盛り1000円
メンマ無くなった
大判のノリが気持ち程度の磯ノリに
味玉が市販の麺つゆにつけました感ある味玉に
中太麺がストレートに
俺は前のちょっと縮れた麺の方があのスープに合ってると思う
(大盛りにしても具材が増える訳でも無い)
店舗移転する前から大盛りするならセット食えと言う感じだから
300円高くなるけどそれでも麺大盛りにするならしてやるよと言う感じがする
多分セットの方が安かったと思うけどそこまではチェックしてなかった
4月頃から変えたみたい
別に納得するクオリティなら大盛りラーメン千円でも千円超えても良いけど
あのクオリティで大盛りにしただけで千円は厳しいかな
セットより俺は麺が食べたいんだ

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 13:23:13.11 ID:eJH3Osfm0.net
>>233
完全なる改悪だな
たつ蔵は中太ゆるウェーブ麺がいいのにな
大盛り+300円は高すぎだわ
味玉もデフォで入れるからコストかけたくないんだろーね

Twitter検索したらセットは無くして丼モノを300円統一した感じだな
それで量は減らしてるみたいだわ
移転前は丼モノの量多くて好きだったのが今の場所に移転してから減って、さらに今回また減ったのかー

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 14:02:30.18 ID:rkdPth/wd.net
たつ蔵は余計な事せずに昔のままのラーメンを出してくれれば満足なんだけど
定期的にチャレンジして失敗してまた戻しての繰り返ししてるね
店舗展開でも失敗してたしさ
前も一時期スープに合わないストレート麺にしてた時期あったけど結局前のゆるい縮れ麺に戻してたし
今回は大々的に変えてるから元には戻らなそう
機会があったら行って確かめてみると良いよ スープは美味しいから

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 15:32:12.35 ID:m43h+BC70.net
少し上のほうで名前でてた豚の道初めていってみたけど、ラーメン980円って・・・強気だね~w

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 16:09:38.22 ID:NIQCbMtL0.net
原材料価格の高騰とはいえあれに1000円近く出せる感覚が分からん

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 16:14:28.09 ID:NqAgcuQM0.net
諭吉系列はよそもいずれこのくらいに
値上げしてくるだろうなって値段を
今の時点ですでに設定しているという感じ

この先もじわじわと値上げするより
ズバッと最初からこれで行きますとしたほうが
馴染むのは早いかもしれないね

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 17:08:26.66 ID:m43h+BC70.net
>>237
券売機見てギョッとしたけど、そこで店出る勇気無かったわw まぁ初めてだったから
どんなん出てくるか楽しみではあったけどねw     ぶっちゃけ価格なりの満足感
は無かったわw

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 17:30:24.93 ID:m43h+BC70.net
「豚の道」って屋号のわりに1センチ厚のが2枚って「何それ?」ってかんじだったかな。
3センチ厚のが2枚だったとしても1000円弱は・・・・リピート無しだわw

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:47:18.30 ID:gBSxHSBQ0.net
豚の道は(豚骨)スープに力いれてるんだろ

知らんけど
関西人ではない

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 23:38:32.71 ID:HQB6nUMz0.net
その豚の道よりもさらにリピートはないと思わせてくれた達磨次郎。
悲しいなぁ

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 00:13:13.78 ID:f37tX8b10.net
水戸の二郎系行くならひたちなか二郎かひたちなか大盛軒行くわ

244 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a110-nBT+):2022/06/03(金) 00:55:51 ID:2WfUkGA90.net
豚男とひたちなか二郎があるラーメンライフ最高です!

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 07:27:42.12 ID:GiGWKqFH0.net
二郎ってくそ不味いのに何で人気あるの?

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 09:49:23.65 ID:qDyp5we7M.net
ふる川が今日豚そばやるってツイートあったから9時45分頃行ってみたらもう売り切れ…
限定なんだから仕方ないけどアレくらいしか食わないから退店したわ

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 11:19:26.44 ID:hHjepZ0pr.net
>>246
限定だからしょうがないんだろうけどその時間に行って売り切れとか行く側からしたらふざけんなって思っちゃうよな

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 11:21:03.31 ID:xHeKhA1qM.net
>>247
非常に残念

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 12:17:15.84 ID:8b9FVb0bM.net
ふる川の豚そばは芸術の域ですしね
速攻売り切れるのも頷けます

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 13:18:41.10 ID:yxVs3Uh7a.net
ふる川豚そば、メモメモ

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 13:53:24.46 ID:2X83eqNK0.net
豚そばって昔はレギュラーだったよな?
油そばだっけか?

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 13:58:28.56 ID:f37tX8b10.net
>>251
前はレギュラーだったよ

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 15:36:28.05 ID:2X83eqNK0.net
>>252
だよね
旧店に初めて行ったときに食べた気がする
バルサミコぶっかけて食べたな

254 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-+j/G):2022/06/03(金) 20:45:12 ID:wx6dF9U1p.net
>>246
10時過ぎに行って普通に食べましたが

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 20:55:34.47 ID:WgXPLI9c0.net
真実はふる川店主のみぞ知るといったところでしょうかね💧

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 21:00:46.17 ID:WgXPLI9c0.net
このスレでみと家、熊田家

あたり美味しいって書き込みしたら

家系なら東京のわいずがうまいなんちゃら…煽ってこられたけど…

信用してわいず行ったら個人的には塩からくて食えなかった。
ラーメンて好みによりますねー…


最近だと水戸のふじ田美味しいですよね?
また私のバカ舌でしょうか。。。

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 21:06:41.68 ID:V9+HiSAm0.net
>>256
いや、自分の舌を信じていけ
何も間違っちゃいない

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 13:18:58.59 ID:P6YtvYFa0.net
>>256
それぞれ好みが違うんだから自分に合わなくても…くらいに思っておいた方がいいよ
自分が美味いと思うならそれで良し

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 13:25:55.50 ID:e0gmJNuEd.net
>>256
そもそも好みなんてラーメンだけじゃねーし

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 17:02:45.12 ID:LpeIBvzP00606.net
ふる川馬杉〜!
煮干しは神。

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 22:19:17.88 ID:u7c0VhA/0.net
たむじい今度は何吠えてんの?

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 08:14:49.66 ID:S+8cakVS0.net
>>261
そんなのどーでもいいよ

263 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-IHdF):2022/06/07(火) 21:23:22 ID:A5F3C+xld.net
クラスターおきた製麺所ってどこ?

264 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d10-GB9M):2022/06/07(火) 21:29:41 ID:wGcEjLGo0.net
知らんけど、それを知ったところでなにかあるの?
その製麺所から卸してるラーメン屋行かないようにするとか?

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 21:51:56.53 ID:A5F3C+xld.net
個人で買いに行く製麺所あるからだけど?知らないならスレするなカス

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 22:11:10.20 ID:Y+LXyaoJa.net
とカスが申してます

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:06:54.37 ID:R/lASfaQa.net
古川豚そば、メモメモ

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/07(火) 23:26:04.68 ID:wGcEjLGo0.net
個人で買いに行くなら電話で聞けば普通に教えてくれるだろw

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 01:55:24.40 ID:hixmIXY7p.net
>>174
昔の味が理解できない若造ならわからんだろな
変わらない味が評価されるってやつだ

味噌は生姜の効いた門つるのが好きだったが食えたり食えなかったりで行かなくなったな

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 04:56:40.85 ID:VR2r4T3A0.net
店名は書かないが製麺所がコロナクラスタ発生で10日営業停止。
他の製麺所もただでさえキツキツだから注文を受けて貰えないだろう。

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 08:44:51.69 ID:w7pTN0bcd.net
その製麺所使ってる数店舗は休業しそうだな

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 11:48:04.55 ID:OsgSMlZzM.net
有名店は殆ど自家製麺じゃないの?

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 14:20:13.53 ID:5XiRJWEBd.net
製麺所で買う麺はホント美味い小麦の香りが違うただ3,4日で風味飛ぶ

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 19:16:24.91 ID:2o1kNBFia.net
>>272
んなわけないだろ

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 23:17:35.32 ID:HqXV+l5J0.net
天海苦しそうだな

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 23:55:47.04 ID:j7gNnIRS0.net
自家製麺って独自の配合を製麺所に頼んで自家製うたってるのかと。
それが主流ですかね??

自分で打てる前提で、
知識あるけど、、
効率考えて製麺所に頼むんじゃないかと思ってました。。

最悪想定して自分で麺打てないならラーメン屋さんやめた方がいいて

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 16:36:10.60 ID:AANUWEcC0.net
>>276
>自家製麺って独自の配合を製麺所に頼んで自家製うたってるのかと。

それは別注とか特注とかであって製麺所に頼んでおいて自家製麺って言ってる店はないと思うよ
自社製麺で系列店に配送するのはまたちょっと違うけど

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 16:49:53.30 ID:k+wr89aaa.net
自分でスープ作ってるように見せかけてホントはスープも買ってる個人店ってのも多いんだろうなぁ

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 17:39:12.94 ID:tkldkfZU0.net
>>277
自家製麺=製麺機か手打ちで自作ってことですか?

そう考えると自家製麺うたってるとこ結構頑張ってますねー

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 17:45:17.43 ID:tkldkfZU0.net
>>278
工場スープに多少他のダシ足してさ

はいカキ白湯スープです、、
とか言われたらもうわかんないね。
オリジナルとするのかどうかの定義もわからなくなってくるからね。笑

やっぱいくらかちょう使おうがさ、、
うまい!!が正義なのかもね( i _ i )

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 18:18:56.13 ID:VehBX8djp.net
ミ◯ニ製麺所がコロナクラスターか!

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 18:22:41.72 ID:/82vXTHu0.net
それで漢道が数日間だけ自家製麺なのか

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 15:14:10.31 ID:Q1bf53fka.net
諭吉また出店するのか
クオリティ維持大丈夫か?
セントラルキッチンだっけか

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 21:03:22.88 ID:RFPhPaEA0.net
>>283
ダメに決まってるだろ
諭吉、門つる以外は子供のお遊びレベル。

285 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-lWFP):2022/06/10(金) 22:42:38 ID:4kUiL96aa.net
>>284
夢道は?
諭吉と必道のダブルプロデュースだろ

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 02:08:32.73 ID:T5J6Tkd+0.net
あの界隈ってほとんどメニューも一緒じゃね?
独立なのか暖簾分けなのかよく分からんが何がしたいのか

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 02:22:52.93 ID:dp8uKAC/0.net
無道って「試しにラーメンつくったら美味しいのが出来ちゃったから店出しちゃいました」みたいな
軽いノリの謳い文句で開店してたけど、最初のオープン時から諭吉のスタッフがヘルプに来てる時点で元々プロデュースだったのかね?w

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 06:25:55.19 ID:97BfrAx70.net
>>287
その謳い文句が異常に寒く感じたから全く行きたいと思わなかったわ

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 07:30:39.61 ID:wlRULZXm0.net
>>288
それw

290 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-gL1p):2022/06/11(土) 07:59:12 ID:Rp91KUw6a.net
>>286
水戸界隈てか茨城県制覇したいんじゃね?
むじゃきとか活龍とか龍介とかその辺みたいな

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 10:52:23.99 ID:2L9nSkv9M.net
今度は常陸大宮に諭吉かよ
龍のひげがあったところか
とんでもねぇ落差だな
誰があの程度のつけ麺に1000円以上出して食うんだ?
即潰れそう

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 14:38:14.06 ID:BBSOzqkx0.net
>>290
なるほど
金持ちになりたいのか
柴山君はお友達だけど社会貢献もしっかりやってるし古久保くんに出来るかな?

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 15:02:12.70 ID:SDAYad0ga.net
これマジ?美味いんなら高くてもいいか
https://i.imgur.com/laS8s2O.jpg

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:45:18.75 ID:afqcBht70.net
>>293
こんなににんにく食べて内蔵大丈夫なのる

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 21:01:09.10 ID:rYuVP7cgd.net
>>293
この人体臭凄そう

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 11:16:45.94 ID:ftq7efTWM.net
次の日の◯んこがヤバそう

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 16:56:13.56 ID:en14l+OkM.net
雅流
結構お客さん入ってますね。
昔あんないたっけか?
なにか変わったんですかね?

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 20:20:35.90 ID:xgEj3AMka.net
おまいら丸源ラーメン行ったりする?

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 20:24:40.97 ID:KbxBaORhd.net
>>298
けっこう好き ボソッ

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 20:26:10.02 ID:8tYZfy6Ud.net
>>298
なんで?

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 21:53:46.92 ID:Odn5Z3EF0.net
おまえら魁力屋いってる?
まじでうまかった

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 18:48:56.81 ID:la79D25sd.net
常陸大宮の龍のひげの跡地に諭吉。諭吉スゲー増えてる。

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 21:39:35.95 ID:r/WMOetf0.net
吃驚した、水戸のひげかと一瞬思ったが常陸大宮か

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 22:54:04.26 ID:ZCyGwgeC0.net
龍のひげを常陸大宮に返してくれ
帰ってくれ諭吉

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 23:06:58.22 ID:HvxeqaPh0.net
諭吉がなくても、龍ひげは戻らないやん
大宮の人が食べに行かないからつぶれたんでしょ

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 23:20:10.10 ID:cOyo9mLxa.net
ぼまいらは飯田商店の値上げをどう評価しとるの?

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 23:24:46.73 ID:0IXIn1Yb0.net
俺の財布に諭吉が欲しい

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 23:36:00.08 ID:ez9HDWPx0.net
値段に見合った商品とサービスなら値上げしようとなんとも思わない
自分の財布と舌、価値観の合ったお店に行けばいいでしょ

そのうちラーメン一杯1,000円、特製1,500円が当たり前とかになるだろうし

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 00:58:04.07 ID:C67oF6KGM.net
明日まで短期出張で水戸市に来てます
せっかくなんで日曜までゆっくり帰ろうと思っていて食べログでラーメン店調べたところ
・めんじろ
・富次郎(上水戸店)
・荒井
の3店が気になりました、この中でしたらどこがオススメでしょうか?

あとややスレチなのですがラーメン店ながら茶飯という食べ物を提供しているという
・伊勢屋(下市店)
のおにぎりを食べたことある人はいますか?こちらはどうでしたか?

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 02:42:44.20 ID:uALxB6Bj0.net
その3店舗行くならふつうにひたちなかの二郎行っておけば?

311 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-ogtI):2022/06/17(金) 07:43:46 ID:ahIoc59Ud.net
伊勢屋は団子や和菓子がメインで
そのついでにおいなりさんやラーメンやってる店

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 08:48:14.37 ID:ToRQ79l60.net
みうら移転かどこいくのかな
まさかの一多跡とかか

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 09:00:57.83 ID:i/2gbalt0.net
>>309
その3店舗は正直おすすめしません
ひたちなか二郎かひたちなか大盛軒がいいですね

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 09:07:21.10 ID:i/2gbalt0.net
>>312
今より駐車場の数多いところってなるとあり得るよな
今のところでもけっこう多いけど

移転したら中華そば850〜900円の間になるかな

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 11:07:48.10 ID:pYL5vkFbM.net
値上げ後の荒井行ってきた 
荒井ラーメンが930円でさらに煮玉子付かなくなってた
もう行くことないわ 

316 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-gL1p):2022/06/17(金) 11:38:39 ID:lsuixlWCa.net
>>305
ひたちなかに移転だよ>一義

つけ麺諭吉はツイッターもそこそこ上がってるな
最初だけだったりして

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 14:51:10.05 ID:+lOpTSDe0.net
諭吉のつけ麺なんてどこでも食えるレベルだからな

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 15:42:48.61 ID:vj5n1115d.net
>>302
諭吉が龍のひげを潰したってこと?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 16:38:55.33 ID:9RqZXDKR0.net
>>318
何年か前に移転した龍の跡地に諭吉が入っただけ

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:45:59.52 ID:zjBHN4owd.net
移転?

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:49:32.19 ID:zjBHN4owd.net
あーひたちなかのあれがそうなのか。

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 16:02:52.33 ID:Uff8o9yzM.net
県南民だが、大大ってどう?
子連れで行っても大丈夫?

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 16:48:48.84 ID:vsJ4rf5k0.net
>>322
未就学児入店拒否はない。4人テーブル2つ。
騒がなきゃ無問題だが一杯を3人で食すのは止めよう、くらいの常識はあるよな?
ちな魚コクは土曜日限定だった筈。何にせよ提供杯数は少ない。

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 19:42:57.20 ID:Gdh+zS+70.net
大大は魚こく以外食うなら他の店でいい

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 20:53:26.70 ID:0avTGqy4d.net
そーか?大大のラーメンって二郎系とは思えんくらい食べやすくてすげー好きだけど

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 20:57:30.93 ID:/yFb0zNv0.net
>>323
テーブルあるなら行けそうかな。さすがに昔のドラマみたいなことはしないわ^^;
魚コク気になるので土曜日狙って行ってみます!情報ありがとう!

327 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7390-TfHA):2022/06/18(土) 21:28:23 ID:d0PaJC2T0.net
魚コクって天てんのと関係はないのかな?
また別かな?

むかしだけど今のたつぞーのとこね
あのそばみてーなラーメンだったとこ

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 01:01:58.53 ID:F9WYh5jR0.net
>>327
大大は天天の系譜だよ
一の字を抜いた店名

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 01:19:44.47 ID:+3VHJ1K0d.net
むじゃき本店は普通にうまいのに二号店の微妙さはなんなんだろう

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 06:02:52.70 ID:zNrCCc240.net
そもそも大大のラーメンは器に天天って書いてあるじゃん

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 15:07:09.06 ID:ubjNcqS30.net
じゃあ次の店は人人か

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 16:30:55.85 ID:aBNyYwxB0.net
>>331
一一じゃね?

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 18:32:52.07 ID:nwbfvYcM0.net
にんにん

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 18:57:12.46 ID:d5akkd/+d.net
ナナだと思うぞ

335 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-K4Di):2022/06/19(日) 19:17:23 ID:FP1ZxGmya.net
水戸でちゃんぽん、皿うどん食べれるところある?リンガーハットはもうないんだよね?

336 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7602-HG76):2022/06/19(日) 19:40:29 ID:4AMrz8EQ0.net
ノノ

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 20:12:17.33 ID:/q2nMezJa.net
今日は集会だったのか
サタン様カッケーw
https://i.imgur.com/zEGUJqS.jpg

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 20:23:45.64 ID:Njm85ivA0.net
もうそれだけの量になると食えれば何でもいいのでは

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 21:11:56.62 ID:KSRj95ut0.net
トゲトゲグラサン親父w

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 21:18:22.11 ID:t9CjyIbb0.net
>>337
バケツにまで入れてこの人たち豚の餌でも何でも食べるんじゃないの?
かっこいいと思ってるのかな?

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 23:34:25.53 ID:UOvUz8AY0.net
ハゲてそう

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 01:49:38.78 ID:9pcCp6njd.net
一多跡地にみうら移転

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 05:23:06.10 ID:t55aUKdP0.net
一多跡地なら駐車場問題も無いだろう。
地図を見て思う。県道180号長岡水戸線沿いはラーメン激戦区だなや。

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 11:39:43.88 ID:TmPgbx/X0.net
水戸駅北口から近い長崎亭が美味しいよ

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 06:31:30.50 ID:05NVhF0bM.net
ひたちなか方面に行く予定があり、大進か現代で迷ってる
色々口コミを読んで現代がいいかなと思ってるんだけど、
大進の焼肉冷やしと現代のスタミナ冷やしの甘さ・辛さ・味の濃さについて教えてほしい
詳しく比較してる口コミがなくて…

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 07:49:49.70 ID:ZMssC4tw0.net
>>345
大進の方が濃いめしょっぱめ現代の方が甘めに感じた
辛さは比較する程印象に無かったかな
余裕あればはしごしちゃえば?w

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 08:09:03.79 ID:05NVhF0bM.net
>>346
ありがとう、現代の方が甘めなのか。
麺は大進の方が圧倒的に美味しそうに見える
なかなか行く機会もないし、お腹に余裕があれば両方食べたいな

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 09:08:48.33 ID:VeNuczH50.net
現代は肉スタミナ冷やしが美味いよ

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 10:58:12.79 ID:ylYrwUoFd.net
現代の麻婆冷やし実は好き

350 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f61-mMXc):2022/06/26(日) 12:16:57 ID:+9YERiXc0.net
昼に並べる人なら大進

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 13:12:16.86 ID:05NVhF0bM.net
皆さんありがとう
>>348
レバー好きでも肉スタミナの方がおすすめ?
>>349
それも気になってる!
>>350
時間はあるのでまず大進かなあ。麺少なめで

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 13:30:06.31 ID:CuLIqvPY0.net
スタミナなんて有難がって食うもんじゃねーよ
茨城の恥だわ

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 17:42:23.33 ID:Q+rSy6ha0.net
ラーメンスレで何言ってんだ

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:21:27.66 ID:pOlq1FqNM.net
とらさんラーメン、叙楽園 子供の時から食べてたレジェンド店は無くなってしまったな〜 寂しい!!

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:33:19.89 ID:6ItiAqKk0.net
寅さんは福島との県境で弟子が店やってる

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:55:30.14 ID:pOlq1FqNM.net
>>355
ようちゅんって店かな?
評判良いし、行ってみよー
サンキュー!!

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 00:18:22.31 ID:5enSHGwGa.net
我はレバーが苦手や!

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 11:01:46.27 ID:AvjhWrZnr.net
>>355
あの寅さんはやっぱりその関係だったのか
気になってたよ

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 18:50:02.04 ID:x9qtOhRRMNIKU.net
ちなみにですが、、、

叙楽園のかた焼きそばみたいな、ちゃんと麺を油で揚げてて、大盛りにするとめちゃくちゃ多くて半分くらいお持ち帰りして、次の日食べると麺に餡が染み込んでフニャフニャになってて、でも味が染み込んでてうまくてご飯まで食べちゃうレベルの満足度ヤバすぎるかた焼きそばは近場でありますか?
そもそも麺を油で揚げてる店が無いんだよな、、、

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 21:52:17.35 ID:jONI1jfIdNIKU.net
町中華ならどこでも揚げてるんじゃない

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 00:57:59.59 ID:gzs8MiZw0.net
ぶった切りでごめん
今日実家に帰ったついでに八角食べようと思って行ったら閉店になってんだが潰れたんか?

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 01:35:32.10 ID:CaMcX4a+0.net
>>361
残念ながら閉店しました。
今は富次郎 見和店で働いているよ
八角親方の作るラーメンが食いたいなら見和にgo

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 02:09:38.99 ID:V5oI/CGcM.net
ふる川の自販機で買って食べたことある?
あれ美味いの?レビューが見当たらない

364 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f10-u0tS):2022/06/30(木) 12:29:35 ID:FhK+ZlWR0.net
大盛軒の冷盛りキタ!!

365 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM53-HYf1):2022/06/30(木) 12:40:44 ID:NnIkeFXxM.net
>>359
水戸の黄龍だな
昨年のオモウマイ以降行ってないが

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 13:31:06.33 ID:xR9hd8D/d.net
八角最近ツイート見ないと思ったら閉店してたのか
驚き

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 17:12:27.81 ID:EYeiR3hO0.net
ローストビーフませそばをもう食べられないの?
水戸で一番うまかったのに

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:02:26.97 ID:yJ4oHSnB0.net


7月閉店…

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:36:42.36 ID:EYeiR3hO0.net
>>368
どうでもよいねそこは

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 22:11:43.65 ID:FhK+ZlWR0.net
学まじか…
場所微妙だから新規客獲得なかなか難しかったろうな

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 22:40:14.55 ID:O2r9VzXF0.net
>>368
どこ情報?

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 14:30:27.29 ID:v0M1vP6vd.net
浜田屋また値上げか
今年に入って何度目だろ
品質落とすよりは値上げで凌いでくれた方が良いけど世知辛い世の中だな
普段気楽に通えるラーメン屋として重宝してるだけに値上げは何気に効く

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 15:01:33.31 ID:dFSx89cj0.net
今日から値上げのラーメン屋かなり多いだろ

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 17:15:14.67 ID:cu6InYdG0.net
もう1杯1000円以下は厳しいだろうな

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 18:35:34.28 ID:dFSx89cj0.net
今年もひたちなか大盛軒の方の冷盛りの盛りの雑さは去年と変わらんなー
ガリマヨビームも相変わらずびしゃびしゃ

冷盛りに関しては本店まで行かなきゃな

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 19:45:58.94 ID:yAkAoVZL0.net
男道さんぼやくならサービスメニューやめればいいのに。
あと豚も1キロじゃなくて500gで売るとか

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 19:57:50.29 ID:M3UWMRvw0.net
>>375
ほんとこれ玉子もヤサイで潰れてたしひたちなかの盛り雑過ぎ

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 20:18:01.67 ID:atOAu1mIa.net
らーめん男道行ってきた
上にも書いてあったけど富次郎とめんじろをミックスしたような印象
麺はめんじろ並みに太くてポキポキ系、スープは富二郎っぽい感じ
コップがプラスチックじゃなくてステンレスのタンブラーで綺麗だったのが個人的にポイント高いw

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 20:18:22.04 ID:atOAu1mIa.net
すまんあげてしまった

380 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13cb-V7Ze):2022/07/02(土) 01:59:52 ID:j8K84GNV0.net
東海村の諭吉ってどうなの?

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 06:29:48.47 ID:+TIamIje0.net
漢道、確かにウザイ感じだな。
気にしないで注文してくださいって割には空気読んでマシとかマシマシは頼むんじゃねーよって言ってる様なもんだよな。

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 22:04:19.11 ID:GsvPT0QXd.net
>>380
まずい
諸々ガッカリ

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 23:27:00.37 ID:j8K84GNV0.net
>>382
そうなのか。
この前存在を知ったから気になってたんだよね。
一杯1000円ぐらいで値段も結構するし。
ラーメンって食って美味しくないと、
めちゃくちゃ損した気分になるんだよね。
一回試しに行ってみようかな。

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 00:14:28.24 ID:LbUbJlYU0.net
先日めんじろ行ったら初見で下調べ無しであろう馬鹿が勝手に座ろうとした、聞かれる前にコールして注意されてた

あーゆうのが星1評価してんだろな

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 01:43:16.29 ID:weW2OQLX0.net
ここにいるような人たちならTwitterとかRDBとかで店のルール等下調べしてから行くっていうのが当たり前って人が多いと思う。でもそんなんしないでフラーっと店入ってルール書いてあるなんて張り紙見ない人も普通にいるんだよ

そういう人が来たときに普通の接客で対応できないからレビューで悪口書かれるんだろ

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 08:01:13.73 ID:Dz7J0pBo0.net
個人がお金を用意して準備した店なんだし、
店主のルールが尊重される環境でいいんでないかな。

客商売対応の平均値で行動する方がどうかしてる。

叱られて不貞腐れるようならそいつは
二度とこないだろうし、お互いwin winでは。

あまりにも店がダメならとっくに潰れてるだろうし。

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 09:14:51.10 ID:0sdzJW2l0.net
衛生面ちと苦手
どことは言わないけど

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 09:35:19.82 ID:MuGSBBtb0.net
じゃあ何で書き込んだの?

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 11:16:57.79 ID:jhXTkM33a.net
めんじろは美味いから好き
接客がアレなのはまあ二郎系だし仕方ないんじゃないかなと思う…俺も何回も通ってるけど一度うっかり券渡すと同時に「ニンニク抜きで」って言ってしまったことあるが案の定「それは後で聞きますからね〜(静かにブチ切れ)」されたことあるw

ただ店が汚いのはガチだよな、窓側のカウンター席のテーブルの隅とかマジマジと見たら食欲失せるレベルで汚い
そもそも掃除すらしてないと思う

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 11:22:39.40 ID:BjvS60gOd.net
製麺機の方からコオロギの鳴き声聞こえた時あったな

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 12:08:45.29 ID:lTk5geUy0.net
掃除はその人の人間性が現れる
その点ではめんじろはグロテスクレベル

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 13:14:09.95 ID:ix+dw9c20.net
そのくらいで切れるって人間的にどうなの?
その前に汚え店どうにかしろよ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 13:19:12.09 ID:weW2OQLX0.net
人間的におかしいから飲食店で重要視するべき掃除ができない、人間的におかしいから従業員が長続きせずに何人も辞めていったからワンオペ固定なんだと思う

めんじろファンからしたら全て改善されて入りやすい店になって混んでも嫌だから行く人は行く嫌な人は行かないのwin-winだからいいんだろうけどね

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 13:27:56.34 ID:ix+dw9c20.net
俺も飲食オーナーなんだけど別にお客様は神様とか思ってないのね
むしろ対等な立場と思ってる人間なんだけど、結局はお客様から金貰って生きてる訳だから接客はキチンとするべきだと思うんよ
店内は埃被って汚えし、よく常連が付くなって思うわ
指摘されれば逆ギレするし
何で従業員が続かないのか理解出来ないのかね

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 14:13:27.78 ID:TNso+2I30.net
>>394
かっこいい
あんたのようなオーナーの店に通いたい

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 23:11:47.32 ID:W6rLAR40a.net
今度仕事で茨城大学行くんだが茨城大学周辺の美味しいラーメン屋さんなんかある?

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 23:50:00.24 ID:sv94VrGT0.net
ことぶきやだろうな

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 01:09:56.32 ID:tjPcjJKrF.net
>>396
富次郎だね

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:18.52 ID:0cqLJqC40.net
>>396
あのへんならことぶきやがいいかな

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 01:56:02.91 ID:VN3sho8Zd.net
いっけんめはおすすめじゃ無いの?
行ったこと無いけどTweet見ると美味しそうだけど

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 03:26:59.16 ID:/tokpzaO0.net
いっけんめは350円なりのラーメンとしか思わなかったな
ことぶきやは昼は並んでるけど夜はガラガラだから夜がおすすめ
富次郎も美味しい

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 05:42:41.07 ID:VN3sho8Zd.net
そうなんだ
いっけんめのチャーシューが美味そうに見えるから一度は行ってみようかな

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 05:50:32.96 ID:CUM1UUmj0.net
500円の価値はある
わざわざ遠くからくいにいくみせではないな

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 05:53:34.65 ID:4XD2Bv7Td.net
御当地ラーメンでいくなら松五郎か玄海か

405 :ラーメン大好き@名無しさん (ベーイモ MM96-kClZ):2022/07/04(月) 09:21:17 ID:6wIVBdfOM.net
蓮華は遠いかな
俺は好き

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 11:24:41.34 ID:0cqLJqC40.net
ご当地ラーメンのスタミナ冷やし(水でしめた麺に温かいスタミナ餡)が食べられる松五郎もいいね

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 21:40:35.75 ID:CtcadJ0e0.net
なんかツヨシが別垢で暴れてる?🦕

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 21:49:46.69 ID:MCUSDMBB0.net
あいついろいろと狂ってるよな

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 22:17:32.99 ID:CtcadJ0e0.net
ツヨシじゃないみたいだな

https://i.imgur.com/aP870Ku.jpg
https://i.imgur.com/aP870Ku.jpg

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 23:04:52.90 ID:E0AH4wZl0.net
漢道は盛り付け方がごちゃごちゃしてて好きじゃない。
めんじろの方が好き。

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 23:17:22.00 ID:MCUSDMBB0.net
いや つよしだよ

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 11:21:32.64 ID:y1K6yrZDM.net
いやグリーンだよ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 15:51:12.78 ID:x4LA7Cn0a.net
だってさ
今までスルーして異を唱えなかった奴らは同罪
https://i.imgur.com/7Kn5FJZ.jpg

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 19:04:48.82 ID:U1wPOBbId.net
SOうまいのになぜか並ばないから重宝してる

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 19:31:18.28 ID:46GQwr+u0.net
めんじろ旨いとか言ってる奴って、舌も頭もおかしいだろ。
出汁薄くて、ショッパくて、油で誤魔化してる残飯ラーメン
流石水戸!

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 20:04:27.81 ID:in7JZU7K0.net
めんじろディスっても水戸はディスんなや

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 20:05:48.79 ID:Qhc2NLVN0.net
>>413
こいつ誰やねん
てか、内容がわからん

418 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdaa-7oAQ):2022/07/06(水) 00:14:50 ID:TOJnWDGbd.net
>>415
誤魔化せてもいないただただ不味いよ
おかしい店にはおかしい客が来るんだ
吸着剤として継続してほしいね

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 12:34:28.23 ID:JRX+NSNna0707.net
みうらはどこに移転するの?

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 15:24:52.14 ID:no7Khi7Ld0707.net
侮辱罪厳罰化、7日から。
個人を特定する書き込み注意な

421 :ラーメン大好き@名無しさん (タナボタW 0602-z60m):2022/07/07(木) 16:19:40 ID:XcjbQy+600707.net
そんな個人に粘着する奴なんて居ないと思いたいこのスレは
クリーンな人間になっていけ俺みたいに

422 :きょうりゅー :2022/07/07(木) 17:09:29.15 ID:EooXRshC00707.net
 初めて書き込みます。
 僕のやり方や考えは独りよがりでしたね。
 他グループやグループ内の行きすぎた行為を指摘できるような普通のラー垢界隈にしませんか?仲良くしなくてもいいんで。

 約2人?まだ分かってなくて、ツヨシ以外の人のことも誹謗中傷してた人いるけど、アカウントとかは晒さないよ。周りに一度だけ謝って普通にラー活だけやってみたら?静観してた人達の方が罪が重いからあなた達を責める権利はないと思います。
 
 俺はツヨシじゃないし、決してツヨシの味方じゃないから、ツヨシがまた暴れるなら、ツヨシを徹底して排除して、警察や施設とかに入れてください(歪んだ正義感)。
 
 店や一般客に迷惑かけないでください。みんな見るものですツイッターは。
 
 兄貴分が改心したら、またファミレス出てから駐車場でラーメンの話したいよ。なっ俺が本物のきょうりゅーだろ?

423 :きょうりゅー :2022/07/07(木) 18:24:52.68 ID:EooXRshC00707.net
もう書き込まないんで、今後過激な意見をきょうりゅーという名前で投稿しないでくださいお願いします。

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 18:32:45.64 ID:Vz951r4u00707.net
グループ内ならお前らが咎めろカス
他グループならほっとけカス

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 22:24:41.20 ID:BkxjI0Lld.net
専門板ってガチガイジが最低1人はおるよな

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 22:44:28.50 ID:WLDXEjFP0.net
<<422

お前はめんどくせえ奴だなぁ🤣

427 :ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx23-iBcj):2022/07/07(木) 23:31:22 ID:bIpCMENNx.net
>>419
一多跡地だよ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 06:55:52.77 ID:5AXs1ZCO0.net
>>423過激な内容発言してるのに自分にはしてくるなって笑

429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb10-PAFZ):2022/07/08(金) 11:38:06 ID:Zb+4+dz00.net
7/10に茨大近くに激辛ラーメンの店オープンするみたい
諭吉の姉妹店?みたいだからあんまり期待はできないけど最近の勢いすごいな

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 16:28:54.56 ID:dww2sR8zd.net
すごいね

https://mobile.twitter.com/d_ra_men_record/status/1545247918419894272
(deleted an unsolicited ad)

431 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-A/OY):2022/07/08(金) 17:06:31 ID:dww2sR8zd.net
>>422
読んでも意味不明なんだけど、これどういう意味なの?

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 18:07:29.91 ID:LEHat+PH0.net
この前若い女の店員にメンチ切られた
最初はこちらは気に止めずにん?なんだ?くらいに思って目を自分の靴に向けて履いてもう一回ご馳走さま言うのに正面向くとメンチ切るの止めた

なんだったんだろう?

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 19:03:46.64 ID:a9WUbmx/d.net
>>430のリプしてるメンバーが侮辱罪の奴らかなんとなく分かった。フォロワー多い奴もいるのによくやるわこのタイミングで。お前らもチェックしとけ。

ところで大盛軒本店の冷やしのおすすめ何?

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 19:31:45.08 ID:Zb+4+dz00.net
>>433
大盛軒本店の冷やしのおすすめは冷やしだよ
メニューは一つだけだよ
あとはトッピングどうするかだよ
迷ったら食べられる麺量に特製トッピングだよ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 19:47:18.70 ID:ZABBuIGrd.net
あれ?全メニュー冷やしにできる店なかったっけ?
本店の場合のおすすめトッピングはなんですか?

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 22:28:26.98 ID:pLVD7aaZa.net
某ラーメン屋に行ったら着席と同時に「野菜マシマシで」とか言ってる人がいて「えぇ…」と思ってたら今度は食券買いながら「野菜マシマシできますか?」とか言ってる人がいて「えぇぇ……」ってなった

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 17:04:13.53 ID:QprraoRSd.net
なんで?

438 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-7WmJ):2022/07/09(土) 19:29:44 ID:9fS1L4sSd.net
フライングですね。まあ別にひたちなか店は怒られはしませんからね〜。

439 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-7WmJ):2022/07/09(土) 19:29:44 ID:9fS1L4sSd.net
フライングですね。まあ別にひたちなか店は怒られはしませんからね〜。

440 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-7WmJ):2022/07/09(土) 19:31:02 ID:9fS1L4sSd.net
ごめん、ダブった。

441 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbda-hOCE):2022/07/09(土) 19:40:44 ID:grPxqkUA0.net
食券購入時にマシマシ可なのか
問い合わせるのは
大にするとか豚追加するとかの
目安にするためではないの

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 20:38:16.26 ID:rnbgf5G80.net
そういう融通が利かないのが二郎&インスパなんだよなぁ
全部がそういう訳ではなさそうだが

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 21:00:44.91 ID:alGvdQ6d0.net
ひたちなかにできた
なか川って店気になりますね
客入りどうですか?
行った方います?

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 21:13:45.68 ID:alGvdQ6d0.net
チェーンの坂内食べてから連食でなか川行ってみます!
とんこつチンタンでめずらしいよね?

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 22:34:27.10 ID:jW5TvbY30.net
はい!

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:39:12.55 ID:8mVeMvGI0.net
豚清湯スープなら麺来亭が美味しいな

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 07:05:37.92 ID:NX70lcJYd.net
>>446
残念ながら大手の手に、、、

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 23:43:14.36 ID:3E9xPtGt0.net
この辺で二郎食いたいなら並ぼうが多少車走らせようが素直にひたちなか二郎行くべきだったなと他の二郎インスパイア行って確信した
接客→いい
味→旨い
コスパ→良すぎ
提供→早い
衛生面→問題なし
とりあえず本物はレベチ過ぎて草

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 00:00:36.25 ID:qP5VUkKh0.net
>>447
どうゆう意味???

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 09:00:46.21 ID:CGg6MWuta.net
>>448
多少車走らせた時点でコスパは最悪になるんだよなあ

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 09:30:18.10 ID:YxrrtRaVd.net
ラーメン屋散策用に自転車

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 09:39:03.64 ID:JZQov0gc0.net
水戸のインスパ行くくらいならひたちなか二郎行くね
俺的には大盛軒も好きだからこっちも行くけど

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 11:11:49.62 ID:hDy/3ORNr.net
>>452
大盛軒俺も好きなんだよね
二郎系とか関係なしに普通にうまい

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 16:43:32.12 ID:YxrrtRaVd.net
【茨城新聞】「ちゃあしゅう屋」や「珈琲哲学」 飲食店運営の太平商事が破産 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16575374810076

ちゃあしゅう屋は14時から17時の他が営業してない時に行った事数回あったな
チャーシューがめっちゃペラペラだった思い出
クレカ使えて便利だったな

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 12:22:43.09 ID:JWWAT1ClM.net
15時-17時とかに休憩入れてるのは単純に客足が切れるからなのか、火を落とせるのがコスト的にばかにならないのか
通し営業ってのはホント貴重だよね

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 16:38:15.35 ID:Lk2YmRcld.net
交代で回せない店が休憩したいだけなんじゃないの。

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 21:35:31.44 ID:gF3sAmsL0.net
めんじろの金色の冷やしって旨い?

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 22:11:31.52 ID:cwsvxs1A0.net
しょっぱい

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 22:45:57.74 ID:9yIoNve00.net
めんじろは全てしょっぱすぎ
味覚バグってしまうよ

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 08:23:15.40 ID:yKPgPQ21M.net
雅流の冷やしなんちゃらも個人的にしょっぱくてがっかり…

もっとあっさりいきたいのに、塩分減らしてよ

みと家の氷じめはなかなかいいね

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 11:58:49.97 ID:6+3trer/M.net
むじゃきの昆布水つけ麺うますぎてビビった

462 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a510-FjFw):2022/07/15(金) 12:28:39 ID:8P3sQ3CS0.net
>>461
そんなあなたに小山市のヨコクラストアハウスをオススメする
ここの昆布水つけ麺の肉多めで1,000円(肉めっちゃ入る)食べたら飛ぶぞ
都内の昆布水が美味しいって言われてる店のよりはるかに美味しく感じた

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 13:14:04.68 ID:R8hxmMGkd.net
>>461あれレギュラー希望します

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 16:09:46.17 ID:V2fgTO4jd.net
八角店主、富次郎で働いてたのね。
知らなかった。

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 16:13:14.43 ID:0Li4hT700.net
今月いっぱいでやめるってよ
見和店の店長とも社長とも
関係がこじれたみたいなことを
つぶやいてる

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 16:45:04.59 ID:nwQbj2cO0.net
>>465
人間性に問題アリってことなんかなぁ

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 23:28:43.94 ID:9WM6QDPq0.net
>>465
見るからに頭弱そうだもんな

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 11:01:57.62 ID:VV4dDxna0.net
>>465
八角さんかわいそう

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 12:24:00.40 ID:QVVCYFENM.net
それならめんじろあたりに来てくれんかな

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 14:00:38.58 ID:WAV4zG4fa.net
親方とめんじろの夢のタッグか

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 14:21:03.53 ID:qHwaTV2X0.net
ますます店が汚くなりそう

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 20:07:27.98 ID:EZQ/oh1X0.net
みうらさらに旨くなったね
ふる川に並んだんじゃない?
釜焼きチャーシューが絶品!

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 10:34:46.46 ID:yQoneMvT0.net
まじ!?
さすがみうら

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 22:42:01.45 ID:/KSzeR240.net
いや、味覚は人によって違くないか?

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 22:58:37.40 ID:n9o57WdG0.net
その純粋さがアンチになる怖さを秘めてるんだなぁ…

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 00:04:21.74 ID:ELJhWZc00.net
みうらは移転して券売機はちゃんと稼働してんの?
また故障してるとか訳わからない事言ってると税務署に通報しちゃうぞ

477 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0510-Ta5m):2022/07/21(木) 00:12:44 ID:kd+j6tNC0.net
みうらはデフォのラーメンが950円か
ラーメンもそれくらいの値段になる時代だね〜
給料も上げてくれー

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 01:38:28.88 ID:3MFHwYRr0.net
>>477
え?上がってないの?
職変えたら?

479 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aead-Q8mW):2022/07/21(木) 05:01:53 ID:pwDDYdSK0.net
その一杯のラーメンでお腹いっぱいにならないからな
そりゃ必然的に安くて腹いっぱいになる二郎系に行くわな

480 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6102-Oa5i):2022/07/21(木) 07:10:28 ID:IZyKB4QO0.net
みうら行ってきたけど相変わらず美味かった、駐車場も共同なのか広めだし

でもタンクの蛇口が壊れてんのか水がドバーーーーって出てて焦る、俺が使う前から床ビシャビシャで嫌な予感はしてたけど

壊れたor壊れかけの物をそのまま使うのはみうらの悪い癖だ

481 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-4TU2):2022/07/21(木) 07:12:17 ID:7jpchYbK0.net
みうらできた頃行ったけど別にって感じだったからそれ以来行ってないけど
そんなに美味しくなったなら今度行ってみる

482 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6102-Oa5i):2022/07/21(木) 07:21:28 ID:IZyKB4QO0.net
>>481
でも
食券を買う、カウンター横の提供口で食券を渡す、呼び出しベルを受け取る、ベル鳴ったら取りに行く、食い終わったら下げる
というフードコートを彷彿とさせるシステムに変わってた

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 11:06:30.51 ID:vPHB2bvUM.net
>>480
豚男の給水器と交換してくれんかね?w

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 15:15:37.01 ID:Op+TxdMdr.net
>>482
そんなセルフのようなところにわざわざ高い金出して食べに行くのやめるわ

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 15:22:18.26 ID:7r46dsk/a.net
それで回転が早くなってるなら良し

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 18:20:20.22 ID:5ot0zaAMM.net
デフォルト
ラーメン 950円
つけ麺 1200円
強きだなー。
これで客つけばみうらの勝ちだね。
周りがいい店多いし客離れしないといいなー

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 18:33:17.09 ID:3MFHwYRr0.net
みうらはほんとうまいよな
ふる川超えてしまった

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 20:44:02.35 ID:vauUwabd0.net
ちょっと前まで水戸で激戦区と言えば堀町だったが、今や平須が激戦区の様相だな

489 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-Tqzq):2022/07/21(木) 22:05:50 ID:Fu+go/SDr.net
ひたちなか二郎あれで750円とか儲けあるの?

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:08:13.53 ID:pwDDYdSK0.net
目黒二郎あれで500円とか儲けあるの?

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:54:45.87 ID:kd+j6tNC0.net
本場は安いところ多いのに水戸には安い博多とんこつ無いよなー

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 01:48:17.63 ID:Uy9ZAWxxF.net
みうらの付近にある定食屋もリーズナブルな割に美味いらしい
あの辺は本当に選択肢が多いね

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 08:13:51.47 ID:ubWH6cA70.net
すぐ側の蕎麦屋もイイ

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 20:56:31.01 ID:W5eI7ZTZ0.net
>>491本場だからやってけんでしょ

逆に周りが安いから上げれずやってる人たちは大変なのかも

495 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9501-v5/8):2022/07/22(金) 20:58:15 ID:W5eI7ZTZ0.net
>>487
早く食べたい!
以前より混んでないといいなー

496 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9501-v5/8):2022/07/22(金) 21:00:55 ID:W5eI7ZTZ0.net
>>489
二郎は原価率50%くらいらしい
ひたちなかなら家賃安いから利益はでるだろうけど利益率は低いだろうね
都内よりはいいだろうけど

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 00:15:49.78 ID:kIVSG65N0.net
自家製麺使ってるのに50%な訳ねーだろwww
バカかお前

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 00:31:11.02 ID:0AJJYmWH0.net
50%いってるかは知らんけど都内であの価格は相当原価率高いと思うぞ
>>490でも言ってるけどめぐ二なんてデフォの一杯500円だぞ、やばすぎる

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 10:10:58.60 ID:fvbayoxO0.net
ひたちなか二郎値上げしそう
二郎でもトップクラスの盛りだもの

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 10:54:48.72 ID:Jd5EpsAA0.net
これだけ原材料費が高騰してたら値上げしないとやってる意味がなくなるだろ
ちゃんとしたもの出してくれてる店は潰れないようどんどん値上げしてもらって結構
金の無いヤツは安いカップラーメンでも食っとけ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 14:01:44.79 ID:mXKv8CcLa.net
野菜も自家製にしろよ。

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 21:16:17.59 ID:AGzxxO/H0.net
>>500
カップ麺も値上げなんだが

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 13:33:13.13 ID:aMn7xamOr.net
https://twitter.com/MenHanPanda/status/1549028278455123968?t=WI1SvTMzEAVCmpEoZOVQ0w&s=19

↑まじでここの店主最低です。
自分も初めて行ったとき態度悪いなとかんじた。食わてやるよてきなイメージ!!
客を見下していて、サービス業の基本中の基本が分かっていなすぎてびっくりしたわ。
方向性も定まらないラーメン店だかなんだか分からない。
勘違いも甚だしく、どひえもんだけで商売してほしい。
(deleted an unsolicited ad)

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 15:18:49.14 ID:L1FvpW/00.net
>>503
むじゃきや諭吉系は俺は好かない

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 15:21:25.14 ID:sziD/ItEd.net
いちいちピキッて反応してる時点でやばい店主だって事がわかる

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 16:17:51.48 ID:n6d9GryPd.net
>>503
リプ欄見たら面倒な店主だな

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 16:39:14.29 ID:dzMDQIcj0.net
まぁ嫌なら行かなければいいんじゃね

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 16:56:48.12 ID:wtEsc7J50.net
>>506
ホントそうなんです、Googleのクチコミの返しも客のせいにしてヤバイんです

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 17:43:03.52 ID:vqfMB0rQa.net
変な拘りを持つ店主がいる店には行かないのが吉
飯がいくら美味くてもその他で違和感を感じさせられた時点で全てが台無しになる

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 17:44:10.00 ID:VoJDj6/C0.net
Googleとか書くやつもまぁヤバイ奴だから信用せん

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 18:31:51.07 ID:XNmJc4iUd.net
低評価にいちいち食って掛かってんのな
馬鹿みたいに皮肉で返してて沸点低いやべー奴ってのはわかる
まあ行く事はないけど嫌な思いした人はご愁傷様です

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 19:30:12.60 ID:/zlNyR+z0.net
行かなきゃいいんだよ
客来なきゃ潰れんだから

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 23:57:30.52 ID:Av8A7sq4d.net
ここで仕返ししてる時点でお前も終わっとるがな
とはいえここの店主Twitterが鬱陶しくて外した記憶があるわ
ずーっとワシの作った料理すげーってツイートしかしやがらねえ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 23:59:18.45 ID:ZI44tQ490.net
蓮華の海老汐めちゃ美味だったわ
完飲必至

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 00:22:44.56 ID:I1YEapPV0.net
>>504
関係なくない?

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 00:24:57.64 ID:I1YEapPV0.net
>>506
良い評価に対しても凄いねw
興味なかったけど、行ってみたくなっちゃったよw

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:18:19.31 ID:CT0HoSsBr.net
>>516
行ってみて下さい

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:53:16.19 ID:oO6kY8ek0.net
ひたちなかセイミヤのとこで諭吉の看板を立ててた。

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:05:56.16 ID:L0lDj8Wq0.net
水戸って水道水が本当に不味いからラーメンが美味くても水が不味いと少しテンション下がる

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 15:26:02.86 ID:9gC9xmDM0.net
ラーメン屋の店主なんて結局SNSうまく利用しないとやっていけないんじゃないの?大抵の店が客に媚び売ったり、味玉サービスしたりしてSNSでの評価高めてるでしょ。初期のむじゃきがいい例だけど、うちはこだわってやってます!的な店ほど媚び売ってる感じするけど
先崎とか、リリだってそうゆう輩に特別サービスしてるしね。
そうゆう意味ではイチカワとかフルカワだけは別格だね。

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 16:06:36.68 ID:fXMAKE6T0.net
いうほど大抵の店がやってるわけでもない
たまの告知くらいしかやってないような
人気店も普通にある

522 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 417d-DhY5):2022/07/25(月) 17:53:49 ID:Va2HyZNH0.net
>>518
いろんなとこに作りすぎ!
クオリティーが全体的に下がったわ

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 19:11:34.09 ID:GnqbODnu0.net
みうら。。。不味いじゃねぇか。。

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 23:30:21.51 ID:+ISbaG6ya.net
めんじろのルール教えてほしいです
コールするのは待機席から?着席してから?

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 00:49:04.91 ID:8KBHJcOf0FOX.net
>>524
食券買ってから準備が出来ると店主がボード持って促してくるので近づいて食券渡して、(この時ボードとかに勝手に食券置かない方がいい、手渡し推奨)ニンニク入れますか?と聞かれるのでそこでコール
コール終わると何番席にどうぞと言われるのでその席に行くついでに水、レンゲとりたきゃとって席に着席
あとはラーメンが来るのを待つだけ

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 01:04:28.90 ID:WCOOq8E20FOX.net
>>520
リリはとくにそう。
メニューにないものだしてること多い。
メンハンパンダは麺半端だな!
どっかの店で務まらなくて店出したのかもね

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 02:01:49.88 ID:+sPIsoTsaFOX.net
>>525
詳しくありがとうございます!
手渡し推奨情報ありがたいです。
怒られないようにがんばります

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:05:34.95 ID:J8QZK4wUaFOX.net
>>520
ことぶきや忘れてるぞ

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:14:21.17 ID:MmpNah6+rFOX.net
>>519
ほんと水道水不味いよね
あれ何なんだろうか

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:19:08.62 ID:MmpNah6+rFOX.net
>>520
まー今はラーメン屋に限らずsnsを上手に使ってるところはお客さん入ってるからね

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 10:16:29.58 ID:OgSUcrNj0FOX.net
>>520
なんのこだわりもないラーメン作ってた茨大近くの発覚は潰れたよなw

532 :ラーメン大好き@名無しさん (FAX!W b910-BBGU):2022/07/26(火) 10:20:35 ID:FA4gRfZv0FOX.net
>>529
2018年のデータではウォーターサーバー消費量全国3位が水戸市
水道水が本当に不味い都道府県10選にも茨城

マジで客に飲ませる水を浄水器通さない意味が分からん

水戸と隣接してる実家の水道水は浄水器通さないで直で飲めるくらい美味しいのに謎だよなー

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 10:41:27.82 ID:MmpNah6+rFOX.net
>>532
こんなデーターあったんですね
やっぱり不味かったんだ

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 12:19:41.02 ID:Kjhm4ouqd.net
午前中の大雨のおかげで涼しいからラーメンでも食いに行くか

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 12:38:01.47 ID:FA4gRfZv0.net
雨の日は低気圧の影響で出汁となる動物性の材料からアクが出る温度より水の沸点が低くなるから相対的にラーメンが美味しくなるそうだ

雨が降ったらラーメン食べ行こう

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 16:08:27.65 ID:uy6tdkOJ0.net
>>535
そんなわけあるか!w

537 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99da-TW2w):2022/07/26(火) 18:21:20 ID:fmVR+1Mi0.net
>>528
ことぶきやは今はしなくなったけど、初期は常連サービスや過剰な宣伝とか雑誌によく載せてたね。
まぁあの頃はSNSなんてほぼ無かったようなもんだし
それよりもことぶきやは、後のむじゃきみたいに調子に乗って偉そうにしてたから、あまり行かなくなったけど。

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 22:22:59.58 ID:uy6tdkOJ0.net
>>537
個人的に付き合いあるからその辺話題にしたことあるけど、オープン以来常連サービスは一切した事ないって言ってたよ。線引きが難しいからだって。
プライベートでの付き合いがある人には何か付けたりするらしいけどね。
宣伝も無料の雑誌の取材受けるくらいで今は雑誌も断ってるみたい
偉そうかどうかは知らないけどどっか他の店と間違ってない?

539 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b910-BBGU):2022/07/26(火) 22:34:36 ID:FA4gRfZv0.net
>>536
15年くらい前にテレビで言ってて数年前にもなんかのテレビでこの情報出てたぞ

灰汁≒旨味でもあるから近年は灰汁を全く取り除かない、最初の沸騰時出てきた灰汁しか取らない、あんまり取り除かないみたいなラーメン屋もあるみたい

540 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 711b-DhY5):2022/07/26(火) 22:50:56 ID:fcSFLKcx0.net
>>528
ことぶきや最近客減ったなー

541 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d355-r2Jd):2022/07/26(火) 23:03:23 ID:uy6tdkOJ0.net
>>539
いや灰汁を取らない店があるのは分かるし博多豚骨なんかは殆どの店が取らないと思うけど、富士山の山頂とかは除いて平地の気圧じゃ台風来たってせいぜい沸点0.5℃変わるかどうかくらいよ

542 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d355-OMQZ):2022/07/26(火) 23:16:07 ID:uy6tdkOJ0.net
ところで平日のみうらはまだ混んでる??

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 23:17:53.93 ID:FA4gRfZv0.net
>>541

https://sirabee.com/2018/11/19/20161886966/

まぁテレビでやってたからって本当とは限らないよな

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 23:53:24.98 ID:uy6tdkOJ0.net
居酒屋勤務でラーメンも作るけど、ちなみに動物系の灰汁はタンパク質とか脂肪とか血液とかが固まったものだから
70度超えたくらいから出始めて90度くらいになるとドン引きするくらい灰色の固まりで
出てくるよ、沸点越えると混ざっちゃうから温度は抑えるけどね

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 12:38:21.44 ID:Ck8Rpz8U0.net
諭吉の姉妹店また出すのか
最近の勢いホントすげーな
諭吉系列は全く行かないんだけどさw

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 15:21:26.79 ID:gWbwUv/I0.net
新札になったら名前も栄一に変えろよ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 15:38:16.05 ID:NVqmSn2Pp.net
クソおもんね

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 16:11:23.37 ID:ZsAntnsLM.net
じゃあ平成ジャンプも令和ジャンプに変えないといかんぞ

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 16:19:45.55 ID:/yxiEFNld.net
学もいよいよ閉店か…

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 01:47:58.98 ID:r9KKmsnb0.net
学の閉店話ってソースどこ?

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 07:51:34.61 ID:bBGgYLYg0.net
何度か書いてる人いるけど、偽計業務妨害でないのけ?

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 08:24:55.09 ID:PcZTkwGMa.net
これはどこだんべ?

https://i.imgur.com/lnoxeeN.jpg

553 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2961-enBS):2022/07/28(木) 09:33:01 ID:7pOcP1wr0.net
>>552
左側はふる川っぽい、右側は学?

554 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-zHly):2022/07/28(木) 09:52:15 ID:Ro+mS1DZr.net
>>552
今時いくら不味いって言っても食べれないほど不味いラーメンあるかよ
この人の味覚の方がどうかしてるわ

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 12:13:21.42 ID:R4/UpkfQa.net
>>554
いや、むしろ、味覚が敏感で味の分解能が高いのかもよ。

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 13:04:47.12 ID:WSEkgwjga.net
>>554
ほんとこれ

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 19:32:39.12 ID:uDgm9U8J0.net
あと、スタミナラーメンはまずいよね

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 19:51:21.73 ID:an8SDL9t0.net
もう薬涼はおかしな事になってるね
平日でも8時半過ぎには売切れ確定
土日なんか7時前から並んでるらしいし
https://i.imgur.com/7cLgjPW.jpg

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 20:04:40.70 ID:NImIu+L10.net
>>557
2年に一度食いたくなる

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 20:33:29.14 ID:s7p/eZQl0.net
>>558
そんな朝早くから行方なんか行って時間潰すところってあるの?

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 22:02:58.16 ID:NVYobEVJa.net
>>552
今日になってツイしてる
お前らが煽るからだぞw
https://i.imgur.com/zna6lXV.jpg
https://i.imgur.com/eWX0OF3.jpg
https://i.imgur.com/M6TES3f.jpg

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 23:27:08.65 ID:uDgm9U8J0.net
>>559
そうなの?
騙されたと思ってスタミナの有名店にも何回か行ったけど、毎回騙されるので、二度と行かなくなった。甘いんだよねあれ。
ネットのアンケートでスタミナのことやってたな。

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 23:47:12.12 ID:PNczwnKM0.net
自分の舌に合わない話を一般論みたいにするのやめた方がいいぞ

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 00:18:36.92 ID:t7A9aVGg0.net
https://www.facebook.com/groups/1036871950472344/permalink/1234208797405324/

マジで店主がおかしい

ガキンチョみたい

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 05:42:39.46 ID:x3jDvrI+0.net
>>558
サマジン文章力無さ過ぎ

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 05:50:35.37 ID:Q+nTI3et0.net
>>558
休みの日は何時に行けば食べられるの?
昔食べたけどそんなに美味かった記憶ないんだけどどうしてこうなった?

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 08:08:31.94 ID:Hvp5LNhIr.net
この人執念深くて恐いんですけど。
https://twitter.com/MenHanPanda/status/1552692707830956032?t=2793w-tIqWVIi5QpfxCQ4A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 08:26:34.00 ID:fxPBap0ka.net
何屋なのここ?
雑多な料理を提供しているようだけど

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 08:57:56.90 ID:JF/CC1jda.net
>>563
一般論として通じると思うから言ってんだよ。
あれ、まずいよね?

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 12:39:40.68 ID:aFa/TRZVaNIKU.net
不味かったら模倣店も含めあちこちに増えるか?

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 12:42:28.77 ID:DQZ4U4IprNIKU.net
(* ̄m ̄)プッwww
スタミナラーメン不味いとかどんだけイカレ舌ですか?www
甘辛いから美味いんですよ。
分かりましたか?

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 12:56:34.71 ID:Qinn4H4x0NIKU.net
俺はスタミナ好きだけど周りに合わないって人も確かにいるね
変わり種のご当地ラーメンだから仕方ないけど

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 13:59:35.11 ID:eifdiryHrNIKU.net
>>569
うまいけど
冷やしは好き

574 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW fb02-qEkw):2022/07/29(金) 14:35:56 ID:s2qGvx5x0NIKU.net
>>569
それ、あなたの主観ですよねw

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 15:02:37.29 ID:Mhnm7Yp8MNIKU.net
スタミナ旨いけど高いよな。
足下みすぎだと感じてあんま行かないな

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 17:08:53.68 ID:iO3eSU/8aNIKU.net
あれ?茨城ラーメンスレ落ちてる?

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 17:46:05.40 ID:F4CrnF5bdNIKU.net
スタミナ好きだけど
多幸のはちょっと合わない
カナリヤは好き

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 18:37:09.11 ID:d2gIIH+5MNIKU.net
茨城の食べログ口コミでよく見る常磐釣師って何者?
新店の初口コミは大体この人なんだが、、、

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 23:57:04.88 ID:VeBJkJEX0NIKU.net
みと家のカレーっておいしいのかな?
たぶん、ふつーだよな??

ツイッターとか乗ってるし食べたことないから気になって。。

580 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d01-q/B0):2022/07/30(土) 01:21:06 ID:h4QJ+C6b0.net
>>567
暇なんだろ
バカなんだから相手にしちゃダメ

581 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-eVXJ):2022/07/30(土) 01:35:54 ID:DAIKqTIwd.net
>>567
やばw
店主社会生活無理なタイプやな

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 07:48:20.98 ID:kNKsgzTj0.net
>>574
おれの主観も入ってるが、一般論でもあるのでは?
あれ、茨城以外で通用すると思う?

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 09:57:09.70 ID:txtkaHeX0.net
水戸と周辺地域のスレで何を言ってんだ
他地域でも通用しないと不味いものらしいけどご当地グルメ批判か多様性を排除する差別主義者か何かかな?

ワッチョイNG面倒くさいから今後もここにいるつもりならコテつけてくれませんかね

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 10:11:44.21 ID:g20LDYj3d.net
お前の方が面倒くさいよ

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 11:08:21.13 ID:EvoPP+yw0.net
前はここのテンプレでも
スタミナラーメンは茨城の恥、専用スレでどうぞ
みたいなことが書かれてたけど
いつの間にか無くなってたね

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 11:20:35.64 ID:0trY4/PKa.net
休みの日にラーメン屋に並んで何かを成し遂げた気になってる独身の痛いオッサンいるよな

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 12:25:23.67 ID:FEXvmztp0.net
>>586
スレタイ泥棒

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 13:49:47.63 ID:x2A4bftQ0.net
>>576
そうなんだよ
立て方分からないから立ててくれないですか?
お願いします

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 14:53:27.71 ID:dkZZcZSm0.net
>>588
立てるから、保守してくれますか?

590 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9dcb-j00a):2022/07/30(土) 22:11:46 ID:kNKsgzTj0.net
>>583
主観でルールを押し付けられても困る。
>>585
茨城の恥ですか。了解です。
あれがご当地ラーメンとか言われると、
茨城県のレベルが疑われる。

591 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce02-5ZEX):2022/07/30(土) 22:17:27 ID:4+YJVyX10.net
>>582
お前は中学生か?卒業してから出直してこいよw

592 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce02-5ZEX):2022/07/30(土) 22:18:29 ID:4+YJVyX10.net
>>590
主観て言葉を覚えられて良かったな、中学生w

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 23:22:30.92 ID:txtkaHeX0.net
>>590
主観でルール?いったい何を自分で思い込んでるの??

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 00:01:54.71 ID:9o3LJe0a0.net
学ほんとうに終わってしまったじゃあないか

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 00:55:50.54 ID:Bet9KuOZ0.net
>>585
前のスレのことはよく分からんけど定期的に粘着する人がいるってこと?
スタミナ好きなのが少数なのかもしれんけどテンプレ入りさせる程追い込む必要ないでしょ……

596 :ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx05-XcWW):2022/07/31(日) 01:35:46 ID:UamGmJW/x.net
辛激ジャンキー
頼んでから30分待たされる
前客二人…
大丈夫か?

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 09:00:00.59 ID:tKMVVOOe0.net
1000円ぐらい払って夕食にしょうもない醤油ラーメン食って後悔した翌朝、290円払って幸楽苑で普通に旨い醤油ラーメン食って悲しくなった
ラーメン屋も生き残りこれからどんどんキツくなってくるだろうな

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 09:16:12.00 ID:+w1Ha4Ic0.net
>>589
全力で保守します!

599 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bad5-546A):2022/07/31(日) 09:37:44 ID:tPsPFDle0.net
どうせ立てられないだろうなぁと思いながら立ててみたら立った。保守お願いします

茨城のおいしいラーメン82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1659227758/

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 13:29:58.73 ID:lI8RxwOKa.net
>>597
幸楽苑朝限定の醤油クラシック、あれはあれで旨いですよね

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 21:00:30.25 ID:QWNJN3UV0.net
コットンポットの1番人気何?

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 21:16:11.48 ID:+JMYfOYd0.net
>>599
ありがとう!
全力で保守します!

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 01:49:01.12 ID:eeVZDfHL0.net
もしかして雅流の人って少し面倒くさいのかな?
気持ちは分かるけど相手もそれなりの事情があったろうにさ…
スマホ禁止て(笑)

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 11:04:53.47 ID:vU6G8WLFx.net
>>603
陰キャのサクランボボーイズ

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 11:10:27.02 ID:2iE910CH0.net
>>603
まだ禁止にはしてないでしょ検討してるだけ

まぁでもホントラーメンできてるのに10分も電話切れないのは仕事の電話とかなんだろうな仕方ない
本人だって食べたかったろうにそのまま出なきゃ行けない理由もあったんだろうよ

一切ラーメンに手を付けずに退店するなら経緯や謝罪の一言も無いのは作り手は悲しくなるよなぁ

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 11:12:00.03 ID:2iE910CH0.net
リプ欄でもあったけど客となる俺らにとって本当に害悪なのは待ち客いるのに食べ終わった後でスマホいじったりして席空けないやつらだわな

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 11:19:09.94 ID:MYQPoVjj0.net
イレギュラー発生しただけでギャーギャー言い始める奴って何なんだろうね
余程ストレスのない世界で生きてきた人なのか?
100にも1000にも話盛りそうで信用出来ねぇわ

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 12:41:58.69 ID:WVRMAHnnM.net
>>603
経緯とスマホ禁止っていえばいいのに


スマホ禁止も検討しよっかなー…
だからね。
めんどくさいね

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 12:55:26.59 ID:E3gZagip0.net
いきなり禁止は厳しすぎるし反発もあるから
今後同じようなことが起きないように
皆さんよろしくお願いしますよってだけでしょ

ひねくれたもののを見方するね

610 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 797d-UWOS):2022/08/01(月) 13:01:46 ID:N1DN5AX90.net
学完全閉店かー

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 14:41:34.05 ID:z761+BaK0.net
>>610
雇われで次やるよ

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 15:01:02.58 ID:MYQPoVjj0.net
>>609
チラチラ反応伺うようなやり方が気持ち悪いんだわ
自分の店なんだから別に禁止ならでよくね?
気球上げんなって思うわ

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 15:28:17.72 ID:cCbcx0spM.net
>>593
>>583に対してです。
コテつけろとかなんとか。

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 15:52:22.14 ID:E3gZagip0.net
>>612
店も禁止するのは相当のことだから
最悪そういう手段もあるのだと
警告に近いことしてるだけでしよ

気球上げるとか顔色うかがってるとか
見当違いな解釈ではないの

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 16:29:43.39 ID:N1DN5AX90.net
>>611
どこで?

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 16:39:54.49 ID:RspSmtxm0.net
>>614
それってあなたの感想ですよね

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 19:33:09.95 ID:rXO8T+lW0.net
>>614
同情してもらいたいんでしょ
リリとか先崎も前に客とのトラブルをわざわざツイッターにのせて、ラオタの同情買って満足したいんでしょ。
ラーメンは旨いんだから、もう少しドンとかまえてもらいたいね。

618 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-sMW4):2022/08/01(月) 20:31:40 ID:ztegBeIYM.net
富次郎の汁無し塩うまいな〜
久々のヒットだった
なんか重すぎなくて良い

最近、醤油より塩ラーメンが好きだな 出汁の味をより感じられるからかな?

619 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-kylC):2022/08/01(月) 20:41:27 ID:OnPXEODEd.net
別の店だが麺来亭の油そばは普通のより塩の方が好みだったわ

620 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d15f-dSCr):2022/08/01(月) 20:41:37 ID:WCRy9QsZ0.net
Twitterでのラヲタのレポをガンガンリツイートしまくって宣伝してるのに雅流がスマホ禁止に出来るはずがないww
写真撮るときはスマホOKとかカメラでお願いしますとか言い出すの?ww

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 20:53:01.99 ID:RspSmtxm0.net
>>620
たしかにあれは気持ち悪いわ
つか無駄にやってる店多くて欲しい情報が手に入りにくい

622 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d510-i3fR):2022/08/01(月) 21:23:07 ID:Mdh7RYkT0.net
めんらいてい近所にほしい
さいこうのみせ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 23:07:32.39 ID:2iE910CH0.net
麺来亭美味いよなー
夜営業もまたやってほしいんだけどなかなか戻らないね

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 00:31:51.63 ID:ckl0DUpQ0.net
なんで学辞めたの?なんか問題あったけ?
カレー屋の失敗??

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 00:46:54.91 ID:G4lO9pSY0.net
スマホはことぶきやみたいに後ろに待ってる人がいるときに限り食事中の操作はご遠慮くださいって
張り紙しときゃいいのにね

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 02:36:22.07 ID:8F0UVnTX0.net
初めに写メ撮るだけだろ?
飯の時にスマホイジってんのは躾が出来てねぇだけだ

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 03:15:09.21 ID:BkaMUcnux.net
>>615
近々発表

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 06:57:37.57 ID:nHB7FdNb0.net
学閉店かよ少し前に店舗の水周りトラブルあったな

629 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d510-i3fR):2022/08/02(火) 08:31:13 ID:3nYAf1rZ0.net
学、、、
なんでなんだ?
俺の青春が
最高のラーメンが

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 10:35:45.23 ID:Fm28GqsV0.net
写メって久しぶりに聞いたわ
死語だろ

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 15:24:03.54 ID:dw/L04CJ0.net
写メって死語なの?
おれ使っちゃうわー

632 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-9crj):2022/08/02(火) 15:46:41 ID:5mjoFkwNa.net
そういえば写メのメはどういう意味なんだ?

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 16:23:38.61 ID:owt4Mmol0.net
メールだった気がする

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 16:23:47.69 ID:kppyjrTma.net
メールのメ

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 17:08:24.11 ID:V0SKyulz0.net
昨日初めてむじゃき本店に行ったんですけど美味しいですね

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 20:57:43.85 ID:HTJVXk40a.net
当店のラーメンの写真をSNSに貼って宣伝するのは歓迎します
それ以外でスマホを触る行為はNGです
こんなダブスタは流石に草なんだよなあ

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 22:18:03.64 ID:o/6VT09/M.net
どちらもそんなこと言ってないよね

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 08:06:13.23 ID:xkPUDLxTa.net
言ってないな

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 23:39:20.00 ID:79/hVh450.net
ひたちなか二郎の味コスパ共にレベル高すぎて豚男だのめんじろとかは最近全く行かなくなってしまった

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 02:37:15.88 ID:ZuxgRg2Ld.net
汁無しが食べたい時に行くだけ

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 07:13:34.97 ID:wLBCtbPC0.net
豚男もめんじろも暑いんじゃよ

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 18:59:49.04 ID:YXP5XEOL0.net
水戸にラーメンショップってなんでないんだろうね?
悔しいです…

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 19:06:44.28 ID:4eRtcvgL0.net
ねぎ屋で我慢せい

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 20:25:29.71 ID:VshvZjOSa.net
ひたちなかに限らず二郎って麺がまずくねえ?
なんだか臭いしデロデロしるし食感はきしめんみたいだし
冨次郎の麺もアレを再現してて嫌い

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 20:26:45.54 ID:51ao97Wz0.net
>>642
東前にあった
客はそれなりに入ってたはずだが

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 21:36:22.16 ID:YXP5XEOL0.net
>>643
一口食べて うん。これはちがうと思ったから無理やで(T . T)

東前か、知らなかったー。ありがと!

なんか久々に茨城町のラーメンショップ食べたくなってきた、あれはあれでラーショっぽくないちゃんとしたラーショで好き♡

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 22:00:17.28 ID:tsH9M7XJ0.net
茨城町のラーショ味はいいんだけど、衛生がめんじろレベルで酷くて驚いたんだナ

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d510-0R8+):2022/08/04(木) 22:31:34 ID:yjvXe8Rd0.net
>>644
ひたちなか二郎はデロ麺じゃないだろ
豚男はデフォのラーメンなのに順番抜かされた挙句デロ麺超えたデロデロ麺出されてから行ってない

大盛軒なんかもデロ麺じゃなくて美味しいと思うぞ
水戸のインスパ店は好みじゃないから行かない

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a90-sMW4):2022/08/04(木) 22:31:46 ID:YXP5XEOL0.net
>>647
いや、それはない。
そこそこ潔癖のわたしでも

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a90-sMW4):2022/08/04(木) 22:32:23 ID:YXP5XEOL0.net
茨城町ラーメンショップは衛生面そこそこ大丈夫でしたよー

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce02-+J/w):2022/08/04(木) 22:39:40 ID:tsH9M7XJ0.net
>>649
普段はそうでもないのかな?
ワシが行った時は夜だったんだがほぼ、というより全部の席に客が食べ終えたラーメンどんぶりやら何やらが放置されててまるでどんちゃん騒ぎの跡みたいな光景だったよ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 23:18:48.31 ID:YXP5XEOL0.net
>>651
席の清掃が遅れただけかと。
従業員が少なかったとかさ。

清掃とか埃が…
とか。
それとは別の話しではないかな?


わかんないけど衛生面、豚骨チンタンスープも変わりないかチェックしてきます☺︎

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 00:31:50.46 ID:Z64MW2ZiF.net
じゃめんじろも衛生面はそこそこってことでいいか

654 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-Pt2V):2022/08/05(金) 12:47:55 ID:Y5rcW1PPd.net
ピップとかいうブロガー結構参考になっていいな。

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 18:25:42.59 ID:4Bn89EGRM.net
>>654
ピップさん参考になりますよね!
新店舗のレビュー早いし

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 21:39:09.16 ID:n21aJmAn0.net
ビップのスピード感と的確なレビューは本当に素晴らしい

657 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-6ye8):2022/08/05(金) 23:30:54 ID:1QT7iXGRd.net
ピップさん本当に素晴らしい!!!!!

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 01:26:10.61 ID:xQawvKdL0.net
ピップYouTubeやってくれないかな

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3cb-SZVk):2022/08/06(土) 01:43:35 ID:EyYcueFY0.net
ピップさん仕事は?

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 02:16:46.36 ID:ZjdmWgmR0.net
めんじろ1日に値上げしたらしいね

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 12:47:05.98 ID:lhEYGqJeM.net
富次郎は価格上がってないね

しかし富次郎は盛りがいいな、ひたちなか二郎がコスパいいとはいうけど富次郎も830円にしてはコスパやばー

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:06.59 ID:LygiHcUKM.net
一蘭 いまだに昼時はすごい行列だな!
定着した感じか

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 14:26:54.00 ID:EQ2FPOvR0.net
並んでまで一蘭食うのか
山岡家のが万倍マシだろ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 15:47:34.46 ID:xQawvKdL0.net
一蘭は茨城に無い時代から深夜に行くところだわ
山岡家も然り

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 16:36:05.64 ID:xBjMyHjxa.net
ひたちなかにラーメン二郎ができたと聞いてワクワクして食いに行ってガッカリした者だけど一蘭はもっと酷かったわ
あんなので1000円近く取るって本気かよ?うまかっちゃんとか棒ラーメンの豚骨食った方が遥かに満足度高いわ

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 18:07:15.06 ID:Wn72msfBa.net
一蘭に行ってる連中てのは丸源にも行ってる連中
ここの住人とは違う

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 21:25:15.10 ID:BzJoIPea0.net
丸源わりと好きなんだけどなあ

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 21:29:08.65 ID:aWuSnfwu0.net
一蘭何回か行ってるけど丸源には一度も行ったことないわ

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 21:34:30.48 ID:a3YPMIrc0.net
丸源は最近チェーンランキング1位とったんでしょ?
それで一回行ってみたくなった

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 21:42:47.09 ID:5wtKMv79M.net
丸源普通にうまいよ
でも、家で作れそう感はあるw

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 22:20:01.90 ID:am7VjWSy0.net
丸源味悪くないよね

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 01:29:21.90 ID:bS57STpn0.net
元吉田の豚への道行って来ました
とても美味しかったでブヒ🐷

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 01:34:22.43 ID:YqCT66JS0.net
>>657
ピップさん参考になりますよね!
他に皆さん参考にしている方いますか?

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 01:42:59.52 ID:tNO0OWGD0.net
めんじろは50円値上げってツイートが流れてきた

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 05:49:19.12 ID:qtU2liv/0.net
今朝もぶれずに山岡家へ
毎日の所作、朝ラーメン

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 05:53:53.79 ID:VU3VQyy2d.net
山岡家の朝ラーメン 背脂に変更すると美味しいよ

677 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 91e3-s6Hz):2022/08/07(日) 10:17:59 ID:lbQa/f/Z0.net
一蘭行くなら、近くの高菜行くな!

678 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1bcb-Yjqo):2022/08/07(日) 13:11:31 ID:r0CfzhS80.net
一蘭すげーな

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:06:33.57 ID:/IrkUU0u0.net
キッチンヤンのエビワンタン麺めっっちゃ美味しかったわ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:45:20.83 ID:aFDtk50p0.net
真夏のヤンは暑くてなぁ

681 :ラーメン大好き@名無しさん (マクドW FF2d-c59T):2022/08/07(日) 17:34:41 ID:/hN+3tU4F.net
>>679
わかる
革命だよな

682 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-0e62):2022/08/07(日) 17:37:26 ID:xXMo0r1od.net
ピップは茨城No.1。かなり昔からやってるし。
ラーメン屋の人らも認めてるよ。

683 :ラーメン大好き@名無しさん (マクドW FF2d-c59T):2022/08/07(日) 17:46:33 ID:/hN+3tU4F.net
>>682
一目置かれてるよね
正直尊敬してる

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3110-cw3q):2022/08/08(月) 00:18:13 ID:8HwUNdrX0.net
>>681
エビワンタンが最高なのはもちろんなんだけど、あのメンマなに!?デカいからゴリゴリして固いのかなって思ったら柔らかくて美味いのなんのって
あれなにで味付けしてるんかなー?初めての味

チャーシューの味付けも絶妙だし箸休めの青菜も最高

https://i.imgur.com/XsCtZZQ.jpg

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 00:25:15.30 ID:gaUclVfL0.net
>>684
これは業務用の味付けメンマってやつだな
うちもこれ使ってるから分かるわ

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 04:29:29.49 ID:d8tfTqf50.net
ヤンは別格すぎる

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 12:18:29.49 ID:d0ZjsgEjM0808.net
>>684
ワンタン自体は美味かった記憶、、
あとは普通だったなぁ。
価格は1100円とかだっけ?

味より従業員のおしゃべりのが気になった、よくもまぁベラベラと…
改善されたのかなー?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 12:27:47.32 ID:8HwUNdrX00808.net
>>687
1,250円になってた正直高いけど満足できた
高くした分他のトッピングもブラッシュアップしてるのかな?

従業員は一切おしゃべりしてなかったよ

689 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチW 3110-c59T):2022/08/08(月) 14:07:45 ID:d8tfTqf500808.net
ヤンは接客もいいね
味は言わずもがな

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 15:02:32.71 ID:d0ZjsgEjM0808.net
>>688
わたしが行ったときとは状況変わったのかな
1250円。
価格そうだった、、たぶん前から変わってないと思います

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 15:37:46.06 ID:8HwUNdrX00808.net
>>690
800円→900円→1,250円の流れだと思う
チャーシューも小ぶりとはいえ3枚入ってるしメンマも最初とは変わってる感じだね

あおさ海苔の方は1,150→1,250

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 16:29:47.67 ID:PEUenARZd0808.net
せいみやの隣に今日オープンした諭吉、行った人いますか?

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 23:25:35.83 ID:mBWBVXm8d.net
諭吉はあちらこちらに乱立されまくって興味が湧かない

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1390-s6Hz):2022/08/09(火) 05:30:52 ID:WJfcma3C0.net
今日もブレずに山岡家の、朝ラー。
味薄め、油少なめのがだしを感じる

他のメニューは濃すぎ、脂多すぎ…

山岡家あきてきたからみと家の味薄めのだし感でとことんやるか。。
みと家は味薄めでもやってくれるから出汁がたいしたもんだ、、
麺はいいしねー‼︎

いや、、
今は山岡家の朝ラーメンに集中や。。
替玉もいく!
背脂変更なんぞ邪道やねー。。


そこそこお腹いっぱいだが、当方デブだから朝マックよってみた

結局は朝マックがコスパ最強だと実感…

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 05:39:23.13 ID:WJfcma3C0.net
ラーメンて栄養素低い割にカロリー、値段が高いすね。
コンビニで400円使えば必要で匹敵する栄養素取れちゃうし


まぁでも美味いは正義ですよね。
朝マックしかり。。。

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 05:44:54.75 ID:WJfcma3C0.net
ふる川、まっさきを2杯喰い
つくばの有名店系食べてさ、
いろいろ大人食いしてからラーメン終了します

697 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1301-rkQs):2022/08/09(火) 07:30:05 ID:zq5UN8Ln0.net
>>692
口開けに行きました。美味しいです、でももういいかな。
万人受けするが凡庸。かつて同じとこでやってた味噌ラーメン屋と同じ道のりになりそう。
ラヲタを唸らせラヲタではないが美味しいもの好きな人を通わせるには魅力が足りない。
諭吉のライバル店は傍の大大ではなくファミレスファストフードフードコートだと思う。

LINE登録を店内で行えば味玉orチャーシュートッピング無料キャンペーンやってた。

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 08:32:00.60 ID:Sw1bMTls0.net
ここはお前の日記帳じゃないぞ、食べログにでも書け

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 10:42:53.15 ID:zq5UN8Ln0.net
オマエモナー

いやまぁ確かにそうなんだが質問があったので答えてみた。

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 12:30:18.98 ID:KE+VuNoSd.net
諭吉系列はチープ感凄いよな
所詮ガキ達が仲良しこよしでやってる店よ

701 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 597d-yLno):2022/08/09(火) 14:25:03 ID:jpTamUUm0.net
諭吉ってTwitterで軽く炎上してた兄ちゃんいたけど、あの子独立しての?

702 :692 :2022/08/09(火) 15:01:58.47 ID:Bb9rKasQd.net
>>697
レポお疲れ様です。
確かにお手軽なチェーン店化してきてますよね。
諭吉製麺所、東海村店、麺童豚多、鶏’s行ったけど、麺童のみぞれと鶏‘sの鶏白湯以外はそんなに違いないし。

メリットは駐車場が共用で停めやすい事かなぁ。
でもあそこは風水的に何か問題あるんじゃ、と思う位どの店も長続きしなかった場所だからどうだろ?

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 16:52:24.72 ID:eZLt4I6oa.net
>>700
常陸大宮のつけめんYUKICHIはオッサンがやってたな
知り合いが来たんだかベラベラ内情話してくれてたがw
オーナーが接客オッサンで店長は雇われらしい
しかしなんでYUKICHIだけTwitterやらないんだろ

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:03:57.52 ID:iAMCoO1h0.net
茨城ラヲタの重鎮サマジンさんも舌を巻く諭吉グループ
https://i.imgur.com/ZhZgmSz.jpg

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:13:25.78 ID:zq5UN8Ln0.net
茨城県の市町村の数44。全部に店出すぞと怪気炎上げてるかもな。

ま、がんばってくださいやー。

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 20:29:38.77 ID:Sj2FXf4G0.net
想像を創造する革命児!野虎さんのことか?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 21:01:35.66 ID:u4ijd+A40.net
関西にも出すんでそ?

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 21:29:06.10 ID:0CPlydGs0.net
>>701
野虎最高

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 22:28:38.65 ID:ZE2RlPLO0.net
ririの家族愛見習わねば
おっさん一人でラーメン食ってる場合じゃねー

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 22:33:26.42 ID:hIR/vU9g0.net
>>704
舌を巻くって感じじゃないでしょ
意味違くない?

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 22:56:26.60 ID:Gm+Cjh740.net
>>715
そんな名前やったなww
彼は独立したのかい?

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 00:38:51.33 ID:J00GI9xP0.net
そういえば居たな、そんなガキが。
彼は見事に口だけって事を世間に証明したね
あわれだね。

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 02:40:20.98 ID:LrCcubrP0.net
石岡で諭吉系列の貴将って店やってるでしょ
指でレアチャの温度計る彼だよね?w

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 02:46:33.12 ID:1UxLHPbpM.net
富次郎のチャーシュー苦手

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 08:27:57.60 ID:yXi/FxPW0.net
煮豚な

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 12:49:24.18 ID:Qt6AXLxSd.net
>>713
耳たぶチャーシュー

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1301-rkQs):[ここ壊れてます] .net
諭吉ひたちなか、早速しくじったっぽい。
でもまぁ新店慣れないスタッフだから多かれ少なかれしゃーない。
失敗はチャレンジした者だけの特権とか誰か言ってたっけ。

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 23:06:49.35 ID:rFWAGQ1+0.net
>>717
なにをしくじったの?

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 23:16:39.90 ID:ajaSj2om0.net
>>717
くそ不味い&客いない

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 04:49:05.36 ID:X5AOWk4R0.net
諭吉グループは一回行くのも躊躇います

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 07:29:43.96 ID:mDtx1EZZ0.net
>>717
あんな素人みたいな奴らによく店を任せたよな
下手な鉄砲数打ちゃ当たる戦法?
とにかく超ザメ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 14:05:32.91 ID:4M0odZBlr.net
>>720
貴将が野虎なんだw
メニューは諭吉と大して変わらんだろうから行く価値はないな

723 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8902-pYv5):[ここ壊れてます] .net
諭吉系はもう目新しくないし、いわゆる「こういうのでいいんだよ」とも違う
わざわざ行きたいと思えないんだよな

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 22:05:01.11 ID:BieR54Led.net
こういうので良いんだよは
ミナミ食堂 伊勢屋 浜田屋だな
あちこちにある諭吉行くなら門つる行く

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 22:33:23.20 ID:7Za7GXQ/0.net
>>721
質より金に走っちゃったからな

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 23:36:25.50 ID:4GHK63zk0.net
石岡のラーメン光丸行ってきた

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 00:37:21.89 ID:kRpfQszo0.net
>>726
お、おう
“行ってきた”だけならわざわざ書き込まなくていいよ
Twitterとかでどうぞ

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 13:59:12.98 ID:9CH4ByKz0.net
諭吉は俺達ラヲタを完全に敵にまわしちまったな。そもそも諭吉って名前にしている時点で許されない。

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 17:55:43.18 ID:6hy7Ovm5d.net
>>728
敵に回したも何も、そもそもあの系列に興味がないしそそられない
ラヲタじゃないけどw

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 18:56:52.89 ID:Rr2Nwow10.net
華丸の普通のラーメン食べたいなぁ
でもマーボーもおいしいから通っちゃう

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 23:10:26.81 ID:ULllmL81M.net
>>730
花かつおオススメやで

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 23:21:00.64 ID:hVWALHvA0.net
>>727
ラーショ系だった

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 10:00:12.54 ID:Ms5hVp+a0.net
今日ってキッチンヤンやってるかな?

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 14:00:55.24 ID:j0poZfLQ0.net
水戸駅南周辺お盆休みで混んでるかな?

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 15:18:39.56 ID:KMSFcx050.net
ヤンうますぎたよ

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 20:20:14.51 ID:mRiBg5w00.net
石岡の中華そば 貴将評価高いな
メニュー豊富っぽい

737 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2eda-T8w+):[ここ壊れてます] .net
>>736
流石野虎さん!

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 02:27:53.78 ID:EK036wDX0.net
お盆玉休みなのに全くレスが付かないってもう終わってんな

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 02:49:26.84 ID:PU9kCJgSd.net
お盆期間は普段より店が激混みするのわかってるから行かないだけでは?

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 12:45:19.74 ID:1TfR8rTc0.net
>>736
メニュー豊富でも全体のクオリティーは低い。

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 13:10:46.31 ID:G+E3/oPRd.net
あぶらスベってんな

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 14:11:10.34 ID:UB5Ckwrkd.net
>>736
一部の取り巻きだけじゃね?
至って普通だったし、客も居なかったし、まぁ、そうゆうことだよ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 15:11:41.83 ID:KVoGnWSC0.net
大進で焼き肉冷やしを食べてきて店を14時前ぐらいで出たんだけど馬鹿みたいな行列できてて笑った
自分が並んだ時は5~6人ぐらいだったからよかったけど閉店時間過ぎて全員食べさせてもらえるのかなアレ?と不安になった

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/17(水) 16:06:41.10 ID:gm8nA8yu0.net
で?

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 14:55:13.79 ID:UlYBjXlga.net
あちこちに店出してる諭キチってセントラルリーグチッキンなの?

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 15:06:20.53 ID:NAA/C6Kba.net
間違えました
×セントラルリーグチッキン
◯セントラルチッキン方式

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 16:35:44.87 ID:RWq7uSS+0.net
真ん中にニワトリがいるの??ww

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 17:40:50.59 ID:Hnzr135dr.net
腹抱えて笑ったわ
ありがとう

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 18:52:51.58 ID:Tk420FK+0.net
マジやべーwww

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 19:52:05.18 ID:cipYCDCs0.net
チッキンw

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 21:51:20.93 ID:EGMt7HLb0.net
貴将はダメだ。本当にダメだ。不味い。

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 23:23:34.36 ID:APAQLK15d.net
豚男沖塩再開か
いきてーな台湾もやらないかな

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 02:25:50.39 ID:iChk6afI0.net
ここ15年ジャンクなガッツリラーメンが好きで二郎系も家系も激辛系も色々食べ歩いてきたけど、めん家がやっぱり一番好き

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 23:09:59.65 ID:HNsV760C0.net
喜元門の冷やし煮干し食べたら脳天が弾け飛ぶぐらい旨かっな

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 23:10:00.38 ID:HNsV760C0.net
喜元門の冷やし煮干し食べたら脳天が弾け飛ぶぐらい旨かっな

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 00:11:39.40 ID:hkLpsY16M.net
>>755
連投な時点で胡散臭い

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 02:50:11.35 ID:3RL/Q6K9F.net
平須のめんじろ初めて行ったんだけど中年女性の店員さんがいて丁寧に分かりやすくオーダー聞いてくれた
気難しいお店だとネットで知っていたので良い意味で拍子抜けした


ラーメンに関してはリピーターになるほどではないかな、あと噂通り店内が汚かった

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 12:55:05.52 ID:kps/hgvS0.net
ジュンタ無きあと水戸周辺に喜元門系の店ないんだっけ?海老塩が久々に食いたくなった

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 13:14:23.01 ID:Q7vcp3Xg0.net
需要がないから潰れたのにオマエ変わってんなw

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 13:22:27.72 ID:DMTyzIjz0.net
店閉めると赤字経営で潰れたみたいに
認識する人多いけど、飛来のように
オーナーが高齢で続けられなくなったたか
某店みたいに夫婦間の問題に発展するトラブルだとか
あるいは異業種に転身したとかの
様々な理由で閉めるところも少なくないと
思うんだけどね

坊主なんかも一旦閉店したときは
駅前じゃやっていけないとか
所詮は中本のバッタもんとか
勝手なこと言ってたけど実際は
ただ東京出店に伴う閉店だっただけだし

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 15:22:40.54 ID:PfkzWJ6n0.net
みと家の火曜カレーって夜もやってる?今日もやってる?

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 15:29:11.99 ID:3jqP+m9y0.net
>>767
ジュンタはバイトがコロコロ変わってた時点でお察しだな
しかも若い女の子ばっかりだったし

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 15:40:07.38 ID:/QKF1GyY0.net
>>761
今日カレーやってたよー
夜もあるはず

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 16:59:33.23 ID:PfkzWJ6n0.net
>>763
ありがとうございます!
今日の夜行く予定なのでみと家のカレー初めて食べてみます!

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 21:33:14.97 ID:PfkzWJ6n0.net
デフォ+カレー+くず玉
これで890円とかコスパ良すぎだろ

くず玉はカレーの上に乗せてもらった
https://i.imgur.com/0DGon3l.jpg

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 13:06:02.11 ID:E2hppQOqM.net
カレー食いたきゃココイチ行けばいいじゃん

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 14:49:01.11 ID:Otnids250.net
ふる川超えたっていう三浦に行ってきた。
あれ旨いって言ってるヤツただのバカだろ?
久しぶりに完食出来ないラーメン食べた。
たまたまか?
しかもあの値段で自分で運んで下げてって
食べ終わって自分で下げてる時、マジで切ない感じだった。
いや、味覚は人それぞれだけど、アレ本当に旨いか?

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 15:38:16.10 ID:EkoR8e0m0.net
>>774
水戸離れて久しくなんだけど
みうらって駅南むじゃきの人だっけか?
独立してからしょっちゅう食券機故障しててここで脱税してんじゃねーかって言われてた県自校近くにあった店だよな?

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 16:19:20.43 ID:jpGxe4qNM.net
みうらは最近久々に行ったけど感動したね

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 03:41:18.74 ID:/AhWKn7/M.net
>>769
嘘は言わん方がいい

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 06:49:53.73 ID:CT1e+dFI0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的な何かを感じる

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 07:28:18.33 ID:YRECeqrer.net
ふる川超えたは流石に言い過ぎだけど普通に旨いトリチンタン
ふじ田とか火影みたいなのよりは旨いじゃんみうら

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 15:15:02.73 ID:SYrrqYuwH.net
>>777
嘘じゃないけどなw
オープン時から閉店の時まで通ってたけど男のスタッフ、30代以上の女のスタッフなんていなかったぞ
全員女の学生バイトみたいな若い子だわ

それも頻繁に入れ替わってるからな
ちゃんと反省してめんじろにコキ使われてくれw

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 18:59:19.43 ID:2AGwYoGmH.net
タイムトラベラーハッケソ!

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 20:20:27.69 ID:DqTMGdJm0.net
777に期待!

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 21:24:48.37 ID:HxI9dJXi0.net


777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 21:43:31.67 ID:0SPY3rQG0.net
パシフィックチッキン方式

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/26(金) 18:58:30.87 ID:VkWTLL/50.net
まあまあ

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 00:13:46.14 ID:3fOq+19P0.net
荒井って旨いの?
いつも並んでるけど

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 03:35:23.97 ID:77QfEP8CM.net
>>779
水戸では群を抜いている

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 08:01:54.07 ID:lb5Yx5gwa.net
荒井って並ぶんだ
隣りにあったビデオ屋とバチバチしてた時から行ってないや

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 08:49:42.58 ID:ve7QWOUId.net
荒井は店内うるさいから行かない

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 10:18:13.85 ID:morfZe4K0.net
荒井近いけど行かないな
個人的には全然好みじゃない

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 10:35:42.02 ID:RygFYiIRa.net
>>781
あったなー
「ラーメン屋入ったやつはくせえから店内入って来るな」って張り紙してたの懐かしい

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 10:50:45.93 ID:0gRHoQpca.net
荒井はガチインスパっていう感じじゃなくてカジュアルなのがいいのかね。店員さんも親切な印象
ひたちなかの大大みたいなモンで敷居が高くない

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 10:52:09.27 ID:0gRHoQpca.net
荒井は系列の豚斬り止めたのが解せん
結構好きだったんだが

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 12:10:03.21 ID:wbNcFVVRMNIKU.net
荒井うまいよねぇ
並ぶのもわかるよ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 16:29:02.07 ID:xefqi3gi0NIKU.net
荒井は今やベーシックな荒井らーめんですら930円だから行かなくなったわ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 16:48:17.87 ID:f4sxndpd0NIKU.net
コットンポットか松先行こうと思ってたのにどっちも臨休だった😢

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 20:36:20.10 ID:wOsPnHrT0NIKU.net
>>789
めんじろ行って肉の日チャーシュー買ってやれよ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 03:10:43.49 ID:c9PNeR/Ud.net
荒井は初期の頃数回行ったな
店員さんがとても良い感じだった思い出
また行ってみるかな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:38:07.40 ID:KkEhGHK00.net
荒井はいいよね
良い気持ちになった覚えしかない
味もいいしね

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 16:36:57.59 ID:ZZirq7bg0.net
オマエら幸せだなw

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 17:03:16.16 ID:JZgwhYIF0.net
日立の豚鬼族がGoogleで閉業になってるけどなんかの間違いなのかな?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 17:07:34.64 ID:7gWEBBC8M.net
>>794
間違いでしょ
潰れるわけがない

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 17:10:07.14 ID:nzy4TK4qa.net
>>794
多分よくあるイタズラだな。自分がお世話になってる車の修理屋もグーグルでは閉業になってて焦ったことがある

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 18:46:20.74 ID:sCOZqsUc0.net
Twitterにも勘違いしてたやついたな

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 10:19:59.95 ID:7Dmja/3i0.net
ほー
https://i.imgur.com/rWsosFX.jpg

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 12:19:25.33 ID:JZYL80Z10.net
富次郎とか荒井はテーブル席とかあって二郎系初心者には優しいから入り口としていいよね

普段自分が行くのは大盛軒、ひたちなか二郎と年一くらいでめんじろとかなんだけどね

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 13:07:04.13 ID:+KeOzMIN0.net
>>798
漢道にぶつけてきたのか?
友部とはな
仲良く共存してほしいね

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7901-WmwC):[ここ壊れてます] .net
土曜日どこ行こうかなぁ
家系行ってみようかなぁ

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1110-+YWO):[ここ壊れてます] .net
家系だと水戸ならみと家、県南なら王道家系列しか行かないなー

803 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8602-0BxV):[ここ壊れてます] .net
水戸家って王道家系列と比べたらどうなん?

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 23:28:43.16 ID:kos5D8fF0.net
どっちも美味しい
麺は水戸家の方が好き

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 00:39:28.40 ID:OMdzkrp60.net
味だけで言ったら正直王道家の方が好きだけどみと家はコスパめちゃくちゃ良いよ
このご時世で今だにあの値段であれだけ美味しいんだから
ライスもおかわり自由、ランチは無料だし

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 17:08:17.18 ID:beC2B4uG0.net
>>805
ライスはセルフ?

807 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1110-+YWO):[ここ壊れてます] .net
>>806
セルフじゃないよ
漬け物の有無もちゃんと毎回聞いてくれて入れてくれる
青かっぱっていうきゅうりのキューちゃんより酸味少なくて食べやすいから好きだ

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 22:24:30.13 ID:oJWD3WPu0.net
半年ぶりにコットンポット行ったけど美味しかった あそこオシャレだから彼女連れていけるのもいいわ

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 08:55:30.38 ID:8PgNVasK0.net
>>808
いないくせに

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6702-HKBf):[ここ壊れてます] .net
みと家はバイトの女の子がいつも元気があって気持ち良い

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07cb-Rc1i):[ここ壊れてます] .net
>>808
ほんとだ。
ネットの写真見たけどオシャレ。
この煮干系のラーメンは俺の好みではないけど

812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7c1-/3ci):[ここ壊れてます] .net
天海はお店閉めてラーメン店にお店譲りたい感じ出してるな

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 01:15:08.51 ID:DdfYDycX0.net
香蘭の麺、町中華界隈ではかなり良いな。

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 19:19:30.30 ID:gx4ZVJHs0.net
筑西市に開店したから行ってみたけど駐車マナー悪すぎて退散したですよ  怖いわ

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 19:19:45.06 ID:gx4ZVJHs0.net
諭吉です

816 :ラーメン大好き@名無しさん (ロソーンW FFab-HKBf):[ここ壊れてます] .net
平須の某衛生面に問題があるラーメン屋行った
テーブルを拭くためのタオルが置いてあったが念の為タオルの下側(拭く部分)を見た
コバエや蚊やといった小虫と綿状の埃が付着していた

げんなりした

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 02:12:22.85 ID:spON69pw0.net
>>816
あそこはずっと言われてるのに保健所から指導的なの入らないのかね?

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 07:06:55.12 ID:3onyYTJIa.net
変なファンがそれに対して恫喝してるんだよねあの店は。

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 19:48:50.67 ID:GKMSG1Up0.net
えぇ…?

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ff0-0y8x):[ここ壊れてます] .net
誰も保健所に通報しないから許されてるだけでしょ、誰も本気で通報する気ないだけでしょ

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 17:59:06.89 ID:ieczeSIOd.net
良く見ると水も下のポリタンクから吸い上げてないかい?

822 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f55-kATO):[ここ壊れてます] .net
店行ったことないから断言はできないけど
知ってる限り給水器は組み上げる機能ついてるのはないから
単に排水だと思うよ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 23:43:42.72 ID:AEaBZyu/0.net
めんじろを恨んでる人が店が不衛生だの接客態度悪いだの書き込んでいるだけでしょ

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 00:01:32.31 ID:HwiV07XT0.net
んだな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 00:14:24.32 ID:1wH5Ev/k0.net
>>823
なぜ恨んでる人だと?
恨んでなくても不衛生だったりしたら普通にそう思うでしょ

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 01:26:47.11 ID:kBh4qlkx0.net
>>823
実際行ってみろよww

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 01:26:49.70 ID:excl6ouhM.net
>平須の某衛生面に問題があるラーメン屋行った

そもそもめんじろとは書いてなくね?その後のレスも含めて誰も具体的に指摘してないし

擁護のレスで初めて店名が出てきたのが全てを物語ってる

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 06:01:01.34 ID:s6fW7asT0.net
>>825
>>826
1回行った事あるわ
もっと不衛生なラーメン屋に通ってたからそんなに不衛生と感じなかったんだよ

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 07:27:20.10 ID:v6ld9mds0.net
めんじろ、大盛軒は不衛生店のツートップ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 08:57:01.43 ID:DfayewhZ0.net
>>829
だな
豚男を見習ってほしいわ

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 12:42:34.74 ID:FgTzHSNf00909.net
豚男の給水器相変わらずあのまま?

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 15:18:17.33 ID:zenqQUQFM0909.net
>>831
そうですよ
乙ですよね

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 15:50:26.28 ID:eH+xxkLo00909.net
>>828
まさに墓穴を掘ってるな

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 17:36:51.83 ID:P5MutxT9a0909.net
>>832
ゆで麺機も壊れたまま?

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 17:42:54.20 ID:DfayewhZ00909.net
>>834
はい
鍋でまとめて煮るのも乙ですよ

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 22:24:52.63 ID:s6fW7asT0.net
そこまで色々ぶっ壊れてると聞くと見たくて逆に行きたくなってきたわ

837 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f90-rt9i):[ここ壊れてます] .net
胡蝶蘭

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 04:46:15.29 ID:4S7Vshvr0.net
胡蝶蘭がかざってあったお店がみうらの移転先ですか?

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 12:02:46.57 ID:RknS7mXKM.net
最近ひた二郎ばっかりいっててご無沙汰だったけど、久しぶりに豚男の味噌ラーメン食ったらくそうめー!
豚に限って言えばひた二郎に圧勝してるよ
まーた値上げしてたけど店長がんばってうまいもん作ってんなぁ
沖塩台湾やってたけどスルーして正解でしたわ
味噌ラーメン屋だね豚男はよぉ

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 14:19:38.29 ID:IKOPMhoM0.net
ピップってRDBにレビューよく載せてるけど、前は20人ぐらい多くのラオタからコメント来てたけど、最近見てると1人2人だけど何かやらかして干されたのか?

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 17:41:55.67 ID:i5AZfeCod.net
>>839
もっとちゃんと仕事して
もっとちゃんとしたもん食えよ

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 19:59:34.46 ID:+Ffq6Ol8M.net
豚男の何が駄目かって清潔感なく脂ギッシュな髪型

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 21:09:48.62 ID:yDjWCJlj0.net
ラーメンデータベース、最近は過去のものって感じがあるね。

Twitterでラオタが上げる写真見て判断した方が間違いないわ。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 01:57:17.41 ID:eVCgPewF0.net
どっちも参考にしてるな

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 03:06:24.66 ID:A9mao5W+0.net
>>840
ピップとイバセンくらいしかやってねーんじゃね

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 06:16:45.48 ID:y9XuDi0v0.net
店舗毎の口コミ見たいときはRDBが便利なんだけどなあ
Twitterはなかなか目当ての情報にたどり着けない

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/11(日) 21:30:16.39 ID:Uefy5oP10.net
RDBは偏った採点だよな。Google教授が1番だわ

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e02-NyQr):[ここ壊れてます] .net
New!!Twitter記念
豚男最強🐷

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea90-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
みと家食いたい症状が…

明日行くかー、
週末は杉田家行って違いを感じれるかな?

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 02:16:32.89 ID:8VR5NIkSF.net
夜勤明け朝6時になったら初めて山岡家行くんだがオススメ教えてくだされ
ネットによるとなんでも梅入り朝ラーメンなる物があるとか

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 21:19:56.33 ID:vhX1jDo20.net
豚男に若くて細身な可愛い子入ったのなビビったわw

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 00:26:44.67 ID:X9OYdKzX0.net
>>850
朝ラーメン。
塩味のラーメン

味薄めにしていただくとダシと溶かした梅でいいあんばい

替玉頼んで薄く感じたら辛味噌?
で味変しながら食べると美味しいよ☺︎

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 00:30:14.38 ID:X9OYdKzX0.net
ついてる練り梅自体はクオリティ低いからね。
値段が値段だし、、

でもバランスはええよ。
アブラも少なめがおすすめです

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 07:48:35.90 ID:ifnzV0W60.net
二郎食べて太るって言うやつ。二郎のせいにしてるが...
元々太ってんだよww
観てみれば分かる。従業員皆んな痩せてる

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 08:36:23.04 ID:CzuF9FFW0.net
>>854
そんなの根拠にならねーだろ

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 09:51:33.64 ID:jawH7E7xd.net
日立の豚鬼族って本当に閉店してたとは!

ここで誰かそれはデマなのでは?みたいな事言ってたよね?

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 09:56:09.97 ID:jawH7E7xd.net
豚男店主はとっくの昔にロン毛やめてるよ。

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 09:59:04.85 ID:jawH7E7xd.net
豚男は女性店員多いからか、二郎系しては店内あまり汚れてなくてまともだね。

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 10:17:35.83 ID:d6j44SWF0.net
豚男は清潔だね
また行きたくなる店
新人の女の子まじかわいいし
店長もきさく

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 10:35:31.71 ID:MeWN0+c+p.net
>>851
めちゃ可愛いよね

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 10:49:57.97 ID:d6j44SWF0.net
アイドルかと思ったわあれは

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 13:35:52.31 ID:klf42Tt0a.net
豚男シスターズか。

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 13:37:42.22 ID:YpF3P4Ya0.net
豚貴族はTwitterとかインスタ全然動いてなかったみたいだけど、閉店するならSNS放置してたことを素直に謝罪して閉店告知すれば駆け込み客はそれなりに来てくれたろうに
なぜそれすらしなかったんだろうか、、、

そういうのはしたくないっていうプライドか身内に何かしらあって店続けられなくなったか

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 14:39:46.22 ID:qUtssj/R0.net
なんでそのいずれかだったみたいに言ってんの

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 16:02:47.38 ID:YpF3P4Ya0.net
8月末に潰れたっていう噂になって「潰れるわけない」っていうレスの流れがあって割と客は入ってるのかなと思ったし、日立在住の友人が気に入っててたまにだが豚貴族行ってたからそう思っただけだが

そりゃもちろん単純に客が来なかったから潰れた可能性だってあるだろうよ

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 21:55:24.65 ID:X9OYdKzX0.net
水戸市のふる川に行ってみました。
煮干ラーメン美味しかったー!

soとうかい?いきましたが
ふる川の方が好みでした!

わたし未訪のつくばイチカワはやはり別格なのですか?
他にも茨城県に煮干おすすめ店ありますか?

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:48:15.25 ID:d6j44SWF0.net
イチカワは煮干しの聖地だとかなんとな崇め奉われたりしていますが、、
肩透かし食らうだけだと思います!

水戸近辺の煮干し3傑
コットンポット! 
中華そばみうら!
中華蕎麦志!

ここにいきましょう!!

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 22:51:22.29 ID:2adGrUzO0.net
水戸ラーメンを満喫してるようでなにより

869 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66d1-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>867
みうらって今でも煮干ある?DBの券売機画像見ると無いように見える。

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 00:51:18.50 ID:cOSpJGO4a.net
>>859
バイトの彼女じゃねーの?

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 09:04:32.31 ID:yQ8nCnhj0.net
久々に水戸出張でラーメン満喫したわ
コットンポット 
ふるかわ
まつはし
水戸家

コットンポットは初報で裏煮干し食ったけど裏付けるならセメント系の方がいいんじゃねーかな

ふるかわ、まつはしはいつ行ってもレベルの高いラーメン出してくれる

水戸家は普通で頼んだけどコクがないな
もうちょい鶏油のコクが出ればな
焼豚も煮豚じゃなくて薫製にすれば味に深み出ると思うわ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 09:05:13.32 ID:yQ8nCnhj0.net
>>866
イチカワは味玉と和え玉食うところ
ラーメンは普通

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 09:21:05.57 ID:LBx2zt8Ca.net
イチカワっていつ再開するんだ?

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 10:03:52.80 ID:tmM4WCqt0.net
>>871
まつはしってどこだ?
先崎(まっさき)のこと?

みと家はあの値段なら相当なコスパだと思う
直系みたいな燻製チャーシュー美味いよな!でも値段を考えたらあのチャーシューで全然おっけーよ

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 18:31:08.06 ID:qvVdkwqIM.net
>>867
ありがと!
あがってる3店は行ってみます!
みと家も評判いいし行ってきます

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 21:38:49.28 ID:fb050UOk0.net
>>875
みうらは地鶏スープメインになってた!
煮干しじゃない!

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 12:25:44.59 ID:XZjJpYQbM.net
諭吉製麺所閉店か。
あの場所のラーメン屋さん長続きしないな。

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 14:45:03.70 ID:FEl4AZ7LM.net
諭吉の勢いはまだまだ止まらない!
次はどこに出店する?
日立?

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 15:11:59.86 ID:qBgBBF9m0.net
>>878
関西

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 15:26:28.43 ID:YfSHty7/0.net
諭吉製麺所って元銀二のとこなのか
何で同じ様なメニューで近場に出すんかね

てか銀二って潰れてたんだな
頑張ってて好きだったんだけどな

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 08:07:23.55 ID:opS5loR9M.net
>>880
個人的にはその前の荒井系列の豚斬りが好きだった

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 08:22:14.28 ID:XfB2eIa50.net
>>328
系譜とかじゃなくて、天天と同じオーナーなのでは?

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 21:42:14.76 ID:dRj9lMYX0.net
久しぶりに日立の中村行ったら過去一美味くなってたな!
ただ値段はとら食堂と全て一緒で前は無料トッピングだったきざみタマネギは50円の有料トッピングになってた
ちなみにチャーシューワンタン麺は1,320円

まぁでも白河だしめちゃ並ぶとら食堂を考えたら日立であのラーメン食べられるのはかなりすげーわ!

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 22:14:31.74 ID:4/ELRnf20.net
>>883
オープン当初から比べると味落ちたっしょ

今でも十分うまいけど

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 22:38:03.71 ID:/ckKqPAZ0.net
そんなにうまくなったの?
とら食堂と比べちゃうとべつに通いたくなるほどでもないなーって感じだったんだけど
車で40分くらいでいけるし行ってみっか!!

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 22:58:15.83 ID:q0wXHfUDM.net
>>883
昔セブンで売ってたとら食堂のカップ麺のスープがマジでとら食堂でメーカーの技術すげーってなって以来白河ラーメン食べてなかったな。

久々に本物のなかむら行ってみるわ!
ありがとう。

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 00:02:06.23 ID:ePq7J3je0.net
>>885
分かる
とら食堂の方が麺もスープもトッピングも全て圧倒的に格上だって感じてたけど今日の中村は神がかってた

ただチャーシューの味は上がってたけどとら食堂よりは少しだけ小ぶり
ワンタン今まで何回も食べたけど普通だったから今回入れなかったけど中村のワンタンも美味しくなってるならトッピングしたいな
とら食堂はチャーシューワンタン麺にした方が絶対にいい

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 18:24:43.54 ID:5d+HNU5x0.net
2日連続で中村行ってきたわ
昨日はデフォだったけど今日はワンタン麺にタマネギトピ
ワンタンも美味しくなってたわ

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 21:41:20.93 ID:7c8jgnks0.net
どんだけ好きやねん!!
中村は夜営業ないのがハードルたかいね

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 22:25:39.49 ID:4kGfqg6m0.net
急な中村推しはなんだ?
開店数ヶ月で2~3回行ったが、地元のじいちゃんばあちゃんでエラく盛況だった印象
客層の通りに味も良く言えば優しい味だったから印象薄いは

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 01:25:22.90 ID:MNOYRSwiM.net
水戸市民です。
野暮用であさってまで千葉県にきてますがどこかおすすめのラーメン店ありますか?

家系にこだわってるわけじゃないけどとりあえず有名どこだったから裏武蔵家、杉田家、千葉家は行きました。3回目だけど


松戸のつけ麺行くか迷い中…
一直のがうまいんじゃないかと不安になってます。期待を裏切られることに

あと味落ちたと5chで叩かれまくりの王道家柏も恐いもの見たさで迷い中です(°_°)

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 01:26:19.29 ID:MNOYRSwiM.net
 なければラーメンやめてはじめてのブランコビリーでもいってみます( i _ i )

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 08:14:55.60 ID:4Q43bAec0.net
>>891
松戸の兎に角が美味しい

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 09:06:19.04 ID:qR87BJGX0.net
今日あたりだと八街でラーメンフェアやってなかった?

895 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-DM2H):[ここ壊れてます] .net
おめぇどこの板でレスしてんだ?

896 :ラーメン大好き@名無しさん (ブモー MMcf-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>893
ありがとうございます、参考になります。
八街?フェス。
ちょっと調べてみます!

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ブモー MMcf-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>895
お前の顔がみたい
どこの田舎もんの口調よ…

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 13:24:34.80 ID:5B9vFk3NM.net
普通は千葉の方のスレで質問するもんじゃないの

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 14:00:29.07 ID:tDgDte1h0.net
千葉スレでやりなよ

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 16:06:52.72 ID:U1eBD4oa0.net
>>892
ブロンコビリー懐かしい

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 16:59:49.73 ID:IzQPcZmmd.net
先崎って2杯食いOKなん?

902 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1710-+7S7):[ここ壊れてます] .net
>>901
無論

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 18:22:53.15 ID:Fq2CWRgRd.net
2杯食べちゃだめなみせあるの?

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 19:44:37.46 ID:e0XjYPwp0.net
俺某店で食券2枚買ってだしたらダメと言われて返金された

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 19:49:30.10 ID:86D863SZd.net
東京の有名店で食券買う前に連食出来ますか?と訊いたら出来ないと言われた。

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 20:27:21.92 ID:UJV9hfsb0.net
イチカワも2杯食いするために食べた後その足で行列にまた並んだみたいなレビューを昔見たけど今でもそうなのかな?

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 20:33:13.46 ID:wvDTW29B0.net
状況よく分からんけど後ろに人が並んでる店なら二枚買いはダメなんじゃないの??※和え玉除く
列がない時に食べ終わってもう一杯いけるかどうか確認するのならまだ理解できるが

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 22:29:21.14 ID:8gCvV5V2M.net
2杯食いのことならススル氏にきいた方が早いな
みんな知ってるよね

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 22:38:09.78 ID:6AN5wUyO0.net
俺複数の店舗で0杯注文したことある

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 22:58:39.13 ID:UJV9hfsb0.net
水戸の極太めんの方のひでまるなら0杯食いしたことあるわw

9時過ぎてて自分が飯食べた後でまだご飯食べてなかった彼女がひでまる行きたいってことで付き添いで行った
行く前に一応電話してラーメン注文しなくてもいいか確認してからお店行ったけどね
ちなみにおつまみチャーシューは食べたわ

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 23:32:16.42 ID:sRWGnNWWd.net
並び列の出来る店はだめなのね

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 00:30:40.31 ID:igXIKnvLM.net
そういえば本家二郎で2杯ぐいの動画とか見たことないですね
ふつーの人は無理だけどいける人はいけるか。

基本的に禁止なのかな?

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 00:42:22.53 ID:YmqCmt3p0.net
一度の並びで連食が許されるなら極論朝一先頭で入店してその日の予定杯数を全部売れと言われて食べられなくても文句は言えないだろうね
余計なトラブルを避けるためにもう一杯食べたいなら並び直すのが大人としてのマナーだろ

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 01:10:03.23 ID:EKhH734Td.net
>>913
食べ切れない分を追加販売のテイでWin-Win
連食可能な店もあるから問合せだな

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 01:13:51.88 ID:igXIKnvLM.net
ちょっとなに言ってるのかわからないのですが
流れからして極論の話ではないのでは

なかなかいけないから2杯ぐい…の話で…

素人もマナーとか考えるけど。
我々素人はわからんのですよ

店としては買上げられるのが一番儲かるのはわかりますが…

での2杯のはなしです

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 01:22:30.16 ID:igXIKnvLM.net
女抱く時のおっぱい2個あるじゃん
2個あるからどっちもいくじゃないですかー

単純にさ…


そんとき頑張っても女は浮気しますよって話ですよー

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 01:28:50.64 ID:igXIKnvLM.net
我々の業界ではそれをパコリーナ姫と呼んでおりますよ。


パコリーナ姫にご飯食べさせてもらっています

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 01:46:57.14 ID:5OfXT/dgd.net
珈奈里屋行くと毎回スタミナ冷やしWしか食べないけど
普通の醤油ラーメンも気になるのでスタミナ冷やしと醤油ラーメンの2杯頼んでみたさはある

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 06:48:45.86 ID:96e0usR50.net
街中華でラーメンとチャーハン頼むのはokだよな、何か違うのかね
結局は店次第よね

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 07:19:36.07 ID:rV8oW5QF0.net
一般人はダメで影響力のあるインフルエンサーならOKって事でしょ
つまりシンプルに客を選んでるだけ

ID:igXIKnvLMが一歩引いた大人な意見してるなーと思ってたら次でおっぱいの話してて笑った

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:26:40.88 ID:JzjB7sCu0.net
連食したいほど食べたい店があるのは凄い
情熱~

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 13:19:07.04 ID:KaFjiqa00.net
先崎なんかは日替わりの一期一会みたいな
メニューなもんだから一つに絞れなくて
連食したくなる人は少なくなさそう

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:17:00.99 ID:hjFYElmY0.net
貧乏人ですが外食はラーメン以外の食事にお金かけるときが多いかな

だからラーメン食べたいときは必然的に有名店とか並びきつい店に行くことが多いです。

人並にしか量食べれないので半麺にして2杯食べたいけど店からは失礼なやつと思われるのですかね?

それとも回転率下がるからNGみたいなスタンスの店舗が多いのか。

謎ですね…
いづれにしても確認してから食券買うのが最適解だよなー…
との最適解を最近みつけました。



結局は、私は最適解と言いたいだけの人間みたいなんです。

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:18:42.65 ID:DmXH5dzA0.net
気持ち悪い文書だな😩

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 17:09:17.14 ID:ChA4lK3t0.net
端的に書かないで(書けないのかも)つらつら無駄に長く書く感じ加齢臭プンプンですわ

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7702-DAZA):[ここ壊れてます] .net
新みうらって和え玉ある?
食券機で見当たらなかったんだよな

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7702-DAZA):[ここ壊れてます] .net
普通にツイッターで上がってたわ
お邪魔しました

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 22:00:10.13 ID:3mDm17z60.net
>>927
いいよ!

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 08:24:08.33 ID:r+m8M/5BM.net
ふる川、早あけらしい。

朝8時で並び30人!恐るべし…
豚そばやるからかな?
それとも普段から並びこんなもんですか?

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 08:28:25.94 ID:gqWTkVXk0.net
普段土日休みだしね!
今日みたいな祝日はクソ混むよ!

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 11:51:03.75 ID:/DTrstsz0.net
豚そばやってるとつい食べに行ってしまう

932 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-DAZA):[ここ壊れてます] .net
ちょい足伸ばせば本家があるのに、それでも並ぶほど旨いの?それとも二郎とは別物なのかしらん

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 15:46:34.39 ID:lW54GSmNa.net
>>932
二郎とは別物
魚介も少し入るライトな感じ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 15:56:23.82 ID:gqWTkVXk0.net
「本家」よりも「○○風」のほうがうまく感じる時もあるなんてことはよくあることではないですか
ふる川はとにかく仕事が丁寧ですしね
うまし!

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 16:58:05.98 ID:r+m8M/5BM.net
にんにく入れない方が美味い豚そばはふるかわだけだね。
なんとか食べれてよかた

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 22:34:49.11 ID:MjpOuIDX0.net
ラーメン店の低温調理チャーシュー、今後は消えるのかな?

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 22:37:14.31 ID:I4McaVUxd.net
>>936
どこかで食中毒あったの?

938 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-NkCy):[ここ壊れてます] .net
>>937
島やんプロデュースの店
あの鶏肉は完全に生っぽかったけどな
飲食に携わってて見分けがつかないってレベルがマジでやばい


つじ田とバリ男はレアチャーは絶対に食わないって動画で言ってたな

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 23:28:26.37 ID:U1hGfJ/wd.net
>>938
情報ありがと
鶏はどこでも定期的に食中毒だすよね・・・。

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 23:37:58.00 ID:MjpOuIDX0.net
ネットけしからん勢が「低温調理肉のヤバい店さがせ」みたいなことをして、
老舗の居酒屋(生鶏つくね提供)が閉店に追い込まれる事態に至った。
これを期に、低温調理肉の提供に及び腰になる店が続出すると予想される。

関係のない他者を叩いて、力を得た気になって優越感に浸る。悪い文化と思うが…。

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 23:49:35.51 ID:gqWTkVXk0.net
鳥刺しくったらうんこがいつも黒くなる
あれってなんで?
サルモネラ?

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 12:06:11.44 ID:3CDp+JXoM.net
店内でこれだけ子供がギャーギャー騒いでるの久々だわ
そら周りの人もキョロキョロだわ…
アタマ割れそうなくらい。。

とにかく注意しない親がすげーな、、
めっちゃ顔見たいから様子を伺ってる

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 12:20:44.39 ID:x9biO4bp0.net
顔見る見ないに関係なく
その場で注意なんて出来っこないでしょ

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 12:23:16.41 ID:UTLFKshX0.net
>>942
アタマ割れそうなくらいって相当だな
子供の年齢やどこの店か分からないからなんとも言えない部分はあるけど

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 13:04:13.45 ID:sbKJYfxy0.net
>>942
どこのおみせですか?
いきたくないので教えてくだはい

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 14:05:48.54 ID:3CDp+JXoM.net
>>943
小学校低学年くらいの女の子が興奮してなのか奇声発してる感じだった。
年齢的に聞き分けはあるかと…
なんであの親注意しないのかなぁ

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 14:09:23.04 ID:9TrFcXFr0.net
どこって聞いてんだろ

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 14:10:42.92 ID:3CDp+JXoM.net
>>944
厨房の中の店主さんも気にしてるようにみえたけど気のせいかも

どこの店なんていえないすね…

火山ラーメン、レモン多めで注文したら無料でレモン3個のってきたことが今日の収穫やね!

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:05:52.92 ID:26KVLtsg0.net
ひでまるか
オーナー知り合いだから言っていてあげるよ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:12:36.58 ID:sbKJYfxy0.net
ひでまるなら知り合いいるわ
俺も忠告しとく

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:18:53.49 ID:3CDp+JXoM.net
店になんの忠告をするの?
店はどうすることもできないのでは?

客側のモラルの低さを感じたね

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:32:44.69 ID:PxfvN5eza.net
ひでまる麺が変わってしまったから行かなくなった。

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:38:39.06 ID:rqovQHOKd.net
あの細縮れ麺じゃ無くなったの?

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 15:41:40.28 ID:rqovQHOKd.net
次スレ立てた
こっち埋まったら使ってくれ
水戸市&周辺地域のラーメン55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1664001640/

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 17:29:00.98 ID:qyX7y9mS0.net
もぐりかもしれない

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 17:35:58.17 ID:UTLFKshX0.net
>>954
スレ立てありがとう!!

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 19:55:48.07 ID:WGUaI8/20.net
みんなスタミナって好き?
以前某店でレバーが生焼けで出てきたことがあってそれから食べれなくなってしまった
それまでは好きだったんだよなぁ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 20:31:03.62 ID:pxj6qzUDd.net
>>957
珈奈里屋 松五郎 松喜吉 の冷やしは好き
最近行ってないけど

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 20:57:19.64 ID:IYzkfQfu0.net
>>957
みんな大好き焼肉冷やし

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 21:11:23.01 ID:wscPAobm0.net
カナリヤ 餡が甘すぎて行かなくなった

松五郎移転前 レバー0が2回つづいて行かなくなった

まつきち 2/3の確率で作り置きだされてから行かなくなった

某店主がアレな店  レバー生焼けで行かなくなりました

焼肉冷やし 並びきつくなりすぎ、行かなくなりました


がむしゃがいい思い出しかないけど今どうなんでしょーか?
なんせ遠くて行けてないです…

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 21:23:13.71 ID:IYzkfQfu0.net
>>960
スタミナマニアおじ?
結構な店行ってますねぇ~

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 21:41:34.03 ID:RGqqVHo00.net
美味しくてお腹いっぱいになって太らないラーメン屋何処?

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 22:17:52.05 ID:wscPAobm0.net
>>962
丸源ラーメンの肉そばロカボ麺変更でどうだろうか?
あの麺こそ企業努力を感じる。

ちなみに1回しか行ったことないにわかやで

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 22:35:37.29 ID:ebE9bQ6fd.net
>>960
人が好きと言ってる店を否定しなくちゃ気が済まないのか?
気分悪いわ

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 23:02:14.03 ID:wscPAobm0.net
>>964
たしかに!
ごめんなさい、、

たまたまハズレただけかも

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 23:45:46.28 ID:68/aYXdM0.net
つい最近すた麺のスタミナ冷やしを食べた。
甘味が少ない、麺が太い、などオリジナルとは結構違うが、
餡もレバーも多めで、特にレバーがえむずみたいな衣揚げタイプで食感が良い。
通う程でもないし、一番とも思わないけど、結構有りかも、と感じた。すいてるし。

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 01:57:53.21 ID:OAKTr39aa.net
>>966
行ってみたいが駐車場がな…

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 15:18:39.00 ID:BS0immMz0.net
今日は日本蕎麦食べてきた。
大人だろ?

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 08:52:44.59 ID:wjedEQwa0.net
つくば市
https://i.imgur.com/0Im9NKY.png

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 12:49:57.70 ID:WMy1Zekl0.net
>>969
キックボクシングが入ってたんかw
そこそこ美味かったんだけどな

まあ、ここじゃなくても食えるレベルだから惜しいとは思わんが

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/26(月) 21:08:40.91 ID:h2VUuczo0.net
輩か…
https://i.imgur.com/ZIOXEkt.jpg
https://i.imgur.com/fWqWO9T.jpg

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 11:30:47.50 ID:BfhC54PP0.net
>>971
これもめたんだ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 12:03:28.60 ID:2q81VeX0d.net
>>972
何かあったの?

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 13:06:47.71 ID:hsi+bG0ua.net
カワンのチャーシュー旨いな
特製じゃないと食えないのは残念だ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 03:06:51.72 ID:BWlKkU6Hd.net
好きなラーメン言ってスレ埋めよう!
手打白河中華そば 中村のチャーシューワンタン大盛り

976 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f10-rYdY):[ここ壊れてます] .net
>>975
中村値上げしたけどさらに美味くなったよな
値段はとら食堂と全く一緒だけどタマネギが50円だから実質中村の方が50円高いけど

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 03:45:42.74 ID:p32s4Dzcd.net
店名間違えた
白河手打中華そば中村 だった
高くなっても満足しちゃうね!

日立は他に、いくよ食堂のチャーシュー麺が好き
和なりも気になるけど和なり行くなら中村に足が向かってしまう。

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 05:18:53.67 ID:zcVveeMm0.net
和なりは一度行けば十分な味でした

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 07:57:18.59 ID:HL9bU2ENa.net
水戸家に行ってきたけど王道家常連だった俺には麺がイマイチ合わなかった

酒井製麺と合ってないような気がする
店主さんの修行先はどこだったんだっけ?

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 08:04:07.19 ID:h3oNdydy0.net
麺で合う合わないってアホすぎる

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 10:36:12.11 ID:seqG+8mJM.net
>>979
正統な家系食べ歩いてると王道家の麺に違和感を感じるあの感覚か…

熊田家のスープは好きだから王道家の麺、もう少し細くならないのかな。がんばってほしい
酒井より太いんだよなー

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 12:19:04.06 ID:47ElUbh30.net
>>980
モチモチ過ぎるんよ

>>981
え?
酒井より細くね?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 01:14:00.75 ID:zjCXqMOA0.net
>>982
修行し直そうか、、   

私もしなおすので

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 20:23:32.31 ID:qV1qvo4Ld.net
一直は何で身売りしたんだ?

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 23:40:52.07 ID:SedpEEhn0.net
身売り???

986 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-KEl4):[ここ壊れてます] .net
おいおい天海も閉店かよ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 15:58:19.25 ID:e5hQnzySd.net
麺来亭うまー
醤油安定すぎてなか塩にする機会がないけど
たまには塩も食べてみたい

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:03:13.19 ID:s00ekvmhM.net
麺雷帝のデフォラーメンはなんであんなにうまいんだ? 
一直よりうまくね?
店主天才かよ!

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:09:13.17 ID:JItGIyUJ0.net
それはない

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:31:58.25 ID:g3mKFVkK0.net
>>986
天海はTwitterで誰かラーメン屋やりませんかってツイートしてたから全く驚かないな

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:33:54.94 ID:g3mKFVkK0.net
>>987
麺来亭めちゃ美味いよな
塩も味噌も美味いけど結局醤油が好き
ルーロー飯も美味いよな

夜営業も戻ってくれないかなー

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:40:57.92 ID:a3rmllcu0.net
ルーロー飯は口に合わなかった!

しょうゆラーメンはめちゃくそ口に合う!

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:45:40.63 ID:e5hQnzySd.net
>>991
結局醤油に戻るのね
とりあえず試しに一度は塩いってみるか

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:48:15.13 ID:a3rmllcu0.net
麺来亭の醤油の誘惑は凄い
一つの到達点だよあの醤油は
塩にいくのは至難の業!

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 18:31:51.80 ID:UeD9eL9xp.net
天海マジで閉店?何もツイートないけど

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 19:29:32.57 ID:qGKo5hdid.net
前に立てたスレ
早すぎて落ちてるから次スレ立ててくる

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 19:31:04.26 ID:qGKo5hdid.net
次です!
水戸市&周辺地域のラーメン55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1664620213/

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 20:09:30.97 ID:g3mKFVkK0.net
>>997
おつ!

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 00:58:11.29 ID:GhcCZV1nd.net
埋めるよ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 00:59:00.12 ID:DpAsRBqM0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200