2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪のラーメン屋 part145

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:03:49.65 ID:yvymYJ7Z0.net
大阪のラーメン屋を語りましょう

前スレ
大阪のラーメン屋 part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644569647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:06:10.74 ID:DIu1AodH0.net
前スレの終わり辺りの流れ、全く意味不明なんだけど

なにをどういう理屈で3店を書けばええの?
話の流れなら975と同等と言える「東京の唸るほどじゃない店」挙げるべきじゃねーの?

漠然としてるのお前じゃねーかよ

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:09:13.29 ID:DIu1AodH0.net
斑鳩、本田、せたが屋

大して唸るほどじゃないし今更話題になるほどでもないし特別でもない退屈な店だけど975に並ぶ程度の店
どれも多店舗であったり交通のアクセスが楽なところに出店してる所も考慮した

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:18:18.31 ID:CyY91iSLp.net
心機一転新スレなのにネチネチしすぎだろ
負けず嫌いのおっさんはキツいって

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:23:25.09 ID:beHyJRFV0.net
おすすめのお店?

_人人人人人人人人人_
>教えませんよ!!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

何で教えないといけないの?
味の好みは“人それぞれ”なんだから。
「味合わなかった!」って書き込まれたらショックデカいから、例え絶対に美味しいラーメン屋さんで有っても教えません。

“自分で探せ!”コレに限ります。ではっ。()笑

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:49:56.99 ID:EkD60cvs0.net
で大阪で1番美味いラーメン屋ってどこなん?

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:51:04.33 ID:yvymYJ7Z0.net
善ラボラトリーは美味しくなってたわ。
中華そば(無限バージョンのほう)。
でも客少なくない?

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:51:27.86 ID:DIu1AodH0.net
俺は一番好きな店は個人的にはあるけど、他県民におすすめできる一番は無いな

レベルは上がったけどラーメン不毛の地は相変わらずよ

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:00:02.97 ID:K+wag+JZ0.net
文句言う奴、マズい言う奴に限って自分の行くラーメン屋言えないバカが多いからな
根性ないんやったら黙っとけばええのに、負け犬の思想w

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:00.85 ID:yvymYJ7Z0.net
一口にレベルって言うやつほどあやしいものはないな。
あまりに漠然としてる。
具体的にどういう点なのか書けよ

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:06:10.15 ID:DIu1AodH0.net
先にどう漠然としてるか説明しろよ
アホか

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:25.50 ID:g9OeO7y1p.net
>>11
バカ

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:10:52.13 ID:RA2j0RFUM.net
7.5好きだけどな
このご時世にしては値段も手頃だし
今度梅田行ったらまたチャーシュー麺大盛り食いたい

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:11:22.18 ID:RA2j0RFUM.net
前スレの高井田はマイナーへのレスね

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:16:48.25 ID:V9U8arX5p.net
梅田の7.5はつけそばばっか食ってるわ

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:21:03.13 ID:HpYbcNli0.net
新店、チェーン店、ネタ店、SNS話題にしてる時が一番の平和やな

自分は鶴橋でしゅき、さんぺい、昼ドラ、なんぞ、二両半ローテが多い。
桃谷、寺田町、天王寺って駅近くにええ店ないんだよなあ。
天王寺新福が待ち遠しい。

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:42:52.69 ID://VOqn/cd.net
>>13
7.5Hzは目の前で麦茶の入れ物みたいなプラ容器からスープを足していて引いたからヤダ

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:00:53.64 ID:yvymYJ7Z0.net
今は水鶏系が唸るほど美味しいらしいけど
そんな店が増えてもなぁと思うことがある。
関西にはロックンビリーもあるし善ラボラトリーや無限、福はら、颯人の裏醤油もある。
姫路には昌まさがあり尼崎にはayairoもある。
負け惜しみと言われようがこれくらいでいいと思うわ。

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:19:21.10 ID:EBo3e5Yv0.net
ロックンビリーみたいな伸びた糞まずい麺はどうかと思う

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:44:14.43 ID:X+tQAKky0.net
らーめん一徹の唐揚げがうまかった
麺は特に印象に残らんかったw

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:12:41.68 ID:IuRxFBdt0.net
東京はもう何年も量産型の鶏ガラ清湯醤油ラーメンで溢れかえってるから白湯おすすめした方がいいと思うよ

知らんけど

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:40:26.68 ID:yzgw8Lgp0.net
あれもこれもあんで。

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 03:35:58.26 ID:Rn1uzykF0.net
大阪にうまいラーメン屋なんてあるのか?
元々はうどんばかりでラーメン食う歴史浅いだろ
神座とか勧められて行ったが別にって感じ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 03:45:16.69 ID:cpzj9uqD0.net
>>21
知らんかったら最初から書き込みするな!

ヴァーカwww(中指)

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 08:13:13.98 ID:4AejHadWd.net
>>22
大阪ストラット乙

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 08:43:16.36 ID:rUNR4hV/a.net
「他県のみなさん!これが大阪らーめんやで!」

つう店やスタイルは無い……
高井田があるが勧められるか?……

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 08:54:44.87 ID:mET8B3IQ0.net
大阪の良店は「とてもよく関東の名店から学んでいる」からな

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:15:04.72 ID:zWeNm0THp.net
なにが何でも大阪を下にしたいのは草

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:29:38.74 ID:ufD2NIzAa.net
神座にしてもパンチを抑えた天理ラーメンだしな

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:32:23.10 ID:tknfcPRV0.net
個人的に好きじゃない店も入ってるけど
大阪のおすすめはこれでいいや
金龍とかすすめられても迷惑なだけだろ
これテンプレにしとけばいいんじゃない?

大阪おすすめラーメン

人類みな麺類、燃えよ麺助、福はら、人生JET、カドヤ、麦と麺助

*金龍でもいい人は金龍へ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:34:40.56 ID:tknfcPRV0.net
>>23
道頓堀の今井でも行っとけよ

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:39:28.29 ID:7+YKXUe9a.net
行列してまで食べる暇ないのでいつも虎ノ王に行くわww
可もなく不可もない味
店員が中華系だけどキニシナイネ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:55:56.14 ID:mET8B3IQ0.net
>>30
ここに麺哲(含坊也哲)綿麺きんせい関連とかの世代が入ってないのは、それらの店が”今の話題じゃなく古いから”だろ

大阪のラーメン屋はその頃から十分に旨くはなってるし、30で列挙した店と十分に肩を並べるだろ

結局それっぽい店選んでるだけ

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:01:06.47 ID:tknfcPRV0.net
>>33
3回読み返したのですが
何が言いたいかあちょんぷりけです

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:07:01.02 ID:mET8B3IQ0.net
>>34
30に挙がっている店と(俺が例に挙げたような)挙がっていない店の違いが無い

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:13:00.00 ID:tknfcPRV0.net
>>35
自分で「今流行りの店じゃない」って書いてるじゃないか
旬じゃない店を大阪代表として紹介しても意味がない

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:14:35.40 ID:bCoAuWSy0.net
関東で修行店
弥七 umami 福はら
たけ井 魚々麺園 

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:16:47.89 ID:mET8B3IQ0.net
>>36
旬である事は味に影響するんか?
大昔の流行った店(例:金龍)は正直いま食うと美味しくない
「だから金龍をオススメしない」それなら分かる

旬の店をオススメする理由は?
旬じゃないとオススメできんの?

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:20:04.85 ID:mET8B3IQ0.net
もし「味に優劣なんかない。全ては好みである。金龍が好きな人は居ていい」という視点を持ち込むなら、オススメする店は開店日が新しい順になるんか?
それなら30のリストは”古い”やろ

オススメ飲食店なら旨い不味いはそら影響するやろ
30の店に哲や綿麺やきんせいが劣るとは一切思わんぞ俺は

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:21:48.14 ID:tknfcPRV0.net
>>38
今、大阪で旬なお店に行ってもらいたいから。
自分が地方に行く時も味のみじゃなくて
今、その地方で旬なお店を紹介してもらいたいから

もちろん開店したばっかりの店に行きたいという意味ではない

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:23:49.15 ID:mET8B3IQ0.net
情報食ってるだけやん

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:26:22.43 ID:tknfcPRV0.net
>>41
情報だって味のうちってもう何回書いたことか
そしてこんな地の果てにある掲示板まで情報求めてきてる人間が
情報くってるだけとか言ったところで(略)

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:31:16.69 ID:mET8B3IQ0.net
「お前も同じ」「アホいう奴がアホ」って言ってるだけで反論にはなってないな

旬である事がオススメする理由である

もうアホとしか言えん
それなら開店日が新しい店すすめとけよ
30は古いやろ

結局、お前が「ラーメン食べ歩きし初めて食べました頃に話題になった店」並べてるだけやろ

しょーもな

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:39:23.11 ID:tknfcPRV0.net
開店したばかりの店と今、大阪で大阪のラーメンとして愛されてる店は
全然ちゃうやん

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:42:38.05 ID:mET8B3IQ0.net
じゃあ大阪で大阪のラーメンとして愛される店挙げろよ

旬という基準でフィルタリングする理由が全くないわ

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:44:45.33 ID:tknfcPRV0.net
>>45
その挙げられた店について今、話てるんじゃなかったの?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:49:00.43 ID:mET8B3IQ0.net
>>46
だから美味しいと多くに評価されている愛されてる店を挙げる際に、30を挙げた理由は?
お前は36で30は旬だから選んだと自身で書いたよな

愛されてる店を挙げる際に旬であるというフィルタリングをかけたわけだよな

愛されてる - 旬じゃない = 30の店

お前は愛される店を挙げてないねん
勝手に旬じゃない店を”削った”時点で

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:55:56.84 ID:tknfcPRV0.net
>>47
俺が30を挙げた理由は全スレでそれ書いてた人がおったからやで(笑)
お前がうじうじ言ったところでぴあもウォーカーもミシュランも
毎年やってて毎年同じメンツじゃないでしょ

そういう事やで?

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:02:43.54 ID:mET8B3IQ0.net
>>48
>それ書いてた人がおったから
「僕の意見じゃないんだい!」
>ぴあもウォーカーもミシュランも
「僕以外も同じじゃないか!」

お前の意見がないんやな
自己判断できん人形と話すことないわ
AI未満やね君

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:08:10.53 ID:tknfcPRV0.net
>>49
このスレで大阪のオススメを聞く人に対してのオススメのテンプレがあればなって話を
してるので俺の好みの店は今の所入れてないよ

どうしても麺哲、綿綿、きんせいがを入れたいならそれはそれでありだと思うけど?

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:13:39.71 ID:mET8B3IQ0.net
>>50
「僕ちんの意見じゃ無いもん」と発した時点でお前しょーもないからええわ
どっかいけ

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:14:47.31 ID:po8N27CB0.net
友達いない討論()したがり独身レス乞食って感じだな

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:28:47.69 ID:mET8B3IQ0.net
知的障害者にはこれが討論に見えるんか?討論したがってるように見えるんか?
アタマ大丈夫か?文字読めるか?

「僕の意見ではありません」ってことは意見というものがここまで何一つ一切書かれてないわけだ
意見もないのに討論もクソもないわ
とりあえず意見を聞いてる時点なんよここまでは
あなたの意見はどういう意味ですか?30を挙げた根拠はなんですか?と
意見ですらない書き込みになんの意味もないがな

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:31:50.80 ID:aam9uj20d.net
ただのレス乞食だよ

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 12:13:47.72 ID:po8N27CB0.net
安価つけてないけど心当たりある方が釣れたなぁ

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 12:22:17.56 ID:ZQvhWlr6M.net
大王食いたくなってきた

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 14:08:33.65 ID:HsVIxozua.net
怒涛の連投

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:01:56.52 ID:1AeMfa5N0.net
女将の魂の演説に唸る行列店があるぞ並んでたら帰っていいですって言われるぞ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:24:10.38 ID:rB5sP4yMa.net
大阪を代表する麺聖☆てつじさんの店

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:24:32.58 ID:bCoAuWSy0.net
思わず唸るようなラーメンが食べたいわ
今までラーメン食べてきて唸ったのは
新横浜ラーメン博物館の支那そばやとすみれしかないわ
もう20年くらい前やけど

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:31:26.78 ID:bCoAuWSy0.net
975 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-WR+Q [14.13.145.129]) sage 2022/03/30(水) 19:45:01.04 ID:8hTc0pSJ0
>>970
人類みな麺類、燃えよ麺助、福はら、人生JET、カドヤ、麦と麺助あたりじゃね

978 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df68-H2Qw [58.188.148.153]) 2022/03/30(水) 20:01:10.27 ID:DIu1AodH0
>>975
全部大阪府外からのラーメン好きを唸らせるレベルに無いな

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:34:27.95 ID:bCoAuWSy0.net
>>61
978さん
早く大阪府外からのラーメン好きを唸らせるレベルのラーメン店を教えてください!

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:42:13.02 ID:mET8B3IQ0.net
>>62
いやだから関東の「おいしいけど唸るほどでもない店」3店書いたよ
あまり行列もなく便利なところにあってパッと入れる店で975と肩並べるぐらい旨い店を
これはそこで話終わってるぞ

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:53:02.98 ID:bCoAuWSy0.net
>>63
あんた書いたよね、これを↓

「全部大阪府外からのラーメン好きを唸らせるレベルに無いな」

書いたんなら大阪府外からのラーメン好きを唸らせるラーメン店があるということだよね?

だったらそれを挙げなさいよ

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:56:02.98 ID:mET8B3IQ0.net
>>64
それ論理的に繋がってないんよ

俺が言ってるのは975が唸らせるレベルにない、ということだから俺が挙げるべきなのは975と同程度で唸らせるレベルにはない店だよ

それで俺の主張AとBがイコールで繋がるんだわ
これの意味わからん?

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:57:59.57 ID:aEj4EkoKp.net
まーた屁理屈言ってんのか
店言えば終わるじゃんこの不毛なやりとり笑
何でそんなに引き伸ばしたいのw

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:00:49.67 ID:mET8B3IQ0.net
>>66
屁理屈?普通の理屈だろ
論理的に破綻したこと言うなって

“それとは別に”俺が府外の店を回って色々食べてて知ってそうだから知りたい、というなら挙げるけど

975から始まるやりとりとは関係ないわな

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:02:28.07 ID:dixuIVi9M.net
誰も大阪のラーメン屋質問してもないのになんで言い争ってんねん

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:20.93 ID:mET8B3IQ0.net
それよそれ
俺が俺の食べたことのある府外の唸らせる店挙げたって、スレ違いやろ
あと食べログやネット情報に載ってない名店なんぞ今の時代まず無いし、どれもいまさらな有名な店ばっかりや

俺の主張は、大阪には府外から来た人を唸らせるような店は無い、というもの
いまや全国の都市部は競争激化で旨い店が増えてて、975 (30)程度じゃ他県から来たラーメン好きからすると「ふーん旨いね」程度だよってこと
突出して旨い府外からの人に勧めるような店は大阪には一軒もない

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:12:46.84 ID:bCoAuWSy0.net
>>65
あんたが唸らせないレベルの店をいくら挙げたところで唸らせる店の存在を立証出来てないだろ?
唸らせる店があってこそ975で挙げた店を卑下出来るのに、あんたが何一つ唸らせる店を挙げようとしないのなら、あんたには975で挙げた店に異論を唱えることはできない。

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:16:58.51 ID:HsVIxozua.net
明日から大阪に旅行で行きます。
おススメラーメン屋教えてください。

って人は何でもええと、思うけど。

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:17:28.19 ID:mET8B3IQ0.net
>>70
上で誰かがラ博の「支那そば屋」と「すみれ」を挙げてたよ
俺なら利尻味楽、飯田商店、富田、八五当たりを挙げるかな
ベタだが

975とか30が上記二店、俺のあげた何店かのレジェンドに並ぶとは到底思えませんな
存在を立証する必要もない

大阪には近年旨い店はできたが、府外の人に勧めるような店は一軒もない

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:18:51.04 ID:i9HCQJUB0.net
この基地外は何で他人の味の好みを自分の事の様に話しとんねんwwww

ふーん旨いね←預言者やんガイジww

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:19:45.84 ID:mET8B3IQ0.net
>>71
食べログ百名店west でいい
あれは100もあって範囲が広い事が問題なだけでよーでけとる

しょーもないよーわからん説明もできんで逃げるような基準で絞った975(30)とか意味わからん
恥ずかしいからやめとけって話

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:23:13.29 ID:bCoAuWSy0.net
>>72
やっと挙げてくれたね。
それでエエんや。
でもその程度なのってのが俺の感想。

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:24:11.07 ID:i9HCQJUB0.net
飯田とかの2000円もするラーメンに勝てる店は大阪には無い!

言いたいことはこんだけやろww

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:25:36.01 ID:mET8B3IQ0.net
>>75
あっそ?で?

でも俺の勧める店にお前が納得できなかろうが
俺が主張する「大阪には府外に勧める店は無い」は崩れんやろ

そう言う話

恥ずかしいからわけわからん基準で選ばんでええて話
そこは変わらんわな

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:28:13.04 ID:mET8B3IQ0.net
ダメ押しで整理してもう一回書いたるわ

大阪には府外から来たラーメン好きに勧めるような店は無い
975(30)は十分旨いが勧めるほどでも無い

だからここでわざわざまとめなくてよろしい
食べログが勝手にやっててそれで十分

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:31:13.90 ID:HsVIxozua.net
オススメ教えてください!
ない!
ww

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:33:29.49 ID:mET8B3IQ0.net
無いやろ実際
アホ?

975(30)程度でええならせたが屋を推しとくわ
その程度の店しかないやん

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:35:00.70 ID:bCoAuWSy0.net
>>72

利尻は大阪に代用はないけど唸るほどでもない。
旅情が味付けしてくれるんだから奈良県吉野のラーメン河みたいなものかな?。
飯田商店ならロックンビリー、無限、善、昌まさ。
とみたはたけ井。
八五も唸るほどではない。コンソメススープのようなちょっと変わった一回食べたらそれでいいラーメン。

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:36:59.41 ID:mET8B3IQ0.net
>>81
いやだから
お前が俺の挙げた店を「唸るほどでもない」って評価するのは好きにしろって
別にそれについて議論する気なんか1ミリもないて

俺のそもそもの主張は「大阪には府外に勧めるような唸らせる店は無い」やぞ?

この理屈に影響はないがな
頭わるいんか君

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:38:32.67 ID:HsVIxozua.net
飲み屋の締めのラーメンって美味くなったよな。
天満の若鶏屋、伝串とかイケると思う。
そういうの好きな人おらんの?
締めラーメンないときはさんぺいか薩摩っこでニンニクラーメン食ってまう。

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:38:49.53 ID:mET8B3IQ0.net
マジでIQ100割ってるんちゃう君ら
普通大学で卒論は書くわけから、基本的な論理的思考は普通できるやろ

俺の挙げた店否定しようが、俺主張とは別の話やぞ

ほんとそんな事も理解できんぐらいアホなん?

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:40:15.32 ID:bCoAuWSy0.net
>>80
せたが屋ねえ。
ラーメン一座にあるよね。
かつては京都駅前のイオンにもあった。
まぁ東京らしいこざっぱりした感じだったがあおさを使ってたのは印象に残ってるな。

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:41:19.05 ID:bCoAuWSy0.net
>>82
だったら俺の主張を

東京にも唸らせるラーメンはない!

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:41:33.80 ID:i9HCQJUB0.net
この飯田ガイジはラーメン以前に掲示板ってものが理解出来て無いわな

だから延々同じ事喚きちらす

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:44:23.69 ID:mET8B3IQ0.net
>>86
どうぞご勝手に
それも俺の主張に一切影響ないし対立しない
それぞれ独立した論理なので同時に成り立つ

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:48:11.05 ID:bCoAuWSy0.net
>>88
はい、そういうことです!
やっと噛み合ったな。

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:58:07.30 ID:ufZ5RRIpa.net
IP表示はこういうときに役立つわ
一人でもおかしいやつが交じると迷惑極まりない

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 19:07:18.55 ID:i9HCQJUB0.net
今後このスレでおススメの店舗を書いた後は文末に

(但し飯田商店には劣る)

との文言を必ず記入することなwww
ガイジが発狂してスレが機能せんようになるわ

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 19:37:28.19 ID:rW2lk4n8r.net
アホのズレた話もう終わり?

オススメに注釈入れるんじゃなくて
どーでもいい店のリストとか意味にないから二度と挙げんなくていいだけ

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 19:50:53.56 ID:msxp8jhm0.net
天神橋にあった喜多方ラーメン美味かったよなぁ
急に食いたくなった

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 20:20:54.00 ID:2f4AHtmi0.net
>>30
金龍でええな大阪ぽいし

ラーメンなら京都だな

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 20:49:27.74 ID:kEjdGUuz0.net
>>84
卒論の無い俺の大学たちはどうすれば…
一応3つ出てるんやけども…

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 21:27:36.82 ID:9m5dGnMz0.net
マイナーなご当地系なら
京都を祖とする
高井田系

経路の都合と思われる
鹿児島(九州)からの
マイルド豚骨

旅の思い出ならどちらか
選んだらいいかも

うまかっちゃんや、日清の
インスタントラーメンに代表されるように
安く美味しくのラーメン探してねー

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 21:44:15.17 ID:NHYANxYy0.net
金龍が話題になっとるけど個人的には薩摩っ子のほうが上なんやが

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 22:30:40.13 ID:mET8B3IQ0.net
>>95
卒論無くても知能がマトモなら論理的思考はできるだろ
十分条件と必要条件をごっちゃにしてるところ見ると論理的思考は出来てなさそうではある

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 00:50:01.28 ID:v3dlOV1H0USO.net
>>98
早よ病院行ってこいや基地外

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 03:17:11.86 ID:wh95DetKdUSO.net
何故気狂いと呼ばれるのか
自身でこのスレは意味が無く食べログ見たらええやんって言って書き込みを続けるから
なんだろ、モンハンみたいなゲームで盛り上がってるとこにゲームより体使う遊びしよーぜ鬼ごっことかみたいな事言ってる奴状態だから
まぁなんだ、荒らすのやめてくれ

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 07:55:41.11 ID:QPRqKmZiaUSO.net
大阪のラーメン屋が、世間の評価が関係ないない
ここはそんな大阪のラーメン屋だけを語るスレなのだから

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 09:57:26.50 ID:zrWISDxbpUSO.net
つなぐplus移転早すぎる

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 10:16:44.73 ID:UTjwY+V6rUSO.net
>>100
んなこと書いてない
文盲か低脳が俺の書いてるシンプルな話を理解してないだけ

よーわからん基準のオススメとやらをスレの空気だけで考察も検証もせず列挙するようなオママゴトを辞めろってだけ

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 10:38:26.16 ID:/KIOsDup0USO.net
Q: 次の休みに大阪に遊びに行きます。大阪の美味しいお勧めのラーメン屋を教えて下さい。

Answer: 2022年度 バージョン:

カドヤ食堂総本店(本店以外は別経営です。お勧めは本店のみ)
人類みな麺類
麦と麺助
燃えよ麺助
うえまち

*金龍でもいい人は金龍へ(バブル時代にピークを向かえた店ですが今でも営業されてます。)
*紡(アクセス悪いです。臨時休業あります。SNSないです。奥さんてんぱってます。)

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 10:40:28.28 ID:A9/8SLtu0USO.net
jetの鶏煮込みみたいなスープって他の地域でもあるんかな?

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 10:42:06.17 ID:UTjwY+V6rUSO.net
104のリストから福はらとJETが消えてるな

最初にリストに福はらとJETを入れた奴は、勝手に削られた事を怒れよ
お前はオススメしたんちゃうんか?
もしかして無難だから加えただけで、元々オススメしてないんか?だったら他の店も大した理由ないんやろ

意味あんのかこれ

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 10:50:35.91 ID:/KIOsDup0USO.net
>>106
なんの病気なん?

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 10:52:12.85 ID:6jRF+XArpUSO.net
屁理屈持論展開マンまだいたのか
ここ数日何回書き込んでんだよ
基地外かな

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 10:52:42.16 ID:UTjwY+V6rUSO.net
>>107
俺はなんの病気か知らんが
お前は意味のないコピペ貼る荒らしやな

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:10:25.60 ID:QPRqKmZiaUSO.net
春だなあ

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:32:25.54 ID:5SmTUFO30USO.net
しょっぱい
https://i.imgur.com/51Tdy5Y.png

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 12:27:24.31 ID:/o/3ZJwTd.net
>>104
私のの主観ですって書いとくべきやね。このスレの総意と思われたらかなわん

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 12:29:44.28 ID:NhjbxRwKd.net
>>104
なんでわざわざ大阪に遊びに行くのに田舎でラーメン食べなあかんねんw
頭おかしすぎ
同じ大阪人と思われたくない

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 12:37:27.16 ID:UTjwY+V6r.net
意味のないリストだから主観ですらない

俺が「唸るほどの店がないな」と書いた時
ズレたり言葉遊びのレスはあったが
誰一人として「いや、カドヤは府外民にも食べて欲しい。胸をはって大阪のラーメンは旨いと言わしめたい」というようなレスは無かった

30に至っては選考理由について「僕が選んだわけではないので」と逃げた

食べ物の好みは主観でしか語れない
せめて各人の主観ぐらいはぶつけ合うべき

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 12:39:14.59 ID:QPRqKmZia.net
>>104
こういうリストは色んな意見出るから、
定期的にコピペ、更新したらええやろ

奈良だといちびり定期、って言葉も生まれた

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 12:42:41.93 ID:UTjwY+V6r.net
福はらとJETが勝手にリストから抜けてて
俺が突っ込んでる程度の熱量だしお前らには無理無理

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 14:32:17.67 ID:FSBA1K2dp.net
前スレ終わりの方で家系聞いたものです。
満月家と教道家行ってきました。
満月家は閉店間際だったからなのか下ブレなのか全部普通で頼んだら豚骨ラーメンて感じで醤油薄かったので次回は濃い目で頼んでみます。
教道家も全部普通で頼みましたがかなり美味かったです。
地方から大阪に引っ越してきたばかりなので他にも色々行ってみます。

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 16:07:27.66 ID:TSmznjCY0.net
>>117
教道家はええな チャーシューがもっと美味くなれば完璧

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 16:15:08.27 ID:UTjwY+V6r.net
>>117
二店オススメした者ですが随分行動が早いですな
満月家はむしろ上ブレか本来の味かと思う
醤油の辛さがほとんどなくマイルドで家系らしくないのが満月家の特徴なので
あとはそらの星、紫蔵(京都)あくた川(京都)かな
どれも醤油強めなので口に合うかもしれんね

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 16:30:18.02 ID:/o/3ZJwTd.net
>>117
大阪の家系はどこも味が薄いよ。味濃いめにせんと話にならん

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 16:51:12.22 ID:5IdmUBtU0.net
ラーメンだけじゃなくて
大阪で比較的食べられてる
うどんには塩の分量が多いにも
関わらず大阪と東京では
塩の分量が全然違う

東京及び東日本の人が
大阪のラーメンを食べたら
ピンとこないことが多いと思われ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 18:06:25.00 ID:y5g6SAx60.net
>>121
それはないな
俺は東京に6年くらい住んで関西に来たが全く薄いと思ったことがなかった。
今でも年に数回東京に行くけど地域差は感じない。
うどんとラーメンは材料も違うし同等には語れない。

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:42:30.62 ID:5IdmUBtU0.net
>>122
まぁ、確かにそうかも

古い資料だけど
県別塩分使用ランキング
東京36位 大阪43位かぁ

https://todo-ran.com/t/kiji/11731#:~:text=%E9%A3%9F%E5%A1%A9%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8F%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BD,(2%2C579g)%E3%81%AE%E9%A0%86%E3%80%82

大阪と東京の味覚の差について


うどんの塩分

どん兵衛 西日本
食塩相当量5.2g
めん・かやく: 1.6g
スープ: 3.6g


マルちゃん 赤いきつね 東日本
食塩相当量6.6g

一応参考資料ということで_(:3」∠)_

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 20:46:03.16 ID:qVxVK9NC0.net
creatorsってサイトにたむけんのラーメン屋の記事があるんやけど、めっちゃ適当なこと書いてて行く気せんわ。

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 21:14:52.21 ID:I0ESEbIl0.net
例えば塩分1gの汁物を作るとして
大阪 塩0.8g 醤油塩分 0.2g相当
東京 塩 0.2g 醤油塩分 0.8g相当
塩分量は同じだが、醤油固有の味の濃さに違いがある

…のような好みの違いはあって
大阪人は東京の味付けについて「(醤油の)味が濃い」と表現し、東京人は大阪について「(塩分の)違いはない」と感じる

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 23:14:41.47 ID:dCzPqOVY0.net
ラーメンが薄い
その感想を聞いた直感
なんだ、ただの味覚馬鹿か
批評する前に、自身の舌を疑え

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 03:03:03.33 ID:3aNv2WVB0.net
ラーメンさんざん食べまくるとこんなキチガイになってしまうんか怖いな

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 07:01:11.56 ID:sBjgMqu70.net
大阪のラーメン屋ってどこで何食べても味濃い過ぎるけど
東京はこれより濃いの?
無理だな

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 07:56:21.33 ID:hrpiITZb0.net
>>102
行こうかと寄ったことあるけど
店の狭さと圧迫感でやめたわ

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 11:21:03.64 ID:BP1bgAFM0.net
谷町3のドゥエイタリアンだってさー
チー牛のおまいら向きだから行って来いよ

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 11:34:41.41 ID:u0pWjpwQF.net
>>128
濃いよ。東日本はめちゃくちゃ濃い

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 13:18:06.39 ID:XzmN6Y3G0.net
じゃぁ東京の人はインスタントラーメンとか食べると
なんだこの薄いラーメンはとか言って醤油入れたり胡椒入れたりするのか?
なんか俺が東京でラーメン食った事ないからって騙そうとしてないか?
エープリフール終わったんだけど

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 13:27:21.32 ID:TWGny9Zsd.net
安心しろ
日本三大ラーメンの喜多方ラーメンは福島県、に近い佐野ラーメンみたいなカエシ少な目の出汁が美味いのもある
強いて言うなら千葉の竹岡式ってのだけは濃いと言うか醤油たっぷりで塩辛い、むしろ富山ブラックより塩っ辛い

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 13:27:22.17 ID:4d3WzFmBa.net
大阪は、うどんのおつゆで蕎麦食うし、東京は蕎麦つゆでうどんを食う

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 13:34:42.33 ID:4ZKv596u0.net
>>132
擦られ倒したネタで書くのも恥ずかしいが
日清どん兵衛は東西で味が全然違う
関西向けは醤油薄め甘め
関東向けは醤油濃いめ塩っぽい

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 13:45:03.95 ID:wXILorbA0.net
ここは大阪ラーメンのスレ

その他の麺は他所でやれ!

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 14:37:06.05 ID:XzmN6Y3G0.net
関東でカレーに入れる肉は基本は豚とかいうけど
レトルで豚カレーなんてぜんぜんみーひんやん

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 15:34:50.78 ID:y/Yfie2Pa.net
赤いきつねはどこでもいつでも関西だしやで!

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 15:50:38.19 ID:XzmN6Y3G0.net
>>135
ラーメンちゃうし

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 18:12:45.27 ID:R7/zrk+d0.net
>>137
果たして関東かって感じのGOGOカレーってゴリラの石川県のやつは豚やな
名古屋発祥のCoCo壱は基本豚カレー
新宿中村屋は基本ビーフカレーって言ってんね

ボンカレーは大塚食品で徳島、まぁデフォが牛肉

ちなみにだが、脂の関係で同じカレー粉カレールーでも鶏肉は辛く仕上がる

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 18:15:06.81 ID:R7/zrk+d0.net
>>135
関西は昆布とカツオの合わせ出汁
関東はダブルカツオ
土地柄関東は昆布を使ってこなかった

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 18:18:19.55 ID:U7ko2bfp0.net
結局のところ弥七が一番やな

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 18:22:47.64 ID:BP1bgAFM0.net
せやな
俺も弥七に出会わなきゃこんな泥沼にはまることはなかった

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:16:30.04 ID:HXdarnJVa.net
東京や煮干ラーメンっていうのは
そば屋の技術の転用らしいけど
大阪のラーメンだったら
カツオや鯛の出汁系もあるんだから
うどんの存在を無視できないと思う

インスタントラーメンに関しては
地方によって味の好みがあると思う
うまかっちゃんは
九州で人気があるが東京ではないとか

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:20:55.43 ID:1HTA16uH0.net
東京の濃いうどん出汁に鶏油と背脂加えてラーメンの麺入れて食べたら美味しいラーメンになるよ。
もっとも東京も讃岐うどんブームになってからはあの真っ黒な出汁のうどんは減ってきたけどな。
駅のうどんも関西風を選べたりレシピを変えたりして美味しくなっている。
逆にあの真っ黒なうどんが懐かしいわ。

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:43:46.09 ID:4d3WzFmBa.net
弥七の袋麺は不味い
やはり中津の店舗で食べなきゃ駄目だよね

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:35:37.25 ID:PutIxiDP0.net
>>142
でも、昔に比べて麺が弱なったと思うわ。
あのスープよりも奥さんが作る麺が好きやったけど、茹で方もあるんかもしれんけど。

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:46:36.97 ID:1HTA16uH0.net
泣かせにきた

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:47:00.06 ID:1HTA16uH0.net
すまん誤爆

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 23:21:17.89 ID:oTNgDa6d0.net
奥さん亡くなったからな、、

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 00:28:14.06 ID:NvraQ4g20.net
すいません嘘をつきました

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 07:39:22.19 ID:4twmdMa+a.net
天王寺新福菜館4月28日
京都の店にはよく行ったから楽しみ

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 12:12:02.29 ID:XF1CtCDuM.net
弥七は近所の麺助に押されてね?

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 12:19:17.17 ID:nXYMXedh0.net
きのせいだな
弥七行きたい人と麺助とはベクトルが違うからな
またそうで無くても浮ついたのが居たとしてもお互い様だし

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 12:21:17.84 ID:CKg/xbkA0.net
弥七みたいにすれば客並ばせなくもいいのにと
麺助が考えないのが不思議

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 12:47:05.61 ID:4J+v0xgJM.net
並べてる方が話題になるだろ
女将の演説と同じ

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 12:47:07.21 ID:mGLklz1b0.net
e-park使えばいいのにな

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 13:11:59.17 ID:CKg/xbkA0.net
>>157
それめっちゃ思う

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 20:03:49.39 ID:zR8zk+5qa.net
最近並びが逆効果だったりするしなー。美味しい店が少なかったから仕方ないけど、今は麺助、弥七レベルならいくらでもあるし。いつも並んでるから他行くってパターン多い。

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 20:22:09.12 ID:JbQPH6ipa.net
麺哲の山はあったか〜い方が好きやった

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 20:26:12.37 ID:nXYMXedh0.net
何かとメガネ肉

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 20:50:08.57 ID:KOvzzOHf0.net
イブかみさん、まぜそばで1200円は高くないかい?

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 21:05:11.62 ID:CKg/xbkA0.net
麺助、弥七レベルなんぼでもないわ

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 21:29:06.22 ID:mcUm7n200.net
>>157
手数料めっちゃ持ってかれるから嫌なんかな?
導入してるとこ晴耕雨読くらいしか知らんが

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 22:33:43.86 ID:gFkFpk8aH.net
島やんの家系( ゚Д゚)ウマー
いつもがらがら( ゚Д゚)ウマー
給付金もらいまくりで( ゚Д゚)ウマー
結局お前らの金で( ゚Д゚)ウマー
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:02:41.75 ID:nXYMXedh0.net
えむ三郎?

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:33:33.02 ID:mAAwVfdo0.net
じゃあ聞くけど梅田〜中津あたりで弥七レベルあるいはそれ以上の店ってどこ?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:36:40.28 ID:tEHXLZvmp.net
大吾郎

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:46:56.02 ID:CKg/xbkA0.net
>>167
大阪市内でええやん

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:49:42.61 ID:9CJZ8yUw0.net
>>165
直営の半分赤字の島やん(^_^)

フランチャイズのロイヤリティだけが頼りなの
https://i.imgur.com/rNwFNIK.jpg

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 00:01:35.54 ID:uxBN5Uvw0.net
>>169
そのレベルの店なんていくらでもあるって言うなら飲食店が密集するあのエリアだけでもいくつかあるはずやろ

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 00:08:42.41 ID:jFdxSW+h0.net
>>167
きくはん 篝 輝 善

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 00:09:43.44 ID:gZdqXdkM0.net
>>171
大阪市内まで広げてもないのに?

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 00:22:05.68 ID:jFdxSW+h0.net
シェル、麺哲、金久右衛門、麺次郎、 ドゥエイタイアン

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 00:46:26.55 ID:WPcpEjZf0.net
梅田中津で止めて十三は入れないのは
そんなにくそ親父が怖いの?
もう弥七がくそ親父に負けてるって言ってるようなもんじゃあないか、くず

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 01:50:04.55 ID:e76JEtYw0.net
揚子江ラーメンはもうええの?
大阪の人らは
もったいないなこのまま廃れさせるのは

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 02:10:15.10 ID:SeuymeuB0.net
揚子江なんか昔からたいして美味い店ちゃうし

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 02:21:29.59 ID:gJeAF5dC0.net
>>176
廃れてるか?何を見てそう思ったの?

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 02:45:46.16 ID:I04oAGwca.net
中津の隣は西中島南方って事でええよ

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 07:42:19.36 ID:gZdqXdkM00404.net
>>176
揚子江、小洞天は残っていくやろ
ただ今のブラッシュアップされてるラーメンとは
別もの

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 08:32:19.01 ID:gZdqXdkM00404.net
>>172
麦麺、弥七の2レベル下?

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 09:02:31.00 ID:jFdxSW+h00404.net
>>181
レベルってどういうレベル?
レベルにもいろいろあるが

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 09:08:28.79 ID:EbPkwoki00404.net
>>182
色々どんなレベルがあるの?

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 09:12:37.62 ID:7HFIPwwK00404.net
e-parkの予約、ウチは業種違うけど信じられないくらい高くて辞めたぞ
飲食はもうちょっと安いんだろうけど晴耕雨読あの値段で利益出るのか?って感じだ

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 09:41:25.94 ID:EbPkwoki00404.net
>>184
そら客先によって価格設定変えるくらいやるやろ
epark高すぎるなら他に参入してくる会社ないんかな
ヤフオクからメルカリみたいな

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 10:51:02.33 ID:4fz07SaFp0404.net
某飲食チェーンで手数料は22%、予約キャンセルでも取られるんだとよ
個人のラーメン屋じゃきついわな

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 10:55:01.37 ID:koL3HK73a0404.net
>>167
いくらでもあるだろwしかもそのエリアに限る必要なく無い?電車徒歩の貧乏人ですか?天六とか十三とか福島どころか西区、中央区、北区ぐらいでも近所に感じるけど。狭い考えだな。一生麺助にでも並んでろよw

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 11:01:22.47 ID:nW7wumACp0404.net
自分の店ならともかく客同士が店名出してポケモンバトルしてるの何でなんだろうな

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 11:39:20.99 ID:9rxwjTtep0404.net
大阪で1番美味いラーメン屋ってどこなん?

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 11:41:35.43 ID:PhIbTqL/00404.net
カドヤでいいよ

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:08:36.89 ID:il6qfvwM00404.net
>>189
個人的には上方レインボー 醤油アニマルめっちゃ美味かった

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:22:23.87 ID:EbPkwoki00404.net
>>191
めっちゃ好きな店やったけどなんか店カラフルになって
醤油アニマル
僕ドラえもん
ができてから自分の中ではちょっと遠くに行ってしまった気がしてる

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:24:40.90 ID:I04oAGwca0404.net
弥七クラスならOMAKASEの導入だってあっても良さそう

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 15:21:18.80 ID:/zcPPpSYa0404.net
>>178
本店なくなったよ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 15:29:20.86 ID:/zcPPpSYa0404.net
レーメンもうあきたから好きなたこ焼きの話しようぜ
俺は銀だこ

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 16:08:39.13 ID:5O1opXREd0404.net
>>189
チョッと見ろよな

弥七推し多いから弥七でいいよ
平日昼のみ営業だけどな

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 16:47:06.99 ID:wP9ExQaIM0404.net
久しぶりに演説聞きに行ってきたわ
8日(金)臨休
9日(土)臨営
の張り紙が有ったから報告しとくわ

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 17:24:46.21 ID:Jf+PnBv400404.net
女将元気だったか?

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 18:56:55.82 ID:wP9ExQaIM0404.net
元気だったよ
テキパキとよく動くし、名物の慇懃無礼な演説も健在だった
でもほんの少しだけどヒステリックさが減少してた様に感じたな

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 19:13:22.97 ID:GZ1+YbUt00404.net
直営の半分赤字でフランチャイズのロイヤリティと給付金で生き延びてます
https://i.imgur.com/oohOrDM.jpg

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 19:32:47.76 ID:gJeAF5dC00404.net
>>194
本店って一等地の地下にあった広いとこ?
そりゃヤバイな

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 22:26:34.22 ID:gZdqXdkM0.net
>>199
熱中症の心配とコロナの心配から少し解放されてるのかな

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 22:36:40.33 ID:SeuymeuB0.net
>>199
動画はよ

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 06:54:15.43 ID:BDK7wEO40.net
桐麺近くで事件発生

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 08:52:06.99 ID:BDK7wEO40.net
【わ♡ラーメン好きに嬉しいNEWSやん】青森の味を提供するラーメン屋『喜城苑』が4月オープン予定@江坂駅近く
https://suichan.jp/open/2022/04/p=23173

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 09:08:53.77 ID:bG4Ze1400.net
今日はどこのラーメンにしようかな

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:03:01.35 ID:JIU14/cSp.net
>>204
中途半端な報告はいらん
詳細言うつもり無いならいちいちしょーもないレスするな

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:26:58.38 ID:BDK7wEO40.net
>>207
ごめんなさい
ニュースで桐麺の向かいのライフが映っていたもので
https://news.yahoo.co.jp/articles/855710bec4e7b12e512646475f1ce6ec44c14a13

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 04:26:01.17 ID:QHN9Mgcg0.net
自分の通ってる店のそばでそんな事件あったら怖いわな

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:43:19.50 ID:I10LMqgv0.net
夜営業で瓶ビール1本無料ってまた凄いサービスやな


ザビエルハヤシ@天六
【4月限定SPサービス情報】

@毎日ラーメン一杯につき便ビールを1本無料でご提供します!
お気軽にスタッフ迄お声掛けください。

Aお昼はお好きな麺類+半焼飯セットが980円で販売中です。

Bstyle林本店塚本のロングヒット作品
【???】が今春より看板メニューになりました

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:43:58.58 ID:I10LMqgv0.net
でもほんまに便ビールやったらどうしよ

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:19:57.56 ID:qgnXw8Kr0.net
昭和町の彩々行列なくなって何年もたつけど
テーブル席撤去して待つための席になってるな
従業員増えたのに謎
ラーメン屋ってそんなに客を待たせたいんやな

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:47:36.16 ID:I10LMqgv0.net
>>212
いいように考えたら
客を外で待たせるよりは中で待ってもらった方がいいということではないかな?
客が少なくなってテーブルに余裕が出来たから有効利用ということで

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:53:40.35 ID:qgnXw8Kr0.net
>>213
中でも待ってる人は居なかったけどな
あそこサイドメニューが弱いんだよ
チャーシュー丼かこだわりの卵かけごはんでもやればいいのに
麺とライスしかない

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 12:55:25.53 ID:5wBcwQNp0.net
石田てっぺいの麺めちゃくちゃ美味いな

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 13:10:22.33 ID:smXkCQnJM.net
小便ビールってことか

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 17:37:20.48 ID:+A6m5OQEM.net
今日シュリケン行ってみるわ。めっちゃうまそうやねんけどまぜそばとラーメンどっちがオススメ?

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 18:48:07.81 ID:qgnXw8Kr0.net
無限、6月に難波にセカンドブランドオープンかぁ
支店じゃなくてセカンドブランドってのが気になるけど

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:13:15.05 ID:bRu75IJ/0.net
しかも4店舗開業予定らしい…
求人にインスタ映えとか書いてるしうーん

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:47:04.97 ID:C2KODK330.net
桜橋の澤田ラーメンどうよ?
あの事件の向いの新出店の担々麺
めっちゃ美味そうなんだが

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 09:07:13.40 ID:WSP5fFni0.net
無限いっとくか

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:13:06.85 ID:BAXsGClCd.net
旨いとこ教えて

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:43:22.05 ID:YAtRFDgh0.net
桐麺の十三に行ってきて限定の海老つけ麺食べたが
いつものつけ麺に桜エビが入っているくらいの感じで普通

坦々つけ麺レギュラーにしてくれないかな

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:48:12.06 ID:qjWrOdFS0.net
十三の桐麺はだんだん普通になってる気がする
まずいとかまではないと思うけど

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:35.91 ID:aC3ICd9i0.net
メトロ御堂筋線あびこの閃というラーメン屋は不味いのに行列
特に油そばは残飯

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 00:44:18.83 ID:6/fpEPGW0.net
逆も然りだろうな

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 01:06:22.14 ID:KO8QRSHla.net
閃は開店当初に比べて、外食慣れしてない市大生とかを意識したごく無難な味に変わってしまったとは思うな
ちなあそこの元々の店主は、ネットじゃセカンド店といわれ格下扱いされてる長居のかみなりの方でやってて、オリジナルの味を今でも提供してるんだが
それを知ってる人ってどれだけいるんだろうな
個人的には花椒をちゃんと効かせてあるそっちの方の坦々麺が好きで美味しいと思うわ

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 02:25:18.95 ID:h+dCrs2W0.net
JETの鶏つけが美味しいとかここで見たから行ったけど
めっちゃ普通やったわ腹立つ
ちなみに最高峰は群青の2代目つけ麺
次点はたけ井

229 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9501-S+D/ [60.149.36.131]):2022/04/08(金) 05:08:51 ID:zERzu7Fw0.net
>>225
行列はたいした事ないけど
もう10年は余裕でやってるやろ
2店舗目も成功してる

まぁ麺は東京からの仕入れで
自家製麺じゃないので
何回か行って終了したけど

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 07:08:07.94 ID:412XmGRG0.net
長居は美味しそうで普通とかそうでもないラーメン屋ばっかりの印象
五味八珍が一番まであるかも

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 08:11:59.81 ID:zERzu7Fw0.net
長居でランチなら一心がええわ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 08:40:59.88 ID:Fj36I2FD0.net
大阪のラーメン激戦区
天六
福島
江坂
全部北の方にある

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 08:48:09.30 ID:CJ+dM006d.net
>>228
まぁはっきり言ってダメ
出ないのか出さないのか麺哲火曜の鯛のつけ麺がこのスレでは出てこない程度に全然ダメ

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 09:16:21.86 ID:r47+44fq0.net
>>233
鯛の時あまり無くね?
というよりああいう感じのつけ麺は最初から候補に入ってないんでしょうな

それも好みだし

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 09:29:42.07 ID:2X+Yg6fz0.net
中華そばツルヤのお前ら評価を知りたい

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 12:10:44.20 ID:Re05i+6aM.net
シュリケン行ってきたけど美味かった。ここでは評価されんのか?

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:10:21.86 ID:XAFUdfyX0.net
自分で食べて美味かったならいちいちここの評価気にすんなよ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:22:22.15 ID:Fj36I2FD0.net
>>236
ここでの評価は見たことないな。
で、結局何食べた?

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:29:46.02 ID:rRd8j/440.net
>>232
梅田から難波の間にいっぱい美味そうなラーメン屋あるぞ
やっぱ難波が街として弱いからラーメンも注目されないのかね?
ちなみに美味そうなマイナーカレー屋も多いのがこのエリア

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:32:05.42 ID:rRd8j/440.net
とにかく今の大阪って中心部の難波天王寺あたりが弱すぎる
万博とIRで活性化できるかが今後の大阪の行く末だろうな

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:40:27.50 ID:jUc4or+f0.net
>>235
昨年はじめて行って、冷やし中華食べたらうまかった

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:42:40.48 ID:DVFRQD5nd.net
家系ラーメンなんて手間かけたら美味しくなるのに大阪やと美味しくならんのは、ガラとかケチってるんやろな。

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:52:36.01 ID:PweubvAE0.net
長居の紀乃國屋〇中ってどう?
滅多に長居に用事がなくて行く機会がなくて、先日仕事で行く事になったんで
行こうと思ったけど、かすカレーうどんに惹かれてそっちに行ってしまった

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 16:30:05.20 ID:yUMinwOx0.net
>>240
難波はインバウンドがなくなって街全体に活気が無くなったかも
大阪は大都市圏で一番人口減少のスピードが速いからこの先はなかなか厳しい

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:19:30.82 ID:fSRDV9ut0.net
>>243
どうしても和歌山ラーメンをどうしても長居で食べたいならどうぞって感じかな
すごく昔に食べたけどすごく普通な感じだった
そして行ったのはその一回きりだ

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:44:33.37 ID:UAZsokc2d.net
なないちの復活をずっと待っているけどまだなんか?

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:56:07.56 ID:vsI9wGcXp.net
>>246
このまま閉店のパターン?

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 18:07:48.55 ID:rRd8j/440.net
>>242
大阪の家系はまず海苔を関東海苔にしないといけない
家系は関東海苔前提の味付けになってる

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 18:24:20.89 ID:PweubvAE0.net
>>245
なるほど。有難う

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:10:35.45 ID:f86aijwv0.net
ハイハイタウンの阿吽亭?が閉まったままになっとる…
ニンニク風味のラーメン美味しかったのになー

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 20:58:19.37 ID:yHlpwOKk0.net
明日久遠行こうと思ってるんやけど土曜って並んでる?

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 02:55:59.94 ID:YZmvrSD30.net
何を言うとんねんお前らちいと黙っとけや。俺らはラーメンの情報が欲しいからここ見とんねん。下らんプロレスはいらんねん。もっと有意義な情報カモンプリーズや。

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 07:29:00.38 ID:thXq8gr80.net
>>248
関東海苔 関西海苔ってなんすか?
そんな分類初めて聞いたわ

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 07:35:06.26 ID:ROQqwbp9d.net
関東海苔でググったらそんな言葉は無く
焼き海苔味付け海苔の日本分布が出て来たが
神奈川と大阪は味付け海苔だった

関東海苔のエビデンスきぼんぬ

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 09:49:22.84 ID:fwHif5MQ0.net
>>252
いい歳こいて人にモノを頼む時の言葉使いも知らんのか 底辺はあっさりカップヌードルでも食ってろ

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 09:50:47.10 ID:TvktZyLZr.net
関東海苔=朝鮮海苔かな?
臭い書き込みだな

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 10:05:23.76 ID:sZ+1vPU50.net
関東で味付け海苔は邪道扱いされるもんな
ちなみに愛知から東は焼き海苔派が優勢らしい

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 10:20:42.77 ID:thXq8gr80.net
邪道とかそういう話でもなく関西でも寿司海苔に味付け海苔を使う文化は無いし、家系でも味付け海苔を使ってる店は知らない
食卓に上る海苔の違いであって、海苔に東西の違いがあるという話は聞いたことない

で、関東海苔ってなに?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:19:44.67 ID:CXpGc+CZr.net
関東海苔ってなんやねん 統失は変な造語作るとか聞いたけどそういうやつか

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:21:30.29 ID:uRlxYxQUa.net
たぶん産地のことだろ
木更津あたりで採れた海苔のことじゃないかな?

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:37:19.06 ID:thXq8gr80.net
多分もなにも海苔の産地は有明瀬戸内と西側がメインで、季節や品質と等級で仕入れるもの
東京の江戸前寿司屋が品質で有明仕入れるなんて普通のことだし、味が違うから関東産地の海苔を使うなんて聞かないね

ってか元の書き込み自体がそうなんだけど、知らないことは知らないでいいから
知らんのに書き込むなよ

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:40:36.75 ID:thXq8gr80.net
あとid 追って気になったけど239の梅田と難波の間ってなんだw
本町とか中之島とか新地とか知らんのか
こいつは空想の世界で生きてんのかね

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:43:15.74 ID:2mDzkW+00.net
どうしてラーメンに海苔なんか入れるのかな
パリッとした食感の楽しめない海苔なんていらない

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 12:16:53.33 ID:/1Ub0QoK0.net
>>262
横からだが>>239は本町とか靭公園の辺に美味しい店があるって言ってるんだろ?
別に変なこと言ってないと思うが

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 12:22:26.06 ID:thXq8gr80.net
>>264
関東海苔も含めて表現が変って話

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 12:24:05.23 ID:/1Ub0QoK0.net
あ、関東海苔の人なのね

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 13:16:41.38 ID:ZofIfCbu0.net
>>256
お前ってホント毎日朝鮮人のことばかり考えてるんだなw
辛ラーメンスレにお前みたいなのいっぱいおるからそっち行けば?

268 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp3b-5rkL [126.233.236.204]):2022/04/09(土) 14:28:47 ID:g04RlB8Kp.net
美味しいけどメチャ喉渇く
https://i.imgur.com/MMhoOWn.jpg

269 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-gKyt [49.104.16.209]):2022/04/09(土) 15:01:33 ID:H81ncvTEd.net
>>268
ほほう、美味いけど喉が渇くか、
味の素的な何かかな

270 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-xb3m [126.62.108.178]):2022/04/09(土) 15:45:40 ID:2mDzkW+00.net
真夏の現場仕事ある時にそういうラーメン食べると
これなんの拷問やねんって状態になる

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 16:30:43.57 ID:EywgdnOL0.net
じゃんぷ亭閉店してるな
めちゃくちゃ美味かったのに残念

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 17:22:17.48 ID:bDTmbEGQr.net
ムショ帰りきてんね

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:24:29.59 ID:g04RlB8Kp.net
聞いたこともなかったけどコロナ前の閉店で草
ホントに好きなんかw

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:25:14.36 ID:i5Opxwzz0.net
島やんの島田のラーメン 庄二郎 復活します 復活いらんねん!(^^)!

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:30:27.53 ID:EywgdnOL0.net
コロナ中だぞ
キチガイジジイばかりだからもう忘れてんだろw

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:40:01.51 ID:o64J0Kfxd.net
>>4
気持ち悪い陰湿な豚おっさんしかいないからスレも滞っとるわ臭いし気持ち悪い

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:53:36.15 ID:18Tq4ewB0.net
月跨いだ過去にレスする方が気持ち悪いから心配すんな

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:02:22.78 ID:o64J0Kfxd.net
くっさいチョンジジイが図星で草

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:08:08.62 ID:7Czw1CSjd.net
>>278

>>267

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:10:27.91 ID:pLLdOZmRM.net
いかにも大阪って香りのするスレやなあ

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:38:11.95 ID:UttVL93q0.net
>>275
2019年6月15日やからコロナ前だよw

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:45:17.93 ID:WGbfx+JX0.net
>>275
バカは死ねよw

283 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7fd-gKyt [218.220.31.229]):2022/04/09(土) 23:36:01 ID:3XNbX1N20.net
曽根のカンダヌードルの向かいにラーメン屋出来てたが誰か行った?

284 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/10(日) 00:11:29 ID:wVgloR3Y0.net
>>253
正確な名称調べるのめんどいねんw
東京と大阪の決定的違い
それが海苔なのよ

関東の海苔じゃないと家系はあかんねや

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 02:43:22.57 ID:eu9778jp0.net
>>284
俗称にしても関東海苔なんて初めて聞いたわ

じゃあ正式名称なんていらんから何が違うのか教えてくれ、ざっくりでもええぞ

東京と大阪の「決定的な違い」とまで言うんやからな


あと家系は神奈川発祥な

286 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-OPJC [106.131.184.185]):2022/04/10(日) 06:51:08 ID:j5uGaJ1Ga.net
そもそも家系ラーメンってのはルーツをたどれば港湾労働者向けのガテン飯でしょ
だから油分塩分盛り盛りなあのスープであり、ポパイのほうれん草入りで海苔巻き白飯付きなわけで
好きは好きで全然構わんけど、そういうのをつかまえてごちゃごちゃ面倒臭いことをいうのはどうかと思うわ

287 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5768-dRdG [58.188.148.153]):2022/04/10(日) 06:56:07 ID:2j60p9jv0.net
>>284
やっぱズレてんなお前
名称はいいからその決定的違いを教えろ

288 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-OPJC [106.131.186.14]):2022/04/10(日) 07:56:50 ID:M8j0qiz8a.net
個人的に家系は横浜の吉村家と梅田2ビルのところくらいしか行った覚えがなくて全然知らんけど
もし大阪にある家系全般が、スープを付けて白飯を巻いても負けない厚手の海苔じゃなく、薄手でパリパリみたいな海苔を出す店ばかりで
単純に食いづらいと言いたいのなら、それには同意しなくもない、といちおうフォローしておく

289 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5768-dRdG [58.188.148.153]):2022/04/10(日) 08:30:15 ID:2j60p9jv0.net
海苔が水分で潤びるか潤びないかは養殖法の違い
東西の違いじゃない

290 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea31-/GXs [213.18.30.181]):2022/04/10(日) 08:31:27 ID:FGN2qkYM0.net
家系ってごはん無料のとこが多くて
それで海苔を乗せたんでしょ

>>242
>大阪の家系はまず海苔を関東海苔にしないといけない
>家系は関東海苔前提の味付けになってる

こんな海苔をありきの説なんか信用できない

291 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-55Lb [106.132.155.131]):2022/04/10(日) 09:15:25 ID:0FlPQIBQa.net
関東海苔ガイジフルボッコで草wwww

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 10:39:41.33 ID:hStDZ5JT0.net
>>290
>海苔をありき

西川のりおを思い出した

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 12:49:11.86 ID:h+vqVtOm0.net
>>290
元々関東の中華そばにも海苔入ってるし、吉村家の元となるラーショにも入ってた。
海苔を入れるという事はいたって普通。

なので、海苔に合わせるって事は考えにくい。

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 12:51:28.41 ID:h+vqVtOm0.net
なんだかんだで、大阪もかどや系が人気になるんだから奇をてらったラーメンではなく「しょうゆ」の追求して欲しいね。
大阪=こんぶ、薄口醤油 なんて概念いらない。

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 13:52:00.64 ID:+/Auagr8a.net
東京のラーメンロガーが大阪で食べた店
燃助、だしかの、カドヤ、座銀、清流

https://instagram.com/harapecooh/

296 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-qCdB [126.156.54.172]):2022/04/10(日) 14:08:39 ID:pCAt36Fzp.net
>>284
言葉のことはおいといて
・関東の海苔と関西の海苔の違い
・家系ラーメンには関東の海苔じゃないとダメな理由
この2つを教えてくれると嬉しい
勉強になるから

297 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b5f-kr0I [14.13.145.129]):2022/04/10(日) 15:57:35 ID:hStDZ5JT0.net
関西=味付け海苔、関東=焼き海苔

なんつー今更ステレオタイプな話じゃねーの

298 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-0ZqR [126.237.80.191]):2022/04/10(日) 16:42:57 ID:p7jkOCEzr.net
逃げずにちゃんと関東海苔について説明せーや
そうやっていつまでも逃げてたら逃げ癖つくで

299 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp3b-5rkL [126.233.236.204]):2022/04/10(日) 16:57:14 ID:NO+eTk5Vp.net
もうカスの人生染み付いてるだろw
ていうかどうでもええわ

300 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0eba-NvvI [121.82.229.76]):2022/04/10(日) 17:00:04 ID:mIEyoEZR0.net
食パンの5枚切りか6枚切りかどっちがエエか?ってくらいのどうでも良い話やわなww

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 17:08:42.97 ID:zoMJifYr0.net
関大前の武双家、店主の腕のタトゥーにヒエッ…となったやないかいw

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 17:47:47.64 ID:0IH/nyRE0.net
https://i.imgur.com/bbBHlC1.jpg
Oysstey行ってきた
美味かったけど、休日の12時頃だってのに客が俺以外誰もいなかった
やっぱ場所が辺鄙すぎるんでは…

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 18:03:24.36 ID:998x8lU40.net
>>302
血便やね

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 18:14:38.42 ID:E2Xge2eLp.net
>>302
食べログで上がってる写真も下痢便でワロタ

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 18:17:37.23 ID:aD7ek2yD0.net
大阪で1番美味いラーメン屋ってどこなん?

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 18:26:58.57 ID:PoLPIM6Gd.net
>>303

>>304
育ち悪そうw

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 18:56:00.39 ID:gf6/3ZmN0.net
>>305
人それぞれ

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 19:45:57.80 ID:FGN2qkYM0.net
チューニングあってる

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 19:46:38.34 ID:FGN2qkYM0.net
誤爆w

310 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b62f-wAOu [119.241.58.168]):2022/04/10(日) 20:35:44 ID:awsb9udj0.net
こんなクソイベント周回するくらいならレオダーマ回してる方が☆もらえるまである

311 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp3b-5rkL [126.233.236.204]):2022/04/10(日) 21:05:39 ID:NO+eTk5Vp.net
布施の銀次閉店かよ
悲しいな

312 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/10(日) 23:12:06 ID:wVgloR3Y0.net
>>285
>>286
おまえら家系に嫉妬しすぎwwww
家系が神奈川なら天一は京都なんだからここで語るなよwwwwwwwwwww

313 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/10(日) 23:13:04 ID:wVgloR3Y0.net
>>305
魚貝系のホームラン軒

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 23:33:05.77 ID:gIXXex97p.net
>>312
いや、そういうのはいいから、>>296に答えてよ

315 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-W/KC [133.106.54.128]):2022/04/10(日) 23:38:28 ID:jA+OGhCQM.net
>>312
いや、このスレで家系について語り出したのお前やん?
場の空気読めずに自分の都合悪い展開に嫉妬とか妄想ブーストするって、どこの半島民ですか?
誰もキミに嫉妬なんかしてないよ?
Shitと思ってるだけで。

316 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/10(日) 23:39:29 ID:wVgloR3Y0.net
>>314
その説明難しいのよな
あえて言うなら

お前はアメリカンSUSHIでも食ってろw

317 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-/jI0 [126.158.117.140]):2022/04/10(日) 23:40:56 ID:xZdk6HEpp.net
よく分からんがノリガイジと呼んでやろう

318 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/10(日) 23:42:12 ID:wVgloR3Y0.net
>>315
いやいや
それならわざわざ引っ張ることないやろってw
言うてみいや
大阪で一番美味いラーメン屋w

俺は天一横綱超えるラーメンは関西にはないおもおとる
しかし大阪一なら答えられる
それが魚貝系ホームラン軒や

319 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/10(日) 23:45:27 ID:wVgloR3Y0.net
あ、高給なとこは別や
高いとこは美味くて当たり前やからなw

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 23:48:23.78 ID:bvKYvxVPp.net
>やっぱ難波が街として弱いからラーメンも注目されないのかね?
>ちなみに美味そうなマイナーカレー屋も多いのがこのエリア

>とにかく今の大阪って中心部の難波天王寺あたりが弱すぎる
>万博とIRで活性化できるかが今後の大阪の行く末だろうな

>大阪の家系はまず海苔を関東海苔にしないといけない
>家系は関東海苔前提の味付けになってる

>正確な名称調べるのめんどいねんw
>東京と大阪の決定的違い
>それが海苔なのよ

>関東の海苔じゃないと家系はあかん

>おまえら家系に嫉妬しすぎwwww
>家系が神奈川なら天一は京都なんだからここで語るなよwwwwwwwwwww

たいそうなこと言って、結局なんの説明も出来ず敗走www

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 23:56:09.24 ID:jA+OGhCQM.net
ノリガイジwww
他人様に言うてみいや言う前に、関東海苔について言うてみいやwww
言い出したのお前やでwww
ノ リ ガ イ ジwww

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 23:56:29.32 ID:RiFjZaZL0.net
何がそんなにおもろいねん

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 23:58:36.61 ID:wVgloR3Y0.net
>>320
ラーメン屋さんかw
ここ客スレじゃなかったのね
頑張って天一や横綱越えてくださいwww
あと亀王とか魅力屋とか来来亭とかもありまんなあ
ふくちゃんラーメンも美味いし天理ラーメンも美味い
ラーメン東大も美味いし彩華ラーメン
ずんどう屋とかも目立ってきたな

関西は既に激戦区でっせwwww

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:02:20.45 ID:tNXAVIuTp.net
いや、マジで関東海苔について教えてよ
家系は関東海苔の理由も
すり替えカッコ悪いよ

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:04:09.40 ID:Kf0k42FQ0.net
>>324
新幹線かバスで食いに行け
使ってる海苔が確実に違うからw

326 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7fd-gKyt [218.220.31.229]):2022/04/11(月) 00:34:05 ID:TX7i2WV/0.net
>>325
正式な名称書けないなら、死ね
もう2度と書き込むな、がいじ

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:37:55.11 ID:Kf0k42FQ0.net
>>324
俺は作り手じゃないから説明できないんだ
しいて言うなら味とパリパリ感が完全に違う。

東京で家系覚えて、関西に戻ってきて何件も家系回ったがどこも洩れなく関西海苔だった
関東海苔家系を大阪中探し歩いたのにだ!
これはもう地域特有の食材流通系も問題だと諦めたよ
関西では関東の海苔は流通してないんだってな

ここまで言わせたんだからお前大阪で関東海苔つかった家系出店しろよ?
教えてやったんだからな????

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:39:28.38 ID:Kf0k42FQ0.net
>>326
正式名称じゃねーぞ
おまえプロだろうが

俺のレスニュアンスから自分で仕立てろやヴォケが

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:39:43.99 ID:eOuyu/sbp.net
しいて言うなら味とパリパリ感が完全に違う。

クッソワロタw

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:40:41.71 ID:Kf0k42FQ0.net
>>329
死ねやw

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:45:29.15 ID:Kf0k42FQ0.net
>>329
トーシロの要望に全く答えられない自称ラーメン屋w

ちなみに俺の日本一のラーメン店は個人店だ
この店は高級でもないのに天一や家系を超える
お前には無理な領域だぞ

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:54:30.94 ID:TX7i2WV/0.net
なんだ統合失調症か
店舗数が多い程エライとしながら俺の一位は個人店て

まぁ名前くらい書いていけよな、糖質でも出来るだろ?

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 01:04:40.57 ID:Kf0k42FQ0.net
完全個人店なのにここに書けるわけないだろ

しかし!
有名ラーメンブログとかでは結構出てる
だからこそ絶対にここで言えない
ちなみに食べログとかグーグルでは当然高評価よw

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 01:16:37.39 ID:Kf0k42FQ0.net
ちょwいま食べログみたら糞みたいに評価上がってて糞ワロタw
「唯一無二」とか「この店でしか食べられない味」だってよwwwwww

俺一度もその店の名前ネットで出したことないのに
やっぱ地味に徐々に知られていくんだな
夫婦でやってる完全個人店なのになw

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 01:37:25.79 ID:Kf0k42FQ0.net
あかんもう我慢できん
2万8千円つかって近々食べに行ってくるわ唯一無二のラーメンw

336 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db68-2Zon [180.147.214.181]):2022/04/11(月) 01:49:10 ID:uGeQ5BgB0.net
>>334
ちなみにを多用してるが使い方おかしいぞ

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 03:01:50.78 ID:F3qbE+tn0.net
海苔に東西流通の違いとか文化の違いはないよ
産地についても味の傾向に違いはあるけど、関東も関西もどの産地の海苔も同様に扱う
大事なのは時期と等級だからね

店ごとに海苔にどれだけ原価掛けるのか、どういう仕入れルートを持ってるのかはそりゃ違う
直系のほうが海苔に力入れてるならその差はあるだろう

338 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e68-55Lb [121.83.6.12]):2022/04/11(月) 04:04:09 ID:Et48gzGU0.net
海苔ガイジ予想以上のガイジで草www

ラーメンの前に保険証用意して病院行ってこいや基地外wwww

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 06:52:10.36 ID:QRENb1Tfp.net
>>331
"自称ラーメン屋"って、そもそも誰もラーメン屋だなんて言ってない
お前が勝手に"ラーメン屋さんかw""おまえプロだろうが"と思い込んでるだけ
挙句の果てに、"俺は作り手じゃないから説明できないんだ"とか、全てがズレてる
ほんまもんのガイジ

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 07:46:31.53 ID:Kf0k42FQ0.net
東京に行く金もない奴が外食なんてすんなよ
サッポロ一番でもゆでて食っとけw

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 08:06:00.41 ID:VNPBD+UGM.net
お前がその唯一無二の店を教えてくれたら食いに行くよ
というか誰も東京までいく金ないとか言ってないやん
謎のラーメン屋認定といい、思い込みと決めつけとこだわりが激しい
これがマジもんのガイジか

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 08:13:25.74 ID:4mkPOz7Sd.net
あと、関東海苔の事いくら話すり替えても誰も忘れてやしないからな

343 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db68-4ChR [180.144.179.101]):2022/04/11(月) 08:25:20 ID:atYGl3Is0.net
いや、俺は忘れるよ。糞どうでもいいし興味もないからな。

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 09:18:34.96 ID:AIsSniME0.net
https://togetter.com/li/1870072?fbclid=IwAR3QO480cxEGmG4uGq0wHq_UH13pOOd_4ktoNevf5kbmazDD_9vyxCy7DnE

「理解力が低い方は「理解しない」のでなく、「理解力の範囲で理解」する → 表面的な理解に留まったり、曲解に疑問を持たずに止まる。」
「理解力が低いと思われる方、「理解しない」のではなく、むしろ「理解力の範囲で理解」するので、表面的な理解に留まったり、引っかけに掛かったり、曲解に疑問を持たずに止まる。そのうえで、その理解を元に少ないサンプルで強固な心証を形成していく。ここを軌道修正するのは、なかなかコストが高い。」

まんま海苔ガイジにあてはまっててワロタ

345 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/11(月) 11:39:50 ID:Kf0k42FQ0.net
>>342
シロート相手に恥ずかしくないのかよw

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:08:43.99 ID:H7I3hn6Wp.net
この話の通じなさw
現実世界でも意思疎通が成立してなさそうだなw

>>320のどこを見てラーメン屋だと思ったんだ?

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:16:34.21 ID:Kf0k42FQ0.net
だ か ら
関東の家系食いに行けばすぐわかるって言ってるだろ

格安バスなら往復8000円だぞ?
食いに行けってマジでwwwww

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:31:08.15 ID:uDtw59pKp.net
質問に答えろよw

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:38:44.69 ID:Et48gzGU0.net
海苔ガイジ今日もフルボッコwww

このガイジ脳内までパリパリやなw

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:41:53.64 ID:3RBoIvW/p.net
IPとかワッチョイとか追ってないけど
この人って大阪にはうなるほどの店はないって言ってた人?

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:44:18.13 ID:cyrprQ1id.net
関東海苔とか勝手に言葉作るなよアホか
江戸仕草ですか?

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:52:18.57 ID:ggneCv730.net
Q: 次の休みに大阪に遊びに行きます。大阪の美味しいお勧めのラーメン屋を教えて下さい。

Answer: 2022年度 俺バージョン:

カドヤ食堂総本店(本店以外は別経営です。お勧めは本店のみ)
人類みな麺類
麦と麺助
燃えよ麺助
無限(本店のみ)
うえまち

*金龍でもいい人は金龍へ(バブル時代にピークを向かえた店ですが今でも営業されてます。)
*紡(アクセス悪いです。臨時休業あります。SNSないです。奥さんてんぱってます。)

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:59:39.08 ID:Kf0k42FQ0.net
そう言いながらお前ら関西の家系のラーメン屋だろ?

マジで関東と海苔が違うから格安バス8000円で食いに行けってw
大阪の家系食いまくったが海苔が違うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 13:14:39.15 ID:VJoPz0MN0.net
>>352
そういうのいらんで

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 13:33:15.93 ID:8c2b6GSmM.net
>>353
2万8千円使って食いに行くから唯一無二の店を教えてくれよ
お前ほんと会話成立しねえな
リアルでも周りからガイジ扱いだろ

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 13:34:53.35 ID:PX713SrJ0.net
リコールされた知事さん

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 13:35:09.17 ID:PX713SrJ0.net
すまん誤爆

358 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/11(月) 13:38:35 ID:Kf0k42FQ0.net
>>355
たかが2万8千円で唯一無二の完全個人店をお知られるらけないだろ
アホだろお前w

5chで晒すリスク鑑みてその店を失う可能性を考えると5000万だな
おそらく5000万なら大将女将も許可してくれるw

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 13:40:44.51 ID:Kf0k42FQ0.net
まあそこまで言うなら少し教えてやる
東京都心の地下だ

普通に生活してたら絶対入らない店よw

360 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db68-4ChR [180.144.179.101]):2022/04/11(月) 13:53:06 ID:atYGl3Is0.net
もう相手すんなよ海苔ガイジを
何レス消費すんねんアホども

361 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-W/KC [133.106.61.173]):2022/04/11(月) 13:57:13 ID:8c2b6GSmM.net
>>358
なんで2万8千円お前がもらう話になってんだよw
ガイジ全開だな

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 14:53:07.24 ID:KWMMf3j9a.net
ノリノリマサノリ

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 16:24:38.17 ID:Wbt+OMtLd.net
>>361
さすがにワロタわ

リアルで会ったら耐えられないレベルのアスペやなこいつ

364 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-gKyt [49.104.16.209]):2022/04/11(月) 16:37:07 ID:4mkPOz7Sd.net
ま、2万8千円て、大阪東京間の新幹線代の往復の事なんすけどね

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 16:54:38.85 ID:YHi2wQXzH.net
家系の話題だったんで前にここでよく上がってたそらの星行ってきた
チャーシューがほぼ脂身なんであぶら少なめにしないとおっさんにはキツイな
味も辛かったんで次機会があったら薄め少なめで頼むわ
海苔はこれが関西海苔かーと思いながら食った

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 17:10:27.74 ID:P3Gc9p7+0.net
>>362
ナイス!

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 17:16:13.67 ID:NfvkvzUjH.net
>>352
人麺てお湯でかえし割ってるのによう食えるなw

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 18:40:34.11 ID:juMbpTnE0.net
>>352
✕(バブル時代にピークを向かえた
○(バブル時代にピークを迎えた

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 19:13:09.37 ID:cyrprQ1id.net
>>352
私のバカ舌調べって書いとけ

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 19:20:07.88 ID:zLXmvcYGd.net
ID:Kf0k42FQ0

ヴォケが
死ねや
トーシロ
ちょw
だ か ら


うーん、55歳くらいかな?

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 19:57:49.72 ID:z5JbWVEE0.net
>>369
自分のおすすめ書けない子に
ディス資格はないよ

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 20:04:43.09 ID:OV8F3r+np.net
>>371
そういう意味でも海苔ガイジはゴミだな

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 20:57:51.15 ID:USE8PHMu0.net
国産の海苔ってほとんどが瀬戸内か有明やから西日本産がほとんどなんだかな。
千葉神奈川のって少ないはず。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 21:34:02.31 ID:z5JbWVEE0.net
まだ海苔の話続くん?

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 21:42:31.98 ID:CTkFTaved.net
海苔スレでも立ててそっちでどうぞ

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 22:33:32.94 ID:oDXpxdSB0.net
海苔ガイジと唸るガイジの2人でどんだけスレ消費するんや

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 22:42:38.08 ID:Et48gzGU0.net
海苔ガイジかなりの逸材やなww

このレベルの基地外はそうそうおらん

378 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db2c-K3c/ [180.4.86.222]):2022/04/11(月) 23:04:13 ID:ecpGQ0/M0.net
海苔ガイジええな
eo光を自宅に退いてる小6と同じくらいキャラ濃いなw

379 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cedb-eTSu [217.178.102.137]):2022/04/11(月) 23:05:54 ID:xM1YmnYy0.net
どっちもどっちやな
ラーメンばっかり食べてたら頭おかしなるんやなぁ

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 23:26:42.92 ID:eefdwGTvr.net
桐麺何があったんや

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 04:26:54.49 ID:iFnrXjVud.net
書いてるままやと思うよ

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 07:20:09.37 ID:ey/Ah27K0.net
ガイジに構う奴もまた荒らし、か

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 07:57:00.71 ID:XAo+thGjd.net
>>378
小6に完全論破されて傷つきすぎて引きずりすぎw

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 09:33:19.87 ID:zPw0evDS0.net
こんなスレでまともなやりとりできるわけないのがよーくわかる

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 10:02:15.64 ID:FBMq8ngfr.net
ラーメン屋店員とか客とか
ガイジ率高いもんな
それがスレにもろ反映されてる

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 10:31:26.29 ID:zx7O8tud0.net
>>380
しつこく偉そうに何を言われたんやろね

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 10:57:58.52 ID:bpcCt7IMp.net
大勝軒も閉店かー
基本前通るだけだったけどそれなりに客入ってた気がしてたが

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 13:39:58.02 ID:iFnrXjVud.net
>>386
黒ナントカがカエシを云々ってのを思い出した
普通の人は何も言わない、敬意からかも知らないけれどこの店の味はこう言うもので自分が慣れてないからと思って自分を責めるから

389 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db68-AI/Q [180.146.205.250]):2022/04/12(火) 14:38:39 ID:siTORx7U0.net
気に入らなかったら
この店まずいわ二度と行かんわと思うだけでいいのにな

数日前行った店がそうだったから思わず書いてしまった

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:01:14.41 ID:zx7O8tud0.net
>>388
自分を責める気持ちは分からないな
好みに合うか合わないかだけの話でしょ

391 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea31-/GXs [213.18.30.181]):2022/04/12(火) 15:31:39 ID:XvMpvmyk0.net
かえしの分料間違ってたらはっきり言うべきでしょ
店を気遣えってか?
金払ってるんだからちゃんと言わないとその店のためにならないよ

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:24:34.70 ID:faxEo9yq0.net
>>391
店のためじゃなくて自分がまずいラーメン食わされてムカつくからだろ

393 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b62f-yfbP [119.241.58.168]):2022/04/12(火) 19:11:48 ID:se7a38rc0.net
麺を啜ったときに・・・

(;^ω^)アレレ・・・

地味深い優しいスープというか、カエシが感じられませんでした。

アオサノリの塩分を意識されて、カエシを調整されていたのかもしれません。


黒帽子「すみません、わがまま言っていいですか?カエシを少々足したいのですが・・」

店主さん「すみません、作り直しましょうか?」

黒帽子「いえ、作り直さなくても、カエシだけお願いします。」

ということで、無理を言ってカエシを少し分けていただきました。


個人的には、このカエシで十分美味くなるので、

もう少し、カエシの量をもう少し増やした方がよいとお伝えしました。

394 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-4ChR [49.104.24.221]):2022/04/12(火) 19:14:42 ID:uZ0iczjid.net
>>393
今あらためて見ると、言うこと自体がどうかってのは置いといて頼み方は下手で丁寧だな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 19:34:53.88 ID:S1AjvVmd0.net
大阪で1番美味いラーメン屋ってどこなん?

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 19:43:35.63 ID:XFM/q7qy0.net
>>395
ここだけの話や
誰にも言うなよ
大阪市西区新町4-16-13
ここに11時に行け
おばちゃんに「バリカタで」
って頼むんやで

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 19:48:23.41 ID:XvMpvmyk0.net
>>395
善laboratory

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:24:27.47 ID:HGMpd3cX0.net
善去年行ったらガラガラやのに注文からかなり待たされたけど今は改善してんの?

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:26:04.73 ID:OW47n+dMa.net
その日たまたまかも知らんけど、善は魚介系のスープと鶏油の香りがやたらとはっきり分かれた、なんともいえないラーメンに感じたな
ちゅうか最初から行くと決めて行ったから入ったけど、客の指紋がベタベタ付いてるあの入口ドアノブには軽く引いた
開店前には気づけんかった想定外の手間でも、オサレイメージにこだわるならこまめに拭くとか徹底せなあかんと思うよ

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:28:16.53 ID:XvMpvmyk0.net
>>398
オープンから9か月経ったのでそれはないです。

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 00:13:08.26 ID:vrwKwIQn0.net
しょうがねーな
唯一無二は完全個人店だからここでは書けないが
築地市場近くの勝どき橋?ら辺にあった家系がお薦め
他に同じ系列食べ歩いたけどここが一番美味かった。5年くらい前だから今は知らんけどw

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 00:15:47.80 ID:vrwKwIQn0.net
しかし
大阪に戻ってきて唯一無二のラーメン探し歩いたけど探し当てられんかったわ
やっぱこんな店って何気に入って偶然出会うんだろうな
このラーメン食べる為だけに東京に年一回言ってると言っても過言じゃないw

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 03:52:41.50 ID:QEwCS46i0.net
結局、ゆうらいが一番リピートしてしまうわ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 05:31:05.46 ID:0C7q0Ykf0.net
完全個人店だと書けない意味が分からん
結局そんな家系の店は無いという事だな

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 07:10:32.68 ID:GQmueLjP0.net
ぼすけて
今度車で守口から亀岡まで行くんだが吹田茨木高槻辺りのおすすめ知りたい
細めの麺、非にぼしどろどろ系、非こってりを希望
ちなみに駐車場はなくても大丈夫
普段電車移動だからたまに車で動くとネタがなくて、、、
長文失礼でした

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 07:18:03.57 ID:23dAStEs0.net
>>404
のれんあげて公に商売してる店やのにな
違法なもんでも入れてるんかな

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 07:27:20.18 ID:xwZCFYBJp.net
>>401
もう誰もお前の話なんか聞いてないぞ海苔ガイジ
カエレ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 07:55:11.61 ID:cE3Yhdzv0.net
海苔の話をしろと言われてるのに理解できない海苔ガイジwww

頭の中も脳のかわりに海苔つまっとんやろなww

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 09:08:02.50 ID:A1Xa+Jv1d.net
昼の部で「お残し禁止」のルールを了承の上注文し残して走って逃げた方がおられました。
今後常連様以外で大ラーメンを注文するお客様には\10,000お預かりします。完食後返金します。大変心苦しいのですがご理解の程よろしくお願いします。

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 09:24:21.22 ID:RwPLpuI9p.net
>>409
それよりリプ欄が荒れてておもろい

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 10:40:53.79 ID:y88RkedT0.net
グランフロントのじんめんに行ってきた
unchiらしい魚貝系のラーメンで、それなりに美味いが、どこか深みが足りない
18時過ぎに行ったが、広い店内に客は疎らで、多分、長くは続かない

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 10:44:11.66 ID:mkEZ979Ua.net
>>411
あそこは味云々より 知名度とおしゃれやったら人はいるから、、、

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 11:33:45.81 ID:hZp1Cu7x0.net
>>411
スープ炊いてないからなー お湯にかえしと油まぜてるだけやから

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 11:41:25.18 ID:ZpUr5n28d.net
>>409
ダッシュで逃げるとこ見たかったなw

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 11:41:37.07 ID:S3wSY9HH0.net
オサレ系カフェだから普通のラヲタには避けられるだろうし、どこのカフェもディナータイムは空いてるものかと

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 11:48:15.40 ID:KWVDj5F/a.net
三田製麺所
期間限定つけ麺超特盛1kg(1,000円)
食べたヤツおる?
https://i.imgur.com/U3Sgvge.jpg

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 12:14:59.00 ID:4WonmMwN0.net
>>405
石田てっぺい

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 12:43:20.99 ID:YLNI5xwX0.net
>>409
https://www.lurefishing.blog/wp-content/uploads/2020/05/IMG_0119.jpeg

こんなん残さず食うやつがおかしい

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 12:58:49.50 ID:0C7q0Ykf0.net
>>409
逃亡したって事はわざとかかなりの量残した可能性が高そうやけど
これって、頑張ったけどこれ以上はどうしても無理って一口程度残しても預かった1万は返さんて事?
店側がわざと量増やせば1万儲かる仕組みやん

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 13:03:41.86 ID:ZpUr5n28d.net
一万がどうなるかは書いてないよな
そもそもこういうのって時間かけても食うべきなのか
厳しいなら一言言って残すべきなのかわからんよなぁ
前者の場合もロット乱しでギルティなんでしょ

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 13:05:01.51 ID:khOKPwcJ0.net
実際はすんませんで済む話なんよ
たまに行くけどアホ客めんどくさい事してくれたわ

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 14:04:33.33 ID:EN9aI8u20.net
日本橋の大勝軒潰れるんやね
扇町のも随分前に潰れたしもう大阪では食えなくなってしまうのが残念

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 14:26:55.77 ID:XKu7so0u0.net
大阪で食べることのできるつけ麺と言えば
大勝軒
きんせい
大吾郎商店
玉五郎
カドヤ食堂
という時代があった
東京から大阪に転勤してきた人たちに重宝されていた

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 16:00:51.80 ID:hFuPtHmVa.net
ぶっちゃけ大阪にわざわざ来て食べるほどのラーメンはないで

ほかにうまいのもやすいのもなんぼでもあるし

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 16:35:39.13 ID:ZpUr5n28d.net
好みによるだろ

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 17:18:07.91 ID:UXWfObHya.net
えぐちのつけ麺が恋しい…

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 17:44:00.68 ID:XKu7so0u0.net
>>424
そうだな。
わざわざラーメン食べに行くのなら
豚骨ラーメンの福岡。
味噌ラーメンの札幌。
朝ラーメンの喜多方。
つまりご当地ラーメンってことだな。

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 17:50:40.30 ID:/axkDwg/0.net
>>427
そりゃそうだろ
その上でご当地ラーメン自体が特別美味いかどうかって話であって

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 19:07:44.21 ID:KPgr4Ktk0.net
>>422
大阪の大勝軒は名前だけやったしええのでは?

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 19:19:51.41 ID:0C7q0Ykf0.net
桐麺のくそダサTシャツ買う人結構居てるんやな…
桐麺か、桐麺以外か。って丸パクりの文が恥ずかしくてゾワゾワする
桐麺のラーメン、つけ麺は好きやけどあのTシャツは無理
ああいうラーメン屋のグッズ買う人ってお布施感覚なんやろか

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:19:09.37 ID:HZszUdoN0.net
大阪で1番美味いラーメン屋ってどこなん?

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:22:27.27 ID:ctpMgXOa0.net
だから何が美味いかなんて人によるやん

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:30:27.25 ID:RWtowzi+0.net
>>431
まず美味いの定義から語ってください

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:31:49.80 ID:khOKPwcJ0.net
コピペに絡むなよ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 21:29:49.08 ID:fYH0uAMC0.net
>>431
弥七

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 21:49:21.69 ID:7wKIGGbq0.net
三輪車美味そう
ブログ見てるとすぐ食べたくなる

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:35:35.41 ID:vrwKwIQn0.net
>>408
だ か ら
パリパリ使ってる家系が大阪にあるのかって聞いてんだろw
子供のように明確な質問しないと理解できないのはアスペって言うんだぞ
食いてえんだよ関東じゃ当たり前のパリパリ海苔の家系
パリパリ海苔の家系どこよ?大阪

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:40:16.04 ID:vrwKwIQn0.net
上でも書い多賀、
旧築地市場の家系のの隣に大勝軒あったけどその家系が入って潰れたわw
その家系が入るまでその大勝軒の隣の店舗は長続きしないってセオリーだったのを家系が逆転した
一度食いに行っとけw

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:41:09.51 ID:keznQ5F9p.net
>>437
このスレの誰もが、お前の方をアスペだと思ってるぞw
海苔ガイジw

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:44:29.05 ID:vrwKwIQn0.net
>>439
俺のことはどうでもい い か ら 

大阪でパリパリ海苔使ってる家系教えろっていってんだよ糞ガキ

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:56:52.98 ID:64uj10+l0.net
気持ち悪いバカは死ねよ

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 23:16:56.21 ID:iQfdHhIJM.net
誰がいつ、お前に、大阪でパリパリ海苔を使ってる家系の店を紹介する流れになったんだよ
マジでお前の頭の中でしか成り立ってないぞ海苔ガイジ
病院池

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 23:34:22.91 ID:vrwKwIQn0.net
やっぱ無いのかw
何でないのよ?
何でないとか疑問に思わない奴は自宅ででカップラーメンでも食ってろ

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 00:05:42.65 ID:tRl+FrQU0.net
門真商店美味しい
店員さんも良い感じ

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 02:08:04.58 ID:B55c1R840.net
家系とかただのご当地ラーメンなんやからそら本場で食うのがうまいに決まってる

北海道から九州までそんなもんラーメンに限らず日本中にあるわ

それを海苔ガイジが関東海苔とか意味不明な基地外発言wwww

このガイジマジで脳内に海苔詰まっとんな

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 05:28:59.44 ID:qpmZXlLt0.net
>>443
もしそうだとして何でないのか?「大阪の家系に海苔に力を入れている店が無いから」だろう
力を入れている、というのは仕入れ先と交渉して吟味したり原価をかけたりという意味

でもそれは関東海苔という商品区分の話ではないし
関西の海苔問屋が扱う海苔に関東との違いがあるという話でも無いよね

我々は関東海苔というよく分からない単語の意味を聞いてるんだ
そんなものあるんですか?それはどういう違いがあるんですか?産地の話ですか?と

だから話誤魔化して逃げるなよ卑怯者が

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 06:11:51.42 ID:WHdH8cd50.net
適当に関東海苔買って自分で持っていけば

448 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-NvvI [106.131.234.212]):2022/04/14(木) 06:34:29 ID:dN9nEmU7a.net
>>447
天才ww

449 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db2c-K3c/ [180.4.86.222]):2022/04/14(木) 07:11:07 ID:6BQPNdrf0.net
吹田市泉町4丁目39に行けばガイジに会えるんだな
どんな顔してるか見てみたいなw

450 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMdf-qodn [114.155.62.248]):2022/04/14(木) 07:11:37 ID:ha/8LqeyM.net
パリパリ海苔って何?
反対はベトベト海苔とでも言うのかな?

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 09:06:54.80 ID:H5UFmqse0.net
ラーメンの汁につかってもパリパリな海苔?
東京にはそんな海苔があるの?
そんな海苔があるなら教えて欲しいわ

どこに行けば食べられるの?

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 09:08:55.51 ID:2PYB8fPld.net
ベトベトはサラサラの対やな
パリパリの体はしっとり
まで書いて、ともするとワンチャン

関東海苔の正体は、あぶった海苔、なんちゃう?

焼豚の仕上げ用に焚いてる七輪の炭に網を舐める様に海苔を2、3回ヒラヒラさせて
横浜は邪道だから逆にやってる可能性もあるんじゃあないかな

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 09:17:36.93 ID:qpmZXlLt0.net
根拠のカケラも無い妄想で家系ラーメン屋側の調理法を妄想するより
アホが意味不明な事書いて退けなくなったと考える方が自然だろ

454 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e2c-/jI0 [153.197.127.198]):2022/04/14(木) 09:20:33 ID:00mwzshn0.net
>>327
しいて言うなら味とパリパリ感が完全に違う。



455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 09:25:18.61 ID:H5UFmqse0.net
>>452
おばぁちゃんが湿った海苔を復活させるために炙ってたん思い出したわ
でもそんなんでバッリバリのパッリパリのガッチガチになるわけもなく

456 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-gKyt [49.104.16.209]):2022/04/14(木) 09:28:46 ID:2PYB8fPld.net
海苔ガイジの意固地は置いといてだな
毛沢東先生の人の見聞き経験した事を大事にする論

ちな、麺野郎で鉄火巻き頼むとちゃんと海苔あぶってる、ネイキッドの海苔はあぶってたか知らない

457 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-xb3m [126.62.108.178]):2022/04/14(木) 09:38:02 ID:H5UFmqse0.net
>>456
電気の海苔乾燥機に保存してないからでしょ

458 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-gKyt [49.104.16.209]):2022/04/14(木) 09:42:47 ID:2PYB8fPld.net
ガスコンロの上でヒラヒラさせてたよ

459 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db68-AI/Q [180.146.205.250]):2022/04/14(木) 09:47:08 ID:6CRKR10v0.net
ネイキッドは炙ってなかった気がする

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 10:50:12.25 ID:erPLkm5ir.net
>>419
逆に食えるヤツにはお得なルール

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 10:59:43.36 ID:2PYB8fPld.net
>>460
お得、では無い預けた一万円が返ってくるだけやろ

阪急物産誰か行った?

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:16:39.59 ID:apsXDgfiM.net
もりきのつけ麺うまいな。

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:21:31.84 ID:KFKQ7x3Lp.net
>>452
もしかして今までの人生でずっと、
対(つい)を(たい)って読んできた人?

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:27:15.35 ID:2PYB8fPld.net
いや、スマホを車のホルダーに付けてて上手くフリック出来てなくて確認もしなくて体になった

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:27:15.52 ID:56jIdesIp.net
>>461
昨日行った
限定塩は売り切れてた
醤油はかなり醤油控えめだが貝出汁がその分感じられるかというとそうでもなかった

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:28:34.03 ID:56jIdesIp.net
>>464
それは失礼したよ

467 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-Wk+6 [126.254.175.238]):2022/04/14(木) 13:39:42 ID:Yd80WUXir.net
>>461
店がわざと増やしてるんやろ?
その分お得やん

468 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-/jI0 [126.186.138.52]):2022/04/14(木) 13:41:41 ID:v9JXoxg8p.net
もう誰か通訳してくれ

469 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/14(木) 13:48:05 ID:kVMrMEat0.net
つかお前ら大阪一を語るならせめて大阪市内の店にしろ
みんな食いに行けないだろうが
全大阪府民的に考えたら北は新大阪から南は天王寺が限界

それ以外は大阪内ご当地ラーメンよ

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 14:00:10.21 ID:H5UFmqse0.net
>>469
天王寺?大和川まで大阪市内やで

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 14:05:04.63 ID:B55c1R840.net
海苔ガイジの次はご当地ラーメンの意味がわからないご当地ガイジが現れたぞwwww

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 14:20:53.98 ID:S6K2PUHr0.net
>>469
兵庫県民だが気になるラーメンは京都や堺、奈良にも食べに出掛けてるよ

473 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-gKyt [49.104.16.209]):2022/04/14(木) 14:24:24 ID:2PYB8fPld.net
>>471
よーく見てみて欲しいんだ
海苔がいじとご当地自治厨
ワッチョイが全く同じだから、現れたでは無く、諦めたんちゃうかな

474 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-xb3m [126.62.108.178]):2022/04/14(木) 14:27:34 ID:H5UFmqse0.net
>>472
大阪市民だけど
気になる店があっても尼崎だと
あー俺のテリトリー外かと
急に興味がなくなる

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 14:40:20.47 ID:puR7E+qI0.net
まぁそれだけのものなんだね。
本当にラーメンが好きなら札幌でも行くけどね。

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 15:53:47.88 ID:kVMrMEat0.net
>>475
気持ちはわかるが「沖縄に独自の砂糖がある」ってのと一緒
一般庶民はそれだけで試食に行かないわなw

477 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-xb3m [126.62.108.178]):2022/04/14(木) 16:11:39 ID:H5UFmqse0.net
>>475
確かに自分でもその程度のラーメン好きやと思うわ
一生に一回でもいいのでどこどこのラーメン食べてみたいとかないもん
遠いどっかのラーメンの味を確かめに行くより
好きになった店に10年20年と通いたいねんなー
なんなら親子で2代、3代と

だから催事とか限定にも興味ない
俺みたいなラーメン好きもおると思うけどな

478 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e68-55Lb [121.83.6.12]):2022/04/14(木) 16:18:32 ID:B55c1R840.net
>>473
わかってるで
こんな短期間に基地外二人もなww

ご当地言われて悔しかったんやろなwwww
海苔ガイジほんまパリパリしとるわww

479 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-4DsN [153.239.253.128]):2022/04/14(木) 16:18:38 ID:kVMrMEat0.net
>>470
無理や
府民の統計的に天王寺駅から歩いて5分が限界や
北は新大阪や

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 16:58:15.56 ID:B55c1R840.net
>>479
おーコラガイジ
ここは関東海苔スレやぞ

関東海苔の次は府民の統計天王寺5分wwwww

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 17:07:03.39 ID:kVMrMEat0.net
>>480
それはスマンっかた
天王寺駅超えたら都会感なくなるやん?

で関東海苔スレってことは、、、俺の言ってることわかってるよねwwww

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 17:14:23.44 ID:NGG13XCGa.net
海苔ガイジ早くお前の実家の精神病棟に帰れよ

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 17:21:32.27 ID:kVMrMEat0.net
まるで真都構想に取り残されたような集落民のようだな
今のうちにタバコ止めたほうがいいぞw

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 17:31:28.24 ID:B55c1R840.net
関東海苔天王寺真都構想タバコガイジwwwwww

早く皆様の前で、生まれてきて申し訳ありませんでしたって土下座してから吊れや

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:23:32.77 ID:/iHYzBRM0.net
>>477
472だが、一生に1回でも云々は俺も考えたことないしラーメンに対する熱量の差というよりは単に価値観の違いかと

隣県のラーメン店まで車で行って駐車場代払うのは馬鹿らしいって人は少なくないだろうしね

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 19:27:57.54 ID:M5MILf1zp.net
>>469
さんざん関東海苔とか東京の唯一無二の個人店とか勝どき橋の家系とか勝手にほざいて、挙句の果てに東京に行く金が云々と言い放ったガイジが、今度は大阪市内限定とか言い始めてんのかよw

スレ民はお前のお母さんじゃねえんだぞw

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 19:47:30.24 ID:B55c1R840.net
海苔ガイジ基地外の住所が最寄り駅豊津、江坂で謎に特定?されてるんか、一体なんやろ?

これでテンパって新大阪とか話題を逸らそうとしたんかのー

まぁ精神科医じゃないから気狂い病人のやる事は理解できんがな

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 20:17:02.96 ID:sJ6OgnKh0.net
大阪じゃいまだにラーメンは1000円の壁みたいのあるけど
大阪より物価のぜんぜん高い東京だとどうなの?
1000円オーバー当たり前とか

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 20:22:57.22 ID:NGG13XCGa.net
東京のラーメン価格の質問を何故大阪のスレでしているのか?

病人しかおらんやんけ

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 20:32:04.40 ID:sJ6OgnKh0.net
>>489
なんか東京からのラーメンの達人が大阪ラーメンすれに現れたって
あちこちで噂になってるからですが?

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 20:36:04.90 ID:B55c1R840.net
wwwwwww

wwwwwwwwwww

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 20:40:56.56 ID:U1Sao71la.net
.






      ( ´,_ゝ`)プッ









.

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 20:41:32.53 ID:B55c1R840.net
おい!!wwwww

大阪ラーメンスレに現れたのは関東海苔真都構想天王寺タバコガイジの住所特定される精神疾患の気狂いやぞwwww


東京からのラーメンの達人wwwwwww
あちこちのスレで噂wwwww

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:13:00.82 ID:tRl+FrQU0.net
ガイジとか言ったり書き込む人って、何らかの障害なりがある人だよね。
思い出してみ?学校とかでもそうやったやろ?

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:14:19.71 ID:DFQnx95od.net
>>488
二郎の三田本店とか未だに600円でやってた
場所代とか特別な補正がなきゃ1000円しないとこばっかじゃね

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:14:52.52 ID:puR7E+qI0.net
>>488
1000円以上の店は増えている。
物価対応と言うよりも質の向上とラーメンは安いものというイメージの脱却もある。

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:16:17.90 ID:USp7lRW+d.net
てか大阪の寿司屋でもいわゆる関東にあるメーカーの海苔使ってたりするが?

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:20:30.37 ID:tRl+FrQU0.net
>>495
650円ちゃうかったっけ?

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:20:58.91 ID:DFQnx95od.net
ラーメンの原価がどうこういうやついるけど、仕込みとかの大変さ考えたら全然高くはないよな
そこらの中華スープに醤油混ぜただけみたいな適当なラーメンならともかく
ただ1000円は超えて欲しくないけど

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:23:45.50 ID:DFQnx95od.net
>>498
今軽く調べても600円って出てくるな
俺もこの前初めて行ったから記憶に自信はないけど

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 07:20:49.48 ID:fsuL/lt30.net
ラーメンに限らず
そもそも大阪の物価感覚で
地方に行ったら高くて買えない
土地代の高い東京に行ったらなおさら
かき氷一つで1000円以上当たり前

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 07:54:52.64 ID:QVpNqk2Wa.net
東京でラーメン900円はわかるが奈良や和歌山で900円はなあ

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 08:26:18.57 ID:zjJ9yiGv0.net
東京のラーメンが高くなったのは最近で
それまでは大阪とあまり変わらなかった
東京は客が多いから値段上げなくてもやっていけたから

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:09:49.15 ID:kf1MSq69d.net
なんとなくだがここ数年で一蘭が200円位上がった気がする

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:12:59.00 ID:x5N5nU5/a.net
ウクライナ戦争で小麦粉の値段上がるから更に値上げの予感ww

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:18:23.67 ID:TyPMGbW50.net
>>497
こういうしったかぶりしてその上なんの情報も出さない
書込みが一番きらい

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:19:31.68 ID:TyPMGbW50.net
>>503
どんだけ人口多くても
ラーメン屋の回転率なんて変わらんやろ

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:29:01.82 ID:UIYa62P50.net
知ったかぶりして情報出さんなんてそれは海苔ガイジの事やないかwww

関東海苔笑を死ぬ程突っ込まれてダンマリ、唯一言えた事が「パ、パリパリしてんだよぉ!」

でお馴染みの海苔ガイジwwww

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:44:13.55 ID:oMIOaJTgp.net
>>508
あと、
もう海苔の話はやめて、ご当地ラーメン(大阪市内)の話しようず!

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 10:24:59.08 ID:UIYa62P50.net
ご当地ラーメンってワードを理解してから使おうな?
ご当地海苔ガイジよwwww

関東海苔wwもそうやし
ご当地ラーメン(大阪市内)ってなんやねん笑笑

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 10:29:21.37 ID:REyPdtBNM.net
ご当地海苔ガイジ爆誕

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 10:33:19.70 ID:zjJ9yiGv0.net
大阪のご当地ラーメンって高井田ラーメンしかないし

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 10:35:25.88 ID:bQKWgHcka.net
淀川ブラックとか

514 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b639-2yR5 [119.26.85.114]):2022/04/15(金) 10:46:02 ID:X4+vSEuZ0.net
きたなそうwww

515 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-gKyt [49.104.16.114]):2022/04/15(金) 11:23:59 ID:sDADnE2Gd.net
大阪でブラックは割とギリギリな名前

516 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-55Lb [106.132.155.131]):2022/04/15(金) 11:28:06 ID:SMLqgNC8a.net
関東海苔なんて聞いた事も無い、どういうものか教えてくれないか?

と言う質問に対して大阪東京間の交通費の話をしはじめる関東海苔ガイジやからなー

精神疾患者特有の支離滅裂な発言、ご当地海苔ガイジには日本語は難し過ぎたか

517 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a43-eH+h [125.0.222.32]):2022/04/15(金) 11:48:16 ID:joCkch/Y0.net
南は天王寺までとか言ってるのは、北摂に転入してきた似而非大阪人に多いな。
電車を使う場合、大阪市民はまず地下鉄での移動を考えるから、天王寺までにはならない。
JRや私鉄は、基本的に大阪を出て遠くまで行くときの移動手段だよ。

518 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db54-55Lb [180.235.54.176]):2022/04/15(金) 11:56:43 ID:ORt+7bd70.net
海苔ガイジがさっさと土下座して消えてりゃすんでただけの話なのによー

しかも「しようず」ってなんやねん笑
ガイジの上にキモオタとか救い無さすぎやろ

519 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-xb3m [126.62.108.178]):2022/04/15(金) 11:57:57 ID:TyPMGbW50.net
>>517
せやな
基本電車の窓から外の景色が見えるのは遠足か旅行の時やからな
友達とラーメンの話してたら、え?JRに乗り換えて食べに行くの?って
驚かれた

520 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-xb3m [126.62.108.178]):2022/04/15(金) 11:59:50 ID:TyPMGbW50.net
>>518
ずっとからんでるお前もたいがいやで

521 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-5rkL [126.157.10.46]):2022/04/15(金) 12:02:04 ID:TVFZEQoAp.net
アホは死ねよ

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 12:08:10.69 ID:cTbXxb+Bp.net
大阪で1番美味いラーメン屋ってどこなん?

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 12:26:17.21 ID:bQKWgHcka.net
>>522
弥七

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 14:01:20.42 ID:soZUaY8Ta.net
ちなみに東京では関東ではなく首都圏という

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 14:03:54.56 ID:/+lN20rO0.net
>>522
天六の天一おすすめ
その次は横綱
横綱のほうが店による違いがなくて安定してる

この二つを超える関西系ラーメンチェーンは存在せず、
個人店も食べ歩いだが大衆店でこの二つを超える店に出会うことは無かった

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 14:11:22.28 ID:1fbIN6MO0.net
>>6、189、305、395、431、522
お前らいつも同じことやってんな

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 19:50:14.47 ID:zjJ9yiGv0.net
【UNCHI社長松村貴大密着取材】

明日16日の13時から関西テレビ「ウラマヨ」で「UNCHI社長 松村貴大」の密着取材が公開されます!

ぜひご覧ください!

528 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea31-/GXs [213.18.30.181]):2022/04/15(金) 21:11:30 ID:zjJ9yiGv0.net
【世界一暇なラーメン屋がTVで放送されます】

明日16日の18時30分からテレビ大阪「おとな旅あるき旅」で「世界一暇なラーメン屋」が紹介されます!!

ぜひご覧ください!

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 21:19:08.05 ID:zjJ9yiGv0.net
とよつねさん情報
【新店情報】 甘蘭牛肉麺 なんばラーメン一座店 
4月15日オープン。牛骨醤油 890円 
谷九にある『甘蘭牛肉麺』さんの支店です。オープン4日間は1日ごと段階的に甘蘭牛肉麺を490円〜790円で提供しています(^-^)

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 22:08:03.14 ID:RgjrzCwK0.net
信太山のとん吉
長浜ラーメンと書いてるのに麺がシコシコ
私の中で変なラーメン屋と認識されてましたが
なんか麺が細くなりました
初期のはりがね麺時代とは違うと思いますが
流石に覚えてない

531 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-OPJC [106.131.186.46]):2022/04/15(金) 22:59:40 ID:KJcyy3Yua.net
409のがニュース板でスレがたってるな
昔ハマって色んなドカ盛り店に行ってみてた頃にも何度か見たことがあるけど
そういう店と知らずに入って頼んでしまって半分も食べきれず、かといって残すこともできず
明らかに詰んで往生してる客を気の毒に思いながら退出したことが何度もある身としては
この手の店側激怒みたいな話は、なんともいえない気分になるわ
地理的には大院大生前提の店っぽいし、無茶する学生が一定数いて辟易してるのかもしらんけど
少なくとも外食デビューしたての子まで追い込むような話をする店は、面白がられることはあっても長く愛される店にはならんだろうなとは

532 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-qCdB [126.156.46.242]):2022/04/15(金) 23:05:50 ID:8sLu/B8kp.net
>>531
頼むからまず安価ぐらいちゃんとしてくれ

533 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-/jI0 [126.166.42.77]):2022/04/15(金) 23:08:06 ID:LSks+P5Jp.net
知らずに入って味も知らんのに大ラーメン頼むのはアホすぎる

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:28:17.63 ID:ovqzxhYKa.net
>>530
ラーメンはいいから
どこで遊んだか教えてくれ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:37:12.17 ID:wtNqcL3oa.net
>>531
その店は激怒してないだろ。
客が食べきれなくて黙って帰っただけ。
謝りもしていない。
どう考えても客が悪い。

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:39:42.74 ID:KJcyy3Yua.net
>>532
だいぶ前のレスだし、アンカー付けたところで名前は出されてなくて分かる人だけがレスしてる感じだったし、
それでも二郎系にありがちなトラブルの話題だってのは内容から分かると思ったから、あえて付けなかったんだけどな
次スレたつか分からんけど
【大阪】大盛残したら1万円没収、人気ラーメン店主の思い「覚悟を持って食べてほしい」【弁護士ドットコム】 [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650023065/
なおこの本題に関しての異論反論は全く認めるので、そちらにレスはしません

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:45:54.57 ID:y291Wzerp.net
>>536
じゃあいっそレス番も書くなよ
そのレスに関連して書いたんならサクッと飛べるようにすればいいだけの話
理由になってないくだらない言い訳はいらんわ

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:52:13.82 ID:KUWz3+ue0.net
バカしかおらんのかw まともに会話もできんww

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:55:35.22 ID:C8QlERU2p.net
麺友会とか言うバカ豚もココ見てそうだな、バカっぽいし
デブは人権ないから死ねばいいのに

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:57:01.58 ID:wfz/ssPha.net
>\537
単に話題としてなんの悪気もなく出したつもりやってんけど、そんなイライラされて速攻で噛みつかれるとは思わんかったわ
なんや全く分からんけど、悪かったなw

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 00:12:16.51 ID:q41bPvGop.net
>>540
だから安価ぐらいちゃんとしてくれよw

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 00:13:52.02 ID:fLRzyFe70.net
一杯880円のラーメンの注文で預り金「1万円」という金額設定は高額に思えるが、工藤さんは「これを1000円にしてしまうと、1000円払って残してもいいんだなと思ってしまうのではないか」と低額にはしなかった理由を話す。

1万円を預けたうえで大盛にチャレンジし、完食すれば1万円は返金する。残してしまった場合は、「お残し禁止」ルール違反として、1万円を返さないつもりでいるという。

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 01:05:57.90 ID:RKGgR6Oq0.net
工藤ヤバすぎ
関東海苔ご当地ガイジ並のアスペやわ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 04:07:45.69 ID:xqWdr9Rm0.net
俺は逆にこれぐらいやっていいと思うわ
逃げたやつに対して逃げずに謝れば許してもらえたみたいな事言ってる人とか居るけど
実際にじゃあ店の人が「逃げずに謝ってくれればなんの問題もなかった」なんて言ったら、なんだ謝れば残していいんだって考える奴が出てくる
世の中にはそういう自分の都合のいいように生きてる奴が一定数いるからな
1000円じゃなくて10000円の理由なんかまさにそんな感じだろ
これに文句言ってるのって、飲食店に来る奴の民度の低さを理解してないか、民度低い側の人間かのどっちかだろ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 06:38:46.38 ID:Qj0xgcULd.net
大盛りラーメン1万円にして、完食者には賞金として並盛との差額返金サービスにさたら叩かれないのにね

同様に食事だけササッと出来る方用。って200円くらい安い食券出してたとこ昔あったよ

席待ちが出てても、学生や家族連れやカップルが全員食い終わるまでぺちゃくちゃ話して出ていかないから業を煮やしたんだろうけど

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 06:45:30.02 ID:Qj0xgcULd.net
補足

全員食い終わるまではまだマシな方で食い終わっても中々帰らない一部のアホが迷惑だから、だね

カウンターしかないような店で何百円の飯食って、いつまでも居座られたら店潰れるわ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 07:37:12.38 ID:nHyUtuROd.net
お残しルールの工藤壱万円でフィニッシュ

工藤ェそりゃなんぼなんでもやり過ぎやで、なぁ工藤ェ

548 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-lnOj [126.161.184.4]):2022/04/16(土) 07:58:03 ID:1ectrlZC0.net
https://i.imgur.com/4et7iLw.jpg

549 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8b-hXQx [133.106.76.180]):2022/04/16(土) 12:40:22 ID:K4NADLMsM.net
政府が協力金なんか出すから飲食店が調子乗るんだよ
コロナ禍で潰れるような店はそれまでだったって事
他の業界なんかバンバン潰れてんだから

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 13:02:42.08 ID:rHFU9Ihnd.net
>>549
何の話?

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 13:05:34.46 ID:oU1pc+qa0.net
いまウラマヨでラーメン特集やってるぞ!

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 14:13:04.59 ID:5qw95vbta.net
>>540
5ちゃんに不慣れなことは分かった

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 14:15:48.55 ID:nhfOCein0.net
UNCHIの奴、梅田界隈にラーメン屋もっと増えてくれとか、自身も湧いてきたくせによく言うわ

554 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-7Xai [49.96.24.196]):2022/04/16(土) 14:17:39 ID:C2LTBOGZd.net
増えるな、なら分かるけど、増えてくれなら別にいいじゃん
何がおかしいんだ
同じように湧いて盛り上げようって話じゃねーの?

555 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebb9-o4VM [153.246.176.171]):2022/04/16(土) 14:19:57 ID:nhfOCein0.net
上から目線で、こっちは元々梅田やけど、来たいなら来てえぇよって感じやった

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 14:41:01.48 ID:oU1pc+qa0.net
>>555
そんな感じはなかったけどな。
まだまだ梅田には足りないって感じだったけどな。
俺もそう思うわ。
梅田にもっとラーメン屋増えてほしいわ。

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 16:32:12.04 ID:ejcN2zKQp.net
紆折2回目
1度目は麺がイマイチやって、今回の細麺はここで誰かも言ってたけど美味しかった
チャーシューは特筆、ウマミのも美味しいけど上位互換みたいに美味かった
https://i.imgur.com/736oiZ3.jpg

558 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9fd-Dws9 [218.220.31.229]):2022/04/16(土) 18:41:09 ID:P65yubJf0.net
>>555
全然違う
あれはただの経営者として梅田って土地柄がラーメン食べに行こうって場所じゃないから一緒に作って行こうって呼び掛け

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 19:07:50.12 ID:s6MXgIj90.net
>>557
ここええよね
今度は塩で麺大盛りかな
炊き込みは無しでもいい

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 22:45:08.33 ID:3wv0Q0II0.net
まあ梅田ラーメンだと高級っぽいもんな
北新地とか高そうだしw
どう説明したらいいかわからんが、北は中津〜新大阪
南は難波がいいんじゃないか?
梅田はくさっても大阪都心だから高級店しか生き残れない感じがする

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 22:53:58.62 ID:P65yubJf0.net
北新地には天一がある

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 23:03:11.86 ID:9aahZP4xp.net
>>560
海苔ガイジしつこいぞお前の提案には誰も賛同しないぞ

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 23:35:13.71 ID:3wv0Q0II0.net
>>561
関西最強の天一あるんやったら諦めろw
担々麺専門店とか亀王みたいな路線違いで攻めるしかないw

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 23:40:17.75 ID:P65yubJf0.net
チョッとグーグルマップで北新地のラーメン屋調べてみたら?

おれはとり信好きだぜ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 09:37:40.00 ID:imEuM4t70.net
閃がサンテレビのアサスマに!
スマイル値切ってくれ

https://i.imgur.com/pnxG6v3.jpg

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 09:38:25.96 ID:imEuM4t70.net
↑今やってるで!

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 09:39:45.49 ID:7PfOWocr0.net
ちょっと前にあったはなび好きだったがもう潰れたよな確か

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 09:50:09.66 ID:imEuM4t70.net
>>567
麺屋はなびは1年くらいで潰れたな
麺屋つばきなら心斎橋と寺田町に残ってる

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 10:30:52.04 ID:coxkOf9Or.net
きんせい無風もう15人並んでるすげーな

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 11:45:35.78 ID:mCuTKhEud.net
>>569
あそこはポールふきんに並んでいるのがいつも同じ顔ぶれですげぇと思う

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 12:24:33.59 ID:YPEcA4E+M.net
今日はどこに食いに行こうかな

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 18:19:44.95 ID:U44GZDnb0.net
>>569
だから店主も調子に乗るわけで 他店のディスリも止まらない

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 22:38:33.87 ID:zJXVazvs0.net
久々に麦と麺助で蛤のラーメン食べたけど美味しかったわ

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 22:40:49.50 ID:44b++i7Nd.net
やよい軒のチャンポンが普通に美味しかった

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 22:57:06.69 ID:8Ph4ScK50.net
>>568
心斎橋店は先々週閉店しちゃったよ・・・

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 23:26:26.42 ID:8BXbYNXe0.net
>>574
餃子の王将のラーメンお薦め
コスパだと最強かも

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 06:22:36.81 ID:+6k9mIQDa.net
>>576
コスパだと金明飯店のラーメンチャーハンセットだな

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 16:22:09.51 ID:Zt41kYFY0.net
中華そば無限

6月中旬に難波で直営の
無限のセカンドブランド
「塩中華そば おかだ」
がオープンします!
https://twitter.com/mugen_chukasoba/status/1516239993873698816?t=YWjTuz-siPKzB3ARjRSHig&s=19
(deleted an unsolicited ad)

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 17:49:02.09 ID:KhAPzdzI0.net
セカンドブランドとかいわんと
お弟子さんやったら独立させてあげたらいいのに

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 20:24:01.52 ID:gzF7UIm80.net
おかだって無限の店主の苗字じゃないの?
弟子の店なん?

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 20:27:33.84 ID:rCnVvWQnr.net
>>578
無限てかなりうまいよな?

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 20:29:05.56 ID:Zt41kYFY0.net
>>579
善laboratoryは独立店ですよ!

583 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5101-2+F3 [60.149.36.131]):2022/04/19(火) 21:05:35 ID:mrhPYi9H0.net
>>582
じゃぁ普通の中華そばで勝負させたらええやん
なんで「無限の中華そば」なん?

584 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e168-bHra [180.144.179.101]):2022/04/19(火) 21:36:14 ID:h/mEe1ix0.net
むしろ弟子が無限の名前にすがってるとは思わんのか

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 21:47:46.01 ID:mrhPYi9H0.net
>>584
そんな弟子見たことある?
修行中耐えてきたぶん
自分のカラー出していくやん

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 21:51:15.51 ID:Jf44ok6S0.net
そういう不安な人もなかにはいるだろコロナ禍だし

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 22:01:56.54 ID:mceW2ip8M.net
名前借りる代わりにオーバーヘッドを無限に収めるんだろ
そんなことも分からんのかこのスレの奴は

588 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5101-2+F3 [60.149.36.131]):2022/04/19(火) 22:17:08 ID:mrhPYi9H0.net
>>580
確かに岡田さんやね
でも岡田さんが店にずっとおって
店名おかだならセカンドブランドじゃなくて
こっちがフラッグシップ店やん

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 23:38:29.21 ID:Zt41kYFY0.net
>>583
もう無限の中華そばなんかないぞ。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 08:01:29.82 ID:a7TIA4Pu0.net
>>589
じゃぁ逆になんやったんってならへんか?
それに行ったら何頼んだらええの?

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 08:29:22.75 ID:q3jiUCW+0.net
>>590
無限の中華そば→中華そば
善の中華そば→白醤油中華そば
に変わった。
理由は分かりづらいからとインスタに書いてた。

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 09:09:42.00 ID:A1q1sGhU0.net
>>581
めちゃくそ旨いがな

>>591
教えてくれてありがとう

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 09:15:22.77 ID:A1q1sGhU0.net
うえまちの夜営業並びなしで食べれた
たまたまなのかコロナの影響なんかわからんけど
値上げした影響じゃないといいな

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 09:28:44.63 ID:ioRuphJt0.net
値上げで行列無くなったならええやん
定期的にここで出る『行列店は値上げして行列無くせ』の実践や

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 09:39:51.98 ID:D+16Ir6U0.net
善は俺には全く合わなかった
足し算しすぎて何を食べさせたいのかさっぱりわからん
土曜日の昼でも空いてたのもわかる気がした

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 15:57:52.67 ID:bkY/MgN9a.net
そうなんや
逆に無限は引き算しすぎの印象やった
あそこまで引くなら醤油ダレのクセをもっと控えてもいいような気がした

人によって色々意見があるね

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 17:07:42.91 ID:q3jiUCW+0.net
いつ頃何を食べたか書いてくれないと判断に迷うわ。
少なくとも何を食べたのか?

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 19:36:38.76 ID:DwOGFQY70.net
https://i.imgur.com/peRt0oh.jpg

喉の痛みがあるのに YouTubeとオフ会 マスクなしでやるって ヤバいな

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 19:56:28.26 ID:rDjSKplGa.net
>>252
いい歳こいて人にモノを頼む時の言葉使いも知らんのか 底辺はあっさりカップヌードルでも食ってろ

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 21:37:41.33 ID:RlziKtcy0.net
そう言えば大阪の唯一無二を探し歩いて凄い旨い店あったけどそこは啜れない店だった
めっちゃ美味かったけどラーメン食べた気にならなかったわw
啜れないならそれはもうスパゲティ

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 21:56:25.34 ID:kwXds3UYd.net
パスタはマナーの関係で啜らない様に巻いて食べるんだが
啜れないラーメンてどゆこと?肉と麺みたいな麺を肉で巻くから的なのが答え?

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:08:36.63 ID:RlziKtcy0.net
>>601
昼時で客がいたのに誰一人啜ってない
その場に違和感を感じてラーメンが出てくるまで聞き耳たててたが一切啜り音がしない
それでもいつも通り啜って食べた後のお会計でも塩対応に感じたw

ラーメンは味だけじゃなダメなんだなっておもたw

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:11:18.43 ID:bgmQzBcB0.net
ただの被害妄想では

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:14:35.39 ID:RlziKtcy0.net
味はかなり旨かった
味だけなら何度も通いたいくらい
けど啜れないから二度と行くことは無いだろうってw

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:16:56.10 ID:b5eYrcFtr.net
東京海苔ガイジの嘘ネタに釣られてんなよしょーもない

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:17:12.96 ID:RlziKtcy0.net
>>603
店側は啜り禁止じゃないのかもね
かなりマイナー風な店だったからw

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:21:43.87 ID:RlziKtcy0.net
>>605
嘘じゃねーよw
とある施設に入ってる若い奴がやってる店だった
啜れなかったから詳しい場所は忘れたが泣いて頼むなら思い出してやってもいいぞ
大阪市だけは確実だw

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:26:12.02 ID:OV5PhV25r.net
>>607
死ね

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:29:07.52 ID:RlziKtcy0.net
こんなんじゃあ絶対個人店なんてここで書けねーよw

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:37:26.22 ID:iRMFwf3Yp.net
かまってちゃんすぎる・・・

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:40:07.16 ID:kgtKDiPWr.net
>>609
書かなくていいから死ね

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 23:05:28.81 ID:4aBO+BaD0.net
店名出せないヘタレはM三郎でもみて、二度とココに来んな雑魚

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 23:07:57.40 ID:1rkJWMgzp.net
誰かに共感して欲しいんなら店の名前ぐらい出せ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 23:09:33.77 ID:jc8yDHOTp.net
なんだ海苔ガイジご当地ラーメンガイジと進化してきた第三形態が啜れないガイジか?
もったいぶって最後まで店名書かんのだろうなあ
いや、店名書いたらテキトーフカしたのがすぐにバレるから怖くて書けんだろうなあ

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 23:17:31.64 ID:DwOGFQY70.net
スマートニュースで
即paypay150円もらえます
このコードをクーポン欄に入れてすぐに使ってね!!

v9bsy4

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 00:04:04.24 ID:ADVssGwA0.net
乞食は気の毒だなw

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 07:43:18.33 ID:7PEV+KFC0.net
五劫のすり切れ、店名変えて復活しとったんか
知らんかったー

618 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8101-fNw1 [126.62.108.178]):2022/04/21(木) 08:57:14 ID:Hm0DXr3z0.net
>>594
500円くらい値上げしたらそれもあるやろうけど
100円程度の値上げやからな

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 15:44:13.81 ID:Hm0DXr3z0.net
天王寺MIOの新福菜館 4月28日オープンみたいね

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:23:01.03 ID:Hbn93zjX0.net
ただの宣伝じゃねーかw
今こんななの民放ってwwwww

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:25:18.20 ID:Hbn93zjX0.net
くっそ
まさかここに誤爆するとわ死ねw

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 18:43:58.56 ID:na2zqiRi0.net
関東海苔ガイジなんかもう真性のマジキチ過ぎて怖いな

すすれない店、すすった自分に対して店員が塩対応とか強迫性障害の病人

ラーメンの話する暇あるなら早よ病院行けガイジ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 18:49:44.59 ID:F4guz3la0.net
啜れない店とは?
パスタ屋?

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 19:05:24.96 ID:Crm6MqZ60.net
最初文章流し読みしててテッキリ濃度が高すぎて啜れないようなラーメンなんだと解釈してた

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 19:13:12.62 ID:F4guz3la0.net
濃度は固形並に高くても啜れはするだろ

626 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-VGfz [49.97.30.86]):2022/04/21(木) 19:43:42 ID:UTmMQEnbd.net
桐麺ってつけ麺よりラーメンのスープのほうが濃厚なのはなぜなんだろう?

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5101-2+F3 [60.149.36.131]):2022/04/21(木) 19:52:05 ID:JYJNjk6M0.net
相手にするから居着くねん
放置しとけば直ぐ消える

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 20:43:13.68 ID:duwzqxofa.net
店名出さないのに
一体、彼は何を伝えたいのか
全く理解できない
反応みて楽しむ愉快犯か?

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 20:53:14.64 ID:SQTcS/HG0.net
かまって欲しいんでしょ

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 09:17:35.16 ID:G4X4h0Mjd.net
颯人久しぶりに行ったらめちゃ値上がりしとった

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:09:12.16 ID:/PU7povk0.net
らーめん颯人
しょうゆ 880円 → 1000円
しお 930円 → 1000円
みそ 980円 → 1200円

思い切ってあと300円あげたら
行列ましになるのに

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:26:32.42 ID:w1flNs5i0.net
床下等からの電波の工作に関して

未確認の情報だが、公的機関や治安機関、防衛関連、その他の重要な機関、重要な企業、重要人物の住居等の
地下に構造物が建造されていて、地下から電波で(思考や感情等に作用する)工作をかけられているというものである。

電波では思考や感情等に作用し、操作したり、また思考や感情を読むことや、意思決定や行動の誘導等もありえるという。

床下や床上に、鉄板、スチール板、アルミ板、あるいはアルミホイル等を敷く等で、それらを相当防がれることも想定される。
また、地下からの斜め下方向からや、その他側面や、あるいは空中等上方位からも、電波の工作があり得るようである。
(コンクリートや金属だと、相当防げることもあるかもしれない)

また、なぜか、テレビやPC、スマホやその他家電製品に関しても、電波の工作や思考盗聴等を警戒したほうが良いかもしれない。

https://wiki3.jp/file13/page/47

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:27:17.07 ID:w1flNs5i0.net
シリア(スルウス、シリウス)は、かつてタタールと呼ばれていたものである。

モンゴル軍の指揮がタタール(スルウスの当時の呼び名)影響下のイタリア系ユダヤ人によるものと
看破した勢力が、地球でのモンゴル勢力のことを「タタール」と読んだのかもしれない。

タタール(スルウス)とは、元は四角の形状の者からうまれた何者かに「極星より明るい、そして少し卑劣な」ものと
して造られた恒星であったようである。

タタールは、周辺の惑星等で、幼い女児に性的行為や性的犯罪をおこなって白眼視され、いづらく
なると他の惑星で同様の所業をなし、他の惑星に居場所を移す、ということをしていたもようである。

「オオカ」という、「創造主の一族」を自称する?たぐいの者が、ついにはタタール(スルウス)を
影響下に起き、スルウスをつかって様々の惑星を従わせ、する臼がそれらの惑星の女を手にし、さらに
そのうちの上質のものを「オオカ」なるものが手にする、という構図を作ろうとしたようである。

「オオカ」なるものは、スルウス(性的犯罪者の雰囲気とニュアンスを持つ)に対し
「スルウスの女(の内の最上のもの)を□□するぞ」等のおどしで、スルウスをあやつり人形にしていたようである。

https://wiki3.jp/file13/page/44

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:30:02.20 ID:w1flNs5i0.net
スルウス(シリア、シリウス?、タタール)やオオオカとは、どのようなルーツをもつ存在であるか?

それらは、この宇宙(他の惑星含む)やその他で、かつて賎民だったものであると考えられる。
そのメンタリティも手法も、賎民において観察されやすいものであるといえる。
そして、それらのものたちを行動にかきたてる感情も、賎民にあらわれやすいものである。

スルウスやタタールといったものが、かつて賎民となっていたのは、どのような経緯によってであったか?
賎民とは、下層民というだけでなく、被差別民や不可触民のたぐいではなかったか?とするのは考えすぎであろうか?

特徴的な手法を伴った行動群のルートにある感情は、どのようにしてつくられたものであろうか?

https://wiki3.jp/file13/page/44

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:30:37.84 ID:w1flNs5i0.net
シリア(スルウス)系等が関係しているコリア系やユダヤ(ヘブル)系等で、特徴的な工作員が観察されるという。
もともと親日的または良心的だった者が、虚偽の情報等と思考に影響する電波により騙され
洗脳されて、日本や良いはずの存在に、よろしくないたぐいの工作をかける工作員にされているようである。

また、人質にとられているはずの親族等はすでに生きていない、あるいは二ヶ月以上連絡が取れていない場合も多いという。
すでにいない者を生きているかのように装い、おどしてよろしくない工作を仕掛けさせているパターンが存在するみられる。

https://wiki3.jp/file13/page/44

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:31:03.07 ID:w1flNs5i0.net
どのような存在が食料汚染等のたぐいの工作をおこなわせてきたのか???

未確認の情報だが、食料メーカー等に対して、常軌を逸した類の工作の噂が聞かれる。
シリア(スルウス)系の関係するコリアやユダヤがとりえる種類のものであるという。

食料メーカー等の内部の要職の人物や食品に工作をかけれる人物に「すり替わる」ような類である。
そして食料等に健常な者ならなしがたい工作の可能性も浮上する。
(DNAドーピングやその他の手法により、検出しづらいケースの情報も存在する。)

仕事や知人の情報を知らないかの様な状態になったり、急に仕事ができなくなった者には要注意である。

食料メーカーや治安機関等は、張り紙や他ペーパー、業務で常用するシステムのページ等での注意喚起等も良いはずです。

https://wiki3.jp/file13/page/44

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:31:45.28 ID:w1flNs5i0.net
シリア(スルウス)系は、電波等での工作やおどし等の手法で、ユダヤ系やコリア系を操ってきた。
コリア系をおどす際の内容も本来虚偽であり、コリア系が従って悪質な活動をしなければ実現不能野だった代物である。



「のっとることはできるかもしれない」
「でも結局は私達までのっとられるなんて」

「この家はこのエリアで最高クラスのはず」「それを」


ある種の工作機関は、偽装により、良い存在を良くない存在であるかのような印象を与え
工作員として、良い存在に対しよろしくない類の工作を仕掛けてさせていると考えられる。

その類の工作員も、最終的には使い捨てにされ、あるいは工作員としての初期であっても
工作を仕掛けているあいだに機関の上に親族を寝取られている等の可能性?も考えられる。

何かを知ってしまった者をけしていく類の工作員自身も、最終的にはけされる可能性も考えられる。
(その類の者で、その種の活動の後に長生きした者がいるかどうか)

コリア系等の工作機関やシリア系等に従っていると、ついには従った者達が散々な目にあうことになる、と
いうのが、ありがちなパターンである。

https://wiki3.jp/file13/page/36

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:33:01.15 ID:w1flNs5i0.net
1940年代以降、KSタイプのサイボーグが多数製造され、よろしくない方法による各国の統治に関係しているという情報もある。

KSタイプのサイボーグ(731部隊,シリアの影響有)は、思考を読むことができ、赤外線等で視認することが可能であ利、る。

感情でなく機械的な決定を行い、戰闘その他で高い能力あるいは性能を持つが、ある信号により自爆する回路も内蔵している。



サイボーグタイプには、日本陸軍の存在が、「停止」等を命じることが有効である(何らかの効果がある)様である。

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:34:21.24 ID:w1flNs5i0.net
この宇宙では、相当に良くない存在(魂も?)は、きえてしまうことが多いようです。
ただ、良くない存在でも、電波等で偽装している場合、存在し続けていることがある様です。

停電等により、電波の影響がきえた場合、良くない存在がきえてしまう現象がみられるという情報があります。
電力供給の停止以外でも、電波等の影響をすべてとめてしまうと、良くない存在がきえることがある様です。
(電源をおとす他、インターネット回線や携帯電話回線もきる、携帯端末もきると有効かもしれません。)
(特にコンクリートや金属で電波の影響があまりない環境ではがのぞましいといえます。)

シリア(シリウス)系やオオオカ(おおくまざ)系では、様々な偽装等がなければきえている存在も多くあります。
コロボックルタイプやみやがわタイプ等、宇宙外では、「ドワーフ」という種等ももそれに該当するといえます。

一定以上の電波の影響をすべて止めようとする際、電波を見えるようにすると有効です。
照明をOFFにした状態で、赤外線カメラによって、何らかの設定で撮影すると電波を可視化できるという情報もあります。
(通常きえにくいタイプにも、殆どの電波の影響をOFFにして実行する方法は有効であるといいます。)

電波の防がれた環境として、壁が、アルミや鉄等の金属(薄い金属板やアルミホイルが敷かれたものでも可)が有効です。
また、金属の他に、コンクリートが有効であることが多い可能性が考えられます。
電波関連の対策として、壁や床や天井等がコンクリートであることや金属で防がれていることが重要です。

https://wiki3.jp/file13/page/38

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:44:07.30 ID:4ELBc9Ocd.net
>>631
内容そのままでこの値上がり?なかなかやな

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:47:25.29 ID:Od1TAV3h0.net
これから一気に物価が上昇するから
これくらいやっておかないとまた値上げになってしまうからな

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 11:34:59.04 ID:rSSFF6kB0.net
なんだよ結局ここってラーメン屋が客のふりして情報交換してるスレだっかのか
せいぜいお互いに研究し合ってくれw

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 11:41:27.09 ID:AkdQ5WAhp.net
ラーメン一杯1,500円くらいとって、店側も客側もWin-Winでええやろ
食いたい奴が食えばいい

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 12:18:34.29 ID:Ik0LD5QUd.net
小麦粉の値段が上がったらいつも便乗値上げして下がっても下げんからね

645 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-Ivb/ [126.236.148.168]):2022/04/22(金) 12:26:56 ID:GMYS9Gh0r.net
荒らすなや関東海苔ガイジ

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 12:46:27.59 ID:cpfDJyY1a.net
まあラーメンは嗜好品みたいなものやから値上は好きにしたらええやろな。
魅力あるなら食べに行くし、そうでなきゃ行かない。
値上嫌ならバーミヤンに行くしかない。

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 13:18:15.71 ID:n8hYcJrGM.net
初弥七言ってくるノシ

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 13:40:20.00 ID:TvCVazcZd.net
ぶっちゃけ神座のスープは美味い
結局白菜やニンニクやニラ薬味入れるからそもそも原型無いけど
わりと長いことずっとすすってられる
肝心の麺は0点だし
神座好きって言うとニワカ判定しがちなんだけどね

649 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-JQm8 [126.158.226.81]):2022/04/22(金) 16:18:37 ID:5wAqA1RZr.net
昔の神座は美味かったけどな
今はなあ

650 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-JQm8 [126.158.226.81]):2022/04/22(金) 16:20:45 ID:5wAqA1RZr.net
海苔ガイジまだ息してんのか?

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebdb-AfOb [217.178.102.137]):2022/04/22(金) 17:15:21 ID:Z0AjI+xL0.net
>>647
感想お願い^^*
ヘタ飯美味しいよね

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 20:42:01.35 ID:sHgmRK5w0.net
昔のどこどこは美味しかったなぁの1位はダントツで横綱。どこで食べても美味しかったけど、寝屋川市のは美味しかったなぁ。背脂めっちゃ入れてくれて堪らなかった。餃子やニントンは今でも同じレシピ

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 20:43:38.77 ID:sHgmRK5w0.net
それが今や三菱前の本店に行っても不味い…
麺は同じだけどスープがもう別物

654 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b68-QcON [119.231.250.183]):2022/04/22(金) 20:45:01 ID:sHgmRK5w0.net
薩摩っ子と金龍は変わらない気がするけど間違ってたらゴメン。あまり行かないので

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5101-2+F3 [60.149.36.131]):2022/04/22(金) 20:47:17 ID:/PU7povk0.net
神座からの横綱もう様式美やね
いつも通りならここから金龍な

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 21:38:25.99 ID:q673FLy/d.net
そんなことより海苔の話ししようぜ!

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM53-m76R [153.154.240.32]):2022/04/22(金) 23:22:51 ID:+xd5FzzbM.net
>>651
それは頼まんかった
でもチャーシュー麺のチャーシューは美味いね
ご飯に合うのがわかる

658 :力横浜信者 :2022/04/23(土) 05:06:15.58 ID:Kqw2ptkN0.net
>>649
35年ほど前に道頓堀でおいしいラーメンってメニューで初めて食ったが
衝撃的じゃったぞw
当時は最強wラーメン認定してたぞw
力横綱最強w

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 05:46:26.63 ID:5EocFS/KM.net
三く久しぶりに行ったら店内明るくなってた
かけ以外のつけ麺、黒壺、恋煮干食べたけど
なんかどれも普通だったなぁ
当時はめっちゃ美味しくて感動したのに😢

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 09:20:16.06 ID:aWPgGIv20.net
>>659
ラーメンって変な食い物よな
新しいタイプの味ってだけで何割増かで美味しいと評価しがちだし、どんどん飽きて新店渡り歩く比率が高い

三くに限らず昔美味いと思った店回ったら改めて発見あったよ
ちゃんと旨い店は改めて食って旨い

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 09:32:38.16 ID:OHiVhI0wd.net
本当の美味いはその時は分からないと言うか
次別の店行った時に前食った店の方が良かったってなる
もう無いけどフスマの初期のアサリ乗ってた頃のヤツで、コレが本当の美味いって事なのかなって思ったわ

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 09:49:48.54 ID:/sohPditM.net
のり〜〜♪
 のり〜〜♪
関東、関西、各種豊富に取り揃えておりまぁ〜〜〜す♪

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 12:13:29.22 ID:40rWSyk30.net
わかる初めて行った店あまりピンと来ないんだよ。 で、いつの間にか通う

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 13:33:16.59 ID:xdrpUCQM0.net
定期的に通ってる店は3店舗だけやな
新規もちょこちょこと行くけど
そこまではまらん

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 15:50:52.28 ID:mNWk1NZk0.net
>>661
フスマはせっかく美味しい定番あっても何度も入れ替えてたんは店主が飽きてしまうんかな
食う側は前のほうがいいと思ってるのに

666 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2745-B5W0 [125.4.240.213]):2022/04/23(土) 16:47:23 ID:cVBrbYBe0.net
>>665
なんで店畳んだのかな、まぜそばも美味しかったのに。新店のまぜそばは高くていまいちだった。追い飯もないし。

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 18:19:09.60 ID:FgPQ0O13d.net
阪急催事北海道物産展4月20日(水)〜25日(月)
豚骨ベースに鯵煮干出汁。小麦香る低加水麺。
店主の修業先、旭川の銘店の味に背脂でコクをプラス。さらに会場限定の味噌も。

札幌‖麺 風棶堂(ふうらいどう)

今食って来たが醤油味噌ワンタン全部残ってて売り切れ無しなので2杯食って来たレビュ

まず、ワンタンは大きめのヤツで餡が鶏肉に柚子と生姜で美味い、トッピングしとけ
麺は硬めで出て来てワンタンは丁度良い感じ、麺が丁度良い硬さの頃にはワンタンはふやけてるので先にワンタン食べ切るのが良い

背脂煮干し中華そばは今となっては量産型の見た目で麺もスープもチャーシューも穂先メンマも量産型、悪くない優等生だがって感じ
ごはんですよみたいな岩のり乗ってて溶かすもまぁご想像通り
麺が白いタイプのヤツだが特筆無し

味噌、コッチも背脂乗っててコレが味噌バターのバターの役目しててか美味い、
わりと長い事ずっと飲んでられる
麺が黄色いタイプで好み分かれるんかな
北海道安定の味噌って感じで行かれるならコッチがオススメ
万人受けする癖の無いくせに癖になるそんな味噌
強いて言うなら白米追い飯ダイブさせたい

でもまぁ900円出すなら横でやってる民族撮影家ヨシダナギのドラァグクィーン展が800円なので、、、。

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af68-c61l [121.87.19.201]):2022/04/23(土) 20:52:19 ID:wNG1hG2+0.net
北海道っていうほど食いもん美味くないよね

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 21:47:44.79 ID:E4yB2GrR0.net
じゃがバターとトウモロコシとタラバガニだけで敗北やで大阪は

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 21:58:38.80 ID:6ulFiO4p0.net
昆布の輸出を止めるとか
ラーメン屋大打撃

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 532f-MOU1 [122.130.77.49]):2022/04/24(日) 08:38:45 ID:FPNt2fBW0.net
麺を啜ってみると。。。
カエシがややキツク卵黄のまろやかにする効果も出ていないようです。

ライスと残った具材をなじませて、混ぜご飯として頂くことが出来ます。

ただ、カエシのカドが残っており、食べにくさが残念です。
サクッといただいて完食です。

ご馳走様でした。
キラメキの新店舗は拡大路線を一旦停止して、クオリティを上げて行かないと、
これまで、急拡大して自滅していった多くのチェーン店と同じ道をたどらないように
心配になってしまいます
接客は非常に良いお店だけに気になるところです。
黒帽子的評価:★★★

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 11:49:17.95 ID:7IGhk/c40.net
風來堂、何か見覚えのある店名だと思ったが少し前に京阪百貨店の催事にも来てた店かな?
アスパラの乗った味噌ラーメンを食った記憶がある

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 16:45:26.39 ID:uVD5oiIad.net
金龍好き天一嫌いな俺にオヌヌメよろしく
並ぶの嫌い価格はどうでもいい

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:16:09.09 ID:nrCVl5og0.net
金龍かな

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:35:40.13 ID:RSgCecXA0.net
>>673
薩摩っ子やね

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:37:01.48 ID:CeEx80bqd.net
豚骨系で金龍以上?以上って言葉が適切かわからんが天一みたいなラーメンもどきじゃないうまい店あったら頼む

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:37:41.72 ID:CeEx80bqd.net
>>675
来週行ってみるサンキュー

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:44:29.91 ID:xazp+RfZp.net
金竜閑古鳥なきすぎてワロタ
そりゃ、あのラーメンに800円の価値ないもん
人離れるわ

値上げせざるを得ないとしても、普通50円100円値上げして、客の様子をぶるぶる伺うだろうに、
あのクォリティでいきなり200円も値上げして、
客は離れない、大丈夫だろうと謎の強気に考える経営陣の頭の中を見てみたい

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:46:32.53 ID:+s2iLQUx0.net
お貧しい

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:52:09.32 ID:nEqUrDsH0.net
>>673
横綱か第一旭、来来亭もいいんじゃね

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:57:35.92 ID:Mf+UOOd50.net
味と値段は重要かもしれない
スーパーで売ってる一蘭の値引きの話は記憶に新しい

682 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2fe4-NLrQ [202.243.87.221]):2022/04/24(日) 18:22:12 ID:2LYypbyC0.net
>>576
うまいな

683 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8f-01nm [49.104.33.253]):2022/04/24(日) 19:54:19 ID:VLv2YHsnd.net
>>680
古潭は?

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 20:36:19.69 ID:MFbDowgu0.net
古潭以外にチェーン店でも有名店でも行列店でもいいから3軒ぐらいラーメン食べ歩いて
それでも古潭が一番旨いという人がいるんだろうかというレベル
1軒目がげんこつで 2軒目が安い大量生産の麺とスープ出してる志低い中華屋でも
3軒目ぐらいにはここより旨い店に当たるだろ

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 20:38:34.20 ID:AVbVib5Id.net
古潭はガチで不味い。俺はタダでも食わん

686 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdaf-4eEH [49.98.67.171]):2022/04/24(日) 20:50:19 ID:ABGwpFAMd.net
ぷるっと銀次終わっちゃうな
見た目で毛嫌いしてたけど食べたらめちゃくちゃうまいね

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 23:04:14.88 ID:6Lp1OgIr0.net
>>686
そこを閉めて次はどこでオープンするの?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 23:17:42.74 ID:pZ58sIHi0.net
古潭は梅田かっぱ横丁、なんばウォーク日本橋、天王寺地下の3店が完全店炊きだったころは
そりゃ美味かったし大阪では群を抜いてた
特に日本橋

689 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdaf-4eEH [49.98.67.171]):2022/04/24(日) 23:56:31 ID:ABGwpFAMd.net
>>687
今のところ予定なさそう
閉店駆け込み多くてハードル高いけど興味あったらいってみ
合わなくても話のネタにはなるよ

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-dufr [60.149.36.131]):2022/04/25(月) 07:41:11 ID:BBSY+Fso0.net
チェーン店だからそれなりのクオリティだろうと入ったら
糞不味かった古潭の淡いおもひで

691 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f02-WvSx [113.153.133.97]):2022/04/25(月) 10:38:22 ID:l4956G+U0.net
40半ば超えて食える量の減少に気持ちが追いつかない
一蘭で替え玉、ネギ、海苔増し程度で腹一杯になるとか

692 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa17-k7cl [106.128.195.230]):2022/04/25(月) 10:48:18 ID:rRcszwuxa.net
ワイなんか天一と無鉄砲はデフォで食えんから
タレを少なめにしてもらってる

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 11:29:17.25 ID:SyQ78gCC0.net
>>628
2chで店名晒して完全に客層が変わって迷惑かけた経験があるのよ
新参は黙ってろやボケが

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 11:35:46.81 ID:sGWjFL+ap.net
んなら話題を振るなよアホか
どんだけかまってちゃんやねん海苔ガイジw

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 11:36:51.77 ID:uy1tw4Cj0.net
自意識過剰で笑う
ここもお前も大して影響力ねーよ笑

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 11:52:09.18 ID:E/cz8aKkr.net
>>693
それなら店名出さないなら出さないで構わんが
話題に出す必要もないだろ?

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 11:53:24.31 ID:AZGYrkL90.net
放置こそが最大の防御

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 11:54:58.65 ID:9ODoRjNOr.net
【悲報】海苔ガイジ、想像以上のガイジだった

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 12:13:56.23 ID:d3UwHar00.net
自意識過剰のかまってちゃん
それでも大人か

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af10-VXkF [153.239.253.128]):2022/04/25(月) 12:47:38 ID:SyQ78gCC0.net
>>695
馬鹿がw
唯一無二レベルになると影響デカいんだよw

うまいだけの店あったら覚えて書くようにするわじゃあな

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:04:21.25 ID:AZGYrkL90.net
ここから放置でお願いします

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:36:11.75 ID:Lkc5QKdBd.net
ごちゃごちゃごちゃごちゃ言い訳ばっかりで他人に迷惑をかけ続ける
それでも大人か

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:49:51.99 ID:4pog7Z4t0.net
>>692
無鉄砲の高菜大好きやわ
入れすぎて腹パンになる

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 17:52:28.66 ID:Uc6TH1u1d.net
>>693
店名出す気も無いなら黙って

関東海苔の事教えろや

つか、もし、お前以外の奴がさ、すっげぇ美味いラーメン食べて来た、教えないけどな、って書いてたらどう思うの?

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 17:54:38.66 ID:aSbbZYDV0.net
も、う、え、え、て

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 18:29:23.81 ID:sw0hzc+o0.net
>>700
もう二度と来るな いらんからお前

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 19:41:39.54 ID:Uc6TH1u1d.net
https://youtu.be/OMKBaoAhvj8
工藤、Abema

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fba-MEWT [119.228.218.53]):2022/04/25(月) 20:12:42 ID:8IUYbEvE0.net
法的に問題ないらしいな
そもそもこれほんとに10000円預かってる?
この発表あったあとに行って初見で大盛り頼んでるっぽい奴見かけたけど、普通にお残し禁止と他の店で大盛りとか食った事あるかだけ聞いてただけに見えたけど
10000円預かってるの見たことあるやつおる?

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 20:29:50.54 ID:qnKejZT5p.net
いるよ

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 00:55:15.25 ID:HX3eM6Q3M.net
>>649
俺は昔の麺のほうが好き。
復刻版販売しないかな。

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-u9iS [60.149.36.131]):2022/04/26(火) 08:33:01 ID:2itFJ39R0.net
今日は麺活の火曜日

712 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdaf-4eEH [49.98.78.199]):2022/04/26(火) 10:45:14 ID:JTarNMred.net
ぷるっと銀次並びエグい…
明日はもっとやばそうやな

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 11:19:57.41 ID:vuIBwEOp0.net
そんなに人気あったんやな

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 12:01:37.69 ID:GX8kcJ7ga.net
>>710
俺も、じゃね

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 20:30:44.49 ID:BvZBHRfR0.net
鶏チャーシューの美味さがわからん、レアチャーシューも嫌いやわ。

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 21:21:02.42 ID:Q2GuTHjNd.net
>>713
俺も見た目で敬遠してたけど食べたらめちゃウマやったわ
締めの雑炊がたまらん…

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 21:49:07.13 ID:hxo7MxnI0.net
>>715
美味しくないよな。ホロホロの肩ロースが至高やわ

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 22:16:50.28 ID:ooSkdokb0.net
トロトロくるくる豚バラチャーシューが嫌い

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:19:32.46 ID:Q2GuTHjNd.net
チャーシューNo.1はどこよ?
夢を語れとかラーメンが好きですも意外とうまいけどもっとうまいとこあるやろうな

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:22:07.12 ID:i1D67JR/p.net
>>719
20世紀終盤に火事になる前のらーめん日本

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:26:37.28 ID:ooSkdokb0.net
>>719
坊也哲

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:28:11.16 ID:+foOrRgY0.net
らーめん日本のは軟骨を煮込んだヤツじゃね?

個人的にはあいつのラーメンかたぐるまみたいないわゆるローストポークがいくらでも食べれて好きだわ、あとレアチャーシュー
10年前フスマで初めて食べてただただ衝撃だった
身長180体重100だがトロットロに煮込んだのとか豚トロとかはあんまり量食べれなくてさらに頭痛するからダメなのよ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:34:57.91 ID:A8Neku+V0.net
>>706
ん?呼んだか?

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:41:19.81 ID:QN/H8FE2p.net
>>722
そだね、ごめんw

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 00:13:47.16 ID:ldHkYtM/0.net
中央区のミニストップの近くに韓国海苔の巻き寿司の店があった
関東海苔ガイジに食べてもらいたい一品

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 00:35:23.33 ID:Jkojx+m7d.net
三代目出来る前の二代目玉五郎のつけ麺のチャーシューは当時感動したなー
つけ汁に放り込んでおくと激ウマやった
チャーシュー一本買って帰ろうかと思ったぐらい
ラーメン日本は知らんなぁ。坊や哲は豚マヨ丼は好きやけどチャーシューだけならうまみの方が好きやな
かたぐるま興味わいて調べたけど京都はちょっとめんどくさい

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 14:30:35.64 ID:+qjZBKGo0.net
>>719
チャーシューだけなら神戸の山垣畜産って所の焼き豚が好き
時間があるなら買いに行ってみれば良いと思う
ラーメン屋で美味しいチャーシューを探すより早いと思う。
ロースとバラがあるけどロースがおすすめ

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 14:56:43.83 ID:sCp8Rxff0.net
コロッケで有名なとこやね
チャーシューは食べた事ないわ

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 18:03:29.21 ID:KdwE2a83a.net
薩摩っ子
賛平
もチャーシュー美味いと思う。

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 18:09:38.55 ID:yLJvXuCyd.net
大昔はチャーシューといえば亀王やったな
個人的には華京が好き

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 18:45:18.82 ID:BQs6+XaTd.net
総大醤が開店した頃のホロホロの肩ロースはほんまに美味かったな

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 19:59:40.53 ID:vmI/eiEWd.net
総大将と言えば炒飯が美味しかったよな

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 20:26:16.98 ID:+qjZBKGo0.net
>>728
コロッケも美味しいよね
チャーシューはレンジで温めるよりジプロックに入れて湯煎する方が固くならないから
おすすめです

個人的には札幌や・かじむら・ひるね・のチャーシューより好き

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:26:03.96 ID:ynyRJe0k0.net
>>707
悪ノリで大盛り頼んで残して逃げる奴とか、立地柄O阪学院の学生じゃね?w

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:47:13.49 ID:64zTvaVyp.net
チャーシュー、二郎インスパイア含めてよいなら、あいすべ新町、ら〜めんはまやまはなかなか

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:01:25.65 ID:gXYIJC1nH.net
>>735
あいすべは知らんけどはまやまは豚臭い

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:11:00.60 ID:06MJSM0id.net
>>727
調べたら移動で3時間くらいかかるわ
気になるけどちょっとキツいかな

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:27:51.10 ID:7F71pplP0.net
>>737
通販でええやん

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 00:10:36.55 ID:DVcRXDTz0.net
虎の王旨かった
獅子王も旨かったけど静寂店だったのでマイナス
せめて「いらっしゃーい」くらいは欲しかった
味は両者とも互角だったけど店の雰囲気で虎の勝ちw

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 06:33:47.49 ID:93s5YG5Sd.net
>>735
二郎系って意外とびっくりのウマさやんね
ときおりすっごい脂身来てやられるけどw
>>738
通販焼豚思ったより安いね
いいんやけどスレちかな?

すんごいチャーシューやのに豚の味以外一切しない醤のチャーシューは残念やったな
醤って各素材良さげやのに一体感がないっていうかメンマもメンマの味しかせん

741 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb68-Oioy [58.188.148.153]):2022/04/28(木) 06:51:01 ID:R2YIkyoy0.net
>>740
醤の評価めちゃくちゃわかる
滅茶苦茶丁寧に真剣に調理された素人料理の味

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 09:26:29.22 ID:gB/cHiMGr.net
>>739
店の名前出して迷惑かけんなやカス

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 10:33:40.87 ID:Nt7ipiNSd.net
>>739
コロナ禍だから声を発し難い状況も分からないのか

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 11:52:29.41 ID:LPADl2EE0.net
>>719
チャーシューだけなら亀王はうまかった。
ラーメンについてはコメントを差し控える。
店の方もわかってたかして、チャーシューだけを売ってたな。

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 12:14:17.22 ID:qRULlDnYa.net
>>743
そろそろマスク外してもいいんじゃないかな?
これから暑くなるし

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 12:16:26.29 ID:2XMDni7oa.net
今更ながら初桐麺
まあ普通に美味かったわ
https://i.imgur.com/y22p8tL.jpg
https://i.imgur.com/fN9UVvK.jpg

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:22:14.50 ID:DVcRXDTz0.net
>>742
お前らがうるせーから思い出した一店教えてやるよ

「天日塩らーめん べらしお」
ここは大衆価格なのにワンランク上の美味さよ


くれぐれも店に迷惑かけんじゃねーぞw

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:22:28.29 ID:8KewrXPf0.net
普通に美味しいは褒め言葉ではなく
大したことなかったわって意味やけどな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:24:42.37 ID:7Yw/R2P9p.net
ギスギスしてて笑う

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:25:26.84 ID:DVcRXDTz0.net
あ、唯一無二の店は完全個人店の夫婦でやってる店だからここでは晒せない
かんべんなw

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:36:09.46 ID:b6Qqw3V9a.net
>>748
麺のビジュアルも素晴らしくてハマる人もいるだろう
単に俺の好みには少し合わなかっただけで普通に美味かったよ〜( ´∀`)

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:45:12.00 ID:8KewrXPf0.net
>>751
要約すると
俺様の好みとするレベルにはまだまだやけど
お前ら下々の者はこれを美味い美味いう言うて食うとけや

ってことやな

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:55:14.32 ID:RkIFn1bUd.net
>>744
あれ店で出すのはバラで持ち帰りは肩やから騙されるなよ

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:45:23.46 ID:7tYMU168a.net
>>750


755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:51:36.83 ID:gXtKW+/ga.net
>>752
乱暴に言うとそんな感じだなww

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:52:48.40 ID:gXtKW+/ga.net
>>752
虎の王の魚介豚骨つけ麺は好みです

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 19:11:19.93 ID:OCXGkjMBM.net
シカク牡蠣好きにはたまらんのやけど全然無名なんやな
カドヤとか人類には敵わんか

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 00:57:32.91 ID:+K7ywAwe0.net
福島で一番美味しいとこはどこでっしゃろ?

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 00:59:33.52 ID:xekm+6TT0.net
>>758
好みでしか無いエリアやね
だけど5年前に食って合わなかったのが今は合うとかも有るから
一通り周っておいで

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 01:40:07.98 ID:Xq8bdoY5a.net
>>756
道具屋筋にある店?
最初入った時は韓国系の店かと思ったな
個人的には嫌いじゃないけど、牡蠣って好み分かれるし、レギュラーでも生臭みがあるし、あっこは他人にはよう勧めんわ

>>759
このあいだ久しぶりに行った麺助の鴨醤油が、何もかも濃くて重くてキッつい味に変わり果てて愕然としたわ
ただでさえギトギトになったスープに醤油辛い鴨の脂身とか、白米でも頼まな食い切らん

ちな文句ばかりじゃズルいから
最近なら難波駅近で行きやすい、麺に光を別邸の醤油が、それこそ昔の麺助の味に似ていて自分には美味しく満足できた(ほんのり甘みがのったじんわり系醤油)
本店は知らん

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 03:09:03.55 ID:XtJTnBD2d.net
>>757
一回だけ行ったけど壁の映像で目がチカチカするし箸どこにあるか分かりにくかったし現金使えんのはダルい
つけ麺食べたけど重量ある一反木綿に対して箸ツルツルでつかみにくく食べにくかった
水分いっぱい含むからつけ汁どんどん冷たくなるし他のメニューのがよかったんかなぁ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 07:56:21.59 ID:L03HhgN90.net
>>757
店構え見て入ってない、
むさいおっさんは入れん

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 08:15:28.87 ID:087RREix0.net
そうだなぁ、シカクの写真見るとまるでSF映画みたいだもんな。いかもキャッシュレスで現金が使えないとは
俺は群青みたいなアナログな店が好きだな
それにしても群青で開いてる日を聞いたとき、「インスタグラムを見てくれ」と言われたが、
なんかラーメン屋のインスタと思えない写真ばかり出て来たのだが、俺が違うとこを開いてるのかな

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 08:44:56.72 ID:BL/Kca7y0.net
銀の葡萄はな・・・
古着屋がやってる店も・・・

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 08:54:09.55 ID:amfyGRb7M.net
まさかシカクについてこんなレスもらえるとは
自分の味覚に自信ないしディスられるのも覚悟してたんだが
最近は全体的にレベル高いからあのくらいは普通なのかな
しかしみんな詳しいな

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f75f-cviT [14.13.145.129]):2022/04/29(金) 11:01:10 ID:c0jTiqIy0.net
虎ノ王てどこが本店なん?
2ビルだけ2号店名乗ってるのはどういう寸法?
https://i.imgur.com/okU4O8q.jpg

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f75f-cviT [14.13.145.129]):2022/04/29(金) 11:02:15 ID:c0jTiqIy0.net
当初は2ビルに2軒あったとか?

768 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 3f7d-MOU1 [111.89.18.2]):2022/04/29(金) 12:34:21 ID:Il7SGOp80NIKU.net
FCかなんかなんかも

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 12:44:48.34 ID:xekm+6TT0NIKU.net
>>766
探し方が悪い

>>767
の言う通りでhttps://www.toraou.net

大阪駅前第二ビルに2店舗ある

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 14:23:01.77 ID:qQWGu+4q0NIKU.net
GWは地方からのお客さんふえるので
行列店には近づくな
これ鉄則な

771 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 3f7d-MOU1 [111.89.18.2]):2022/04/29(金) 14:40:46 ID:Il7SGOp80NIKU.net
颯人行ったら、髪ボサボサのリーマンみたな奴にメニュー渡されたけど
なんか温かいし、べと感あって気持ち悪かったわ いい年して即野球ゲームしだしたので思わず吹いた
常連とマスクなしでしゃべる店主に客はしゃべるなの店内案内

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 15:11:24.96 ID:xekm+6TT0NIKU.net
>>771
・・・、何食って何点やったん?

なんか、駅のトイレ行ったらうんこ流れてなかったとかゲロ見たとか道歩いてたらうんこ落ちてたみたいな報告、要ります?

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 15:41:05.37 ID:BL/Kca7y0NIKU.net
麺物語つなぐplusって移転で先月いっぱいで閉店したはずなんだけどまだ営業してるのどういうこと?
外からメニュー見たらメニュー変わってるし居抜きで入った別の店かと思ったが
twitterで検索したら器もつなぐのを使ってる

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 15:52:12.29 ID:XtJTnBD2dNIKU.net
群青店内入ると電波死ぬのが辛い

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 15:52:31.25 ID:raTylkv+aNIKU.net
>>744
亀王いっとき人気あったな
チャーシューは美味かった

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 15:53:24.82 ID:raTylkv+aNIKU.net
>>746
汚い

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 15:54:27.17 ID:raTylkv+aNIKU.net
大阪のラーメン屋キラキラネーム多すぎ

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 17:15:21.55 ID:e6CL0wHNaNIKU.net
>>766
梅田店も2ビルにあるよ

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 17:35:48.07 ID:c0jTiqIy0NIKU.net
>>778
つまり梅田店が1号店てこと?

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 17:45:36.38 ID:xekm+6TT0NIKU.net
>>779
そのニュアンスやと1号店って本店って意味かしら
桜川本店が本店
大阪駅前第二ビルに梅田1号店と梅田2号店がある
東通りに東通り店がある

あんまりこんな誰も行かないような店の名前ほじくるのは中の人かな?5ちゃんで宣伝かな?

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 17:55:08.04 ID:c0jTiqIy0NIKU.net
>>780
何かすまん
行ったこともない外の人なんだが
桜川店が本店ならそう名乗ってくれたらいいのにね

782 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sadf-xrtP [106.131.235.158]):2022/04/29(金) 19:52:24 ID:VNJlyKZGaNIKU.net
>>780
中の人はおそらくチャイナだからこんな所まで来ないと思われる

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 21:34:37.94 ID:lf/bYuHj0NIKU.net
>>758
サバ6やね

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 21:35:28.02 ID:bi8n7PC00NIKU.net
京都の極鶏の鶏だくラーメンが!ってJR大阪のエキマルシェに出てたから行ってみたら
冷凍ラーメンの自販機だった 一応買ってみたけどスープは濃くて良かった
麺はほぐれにくいのが惜しいな 具無しで1000円は高い

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 22:05:13.98 ID:xekm+6TT0NIKU.net
>>784
1000円は妥当よ

電車賃往復で1700円かかるからね、店で食えば1700円と750円で2450円になる
あれ、スープ麺が何処かの工場で作られたもので無くてちゃんとお店のヤツを冷凍しただけだから価値ある
コンビーフみたいなチャーシューと独特なメンマはお店に行かないといけない
お店の価値はご飯ドボン

786 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 57db-WYiy [217.178.103.7]):2022/04/29(金) 23:16:20 ID:IgCy+SMT0NIKU.net
>>727
焼豚は加古川の大福精肉店が旨いんだが
FAX でしか注文出来ないんだよなあ。

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 00:07:32.09 ID:ujYjwtlza.net
>>758
好みによる

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 01:07:44.66 ID:+BVV42ULa.net
エキマルシェのあの自販機は、背中にアテンダントのおねーさんの視線をめっさ感じた
ちな京都一乗寺方面へは、市バス一日乗車券がワンコインの頃によく行ったわ
ただし値上げ値上げで、今年度から700円だそうだが

余談ついで、個人的に大阪ではメトロ土日祝600円券を今でもちょいちょい利用してるわ
基本的にラーメン目的の外出はしない(決して悪い意味じゃなく、たかがラーメンを食べるのに駐車場ストレスがかかる車でなんて論外)タイプやけど、
都市交通の一日乗車券を使って出た時に限っては、時間さえあれば、普段は定期外で縁がないエリアのあのラーメン屋まで食べに行ってみよかって気になれる

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 02:51:20.20 ID:QXZeof9+0.net
どひえもんは買い取りで150万くらい
設置のショバ代か20%くらいだから
原価+利益+諸経費を考えると1000円は仕方無いね
ウーバーとかも3割増しの価格になるし

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 05:44:21.81 ID:A5SPDCTO0.net
東京メトロの24時間券は常時600円でホント食べ歩きに助かる 午後着いて次の日の
昼食までそれこそ東京中回れるもんな

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 09:23:09.79 ID:rgjUWBTFa.net
四国に来たが田舎でラーメン850円は高いな
そりゃうどん食うわ

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 09:31:46.12 ID:rlsDcgzbd.net
そだな、大体かけ250円も有れば食えるからな、いまだに
ネギと天かす載せ放題、とり天が大体でっけぇのに3個で150円くらいだったり

ちな、栃木県宇都宮ら辺に佐野ラーメンって竹で踏んでコシ強くした麺に福島県の喜多方ラーメンの様なアッサリ出汁スープ使ったのが有るんだが
お土産用の麺は香川県製造だったりするのな

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 10:27:15.52 ID:rlsDcgzbd.net
家で袋麺作る時にサバ缶をフードミルで細かくすり潰してサバペーストにして入れたらセメント系出来た

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 15:46:27.43 ID:bUjs3l/X0.net
久しぶりに神座食った
白菜は美味いが豚肉冷凍焼けしたような味だ

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 15:52:08.28 ID:mUDfdDJPd.net
>>794
普通にチャーシュー乗っかる様に成ってからはあのバラ肉細切れは白菜焼く用のラードだと思ってて何も感じない
むしろ、スープのレベルだけはかなり高いから許してやってくれ

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 16:34:23.43 ID:GdbBKXoOa.net
神座って麺イマイチって聞くけどあのスープに合う麺って今の麺しか無いよな

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 18:44:09.52 ID:XhmflKvId.net
麺物語つなぐ、plusで店長があっち行っちゃってから明らかにクオリティー落ちたな
塩つけ麺スープ美味しくない

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 19:16:55.80 ID:YqjDSdON0.net
>>797
もともとまったくさっぱりこれっぽちもうまないやん

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 19:26:02.50 ID:XhmflKvId.net
>>798
そういうのはいいから

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 19:30:11.75 ID:YqjDSdON0.net
>>799
そういうの書くスレッドやん

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 20:40:54.22 ID:5xlBpaVz0.net
ラーメン業界が頭を抱える原料費高騰と在庫不足…「このままでは1杯1500円」との声も

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6613aae7698a5643973170bb66ec6ac506cabd

ヤバいな

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 08:42:50.62 ID:b3GLxsr30.net
寝屋川の歴史でも大盛り残すやつの苦情来てるな
ルールを守れない猿は来るなよな

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 08:52:53.27 ID:W0GmK8d7a.net
普通のラーメンの大盛と勘違いしてるんだろね。
初めてきた客なら次は並以下で頼むように注意するにとどめておけばいい。
券売機のところに掲示していても見逃すこともあるし。
なんか残すことだけをとらえて犯罪者並の扱いにすることでもないと思うが。

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 09:05:47.37 ID:b3GLxsr30.net
この手の店は普通に大盛り頼む客には直接警告してるだろ
見逃すとかいう言い訳はエアプすぎる
工藤然り

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 09:32:26.03 ID:6TKYZTsda.net
ココイチみたく重量表記すりゃええのにな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 09:49:32.77 ID:BAkP5dA50.net
口頭で複数回伝えても理解できん奴が数字から量を想像できるわけない
やるなら写真付きとかじゃないと猿は分からんよ

807 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-bdsm [106.132.149.128]):2022/05/01(日) 10:00:43 ID:W0GmK8d7a.net
次から注意してやでええと思うのに
ネットで晒して集中砲火させるのもどうやろ?

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:06:55.79 ID:ocAv9kiM0.net
次から注意してやと言えなんてのは客側の都合良すぎる言い分
そもそも自分がルールを守れてない事への反省が全く無い

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:09:13.23 ID:W0GmK8d7a.net
>>808
本当に反省してないのかな?
もし反省してたとしたらどうなのかな?
それでもネットに晒すか?
それはやりすぎだろ。

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:13:44.04 ID:BAkP5dA50.net
どこの誰とも言うてないしそもそもこれは晒しじゃないだろ

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:17:12.09 ID:ocAv9kiM0.net
>>809
少なくともお前は客側の非を責めてないな
まずどちらが悪いのかぐらいは分かるか?

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:38:59.36 ID:2n20IoP30.net
大盛り3,000円、完食賞金2,000円とかにすればいいんだっけ?

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:45:50.74 ID:Y7Kdb3C4d.net
>>803
その次から注意してやを言わせない走って逃げたってとこに
走って逃げたらokが産まれてふざけんなって成ったんじゃないのかな
工藤は4.5倍は工藤的には知ってて突然だろうと思ってて
多分めちゃくちゃ残したんだろうね、多分めっちゃ写真撮ったりもしてたんだろうね

走って逃げるってかなりな異常やで
本当に反省してるやつ、走って逃げるんか?

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 11:40:14.46 ID:b3GLxsr30.net
>>809
反省してる"かもしれない"なんて性善説的な考えしてる時点で今回の問題の本質を理解してないだろ
そもそもが残さないという前提で並と同値で大盛りができるという、客の性善説に期待したサービスに対して、残した上に無言で立ち去る奴という非礼を働く奴が出てるからこうなってんだろ
そこで帰った客も反省してる、なんて考える奴はただのお人好しのバカだろ
お前の理論だとどこぞのラーメン屋で爪楊枝大量に入れたやつも、帰ったらもしかしたら反省してるかもしれないなw

815 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-sg5f [106.180.26.163]):2022/05/01(日) 12:49:45 ID:EiJDFzp6a.net
>>809
ほんとに反省してたら
すいません、食べれませんでした
と、お店に謝罪するだろ
こういうのってな、食べれなかった事が悪いんやない
食べきれなかった、そんな時もあるやろ
問題はその後や
逃げるとか、小学生かよ
ちゃんと、謝れよってだけ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 13:28:15.05 ID:BtDFOohg0.net
走りながら思ってたんやろな
これちょっとおもろいやん
ネットニュースとなるんちゃうんって
で、ネットニュースどころかメディアで取り上げられて
バズっとるやんって

これやるやつもっと増えろよ

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 14:51:20.18 ID:ZEDft8eq0.net
走り去ったのは工藤で

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 14:56:28.10 ID:ZEDft8eq0.net
走り去ったのは工藤で
>>802で取り上げられている寝屋川の歴史はそうではないだろ
工藤は大盛り1万円の保証金払うから対策はできている

歴史で食べ切れずに残してその場にいたのなら誤って済む話
謝ったのに懲らしめのためにSNSに投稿するのはやりすぎだろ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 15:03:46.22 ID:6XBcrGDyp.net
寝屋川でも逃走してるって書いてるがな

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 15:57:57.78 ID:b3GLxsr30.net
何を見て客擁護してんだろうなコイツ

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:00:16.00 ID:YPVFPsEj0.net
いろいろなダメな理由の中でも
あまりにも当たり前過ぎて誰も態々言わない「食べ物を粗末にしてはいけません」という大罪があって
育ちの悪い人にとって共有できてない価値観なので
残して逃げたり、残して逃げる行為を擁護したり、罰金(?)を設ける店を批判したりしてしまうのだろう

育ちに由来する道徳心は話し合ってもどうにもならないので永遠に平行線のまま

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:06:31.48 ID:RMo2N4pud.net
ほんまそれ
食べ物を平気で残せるやつってマジで親のしつけがなってないんやと思う

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:51:39.86 ID:BtDFOohg0.net
>>822
お前が昭和過ぎるんちゃうの?
アメリカのレストランでは一番沢山食べる人を基準に
料理を出すので残すのは当たり前
海外でホームパーティに呼ばれて行って
全部たいらげると足りなかったのかとホストを不安にさせる

お前みたいな昭和オヤジと飯食いに行くと
「若いんだから残さず食べなさい」と言われてマジ迷惑
若いって俺ももう子供二人おるやん

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:53:57.82 ID:6TKYZTsda.net
平気じゃないから逃げたんだろう

追いかけてくるから逃げたのかもしれん

手間はかかるけど博多風龍みたく替え玉無料なら発生しなかった喜劇だな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 20:08:02.56 ID://bt8VSpp.net
アメリカガー海外ガーホームパーティーガー
テンプレみたいな論点ずらしだな

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 20:12:11.96 ID:V3B+QrXJ0.net
>>823
流れ的な常識としては
・普通に頼んで出て来た量や味が合わなければお残し可
・大盛りと言って残すのは失礼
・超大盛りと言って残すのは超失礼

今このラーメンスレで問題になってるのは普通では無く大盛り超大盛りと言って残しやがるから問題になっている

827 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa0b-JPVQ [27.85.204.141]):2022/05/01(日) 20:21:27 ID:WNc6sKhna.net
店側も世間一般の大盛りを遥かに超えた量出すわけだし一回は大目に見てあげてほしいかな
そこまで下調べしてきてくれる客ばかりではないし注意書きあれこれ書いてあるの全部は見てもらえないよ
しかし何度も同じ事する困った子が居るんだろうし罰金はわりと効果的かもな

828 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0968-w+Q0 [180.144.86.200]):2022/05/01(日) 20:28:50 ID:bm+IE6xF0.net
盛りを売りにしてるんやからちょっと残されたくらいでピーピー言うな思うわ

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spe5-4Qbk [126.33.159.7]):2022/05/01(日) 20:32:53 ID:dbn7Rnh+p.net
 
とりあえず、お前ら全員外野で関係ないから黙れ、クソスレだけ暴れんなw

830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71fd-FJYE [218.220.31.229]):2022/05/01(日) 20:33:27 ID:V3B+QrXJ0.net
>>828
多分、一万円だぁーってブチギレるくらいだから
半分以上だったと思うよ
有吉ゼミのイケメンが残す量

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b901-hGrh [60.149.36.131]):2022/05/01(日) 20:39:56 ID:BtDFOohg0.net
>>825
ぐろーばるこもんせんすって覚えとくといいよ

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spe5-H6QF [126.254.18.230]):2022/05/01(日) 20:43:48 ID:S+KWJVghp.net
まーた逃げるぅ笑

833 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-1gtK [49.106.202.238]):2022/05/01(日) 20:45:46 ID:hupNeOxNd.net
群青何回か行って今のところつけ麺うまい、ラーメン普通って印象
焼きそばとかうまいんかな?おすすめあったら教えて
エイトハンドレッドとかも気になる

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3168-q42h [58.188.148.153]):2022/05/01(日) 21:55:39 ID:YPVFPsEj0.net
>>823
米国人のご両親に育てられたんだな
だったら仕方ないわ
この話はあくまで日本人の価値観なんで君は範囲外なんだよ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 22:15:31.44 ID:b3GLxsr30.net
彼は当然チップも渡しているんだろうねw

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 22:43:40.81 ID:BtDFOohg0.net
それはガラパゴスコモンセンスな

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 00:55:07.01 ID:Tj3ufojY0.net
海苔ガイジ臭がするな

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 06:16:13.38 ID:w8T/1IwM0.net
マルハ○が運営してしてるラーメン屋でつけ麺食ったがインスタントのが美味い割り汁置いてたからやってみたら常温で吐きそうになった

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 06:53:24.15 ID:7AmowhSa0.net
>>819-820
どこに書いてるのかな?

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 06:56:31.29 ID:7AmowhSa0.net
>>821

>「食べ物を粗末にしてはいけません」という大罪

話はそれるが、いくら食べ切れるからと言って1日10杯も食うハンターは大罪じゃないのかな?
大盛り1杯食べ切れずに残すことよりひどいと思うが

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 07:16:09.94 ID:7AmowhSa0.net
>>839
すまん 発見した
https://twitter.com/rekishi_neya/status/1520422288809635840

逃げるのは論外だな
文句言ってるやつも
素直に謝れよ
(deleted an unsolicited ad)

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 07:40:43.64 ID:Yw8TLNlda.net
食えないなら頼むなはわかるけど15分はうざい

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:29:38.00 ID:zztYx55B0.net
>>840
ちょっとなに言ってるかわからない

844 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-bdsm [106.132.148.235]):2022/05/02(月) 10:32:46 ID:XxSWhHwaa.net
1日10杯食べましたって言うのは自慢でしかないと思うわ。
10杯食べなくても生きていけるし食材に対する感謝の気持ちもないんだろな。
いただきますの意味をもう一度考えよう!

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 11:25:28.23 ID:t+fEhyJR0.net
10杯完食出来る人は10杯完食出来るただそれだけのこと
いただきますの意味とか無駄に意味深な事言っていかにも大食漢はダメとしてるが、ほっとけって話
問題は10杯食えないのに注文するクズ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 12:14:15.60 ID:j6NFF4q00.net
>>837
ん?よんだか?

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 12:18:48.13 ID:j6NFF4q00.net
>>841
チャレンジャーだな
店の権利と客の権利で裁判したら確実に負けるw

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2901-eox6 [126.62.108.178]):2022/05/02(月) 12:26:43 ID:THbAvLax0.net
大阪はもう次郎系禁止でええやん
あんなん関東の豚のえさやろ

849 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre5-xj9D [126.254.228.174]):2022/05/02(月) 12:32:42 ID:fzrtISz1r.net
アホの食い物やからアホが集まるのは残当

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b10-RBkx [153.239.253.128]):2022/05/02(月) 12:32:51 ID:j6NFF4q00.net
>>848
禁止にしなくていいだろw
二郎系って本来関東において腹ペコ学生向きの店よ
京大が頂点の関西では趣きが受け入れられないかもなw

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3168-q42h [58.188.148.153]):2022/05/02(月) 12:37:45 ID:gX33/am40.net
>>850
なんでも適当に知ったかぶりするお前は
なんもレスしなくていいぞ

852 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd3-oIae [153.147.72.113]):2022/05/02(月) 12:44:46 ID:0J6VeXqHM.net
大阪の豚の餌はなんやろね?
お好みやろか?

853 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b68-R7XL [121.83.6.12]):2022/05/02(月) 12:51:18 ID:zO6APCvr0.net
関東海苔ご当地啜れない2chで客層変わるガイジは書き込むなやガイジ

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:31:14.02 ID:j6NFF4q00.net
>>851
東京に行く金もないくせに立場をわきまえろよ

貧乏人がw

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:43:40.62 ID:j6NFF4q00.net
「貧乏人がw」は言い過ぎたあやまっとくw

すまん

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:47:27.88 ID:gX33/am40.net
>>854 855
別にあやまらんでいいんだけど
東京に行く金があったなら、実際には存在しない「関東海苔」というウソから生まれた妄想が
ムクムクと目の前に具現化したりすんの?どう言う原理か詳しく教えてくれ

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:48:54.26 ID:THbAvLax0.net
もう一度言っておくけどGWに行列店には行くな
普段の3-4倍の行列になっててもおかしくない

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 14:08:30.03 ID:7AmowhSa0.net
>>845
日に10杯食ってるやつなんて
無駄に食ってるだけでしょ
その目的がSNS投稿の為なんだから・・・
そのためにと殺された家畜はSNSの道具に過ぎない
もう必要なだけ食べようよ

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 14:16:00.94 ID:d9iHnG6xp.net
春になると変な人増えるってマジなんだな

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 14:33:26.31 ID:t+fEhyJR0.net
>>858
そうだな
お前みたいなクズのカスに食われる物は哀れだから
お前はもう何も食うな
って言われるとどう思う?
いちいち人のする事にケチをつけるな、クズのカス

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 15:37:32.70 ID:qzKRrrlfd.net
>>852
大阪には豚の餌なんかない

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 16:19:17.75 ID:C79aeajGa.net
クラブハリエのバームクーヘンは豚の餌になってるぞww

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 16:31:40.89 ID:6w2UBgnur.net
>>859
春休み過ぎてもいるから学生さんじゃないんだろうな

864 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa0b-KGiK [27.85.204.50]):2022/05/02(月) 18:15:00 ID:Q5YFhzs3a.net
あのー、おのこしの話はそろそろ…

865 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b10-TAy5 [153.252.78.128]):2022/05/02(月) 18:29:20 ID:HQWERoy/0.net
日本橋の大勝軒閉店してた、ショック

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 19:27:04.51 ID:oWsqvS1Ba.net
天満のふくろう閉店?

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:19:18.77 ID:MzyMWQqQ0.net
>>862
クラブハリエは滋賀です

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:12:33.92 ID:mdc/TyYn0.net
友愛亭、最近ここで話題になってないけど、明日から再開するって

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 00:25:40.04 ID:zNhrymUBd.net
>>857
金龍・神座とか行っとけばええんかな

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 00:32:41.12 ID:uLUNtvUD0.net
>>869
行ったことないなら行ってもええけど一回行ったらもうええランキングの殿堂だね、その2店

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 01:51:31.01 ID:h/izpufS0.net
>>869
そうやで やまでらさんもオススメやで

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:03:40.93 ID:X3BOOWz60.net
>>869
金龍行ってグリコの看板見たら大阪観光終わりレベルの王道

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:43:15.63 ID:z2svPq3U0.net
そこで金龍行くかカドヤ食堂行くかの違いは大きいな
まぁ俺やったら今井でけつねうろんでええけど

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:54:40.43 ID:hh7C5DES0.net
弥七も群青もGWの祭日は休みか
祭日だからかきいれどきってレベルを超越した殿様商売やね

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 12:22:36.61 ID:VdO6OPSr0.net
GW休んだら殿様なのか

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 12:25:26.38 ID:xk5uT7oop.net
言いたい事はなんとなく分かるけどまぁ使い方間違ってるね・・・

877 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71fd-FJYE [218.220.31.229]):2022/05/03(火) 13:18:23 ID:uLUNtvUD0.net
掻き入れ時と祭日休まずやって祭日くらいしか来れない奴を相手にするのも
平日の昼間しかやらない店にgdgd言うお前こそ何様なん?

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:32:29.20 ID:JGtKQSAya.net
弥七レベルになると、祝祭日とかの書き入れ時なんて関係ないかと
いつ行っても混みすぎ
あと、個人的に飲食店はもっと休んでいい
しっかり休んで、英気を養い
また美味しいもん食べさせて

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:33:12.59 ID:5Czy/4/A0.net
こういう客を相手にすんだから飲食ってブラックだよなぁ
金のために働く店も、リフレッシュのために休む店も人の勝手だろ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:36:44.20 ID:5Czy/4/A0.net
さすがに臨休バンバンしてる店は殿様だと思うことはあるけど
やってると思って行ったのに休みかよみたいな

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:42:51.46 ID:EdYnCGT3d.net
最近は聞かないけど
大して美味くないのにスープの出来が悪くて本日休業とか
どうせズル休みやろっていうナメた店じゃなければええわ

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:45:16.12 ID:d0mXulgDp.net
飲食店はSNSをやってほしいわ
新メニューとか限定の宣伝とか他人のリツイートとかいらんから営業日と臨休だけ更新してほしい

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:46:03.41 ID:qAaA78ox0.net
>>881
そんな店あるわけないだろ、ハハハ
あれば店名出してみろよ?出せないだろw

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 13:54:43.42 ID:5Czy/4/A0.net
スープ失敗で休業って店は稀に見るだろ
うまいかうまくないかは知らんけど

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 14:37:41.25 ID:yrEWZIyta.net
失敗してそのまま出すよりいいだろ
出したら出したで味か落ちたとか書かれかねないし

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 14:39:37.71 ID:EdYnCGT3d.net
ほとんどの店が無化調でも安定して美味しいラーメン作れてるんやぞ
安定して作れないならそもそも店出すレベルの腕じゃないやろ

887 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-9HS5 [60.149.36.131]):2022/05/03(火) 20:49:25 ID:z2svPq3U0.net
>>884
極汁美麺の悪口はそこまでだ

888 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71fd-FJYE [218.220.31.229]):2022/05/03(火) 21:09:03 ID:uLUNtvUD0.net
なんか入れ忘れよりは火力や混ぜ忘れだろうな
んで焦がしたりして汁全体に焦げの苦味が回ってしまってどうにもならん的な

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 21:50:09.05 ID:hLyiVn6n0.net
天満といえばストライク軒がおススメw

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 21:53:13.12 ID:hLyiVn6n0.net
>>861
二郎系でやってた店が次行ったら家系に転身してたわ
豊中なw

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:31:41.70 ID:LoBT/6W+0.net
谷やんの店やろ
あいつ胡散臭いよな

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:38:00.21 ID:Rs2wMhx20.net
ザギンめちゃくちゃ並んでたぞ

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 22:38:50.90 ID:zGoD/mE30.net
関東海苔ガイジは書き込むな言うたやろガイジ

ストライク軒行く暇あるなら家で海苔でもかじっとけガイジ

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-9HS5 [60.149.36.131]):2022/05/03(火) 22:52:12 ID:z2svPq3U0.net
>>892
まぁ若い子は並ぶのもイベントみたいなもんやろ
おっさんには無理や

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 23:53:04.27 ID:prw0jtGEa.net
お疲れ様です。
ゴールデンウィークなのに、仕事関係のことばっかりしていて、いよいよ家族からグチを言われ始めましたWarm Heart代表井川です

今日、税理士さんのところに送る月初の書類は完成して投函したので、明日は家族のために時間を使う日にします

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 00:05:43.42 ID:MMNvfccKd.net
>>892
比較的かなり映えな店だからおデートに良いよね
味も上の下あるいは中の上でハズレ無し
濃いめのスープが通感あるし

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 04:43:12.80 ID:HtwE/qiad.net
この前ラーメン一座のせたがやいったけどめっちゃ糞やったわ
接客はやる気ないしつけ麺頼んだわけでもないのにあとから来た女性客のが提供先やし
そもそも有名店?っていうぐらい値段の割りに微妙な味…
そりゃ客おらんわ…

898 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-bdsm [106.132.146.87]):2022/05/04(水) 06:50:20 ID:BXUP2unSa.net
一座のなかでせたがや、ひるがおは美味しいほうだけどな。
一番客入ってるし
ちなみにたけ井も美味しい。
あとはガラガラ。
和海もガラガラなのが見ていて悲しくなる。

899 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-aOYh [49.96.5.57]):2022/05/04(水) 10:20:31 ID:+liVi60sd.net
せたがやはマジでまずい
あとは吉山商店も全然ダメ
それ以外は並以上が俺の感想

900 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b901-hGrh [60.149.36.131]):2022/05/04(水) 10:59:57 ID:Vc6OVvnA0.net
なんぼ名店あつめても
味落としてたらあかんわ

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:17:27.93 ID:wHJZ+gEx0.net
協力金バブルで1千万円潤ったおかげで
休みまくれるわ
味落ちたとか客に言われたけど
コロナのおかげで楽できるわ
お前ら頑張れや

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 11:22:09.93 ID:0PtBUJ1ip.net
>>899
せたがやはダメで他は並以上とかどんな味覚だよww

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 12:09:02.02 ID:+liVi60sd.net
>>902
一座のせたがや食ったことある?
あればそんなこと言えないと思うけど

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 12:14:32.48 ID:T14JxjDe0.net
そういや一座のせたがやは食ったことないな
やっぱ随分違うんか?

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 15:40:08.70 ID:QSyyIKTq0.net
味は覚えてないしそもそものせたが屋を知らんが
玉ねぎ荒みじん使い放題と味変にカレー粉置いてるな


やまがき三田本店行ってロース焼豚買ってきたが肉屋やスーパー店内調理のんとそない変わらんな
ただ情報食いと言われるかもな場所とか行列とかって言うスパイスが多分に大きくあるな
今夜はコロッケとミンチカツ

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 18:24:51.80 ID:Sfg7eVFGr.net
>>838
再加熱頼めよ

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 19:34:12.13 ID:+liVi60sd.net
>>905
何言ってんだこいつ

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 00:08:39.00 ID:sSMOS9Krd.net
せたがやしかもラーメンでも極太麺のつけ麺頼んだくらい待たされるんやが
客2人とかやのに
一座のせたがやしか知らんけど神座いった方がよかったと思ったわ
椅子高いから神座はスルーしたけど
入口段差作ってわざわざ椅子高くするラーメン屋なんなん?アホなん?

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 00:49:18.35 ID:tsZvncym0.net
>>908
飲食店やるのに排水溝にグリストラップっての作らないといけなくて掘れないから床を上げたんじゃね

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 01:02:22.96 ID:tfni0MTU0.net
>>908
俺はテーブル低いラーメン屋が嫌いだわ。東大とかテーブル低くて食いにくかった。二度と行きたくないな

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 08:14:57.01 ID:lHKMsNw2r0505.net
>>890
コロナはただの風邪ってツイートして叩かれてた店やな

912 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sre5-7Ja8 [126.133.210.168]):2022/05/05(木) 13:09:37 ID:lHKMsNw2r0505.net
中津の麺助行こうと思ったら列がアウディまで伸びてたからヤメた

913 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ b901-hGrh [60.149.36.131]):2022/05/05(木) 13:11:03 ID:KvwsNjsX00505.net
>>912
GWに麺助は危険すぎるわ

914 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 0b10-gHZO [153.239.238.141]):2022/05/05(木) 13:32:55 ID:gbuvhY6v00505.net
>>912
並ばなくて正解やないつ食えるかわからんw

915 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ b901-hGrh [60.149.36.131]):2022/05/05(木) 13:47:42 ID:KvwsNjsX00505.net
平日の夜が一番安全やね
まぁ俺ならその足でミナミまで戻って
なにわ麺次郎行くけどな

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 14:08:35.91 ID:lxMOnFSNM0505.net
>>915
麺次郎然は?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 14:21:52.28 ID:KvwsNjsX00505.net
>>916
俺は行くならミナミの店かな
阪神百貨店の店は麺外注してるし
気にしないならそっちでもいいと思うけど

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 15:24:28.44 ID:sSMOS9Krd0505.net
>>909
知ってるのがうんち系列とか神座やからただの意識高い系と思ってたわ

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 15:37:57.17 ID:97Uv/XgM00505.net
>>908
カウンターが高めな割に椅子が低くて食べ辛い店もあるな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 16:56:39.82 ID:as1r7UdCp0505.net
茨木のなないちって閉店したの?

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 18:12:09.39 ID:jv6jH1HX00505.net
>>920
だとしたらめっちゃショックや…

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 18:17:42.88 ID:+PLoDaCl00505.net
昨日だけど無鉄砲もめっちゃ並んでた

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 18:38:54.77 ID:jaMi1Tes00505.net
GWは引きこもるに限る
緊急事態じゃないからってコロナリスクないわけじゃないしな

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 19:07:31.48 ID:aShWxSWsa0505.net
これだけ人が外出してるのに?
一生とじ込もってろ

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 19:18:07.70 ID:bDpvHX4Lp0505.net
https://i.imgur.com/rFz8giW.jpg
https://i.imgur.com/50XMl4f.jpg

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 19:43:26.47 ID:jaMi1Tes00505.net
>>924
こんだけ人が外出してるからコロナリスク高いっつってんだろ
馬鹿はコロナに感染して死んどけ

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 20:21:55.99 ID:9RO8JZsnr0505.net
みんながステイホームしてるから引きこもる
みんなが出かけてるから出かける

ザ・ジャップって感じやね

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 20:27:11.05 ID:aShWxSWsa0505.net
>>926
コロナは怖くないというと
反論するやつは十中八九コロナに感染して死ねと言うよね。
臆病なわりには性格が狂暴なんだね。

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 21:05:35.94 ID:vLUwZcTX00505.net
またラーメン屋が暴れてんのかよ

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 22:03:34.13 ID:+PLoDaCl0.net
俺は友だちおらんから常に黙食やw

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 20:08:23.88 ID:XAQ1h13Ld.net
天王寺に新福菜館出来てたから行ってきたけど出てくるのはめちゃくちゃ遅いし麺はかたまってくっついてるし焼き飯も色うすいな〜と思って食べたら全く味せん。新福菜館はあの濃い焼き飯がうまいのに別物だったわ。京橋の新福菜館が1番うまい

932 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b901-hGrh [60.149.36.131]):2022/05/06(金) 20:54:55 ID:CVWKUP2z0.net
>>931
報告ありがとう。
3ヶ月くらい寝かしてから行くわ。

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 21:21:08.82 ID:UqqcwNsi0.net
>>931
麺くっついてるのは最低やな。俺なら作り直せ言うわ
守口もそれなりに美味いよ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 21:53:28.77 ID:rYMzwlTUd.net
新福菜館は京橋が一番美味しいよな

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:10:40.76 ID:emuXnLw90.net
なんだ、この、新福菜館が食いたいんじゃあなくて
京橋の新福菜館が食いたくなってきたじゃあないか

チャーハンとラーメンだけで良いのか?

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:22:07.93 ID:zCuDJSMp0.net
食べ過ぎが嫌やったらヤキメシのみでいいと思う。
ラーメンと同じスープが付いてくるしわ。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:52:49.12 ID:ufilXtVy0.net
新福は両方とも小のセットが丁度良い量やわ
どっちか普通盛りでも多過ぎる

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 22:57:03.34 ID:thFv58Mw0.net
なんか天王寺にも出来てるんだな。行ってみるか。

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 23:23:33.34 ID:9ZQ6Ixq60.net
新福菜館とか今更どうでもよくね

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 23:38:23.89 ID:m4MQYJWKM.net
>>939がどうでもよくない店の話題を書き込んでくれるそうです

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 23:43:18.56 ID:emuXnLw90.net
>>938
、、、え?マドゥイ報告は無視かい

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 23:49:22.35 ID:9Jx1mEWc0.net
新福菜館は「京都統一スレその20」なイメージだけどね

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 01:06:24.70 ID:PAAWu47+0.net
新福菜館(京都ラーメン)は大阪を含む
近畿のラーメンの祖とされてるから
外せないと言ったら外せない

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 01:23:29.04 ID:/HHNVk9Q0.net
まぁいうても広くは関西ラーメンと違わんで。
関西のラーメンはたいていのところ醤油がばしっと決まっとらんねん。

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 01:34:28.00 ID:PAAWu47+0.net
かかってる経費にも問題あるような
東京行ったら普通に1000円超えてる

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 06:59:14.67 ID:udex1r7b0.net
>>934
いや守口が一番うまい グループでも別格

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 07:03:10.28 ID:/HHNVk9Q0.net
すごいな、食べ比べたんか。

948 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr91-7gVf [126.179.254.238]):2022/05/07(土) 07:40:14 ID:qKohe+dIr.net
京橋が一番通いやすいから本店とか守口とか行った事ないわ

949 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr91-7gVf [126.179.254.238]):2022/05/07(土) 07:42:28 ID:qKohe+dIr.net
焼き飯はオンリーワンの存在だから
どうしてもラーメン小の焼き飯並み頼む事が多いわ

950 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sda2-e55v [49.97.36.143]):2022/05/07(土) 07:42:52 ID:iLC0qDWwd.net
>>948
守口は市バスで守口車庫前が便利
電車より本数多いし

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 09:06:51.67 ID:L2GKYO9e0.net
スター☆ラーメン
5月8日オープン!
朝ラーもやるってさ
https://www.instagram.com/p/CdO4mV3v-BJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 12:33:25.38 ID:uhrkMNg7a.net
>>950
交通の便どうこうより地域に対する個々の印象では
俺も守口方面にはなかなか足が向かんわ

953 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee90-qxJP [153.207.69.106]):2022/05/07(土) 14:20:48 ID:Xw54j9+x0.net
守口も京橋には言われたくないだろw

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:21:30.74 ID:E8jZCopOa.net
京阪は年に一回くらい京都へラーメン食べにいく時に使うくらい
阿倍野に住んでたけど、門真あたりのほうが治安悪そう

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:27:31.77 ID:Um2FtSHUd.net
新福菜館京橋kiki行ってきた
ラーメン小チャーハン並のセットでチャーハン1/3残してもうた
チャーハン色のわりに醤油感じなくてコショウがスパイシーのあとのラーメンのスープが美味いのな
あのチャーハン750gくらい?

周り見てたら60代のオッサン1人客達はラーメンだけ頼んでスープ飲み切ってる
30代みたいな奴等がセットのチャーハンを基本的にお残ししてた

入り口に食べログ3.53のつけ麺屋、奥にコッテリ豚骨コッテリ濃厚鶏白湯的な食べログ3.04
kikiて麺処なっとんな

回転率上げる為?餃子とからあげ止めてた

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:12:37.58 ID:y4fpMYnW0.net
新福菜館京橋のラーメン並って普通のラーメンくらいの量?
それともラーメ-ん小で普通?

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:47:12.79 ID:+Zjs7Ac1r.net
>>954
凶悪犯罪はないけど盗める物は何でも盗んでいく輩だらけ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:08:09.63 ID:0Qp8HP8P0.net
すまん
952は治安の話じゃなくて単に用が無くて行かないって意味だったんだが伝わらんかったか
京橋は梅田からすぐだが、守口は都心から離れてるしな

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:35:39.91 ID:gLGcJZvdd.net
>>958
北摂に住んでたら守口のほうが近いけどな。豊里大橋渡ったらすぐや

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:52:30.14 ID:tqDvt10F0.net
此処は部落www

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:55:24.76 ID:cXxeAcSNM.net
みつ星製麺所のまぜ麺美味しいやん
チャーシュー丼大も量多いし最高

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:02:27.63 ID:TuIH+h/R0.net
>>961
いちいち食べログ3.7の店の宣伝って、中の人?中の人からお金もらってるナントカグラマー的な人?

ダイマ乙ってなるよね

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:48:21.40 ID:/HHNVk9Q0.net
みんな肥えてそうやな

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 20:35:48.94 ID:/v5xKAAwM.net
デブより豚だな 臭そう

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 20:41:12.40 ID:8ld9oX3M0.net
話に聞いたとこによると、食べ放題の飲食店で黙々と際限なく食べ続けるのは痩せた女性ということだ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 20:48:54.33 ID:/HHNVk9Q0.net
そういう話にもごまかしがあると思う
ラーメン屋で並とヤキメシを平気で食べていたら一食1200にはなるのに

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 20:56:58.33 ID:TuIH+h/R0.net
1200kcalなんだが
極鶏の冷凍の大阪駅の駅マルシェで買えるやつ100g当たり286kcalで420gだからちょうど1200kcalになる

968 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 859b-paLl [114.151.203.219]):2022/05/07(土) 21:20:34 ID:/HHNVk9Q0.net
ごまかしの弁をのべながら食ってないかな

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 22:21:57.43 ID:L2GKYO9e0.net
野口太郎ラーメン
5月9日オープン
大阪市北区堂島1-5-7 1階
https://www.atpress.ne.jp/news/306517

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 23:21:41.67 ID:pL31mLq/0.net
>>944
醤油だと完飲できないんだよなあ

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 00:52:20.33 ID:zT4TGTBia.net
大阪は、大阪王将?

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 01:01:53.82 ID:CPjFlrzV0.net
本心で思うたるけど全部飲みはやめようや

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 04:19:41.20 ID:wUIZz7I70.net
油飲んでるようなもんだからな

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 04:25:47.23 ID:CPjFlrzV0.net
それもやけど、塩分もえぐすぎるで
死んでいくパターンやろ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 06:55:53.28 ID:bFW1MB3b0.net
>>956
ラーメンだけなら並でもいけるが焼飯セットなら初見は両方とも小のセットにするのがオススメ

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 08:50:37.22 ID:AQA29pI40.net
スター☆ラーメンのアキラスターってアキラ系ってやつか?
アキラ系ってなんやねん?

第一旭の旭をアキラって間違って呼ぶから?

977 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 692c-PvPk [180.4.86.222]):2022/05/08(日) 09:59:28 ID:8U4VMkZO0.net
全汁して伏せ丼
これが礼儀だしな

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 11:19:37.05 ID:ghYfpzSK0.net
アキラ系って聞く前にググったら答えは書いたある訳で
じゃあここで聞くやつってさ、オムツの取れていない赤ちゃんがオムツが汚れて不快だからオンギャアオンアボギャアって鳴くのと同じだから見っともないことありゃしない

今しがた食ってきたがのれんが麺哲寄贈って事で赤さんこと庄司さんおったわ、硬めお断りかな
メニューにネイキッドってあったけど麺野郎のそれが出て来るんかな

979 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-4muG [106.180.15.198]):2022/05/08(日) 11:21:51 ID:zT4TGTBia.net
>>978
結局、聞いちゃうのな 笑

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b231-Qemf [213.18.30.181]):2022/05/08(日) 11:26:44 ID:AQA29pI40.net
>>978
まぁ一応ググったけど
アキラ系って関西のラーメン店に結構派生してるんだな。
虎一番とかもっこすとか神戸の第一旭とか
宮っ子も。

でも新福菜館はそこまでてもないんだね。

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b231-Qemf [213.18.30.181]):2022/05/08(日) 11:34:02 ID:AQA29pI40.net
つーか第一旭の歴史は複雑すぎやな

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 12:36:39.01 ID:7dPpaH25d.net
長文マンはもう少し読める文章書けんのか
長いし読みにくい

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 12:55:16.55 ID:v1unJKpl0.net
新福@天王寺、開店して10分後くらいで結構待ってたわ。
空いた頃に行くか。

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 13:23:31.43 ID:l+1spdLCM.net
伏せ丼コピペはよせえ

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 18:07:48.73 ID:gwCIBDI0p.net
東花園の新店、嘉数製麺所、代表待ちありでげんなり
しかも黙食シール貼ってんのに食べる前も食べながらのおしゃべりも注意なし
味とメニューは八尾の四恩の下位互換、ハハハ

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 20:01:08.15 ID:9asWNtZRM.net
中津のえぐちの後に出来た店の前で、小学生が「ちんこ一番」って言ってて笑った

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 21:57:20.71 ID:bWw39UXb0.net
>>986
中津って昔から隔絶された都会って感じだわなw

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 22:05:45.82 ID:ghYfpzSK0.net
RAMEN

 ちんこ一家

みたいな看板だからな、ガチンコファイトクラブ知らない世代からしたら、がちんこって言葉分からんだろうし
そもそもちんこって言いたい年頃かSEXって言いたいだけの年頃かもだけど

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 07:13:54.59 ID:J0Qp9W5J0.net
大阪はラーメンが存在しない
もう馬鹿でも一つは覚えよ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 07:53:10.59 ID:EeAVFX8l0.net
馬鹿は>>989お前だよっw
ギャハハっ☆(爆笑)

ほらっ!煽ってやったぞ?
そろそろ○ね!とか返事するのかなぁ?

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 08:36:57.25 ID:XuPXqQ/c0.net
次スレ立てました!

大阪のラーメン屋 part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1652052904/

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 08:44:53.65 ID:ikPRMkgUa.net
大阪に来てほしいラーメン屋

中野青葉
とら食堂
蒙古タンメン中本

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 08:48:12.64 ID:ikPRMkgUa.net
中華そば四つ葉
すぎ本
鳴龍

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 08:51:54.30 ID:ikPRMkgUa.net
青島食堂
琴平荘


995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 09:53:42.72 ID:9Q/aQ2YBd.net
一座の悲劇

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 10:05:15.73 ID:1lbxEgGm0.net
島田のラーメンエセ二郎 500店舗展開とか、、、こうなるとホイホイと旨そうな話に乗ろうとするフランチャイズオーナーがアホだな、、、合掌

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 10:15:56.29 ID:XuPXqQ/c0.net
>>996
誹謗中傷はあかんで

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 10:34:58.94 ID:1lbxEgGm0.net
>>997
そお?自分は批判だと思って発言してるけどねー

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 12:06:52.38 ID:XuPXqQ/c0.net
>>998
批判するのにアホはあかんで
人を批判する前にまず自分を正さなきゃ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 12:08:09.31 ID:XuPXqQ/c0.net
次スレ

大阪のラーメン屋 part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1652052904/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200