2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎という奇跡の感想スレ

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:52:12.05 ID:6RD5heaSa.net
ここで語れ

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:52:39.54 ID:6RD5heaSa.net
奥さんのピー音

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:53:20.67 ID:6RD5heaSa.net
朝礼

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:53:37.12 ID:6RD5heaSa.net
ムカつくよそりゃ

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:54:02.72 ID:6RD5heaSa.net
農協をクビ

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:54:15.49 ID:6RD5heaSa.net
テーピング

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:54:30.14 ID:6RD5heaSa.net
おぼんこぼん

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:54:56.48 ID:6RD5heaSa.net
歩道バイク

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:55:25.47 ID:6RD5heaSa.net
都立大学

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:55:37.75 ID:6RD5heaSa.net
奥さんの涙

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:55:44.69 ID:6RD5heaSa.net
文化人

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:55:55.31 ID:6RD5heaSa.net
酒提供

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:56:13.97 ID:6RD5heaSa.net
慶應生

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:56:27.22 ID:6RD5heaSa.net
ルーミノ

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:57:55.39 ID:6RD5heaSa.net
佐々木さん

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:58:02.83 ID:6RD5heaSa.net
村松くん

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:58:19.89 ID:6RD5heaSa.net
引退

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:58:25.53 ID:6RD5heaSa.net
若旦那

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:59:00.88 ID:6RD5heaSa.net
再放送

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 06:00:10.43 ID:6RD5heaSa.net
奥さんのピー音

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 06:30:46.03 ID:6RD5heaSa.net
https://www.bilibili.com/video/BV1GF411371a
動画
すぐ消されるかもだから観れなかった地方民はどぞ

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 07:21:54.81 ID:7C8r+5cud.net
インスパは不快だ

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 08:48:43.39 ID:qjxpCvDKd.net
バイクのエンジンかかったまま歩道に乗り上げるの巻

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:06:41.92 ID:8MGF/4xgd.net
>>21
なるほど
地方の人達はそもそも放送自体なかったのか
便利な時代になったんだね
フジなのに絶対に見るべきな番組だった
インタビューカット無しのディレクターカット完全版の放送求む

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:07:39.11 ID:8MGF/4xgd.net
とりあえずインスパイアや二郎系は二度と行かない
インスパイアや二郎系と思ってないから富士丸神谷と高崎大者は行くけどね

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:37:54.41 ID:a4LtoUuN0.net
>>24
ビリビリにあげちゃったから
あと通報騒ぎになってるし
これで商品化映画化への流れの邪魔になるかもな

そっかNONFIXってフジテレビだけの深夜枠なんかなー
TVerにもまだあがってないや

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:45:06.89 ID:N1KE2M/Ip.net
だから配信も再放送も無いんだって

https://twitter.com/ekiaka/status/1509015757857845250
(deleted an unsolicited ad)

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:45:58.47 ID:N1KE2M/Ip.net
あと撮影の経緯書いてるんでオススメ

https://ramen.walkerplus.com/article/4087248/

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:50:00.36 ID:a4LtoUuN0.net
>>27
あ、レスどもです、
その貼り付けとかTVerの話しも聞いてます
予定通りなら4月3日にはTVerで配信されてるはずなんですが
まだ更新されてないから
本当に再放送再配信の類はやらんのかもですね・・・

(´ε`;)ウーン…あの回は前の大勝軒ドキュメントみたいに
金とれるぐらいの良質な構成だったのにねえ・・

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 11:05:08.60 ID:oo4nz3pG0.net
フジなのにこれはNHKかと空目した
がっちり録画してあるから繰返し見る
インタビューロング版を円盤で出したら買うよ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 11:19:50.27 ID:2QnGTdQB0.net
若旦那が継ぐんで
総帥が出てきてよろしくお願いします、って感じだと思う
だから
「自分はカス」
「誰でも作れる」
(レシピはないので相伝のみ本物)ってやった

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 11:32:00.52 ID:5GazfTAYd.net
>>25
二郎豚が発狂してて草
こいつらマジでラーメン二郎っていう宗教の信者なんだなw
あとよくあんな見た目、中身、味が豚の餌以下の物に夢中になれんな
味覚障害の本物の豚以下のリアル「オーク」くんよw

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 11:57:11.86 ID:c7PcMVX40.net
>>32
トロールがなんか言ってるな

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 12:22:32.07 ID:a4LtoUuN0.net
>>30
過去にNONFIXの大勝軒ドキュメントで番組作って
その後映画化したしなw
今回もそれできそうなぐらいの良質なドキュメントになってた

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 12:26:42.43 ID:a4LtoUuN0.net
>>32
(´・ω・`)逆に「マジで宗教だったんだなw・・・」って
門外不出というか
東京の都市伝説の一つが明らかになった
令和の今って感じで
歴史的ラヲタ的商業的にも結構ショックだったわ・・・・・・

うん、それぐらいで二郎ディスってたんだわワイもw
真実はもっとなんか・・・うんw

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 23:42:39.78 ID:W8pjJD/Ea.net
スープ作るのに、げんこつと豚の塊だけなのかな
他にキャベツや玉ねぎ等は入れないのかね。作り方変えては無さそうだけど、何で昔より不味くなってるのかね?

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 00:01:58.87 ID:bRFquA0h0.net
キミノ

シタガ

コエタ

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 04:28:51.61 ID:c1JlHgVl0.net
ネトフリのパクリ

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 07:59:13.50 ID:cDKEvgPi0.net
>>36
ジュニアの調理が下手くそ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:19:25.38 ID:g/ShhZlEa.net
昔の改装前のカウンターが低い時代は、よくオヤジさんの手捌きが見えたけど、その時は丼からこぼれた、モヤシを拾ってスープの寸胴に入れてたけどね

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:05:39.24 ID:ao/uH+Mj0.net
東芝TVのタイムシフトで見た
見逃し便利だな おまけに保存した
総帥は風格が出て奥さんも品がある
家も立派だし大企業の社長夫妻の様だ
生きざまが出るね

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:31:34.41 ID:heL7+kuBa.net
>>36
店による

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 12:13:28.38 ID:NrNwohU1d.net
やばいよ
やばいよw

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 12:32:12.22 ID:Po5uhCw5r.net
空席が多いとゆっくり食べれる

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 12:53:40.15 ID:8Np6p6jpa.net
どっかで観れないかな

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 12:57:55.41 ID:NrNwohU1d.net
>>45
バイクで路肩乗り上げるシーン?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 13:15:43.88 ID:Hi3nQk5or.net
感銘を受けたというか心を打たれた
こんなの見せられたらインスパイアや二郎系とか呼ばれてるトコには二度と行きたくなくなるわな

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 14:08:20.84 ID:ao/uH+Mj0.net
総帥は人に恵まれたね
都立大時代に他のラーメン屋のおやじに
不味いラーメンとののしられ カツを入れられ
心機一転 人気店になる
立ち退きの時都立大に下宿している
慶大生に三田の物件を紹介してもらったり
でも総帥自体にオーラがあったから
人が寄ってきたんだね

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 15:08:15.09 ID:Po5uhCw5r.net
>>48
みきおではラーメン屋になりたいクズをコントロールできないし
やる気もない
上杉四家みたいに各店没落していくしかない

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 17:58:49.32 ID:NrNwohU1d.net
本店スレでピキり過ぎてるアホがいて笑えるw
必死すぎるやろ?wwww

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:58:20.80 ID:38Qh2IPN0.net
あら、リンク先消えてるのね
小声で見れた

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:09:08.10 ID:38Qh2IPN0.net
うん、これ見て途中3回くらいは泣いた
そして、最後にマジで号泣したw

これはもっと評価されていい
みんなに見ていただきたい(けど…)
インスパしか食ったことがない
いや、食べることが出来ない地方民へこそと思う←※ここ重要

故にいつかまたうpされることを祈る

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 10:07:33.15 ID:LSSJP6arr.net
>>52
自分で作れるし
もっと美味しいラーメンが自分で作れるで
考えてみ

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:50:11.49 ID:NlewbTAr0.net
二郎食ったことないから一度体験したい
なんども行けないから、一番うまい二郎はどこなのか教えてくれ

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 18:16:50.45 ID:3525HYpV0.net
ひばりヶ丘と小岩が東西横綱と言われてはいるが。
でも平日午前中に三田で総帥の一杯食っとけ700円で小豚。こんなに安くてこんなに沢山食わせてくれるのかってなったよ俺は。味も美味い。
なにより総帥79歳だってよ。いつ引退してもおかしくないから。

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 18:45:51.33 ID:TJ+vAGCm0.net
>>47
あんなきったねえ盛り付けかつ本人も?ついてるような味付けなのに
大勝軒や家系のところより
まだ全然幸せそうな感じなのな、関係者が・・・

特に大勝軒は、このNONFIXで過去に同様の番組でやってた通りなので
御大あぼん以降のお家騒動が醜い
おまけに修行して名乗ってるはずなのに
まずい店が環〇にあったしw

総帥の人間ドラマもさることながら、店舗展開とかでも
あんな楽しそうなことになったんだろうな
大勝軒、家系は開祖を生で一応見てるから思うわw

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 19:40:37.67 ID:pAv0dHov0.net
>>53
thx

ただ、自分で美味しいラーメンが作りたいわけではないんだ
まして、美味いラーメンを食べたいわけでもない
そうじゃなくて、この親父が作った二郎ってのが食べてみたいんだよね

まあ、関東住みじゃないんで、二郎にいろいろと行ったわけではないが
やっぱり三田には行ってみたい
噂には一番不味いらしいんで、尚更行きたいw

ちなみに栃木二郎は普通にラーメンとして美味いと思ってる
ラーメンじゃなくて二郎という食べ物が食べたい

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 22:24:29.13 ID:evs9xNnu0.net
俺がつくるラーメンの方がたぶん美味い

59 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-drSo):2022/04/08(金) 06:09:31 ID:tx0DeR8S0.net
>>54
相模大野

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 06:36:24.04 ID:tx0DeR8S0.net
>>57
それは厳しい
引退と言っているからな
みきおからスクーターの運転は禁止させるだろうから
ほぼ可能性ゼロだよ

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 08:23:06.35 ID:tvvwjhqap.net
平成11年2月10日発行の慶應義塾新聞にラーメン二郎基礎知識一覧がある。オヤジ独占インタビューより
野菜普通→何も言わない 多い→野菜 無限→野菜多め
からさ普通→何も言わない 多い→からめ 無限→からから
にんにく普通→何も言わない 多い→にんにく 無限→にんにく多め
あぶら普通→何も言わない 多い→あぶら 無限→あぶら多め
お兄さんに自分の注文を言われた後に、野菜→からさ→にんにく→あぶら の順番に唱える。

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 12:33:46.97 ID:pH6QuljD0.net
「そりゃあ真似してほしくね〜よぉ」の後に一番湯で一杯だけ作ってるのすげー映像だよなもはや資料w一般人は絶対食えない
二郎が売れて金持ってから結婚したって言うオヤジさんと子供の離乳食にリンゴも買えなかったって言うおばちゃんに記憶のズレがあると思ってたが要するに毎日稼いだ金全部使ってたって訳ねwww

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:02:47.16 ID:4B4ghDig0.net
>>62
ピー音の部分はクズって言ってるのかね?

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:22:07.14 ID:xN6YkwTH0.net
かえし(しょうゆ?)を5杯くらい入れてるけど
あれって大きいオタマで入れるんじゃダメなの?
>真実を知ってる人
教えてつかあさい

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:37:29.82 ID:tvvwjhqap.net
>>63
キチガイ

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:06:37.72 ID:pqRjmmojd.net
>>33
めっちゃ効いてて草w
オークとトロールはマジでお前ら二郎豚しかおらんだろw
客層の体型、顔、話してる内容・・・全てがやばいよお前らはw
しかもあんな豚の餌以下の物に食らいつく味覚障害のケダモノだもんなお前らw

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:13:11.20 ID:Fg9CQxak0.net
>>52
この番組のせいで
もうその辺の罵詈雑言が
ニワカの自己アピール決定になってしまったな・・・

まあだからといって信者のように食いに行くわけじゃないがな
ほんと客商売は奥が深い

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:14:31.12 ID:Fg9CQxak0.net
アンカ間違えた、66へ

飲食経験者かどうか知らんが
私も同じことをいってたんでショックでしたよw

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:25:55.61 ID:4B4ghDig0.net
>>66
効いてるのはオマエやろw

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 22:00:26.86 ID:9RvnPL7fp.net
https://i.imgur.com/6sgPrak.jpg

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 22:24:26.74 ID:mpVliqASa.net
昼1時間待った

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 22:25:20.41 ID:mpVliqASa.net
昨日な

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:11:26.72 ID:M4IL79cEa.net
まあ暖簾分け制度だと、お弟子さんは一生懸命働くからね。上手い制度を作ったよね

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 17:54:28.93 ID:C3FJwg3k0.net
>>70
富士丸系なのにね

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:37:52.68 ID:kaCNyPoZ0.net
富士丸が二郎系だろw二郎系、亜流、インスパイアの定義は置いておいてさ。てか二郎系どころか元二郎じゃんwオヤジさんの言う「真似すんな」の対象でしょ
富士丸やハスミが本家二郎からかなりかけ離れたラーメンだっていうのは俺も思うけど、二郎創始者が「二郎系インスパイア」と十把一絡げに言うのに誰も文句は言えないでしょ

76 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-zNbr):2022/04/09(土) 23:53:36 ID:HmEdB3uSr.net
>>75
二郎もマネだけどね。小麦粉をカンスイを混ぜて紐上にして茹でるアイデアとか丸パクリだし、豚やモヤシを食材に使うアイデアなんかも既存のもの。二郎自体にオリジナルのものなんて無くて全部マネなのに、更にマネすんなってのはなー

77 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2ad-4bBQ):2022/04/10(日) 00:21:29 ID:3AHGV6Cz0.net
>>76
それを真似と言ったらオリジナルなんて存在しないじゃんwww

78 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-804t):2022/04/10(日) 03:21:04 ID:CXx2Ex6E0.net
>>77
バカ舌の人なんだと思うよ
わざわざ並んで食べなくてもいいのに

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 10:30:59.47 ID:yWCaN1NN0.net
>>76
こういうのを難癖・イチャモン
屁理屈という
さもしい人生だな

80 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa3a-2zob):2022/04/10(日) 12:12:34 ID:nmtyG6sZa.net
ひばりが丘一回だけ行ったことあって海老蔵イライラしとったからこんな笑顔出せる人なんだと思った

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 13:53:46.93 ID:5KDywNiIM.net
>>76
こいつクッソ頭悪いな
2ちゃんでもここまで頭悪いやつそうそういないぞ

82 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-CA54):2022/04/10(日) 14:02:39 ID:eWhMMRLyd.net
>>81
二郎豚が発狂してて草

83 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-CA54):2022/04/10(日) 14:58:23 ID:eWhMMRLyd.net
>>69
しつこく反応してる時点で効いてるのはお前だよw
あんな豚の餌以下のジャンク食ってるだけあるなお前はw
脳ミソも脂肪まみれで魔法の粉に汚染されてるんだろうなこいつw

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 17:35:28.52 ID:yi3HYxzI0.net
>>83
あーハイハイwww

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 18:24:49.34 ID:ZCES+y2Da.net
ラーメンは中国のパクリ!

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 18:53:55.65 ID:Q8S8inufM.net
>>83
頭の悪い長文なんて誰も読まないよ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 08:29:22.22 ID:5Qttj5v20.net
>>73
三田は実質研修店になってるから
ハズレの助手に当たるととことん不味い

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 09:29:03.76 ID:ZoWlw/fvr.net
>>87
みきおは研修止めるから日本経済みたいにジリ貧になる
日本経済は現在世界5位だよ

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 01:36:21.86 ID:7663Ak0I0.net
オヤジさんは>>70みたいに二郎の名前を利用したり
看板を黄色くするのが面白くない、って言ってるんだと思うよ

自分のトコだって「サッポロラーメンがもともと」って言ってるじゃん

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 09:37:43.63 ID:jcILLj12r.net
その通り。二郎のラーメン自体はオリジナル要素が何にも無いモノマネラーメンだけど、長くやってるんだから名前とか看板の色使いとかをマネすんなってこと。
二郎と関係無いラーメン屋が二郎系を謳っているのは本当腹立つ。二郎「系」って謳うからには二郎と、どんな関わりがあるのか、店主につめてはっきりさせたくなるよな。100歩ゆずって客側が二郎系とか言うのはまだ良いけど、店側が二郎系名乗っちゃいかん

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:13:27.19 ID:VFXRQBvd0.net
サッポロラーメンって
あんなワシワシのど太い麺と
ドデカ豚入ってんの?

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:14:56.05 ID:VFXRQBvd0.net
二郎系がクソなのは同意
正しくは二郎マネ系だろ
ただ近くに直系が無い地方には
ありがたい存在なのは分かる

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 13:51:58.34 ID:7663Ak0I0.net
この番組が流れる前は
茹でもやしがのってて太麺のニンニクトッピング醤油ラーメン全部二郎のパクリ、、って
二郎原理主義の信者は言い張ってた。

サッポロラーメンなんて全く関係ない
山田さんがゼロから考えたラーメンって言ってるんだからそう
真似したラーメンは全てクソのパクリ、、って

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 13:59:54.08 ID:WNqWNVBGr.net
>>92
不味いもの食うアホ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:53:22.32 ID:BP+IDrKFa.net
>>93
ゼロから考えてはないだろうに。小麦粉にカンスイを混ぜて練り込んで紐上にして茹でるアイデアとか、完全に既存のラーメンからパクってるし、麺をスープに入れるアイデアとか、豚やモヤシを食材に使うアイデアなんかも完全にオリジナルなの?
二郎のラーメンでオリジナルのアイデアなんでゼロじゃないかな?既存のラーメンや食文化にインスパイアされてマネした部分しか見つからないんだけど

96 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fe6-2ik7):2022/04/12(火) 15:30:50 ID:0undeeIE0.net
特徴をあげて、それで○○ラーメンと多数が認知出来ればブランドとして確立しているということだ。
0からとか小麦粉にかん水というのは、ラーメンは俺が作ったという人に言うのならまだ理解できるけど、この場合は論点ズレすぎ

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:46:25.54 ID:t8XeM+uc0.net
>>93
https://maru-fuji.biz/news/docs/cf41abfbc0ecf9ed152af41ec3c29a62a0abcea4.pdf
あの時期に麺用としてパン用のオーションを選んだと言うだけでもオリジナリティが高い罠
今は真似が一杯いるから目立たないが
材料といい太さといい当時は中華麺とはとても言えない麺状の物体だった
イメージ的にはうどんと中華麺のミックスの様な

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:51:19.26 ID:cIaT6iqra.net
>>96
うん。だからオリジナル性は名前とかブランドだけ。麺やスープに関しては既存のラーメンや食文化のインスパイアだよね二郎は

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 16:05:17.36 ID:GIY00qh90.net
ラーメンというカテゴリの中でのオリジナリティのはずなのに、適当に拡大して批判してるな

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 16:14:04.27 ID:0undeeIE0.net
>>98
インスパイアじゃなくて二郎はラーメンそのものだぞ。
ありえんと思うがもしかして
「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物なのだ。」を真に受けたのかなwww

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 16:53:13.76 ID:iTw4DJIIa.net
>>99
そういう小さい枠組みの中なら日本全部のラーメン屋がオリジナル性があるってことになるね。ちょっと組み合わせが違うとか、ちょっと麺の太さが違うとか。子供の言い訳みたいで面白いよ。他人のアイデアを組み合わせてオリジナルだ!って言ってるんだもんね二郎は

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:09:41.63 ID:vE8n/shHr.net
>>101
自分で作った方がおいしかった

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:56:39.08 ID:7663Ak0I0.net
まだ
サッポロラーメン関係ないって言いそうな原理主義者が紛れいるなw

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:02.49 ID:vXq8+oMZa.net
まあパクりでも何でも真剣に考えて美味しいラーメン提供してるんだから良いじゃない。二郎のラーメン認めてあげようよ

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:53:16.95 ID:7663Ak0I0.net
本物二郎を貶めようとしているんじゃなくて
原理主義者が(いわゆる)インスパイア二郎全てを攻撃するのヤメレって言ってるの

山田さんだって過去の他のラーメンを参考にしてるんだから

文句言うなら二郎系を黄色い看板に掲げるニセモノだけにしとけって

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 19:18:51.14 ID:HaXmfRyt0.net
>>104
結局うまければなんでもいいって言うのが消費者側の意見だよな
文句あるならうまいもん作れってこと

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 19:28:24.30 ID:vE8n/shHr.net
>>105
インスパイアは悪だな

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 22:10:55.18 ID:9M6fZ2VMM.net
昔はパクリしやすいスキマ地域だったのに、sns でバレたのか 店ごとなくなってた
 まあ街のことは疎いから 外れてるだろうが…

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 22:21:36.48 ID:JfNuadNO0.net
見逃した( ;∀;)

再放送はないの?TVERとか

110 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f09-W/KC):2022/04/13(水) 01:35:30 ID:ZRWpG0op0.net
ワイは田舎で見れなかったわ

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 01:28:14.54 ID:wrjGDFCJd.net
ニンニクが無いと不味い

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 14:33:36.45 ID:znIByw8cr.net
>>97
そうだね、俺も昔二郎を知らない会社の同僚を肉うどんだと騙して連れて行ったものだ。

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 07:21:27.99 ID:vrk/Jy920.net
メニュー名に「○○二郎」とつけたり、店名に「次朗」とつけたり、
「ニンニク入れ○○」と書いたり、店が「二郎系」「インスパイア」名乗るのが
ダメなんだよ

いかにもそのタイプのラーメンを出してても、その意志を汲んでる店主は
そんな事を一切やってないし、三田にも顔を出してる

114 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f24-m76R):2022/04/16(土) 09:05:17 ID:Po4A9CgZ0.net
別に真似っ子くらいいいだろ
豚骨だって誰かの発明なんだし

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 13:08:40.74 ID:afjdDcKL0.net
顔を出す?って山田さんに「真似させてもらってますチワス!」って挨拶するってこと?

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 19:40:27.04 ID:ADCsz1Ma0.net
ラーメン二郎の猿真似店(インスパイア店)で、
直系二郎(前橋店は除く)よりうまい店ってどこかある?
今度味見に行くからさぁ。

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 19:52:00.56 ID:VP50YKwP0.net
スーパー行っても黄色い商品増えてるからな
エスビーの瓶詰も見て思わず笑った

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 21:16:28.72 ID:fekna1yDa.net
>>116
無い
偽物食って惨めになるだけ
直系で食べた方がいい

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 21:39:28.80 ID:6b10kKlN0.net
>>118
無いな
あったら行列できている
でもなかなか潰れるなないな
バカ舌が行くんじゃないか
バカ舌ならインスパイアでいいじゃん

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 01:50:10.84 ID:1Uefmwx70.net
くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ(^_^;)

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 08:34:00.13 ID:AJU5b69U0.net
スネ夫

122 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-vtT9):2022/04/19(火) 14:04:07 ID:MlYzUmg30.net
あの年齢でバイク通勤はやはり危ない
年齢からくるちょっとした不整脈や軽いめまいでも大事故になりかねない
そろそろ他の交通手段にしたほうがいい

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 12:08:37.11 ID:SwY+xDIda.net
工場系のCPS資本系ラーメンのスレでこの番組の事とヤフーニュースのリンク張ったら
「真似してほしくない」の所が気にさわったらしく
業者なのか信者なのかが罵詈雑言吐いて暴れてたWWW

124 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-FGYy):2022/04/26(火) 15:00:00 ID:Uma0/yOyr.net
>>123
田舎者は簡単に手が届かない直系を「酸っぱい葡萄」扱いにして、身近なパクリ店をマンセーしまくるのがデフォ
二郎なんて名前だけ!味では俺んとこの○○の方が絶対勝ってる!みたいな馬鹿げた常套句を真顔で言ってたら地方のパクリ信者確定笑

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:50:16.32 ID:zZ8GEvnfd.net
おやっさんのラーメン、いいですよね。元祖二郎なとこが

126 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9e6f-TakB):2022/04/28(木) 01:57:44 ID:UELvLp2D0.net
>>124
名古屋なんか、チェーン店が「本格二郎系」を名乗って、ラーメン雑誌に広告載せる始末

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 20:19:42.48 ID:KH69wFcAr.net
大阪赴任してる時に京都二郎と夢を語れ白山がほぼ同時にできたんだけど
イカれた関西人がそこかしこでウッキウキで大予言してたな
「関東のは関西人の口に合わんし池田屋の近所やから二郎なんてじき潰れるわw」
「ラーメン荘東京進出おめ!これ三田や神保町は閑古鳥が鳴くでえ~!」
腹抱えて大爆笑した思い出wwwwwwwww

128 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7ad-n75Y):2022/05/01(日) 10:03:22 ID:1sSkHYOU0.net
何度も言う

二郎は総帥オリジナル
札幌ラーメンなんて関係ない、って言ってたバカ信者は喉に詰まらせてshine

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:04:46.71 ID:8ghvq/4br.net
>>128
具体的なオリジナル要素は?二郎って、既存のラーメンの概念からインスパイアもらって開発したようにしか思えない食いもんなんだけど

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:41:02.11 ID:ApwdNoIe0.net
パン用小麦のオーションを利用したとこが一点
それまでの既存の中華麺との違いはパスタとうどんぐらいの差
肉で出汁を取ってそれを具材とするアイデア
ガラを最低限にして余分なゴミを減らす、余計なトッピングは無く
実質1鍋だけでラーメンを完成させる効率性でコストを下げて
安くボリュームのあるラーメンを提供する

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 09:00:01.38 ID:hVsUfxvG0.net
肉で出汁を取って具材にするのは、中華料理店でも普通にやってるし、
戦後の屋台でも定番だったんだけどな…
まあ、骨との比率が違ったり、肉の部位が違うのかもしれないけど、
「ラーメン二郎」が発明したと言うのは間違ってる

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 09:16:07.47 ID:FFTfEoZx0.net
要素一つ一つは誰かが考えたものでも混ぜたら立派な発明だろ

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 09:37:06.79 ID:ApwdNoIe0.net
>>131
中華料理屋他はガラが中心(単価安いから)高い肉はついでに入れたレベル
チャーシューにして具材にしたが小池さんあたりで見ていた通り
一人あたりせいぜい20gがいい所、しかもスープはものすごく薄かった
さらに他にメンマやらほうれん草やらのトッピングを別に作っていた
それをほぼ肉だけでスープを作ってその出し殻を具材にして安いもやしをさっと茹でて
足してラーメンにするってのがそれまでに無かったパターンだよ
しかもそちらの方が手間いらずでコストは安かったと言うのが秀逸

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:33:30.20 ID:/k237AyUM.net
>>128
じゃあオマエは札幌ラーメンから
二郎のラーメン作れるのかよ?
想像力も創造力も無いくせに

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 14:03:38.01 ID:SXjXMwh6a.net
「参考にしたならそれはオリジナルではない!」って人がいるがさすがに小学生レベルな意見だと気付こうよw分かって言ってるのかもしれないがw
二郎以前と以後はあるでしょ
音楽にだって「この人(たち)以前以後」ってあるじゃん。ビートルズは既存の楽器を使って既存のコード、スケールを使って演奏したからオリジナリティゼロ!って言うの?
ただ創始者本人が参考にした事を無かった事にするのも同じようにバカガキだとは思うがw

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 14:11:21.95 ID:vJrQft9V0.net
札幌ラーメンは関係ない、って言ってたんだよ原理主義者は

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 15:03:56.79 ID:SXjXMwh6a.net
そうだね>95>9>101みたいなのに言ったんだわ
キミの言う原理主義者が実際にいる事も分かるw

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 15:04:31.83 ID:SXjXMwh6a.net
9じゃなくて98すまん

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 18:50:32.28 ID:mHkjHahur.net
あのインタビュー、札幌出身の客が語ったラーメンに「着想を得た」って話な
一方、二郎系だのインスパだのは着想どころか商品、メニュー、具材の呼称からコールや店内ルールの類いまで丸写しだからな
別に原理主義とか関係なく普通の価値観だと「パクリやん笑」てなるわ

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 00:03:23.27 ID:VC9J1R0V0.net
神田に出来た新店、牛白湯にローストビーフなのに
「ニンニク・野菜・アブラ・カラメ」のコールがあるからと言う理由で
「二郎系」を名乗っていてすごい
もちろん黄色に黒い看板

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 06:52:50.55 ID:bK9qKUF/0.net
もう一度言うよ

札幌ラーメンは全く関係ない、って言ってたの

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 08:26:14.23 ID:bK9qKUF/0.net
総帥が番組で言ってたでしょ
「二郎を参考にしてもいいから(自分のオリジナルです)って言え」って。
「(二郎系です。二郎インスパイアです)って言うなよ恥ずかしくないのか」って。

だから総帥も「二郎は自分のオリジナルだ」って昔から言ってたの。

原理主義者はここだけ拾って
「オリジナルだって総帥が言ってるから札幌ラーメンは全く関係ない、だって総帥がそう言ってるから」

あとは原理主義者
どんなソースを見せても全ーーーーーーーーーーーく聞かない聞こうとしない

それを受けての放送よw

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:19:27.30 ID:vSIoGwaH0.net
「ラーメン二郎インタビュー転載」でググれば出てくる記事を
読んでみて札幌ラーメンがどの程度二郎に影響を与えていたか
考えてみればいいんじゃない
受け止め方は人それぞれと思うけど
少なくとも札幌ラーメン屋に修行に行って真似した訳じゃないな
北海道のラーメンを食ってた奴が旨い、不味いを評価してそれを聞いて
調整していったのは事実だろう

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:23:49.18 ID:vSIoGwaH0.net
ttps://stsun abara.haten
ablog.com/entry/2020/11/21/225439
URLは貼れない様だ

145 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7ad-xKes):2022/05/03(火) 11:27:16 ID:bK9qKUF/0.net
俺もそう言ったんだけど

いや
雪印だからって北海道とは限らない
子供なら東京生まれかもしれない
総帥がオリジナルって言ってるんだから札幌ラーメンは関係ない
そもそも、そんな記事より総帥の言葉を信用する

これの一点

146 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7ad-xKes):2022/05/03(火) 11:37:43 ID:bK9qKUF/0.net
今回の放送の後も
「総帥が気に入らないって言ってるんだから全てのインスパを潰そうぜ、それは無理として俺はもう絶対にインスパは食わない」
とか宣言している信者カキコミも多数あったよ

要するにさ

クルクルパーなんだよw

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 11:46:21.91 ID:0oLzSzyG0.net
そういうアホみたいな信者は
何にだっているんだから
まぁ気にすんなってことだよ
楽しく美味いラーメン食おうぜ

148 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7ad-xKes):2022/05/03(火) 12:27:48 ID:bK9qKUF/0.net
ありがとうw

あこりゃダメだ、ってなるまでちょっと時間がかかって
結局、あきらめて、、ってなって

今回の放送を観て「ウヒョー!」ってなったんだよね

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 20:25:05.72 ID:2OsNIJARr.net
>>148
二郎は特定の札幌ラーメン店のパクリではない
インスパは二郎という特定の店の丸パクリ
これは動かぬ事実
この事実を見てどういう所感を持つかは個々人の判断に任せるしかない

それを踏まえた上で、お前は何を主張したくて、お前と意見を異にする多数の人間をどうしたいのかを明確に表明すればいいよ

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 20:54:25.60 ID:RJN0CSGR0.net
>>149
同意
にんにくいれますか?とか黄色いパネル貼ってる店とか
訴えられたらいいのに
インスパイアて便利な言葉だね

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 21:32:33.90 ID:vSIoGwaH0.net
まぁ、北海道の奴が作ったラーメンを旨い、不味いと評価してくれていただけで
実質札幌ラーメンとの関連は特にないわな
実際もやしを具材に使う以外はスープの取り方も麺も共通部分は無いし
当時の山田さんが札幌ラーメンを知ってたかどうかも怪しい

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 21:38:32.94 ID:WNdpAtaPa.net
>>151
ただ、小麦粉を紐状に練って茹でるアイデアは完全に既存のラーメンのパクりだし。それをスープに入れて提供するとか、自分で考えたものでは無いと思う。
まあ何かしらのラーメンにインスパイアされてるよね。二郎でオリジナル要素ってゼロじゃないの?

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:32:20.70 ID:bK9qKUF/0.net
番組観ろよw

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:34:32.52 ID:vSIoGwaH0.net
>>152
小麦粉をひも状はうどんも同じだな
スープに入れて提供するのも同じ
ラーメンには限らん、他にも色々ある
その部分は単に麺料理の中のスープに浸すタイプだな
お前の言ってる事は多種多様な同じカテゴリの麺料理は
全てオリジナルじゃないと言ってるに過ぎないな

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:38:36.91 ID:aqHFdl6Da.net
>>154
まあ最初に考えた人以外は何かしらインスパイアされてるよね

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:43:35.28 ID:bK9qKUF/0.net
番組でさ
サッポロラーメンを参考にラーメン二郎を考えました
やってたの観てないの?

原理主義者の行く末は
目を覚ませと言う教祖のリンチ

ありがちだねーw

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:51:25.18 ID:bK9qKUF/0.net
何度も言うけどさ

二郎と札幌ラーメンは関係ない

そう言ってた
それが
特定の店はないって?

そういうのを
論点のすり替え、って言うのさクルクルパー

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 23:14:45.66 ID:vSIoGwaH0.net
ちょうど札幌ラーメンが元気になり始めた頃
スープは濃く丼も大きくして麺ももっと多いよ
それを聞いて麺も醤油も全部変えようとして作った

番組ではこう言ってたね

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 04:53:12.67 ID:iirCiJTe0.net
だから札幌ラーメンは関係ないの?

160 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfad-ae4c):2022/05/04(水) 07:53:21 ID:1O0j9mzJ0.net
>>159
スープが濃く量が多い方が受けがいいと言う話から
自らのラーメンをその方向に変化させたと言う話だな
どう受け取るかは自由だよ
札幌ラーメンのレシピを参考にした雰囲気は無いし
そもそも実物がどんなラーメンかも知らなかったんじゃないかな
そこらへんは前段で他のラーメンの作り方は一切判らないと
言っているあたりから想像できる

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 08:22:34.56 ID:toBZs3Gsr.net
>>126
アレマシマシの店?ww

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 08:23:54.74 ID:toBZs3Gsr.net
>>127
ラーメン荘 何軒か食べたが製麺所製 麺じゃなければと何度も思う

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 08:27:09.33 ID:toBZs3Gsr.net
>>146
解釈の違い

何故、自ら二郎系と言うのか?にカチンと来てるのでは富士丸とか
富士丸系と言ってる

そこに総帥は怒ってる(笑)

だから 自分系だろ?を言ってるじゃない番組でも

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 08:28:16.06 ID:toBZs3Gsr.net
>>153
もう6回見返してるw

165 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-2/N3):2022/05/04(水) 08:31:31 ID:toBZs3Gsr.net
基本、インスパイアで美味いと思わない

ラーメン二郎堀切店系列は、ハァ?だし
二郎が苦手な人層を狙うとするなら

既に二郎系では無いし

ニンニク入れますかを商標登録したとか
クズでしかない

まあ、それなりに美味い醤油ラーメンを食わせる店でしかないが自分の感想


異論は認めるw

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 08:35:52.89 ID:toBZs3Gsr.net
亜流は、美味いかな
BOOBOOしかり 玄しかり

番外は、元ラーメン二郎神田店w

あれを二郎系とするか さておき
ラーメン神田店

まあ悪くは無い ただ製麺所な麺

まあ楽しく食おうぜには禿げしく同意

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 08:46:46.48 ID:iirCiJTe0.net
札幌ラーメンとは関係あるのか?ないのか?

俺が投げてる論点はこれね

無いっていうなら「何故番組に出てきたか」って事よ

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 08:55:17.98 ID:iirCiJTe0.net
関係あるけどなんちゃらかんちゃら、、みたいな反論はどうでもいいから

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 10:14:29.13 ID:evvkxqXSa.net
ラーメンの味とかアイデアじゃなくて、何にも関係ないのに二郎系っていうのが問題なんだよ。なんの系列でも無いんだから。何勝手に名前使ってんのってこと
レシピには権利なんて無いんだから似たラーメン出すのは自由だけど

170 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c710-ZxmY):2022/05/04(水) 10:32:10 ID:ofm+dDKL0.net
同じことは家系にも言える
ただ二郎の方は個人店が多数だが
家系の方は資本系の企業が
工場で鶏白湯作って豚エキスとラード入れた100%偽物スープで名乗ってる
家系の方が達が悪いw
町田商店とかウルトラフーズとか

171 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfad-ae4c):2022/05/04(水) 10:56:11 ID:1O0j9mzJ0.net
>>167
結論的には無いね
濃くて量の多いラーメンが受けているから
自分もそういったラーメンを作ってみたら受けたと言うだけの話
濃くて量が多いのは大勝軒もそうだった訳で大勝軒が
札幌ラーメンをインスパした訳でもない
その他にもホープやら家やら色々出て来るあたりでラーメンが
あっさりから濃くて量が増えて行く時代的な流れの一つだと思うぞ

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:17:27.95 ID:iirCiJTe0.net
>自分もそういったラーメンをつってみたら受けた

そういったラーメンって、、サッポロラーメン?

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:20:51.59 ID:iirCiJTe0.net
じゃあ俺も
茹でもやし、太麺、厚切り豚、刻みニンニクの二郎に全く関係のないそういったラーメン屋をやろうかなあ、、

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:23:03.54 ID:iirCiJTe0.net
んで言うの

ラーメン二郎とは関係ありません
参考にもしてません、ってw

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:38:07.74 ID:iirCiJTe0.net
何回も言うけど、放送以前のこと

はじめに原理主義が
「すべてのインスパイア店は恥を知れ」
言うので
「二郎だって札幌ラーメンを参考にできたんでしょ」言ったら
「二郎は総帥のオリジナル。札幌ラーメンは関係ない」
言ったのがきっかけ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:46:21.80 ID:1O0j9mzJ0.net
>>ワッチョイW e7ad
濃くて量の多いラーメン -> 世の中に色々あるし味もさまざま
茹でもやし、太麺、厚切り豚、刻みニンニク -> 二郎
と言う事

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:51:09.33 ID:1O0j9mzJ0.net
>>175
お前、冷静になれよ
誰かに言われて悔しかったのは判るが
自分のラーメンを変化させるきっかけにはなったとは思うが
ラーメン自体の作りに共通点は殆ど無いよ

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 12:03:28.56 ID:iirCiJTe0.net
きっかけになったんだら、いいよ

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 12:07:20.52 ID:iirCiJTe0.net
原理主義は「全く関係ない」って言ってたから
「インスパイア店に火でもつけられたら大変だ」って必死に説伏してたんだよ

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 22:09:58.74 ID:SWOkOD98a.net
ごめん今更だけどソース出せる?
いやそんな痛い原理主義者は確かにいそうなんだがw、そこまで克明に言うならちょっと見てみたくなったわw
できればコピペして貼ってもらいたいんだが…

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 22:33:04.17 ID:FSsQkMBW0.net
札幌出身で札幌ラーメン歴50年だが、二郎は札幌ラーメンとは全然違う

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 23:44:42.88 ID:Qb/rEexY0.net
藁人形作っての殴り合い

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 00:31:57.61 ID:fWLXOZi+0.net
>>180
あの番組を観ても「関係ない」言う人がいるんでわかるでしょ

184 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-zCxg):2022/05/05(木) 01:10:06 ID:O94SIjkl0.net
>>181
70歳じいちゃん乙

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 06:43:05.60 ID:jD2FiZmRa0505.net
>>183
分かる分からないじゃなくて君の言うやり取りが本当にあったなら見てみたいと思うの
なんか自分の意見を通すために虚言を言ってるパターンにも見えるんだよ
「二郎はサッポロラーメンと関係ある」って意見に全面的に同意する人あんまりいないじゃん?w
ID真っ赤にして言い募る必死さに嘘っぽさを感じるんだよなあ

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:27:17.09 ID:fWLXOZi+00505.net
>>171が言ってる

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:28:10.07 ID:fWLXOZi+00505.net
あんまりいない?
番組観たの?

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:33:19.98 ID:fWLXOZi+00505.net
番組以前のやりとりは何年も前かの事なので探せない、けど

札幌ラーメンを参考に二郎が出来た←インタビュー、番組
総帥は「自分のオリジナルだ」と前から言っていた←番組でも言っている

あの番組を観て
それでも「関係がない」「同意する人があんまりいない」言う人がいる

狂信的ジロリアン

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:37:51.40 ID:fWLXOZi+00505.net
二郎と札幌ラーメンは関係ない、、、って言ってる人がいた
これの最初だけ読んで「そんな事ないでしょうがー」言う人がこのスレだけでも何人もいた

最初から読んでみ

あとさ「関係ある」の定義について
言葉遊びをするつもりはないから

ヒントにはしたけど札幌ラーメンと二郎は似てないので関係ない

こういうのはいいから

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:42:04.19 ID:fWLXOZi+00505.net
>みてる人
この番組が放送される前にも
こういう感じで絶対に認めない人がいたのはわかるよね
俺はあの番組を観て「ウヒョーw」ってなったからもういいけど

「ウヒョーw」って言い続けるのはやめないよーw

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:43:44.66 ID:jD2FiZmRa0505.net
>>188
ちょっと待てレッテル貼って逃げるな
>>175>>179みたいなやり取りは無かったんだろ?なんだよ狂言的ってお前は虚言癖じゃねーかw

192 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW df79-Ufju):2022/05/05(木) 07:55:48 ID:gMII3R3x00505.net
屁理屈を言って絶対に認めないバカ信者がいるじゃねーか(笑

193 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ dfad-LJ0R):2022/05/05(木) 08:37:14 ID:tneTU07F00505.net
番組の流れは
・まかない由来の薄い鶏ガラのラーメン(昔の中華そばみたいな物)→売れない
・止めようと思ってたら濃くて麺量も多いラーメンの方がいいと客から聞く
・スープを3日炊いて麺、醤油も変えて今の二郎の元になるラーメンを作ったら受けた

アドバイスをくれた客が食ってたのが札幌ラーメン
関連性はこんな感じ

参考にしたのはスープを濃く、麺量が多いと言う情報

スレ民の多くは二郎と二郎系を名乗る店との関係を前提にしているから
特に関係なしと判定する人が多いだろうね
ワッチョイW e7adの言うのは友達の友達は友達だと言う様な物だが、まぁいいんじゃない

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 09:22:04.11 ID:wL5YX70300505.net
つーかどうでもいいわ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 19:08:38.78 ID:y1kttEI9r0505.net
>>150
インスパイアだの~系だのは、オブラートに包んだ当たり障りのない言い回しってだけで
世間一般的には君と同じく内心では「要はパクリでしょ笑」程度の認識だろ
リアルでぶっちゃけ過ぎると角が立つ場合もあるから、便利な言葉も時に必要な場面もあるよ
ここでは本音トークでいいと思うけど笑

196 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 2701-V6Gi):2022/05/05(木) 19:56:58 ID:doejry0R00505.net
いや、そんな認識でもないぞ
馬鹿はインスパイアがパクリなんて意識ないって

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 22:42:32.46 ID:nOSQPt3Tr.net
ラーメン二郎桜台駅前店64杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1651701237/26

26 名前:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 5f14-zD6y)[sage] 投稿日:2022/05/05(木) 20:35:28.37 ID:ZrbQNCuq00505
>>25
???
https://twitter.com/MENYA_HERO
https://pbs.twimg.com/profile_images/1521092701805895680/aIG7pW2N_400x400.jpg
釣り垢とか抜かしそうだから今のフォロワーも見とけアホ
タケシのほうでもさっそく反映されてんだろカス
https://take4.hiyamugi.com/shop/shop_genealogy.htm
お前はいったい何を見てんだ??????
だから毎度オイラーにはしっかり騙されんだよクソ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 22:52:35.63 ID:8rXFhzDGd.net
おやっさんのメーラン食べたくなってきた。

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 07:08:57.82 ID:pxFTXCD90.net
ウクライナ店を開店してあげてください

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 10:38:53.87 ID:+Jpciqdjr.net
>>170
家系はだれが作っても基本同じ
だから漫遊する必要は無い

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 10:45:39.63 ID:2bdoubjK0.net
町田商店が始めたのが豚山

202 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-JiEl):2022/05/06(金) 12:50:04 ID:0BAq8/Ch0.net
山田のタクちゃんがよー

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 15:38:25.53 ID:MA/jgnKh0.net
>>200
悪いがそりゃ違うな
家系ほど多彩なのはないよ
直系、クラシック系、武系など
豚骨オンリーから鶏ガラ使用などあり
食べ歩いてみりゃわかる

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 19:14:01.17 ID:IdsP5qSBd.net
奥さんのピー音は何て?

205 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/05/08(日) 13:13:43.85 .net
>>204
Kichigwai

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 13:40:16.75 ID:QUx4298UM.net
>>204
omanko

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 15:48:53.00 ID:OahPLoW7d.net
>>205-206
ありがとうございます!もう一度見直して当てはめてみます!

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 14:53:55.95 ID:dg/mIpr10.net
愚者は経験に学び
賢者は歴史に学ぶ

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 08:06:47.40 ID:ekth5Y/wd.net
>>208
ラーメン屋を下にみてます?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 18:13:07.50 ID:VaW6xKEG0.net
似てないと思うからオリジナル
似てると思うからパクリ

これ

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 18:14:35.35 ID:SLgNByJ70.net
個人店は許す
要は資本系の外食産業の会社がでかい面するのが許せない

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 19:55:21.03 ID:neQA0G7Y0.net
試行錯誤した結果二郎に似るのはまだいい
自分から「二郎系です(テヘペロ」と言い出すのはアウト

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 00:57:36.74 ID:25A01Mjar.net
何とか糊口をしのぐため二郎の真似するのはわからんでもない
でも軌道に乗って小金持った途端にパクってることを忘れて実業家ぶったり名店気取りする輩はいただけない
それ以上にいただけないのはそんなパクリ店を盲目的に容認・称賛・正当化するインスパマンセー客

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 08:18:45.69 ID:PjF+Qjai0.net
>>213
田舎でやればバレないだろうと思って始めるバカを発見しました
https://myzkc.jp/yajirou20220514/

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 20:51:54.35 ID:ZHiUly9fd.net
おやっさんてギョウザのことをギャーザって言ってませんか?

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 01:44:56.52 ID:djx4qeZ2r.net
二郎インスパ系 の バリ男 行徳店 5月下旬 OPEN 予定
「 自王様のおかげです 」 と

https://twitter.com/tomojapan2001/status/1525478839602024450
(deleted an unsolicited ad)

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 04:55:44.42 ID:BGJU2xqa0.net
こりゃあ食いに行くやつの意識の問題だろw

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 10:11:18.50 ID:/pcPYJd30.net
逆になめてね?

219 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr6f-n+gF):2022/05/15(日) 12:06:33 ID:/tTe0Vvpr.net
>>217の言う通り、客側の意識の問題だわな
こういう従業員がシフトで入るような企業店や、直系ないから成り立ってるような地方の店で大真面目に「にんにく入れますか?」ってドヤられると、脱力感と失笑で吹いて吹いて椅子から転げ落ちそうになるわ

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 14:35:44.00 ID:NDJ3WkT6M.net
>>216
媚びてて草

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 10:27:22.83 ID:nomaQP/q0.net
こいつほんとにムカつく
つけ麺屋の腰巾着の癖に
山田さんが真似してほしくないと
言ってる事に対しててめぇが
偽物二郎やってることに関しての
コメント出せよって思う
シカトこきやがって!

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 11:44:59.00 ID:NmTdxt1y0.net
匿名掲示板で


カッコいー!!!

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 19:30:38.50 ID:TQR6KlsZM.net
バリ男じゃなくて
マネ男にすればいいのに

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 21:01:55.40 ID:s9+kOpto0.net
>>219
地方で食いに行ってて草

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 00:35:17.98 ID:T19r/i7W0.net
おやっさんには長生きしてほしい。

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 12:46:48.07 ID:IM3bv4H60.net
さっぽろラーメンと二郎は似ていないと思うので参考にしていても関係ない
二郎とインスパイアは似ていると思うのでアウト
↑↑↑
原理主義者最強だなw
藍と青も似ていないと思えば関係ないのか。。。。

227 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-+oTK):2022/05/23(月) 17:38:39 ID:ZaJeDW3HM.net
しつこいわ

228 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3ad-OjSC):2022/05/25(水) 08:28:31 ID:ROZXMWr/0.net
>>208

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 21:35:39.98 ID:fgQ9Rs/Qr.net
バリ男はチェーンなのか

行徳のは湊新田のバリバリジョニーの居抜き?かな

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 21:39:16.68 ID:fgQ9Rs/Qr.net
自己解決

違ったわw

駅近やな 行徳メンチウマーな位置ね

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 21:47:13.52 ID:fgQ9Rs/Qr.net
このスレ無かったから
知らんかったわ ありがとう ??w

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 09:35:57.71 ID:N8Zxkdo80.net
>>229-231
このスレは「ラーメン二郎」に関する一般的なスレではありません
フジテレビで一度だけ放送されたノンフィクション「ラーメン二郎という奇跡」
に関する感想スレです

バリ男に関してはこちらが所管になります
関東二郎系・インスパイア情報交換スレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1647870963/

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 11:43:19.21 ID:bQZYJTz+0.net
ザたっちの2人は似ていないと思うので無関係

234 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-+gPL):2022/05/31(火) 19:50:50 ID:7GLlaYTYp.net
どなたか録画されている方はいらっしゃいませんか?
一度視聴させていただきたいのですが
もちろん謝礼は払います

235 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4910-kNw1):2022/05/31(火) 19:51:57 ID:S6l54oAU0.net
法律的に禁止されてるのでそりゃ無理だ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 00:10:32.51 ID:ZL0QxIfMa.net
>>235
ん?家に行って一緒に録画映像見るってことじゃないの?
法律では禁止されてないけど、お母さんに禁止されてるから俺は無理だな

237 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13bd-n64S):2022/06/01(水) 00:44:18 ID:rnIKT8vG0.net
どうやって観せるかだな

238 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp8d-+gPL):2022/06/01(水) 02:53:09 ID:Ye0ByETHp.net
なんとかなりませんか?

239 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 136f-HnzB):2022/06/01(水) 06:28:12 ID:YI4Flffo0.net
100万円出せば、一緒に見てくれるおっさんが見つかるんじゃないかな?

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 08:36:03.30 ID:+m51fpJe0.net
鑑賞会オフ会とかグレーかな?

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 08:36:06.99 ID:G7U2ZBf2a.net
>>238
お母さんも一緒だけど良い?俺だけお母さんと一緒だと恥ずかしいから、お前もお母さん連れて来てくれ

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 08:38:50.02 ID:+m51fpJe0.net
https://www.bengo4.com/c_23/n_8277/

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 08:44:58.77 ID:tLq9Axuwa.net
都内でやるなら行く
観られなかったほとんどは地方民だからあんまり意味ないと思うが

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 12:30:40.16 ID:2y3Rzy9ea.net
うちの外付けハードディスクに保管されてるよ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 12:56:09.07 ID:XszgA5pOp.net
>>241
お母さんもう居ないから遺影でいいなら…
都内?

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 13:55:53.83 ID:7ZqTuOlDp.net
>>242
二郎一杯奢るから一緒に見せては駄目かなぁ…

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 23:28:39.23 ID:uBHqvg4W0.net
観れる中華サイト教えてくれないとな

248 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8d-rz2b):2022/06/03(金) 10:24:06 ID:OcF7HNFLr.net
>>234
タブレットにHD録画してる

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 11:29:28.05 ID:diZz8mYrM.net
母親と一緒でしかラーメン屋に行けないアホw

234 ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-+gPL)[sage] 2022/05/31(火) 19:50:50.26 ID:7GLlaYTYp
どなたか録画されている方はいらっしゃいませんか?
一度視聴させていただきたいのですが
もちろん謝礼は払います

236 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-nRtG)[] 2022/06/01(水) 00:10:32.51 ID:ZL0QxIfMa
>>235
ん?家に行って一緒に録画映像見るってことじゃないの?
法律では禁止されてないけど、お母さんに禁止されてるから俺は無理だな。

238 ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp8d-+gPL)[sage] 2022/06/01(水) 02:53:09.48 ID:Ye0ByETHp
なんとかなりませんか?

241 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-nRtG)[] 2022/06/01(水) 08:36:06.99 ID:G7U2ZBf2a
>>238
お母さんも一緒だけど良い?俺だけお母さんと一緒だと恥ずかしいから、お前もお母さん連れて来てくれ

245 ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp8d-+gPL)[sage] 2022/06/01(水) 12:56:09.07 ID:XszgA5pOp
>>241
お母さんもう居ないから遺影でいいなら…
都内?

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 12:35:42.91 ID:yV+HKMe8r.net
録画したやつを今日また観る
20∶00〜

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 12:38:03.29 ID:yV+HKMe8r.net
>>208
たくみは経験でも学んでないな
ラーメンが不味い

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 19:42:03.64 ID:1Ll2lzid0.net
恥ずかしくないのか

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 21:27:25.03 ID:MbdY8GvI0.net
https://m.youtube.com/watch?v=cxE1OlRo1Zg

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 21:29:21.43 ID:MbdY8GvI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cxE1OlRo1Zg

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 20:36:25.00 ID:6tlLy4gM0.net
観らんないわ

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:36:53.70 ID:NhTxzWUj0.net
不味いラーメンを作って恥ずかしくないのかな

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 11:33:15.41 ID:iOMey70V0.net
うまいラーメンは飽きる
二郎はマズイから飽きない

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 00:25:59.66 ID:xJjOJG6U0.net
美人は3日で飽きるというが、ブスは3日もたないからな

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:38:23.13 ID:aAMqpbHIr.net
>>258
ブスは1分ももたないけど

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 13:38:30.43 ID:5HmSaryH0.net
>>259
早漏乙

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 22:42:56.27 ID:7UQhOd3Ed.net
>>259
美人なら何秒もちますか?

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 01:57:06.92 ID:qSAQG+x/0.net
>>261
嫁に挿入している時間は30分から50分
いつもハメ撮りしている

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 05:55:40.31 ID:iFpCWEK3a.net
人生桜花してるなあキミ

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 17:21:59.07 ID:qSAQG+x/0.net
>>263
露出プレイのときがアドレナリンの最多生成を感じる

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 22:09:01.50 ID:0p687EmT0.net
>>262
ブス嫁でマグロとはお気の毒としか、、

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 18:24:41.82 ID:5+/DM4xXa.net
二郎系について
https://www.youtube.com/watch?v=l5DLIGND4pc

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 19:06:36.58 ID:nGc5p8d30.net
まずサッポロラーメンだろ

268 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f10-pDhN):2022/06/27(月) 20:25:40 ID:9pe9baNo0.net
しつけーな

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 21:57:08.10 ID:qSfoPiHId.net
札幌ラーメンと二郎は関係ないと思う。札幌生まれのおれとしては二郎に郷愁は感じないから

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 03:48:30.80 ID:kV0YU9E+0.net
俺は感じるので関係ある

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 04:01:24.17 ID:vlZOmCov0.net
それって、あなたの感想ですよね?w

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 11:54:36.38 ID:WnRJLz0Lr.net
20回目の視聴終了

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 03:23:24.42 ID:nRip9hTK0.net
>>272
夜見るとヒバジが食べたくなりますよね?

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 09:46:12.20 ID:bDIgpw/u0.net
似ているか?似ていないか?は視点によって変わる
視点次第で変わる「似ていない」は真実にあらず
よって
「二郎はサッポロラーメンを源流とする」説も正しい

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/13(土) 03:46:47.31 ID:0E9Qv6uL0.net
意味がよくわからない

総レス数 275
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200